[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:28 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民主党ですがえげつない終盤戦です



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 12:29:36.32 ID:QegHjbXY.net]
わが党は終盤戦ではなく末期戦ですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

中盤戦な前スレ
民〇党ですが緊張の季節です。
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484997772/

ですがスレ避難所 その289(950越えてます)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1483878596/
ですがスレ避難所 その290
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1484964215/
ですがスレゲーム総合スレ31
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1478055199/
ユーザーズガイド
maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
会議
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
過去ログ
wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
wikiwiki.jp/yusuki/

287 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:47:00.35 ID:hZ6T5kik.net]
>>252>>254
CAS不足と言っても削減されたとはいえ時間当たり投射量はFH-70師団直轄時代と同じかもしれない
新装輪155mmが着て、本土なら方面隊特科の持続射撃とMLRS単発火力があるので、
必要な場所を絞って集中投入されるなら所要数はそれほどでもない感。

日本のF-35向けのペイブウェイの購入数からして6機に対して金額的に30〜40発程度の見積もりだから、
1ソーティーのみだったAAMと違って複数ソーティー分ないし外部搭載分を優先調達してるわけで、
空自的にはF-35を対地重視で準備してる現れが見て取れる。

288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:47:11.38 ID:LgCrhSkH.net]
我が党は自分達のは棚の遥か上に上げて甘利氏や政権の責任を追及すると思う>TPP

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:47:45.88 ID:bGdjeP0V.net]
強大な中国に従うのは仕方が無いと思うよりキモい中国人に従うのは断じて嫌だというのがおおかたの日本人の本音だろう
いざそうした選択が突きつけられたら相当ヒステリックな反応になるかも知れん
それが吉と出るか凶と出るか

290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:48:40.11 ID:QX3idF38.net]
>>277
30DXに長SAM積むのもその辺りの兼ね合いか

291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:49:04.61 ID:ZuzifusZ.net]
>>247
空は第四世代〜第五世代の戦闘機と大型UAVの大量配備は確実
噂段階のステルス爆撃機は間に合うか微妙

海は空母三隻に中華イージスやらフリゲートやら新型潜水艦が山盛り
今のペースなら揚陸艇やら補給艦やら補助艦やらも揃ってるだろう

292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:49:30.33 ID:Yfsz8JJf.net]
>>279
煽ってるも何も

米軍との関係とか強化しないの?
何だっけ、尖閣諸島で揉めてた時、
また背後で普天間でパヨクが発奮してた時から、
関心あったんだろ?

今度は泣きの半兵衛とかし出すなよ?
一応前もって言っておくが

293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:49:36.29 ID:fcF6GML1.net]
選択を既に突きつけられた結果が安部政権では?
実に合理的で冷静な反応だと思うぞ
若干そら恐ろしさも覚えるほどだ
(韓国みたいになれとは言わんけどなんで少々でも
錯乱する動きが大佐以外にないねん)

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:50:15.18 ID:Yfsz8JJf.net]
>>287
中華イージスってなに

書いてみて?

295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:50:21.93 ID:RbkAGkoH.net]
>>287
金があるところは良いな〜、冗談抜きで



296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:50:33.38 ID:5CoCQgbI.net]
>>277
>無理矢理すれば

その無理矢理も視野に入れるべきなのかも。現状だと戦闘機増勢よりも艦艇の方が下手すっと早かったりしかねないし

297 名前:名無し三等兵 [2017/01/22(日) 16:50:45.10 ID:Q5fl3d2Q.net]
法律上18歳未満の相手との性行為は原則問題なし!!狩野さんが処罰される可能性はほぼゼロ−弁護士が解説
bylines.news.yahoo.co.jp/fukunagakatsuya/20170121-00066833/

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:50:57.77 ID:ZfcSemyo.net]
>>223
いい甘味屋さん見つかった?

299 名前:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY mailto:sage [2017/01/22(日) 16:51:49.99 ID:yqxFxJyk.net]
>>266
少なくともウリは酷使様だの何だの言ってないニダ。
詳細は失念した

300 名前:ッど4、5年前の軍研にそんな記事があったニダ。
ただ、そこまで深刻には受け止めていなかったニダよ。
で、漸くロールアウトし始めたF-35は中々良い出来で助かったニダ。しかし、能力が
未知数の中共の次世代機相手にどこまで優位なのか……

我が国の対艦戦力の基幹であるF-2が早晩陳腐化するのではないかという懸念があるニダ。
[]
[ここ壊れてます]

301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:52:22.39 ID:P9oAHiRY.net]
>>243
そもそも山奥の賢者みたいな分かっていても何もしなかった人間の方が
分かってなくて今騒いでる無知な人間より重罪やで?

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:52:28.22 ID:QMbnaRpn.net]
>>275
今の日本で、戦闘機に関してはF-35の取得ペースの向上、F-3の開発の前倒し、F-2性能向上の追求、
以外の選択肢は実質的には無いからの。
結局、今の方針を如何にして早く完遂するか、という話にしかならない。

303 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:53:02.71 ID:QX3idF38.net]
>>283
空自としても対地能力フルな機材はある意味初めての配備ですからな
後、数揃うまでは防空任務に突っ込みたく無いという考えも有りそう?

304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:53:18.27 ID:ix9ytrGY.net]
>>266
話を混ぜっかえしてマウンティングしたいだけだからなあ

305 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:53:34.17 ID:77RPgw6n.net]
中国が「高転びに転ぶ」by安国寺恵瓊 かどうか
過大な軍拡がコストになり、ボディブローのように効いてくるというのは冷戦ソ連でわかっているが、そのソ連でも40年以上持ちこたえたんだよね。



306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:53:45.66 ID:2JajCNCu.net]
>>290
052D型

絶賛建造中やで

307 名前:_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s mailto:sage [2017/01/22(日) 16:54:17.66 ID:rHH9jxED.net]
>>291
まぁ、社会保障制度を整えないで、安全保障に突っ込んでいる選択しているだけなんですけどね

(゜ω。)

308 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:54:24.26 ID:PJXQZ5Ru.net]
冗談でもあんな物をイージスと呼ぶな

309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:54:31.81 ID:Vnyg4QNe.net]
052D型の性能がどこまでかは難しいが、
少なくとも年2〜3隻ペースで建造されてるからシャレにならん。
多分こっちの対水上火力が足りん。

>>273
まだFI不足を補うには足りん。
倍 プ ッ シ ュ だ (ぁ

>>283
今回のペイヴウェイ調達は試験目的だろうから、運用構想を推し量るのは難しいのでは?

310 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:55:36.94 ID:lggcspYJ.net]
結論として有利を取るには先制空爆しかないという話でOK?(暴論

311 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:56:33.32 ID:RbkAGkoH.net]
>>305
幾ら防衛費が上昇しようと、陸自の将来は暗い
たぶん、増えた分は空と海にどんどん注ぎ込むかと

312 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:56:37.00 ID:Yfsz8JJf.net]
>>301
詳細どーぞ。
排水量的には、何と同等?

313 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:57:01.91 ID:hZ6T5kik.net]
>>287
30DXに関してはJ-CECでやっと長SAMを全体に配備しても
効率的な射撃ができるようになった事が大きいのでは。
戦力化急ぐだけなら既にあってMRBMも落とせる事を実証したSM-6買えばよいわけで。
戦闘機の逃げ場ないし高高度優位を担保する長SAM防空圏拡大は大きいけど
SAMサイトより脆弱ではあるし。

>>298
固定目標向けな性格が強いSDBもあるあたり中共基地を一時麻痺させたり、
防空向け戦闘機抽出させた方が敵の攻撃機も減ると見てる感。

314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:57:14.33 ID:i36lK5W3.net]
>>304
艦隊防空艦が毎年数隻ロールアウトしてくるって恐怖
イージスには及ばないだろうけど、そこまで馬鹿に出来るわけもなく。

315 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:57:49.55 ID:xgSSTnNK.net]
我らの分身!カンダム!!
我らの憧れ!ガンダム!!



316 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:58:00.83 ID:RbkAGkoH.net]
>>307
横からスマンが、口調が完全に煽りモードになっているぞ
少し落ち着いた方が良いぞ

317 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:58:09.35 ID:mKd9mtMO.net]
内乱を誘発する謀略を仕掛けるくらいしか対処法がないのかな
信長の野望とかのコマンドみたいだが

318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:58:20.93 ID:Yfsz8JJf.net]
>>304
それこそ、P-1から長距離対艦ミサイルを射ったら?
まあリンク16相当をミサイルが搭載してる必要があるが

319 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:58:36.98 ID:QX3idF38.net]
>>304
仮にはたかぜ以上こんごう未満な性能としてもでもあの数揃えられると面倒過ぎますからねぇ
オールイージスなアメリカ軍に喧嘩売るなら之でも足りないと考えてはいそうですが

320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:58:44.58 ID:qGRCrFvp.net]
052Dって満載7000ぐらいで
あきづきに似てるんだよな
それで64セルでSAM SSM SUM載せてると
SAMは何発なんだろうか

321 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:58:50.77 ID:QMbnaRpn.net]
>>295
誰が何を言ったかは問うつもりはないけど、2000年代のネットの論調はそんなのばかりだったからのう。

322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:10.16 ID:LBMlDIk6.net]
F-35Bで次期AHの置き換えねぇ。
オスプレイの護衛考えると既存AHでは速度と航続力不足だしな。
ありっちゃありなのかな。

323 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:24.89 ID:+Fp9QACo.net]
>>271
いや、真面目な話九州にある自衛隊基地の無力化を目的とした大規模着上陸(自分が常々主張していたもの、これでさえ蓋然性は相当に低い)ならまだしも、
日本の政経中枢の確保及び打倒を目的とした大規模着上陸とかそういうクラスだと自衛隊は土地と人をすりつぶして縦深とし、対処するつもりだと思われ

蓋然性云々以前に、『現状』の中国軍に本邦相手にこれが可能な能力は無いでしょうが…

324 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:31.13 ID:Yfsz8JJf.net]
>>311
相手次第ではそれでも良いと思うよ。
実の所、色々足りてないでしょ、あの艦は

325 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:32.88 ID:5CoCQgbI.net]
>>307
すいません、ID辿っていると、先ほどから煽りと見られても仕方がないような…



326 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:48.91 ID:rlzKNPJG.net]
>>266
大人しく現状追認するだけならまだ良いが
私は昔から冷静に現状を予想してましたが何か?みたいなスタンスに転換して偉そうに自己保身や賢い自分アピールに走ってるのがなあ
「中国軍の技術進歩や発展は以前から予想出来た事で、今ごろ騒いでる酷使様はそれを認めたくないのでしょう」みたいなの

ずっと同じく淡々と軍事解説だけしとけばいらん揉め事引き起こさないだろうに

327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:51.15 ID:2JajCNCu.net]
>>300
ソ連みたくアフガンでつまづいてくれるといいんだが

ソ連の正面、重要方面は欧州で、極東は優先順位が低かったが
中国の正面は東アジアなんだよな
そういう点でもバカにできん

328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:59:59.36 ID:Yfsz8JJf.net]
>>316
本当か?

329 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:01:06.04 ID:9Wo0+/K9.net]
>224
あれだけ暴れてボロボロに負ければ上下関係もはっきりするからさすがに満足するだろうw

中朝に足りないのはそれな気がする。

330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:01:19.68 ID:Yfsz8JJf.net]
>>320
この事については315氏が既に回答しとるだろ。

件の彼がどう返すか、見てみようぜ

331 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:02:03.61 ID:2JajCNCu.net]
>>307
風呂桶の比較でもするのかね、君は

332 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi mailto:sage [2017/01/22(日) 17:02:10.09 ID:+Fp9QACo.net]
>>266
自分がミリオタになったのはここ数年のことなので、当時のことはリアルタイムでは知りませんが過去ログとかみるとホントにね

当時の数年後を知っている立場からということである種卑怯ではありますが、笑いますわあんなん

333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:02:19.10 ID:Vnyg4QNe.net]
いずれ追いつく時がきた、と言われてて、
ついにその時がきただけの話でそ。
宇宙ネタもそうだったけど、妙に悲観してもいいことないさね。
日本は日本の勝利条件みたせりゃええのや。

>>313
艦載で300kmとすればASM化した新SSMならそこそこ期待はしてもいい感じだが……

>>314
日本はオールイージスでもなんでもないからな。
しかも年1のDD建造すら四苦八苦だし。
これでも米帝以外では相当恵まれてはいるけども。

334 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:02:24.30 ID:i36lK5W3.net]
なんかケンカ腰になってるな
NG推奨

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:02:30.25 ID:JL/0vPEr.net]
>>321
あんたが想定する「お利口ぶったクソ軍オタ」の範囲広すぎやろ



336 名前:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY mailto:sage [2017/01/22(日) 17:02:34.72 ID:yqxFxJyk.net]
そうそう、ウリが最近驚愕したのはDJIのドローンがかなり良い出来なことニダ。
しかも安い、ちょっと金貯めたら子供でも手が届くニダ。

まあ、現状では田んぼで飛ばしてみるくらいしか使い道はないわけだが……

337 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:03:02.65 ID:Yfsz8JJf.net]
>>326
答えられないなら、はっきり書いたら?

マジで周りの時間の無駄

338 名前:名無し三等兵 [2017/01/22(日) 17:03:07.08 ID:ya9S/XzF.net]
日本ですらこれなんだから台湾とか韓国ってもっと絶望的なんでは?<対中脅威

339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:03:33.99 ID:RbkAGkoH.net]
>>318
なんつーか、その想定ならとうの昔に全面核戦争となっていそうなのが

核兵器を敢て考慮しない全面戦争、という時点で無理くりな気もする
そろそろ、軍オタも核兵器使用を前提にした議論とかも取り入れる必要あるんかな?

340 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:03:48.91 ID:9Wo0+/K9.net]
さて、ガンダム。

あと10話ぐらいか。どうするんだろうな。

341 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:03:55.18 ID:Yfsz8JJf.net]
>>331
AV Watchでも誉めてたなあ

342 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:04:47.86 ID:7Uuj6rf/.net]
筋肉隊wwwwwwwwww

343 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:04:54.25 ID:Yfsz8JJf.net]
>>333
連携は必要だな

で卓上演習したんだっけ>J隊

344 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:05:02.54 ID:i36lK5W3.net]
>>333
一番脅威と思っているのは北朝鮮と思われ
必死に核ミサイル整備しているのは北京に対するアピールかと

345 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:05:32.48 ID:lggcspYJ.net]
核兵器使用を前提にすると多分日本が関わる余地は全く無くなる気がする



346 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:05:38.05 ID:RbkAGkoH.net]
>>319
ごめん、傍から見ると完全に頭に血が上った状態だわ
この後のレスを見てもね

酔っ払いが「自分は酔っていない」と言っているみたいなもん
残念だが

347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:05:39.63 ID:poSInNXl.net]
核戦争より習近平が暗殺される可能性のほうが高いと思うけどねえ

348 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:06:08.62 ID:QX3idF38.net]
>>335
最悪眠ってた天使が起きて全滅エンドと言う手も(ry
取り敢えず兄貴は駄目みたいですね……

349 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:06:47.21 ID:QMbnaRpn.net]
>>283
F-35は大仰なストライクパッケージを組まずに敵の防空網や策源地を破壊できる機材ですからな。
F-3が制空特化型という未確認情報と合わせると辻褄が合う話であるし

350 名前:ニワトリ ◆J0y6otWVyY mailto:sage [2017/01/22(日) 17:07:06.18 ID:lgot5Rqr.net]
>>331
ググってないので機能は判りませんがそこそこなカメラ付いている&一軒家にお住まいなら屋根の上をチャックとかに使えそーですねー

351 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:07:17.35 ID:Yfsz8JJf.net]
>>341
052Dを聞きたいだけの話で、
何でそう長々と書けるんだ?
割りと不思議だな

352 名前:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY mailto:sage [2017/01/22(日) 17:07:23.65 ID:yqxFxJyk.net]
>>335
考えてみたらさ、敵って言える程のもんがおらんよね。

353 名前:_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s mailto:sage [2017/01/22(日) 17:07:43.98 ID:rHH9jxED.net]
>>331
次の戦争だと、あの手の100万そこらのドローンも戦場に出てきて面倒なんでしょうねー

(´・ω.、

354 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:00.08 ID:bGdjeP0V.net]
コンピューターの性能が上がりすぎて人間社会の色んな動作や設計がコンシューマーレベルのコンピューターでも出来てしまえるようになったからな
カネと資源がありさえすれば技術的な差を埋めるのが容易になってしまった
あとコンピューターの発達でスパイ活動の効率が良くなってしまった

355 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:08.87 ID:5CoCQgbI.net]
>>325
いや052Dのカタログスペックは世艦レベルの知識でよいなら、そりゃ知ってますが(カタログ以上の詳細は勘弁してね

7000tクラスの割には、SAMに加えてSSMも山盛りで欲張りだな、というのが個人的な第一印象でしょうか
露助のゴルシコフ級FFGみたいな例も有るから無理矢理って程ではないんでしょうが…



356 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:27.50 ID:+Fp9QACo.net]
>>334
日本側が考えていたソ連の侵攻ルートでいうところの裏日本を突いて首都圏を強襲するものですな
距離的な都合中国からの方がややハードモードですが

米軍がいる限り、あくまで核は使用せず通常戦力に拘る必要があると思います
やはり米軍という絶対的なカードが存在している現状、大規模な戦争は向こうに取ってもリスクが大きすぎますな

357 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:29.20 ID:QX3idF38.net]
>>338
自衛隊が台湾有事の想定した演習してあっちゃから抗議来てるから
取り敢えずはやっとるみたいね

358 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:35.55 ID:fcF6GML1.net]
>>333
日本と台湾は言うほど絶望感もってる感じではないけどなぁ
危機感はあるだろうけどむしろ「やってやれ!」な姿勢も強い

359 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:50.24 ID:RbkAGkoH.net]
>>339
直接国境に面しているからな・・・>北朝鮮

360 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:08:56.61 ID:dqNaCJ+8.net]
>>331
日本の無人機はBtoC軽視しすぎたんよなあ
ヤマハあたりなら同じようなコンセプトのもの拵えられた気がする

DJIがハッセルブラッド手に入れたのは、今後どうなっていくんかねえ

361 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:09:16.10 ID:P9oAHiRY.net]
>>323
一般的(つまり名無し)な軍ヲタが対中装備に危機感持ち始めたのって
Fー22は手に入らない、機甲戦力は削減されまくる、(日米で)民主党政権が現実になる…
と言った2000年代終盤に漸くだからなぁ
流石にそれ以前に今の状況を見据えて〜と言っても無理よ、イラク派遣やらリーマンショックやらでゴタゴタしてたし

362 名前:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY mailto:sage [2017/01/22(日) 17:09:24.50 ID:yqxFxJyk.net]
>>348
アーマードコアに出てきた特攻兵器みたいなんがわらわらと……

363 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:09:42.79 ID:rKQHxtfv.net]
トランプ氏、就任式の人数めぐり報道を「嘘」と攻撃 比較写真を否定

ドナルド・トランプ新米大統領は21日、自分の就任式に集まった人数についてマスコミ報道が嘘をついていると非難した。また大統領報道官は初の記者会見で、「就任式の観衆としては文句なく過去最大」と断定した。
一方で、今回の現場写真と2009年のオバマ氏の就任式の写真との比較は、政権側の主張とは異なる現場の様子を示している。
トランプ新大統領はこの日、国立大聖堂の多宗教・宗派の礼拝に出席した後、バージニア州ラングリーの米中央情報局(CIA)本部を訪問。
CIA職員約400人を前に、自分はマスコミと戦争状態にあり、自分と情報機関の間の「もめごと」をマスコミが作り出したが、「実際とは正反対だ」と強調した。さらに、記者というものは「地上で最も嘘にまみれた人間」に属すると非難した。
さらにトランプ氏はCIA本部で、群衆は連邦議会議事堂前からワシントン記念碑までずっと続いていたと主張。
しかし、ワシントン記念碑から撮影された現場の写真は、群衆がそのはるか手前で途切れている様子を写し出している。

ttp://www.bbc.com/japanese/38709628
問題の比較写真
ttp://ichef.bbci.co.uk/news/340/cpsprodpb/DCD5/production/_93733565_view_reu976.jpg

CIAとの揉め事も就任式の参加数もフェイクニュース!

364 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:09:48.00 ID:6R1jvWPC.net]
最悪アメリカは日本を捨てれば良いだけなんだから気楽なもんだよね

365 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:09:59.21 ID:Vnyg4QNe.net]
>>333
だから台湾はなっちゃんみたいなウェーブピアサー型ミサイル艇に76mmとCIWSと短魚雷どころか、超音速のも含めSSM×16搭載やっとるし、
潜水艦をなんとか調達しようと四苦八苦しとるな。
ミサイル艇というよりはコルベットというべき艦で「沱江」というらしい。読めん(ぁ
i.imgur.com/zDw6Ifr.jpg
i.imgur.com/oqzJHFq.jpg

こんなに盛り盛り積んでよく頑張ってるよ。
i.imgur.com/ZJqCipt.jpg
i.imgur.com/7r9Cj3E.jpg



韓国ちゃんはTHAAD絡みで恫喝されて思考停止してウロチョロしとる。
KDDXとか作ってる場合なのかね……



366 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:10:05.00 ID:2JajCNCu.net]
>>307は、どうせ排水量がこんごう級に及ばないから云々だの
ふっかけてくるようにしか見えないんだよなぁ

少なくとも、中国最新鋭の中華イージスと呼ばれる防空戦闘艦を
大量建造中なのは間違いないわけで
何隻足してもこんごう級には及びませんって根拠があるなら別だがねぇ

367 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:10:50.49 ID:Yfsz8JJf.net]
>>348
案外歩兵の対戦車戦闘も、
あれにデカイ口径のホローチャージ載せた
四ぺらコプターを、戦車の放るだけの簡単な仕事に
なったりして。
そう言うのも撃ち落とせるTROPHYみたいのが
戦車の必須アイテムになったりしてな

368 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:11:17.35 ID:9Wo0+/K9.net]
>353
つーか台湾はどうするんだろうな。
バブル崩壊具合で決める感じだろうか。

369 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:11:58.28 ID:5CoCQgbI.net]
>>348
ミサイルだとコスト的におっつかないから、こちらもドローンで対処か小火器でなんとか落とすかの対応になりそう

ドローン捕獲用ドローンは既に有るけど、そのうちチープミサイルとでも言うような炸薬満載空対空ドローンとか

370 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:12:08.38 ID:qGRCrFvp.net]
>>350
052Cぐらいがバランスよく感じる
HHQ-9って仕様だけ見てるとSM-6に見えてくるなあ

新艦対空もこんなスペックになるのだろうか

371 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:12:55.78 ID:Yfsz8JJf.net]
>>350
ロシアの場合はアメリカみたいにクォッド化してるでしょ。

割りとさっくりとやられた奔放の餓えた虎、
みたいなのが正直の感想だよ>052d

372 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:13:01.69 ID:fcF6GML1.net]
日台韓の第四世代足したら中国軍の保有数超えるんで
別に三国で連携とかしなくても中国がいずれかの一国と
戦争してるときに他の2国がなにもしないと信じられない
だけで全兵力を自分に向けることは不可能になるんで
それなりに防戦はできると考えていてその可能性に
賭けられる程度にはみんな博打打ちなのかもしれんね

373 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:13:31.78 ID:QX3idF38.net]
>>359
見捨てたら横須賀の空母ドックと日本海と言う原潜の聖域を渡す事態になりますがね
つまり二次戦の前に逆戻り……

374 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:14:04.11 ID:2JajCNCu.net]
>>359
別に中国はアメリカとは勢力圏争い以外で対立していないしなぁ

中国よりISやイラン、イスラム教徒の方が脅威と思っている米国人が居てもおかしくない

375 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:14:07.25 ID:QegHjbXY.net]
>>362
ホロチャージというより自己鍛造弾の方が平たくできるのでそっちの方がいいかも。



376 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:14:16.07 ID:RbkAGkoH.net]
>>351
そもそも、アメリカが「核使用するしかない」というラインを想定・考えないと行けなんだろうな
中国あたりはそこら辺を考えているんだろうが、日本側(特に軍オタ達)は割とスルーしている傾向はあるかも>アメリカのボーダーライン

そのボーダーラインを考えて、はじめて「中国軍がどう動くか?「何を考えているのか?」「どういった行動に出るか?」とかを論議するべきなのかもしれん

377 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:14:36.44 ID:Yfsz8JJf.net]
>>356
あとはセイケンコウタイとヘノコとかな。
あんまり軍事の事は考える余裕がなかったと思うよ?
一つの事柄除いて

378 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:14:39.67 ID:hZ6T5kik.net]
>>333
台湾は志願制へ移行しつつあるものの九州位の島に陸自全部の倍近い陸上兵力がひしめき合ってる上に
予備役込みで300万人動員する予定だから米軍来援まで耐えるだけなら攻略が一番面倒くさいまである。
韓国は日米のやる気が微妙なのを見てひよってるが。

>>350
052Dや054Aは対潜戦には劣るが燃費のいいディーゼルと海自艦艇に比べれば短めな航続距離で
イタリア戦艦のごとく燃料タンク節約した分で得た重量余裕を性能に突っ込んでるし。
30DXもレーダーの軽量化含めてこの路線疑惑。

379 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:15:03.73 ID:rKQHxtfv.net]
>>368
まぁアメリカが世界の警察辞めるならそれでも問題無いかもしれない・・・
そもそも日本を見捨てても中国にそのまま土下座とかしないだろって思われてるなら尚更

380 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:15:12.55 ID:Yfsz8JJf.net]
>>361
類似した艦艇、あるはずだけど?

381 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:15:20.20 ID:i36lK5W3.net]
韓国ちゃんは、対北朝鮮用の軍備はもう辞めて、対中対日に走っているんだろう。
だから海軍力の増強とか明後日の方向に向かっているんだが、本来の西側橋頭堡としての役割を演ずるなら精強な陸軍とコンパクトでバランスの取れた空軍、北朝鮮海軍を押さえ込める海軍作って維持すればいいのに。

382 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:15:20.97 ID:kPCRqkfL.net]
IDがなかった頃ならもっと楽しい議論が繰り広げられたんだろうなぁ
あの戦場のような日々が懐かしい

383 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:16:17.13 ID:Yfsz8JJf.net]
>>370
自分で書いといて何だが


やな方向に進化してる世の中だなオイ

384 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:16:27.88 ID:poSInNXl.net]
やっすいドローンはまず正規戦の電子戦下で機能できるかというところからだからなあ

385 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:16:54.51 ID:5CoCQgbI.net]
>>318
その想定自体はそうでしょうが、大佐の場合は現状の懸念とその懸念への怒りからいつもの聖杯の泥めいたナニモノかを噴出しているようにしか見えんのです…

いつもの事といえばそうなんですが、少し心配



386 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:17:20.86 ID:QMbnaRpn.net]
今回の就任式での人出の少なさは、リベラル過激派による大規模暴動を警戒して、
厳重過ぎる警備で会場から締め出された支持者も多いからという背景もあるのよなあ。

387 名前:ニワトリ ◆J0y6otWVyY mailto:sage [2017/01/22(日) 17:17:35.93 ID:lgot5Rqr.net]
>>377
それ、引っ掻き回すっていーません?

あ、えーとこれから行ってきます。
食われる覚悟はできてます(マテ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef