[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:36 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民○党ですがサメ映画のバリエーションは豊富です



1 名前:鋳物の芋 mailto:sageteoff [2017/08/15(火) 19:24:39.71 ID:eQnPgS1K.net]
バルシャークが主人公の映画希望!(σ゚∀゚)σエークセレント!

長袖で日焼けを防止する前スレ
民○党ですが下着姿で戦います
mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502725795/

ですがスレ避難所 その309
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1502465162/
ですがスレゲーム総合スレ34
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
wikiwiki.jp/yusuki/

241 名前:カードのまにあ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:41:00.58 ID:Z2eSNfSN.net]
>>190
え、モンゴルって、クビだったんですか?

242 名前:名無しほむほむ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:41:00.74 ID:3+YeTaiL.net]
>>218
絶賛活動中だけれど

243 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 21:41:05.16 ID:cgFaULFM.net]
>>231
終戦記念番組「ウクライナ紛争における戦線の構築についての諸問題」

244 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:41:34.02 ID:4v+INyzO.net]
歴史になった戦争ですら捏造と煽りの素材としか思ってないマスゴミには
現代戦なんぞ咀嚼もソフト化もできねえだろ。

245 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:41:53.87 ID:KxEGwIfj.net]
>>237
果たして解なんてあるのか

246 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:42:07.81 ID:qj8A4geP.net]
圧縮効率60%向上を目指す新規格「JPEG-XL」策定にむけ技術公募へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1075711.html
かなりの可能性でこけると思うが頑張れ

247 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:42:23.64 ID:peZ3sokt.net]
スカッド系列→テポドン
R-27系列→北極星・ムスダン
ドニエプル系列→火星12

どうも北のミサイル・ロケットの系統はこんな感じっぽいな

248 名前:梅の人 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:42:37.61 ID:yik1um3A.net]
>>226
その類の特集は飽きたって軍板なら言ってもいいよね…

249 名前:ロベスピエール mailto:sage [2017/08/15(火) 21:42:49.91 ID:xbw3PrHl.net]
>>231
「ステルス技術〜理論と実践〜」
「ネットワーク中心戦とはなにか」
「アンダー・ウォーター ― 知られざる潜水艦の世界」
「進化するロボット兵器」
「サイバー空間の戦い」

とかそんな感じの特別番組 (*'ω'*) 見たい見たい



250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:43:07.15 ID:7pMiCw/r0.net]
>>233
戦場に轟き渡る力強くも雄々しい"POOOWWEEEEERRR!"の雄叫び。
なるほどダイナミックだw

251 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:43:16.27 ID:VlDieyIk.net]
>>203
嗚呼、異能生存艦の方が有名だから……

252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:43:41.41 ID:uZkZiNuv.net]
北欧ヴァイキングの製鉄は湖沼鉄を原材料とする製法であり、その生産量は需要に対して慢性的に不足していたとかなんとか。
刀鍛冶の不足というか、そもそも鉄の供給が足りてなかったことが彼らの進出の原因の一つという説も。

そういや、どっか極東の島国にもそんな理由で海を渡ってヒャッハーしてた蛮族どもがおったな。……まぁウチラのご先祖様なのだが。

>>232
何を今さら?

253 名前: mailto:sage [2017/08/15(火) 21:43:50.05 ID:yik1um3A.net]
>>247
ディスカバリーチャンネルあたりでやりそうな感じがしますな

254 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:44:29.29 ID:/WG7V5JE.net]
>>239
懲罰・解雇処分です。
・窃盗
・器物損壊
・人身

モンゴルーと一緒に日本語教育を拒否した連中もその後に本国送還されています。

255 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:45:09.40 ID:cfEDE6My.net]
>>237
前世紀のドキュメント太平洋戦争とかは結構良く出来てたのになぁ〜

みたいな(挨拶)

256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:45:11.84 ID:yeSyHG+y.net]
>>244
デジカメとかスマホで採用されんと普及は難しいような。この辺はjpegで十分だしな。

257 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:45:33.91 ID:vwlelUYv.net]
>>226
バブル期をまともに知らない世代が企業の中堅担いはじめてますからの
現時点でまともに働いてる人がほぼいない世代の話をされてものー

258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:45:50.20 ID:7pMiCw/r0.net]
>>247
あと「米軍の行動に見る近代戦における兵站補給の重要性」も見たい。
なんかスケールが違いすぎて、あんまり参考にならなさそうだが。

259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:45:57.17 ID:IrttTQz2.net]
>>210
仮に当局に捕まらなかったとしても、日本に渡航する段階(船なり飛行機なり)の
手荷物検査で完全にアウトでは?>モンゴル―兄

だって・・・ダイナマイトですよね!?



260 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 21:46:12.32 ID:cgFaULFM.net]
終戦記念日特別番組「オランダは何故あそこにいたか」
終戦記念日特別番組「ポートモレスビーはオーストラリアだった」

261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:46:17.80 ID:pP7uPVpB.net]
戦争特集なら

・次はこうやって勝つ!
・地政学を考える
・敵に回すな米英帝国

こういう特集をしないと

262 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:46:26.67 ID:/WG7V5JE.net]
>>249
先輩研修生たちが艦娘とかになるから、その流れかと思ったみたいです。
確かに髪とか染めたりしなくて全身タイツを加工すればできるコスプレですが
実現したら当社初の対魔忍一号になったのではないかと(・д・`;|||)

263 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:47:11.31 ID:wIzyqdTM.net]
>>243
英印軍の空路を絶つとか?

264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:47:23.07 ID:IrttTQz2.net]
>>241
ロシア側特別番組「クリミア半島奪取時における戦術核兵器の配備について」

265 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:47:52.38 ID:IrttTQz2.net]
>>247
ぜひ、放送大学で・・・

266 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 21:47:55.65 ID:cgFaULFM.net]
>>256
それは俺も見たいな

コンテナの流れとかCGで可視化してくれたら

267 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:48:48.20 ID:cfEDE6My.net]
>>256
湾岸戦争までの「とりあえず大量に物資を運ぶんだ〜」から現在の「物資一つ一つに電子タグを付けて必要な分を素早く現地に効率良く」への変化とか

268 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:48:50.82 ID:la07C3R2.net]
>>226
この時期の戦争特番は宗教番組だから
お盆だから故人を追悼しているってだけのことと思えば

269 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:05.52 ID:IrttTQz2.net]
>>256
米帝様の戦略は米帝様だからできるのです。

桁違いの体力のある選手を、ごく普通の選手がマネても効果がありませぬ。



270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:20.57 ID:e67Kp21u.net]
終戦記念日なんだから、たまには勝った戦争の話をやってほしいよなぁ

271 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:22.06 ID:/WG7V5JE.net]
>>257
任意聴取しようとしたら堅い物の入った袋で警官を殴ってから逃走したそうで…(・д・`;|||)
袋の中身は警官を負傷させる代物だったみたいですがダイナマイトを持ち歩くかは
疑問に思っています。

親族に武警・市警の上位組織にお勤めの偽ジャガーが言うのですから信用はしていますが・・・

272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:23.10 ID:KxEGwIfj.net]
>>259
結論「戦争するな」

273 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:23.53 ID:wIzyqdTM.net]
>>253
鈴木健二だったか?の水雷艇転覆とか

274 名前:_。听)_ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:29.19 ID:bX5i62kO.net]
>>214
自営業でわりと本気入る職種だと、剣鉈を近くの鍛冶屋に注文するらしいですね

(゜ω。) なんで、近くに鍛冶屋があるのかはさておき___

275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:49:43.96 ID:7pMiCw/r0.net]
>>258
オランダが出たなら「ベルギー〜道路上の戦い」も追加で。
もしこれを見たい奇特な人がいたらベルギーにちなんでワッフルワッフルとry

276 名前:名無し三等兵 [2017/08/15(火) 21:50:10.29 ID:XZKa5aZ6.net]
戦争なんてしないに越したことはない
したくない
ってのには100割同意ですけどねぇ
なので核武装と軍拡をですね・・・

277 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:19.76 ID:1PSdHg7G.net]
歴群でWW2時の米軍軍装と同レベルの軍装を実現できてる現代軍の方が少ないとかやってたなあ。自衛隊の軍装も列強国の中では少し古臭いらしい

278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:35.26 ID:vUoQIawg.net]
あの、ドラクエ11クリアしたんで積んでたバイオ4リマスタ始めたんですけど…
こんなにチンタラしたゲームだったっけか?全然面白く感じなくなってる(´・ω・`)

279 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:46.67 ID:/WG7V5JE.net]
>>258
今朝のNHKニュースで「オプテンノール拿捕事件」をやっていて海軍が完全に悪人でしたね。
病院船をだ捕して乗員を拘束した挙句に、船を盗んで武器輸送船として活用していた!はいOUT!



280 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:48.62 ID:cgFaULFM.net]
>>273
ワッフルワッフル()

281 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:48.92 ID:OrQzHgYF.net]
>>270
戦わずに勝つのが一番なのは事実だしなぁ

282 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:49.51 ID:4v+INyzO.net]
>256
WW2の時点で地球全土を結ぶ流通ネットワーク構築してっからなあ。

283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:50:50.78 ID:IrttTQz2.net]
>>259
・絶対負けない核武装

284 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:51:03.77 ID:e67Kp21u.net]
>>247
BSの海外のドキュメンタリーはいいと思うよ
イスラエルのセキュリティ技術のドキュメンタリーとか面白かった

285 名前:ゆうか [2017/08/15(火) 21:51:23.27 ID:FwJomc/V.net]
>>259
つ「地勢」で読み解く太平洋戦争の謎 (PHP文庫)
三野さんの電波浴を愉しみたい方にお勧めの一冊・・・
あの人着眼点は良いんだけどそれを活かすスキルがいささか・・・

286 名前:名無し滑空誘導弾 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:51:31.80 ID:6fkIC9aw.net]
>>226
そういう宗教です。
>>232
「馬鹿め」

287 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:51:50.60 ID:/WG7V5JE.net]
>>273
( ゚∀゚)つ(#)

288 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 21:52:33.34 ID:cgFaULFM.net]
>>280
ブリテンの植民地ネットワークが寄与した部分も大ですから

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:52:53.56 ID:7pMiCw/r0.net]
>>265
あいつら持ち前のあのクソ体力に加えて、効率の追求とそれを支えるIoT技術まで持ってやがるんだもん。周りとしてはやってられないよなw



290 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:53:37.74 ID:/WG7V5JE.net]
モンゴル―いわく「古くて壊しても謝罪で済みそうな機会を狙った」とかでうちの部署で最も値段のたかい
リビルド済み汎用機にバケツで水をぶっかけようとしていた<首の原因

291 名前:_。听)_ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:54:50.79 ID:bX5i62kO.net]
>>256
湾岸でアイアンマウンテン作った反省に、コンビニ参考にして……とか、わりと馴染むと思うの

(゜ω。)

292 名前:名無しスター☆リン mailto:sage [2017/08/15(火) 21:55:08.08 ID:t/2QuSMz.net]
『山・動く』
ああ偉大なるパゴニス中将

293 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:55:20.52 ID:cfEDE6My.net]
>>271
アリアナ海戦を扱った「エレクトロニクスは戦いを制する(VT信管や対空レーダー等を解説)

とか

294 名前:名無し滑空誘導弾 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:55:40.05 ID:6fkIC9aw.net]
>>274
いっそ戦かそうでないかなんて、晴れてるか雨降ってるかくらいのもんだと思っては如何?

295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:55:42.11 ID:vUoQIawg.net]
>>290
土井たか子さんですか?

296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:56:05.65 ID:pP7uPVpB.net]
WW2の米帝

科学技術 世界一
工業生産力 世界一
資源生産力 世界一
食糧生産力 世界一

極東の島国はなにひとつ勝てていないでござる。

297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:56:20.34 ID:uZkZiNuv.net]
「日本の戦争を振り返る」と本気で言ってるなら、日清戦争、日露戦争の勝利も合わせて触れなきゃ意味無いんですよね。
まぁ、本邦のアカどもの心の祖国の関係でそんな特集は組まれないでしょうし、地上波で流れることは絶対にないという…。

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:56:21.91 ID:B5cWfxhr.net]
>>270
終戦記念番組「戦うな、経済で殴れ」

299 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:56:23.36 ID:/WG7V5JE.net]
ヴェールヌィの乗員はレーダーの本体をコブシで殴るのを辞めたら実戦でまともに動いた。
お前らは某TRPGの探索者勝手くらいに筐体がボコボコだったらしい。



300 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 21:57:00.93 ID:cgFaULFM.net]
終戦記念日特別料理番組「スパム・すいとん」

301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:57:50.26 ID:7pMiCw/r0.net]
>>289
「米軍の兵站補給システムと日本のコンビニ物流・宅配業界システムの比較論」
あかん、これじゃ終戦特集番組というより物流業界向けビジネス書のタイトルやw

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:57:56.17 ID:1PSdHg7G.net]
>>295坂の上の雲でも日清戦争は運良く勝ったみたいな描き方してたしなあ。

303 名前:74 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:01.66 ID:/WG7V5JE.net]
長門が幼女をおもちゃにしようとしている!
ttps://pbs.twimg.com/media/DHQ78P0UMAAUUAC.jpg

WW2におけるアークロイヤルさんの悪事をwikiに記しておきました。

304 名前:ロベスピエール mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:30.38 ID:xbw3PrHl.net]
>>294
「必勝の信念」でも多分むこうが上だったと思います (*'ω'*)

305 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:33.34 ID:cfEDE6My.net]
>>289
空対地誘導弾みたいに、輸送機から物資をピンポイントに投下する技術研究とか(パラシュートを微妙に動かしたりする)地味に面白いかもです。

306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:37.34 ID:wIzyqdTM.net]
>>291
いつ頃やった奴でしたっけ?
80年代は初頭(まあガンダム映画版終わった後)
から日本におらんかったので良く覚えとりませぬ

307 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:43.71 ID:Mo3Zwfyp.net]
新発見とか言ってるから期待したけどドキュメント太平洋戦記と変わらぬ
海軍善玉史観の小説ベースのお話のままで何だったんだ

308 名前:梅の人 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:47.73 ID:yik1um3A.net]
>>298
I don't like SPAM!!

309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:58:54.96 ID:yeSyHG+y.net]
まぁ我が国のコンビニはインフラが生きてるのが前提のシステムじゃけぇ…



310 名前:名無し滑空誘導弾 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:59:22.37 ID:6fkIC9aw.net]
>>300
だからいっそ逆に総力戦時代の最後にジョーカー(対米戦)引いちまった、あちゃー運悪ぃー、
って考えることも必要なのでは?対米戦の敗北だけが全てじゃないよ

311 名前:ごっぐ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:00:28.39 ID:/h0+qCMS.net]
>156
>テールカウル下にマフラーぶら下げる

あれ車両単体の空力と見た目が若干いいだけで、重量面、重心位置、熱対策などではむしろ不利だったと判ったためあっという間に廃れたのだとか。

312 名前:_。听)_ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:00:29.19 ID:bX5i62kO.net]
>>298
カップラーメンの謎肉みたいに、ポツポツと量を抑えないと色々キツそ

_(゚ ヮ。 _

313 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:00:34.80 ID:cfEDE6My.net]
>>302
日本の航空機搭乗員はある一線で潔く散るけど、米国の人達は生の執着が強く最後まで諦めなかった…
これが結構空戦の結果に影響したみたいな話があったかもですね。

314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:00:36.36 ID:vUoQIawg.net]
>>299
では牟田口廉也に学ぶ部下掌握方とか辻政信に学ぶ会議での主導権掌握方みたいなタイトルでビジネス書書こう?

315 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:00:42.77 ID:4v+INyzO.net]
日露の海底ケーブル敷設による「日本近海の早期警戒態勢の構築」とかなー。

それを理解できずに勝った勝ったで適当なことほざいてたよな当時のマスゴミも。

316 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:00:56.08 ID:lKqawYxr.net]
>>253
あれも当事者や真っ当な研究者からすると、かなりバイアスがかかった雑な作りだったそうで。

317 名前:空気売り mailto:sage [2017/08/15(火) 22:01:49.82 ID:cgFaULFM.net]
>>307
つまり少しの空襲程度ではびくともしないインフラを構築すればよい


日本列島は単なる空母ではない、装甲空母だ(マテコラ

318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:01:52.79 ID:B5cWfxhr.net]
>>305
陸軍を輝かせるとするなら

終戦記念番組「海軍乙事件と陸軍暗号」

319 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:02:06.07 ID:afJiBI3A.net]
>>295
いつも思うんですが、一番大切な”戦争に至るまで”を調べた番組は、何故か絶対にやらないですね



320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:15.07 ID:wIzyqdTM.net]
>>316
やっぱ国後島でのチハたん猛攻、砲兵奮迅の
話が良いのでは?

ソ連もといロシアが確実に発狂するだろうけど

321 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:20.04 ID:yeSyHG+y.net]
>>317
まぁマスコミが煽ったとは言いたくはないだろう

322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:22.68 ID:NH6FpmGy.net]
英豪蘭「なぜ日本人が作る戦争番組はアメリカばっかりなのか!」
英はビルマ・豪はカウラやらがあるけどホント最後だけ思い浮かばないよ…

323 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:25.47 ID:pP7uPVpB.net]
兵士に教え込むべきは根性でなくてコスト意識だな

貴様ら1人1人には〇〇〇〇万の経費が掛かっている、許可なく死ぬことは許されない!
貴重な兵士を無駄死にさせる上官は許されない!
貴重な物資を(ry

324 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:32.72 ID:cfEDE6My.net]
>>304
1990年代かもですね。
書籍化もされたみたいです。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89

325 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:40.38 ID:7pMiCw/r0.net]
>>295
「赤坂城の楠木正成に学ぶ山岳ゲリラ戦の理論と応用」
「秀吉の中国大返しに見る電撃作戦の意義」
「関ヶ原

326 名前:から考える敵陣営切り崩しの政略・戦略的重要性」
なんてのもいいかもしれん。
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:45.53 ID:4v+INyzO.net]
>317
そりゃ戦争を煽りまくったマスコミの所業に触れないわけにはいかないから「報道しない自由」の行使よ。

328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:53.38 ID:pP7uPVpB.net]
>>317
つ「勝てる戦争なぜやらぬ」

329 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:55.81 ID:1PSdHg7G.net]
佐藤大輔に番組作りをさせたら面白い事になったと大学での
講演で思った。



330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:03:56.88 ID:afJiBI3A.net]
>>307
震災でインフラが潰れた時のノウハウも蓄えて有ります

331 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:04:12.61 ID:vwlelUYv.net]
台湾で大停電、約668万世帯に影響か 過去10年で最大規模

 台湾で15日午後、台北市や台中市、南部の高雄市など各地で大規模な停電が発生した。
停電した世帯数は不明だが、約668万世帯に影響が出る見通し。
報道によると、過去10年で最大規模の停電という。

 桃園市にある台湾電力の発電所に燃料を供給している石油大手、台湾中油の作業員らが操作システムの部品を交換中に突然、天然ガスの供給が停止した。
約2分後に再起動したが、発電所の発電設備6基が緊急停止したため発電、送電ができなくなった。

 李世光経済部長(経済産業相)らが緊急記者会見して事情を説明、住民におわびした。
李氏は混乱の責任を取り辞任する意向を示した。

www.sanspo.com/geino/news/20170815/sot17081521160010-n1.html

900万弱世帯数あるので7割停電のカオス

332 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:04:32.09 ID:7pMiCw/r0.net]
>>296
「金塊ハンマーこそ至高の武器」。すげー納得できる。

333 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:04:49.69 ID:cfEDE6My.net]
>>314
宇宙怪獣的には入口に近い番組だったので、今の知識で見たら結構印象が変わるかもw

334 名前:名無し滑空誘導弾 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:05:13.27 ID:6fkIC9aw.net]
>>318
というか公共放送でソ連の火事場泥棒侵略に関して、対露憎悪週間めいたもの流せばいいと思ってる。
人権なんて概念がどれほど脆弱か分かるだろうし、日本の核武装も捗るかもしれないぞw

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:05:14.05 ID:RhaTXxUG.net]
>>232
我が国は外交下手ですからねえ
もしかすると米国を余計に意固地にしてしまうかもしれませんねえ
まあ、善処しますねえ

>>294
技術は英、食料はソなのでは?

336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:05:29.70 ID:XWiSY3fT.net]
>>314
それでも素人目にも雑さが分かるのよりはレベルが高かった。
騙す気なら騙す気でいいけど、結論以前の段階で粗が見えるのは本当に視聴者を騙す気があるのかと問い詰めたい。

337 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:06:01.09 ID:8osk5quu.net]
◆ニトロポーラタイム◆

338 名前:_/・◇・\_ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:06:08.25 ID:cfEDE6My.net]
有事を考慮(災害時の社会貢献)したヤマザキパンの物流システムって凄いとか思うかもです。

339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:06:15.79 ID:B5cWfxhr.net]
>>318
占守島や!
島嶼戦は米軍並みの沿岸支援火力が必要という教訓



340 名前:_。听)_ mailto:sage [2017/08/15(火) 22:06:40.48 ID:bX5i62kO.net]
>>311
それと、撃破されたときに敵機に向かってケイレイして自機と一緒に墜ちていくとかの方が問題かも

(゜ω。) 米軍パイロットも敬礼する暇あるなら、脱出しろ、と突っ込み入れていたとか

341 名前:名無し三等兵 [2017/08/15(火) 22:06:51.87 ID:XZKa5aZ6.net]
>>315
本土を戦場にするのはもうやめたいんですがっ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef