[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/23 11:00 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型ミッション】F-2を語るスレ34【コンピュータ】



1 名前:名無し三等兵 [2014/07/11(金) 23:07:34.17 ID:QvGOXjNL]
前スレ
【新型ミッション】F-2を語るスレ33【コンピュータ】
peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391788203/

【スナイパーXR】F-2を語るスレ32【LJDAM】
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382197692/

325 名前:名無し三等兵 [2014/08/08(金) 12:03:41.03 ID:rXCaUOzS]
F2はこのザマだし、
F35はライセンス生産中止だし、
本当に空自は海自と比べたらクズたな。
自衛隊最大のお荷物。

326 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 12:14:02.72 ID:9GbzYfoE]
>>325
張子の虎の陸自よりマシですよ

327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 16:36:13.56 ID:HnkYoMwn]
なぜか夏になるとどのスレもアンチが増えるなぁ。

328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 17:19:28.83 ID:kJQ0BRVC]
>>327
××がダメなのが分かる俺すげぇ
したいんでしょ。

まあ、夏だし。

329 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 21:45:01.32 ID:dp1cnOTx]
l85がだめなのはわかる。

330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 21:51:54.79 ID:d5CZy99U]
ネタなのかマジなのか判断に困るな

331 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 21:56:11.16 ID:u90+k2nS]
>>329
スコープの問題はRIS化でACOGに変更で解決、ジャム
りは改修で解決。
重さの方はどうしようもないけど…
89式よりかは遥かに恵まれてると思うけどね。

332 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 22:09:58.09 ID:tDrQLMvF]
89式は何が駄目なの?

333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 22:11:32.04 ID:W8E5c4jP]
日本製ってだけで駄目ニダ!!



334 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 22:19:02.77 ID:u90+k2nS]
>>332
89式がダメって言うより数多くの改修を受けられる環境が恵まれてるって言いたかったのよ…

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/08(金) 22:41:49.07 ID:+AqGE7p6]
89式だってジミーに改良してるだろ

336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 00:58:52.69 ID:KntoyJRj]
89式の場合は置かれてる環境的にL85みたいな改良を急いでする必要性が低かったのもあるしな
アフガンとかでの実戦で武装勢力との銃撃戦を頻繁に行ってた欧米と
中国の脅威が増大しつつあるとはいえ平時で離島防衛重視の日本じゃ
力を入れる部分の優先順位が変わってくるし
それでもいずれは改良がなり新型(海外製も含めて)が導入されるだろうけど

337 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 13:50:00.82 ID:wuHNlqIu]
89式、レールシステムが普通に付かないよね 改造が必要

338 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 14:14:30.82 ID:csFOrglY]
対称防衛戦なら89式の射程内に収まる前に片が付くかお手上げ状態かの二択しかありませんしね
普通科も迫撃砲とカールくんは使えるし

339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 15:55:10.28 ID:+lFaoyZZ]
89にレールはそんなに要らんだろうね。
官品ダットサイト、名前不明のPEQ-2モドキの官品レーザー照準具やらライトも無改造でつけれるし。
カービン化が一番重要なんじゃね?

340 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 15:59:52.91 ID:wqTII3Yq]
>>339
とはいえ89R、ああ見えて結構短いからな。
カービン化もそんな優先度高くないという……

341 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 16:06:25.64 ID:+lFaoyZZ]
>>340
でも韓国のK2ですらカービン、RIS化されたっつーのに少し遅れすぎなのではと…

342 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 16:10:26.64 ID:wqTII3Yq]
>>341
正直、実用に問題なければ元から短い部類の89Rなら
カービン改修して市街地戦特化にする理由ないし、
特殊部隊みたいにゴチャゴチャとアクセサリつけるんでなければ、
レールなくともダットサイトとかつけられるから、わざわざRIS化する必要もないという。


ところでF-2試験母機にしたセンサーフュージョンの試験マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

343 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 17:47:13.94 ID:dRZp3F+i]
韓国ですらっていうか準戦時体制の国と比べる方がおかしいっていう



344 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 17:50:30.13 ID:q/jZXckm]
平成23年度に統合処理検討用ソフトウェアが納入された。
平成25年度に先進統合センサ・システム(その2)にお
ける高性能アンテナ(1)他1式が、先進統合センサ・シス
テム(その3)における高性能アンテナ(2)他2式が納入
される予定である。

だそうだから、今年改修ってとこかな?

345 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 19:52:32.65 ID:KntoyJRj]
>>337
薬莢受け用のマウントとかハンドガードの穴を利用すれば
限定的ではあるがレールをつけられるよ
M4とかみたいに機関部上部やハンドガード全面をRIS化するなら改造も必要だけど

346 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 20:34:47.92 ID:Ac/dncQj]
>>345
最初の段階でいろいろと考慮されすぎていて改造する余地がないのが89式?

347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 20:40:47.57 ID:C11ZevwK]
バイポッドを外すのは改造と見なす為、罷り成らぬ。

348 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 20:51:48.62 ID:KntoyJRj]
>>345
そちらの言う改良ってのがどういう物の事を言ってるのか分からんけど
例えばM4とかがやってるようなレールの標準装備とかなら普通に改良すればできるよ
試作品ではあるけど技本がAICESで試作した軽量化小銃なんかでは
89式をベースにRIS化や短銃身化の他に安全装置の改良や銃床を伸縮式銃床にしたりしてる

349 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 20:53:32.92 ID:KntoyJRj]
アンカミスった
>>348>>346への返信

350 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 20:58:50.28 ID:3BikDBcT]
F-2もドーサルスパイン着けちゃいましょうよ
拡張するにも容積足らんだろ

351 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/09(土) 23:13:00.10 ID:+YPJ/0wt]
もうそろそろ洋上迷彩以外のカラーリングもみたいよね

352 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 12:45:41.01 ID:S7QqPX4+]
>>351
これですね?わかります

cdn39.atwikiimg.com/imas_fighter/?plugin=ref&serial=6

353 名前:名無し三等兵 [2014/08/10(日) 13:04:48.66 ID:EdgiIq43]
すぐに墜落しそう(笑)



354 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 18:53:58.58 ID:PXFN9PMV]
アイマス仕様とかこれマジ誰得なのさほんとに
コラボにしても共通点なさすぎんだろ

355 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 19:17:07.70 ID:2WpT4xsx]
アニオタを取り込みたかったんだろ
バンナムのやりそうな事だ

356 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 21:07:13.55 ID:GNVstNR2]
エスコンやってる奴は普通に喜ぶんじゃないの

357 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 21:37:55.68 ID:bIA3R97L]
>>356
エスコンは2まで
3以降は変な流行りのモラトリアム風アニメみたいな雰囲気で、苦手
2までみたいな、奴ら海の藻屑だぜ!ヒャッハー!
みたいな頃のエスコンは面白かった

358 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 21:40:22.30 ID:2WpT4xsx]
エスコンはZEROかXあたりまでが一番面白かったかなぁ・・・
まぁF-2操縦したいんだったら他にも色々フライトシムあるけどな

359 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 21:51:57.63 ID:4ts4bWho]
飛んでる雰囲気とミサイルの誘導は3が一番良かった。
4で2と同様に失速した瞬間に急激に頭を下げる仕様に戻されたのと、
ミサイルの誘導が単純に目標の現在位置に直進するように戻されたので失望した。

多分失速で墜落するやつとミサイル回避出来ないって批判が多かったんだろうけどな。

360 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/10(日) 21:53:19.00 ID:K2AELV6n]
5以降は左翼が書いた反戦ものみたいなシナリオがダメ

361 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/11(月) 21:42:59.53 ID:xmwb6Mej]
ナガセは俺の嫁

362 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/13(水) 02:35:02.24 ID:gIrJiT6b]
エースコンバットは知的能力や精神年齢が低い消防厨房が喜んでプレイする池沼ゲーでしょ。
軍事マニアにとっては、ゲームで得た間違った知識をドヤ顔で語りだすエスコン厨は敵だわ。

363 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/13(水) 10:01:02.64 ID:L2hY83mR]
エスコン厨とガンダム厨は軍板の敵



364 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/13(水) 14:08:41.76 ID:+ZV6Piam]
エスコン厨はちょっと気に入らない事があるとすぐに逆切れしたり火病を起こしやがる

365 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/13(水) 23:23:16.90 ID:I6Xji8tb]
エスコン厨とガンダム厨とではどっちが嫌われてるの?
どっちがより民度が低いの?

366 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/14(木) 00:31:08.24 ID:6W+sgywU]
スレチだから他所にいけ

367 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/14(木) 01:47:40.36 ID:bcmyV9xG]
>>365
ガンダム厨

368 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/14(木) 21:36:36.10 ID:kCbuJuOH]
トランスフォーム!

369 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/15(金) 13:51:23.10 ID:JqAq906W]
てす

370 名前:名無し三等兵 [2014/08/16(土) 16:29:06.85 ID:v7QbfKxg]
F-2の海外の評価ってやはりイギリス人が書いた世界欠陥戦闘機みたいな感じなのだろうか?

371 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 08:48:46.63 ID:TjTGZ7gL]
同世代の4.5世代に比べたら最低レベルだからな…
今だに7割がスパロー、HMD無し、リンク16無し、対地攻撃でまともに使えるのはJDAMのみ。
対地攻撃に関しては第4世代機にすら遥かに劣るという…

372 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 10:10:26.95 ID:B1c6YPWr]
拾い物
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org55808.jpg

373 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 10:12:19.85 ID:B1c6YPWr]
F-2 近代化改修
・外装型FLIR装置J/AAQ-2の搭載
・JDAM運用能力付与
・AAM-4運用能力付与

予定
・自衛隊デジタル通信システム(JDCS(F))の搭載
・LJDAM運用能力付与(スナイパーXRの搭載)
・XASM-3(新空対艦誘導弾)
・AAM-5運用能力付与



374 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 11:13:54.74 ID:pAAmSTWC]
>>370
洋上迷彩は評価が高い

375 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 20:06:30.79 ID:slR3RIgc]
>>370
多分情報不足。
機械翻訳でチラ見するに、どうもF-16とあんま差異がないような扱いを受けてる感じ。

というか、海外の日本兵器の知識なんて、
「10式戦車は装甲を大きく削った軽戦車で主砲はラインメタルのライセンス生産品」
「あきづき型は日本製SPY-1Fレーダ搭載」
とか、俺らからすりゃ信じられん誤情報が流れてたりするし……

376 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 20:36:37.07 ID:5U0I5eF0]
まあそこは日本も国産の性能は高くて海外製は劣るってバイアス持ってる人もたくさんいるからどっこいよ

377 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 22:08:54.92 ID:eh7oI/T6]
海外への情報で間違っていないのは「値段高い」だけのようなw
日本の兵器は全て厨レベルのハイスペック、って思い込まれるようになったのは、
今でもせっせと続いている「国産兵器プギャー」な自称評論家への反作用だし。

378 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 22:18:09.97 ID:dcEE0FOA]
>>376
まさにそれだわな。
AAM4だって本当の性能は未知数だしな…

379 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/17(日) 23:58:12.03 ID:erh7O8mg]
EUあたりのマニアに言わせると、自衛隊はほとんど外に出こないから目にする機会が無く
かなり珍しいらしい。

空自の戦闘機の塗装はニッポンスキームとか呼ばれているとか。
前に半年くらい日本に滞在して、各地の航空祭を追っかけていってた奴らがいたな。

380 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 00:02:25.15 ID:yHLZR5lo]
やっぱ海外派遣に比例して知名度ってのは上がっていくもんなのか。東アジアは神秘のベールに包まれてるな。

381 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 00:46:28.19 ID:5obGOvrA]
~らしい
~とか
ねえ
そういうことが書いてあるサイトでもあるのかい?

382 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 07:55:52.79 ID:Zr0beGzK]
海外の軍事フォーラムじゃねーの

383 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 09:26:11.41 ID:smWDR1RK]
そもそも兵器関連ならともかく個人の感想についてそんな突っかかる必要はないと思うが



384 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 09:37:50.36 ID:5obGOvrA]
感想じゃないんですがそれは

385 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 10:14:26.02 ID:vCOcT4FE]
どう見ても感想です本当にありがとうございます

386 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 11:15:39.67 ID:5obGOvrA]
ほうほう
君の頭では、~らしい、ってのが感想になるんだぁ笑
君みたいな奴が増えたら日本も末期だな

387 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 11:35:02.75 ID:W3viIZnc]
○○から聞いた話によると○○で買った××は□□よりも安いらしい。
らしいって言う以上は伝聞入ってる。本人が確認した情報なららしいって書かないだろう。

確認情報じゃないから感想入ってると思うがな・・・。

388 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 15:08:53.35 ID:Z1LlBCzi]
伝聞情報と感想は明確に異なるから日本語的にはおかしいけど
スレ違いだからそこそこに

389 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 20:48:42.27 ID:mnA6ytSg]
そんなとこで突っかかられるとは思ってなかった

何年か前にまとめサイトに載ってた記事をざっと見た程度で、どこのサイトだったか
覚えてないよ。

そもそも断定しなきゃいけないような話か?
ここは、はっきり細かく確定したことしか書き込んじゃいけないのか?

390 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 20:57:49.68 ID:rejmhTZx]
横からすまん

実際の自衛隊の海外での評判はともかく
一般に2ちゃんのまとめサイトならソースとしての信頼性はめっちゃ低いと考えといた方がいいぞ

391 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 21:27:26.58 ID:mnA6ytSg]
いや、海外系の翻訳サイトのまとめだよ

たしか、二人組みが空自の航空祭めぐりをする話だったよ

だからさ、そんなソースがどうとか言う話じゃないって、
単なる雑談のつもりだったんだから

392 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 21:30:20.77 ID:pYYp/Y/0]
>>391
とりあえずurl貼ってよ。

393 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 21:41:15.67 ID:rejmhTZx]
>>391
確かに突っかかることもないとは思うけどな
そういう(確度的な意味で)眉唾な情報がまとめブログとかで一人歩きしてあれな人達を大量生産する可能性があるということも知っておいてくれよ



394 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 21:48:58.36 ID:smWDR1RK]
〜に言わせると〜らしい、って書き方でもそんなこと言うのはさすがにちょっと...

他者の感想の伝聞であることは明確なんだし、そんな目くじらたてることかね?

395 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 22:15:47.79 ID:mnA6ytSg]
>>392
覚えてないって言ってるでしょ

確認もとれんから、〜らしい、と断定しない書き方してたんだけど?

もう軽く流してくれんかな?

396 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 22:52:41.83 ID:Kvkzu2oI]
>>394
これに賛成
なんで噛みつくのか理解出来ない
白黒付けなきゃ納得できない面倒な人なのか

397 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 23:22:33.88 ID:c+cW+LDe]
375だが、どこで見たのか?って言われても、
海外ミリタリー掲示板をエキサイト先生と辞書頼りに彷徨ってたときだから、
もうどこで見たかなんて分からんな……

398 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 23:48:56.03 ID:jDhkCVGH]
どうでもいい

399 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/18(月) 23:57:45.64 ID:indjhAEv]
らしいらしいで話を進めたきゃν即あたりでガキと戯れてりゃいいんじゃないかな

400 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 00:15:58.21 ID:p1YVFMce]
>>397
ほら、そんな書き方するから早速叩かれてる

ここは、極めて高度な専門家が絶対的で正確な確定情報で議論する場なんだから
>>399も言ってるじゃないか、らしいなんて言葉使う奴はここにいる資格はない、でていけと。

401 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 00:25:09.09 ID:4Dunt9Ng]
>>400
極めて高度な専門家
極めて高度な専門家
極めて高度な専門家

402 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 00:25:42.77 ID:vmIsGPQ7]
>>400
それは高度()な皮肉なのかマジレスなのか分かり辛い

403 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 00:39:15.06 ID:u3sq4hL/]
レス乞食か荒らしだからほっとけ



404 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 00:39:25.50 ID:p1YVFMce]
え?そうなんだろ?ちょっとした雑談すら許されないんだから

405 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 00:48:17.17 ID:vmIsGPQ7]
皮肉か
なら許す

兵器のスペックの話で〜らしい、とかは困るが、海外の軍オタの話ぐらいで〜らしいは止めろとか、アスペかよと

406 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 07:37:51.89 ID:MHPfj6h+]
対艦任務のF-1,F-4が緑基調の陸上迷彩になっているのに対してF-2が青基調の洋上迷彩になってるけど、
F-1も対艦が主任務だったのになんで緑基調の迷彩になってたのかが気になる

407 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 20:36:00.60 ID:8IN9zoxW]
三沢から出撃したとして想定進出海域に到達するのに、航続距離の不足でほとんど直線のコースでしか飛行できず
洋上への迂回コースをとれない。

結果として、飛行コースのほとんどが陸上となるから緑基調の迷彩になっているらしい。

おっと、「らしいらしいで話を進めたきゃν即あたりでガキと戯れてりゃいいんじゃないかな 」
だったな。

408 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 20:53:12.15 ID:HQI4FaPN]
まともな推論に基づいてればいいんでないの?

409 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/19(火) 23:55:02.28 ID:KN9vfY+2]
> 対艦任務のF-4が緑基調の陸上迷彩
ってなんだっけ?

410 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 00:30:43.57 ID:0b+LB9V8]
勘違いじゃない?FS任務のF-4EJ改だったらF-2みたいな塗装だったし

411 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 00:42:31.65 ID:nukuljOB]
EJ改の洋上迷彩機も試験的なものだけだった気が…

412 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 00:53:12.79 ID:Vh2GclMy]
あの洋上迷彩ってF-2が配備されるまでの間の繋ぎじゃなかった?

413 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 02:18:44.01 ID:+mkEDPiw]
そりゃF-4EJ改のFS部隊への配備がF-2が配備されるまでの繋ぎ処置だもの



414 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 07:18:38.21 ID:oxHDeZtu]
第8飛行隊にF-2までの繋ぎでF-4配備してたもんだからF-4の後継機問題はF-2が調達中止されたせいだと思ってる人を結構みかける

415 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 08:09:44.11 ID:Eq5aZL74]
>>409
>緑基調の陸上迷彩
偵察部隊のRF-4E(EJ)かな?

416 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 11:44:49.28 ID:5J6VNqqU]
俺もそう思う
いま陸上迷彩の航空機なんてそれだけじゃないの
あ、もちろんヘリを除いてね

417 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 11:45:39.76 ID:5J6VNqqU]
連投ですまんがよく考えりゃ輸送機とかは陸上迷彩か

418 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 13:36:49.39 ID:D5DC27tc]
T-4も陸上迷彩に塗装されたのなかった?

419 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 20:35:16.82 ID:KpUev106]
>>412
>>413
あら、こっちが勘違いだったか?
それじゃあF-4での結果がF-2に反映されたのかな?

420 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 20:47:50.53 ID:gf2H2DdW]
>>418
昔、小松基地での特別塗装であった。
blogs.yahoo.co.jp/hito_gata_21/4816701.html

421 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 21:12:53.55 ID:Eq5aZL74]
>>419
時期は不明だけど F-1の♯212号機で洋上迷彩のテストしてる
www.age2.tv/rd05/src/up3831.jpg

422 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 21:16:03.32 ID:j11+AK93]
洋上迷彩のF-4は4機だけだったかな?

423 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 21:18:17.95 ID:KpUev106]
>>421
感謝

だいぶ青が濃い印象だけどすごいな、ほとんど海面に溶け込んで見えない



424 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 21:29:09.34 ID:uMOKZ/dx]
エオダスで処理しなきゃいかん
その手の機器は未だに殆どの機種に無いし凄いなあ

425 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2014/08/20(水) 22:26:04.54 ID:oaN+y+Lk]
>>421
初めてみたわ。
いいねー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef