[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 17:48 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ14



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/04(木) 11:47:30.54 ID:AynSDzGjM.net]
かわぐちかいじ先生 作 マンガ「空母いぶき」について語りましょう
「ジパング」「沈黙の艦隊」の話題でもオッケーです。

前スレ かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ14
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488268055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

771 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK97-zVQq) mailto:sage [2017/06/18(日) 01:14:07.35 ID:Bs3qS+DeK.net]
>>734
悪いけどそういう人がいる限り中国は完全には先進国にはなれんだろうね。

772 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/18(日) 01:52:44.00 ID:VKANyU7OM.net]
なれないな
しかもオリジナリティがゼロだし
サブカル要素も皆無
13億もいてクリエイティビティがほぼないのはすごいと思う
ドラマも映画もアニメもゲームも何もない
何も出てこない
民度も最底辺
やたらあるのは人間の頭数とカネだけ

773 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/18(日) 02:07:15.49 ID:IxLMtQ3ea.net]
あっでも中国は三国志と水滸伝の長編ドラマはマジ凄いよ
他は知らんが

774 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/18(日) 09:35:15.31 ID:VKANyU7OM.net]
>>737
昔はな
昔はそもそもがウルトラスーパー文化超大国だったよ
日本なんか及ぶべくもなかった

775 名前:

だが今は見る影もない
ただ浅ましいだけの粗暴野卑な成金国家に過ぎんがね
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2) mailto:sage [2017/06/18(日) 11:02:16.77 ID:C1Nzakgu0.net]
>>738
文化大革命が全てを破壊したからね、仕方ないね。

777 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 872a-xRms) mailto:sage [2017/06/18(日) 13:18:43.26 ID:ehwVK+KA0.net]
>>731
皆無ではないぞ
本当の緊急事態、周りにぶちまけかねない状況になったら
そうさせる奴いるだろ(´・ω・`)

778 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/18(日) 13:31:46.22 ID:NTQRQEoFM.net]
そういやノーベル賞も皆無だよな
文学とかは思想もあるから仕方ないけど
自然科学で見るべき成果が完全にゼロとか逆に凄いよな
何もない何も出てこない

13億人以上いるんだろ
馬鹿しかいねえのか

779 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb) mailto:sage [2017/06/18(日) 15:22:11.53 ID:UO+kfNRhK.net]
宇宙開発とスパコンはやってねえか?
レベルは知らんけど
まあ、新しいもんは全然ねえな
確かに昔の方が餃子やラーメン、炒飯を発明したのは評価できる



780 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e32e-2WTa) mailto:sage [2017/06/18(日) 15:46:44.25 ID:5GeT1Rq80.net]
宇宙開発は行く意味が無い月に行こうとしてるし
スパコンは性能だけはトップだけど消費電力や応用力を無視してるから実用性が全くない

要は実利じゃなくて見栄とメンツしか考えてないんだよな

781 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-72ON) mailto:sage [2017/06/18(日) 15:55:28.53 ID:xxgO2wLna.net]
ラーメン、餃子は日本に輸入されたけど、あれも本場があってこそだからねえ



なお今

782 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/18(日) 16:02:15.10 ID:Abkmd6eCa.net]
>>744
劇薬を混入された中国の食品工場産の冷凍餃子が日本に輸出されてそれを喰った人が大変な目に遭った劇薬混入冷凍餃子事件が有ったな(白目)

783 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK97-zVQq) mailto:sage [2017/06/18(日) 16:10:34.66 ID:Bs3qS+DeK.net]
>>745
懐かしいw

他にもプラスチック米とか泡を吹くスイカとか色々w

784 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-72ON) mailto:sage [2017/06/18(日) 16:43:53.96 ID:xxgO2wLna.net]
>>746
段ボール肉まんも忘れるなよ?

785 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-OusV) [2017/06/18(日) 17:12:29.57 ID:YTUi7Axza.net]
1ヶ月に2話しか話が進まないから間の何もない1週間は荒れる宿命

786 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/18(日) 17:33:23.78 ID:7ames6aba.net]
コンテナ船と衝突したくらいで大破浸水するイージス艦見た後では
潜水艦の長魚雷が直撃しても任務続行するあさぎり級なんか絶対ありえんわw

787 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-VLdI) mailto:sage [2017/06/18(日) 20:09:32.76 ID:XiidAmfK0.net]
戦闘中と平時では状況も変わってくるのではないかね?

788 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/18(日) 20:37:20.07 ID:3gabGWnua.net]
海の事は良く分からんが平時でさえ接近する船舶をかわせないもんなのかな
それともそのイージス鑑の練度がたまたま最低レベルだったとかなんかな

>>749
まあかいじ漫画だから多少はって事で…

789 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-U2lI) mailto:sage [2017/06/18(日) 20:39:28.43 ID:PD9nZZy90.net]
海自でも漁船特攻や関門海峡で事故ってるし、米軍でも沈める覚悟がなきゃこうなっちまうんだな



790 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2) mailto:sage [2017/06/18(日) 20:47:12.27 ID:C1Nzakgu0.net]
>>749
逆だよ。
中華の長魚雷の方がコンテナ船衝突程度の威力しか無いんだよw

791 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/18(日) 20:52:03.56 ID:L5PMkiGSM.net]
>>753
ウマイ

792 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb) mailto:sage [2017/06/18(日) 21:08:28.85 ID:UO+kfNRhK.net]
>>753
なるなる

793 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-QeqB) mailto:sage [2017/06/18(日) 21:46:25.54 ID:pmGfPPed0.net]
人肉叉焼包を忘れてはいけ

794 名前:ないな []
[ここ壊れてます]

795 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/18(日) 22:01:41.99 ID:h05ydaTj0.net]
>>753
天才だろ

796 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb) mailto:sage [2017/06/18(日) 22:44:52.72 ID:UO+kfNRhK.net]
となると…次の展開は支那チャンコロの偽装貨物船が、護衛艦目指してと成るわけだw

797 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/18(日) 22:45:01.19 ID:ipNGWWtia.net]
イージス喫水線下に穴空いてんのか
やっぱせとぎりが魚雷直撃して水密扉も破損したと言いながら任務続行ってのは無理があるな

798 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/18(日) 23:43:39.89 ID:lzgWGSViM.net]
>>759
ただ、今回のフィッツジェラルドは「平時」だからな。
戦時との対応はおのずと異なると思うよ。

799 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-72ON) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:04:50.95 ID:t5NQsdRJ0.net]
ダメージコントロールは万全だと思うけど
取り敢えずせとぎりと交代で新護衛艦登場か?



800 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:14:56.42 ID:HcDB946ka.net]
>>761
ズムウォルト級でも出してくれんかな

801 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:15:47.78 ID:MntRQu/ZM.net]
>>761
あたごがミッション終えて第五護衛隊群に復帰すれば、さすがにその先はお役御免にしたいとこだろね。
後詰めで来た第四護衛隊群から回せればいいんだろうけど、どういう役割を持って後詰めに来たのか
わからないから、単純にせとぎり離脱で戦力減もありえる。
その場合でも対潜ヘリは置いていくだろうけど。

802 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:17:27.80 ID:MntRQu/ZM.net]
>>762
ズムさんは現状、「ステルス性が高くて個艦防空能力を持つ155mm砲台」でしか無いから、
艦砲射撃ミッションが終わったら使いどこ無いんじゃないかな。

803 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:17:32.11 ID:veygusLja.net]
戦時だからっていうけどさ
もうせとぎりが速力も出ないんだから次魚雷来たらあたごは自分で対潜戦闘するしかない
せとぎりはもう完全に戦力外なんだよ
現状では石垣港に後退させて応急修理して佐世保にでも回航するしかない
せとぎりはもうあたごにとっても第五護衛隊群にとっても足手まといでしかない

むしろ戦時だからさっさと後退させるってのが何故わからないのかな?
レイテ沖の特攻作戦でも被弾して速力出なくなった高雄は数少ない駆逐艦護衛につけて回航指示されてるんだが

こんな状況で後退もさせずにせとぎりが撃沈されたら群司令は軍法会議(日本にはないけどな)もんだよw

804 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:22:30.06 ID:MntRQu/ZM.net]
>>765
敵のど真ん中で単艦でいたら、ヘタすりゃいい標的でしょ。
そのままあたごに追随し、安全な海域まで艦砲射撃終わったあたごの援護で後退するのは別に間違いじゃない。

現状でせとぎりを孤立させるのって、要するに見捨てるってことよ。

805 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:25:56.92 ID:veygusLja.net]
>>763
第四護衛隊群の任務が密航船の記者の「援軍だな」みたいなセリフしかないので何とも言えないが
少なくとも艦隊編成で動いてるのに第四護衛隊群から1隻機動部隊に回すとかそういう簡単な話じゃないからな
戦争ゲームじゃないんだからボタン一つで入れ替え出来る話ではない
群司令間で先任、後任って昇任期別の上下関係はあるだろうが役職上は群司令で対等だからな

そういやいぶきの艦長は1佐になった所で明らかに艦隊内では最後任の1佐のくせに
イージスの先任にしか見えない1佐艦長に命令してたなw
だからそういう命令は群司令の命令を受けた幕僚が伝達するだろっていう

登場人物増やすと

806 名前:かりづらくなるから端折ってるのか
作者がただ単にそういう軍隊組織を理解してないだけなのかは知らんが
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 03:59:59.66 ID:MntRQu/ZM.net]
>>767
第四護衛隊群に明確に全艦揃ってることが必要なミッションがあればその通り。
ただ、結局のとこ何しに来たか作中でまだ明らかになってないからね。
第五護衛隊群と合同して任務部隊を編成するのか、それとも全然別な任務なのか。

808 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 06:16:10.37 ID:9JzQi0xca.net]
>>768
そうなるとどっちが先任だとかで揉めそうだなぁw

809 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 06:59:14.01 ID:+1TO0XsBM.net]
位階を混同してないか?
一佐という括りではいぶき艦長は最下位だが
いわば旗艦の艦長で群司令の直下にいるから上位なんだろ



810 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 07:25:48.50 ID:MntRQu/ZM.net]
>>769
作戦として決まってれば指揮権がどちらにあるかも既に決まってることなので、別に揉めない。

811 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 07:32:30.72 ID:MntRQu/ZM.net]
>>770
旗艦の艦長だから上位とかそういうのは無いよ。
例えば旗艦艦長であると同時に第五護衛隊群の副司令官という役職にでもついていれば別だが。
第五護衛隊群という組織の中ではあくまで艦長の1人に過ぎないので、司令部が全滅するか、
別動隊として群司令部の座乗する旗艦と別行動でもしない限り、他艦の指揮に関わることは無い。

812 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 07:53:28.46 ID:qhsC8n3zM.net]
つまり今のいぶき艦長の指示は
すぐ隣にいる群司令の許認可のもとで下されてるわけだから
すなわち群司令の直の指示のようなもので従わざるを得ないのだろう

先任とかは無関係

813 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 08:10:28.37 ID:MntRQu/ZM.net]
>>773
作中ではいぶき艦長が幕僚(参謀)を兼ねている、と解釈した方がいいのかもしれんね。
ただ、空自出身の割に航空作戦以外のことも全てカバーしてるから、実質的に首席幕僚なのかなと。

814 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 10:34:03.95 ID:gduhLMQ0M.net]
立ち位置的には群司令の副官のように見えますな

しかも群司令ときたら
そうせいと言ってるだけ
徳川家慶かよ

815 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 13:10:33.38 ID:4+V0rN6ia.net]
>>771
それは第4護衛隊群と第5護衛隊群を臨時に第一機動艦隊にでも統合して
第五護衛隊群司令を第一機動艦隊司令にしてた場合の話
南太平洋海戦で第二艦隊司令の近藤信竹と第三艦隊司令南雲の場合は先任が近藤で
本来は南雲が近藤の指揮下に入らなければならないのだが近藤があえて機動部隊指揮官の南雲には介入しなかった

軍隊ってのは複雑なんだよ漫画と違ってw

816 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 14:05:59.81 ID:gduhLMQ0M.net]
最高司令官がそうせい侯で
実際には副官が切り盛りすることって
戦国時代以降の日本の軍隊の歴史であったのかな?
わりとしっくり来るんだけど

817 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK66-zVQq) mailto:sage [2017/06/19(月) 14:25:33.32 ID:06XO4IbMK.net]
そうせい湧井

818 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 14:56:53.63 ID:6R8xo3V2a.net]
満州軍総司令の大山巌と参謀長の児玉源太郎とか
日本軍って司令より参謀の名前が全面に出る事多い気がする
例えばアメリカ軍やドイツ軍でそういう例ってあんまないよなと

819 名前:名無し三等兵 (ドコグロ MM32-QqN/) mailto:sage [2017/06/19(月) 15:16:22.41 ID:wYNjMm+aM.net]
>>724
つインスタントラーメン

他にも山ほどありますが
ぼくちゃんは知らないのかな?
中国がこう言ったもの、何かひとつでも
開発出来たのかな?



820 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 15:24:08.69 ID:09jeUQkKM.net]
そっちの話題はもう結論出てね?
中国にあるのは頭数とカネだけだと
他には何もない

ガンダムもヤマトも戦隊モノも仮面ライダーもドラゴンボールもワンピースもねえよ

821 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-G/8V) mailto:sage [2017/06/19(月) 17:51:56.82 ID:pFlUDfnR0.net]
イージス艦の件で水密区画で溺死してる絵が浮かんでしまった。

822 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 18:30:10.11 ID:09jeUQkKM.net]
コンテナ船っていうからどんなのかと思ったら3万トン級らしいじゃん

昔で言うところの軽巡に
戦艦金剛がぶち当たったわけだろ?
大破しても仕方なくね

823 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/19(月) 18:38:06.45 ID:iPJ04CWJ0.net]
>>783
排水量もぶつかった角度も確かめない素人どもが騒ぎ立ててるだけ

824 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/19(月) 18:48:35.49 ID:flf0Esyya.net]
問題は体当たりして来る船舶を回避出来るかどうかの練度じゃね

825 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-G/8V) mailto:sage [2017/06/19(月) 19:01:28.45 ID:pFlUDfnR0.net]
「まるで紙細工のようだ」

826 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/19(月) 19:08:29.52 ID:09jeUQkKM.net]
1キロ以内に近づかれて
しかも回避も出来ないとは

ジパングのみらいは完全停止中に
至近距離から魚雷を射たれたが
エンジンスタートさせて逃げ切ったのに

827 名前:名無し三等兵 (ササクッテロロ Spab-QeqB) mailto:sage [2017/06/19(月) 19:31:18.97 ID:ptzpBGyCp.net]
バルバス・バウが衝角代わりになってしまうとは。。。

828 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/19(月) 20:10:19.41 ID:iPJ04CWJ0.net]
皆あたごが漁船と衝突したの忘れてない?あとおおすみも

829 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 20:21:47.11 ID:7gtS26i1a.net]
3万トン級のコンテナ船と9000トンのイージス艦が並走状態から衝突してあの破壊状況
あさぎり級は長魚雷理想的な角度で艦橋前直下に直撃やぞw



830 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 20:54:23.40 ID:AdQwJZAGa.net]
https://youtu.be/cq2vDGTLhFg?t=8m10s

あさぎり級と同じような場所に潜水艦の魚雷が命中
この被害状況で任務続行する事は可能なのだろうか?
穴が空いた状態で第二戦速?(21ノット)で走ってるとすると海水がすごい勢いで艦内に
水密扉壊れたんだよね?

831 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/19(月) 21:00:47.34 ID:MntRQu/ZM.net]
>>791
別に艦内全ての水密扉が衝撃でぶっ飛んだわけじゃないので…
とはいえ長時間は無理だろうね。
我々は月2回しか見ないから「いつまでやってるんだよw」と言えるが、実際は短時間なんでないかと。

832 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/19(月) 21:06:23.00 ID:iPJ04CWJ0.net]
亡国のイージスでも如月がダイスの特殊部隊を潜入させるために爆弾で舷側に穴を
開けてたけど沈む気配0だったな

833 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 21:20:54.51 ID:AdQwJZAGa.net]
>>792
実際映像見て思ったけど標的艦は兵装外してるけど甲板まで変形しとるね
あさぎり型ならアスロック発射機が吹っ飛んで76ミリ砲も使用不能
戦闘中だから弾薬庫から揚弾されてた砲弾が誘爆しても不思議ではないが
舷側の穴も凄いが少なくとも戦闘続行出来る状態ではないね
せとぎりの乗員も「あたご助けるためにせとぎりは沈んでもいいのかよ!」って思ってそう

834 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-G/8V) mailto:sage [2017/06/19(月) 21:36:14.19 ID:pFlUDfnR0.net]
乗員の気持ちなんて、全体的な戦略にとってどうでもいいこと。
残念ながら、組織なので・・・。

835 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-72ON) mailto:sage [2017/06/19(月) 21:57:37.08 ID:t5NQsdRJ0.net]
>>793
あれはいろいろ・・・・うん

836 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 22:19:03.09 ID:yN94ywf0a.net]
戦略と戦術の違いがわからない馬鹿が書き込んでるのかぁ

837 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/19(月) 22:27:02.39 ID:hIBujuTya.net]
>>794
まあ中国の何の大義も無い不法な侵攻側で死ぬのは無意味な

838 名前:「死にその物だけど自分達が命を掛けて日本を防衛すれば愛する家族を守る事に繋がるから犬死にではないと考えればって所じゃね []
[ここ壊れてます]

839 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV) mailto:sage [2017/06/19(月) 22:39:11.53 ID:1AehAH7x0.net]
>>791
喫水線より下の区画には普通水密ハッチ無いんだけれどね。
そして、一区画位水没しても大丈夫なように設計されていると。



840 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-2WTa) mailto:sage [2017/06/19(月) 22:52:49.98 ID:DClLilha0.net]
前のほうでもいってたけどアメリカが動かないというのがどうにもリアリティないんだよな
なんか強引でもいいから理由付けが欲しい

841 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/19(月) 22:57:18.31 ID:iPJ04CWJ0.net]
>>800
日米安保が解消されてるって設定ならよかったのに

そしたら今のフィリピンみたいになってたかもしれないけど

842 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-2WTa) mailto:sage [2017/06/19(月) 23:14:51.21 ID:DClLilha0.net]
となると空母どうこうより解消話するまでの話のほうが面白そう…

843 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-QeqB) mailto:sage [2017/06/19(月) 23:17:41.49 ID:Geb98+GX0.net]
ネタバレまだー?

844 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/19(月) 23:21:13.09 ID:yN94ywf0a.net]
>>798
犬死でしょ
防衛出動かかってるのに撃沈を渋る政権幹部とか
それを忖度する群司令部とか
敵が魚雷撃ってるのに撃沈を躊躇する潜水艦艦長のせいで魚雷がせとぎりに命中したんだし
本来なら死ななくていい自衛官が死にまくってるじゃん

>>799
映像では反対がわの舷側も変形してるから前部区画は完全に浸水してるだろうね
戦闘中にこの区画にどれだけの人員がいるかは知らんけど
とりあえずかいじはせとぎりを傾斜くらいさせとけよw

845 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV) mailto:sage [2017/06/19(月) 23:36:24.72 ID:1AehAH7x0.net]
>>804
実際は傾斜しないから無問題

846 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-72ON) mailto:sage [2017/06/20(火) 00:49:40.06 ID:UeDqANAt0.net]
米倉「やられる!前に!」

こいつが潜水艦内にいれば勝手に撃ってくれた

847 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/20(火) 01:32:33.21 ID:GRdEm+ZZM.net]
>>804
いつまで「撃沈を躊躇」を引きずってんのよw

けんりゅうが3隻目を警戒してなかったらせとぎりどころかあたごに魚雷命中してたってのに、
それ無視するのも大概にしーや。

848 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e32e-2WTa) mailto:sage [2017/06/20(火) 06:36:51.24 ID:k10o9e7D0.net]
>>800
総理大臣がアメリカが出てくると米中戦争になるって言ってたじゃん
大統領には日本と中国の戦闘で収めたいって話してるし
強引でもいいとか書いておきながら難癖付けたいだけに見えるわ

849 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMbb-Oq70) mailto:sage [2017/06/20(火) 07:00:10.43 ID:6f0pB57vM.net]
米中戦争かぁ
なるわけないけど
そういう理由付けでもしないとマンガにならんよな
日米がまともに組めば中国は手出しできるわけもないから
尖閣侵攻が起こってくれない



850 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2) mailto:sage [2017/06/20(火) 07:03:30.36 ID:zx8udtoq0.net]
>>809
現在ならともかく、いぶきの世界は今から10何年後かの未来だから、
中国の軍事力も相当アップしているだろうけどね。

851 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 872e-VgqF) mailto:sage [2017/06/20(火) 09:18:05.96 ID:V+QjRw4j0.net]
>>810
10何年後に「せとぎり」が存在するということは、日本のGDPは今の半分くらいですかね。

852 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/20(火) 09:38:45.95 ID:ozb8WMWXa.net]
>>808
>総理大臣がアメリカが出てくると米中戦争になるって言ってたじゃん
意味不明だよなこれw
米中戦争になるかどうかはアメリカが判断すること
日本が心配する話ではない
日米安保は日本の安全をーとか半世紀以上言い続けた挙句
本当に侵略されたら発動されませんでしたとかw
馬鹿な国民でも流石にキレるよ

853 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/20(火) 16:00:49.80 ID:ZD2sgQWm0.net]
>>812
そして口を開けば米軍基地撤退と日米安保解消を叫んでいた共産党や社民党がなぜ発動されなかったのか
与党を執拗に攻撃すると

854 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/20(火) 17:07:24.18 ID:GRdEm+ZZM.net]
総理による国会答弁「安保発動すると作品の前提が成り立たないので…」

855 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib) [2017/06/20(火) 18:50:50.88 ID:Icy9DlAWa.net]
>>782
貨物船に突っ込まれた部分が丁度居住区だったらしい。寝てたら死亡とか嫌だな。

856 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/20(火) 18:55:52.72 ID:HM/GjlbFa.net]
>>815
イージス鑑の方に回避義務が有るのは置いといて回避するのが難しくなってきたので停船命令を出してもこっちに突っ込んでくるのでテロと見做して砲撃をかましたとかだったら凄いニュースになってただろうなとか思ってしまった

857 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/20(火) 19:05:46.38 ID:GRdEm+ZZM.net]
>>816
相手の大きさ考えると5インチ砲じゃ止まらんし、そもそも射界に収めるためむしろ横腹見せることになりそうな。

858 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib) [2017/06/20(火) 19:16:02.62 ID:Icy9DlAWa.net]
最近の貨物船は経済性を優先しすぎて可能な限り喫水部分を細長くしてるから
急旋回すると転覆するし簡単には止まれないんだろう。

859 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/20(火) 19:52:42.47 ID:PtkDQCena.net]
えひめ丸事件でも言われてたけど米軍は
「軍艦に対して民間船が避けるのは当然」という考えだからなぁ



860 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/20(火) 20:03:31.00 ID:8bb7174GM.net]
それにしても3万トン級のステルスでもない貨物船に
なぜ至近距離にまで入り込まれたんだろな

小型FRP製ボートに大量の爆弾を積んでたら
楽勝で接近、並びに大破にできたよな

861 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2) mailto:sage [2017/06/20(火) 20:09:30.27 ID:TsNBcNrK0.net]
>>811
次代の「せとぎり」じゃないの?

862 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-72ON) mailto:sage [2017/06/20(火) 20:12:47.14 ID:D1Pjo7s+a.net]
>>821
VLS装備してねえぞあれ

863 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/20(火) 20:15:02.09 ID:ZD2sgQWm0.net]
>>821
そんなものをかいじが描けるとでも・・・

864 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/20(火) 20:25:35.25 ID:GRdEm+ZZM.net]
>>820
というより、至近距離に至るまで回避しないからビックリだったんでないかと。

この手の話でよくある「見えてるのに何でぶつかるの?」ってのは、海に限らずどこでもある。
例えば空では互いに視認している飛行機同士の衝突事故がある。
陸では、見通しがいいどころじゃない遮るものも無い農道の十字路で衝突事故が起きる。

何でそうなるかってのは、見えてるからこその安心感とぶつからないだろうという錯覚もあるらしい。

865 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-U2lI) mailto:sage [2017/06/20(火) 21:13:06.06 ID:iQdrXIeI0.net]
レーダー無くても航行灯見れば両船とも存在と進行方向は分かるはずだし
漁船みたいな小さな船じゃないのに互いに無神経すぎじゃね

それともけんりゅう艦長みたいに躊躇しまくってたのか

866 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/20(火) 21:17:24.90 ID:PtkDQCena.net]
>>825
艦長も居ねーし適当に見張りやってたんだろうなw

867 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-G/8V) mailto:sage [2017/06/20(火) 21:55:01.23 ID:Bc/oREKy0.net]
当直士官と最小限の兵曹しかいないから
「早く見張り時間終わんねーかなー」とか考えながらポルノ雑誌読んでたに決まってる。

868 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/20(火) 23:12:51.95 ID:GRdEm+ZZM.net]
>>826-827
米海軍がおそらく表に出さないだろうけど、衝突不可避と判明してから艦内に警報を出すのが
遅れたって可能性はあるだろうね。

869 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/20(火) 23:36:03.32 ID:xGuaQ5cOa.net]
>>824,825
野球で外野手がフライを取る場合に何故か定位置から外れてそのフライを取りに来た他の



870 名前:外野手と激突して負傷するのに似てる []
[ここ壊れてます]

871 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/20(火) 23:53:43.22 ID:GRdEm+ZZM.net]
>>829
もう栄村のことは許してやれよ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef