[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 17:48 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ14



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/04(木) 11:47:30.54 ID:AynSDzGjM.net]
かわぐちかいじ先生 作 マンガ「空母いぶき」について語りましょう
「ジパング」「沈黙の艦隊」の話題でもオッケーです。

前スレ かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ14
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488268055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

625 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-Wa/X) [2017/06/12(月) 21:30:42.71 ID:CCnFDzX/0.net]
そうか?ならば清水次郎長一家のやくざの名前をミサイルに付けるってのはどうかな?
法院大五郎とか、大政小政、森の石松なんて名前の巡航ミサイルや対艦ミサイル、対空ミサイルなんてのは?

626 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc9-qXYV) mailto:sage [2017/06/12(月) 23:08:04.10 ID:oIDk/h7c0.net]
やっぱり遠征103号は特攻じゃないのか?
前回居た政治将校らしき奴を見かけなかったし

627 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b96-I5IC) mailto:sage [2017/06/12(月) 23:34:52.73 ID:tIKU/whE0.net]
せめてあの艦長名前ぐらい教えて欲しかった。2巻から出てるのにあんまりだ

628 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 251c-/cca) mailto:sage [2017/06/12(月) 23:51:25.00 ID:fPIsSwL70.net]
イージス艦朝青龍、空母白鵬

いいと思うんだがなぁ・・・

629 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-i89b) mailto:sage [2017/06/13(火) 01:09:24.71 ID:9odobB62M.net]
特攻なのか、単なる無能なのか
滝一佐も測りかねてたね

演出的にもわかりにくかった
敵の艦長がアホならアホ
無能なら無能に描いてくれないと

前回はまあまあ有能に描いてたから特に

630 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc9-qXYV) mailto:sage [2017/06/13(火) 02:16:49.05 ID:AXzscRBz0.net]
>>569
流石に殲20が攻撃の素振りを見せたら艦隊直掩のF-35が動くでしょ

631 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ fd9d-mQ9Q) mailto:sage [2017/06/13(火) 08:50:05.71 ID:ytQGqc6Z0.net]
どうやってこの戦争を終わらせる気だと心で秋津に語りかけてたけど
それ首相の仕事だよね

632 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db1f-K3wN) mailto:sage [2017/06/13(火) 09:50:42.54 ID:7pcE0rkW0.net]
>イージス艦朝青龍、空母白鵬


イージス艦「霧島」、空母「伊吹」、護衛艦「秋月」、潜水艦「蒼龍」

どっちが強そうだい?

633 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM99-EiFt) mailto:sage [2017/06/13(火) 12:21:43.01 ID:RpTXQ8nBM.net]
>>602
その場合の「戦争」ってのは「戦場でのドタバタ」の意味の方かと。

現状では第五護衛隊群が作戦行動を続ける限り「けんりゅう」は戦い続けないといけないし、
艦長としちゃそれを乗り切って生還する以上の心配をしても仕方あるまい。
戦争はどうあれ、「魚雷の数や乗員の体力、機械の消耗とか考えると、いつまでも続かないぞ?」ってことよ。



634 名前:名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp71-DEJT) mailto:sage [2017/06/13(火) 14:25:03.17 ID:BGt6g7wnp.net]
艦砲射撃できる距離に進出してるなら、
上空の中華ステルスへスタンダード叩き込めるよね。なぜやらないのか

635 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-i89b) mailto:sage [2017/06/13(火) 16:05:29.85 ID:c87 ]
[ここ壊れてます]

636 名前:D+KO8M.net mailto: 対艦ミサイルを持ってねえ戦闘機は自艦隊にとって無害だし
今直ちに殺る意味なくね?
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM99-EiFt) mailto:sage [2017/06/13(火) 18:42:54.92 ID:RpTXQ8nBM.net]
>>605
単純にヴォルカノ誘導砲弾の作中での射程がスタンダードより長いか同等くらいで、J20はスタンダードの
射程ギリギリか射程外なんでないかと。
何kmから艦砲射撃やってたっけ?

638 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 23a9-nvtg) mailto:sage [2017/06/13(火) 20:10:59.88 ID:pqKwCAdp0.net]
>>605
こっちに向かっているなら、遠方で待機されている状況なら、
SM-2撃っても簡単に逃げられるからな

639 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e511-DEJT) mailto:sage [2017/06/13(火) 20:12:05.46 ID:JaZbN9Ye0.net]
尖閣周辺に浮かんでる艦船も90式で沈められそうなもんだが。
ただ、シルエットしか見えんが輸送船っぽくはないので中華対艦味噌と相討ちの可能性もあるがw

640 名前:608 (ワッチョイ 23a9-nvtg) mailto:sage [2017/06/13(火) 20:37:13.54 ID:pqKwCAdp0.net]
×こっちに向かっているなら、遠方で待機されている状況なら、
○こっちに向かっているならまだしも、遠方で待機されている状況なら、

641 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-Q3Sh) mailto:sage [2017/06/13(火) 23:43:45.50 ID:P/BLZAHH0.net]
しかし、沈黙読み返しているけど

昔はよかったなかいじ

642 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-yTT2) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:30:09.37 ID:bgkmb74Va.net]
>>611
いい意味で勢いだけで書いてたからなw
今は「それおかしくね?」と突っ込まれるのにビクつきながら書いてる感じ
その割に雑w

643 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 95ea-DEJT) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:39:10.86 ID:oM59CArl0.net]
ファンタジーにまで昇華しきれない歯がゆさ
なんでこんなにイライラさせられるの



644 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-i89b) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:49:00.34 ID:ojtwiKj0M.net]
それがリアリティー
片手括られたまま戦わざるを得ない
畸形的な国のリアル
一方的に殲滅できてればそりゃ爽快だろうけどさ

645 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-Q3Sh) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:49:42.98 ID:0W1clGV80.net]
>>612
第1護衛艦群とかアップトリム90度とか
イージス艦は対潜向けの艦じゃないとか
ロシアがミンスクを運用してたりとか
対潜ヘリコプターが対鑑ミサイルを打ち落としたり
潜水艦が空をとんだり・・・

646 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM99-EiFt) mailto:sage [2017/06/14(水) 01:14:27.87 ID:Xom2HaM1M.net]
>>615
そこまでいくと「マンガなんだし、やまとは架空の潜水艦だし別にいいだろ!」とか思えるよな。
今はマジで読者からのクレームに振り回されてるんじゃないかって後付解説みたいな話が多いような。
その話がさらにクレーム呼んでるってのは>>612と同じように思うがw

647 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-Ell8) mailto:sage [2017/06/14(水) 02:17:43.19 ID:Ni9ky4n70.net]
時代の違いもあるよ。昔は大雑把に描いてても大したクレームなんか来なかったかもしれない
けど今はネットで即座に検証されて答えが出ちゃう。

648 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM99-EiFt) mailto:sage [2017/06/14(水) 03:53:57.81 ID:Xom2HaM1M.net]
>>617
昔もおかしいのはおかしいと思ったけど(沈黙序盤の「ウェポンアルファ」なんか何じゃそりゃと思ったもんだ)、
別にクレーム入れるほどじゃなかったからね。
あの頃それよりもっと大問題だったのは、確かミンスクだったか何かに掲載されてた写真を無断でトレースした
ことで、クレームどころか新聞で思い切り叩かれた。

それについちゃ今でも変わってなくて、トレースできそうな兵器とそうでない兵器の描写の差が結構激しいというか、
肝心のいぶきがトレース元が無いゆえ一番適当に書かれてる気がするw

649 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-Q3Sh) mailto:sage [2017/06/14(水) 11:46:33.60 ID:0W1clGV80.net]
まあ今も
かいじ内ではボフォース対潜ロケットがあるからな・・・・

650 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-yTT2) mailto:sage [2017/06/14(水) 12:50:22.79 ID:EVur2LZ2a.net]
松本清張でも今なら時刻表の矛盾指摘されかねな

651 名前:いもんな []
[ここ壊れてます]

652 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-i89b) mailto:sage [2017/06/14(水) 13:14:01.40 ID:2qoFHi/gM.net]
古い作品のアリバイトリックはもはやどうしようもない
そもそもブルートレインからしてもう無い

653 名前:名無し三等兵 (ドコグロ MM13-g4ti) mailto:sage [2017/06/14(水) 15:00:06.71 ID:hwbpULDVM.net]
>>595
東郷とかなら、格好いいじゃん



654 名前:名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp71-DEJT) mailto:sage [2017/06/14(水) 15:50:11.82 ID:uSoWbZKep.net]
無敵艦・D東郷

655 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-i89b) mailto:sage [2017/06/14(水) 16:12:51.22 ID:vciducYSM.net]
ジョージ・ワシントン
カール・ビンソン
エイブラハム・リンカーン

空母としてありじゃん

空母 東郷平八郎

艦名としては無理じゃね

656 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-Q3Sh) mailto:sage [2017/06/14(水) 17:18:11.76 ID:dDxmgvoFa.net]
そもそも艦に人の名前を使っちゃダメ的なことになったのは明治天皇が決めたんだっけ?

657 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKeb-b6ym) mailto:sage [2017/06/14(水) 18:12:57.10 ID:QFeey1ymK.net]
>>625
某ゲームでは艦名がそのままキャラの名前になってるけどな

658 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM99-EiFt) mailto:sage [2017/06/14(水) 18:15:15.27 ID:Xom2HaM1M.net]
>>626
アイドルマスターですね、わかります。

659 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-Drm5) [2017/06/14(水) 19:19:34.33 ID:2BwftEu40.net]
安倍は、加計からいろんな利益を受けているwww
加計の学校認可は、それらのお返しwww
はい安倍、斡旋収賄罪

犯罪者になった安倍容疑者 辞任そして逮捕へ


文春2017年4月27日号
「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ。学校経営者では一番の資産家だ」
安倍氏と近い関係者は首相がかつてそう語っていたのを覚えている。事実、加計学園の総資産額は約六百七十億円にものぼる。
一方の加計氏も、酒席でこう漏らしていたという。「(安倍氏に)年間一億くらいだしているんだよ。あっちに遊びに行こう、飯を食べに行こうってさ」
加計氏の一億円発言はにわかに信じがたいが、安倍首相と加計氏が頻繁に頻繁にゴルフや会食をする親しい関係であることは衆目の一致するところだ。

i.imgur.com/aoVLvAR.jpg
i.imgur.com/fMb1V33.jpg
i.imgur.com/ODHf3mC.jpg
i.imgur.com/4y6VosU.jpg

加計孝太郎は安倍晋三とアメリカの大学で一緒になってからの付き合い
加計孝太郎は岸信介(安倍の祖父・統一教会を支援し続けた総理大臣)がアメリカに行った時一緒に食事をしたこともある

「客員教授には、落選中だった萩生田光一(現官房副長官)や第一次政権で首相秘書官を務めた井上義行氏ら、安倍氏と近い面々が名を連ねてきました」(加計学園)

660 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-Q3Sh) mailto:sage [2017/06/14(水) 19:23:32.27 ID:sKiIQu7Ya.net]
>>626
どっちだ?

661 名前:626 (ワッチョイ 255d-Ell8) mailto:sage [2017/06/14(水) 20:07:54.39 ID:Ni9ky4n70.net]
>>627
>>629
いや普通に艦これのつもりで書き込んだんだけど

662 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-Drm5) [2017/06/14(水) 20:44:31.05 ID:2BwftEu40.net]
本当に恐ろしい政権である。ひとたび「敵」とみなせば、私人であろうが、あらゆる公的機関やメディアを手先として人格攻撃し、省庁の現役職員まで認めている事実もなかったことにする。
しかし、単に力でねじ伏せようという手法では嘘が嘘を呼び、もはや収拾がつかなくなりつつある。国民は括目す

663 名前:べき。

文科省が「総理のご意向」文書の存否を再調査との報道。本当にバカじゃないだろか。資料があるなんてことは初めからわかっている。そのうえで「上」から威圧して醜く隠ぺいしていただけ。
救いがたい「嘘つき」である。もはや教育政策を策定する側ではなく「公務員教育」をはじめから施されるべき存在。


美しい国・・・。総理夫妻とそのお友達のために公務員が血眼になって御奉仕する国。お友達のために国の政策や法律の解釈までもが簡単に歪められる国。
一度敵となれば、私人であっても公的機関やメディアまで使って弾圧される国。安倍総理にとっての美しい国は、国民にとって確実におぞましい国である。


「総理の御意向」に関し質問攻めにあう官房長官の会見を見ると「なぜ絶対権力の我々に歯向かうのか。ただじゃすまさんぞ」という「威圧」を感じる。
総理のスローガンの「美しい国へ」は実は「おぞましい国へ」で「日本を取り戻す」は「戦後日本を取り壊す」だったということが今や明らか。括目すべき。
[]
[ここ壊れてます]



664 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-Q3Sh) mailto:sage [2017/06/14(水) 20:59:41.54 ID:dDxmgvoFa.net]
>>630
やっぱそっちか

665 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM99-EiFt) mailto:sage [2017/06/14(水) 21:04:41.16 ID:Xom2HaM1M.net]
>>632
というより、>>626は勘違いしてるけど艦これは「艦名を使ったキャラ」じゃなく「擬人化された艦そのもの」なので、
同じ名前なのは当たり前なのよ。

666 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-Drm5) [2017/06/14(水) 21:13:43.73 ID:2BwftEu40.net]
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。

667 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-72ON) mailto:sage [2017/06/15(木) 16:44:07.42 ID:u7kEa240a.net]
沈黙だと「日本がアメリカに再占領される!」となんか緊迫感出たけど
空母いぶきだとなんか・・・

668 名前:-wbO2) mailto:sage [2017/06/15(木) 19:54:08.23 ID:ovvevhri0.net]
東京のコンビニから商品が消える!

669 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7aea-6jVG) [2017/06/15(木) 21:16:52.39 ID:C61ZNoA30.net]
このマンガ、中国人民解放軍を馬鹿にしすぎていないか?
現実の中国軍はもっとはるかに賢いぞ。
日中戦争当時の日本軍も、このマンガの作者と同じで
蒋介石の軍隊を嘗めきっていて大量の犠牲者を出し、
いきり立って南京大虐殺に至ったんだってことを忘れているのか?

670 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/15(木) 21:23:52.29 ID:lE2abDIC0.net]
>>637
当時の貧弱な装備の日本軍がどうやって短期間に南京の住民30万人を殺害したのか教えてもらいたい。
まさか軍刀で斬ったとは言わんよな?

671 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/15(木) 21:24:28.84 ID:UCrtWIoha.net]
中国のサブマリナーの練度が低過ぎ描写でディスりまくってて笑える

672 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/15(木) 21:47:09.39 ID:JElbAfPiM.net]
中華海軍パイロットの技量もクソミソだったですよ

対して、空軍パイロットはちゃんとリスペクトしていた

673 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-72ON) mailto:sage [2017/06/15(木) 22:12:06.41 ID:dtj5IBZLa.net]
沈黙みたいに明確なライバル居たっけ?



674 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 872e-2WTa) mailto:sage [2017/06/15(木) 23:15:45.33 ID:W7MjU6Lu0.net]
現実の中国潜水艦も、日本の潜水艦に補足されていないと勘違いして挑発してたことなかったっけ

675 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/15(木) 23:56:40.13 ID:Ks02oSNWM.net]
実際のところ中華潜とか中華戦闘機のレベルってどんなもんなんだろね?

イラク戦争や湾岸戦争での
ソ連製戦車は一方的にボロ負け

今の中華兵器はどんなとこかな?
当時のソ連兵器とはダンチなのか?
気にはなる

676 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/16(金) 00:22:49.78 ID:pP1voilkM.net]
>>643
「今の」って括りだと実戦投入された兵器自体がそんなに無いから何とも言えん。

何しろ昔の人民解放軍と来たらガラクタ見本市に加えて1個機甲師団をどっかの誰かが勝手に
作ってもバレなかったとか、独立独歩が基本でTVの生産に乗り出したら倒産した部隊があったとか、
およそ軍隊と言っていいのか、よくわからん組織だった。

それを軍事組織としてマトモなものにしながら兵器の近代化も進めてて、自国分だけでイッパイイッパイで
旧式兵器以外の輸出なんてのもほとんどしてないから(一番新しくてMig21ベースのFC-1じゃないか?)、
本当のところはどうなのかは、当の中国にすらわからんのではと。

ただ、ソ連崩壊前後みたいにやたらと海軍艦艇がエンコして曳船に曳かれてるなんてのは聞かないから、
稼働率が悪いだの無理して動かしてるだのは無さそう、くらい。

677 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd0-G/8V) mailto:sage [2017/06/16(金) 00:27:38.06 ID:N0nRtfXj0.net]
>>637
当時の日本陸軍の能力で30万人を殺すのは、不可能であるとわかっています。

678 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/16(金) 01:49:11.05 ID:OHHkpef0M.net]
>>644
結論は分からないってことね?

難しいわな
兵器の性能なんか実戦してみないと分かんないもんだしな

679 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2) mailto:sage [2017/06/16(金) 04:44:09.64 ID:P7g6ij5a0.net]
>>645
それ以前に、南京には当時人口は20万人ぐらいしかいないんだけどねw

原爆を大量使用しても30万人殺すのは不可能www

680 名前:名無し三等兵 (バッミングク MMa7-If8a) mailto:sage [2017/06/16(金) 06:42:00.11 ID:zquT+3jfM.net]
小皇帝で編成された軍隊がそんな命を賭した侵略戦争をするものなのだろうかと
作品以前の問題として疑問なんだよなぁ

681 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2) mailto:sage [2017/06/16(金) 07:07:15.77 ID:AR+CJK5/0.net]
>>648
中国の世界征服戦略の一端だから、いかなる犠牲を払ってでも実行するよ。

小皇帝に拷問部屋に押し込められる覚悟をしてまで軍務を拒否する
メンタルは無い。

682 名前:名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-sCCI) mailto:sage [2017/06/16(金) 09:56:38.22 ID:+DB9SG+Ad.net]
それが小皇帝か

683 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/16(金) 10:13:30.69 ID:p7Bg9ew0M.net]
今の中国ってさ
世論を完全に無視して多数の人命を犠牲にする政策など実行できるのかな?

もういぶき世界では中華兵200人は死んでるよな
遠征103と多良間島空爆、各パイロット、与那国の歩哨



684 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK66-zVQq) mailto:sage [2017/06/16(金) 11:56:43.10 ID:I4W7meGiK.net]
>>651
そもそも独裁国家なんだから世論とか関係あるのか?

685 名前:名無し三等兵 (スップ Sdda-v9Ln) mailto:sage [2017/06/16(金) 12:36:02.77 ID:YOCmeZCsd.net]
>>652
以前よりは世論を気にしてる気がする
ただ、中共が気にするのは、弱腰対応による政府批判で、兵士の犠牲によるものじゃなさそう
そもそも、兵士の犠牲で不満が起きる様な国民性じゃなさそう

686 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/16(金) 12:44:12.01 ID:Lkg3tKwLM.net]
弱腰対応批判→戦闘続行→更に犠牲者増える→中華世論激昂→戦闘続行→更に犠牲者増える→中華世論激昂→以下ループ

詰んでるな

687 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb11-QeqB) mailto:sage [2017/06/16(金) 14:17:16.71 ID:LL3Jo4rQ0.net]
勝つまでやめられない危険なゲームだな

688 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb11-QeqB) mailto:sage [2017/06/16(金) 14:18:50.65 ID:LL3Jo4rQ0.net]
>>653
× 政府批判
○ 共産党批判

689 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/16(金) 17:38:29.40 ID:pP1voilkM.net]
>>651
そういう時のための大本営発表ってやつで
「当方の戦死者は20人程度。小日本には大打撃を与えた。」
と国内向けに言ってしまえばそれまでで。

あるいはその逆に
「当方は何も悪いことしてないのに2000人も殺された!尖閣を忘れるな!」
とか言い出すかもしれんし。

いずれにしても情報なんてのはコントロールしちゃえば済む話。

690 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3ab8-2WTa) mailto:sage [2017/06/16(金) 18:13:49.67 ID:ENbIyRgN0.net]
今の時代にそんなことができるのかね
日本側から発表された内容は中国の民衆にも伝わるぞ

691 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/16(金) 18:25:39.00 ID:elJc6p7wa.net]
>>644
部隊が独自に私腹を肥やす為にTV製造の会社を立ち上げて倒産とかどういうギャグだよって感じしかしないんだけどもうワケが分かんねえな

692 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/16(金) 19:14:01.99 ID:pP1voilkM.net]
>>658
伝わるとして、それを伝えた個人や組織はタダで済まないのよ。
だからこそ中国は人権や報道の自由で叩かれてるわけで、Googleもやってらんないって撤退しちゃったしね。

あとは我々が中国をコケにして遊んでるのと同じで、中国人もそこで自国の政府を叩いて変なリスク負うより、
「何もかも日本が悪い!」って矛先を日本に向けた方がノーリスクでストレス解消できるって側面もある。

たとえばお前ら2chで日本政府の悪口書いていきなり公安が来るような世の中だったら、中国を叩いた方が
ノーリスクで楽しいだろ?そういうことよ。

693 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/16(金) 19:18:00.76 ID:pP1voilkM.net]
>>659
そーじゃないのよ。
日本的常識からじゃ考えられないけど、昔の人民解放軍って各部隊ごとの独立採算制が取られてて、
兵員の給与とか稼ぐために事業をしなくちゃいけなかったの。
私腹を肥やすどころかもっと切実な理由で、NHKのドキュメンタリーで紹介されたこともある。

中には当然兵器を横流ししちゃう部隊もあったのか、それが元で金持ちが勝手に機甲師団を編成して
しまい、駐屯地を作って周辺住民も新しい部隊が来たと思ってたら、後ででっち上げ部隊と気づいたという。



694 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/16(金) 20:00:11.76 ID:6SCB3j/C0.net]
>>660
言論の自由のありがたみがよくわかるな

>>661
>金持ちが勝手に機甲師団を編成して

いやはや凄い国と時代ですなぁ・・・

695 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/16(金) 21:00:35.73 ID:elJc6p7wa.net]
>>661
知れば知るほど混沌やね…
個人が大掛かりな私兵を所有しても共産党がNGをかけてこないのか不思議だけどどうなんかな

696 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ db5d-S2F3) mailto:sage [2017/06/16(金) 21:05:11.16 ID:6SCB3j/C0.net]
>>663
そもそも人民解放軍自体が共産党の私兵ですし

697 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/17(土) 00:04:51.15 ID:gnL7tMzwM.net]
>>663
もちろんNGかかったわけよ。
住民からの話を聞いた地方の党本部か何か知らんけど「そんな部隊無いぞ??」って話になり、
軍隊の形をした何かだということがバレた。

その後その部隊だの指揮官だのがどうなったかまでは知らない。

698 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-72ON) mailto:sage [2017/06/17(土) 00:23:56.85 ID:dOv8avCL0.net]
>>665
処刑かね?

699 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/17(土) 00:40:35.94 ID:gnL7tMzwM.net]
>>666
さて。
単なる中華ジョークの類かもしれないし。
ただ、共産党にアッサリ捕まって処刑されるような人物が、自腹で機甲部隊持てるとも思えないけどね。

有力人物の血縁者のちょっとしたイタズラとか、それに尾ひれがついたとかそういうオチじゃなかろうか。
仮にジョークだとしてもスケールの大きい話で、広大な土地に軍閥が闊歩してた中国ならありえない話
じゃないと思わせる。

700 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-72ON) mailto:sage [2017/06/17(土) 00:44:25.97 ID:dOv8avCL0.net]
>>667
まあ、賄賂送ってなかったことということもありうるがな



まあこりゃさすがに都市伝説だと思うが

701 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/17(土) 00:57:26.62 ID:gnL7tMzwM.net]
>>668
都市伝説というより、「中国でこんな話があった」って15年くらい前に配信されたニュースよ。
もちろん中国共産党だの新華社通信だのが公式に流した話じゃないから、話半分でいいと思うが。

人民解放軍の自給自足話は確か天安門事件のちょい前くらいの話で、実際にNHKがドキュメンタリー
作るため廃棄されたTVの積み上がった工場とか取材してたんで、ある程度信ぴょう性はあるけど。

702 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 01:28:40.59 ID:bNYY+6mwa.net]
YouTubeのアホみたいな自衛隊スゲー動画見てる子供はああいうの信じてるんだろうな
自衛隊は在日米軍の下請けとして存在するから強いのであって
単独で今の中国とやりあうなんて自殺行為だよw
日本が中国より格上だった時代は19世紀後半から20世紀まで
大日本帝国時代からの100年ちょいが歴史的にはイレギュラーだっただけ
今じゃ日本なんてGDPが中国の4割ないんだぜw

703 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK66-zVQq) mailto:sage [2017/06/17(土) 01:52:10.87 ID:rXiWvm7yK.net]
>>670
吉田茂がGHQと交渉して再軍備を決めた時から大国と互角に
戦えるような軍隊は目指してない



704 名前:ニ思うよ。
やっぱり初めから在日米軍との共闘が前提になってる。
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/17(土) 01:56:38.11 ID:FfdcayUkM.net]
その凄い国がなぜ目と鼻の先の金門島すら取れないんだろう
目障りで仕方ないと思うんだが
ずっと放置してるよな

706 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/17(土) 03:58:55.83 ID:gnL7tMzwM.net]
>>672
台湾もまた米の下請けであり、現状で中国の脅威じゃないから。
逆に台湾が本土に侵攻するプランを米が跳ねてて、あそこで戦争が起こらないよう調整してるって事情もある。

現状が中国にとって都合がいいということでもあって、そのバランスが崩れない限りは戦争は起こらない。
あそこで緊張が高まると、南シナ海や東シナ海に回せる余力が減っちゃうしね。
結局、何らかのメリットが無いとそうそう戦争って起こらんのよ。

707 名前:名無し三等兵 (コンニチワ 0877-xexX) mailto:sage [2017/06/17(土) 04:01:10.80 ID:gnL7tMzw8.net]
>>672
付け加えると中国と台湾は「家庭内別居」みたいなもんで、既に同じテーブルを囲んではいるけど仲がいいわけではなく、
でも追い出すほどじゃないのでそのままの生活が続いている、と考えるといいかもしれない。

708 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 04:30:56.08 ID:h8inEXzaa.net]
中国はあの学生運動で国会が占拠されてなければ
台湾を内部から取り込めたのにな

709 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/17(土) 08:43:55.06 ID:TS1HNsacM.net]
金門島の位置を知ったら驚くよな

イメージとしては
東京湾のお台場みたいなとこがあって
それが台湾領
本土との間に橋は架かってないけど

人民解放軍無能過ぎワロスな案件
i.imgur.com/eyQseN1.jpg

710 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib) [2017/06/17(土) 09:09:04.30 ID:Xa9tG+cVa.net]
>>671
戦争放棄を利用してアメリカの核の傘の中で軍事費圧縮して公共投資が基本方針だったはず。
しかし安定成長を迎えても土建利権から卒業できずに金もないのに武器を防衛商社つかって割高調達し続けるのがジャパンクオリティ

711 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMaa-Oq70) mailto:sage [2017/06/17(土) 11:16:18.75 ID:uGzZZ1ysM.net]
隣の頭のおかしい大国が
脅威を与えるほどの超大国になったから
軍事増強は仕方なくね?

日本だってニュージーランドの隣なら
イージス艦とか不要だったよ

712 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd0-eruD) mailto:sage [2017/06/17(土) 11:57:48.22 ID:cWPL1zXS0.net]
>>678
ニュージーランドの隣だったら、大航海時代に白人とやりあってダメージ受けてただろ。

713 名前:名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX) mailto:sage [2017/06/17(土) 12:26:56.97 ID:gnL7tMzwM.net]
>>678
冷戦時代のソ連も内実はともかく中国以上の脅威だったはずだから、中国がどうこうというより
それだけアメリカの力が弱まったってことでないかと。
ついでに経済的にも隔絶された国じゃないから、いざって時にどっちの味方をするのかわからん<アメリカ



714 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-oWh/) mailto:sage [2017/06/17(土) 12:41:15.06 ID:hLRgquXta.net]
まあ中国も今空前絶後で経済でブヒブヒ言わせてるわけだけど空前絶後のバブルも絶対にやってくるからそこから自滅するとか有ったりして

715 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib) [2017/06/17(土) 12:55:41.13 ID:Xa9tG+cVa.net]
GDPでみるとアメリカ16兆ドル、中国10兆ドル、日本は四半世紀進歩がないので4兆ドルのままと
日本が一人負けしてるだけなんだよな

716 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 13:01:13.80 ID:d0s0dBnOa.net]
その隣のキチガイ国家二つを経済成長させたのは
愚かな自民党政権による経済援助だよw

717 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-72ON) mailto:sage [2017/06/17(土) 13:10:32.86 ID:X2WGQE7ra.net]
>>682
アメリカには完璧に負けるけど
中国は本当に正しい数値なのか?


718 名前:そもそも富裕層がほとんどを占めてるはず []
[ここ壊れてます]

719 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 13:41:37.12 ID:vxzwmXwFa.net]
>>684
自動車販売台数2016
日本 497万台
中国 2803万台

これが現実
YouTubeにある日本スゲー、中国よえーみたいな馬鹿動画でも見てるのかな?

720 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib) [2017/06/17(土) 13:46:02.50 ID:Xa9tG+cVa.net]
中国は金の力で欧州やイスラエルから軍需技術買って国産戦闘機つくってる現実があるな。
イージス艦の情報は日本からタダで貰ったしクラウスマッフェイを買収したのでそれなりの戦車つくれるようになるとおもわれる。

721 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3d3-5J5R) mailto:sage [2017/06/17(土) 13:49:05.07 ID:/S5kcEOH0.net]
中共の工作員大杉ワロタ

722 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib) [2017/06/17(土) 13:53:05.13 ID:Xa9tG+cVa.net]
にほんよい国強い国、 衰退してるとかしみったれというと非国民

723 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb) mailto:sage [2017/06/17(土) 13:54:18.41 ID:GlUBC/PuK.net]
>>685
人間多いからそれが普通だろ
ところでお前は支那人なのか?



724 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 13:55:06.33 ID:vxzwmXwFa.net]
>>687
文科省のメールは偽物だ

事実を突きつけられる

野党の工作員大杉ワロタ

こんな感じでしょうかねw

725 名前:名無し三等兵 (アウアウオー Sa32-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 14:01:30.39 ID:vxzwmXwFa.net]
>>689
経済力がなければ自動車は売れない
インドは人口では中国と1億人程度しか変わらないが2016年の販売台数は366万台でしかない
人間多いから普通等と言ってるのは統計資料も見てない馬鹿
事実から目を背けるお前みたいな底辺が増えたのが日本衰退の一因だろうな

この漫画の読者層のレベルがよく分かる
前から言われてるが軍板ではこの漫画はただのネタ漫画
さっさと漫画板でオナニーしとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef