[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/26 19:09 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 831
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう7【火葬戦記】



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/05/04(火) 23:47:50 ID:???]
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257246441/l50


関連スレ
↓あなたの考えた仮想戦記“案”を発表したい方は
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ11
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268998408/l50

↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【双竜海戦2】架空戦記総合スレ68【JK56R】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269317852/l50

↓小説以外の軍事書籍について語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ30
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269969202/l50

創作板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1257136826/l50

自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第68章
namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1261921219/l50

学園同士で戦争するスレ 開始28年目
namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237122351/l50

428 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 13:58:22 ID:???]
出版社、言っていることはしごくまともだな
まあ作者の創作意欲を削がない程度にな……

429 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 14:01:57 ID:???]
商業スレでやればいいじゃん
火葬戦記ならいっぱいあるだろ
なんでネット戦記に来るんだ?

430 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 14:08:17 ID:???]
月に対する批評はここの管轄だからじゃね?

431 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 14:12:31 ID:???]
新潮社以外の出版社も来てるみたいだなw

432 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 14:16:51 ID:???]
ここで月を批評すれば俺も出版社勤務にしてもらえるのかw
ありがたいなw

433 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 16:05:36 ID:???]
新高山の更新が来てた、またこれで一週間闘える……。

>>426
亜荘さんは奥州藤原戦記?(毎度うろ覚えで申し訳ない)も書いて完結させていたから、期待は出きると思うんだ。
ああ言った感じで、南北朝なんかも描いてほすぃ。新田義貞大活躍とかだったら泣いて喜ぶなぁ

434 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 18:31:05 ID:???]
自称なろう作家の作品紹介マダー

435 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 19:14:39 ID:???]
少なくとも007よりは文才はあることを認めてあげようよ。

436 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 20:03:56 ID:???]
新潮編集の言い分は、それはそれで納得できるんだけど、
月の持ち味はトンデモな設定を無理やり成立させるアイデアと、
ハイペースの生産力なのであって、文章力とか設定の緻密さを
突っ込んでも「方向性の違い」と言われればそれまでなんだよな。
ケーキ屋に行って「ステーキが無いのがけしからん」と
文句をつけてるみたいな感じで。



437 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 22:31:26 ID:???]
さて、空気を読まずにカキコ。
月更新。

438 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 22:49:58 ID:???]
週一更新ペースは、月か太陽か新高山、F自スレ分家の昭南くらいか。

439 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:40:49 ID:???]
太陽帝国って、毎回「あ、今回も日本がひどい目に合いますから〜♪」とかいいつつ
最終的には史実よりもマシな立ち位置になったりするんだよな……
イギリス植民地になったと思ったら大戦後にうはうはだったり、
日露でボロ負けこいたと思ったら外交的には得をしてたり……
だったら最初から「今回も日本は何だかんだで勝ち組です」と書けばいいのに。

440 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:47:00 ID:???]
そういえば、日本がWW2で勝ってしまったがために(快勝というか楽勝。帝国最強系)
戦後ボロボロになるっていうパターンの話ってあるの?

441 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:58:37 ID:???]
月更新来たか
hoiのパルチザン祭りを思い出すな

442 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 00:16:25 ID:???]
>>440
商業でよければ逆襲連合艦隊。
あと隆山の中の人が出してた同人でもあったな、米独に分割されるやつ。

007のやつも考えてみれば爆勝して世界の派遣握ったせいで、
戦後の厄介事しょい込む続編書いてなかったか?爆勝してたけど。

443 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 05:45:17 ID:???]
誰かを夢中にさせる。って凄いよね。
月さんの小説は寝る間も惜しむくらいに嵌った!

だが今は動画サイトに嵌った。
幽幽白書
ドラゴンボール
初めの一歩
頭文字D

寝れない夜が続くw

444 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 09:22:12 ID:???]
>>433
>奥州藤原戦記
物凄い平板だったことしか覚えてないなあ。

445 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 18:29:01 ID:???]
出版連合、弾幕薄いよ、なにやってんの
月夜裏の侵入を許してるぞ

446 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 21:04:05 ID:???]
見せてもらおうか!
月厨のしつこさというものを!



447 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 23:47:41 ID:???]
>>440
>007
第七独立機動艦隊の二作目?それとも大日本帝國興亡戦?

448 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/23(水) 23:52:30 ID:???]
アルカディアに投稿されてる「蒼海の波濤」
結構、面白いと思うんですが読まれてる方、います?

449 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 00:48:22 ID:???]
a

450 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 01:15:46 ID:???]
市況2のスレはなんで全滅に?

451 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 01:21:41 ID:???]
西国大乱読んだら焼きイカ食べたくなった。

452 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 02:54:26 ID:???]
茫洋艦隊 〜テスラ・トラベル〜
米国がいいようにヤラレているのがどうも納得いかない

453 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 03:23:01 ID:???]
ネット架空戦記は架空艦のみか良くても艦魂ものが多くて……
なんか、ここ数年のでお勧めのない?
艦魂もの以外で。嫌いじゃないけど、多すぎて最近辟易。

454 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 03:40:31 ID:???]
艦魂ものなんて「なろう」だけではないだろうか?

455 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 06:25:12 ID:???]
だって、架空戦記でググって探すと「なろう」系か、2004年以前の更新のない古いサイトしか出てこないんだもん……

456 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 08:20:15 ID:???]
変だな
10回ググってもなろう出ない



457 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 08:31:54 ID:???]
じゃあ、俺の探し方が悪いんだよ。
教えてくれよー。

458 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 10:13:54 ID:???]
Cookieと履歴の削除で標準に戻るかもしれないけど
今が使い易ければそのままがいいんじゃね

459 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/24(木) 18:36:33 ID:???]
>>455
仮想戦記でググったら?
これでなろうが引っかかる確立は下がると思う

460 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/25(金) 06:55:53 ID:???]
>>443
thx。諸事情で今日は風邪でお休みすることにした。
日本戦がすべて悪いんだ。

461 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/25(金) 08:45:49 ID:???]
月のミッドウェー海戦後の日本ってある意味征途みたいに日本にとって結構都合のいいことになっているよなぁ
まぁ兵器自主開発でヒィヒィ言っていたり、無理やりワスプ級やファントム買わされたのは吹いたが

462 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/25(金) 13:42:42 ID:???]
月の作品は着想からもう一歩抜けてるんだよな

463 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/25(金) 14:40:05 ID:???]
>>461
俺が書くにしても、日本人である限り日本有利に書くな。
これでww2が勝ち戦なら、また別なんだろうけど。
つーか、戦争で負けて勝ち組なんて言うのは実体験しているわけで。
ww1敗戦後のドイツ(ワイマール共和国)の人に日本の戦後史を話したら
気違い認定されるんじゃねーの。

464 名前:名無し三等兵 [2010/06/25(金) 18:50:34 ID:x6fuGaG+]
>>453
なろうでも水底の奴とか、独楽犬とかあるじゃまいか

465 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/25(金) 19:10:58 ID:???]
火葬の元々の意味って何?
お馬鹿な内容を皮肉って仮想をもじってるのは分かるんだけど。

超兵器で焼け野原?
焼いて供養?

う〜ん。

466 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/25(金) 23:29:43 ID:???]
後者だった気がする。思わず燃やしたくなる本…とかそんな意味で。



467 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/26(土) 15:04:55 ID:???]
今日はずっと月の作品読みあさり、いい一日だ。

468 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/27(日) 00:24:36 ID:???]
なろうの中2比率って何であんなに高いんだ・・・

469 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/27(日) 00:39:31 ID:???]
リアル中2が多いならそれは正しい姿なんじゃないかな

470 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/27(日) 05:42:12 ID:???]
一部青春返り咲きのババァもいるしね

471 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/27(日) 17:14:01 ID:???]
三丁目の人みたいにおじさんもいる
いや、いた

472 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/28(月) 12:46:21 ID:???]
なろうので面白いのはやっぱり真の海防と新高山か、前者は独仏が異常に強すぎるんだがなぁ

473 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/28(月) 16:27:22 ID:???]
後者は上原元帥が強すぎ。

474 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/28(月) 22:50:19 ID:???]
このスレで「元帥無双」というフレーズを見たときは
思わず吹いた

475 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/28(月) 23:00:09 ID:???]
なー、月の国防戦記と太陽の帝國二十一世紀以外でソ連が頑張るというか主役な話ってない?

476 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/28(月) 23:23:11 ID:???]
赤い旗が風に靡き



477 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/29(火) 05:46:12 ID:???]
朱き帝國

478 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/29(火) 19:56:20 ID:???]
かわいい女の子大活躍戦記読みたい

479 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/29(火) 20:26:03 ID:???]
小さい頃から、おもちゃにされながらも強くなっていく

躯みたいな感じ?

480 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 10:50:15 ID:???]
天皇陛下が活躍する小説はないだろうか
刀一振りで米兵七人の首を跳ね飛ばし、Mー4戦車を真っ二つ
弓を射ればBー29を射落とす
敵空母に空挺降下して乗組員を撫で斬り
それを見た日本軍将兵が「天皇陛下万歳!」と叫ぶような小説

481 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 11:14:23 ID:???]
>敵空母に空挺降下して乗組員を撫で斬り
霧島那智の火葬かよw

482 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 11:14:25 ID:???]
永井 豪作品 の読み過ぎじゃね?

483 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 11:54:40 ID:???]
米兵「なんだアレは!エンタープライズがやられた!」
天皇「貴様らは敵国の元首も知らんのか?」
「朕に討ち取られし事、黄泉路への手土産にせい!」

484 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 18:01:59 ID:???]
どこの江田島平八だよ

485 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 18:15:28 ID:???]
それ天皇陛下じゃない。TENNNOUや

486 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 19:22:50 ID:???]
それ読みたいけど、絶対商業じゃできないなwww



487 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 21:31:14 ID:???]
江田島があと10人いれば日本は勝てた。

488 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 21:53:41 ID:???]
九条の山本全方位ビームを思い出した。

489 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 23:25:29 ID:???]
50万t戦艦の大和が出てくるやつがエンタープライズの鹵獲とかしてたような
他に覚えてるのはアメリカの副大統領が忍者オタって部分

また読みたくなったが、どこで読んだか思い出せねえええ

490 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/30(水) 23:31:45 ID:???]
>>489
大火葬戦史で副大統領が日本オタってネタを見たことあるような気がする

491 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/01(木) 01:36:38 ID:???]
「レッドサンゼロメイジ」を読んでたら丸々1日潰れたw
古きよき佐藤大輔作品への愛とSFガジェットと厨二的情熱をぶち込んでグツグツ煮込んで結晶化させたがごときカオス。
ああ、火葬戦記とはかくあるべし……

492 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/01(木) 06:56:50 ID:???]
>>490
ありがとう、ググッてみた所、大火葬戦史は読んだことはあったが、50万t戦艦の大和が出てくるやつでは無かった

んで、憶えていた大和だとか、エンタープライズ鹵獲だとか、副大統領だとか、ニンジャとか、戦記とかで色々とググッていたら、
「"副大統領" ニンジャ 戦記」でなんとか引っかかったよ
(火葬戦記を探してる割には、なんとも言えない組み合わせだ。 でも、これで引っかかるって一体……)
お目当てのブツは「火葬戦記 跳梁跋扈」だった

笑えるけど、やはり自分はどこかおかしいと確信させるものがある……

493 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/01(木) 08:46:59 ID:???]
中国を取り込もうとしていたら
いつの間にか中国に取り込まれていたでござるの巻

494 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/01(木) 12:55:49 ID:???]
援交少女に会いに行って、いつの間にか少年達に囲まれていた。
という事ですよね 要は…

495 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/01(木) 13:48:18 ID:???]
>>494
もしや病室から?

496 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 11:16:26 ID:???]
昔のネット仮想戦記はサクラ大戦ネタ多いこと多いこと・・・



497 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 13:02:06 ID:???]
>>496
葉鍵ネタはもっと多いぞ。今でも一部に残ってるが。

498 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 15:44:45 ID:???]
葉鍵の中でも葉が断トツに多いけどな
いわゆるSato Heartって奴だ

499 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 15:56:34 ID:???]
DNA731は青白と同じくらいヤバそうな世界だな
住むの怖い

500 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 19:00:04 ID:???]
戦争がないと風が吹けばみたく寂しいけどな
しかし、ラスプーチンのイメージが変わったw

501 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 22:01:46 ID:???]
此処で聞く内容じゃないのかもしれませんが、以前ネットで読んだんですが、横山信義の八八艦隊の世界で修羅の波涛のストーリーをやった作品が
あったと思うのですけど、何処のサイトが知ってる人いないですか?


502 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 22:31:07 ID:???]
横山のは突っ込みが多すぎなんだな。
日英同盟がありなおかつ日本の工業がイギリスに最低
追いつかないと八八艦隊は無理だろに。
更にイギリスが聖者級4、インビジブル級4、フッド4隻
は確実だろが。

503 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 22:35:02 ID:???]
>>501

該当するのは多分「修羅の波濤・八八艦隊物語世界」だと思うが、掲載サイトが潰れたか何かでもう読めなかったはず

504 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 22:35:17 ID:???]
更に関東大震災が起こらないか、更にイギリス新型戦艦は16インチ砲は確実だし。
まあそれこそ最低日本が東南アジアを先に植民地化して
ある程度植民地から搾取や開拓入植して資産増やしたり。
人工増やして工業化速度を早めないとな。
つまり太陽くらい改変しないと八八八艦隊の外洋海軍
はキツイわな。

505 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/02(金) 22:41:38 ID:???]
>>503
あれ潰れてたのか残念
八八艦隊で遠き曙光はあと一歩のところで更新されない

506 名前:501 mailto:sage [2010/07/02(金) 23:11:08 ID:???]
>>503
どうもお答え有難うございます。
そうですか、潰れてましたか。修羅の八八艦隊というタイトルも思い出したのですが、、
有難うこざいました。



507 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/03(土) 00:43:03 ID:???]
修羅八かぁ、何故か空母あかぎとラバウル烈風ネタがあって吹いたな他にもネタあったっけ?

508 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/03(土) 01:00:00 ID:???]
信濃が日本に残されて鋼鉄のプリンセスとか呼ばれる外伝なかったか?

509 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/03(土) 08:42:30 ID:???]
blog.goo.ne.jp/sppw6739/e/0b8f3cc6f0acca2d26079157e0d1cea8

火葬世界史、これはあまりに酷い、太陽よりも造船
技術が進んだ日本なんて、第一次大戦時に18インチ砲
や20インチ砲や自走浮きドックや工作艦なんて

510 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:15:16 ID:???]
>>509

それ、確か田沼時代に開国して菱刈金山などをフル活用で国力加速させてたはず

511 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/03(土) 15:07:32 ID:???]
もしも日本が勝っていたならスレみたいだな…

技術暴走しすぎだが

512 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/03(土) 18:28:38 ID:???]
中華帝国がド級戦艦や新型戦艦や空母とか揃えた海軍で。
日本海軍や米海軍相手に戦艦バトルしたネット仮想戦記
があったような、中国海軍はドイツ海軍規格に近い感じで。

513 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/04(日) 00:09:26 ID:???]
もしも日本が勝っていたならの纏めと記念艦シリーズの纏めサイト、何処にあるんだっけ?

514 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/04(日) 00:17:44 ID:???]
>>508
うわー読みてえ〜何とからんかな?


515 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/04(日) 11:55:08 ID:???]
>>512
東星おーがの小説だな

516 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/04(日) 22:22:51 ID:???]
明日暇だからおすすめの小説紹介してくれ―



517 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/04(日) 22:31:35 ID:???]
>>516
cie.sakura.ne.jp/main/index.html

518 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/05(月) 00:15:49 ID:???]
>>516
話が途切れたら、別の作成者を捜す。

www.youtube.com/watch?v=-TZ6crX-qE8

519 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/05(月) 05:31:36 ID:???]
こういうのもなかなか
www.youtube.com/watch?v=LqVZg4I_gXk

520 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/05(月) 16:21:54 ID:???]
>>519
どうせなら旭日の艦隊とか紺碧の艦隊を紹介すればいいのに。スレ的に。
ほとんどは見られたと思うが、いまはどうだろう。

521 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/05(月) 22:38:34 ID:???]
どうせレスるならURL貼ればいいのに。

小さい 小さい

522 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/06(火) 08:03:16 ID:???]
>>287
>>343
>>344
>>416
 つか、出版勤務者は、新潮社勤務っていってるけどさ
 本当はロマノフ帝国の野望(C・NOVELS)を書いた荒巻 義雄の担当者じゃないの?
 ほかにロシアが弱過ぎるって怒る日本人っているのかな

523 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/06(火) 11:02:44 ID:???]
提督の決断とか、ハーツオブアイアンにアイマスとか東方のキャラよく参加させているの
みるんだが・・・何が面白いんだろ

524 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/06(火) 12:48:37 ID:???]
鈴木の艦隊の影響だよ

525 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/07(水) 04:41:00 ID:???]
戦艦エジンコートが数奇な運命で日本に渡り戦艦紀伊となる……というのを昔見た覚えがあるんだが、
だれかしらないかい?

526 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/07(水) 22:11:00 ID:???]
>>523
ニコニコ動画の知名度や人気が高いからウケ狙い的な打算があるのでは?



527 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/08(木) 00:57:23 ID:???]
>>525
多分「エイジンコート顛末記」だと思うけど大分前にサイトが閉鎖された

528 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/07/08(木) 01:16:02 ID:???]
まじか。ショックだ……
サンクス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef