[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/26 19:09 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 831
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう7【火葬戦記】



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/05/04(火) 23:47:50 ID:???]
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257246441/l50


関連スレ
↓あなたの考えた仮想戦記“案”を発表したい方は
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ11
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268998408/l50

↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【双竜海戦2】架空戦記総合スレ68【JK56R】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269317852/l50

↓小説以外の軍事書籍について語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ30
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269969202/l50

創作板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1257136826/l50

自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第68章
namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1261921219/l50

学園同士で戦争するスレ 開始28年目
namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237122351/l50

204 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/06(日) 22:46:44 ID:???]
笹持って回ってる絵がみたいw
無性にみたいw

205 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:08:23 ID:???]
変にいじらずに連合艦隊と太平洋艦隊の艦隊決戦みたいのだが。

206 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:32:30 ID:???]
>>205
普通に考えて日本に死亡フラグ立つだろその条件では。

207 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 19:28:27 ID:???]
アメリカに喧嘩売る時点で死亡確認済みだろ。
ところでどこの太平洋艦隊か明記してないのが気になる。

208 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 19:48:19 ID:???]
ペリー提督あたりか

209 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 19:50:16 ID:???]
いじらないと、連合艦隊は史実通り壊滅するじゃん
万馬券並みの幸運が4、5回続いてもせいぜい引き分け

210 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 19:58:09 ID:???]
太平洋艦隊を退けるだけなら可能だろう。
大西洋艦隊から戦力を補充して再出撃してくる第二波の時点で、
連合艦隊は修理も間に合わず燃料も足りずで敗北決定だが。

史実同様、半年の栄華だ。

211 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/07(月) 22:20:08 ID:???]
開戦劈頭に連合艦隊総出でハワイ攻めるのはみた。太平洋艦隊ハワイ基地壊滅に連合艦隊は戦艦七空母二その他多数ぐらいの損害だった。うろ覚えすまん。やたら砲撃戦が細かかった。

212 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/08(火) 00:58:32 ID:???]
やはりアメリカに勝つには戦国時代あたりから始めないといけないね



213 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/08(火) 01:05:52 ID:???]
コロンブスが自分がたどり着いたのは未知の地だと認めればアメリカは無くなるよ。

214 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/08(火) 22:24:37 ID:???]
>>213
代わりに、コロンビアが立ち塞がるというオチ?

215 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/09(水) 07:16:41 ID:???]
なろう、登録無しでも感想かけるようになったからタキシード帰ってきてくれ。俺はお前とやり合った日々が懐かしいんだ。

216 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/09(水) 10:01:30 ID:???]
そういうことを書くから嫌われるんだと……

217 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/10(木) 11:54:04 ID:???]
暁のデットヒート・・・米戦艦沈められすぎで戦後、大和神格化すさまじそう

218 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/10(木) 21:59:06 ID:???]
架空戦記でも戦国時代とか三國志好きは異端か?

219 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/10(木) 22:09:04 ID:???]
>>218
そうでもないんじゃね?
ただこのスレの住人って、純粋な意味での架空戦記好きは少数派?
俺もなんだけど、内政がらみのほうが好きだな。
まぁ、戦闘のみをピックアップしたような話じゃ、すぐに飽きてしまうんだろうが。

220 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/10(木) 23:32:11 ID:???]
トラトラトラ

221 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/10(木) 23:44:19 ID:???]
おれも内政が好きかな
つか、内政の方が好きになったというべきか
正直いうと月の功績

222 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 07:48:28 ID:???]
先日更新された新高山とか?



223 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:13:17 ID:???]
新高山は政争が凝ってる反面面白みに欠ける
犬猿の仲が解消されてないのに権力が移行してる感じ、
内容は日清不戦、不戦戦記、風が吹けばを足して割って地味にした感じかな
不戦系の戦記は珍しいけど、月のあとから出してるから比較されるし新鮮味が薄れる

224 名前:奉行 ◆ISRV/FVaFU mailto:sage [2010/06/11(金) 08:20:29 ID:???]
新高山と月はぜんぜん違うでしょ。
月は発想が面白い。
新高山は丹念なプロセス描写が面白い。
どっちも好きだ。


225 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:21:42 ID:???]
いけね。コテ消し忘れ失礼。


226 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:42:27 ID:???]
内政のカテゴリーで月が先に出してるでしょ
そのあと内政の話題になると新高山が話題に出るから同じ内政だよ
憑依のカテゴリーでなにわの総統一代記と提督たちの憂鬱が比較になるでしょ
それと同じかな
二番煎じは、どうしても比較されるし、新鮮味が薄れるのは仕方がないよ

227 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:53:17 ID:???]
カテゴリーの新鮮味で評価するならそうだね。
評価の軸はそれだけじゃないけど。


228 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 09:11:50 ID:???]
戦記はドカーン!ダダダダダ!から来てる読者が多いし、
内政はこれから読者が育つんじゃないかな、
新高山は月より内政に入ってるからこれからっていうか、
戦記以外の読者層を引き寄せられそう。

229 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 09:39:15 ID:???]
>>223
「推理小説」というジャンルに「探偵もの」という
カテゴリーが存在するとしたら、月と新高山は、
ポアロとコンティネンタル・オプぐらいの違いがあると思うが…。

230 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 10:12:50 ID:???]
ぱっと読むと月が内政大陸の不戦原野を切り開いて新高山が細かく舗装したって感じだろ
面白さの観点は違うけど

231 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 13:20:48 ID:???]
そうそう同じ内政といっても新高山は過程が細かくてそこがわくわくするというか
内政モノも増えて欲しいよね

232 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 13:32:13 ID:???]
新高山の新作が着てる。で、俺には、未来図が何故そうなるのかが、よく解らないけどすごくわくわくすることになってる



233 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 21:54:49 ID:???]
新高山はミクロから、月はマクロからの描写だからちゃんと棲み分けが出来ているだろ。
どっちが優れているとか言うのは、きのこの山とたけのこの山の優劣を語るようなものだな。

234 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 22:03:20 ID:???]
たけのこの里さんの名前間違えるとかディスってんの?

235 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 22:50:51 ID:???]
なろうって盗作多くないか

236 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 22:55:19 ID:???]
少し似てるだけニダ

237 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 23:03:33 ID:???]
市販の小説丸まる写したりしてないんならセーフ(注・俺ルール


238 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 23:09:44 ID:???]
実は在日が書いてるw

239 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/11(金) 23:14:44 ID:???]
在日ならしょうがないか
オレルールで生きてるから

240 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 05:43:16 ID:???]
月を持ち上げ、なろうは新高山のみ良作みたいな流れが気に入らない。
月なんかよくある設定中毒だよ。

241 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 08:09:16 ID:???]
そんな流れは無いと思うが。
気に入らないなら、新高山以外のなろうの良作とよくある月以外の設定中毒の例を挙げてみれば?


242 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 08:48:38 ID:???]
在日ウヨチョンは月が嫌いニダ
半島切り捨ての月をディスしたいニダ
月を貶して火葬を持ち上げるニダ



243 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 11:42:50 ID:???]
月の内政と不戦がなければ新高山はなかったなw

244 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 12:09:33 ID:???]
さすがにそれは信者乙と言わざるを得ない

245 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 12:10:53 ID:???]
創作を設定に置き換える在日に創作は無理
パクリとアンチしかできないから半島はゴミタメになるんだよ

246 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 12:17:29 ID:???]
そんなに朝鮮が嫌いなら007でも読んでろよw

247 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 12:18:08 ID:???]
おれも月の内政と不戦がなかったら新高山はなかったと思うな
読んだ感想だけど

248 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 12:34:43 ID:???]
なろう嫌い

249 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 13:32:44 ID:???]
経済に関して言うなら、
円安と人件費安による輸出攻勢が月先生
円高と賃金上昇による内需拡大が新高山
正反対の発想だとは思うけど、
強い貨幣で原料輸入価格を安定化させる、という考えは経済学的には新しい。

例えば、二年前の原油高騰で四倍になった市場取引価格が、
日本国内では二倍で済んだのは、この強い貨幣価値のおかげ。
もし、円安だったら、モロ四倍になってたでしょ?ガソリン価格とかね

250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 14:28:12 ID:???]
輸出攻勢で国力をつけて内需拡大は史実通りのプロセスだからミッドウェーじゃやってるし
あの作者、積極財政と消極財政のメリットデメリットも書いてるし
こだわってないと思うな

251 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 16:29:18 ID:???]
個人的な意見だが、月はどうも小説の態を成していないように思われる。
新高山の方は小説の態を十分に成しているが日本史をとらなかった自分には理解しにくい。
つか、正直言って現代物とか第二次大戦とかその近辺の戦記は厭きた。日露戦争〜第一次大戦頃の戦記は無いものか。

252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 17:46:40 ID:???]
>>250
そんな史実はない



253 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 18:01:21 ID:???]
日本は、黒字輸出も公共投資もなかったってかwww

254 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 18:09:35 ID:???]
wwwwwwww

255 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 18:15:37 ID:???]
それは日本史をとらなかったレベルじゃないですw

256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:02:07 ID:???]
日本の輸出産業は海外から輸入した綿花を加工した絹糸くらい。
その気になれば相手から要らないと言われかねないし、原料依存して輸出攻勢なんてとても出来ないから戦争になった訳だよ。


よくある工業輸出なんて佐藤大輔あたりのパクりだろ?結局は佐藤あたりの影響で難しく複雑にプロセスを書けば、無茶苦茶でもしっかりした設定に見える病気にかかっている作者が多いこと、多いこと!


257 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:03:42 ID:???]
輸出攻勢は死亡フラグ以外の何者でもない。
それを運と奇策とで乗り切るのが月で
運と正攻法とで乗り切るのが新高山だろうと思う。

ここ最近の新高山叩きは一体何なんだ……

258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:11:58 ID:???]
ミッドウェーを例えに出してるなら戦後の話しだろ
それなら史実通りじゃん

259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:12:38 ID:???]
戦後日本と戦前日本じゃ、経済構造から背景となる社会思想までごっそり違うからなあ。
上っ面だけ戦後日本の真似すれば大日本帝国でも高度経済成長ができるわけじゃない。


260 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:23:23 ID:???]
ていうか、史実で輸出攻勢で国力をつけて内需拡大がなかったというのは馬鹿だろ

261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:25:23 ID:???]
史実を否定したら駄目だよな

262 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:29:13 ID:???]
もう、なろうウザイ



263 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:30:10 ID:???]
月厨がなろう潰しで出来の良い新高山を月のなんたらがなければ新高山はないとかぬかしてる。マイナー戦記サイトを持ち上げるのに何人かが必死だね、他の話題をしている時も月では…と割り込んできて甚だ迷惑。月自演疑われてもおかしくないだろ?

264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:34:33 ID:???]
逆じゃね
なろうの方が攻撃的だよ

265 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:42:19 ID:???]
つか、なろうの掲示板の話をこのスレでするなよ

266 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:45:35 ID:???]
最近のレスみてるか?
ただ単になろう嫌いだとか例も挙げずになろう盗作多いとか、ニダとか言ってるじゃん、全てが月からとは言わないが、果てにはなろうではここで唯一名前の上がる良作新高山を月がなければ……とか。
起源とかぬかす半島はどっちだよ、って感じ。
俺自身はどっちも似たり寄ったりのレベルに見える。言える程差が無い。
月をほめるのは個人的な好みなので良いと思うが、他を貶めて自分を上げようとするのは違うと。

267 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 20:09:49 ID:???]
なんか面倒だから月と太陽となろうは禁止するしー(注・ポーランドルール

268 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 20:43:26 ID:???]
BBSが万歩計の記録で埋まってるところは何か重い病気を患ってるのだろうか?
というか、どこも体調崩されてばかりですよねー

269 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 20:48:02 ID:???]
半島の起源は怪しいからなw
月と新高山ははっきりしてるし
同じ内政で不戦なら、読んだ順番に新鮮味が薄れるのは普通だろ
作者がどう思うとそれは読者の感覚だし
それを貶してると?

270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 20:52:52 ID:???]
しかし新高山の作者が月を読んだことがないという可能性は大いにあるわけだ。

271 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 20:58:09 ID:???]
はぁ、作者は関係ないだろう
自分が読んでどう思ったかだろ

272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:01:26 ID:???]
正直言って月は一般的な小説作法を逸脱した書き方なわけよ。
一応出版社勤務だが、もしあの書き方の原稿が送られても祇園祭以前の問題になるわさ。要リライトとして突っ返されるのがオチ。その点では小説以前の問題。
それにあの構成を群像劇と言う向きもあるが、見分けもつかないような無名の人間に会話させるのは群像劇とは言わない。、
ま、月にしろ新高山にしろ、筋が地味だから売れないことは確実だし、それ以前に作者が売り出すことなど寸分も考えていないのは分かっているが。



273 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:04:52 ID:???]
新高山は新鮮じゃないと豪語したって、新高山、月、の順番で読んだ人も多いと思うよ。俺もその一人だけど。

>>272
ネットで小説作法(笑)を守る必要なんてあるのか?

274 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:08:35 ID:???]
ていうか、なんで出版社の人が監視してるの
市場調査?

275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:30:20 ID:???]
商業スレの真似で簡単に荒らせるとはなあ
ここもこんな馬鹿ばかりだったのか、それとも荒れてるのすら自演か

276 名前:奉行 ◆ISRV/FVaFU mailto:sage [2010/06/12(土) 21:31:51 ID:???]
出版社の中の人も趣味でネット小説ぐらい読むでしょ、普通に。


277 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:33:36 ID:???]
すまん、意図してでなくコテがなまえ欄にセットされてしまう。無視してちょ。


278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:43:22 ID:???]
今週は太陽の更新はせんのか?

279 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:46:47 ID:???]
>>278
まだ2時間ある。

短期間、定期で更新しているのって月と太陽ぐらいなんだから話題が挙がるのは仕方がない。
なろうに関してはほかのスレでも盗作が多いといわれているね。


280 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 21:47:31 ID:???]
この内容な架空戦記のタイトル知りませんか?

・プロローグ
近未来で異性人の侵略を受ける

歴史を変えるために近未来の技術を
全部タイムマシーンでナチスに送る

主人公

兄SS長官

弟レジスタンス

弟がレジスタンスになった理由は盲目の姉を兄に殺されたから


281 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:05:43 ID:???]
>>279
でも戦記のパクりは見たこと無いぞ。007は論外としての話だが。

282 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:20:09 ID:???]
遅レスだが

>>256 絹糸に綿花は関係ないだろ……



283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:41:35 ID:???]
>>281
 もし亡くなった原作者に艦魂は使うなと言われたら?
 そういうことはないと思うけど2、3行パクッたパロディとわけが違うぞ
 艦魂がなかったら戦記が成り立たないだろう

284 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:55:21 ID:???]
>>283
艦魂に元ネタがあったとは知らなんだ、スマソ。

まあなろうはパクリばっかりって言い方もアレだと思うけどな。普通に書いてる人もいるんだから。

285 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:13:17 ID:???]
月のあの書き方は戦記だけみたいだしわざとだろ
それより商業の人は、6スレでも月は小説の態をなしてないとわざわざ書きこんできたけど
8スレでも同じこと書きこむのかな
作者も読者もわかってることなのに商業の人のすることはわからんな

286 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:52:42 ID:???]
>>280
これか
ttp://www2.tokai.or.jp/LOOP/soutou.htm
懐かしい、新人賞に作品を送ってた頃に読んだなぁ

287 名前:272 mailto:sage [2010/06/13(日) 02:05:55 ID:???]
>>285
昔にもそんな人がいたのか。ただ、ここでの持ち上げっぷりには違和感を覚えざるを得ないんだ。
例を挙げると段落が無い、三点リーダではなく・・・とやる、?を??などと重ねる、無言を「」で表現するなど枚挙に暇が無い。
戦記のみと仰るが現代小説と銘打った『紫織』の方でも同じ状態。
それどころか

「紫織ちゃん。古本屋をやめて小旅行本の全国展開をするという方法もあるんじゃない」 国谷ヒロコ

みたいな、まるであのゴミ作家新米士官なみのこともやっておられる。正直言うと文章力は高校の文芸部員のほうが上だろう。

後は個人的に日清、日露、第一次あたりを調べていたことがあるのだが、「日清不戦」はアラが多すぎて話にならない。
たとえば基本的な作戦計画として通商破壊と邀撃を採用していたロシア太平洋艦隊が巨済島くんだりをうろつくわけがない。
大型高速貨物船による嫌がらせもあの速度じゃ艦隊の先払いを勤めていた巡洋艦の餌食になるだけ。
それに日露戦争があの展開ならばタンネンベルクでロシア軍が包囲殲滅されるなどありえない。
戦記を書くならばもう少し書いている出来事をリサーチしてから書くべきだ。

288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 02:27:23 ID:???]
>紫織ちゃん。古本屋をやめて小旅行本の
 で検索したら19話だったけど、そこまで読んで見つけて来たのかw
 ご苦労なこった。
 そのまま添削してメールで送ってやれよw
 それに文章が上手くて持ち上げてるわけじゃなく、
 ドンパチ以外の刺激があるから話題になってるだけだろ

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 02:49:47 ID:???]
>>287
個人的には思考が硬直しすぎているのではといわざるを得ない。
まぁ、職業病なんだろうけど、ネットにはネット向きの書き方っていうのもあるんじゃないのか。
三点リーダなんかは、点が均等にならない、小さいからバランスが悪いという理由で
あえて・・・にする人もいるし。
それに紙媒体では考えられないような改行は、いたる作品で見るよ。
紙媒体の書き方に比べれば、ネットの書き方なんて生まれたばかりのようなものだし、
むしろ、ネット上で読みやすい書き方とかをあなたは研究していかなくちゃいけない立場なんじゃない。
ここ数十年で劇的に変わるとは思えないが、紙媒体から移行するかもしれないんだし。

ふっちゃけ、発想や着眼点、それらしく読めれば、細かいことなんて気にしていない。
なんていったって個人で、しかもただでやっていることなんだよ。

290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 06:11:27 ID:???]
>>286
ありがとうございます

291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 07:46:47 ID:???]
>戦記を書くならばもう少し書いている出来事をリサーチしてから書くべきだ。

 カッコイイ出版勤務者だな、鮭と過激にも言ったんだろうな
 タイムワープのリサーチが済んでたら教えてくれ、
 ニュースは見てるんだが気付かなかったよw


292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 12:41:59 ID:???]
>>287
なんで月のBBSでそれを指摘しないの?(´・ω・`)



293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 12:56:44 ID:???]
竜宮年代記なんてどうでも良いから瑞穂国日本とか田沼開国ものを読みたいんだが。

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 16:26:38 ID:???]
最近の太陽はあからさまに戦争経済意識っていうかインスパイアしてるよな

295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 18:10:03 ID:???]
だって戦争経済とか言ってると「お!?他の戦記とは一味違うぞ」とか厨が言ってくれそうだしね。

296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 18:57:55 ID:???]
戦争は再生産性が無い公共事業だから、戦争経済って俺戦後インフレヤバイぐらいしか認識してないんだけど
そんなんでいいの

297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 18:58:54 ID:???]
それに商業の人が30ページくらい読んで間違いをアンチしてくれるよ、きっと
頑張って待とう、わくわく

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 19:13:17 ID:???]
最後まで読まれたら同人から商業出版じゃね

299 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 20:04:16 ID:???]
戦争も経済危機復活のカンフル剤の一つ。
ヤバイばかりじゃない。
実際、産業として成り立っているからね。

300 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 21:20:06 ID:???]
>>299
戦後のリターンがないと全然駄目じゃん。
分の悪い賭けだよ。

301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/13(日) 21:27:02 ID:???]
架空戦記の話題じゃないの?
討論会なら別のスレの方がよくない?

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/14(月) 00:07:01 ID:???]
軍艦で30万トンとかありかな?
むろん30ノットで



303 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/14(月) 00:34:57 ID:???]
どうやって建造するの?
いくらで?

304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/06/14(月) 01:16:07 ID:???]
宇宙戦艦ヤマモトヨーコで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef