- 1 名前:名無し三等兵 [2007/10/11(木) 03:48:31 ID:v5RpUJUV]
- 軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、 一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。 前スレ 軍事雑誌総合スレ 第7号 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1176116697/ 書籍類は↓でどうぞ 軍事板書籍・書評スレ11 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1185767163/
- 2 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 03:55:16 ID:???]
- 【軍用車両】
PANZER(アルゴノート社) グランドパワー(ガリレオ社) 【陸上関係】 SATマガジン(大日本絵画1号~4号)(オデッセウス出版5号~7号)(エアワールド社8号~) Jグランド(イカロス出版) 【軍艦】 世界の艦船(海人社) Jシップス(イカロス出版) 【軍用機】 航空情報(酣燈社) エアワールド(エアワールド社) 航空ファン(文林堂) Jウイング(イカロス出版) シュナイダー(ネコパブリッシング)
- 3 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 03:57:08 ID:???]
- 【総合及び関連】
軍事研究(ジャパンミリタリーレビュー) 丸(潮書房) 歴史群像(学習研究社) ミリタリークラシック(イカロス出版) 日本の風(防衛弘済会) 防衛技術ジャーナル(防衛技術協会) 軍縮問題資料(軍縮市民の会・軍縮研究室) 治安フォーラム(立花書房) 外交フォーラム(都市出版) MAMORU(扶桑社) 休刊:セキュリタリアン(防衛弘済会) 【銃器及びエアソフトガン】 GUN (国際出版) アームズマガジン(ホビージャパン) コンバットマガジン(ワールドフォトプレス) ミリタリートイズ(八重洲出版) 【萌え】 MC☆あくしず(イカロス出版)
- 4 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 04:00:06 ID:???]
- 軍事研究
ttp://gunken.jp/blog/ 丸 ttp://www.kojinsha.co.jp/maru/index.html 歴史群像 ttp://www.gakken.co.jp/rekigun/ 世界の艦船 ttp://www.ships-net.co.jp/ グランドパワー ttp://www.groundpower.co.jp/kinkan.html Jグランド ttp://secure.ikaros.jp/sales/GS.html Jシップス ttp://secure.ikaros.jp/sales/BS.html Jウイング ttp://secure.ikaros.jp/sales/JM.html ミリタリークラシック ttp://secure.ikaros.jp/sales/IS.html GUN ttp://www.gun-shi.co.jp/ アームズマガジン ttp://www.hobbyjapan.co.jp/armsmagazine/ MC☆あくしず ttp://secure.ikaros.jp/sales/XS.html
- 5 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 04:10:19 ID:???]
- 次スレ立ってないようなので前スレのテンプレを参考に立てました
テンプレに漏れががあったら補足よろしく
- 6 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 11:54:34 ID:???]
- C-17Bあれ
- 7 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/10/11(木) 14:31:55 ID:???]
- >1-5 華麗なスレたて乙でつ
- 8 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 17:40:13 ID:???]
- グラソパはほとんどシャーマンのマニュアル和訳本だな(w)マ、イイケドネ
- 9 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 18:10:53 ID:???]
- 日本の風もたしか通巻5号で休刊だったが、
その辺は修正出来なかったか。
- 10 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/11(木) 20:51:27 ID:???]
- 一等自営業阻止
- 11 名前:名無し三等兵 [2007/10/13(土) 01:24:01 ID:n5IrgYFU]
- 『軍事研究』500号記念age
- 12 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/13(土) 17:04:20 ID:???]
- 軍事研究のさ、森田研究所の記事は誤字がひどいな。
タイトルからいきなり、「20世紀に日本が生き残るため」だし、安倍ちゃんは「阿部」ちゃんだし・・・
- 13 名前:名無し三等兵 mailto:hage [2007/10/13(土) 17:05:50 ID:???]
- >>12
校正せずにそのまま載せたって感じですね
- 14 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/13(土) 19:10:52 ID:???]
- やつらまだ20世紀を生きてるのさ
- 15 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/13(土) 20:15:17 ID:???]
- いいから、お前ら前スレ埋めてからこっちに書け
- 16 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/14(日) 02:39:21 ID:???]
- 早稲田のマスターが書いてる記事も今回は誤植多かったな
ルビがそのまま印字されちゃったってmixiに書いてたけど、編集部は構成とかしないのかね
- 17 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/14(日) 08:08:37 ID:???]
- 早稲田のマスターって、わざわざ投稿記事と書かれてるじゃん。
投稿記事って事はお金貰えないとか?
- 18 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/14(日) 15:05:52 ID:???]
- 投稿でもそのくらいはチェックしてやれよ・・・
モダン近代とか意味不明の箇所があったぞw
- 19 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:57:32 ID:???]
- ポストモダン的な意味合い?
- 20 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/15(月) 01:03:19 ID:???]
- >>12
コーヒー吹いたw。 生き残っちゃったけどどうしましょうかwww。
- 21 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/15(月) 23:31:27 ID:???]
- まぁ第二次大戦で一度滅びたとも言えるので、生き残れなかったという解釈もなくはないわけだが・・・
しかしひでえなw
- 22 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/16(火) 00:55:07 ID:???]
- いいから、前スレ埋めろ
- 23 名前:46式NEET mailto:sage [2007/10/18(木) 03:09:16 ID:???]
- >>12
>森田研究所の記事 内容のが酷いと感じたのは私だけでしょうか? 小林よしのりの引用から始まって、根拠のない主観を羅列されても見るに堪えないのですが
- 24 名前:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ mailto:sage [2007/10/18(木) 03:21:03 ID:???]
- >23
あ、なんか珍しい人発見
- 25 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/18(木) 12:52:01 ID:???]
- >>23
昔の自分のレス見返した時どんな気持ち? 受験生と名乗ってたころ、予備校生と名乗ってたころ・・・大学受験すら乗り越えられないってどんなもんよ?
- 26 名前:46式NEET mailto:sage [2007/10/18(木) 17:29:42 ID:???]
- >>24
おひさしぶりです。浮気しないで待っていてくれましたか? 実は一人暮らしをはじめて以来、一年間、PCもテレビもない生活を送っていまして 先ごろ、やっと購入しました。(テレビは未だ未購入) メディアがラジオだけという生活でも、人間引きこもれるものです。 >>25 中学生時代のレスをみていると、あのころには夢も希望もまだあったんだな、 と感じます。 ちなみに、受験生や予備校生を名乗ったことは一度もなかったりします。
- 27 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/18(木) 18:41:54 ID:???]
- 高校生と浪人だっけ?
- 28 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/18(木) 23:38:37 ID:???]
- >>23
別に普通の事しか書かれてないじゃん。 どこが「観るに耐えない」んだか。
- 29 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/19(金) 00:08:56 ID:???]
- どーせ中国大好きちゃんの糞コテだろ?
シカトすりゃいい
- 30 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 01:52:37 ID:???]
- 購読している「世界の艦船」も写真しか見なくなってきた。
新型艦の解説以外は記事がループしてきているような気がして。
- 31 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 06:30:21 ID:???]
- 大軍同士が戦うような戦闘はほとんど起こらないからなぁ。
テロにしても、それに報復する空爆にしてもほとんど相手が 対抗手段をとる間も与えず、一方的にわーっとしかけるだけの 場面しかないから、軍事雑誌的にほとんどネタがない。
- 32 名前:46式NEET mailto:sage [2007/10/20(土) 08:20:08 ID:???]
- >>27
厨房と工房は名乗ってましたね。 何もかも皆なつかすぃ >>28 >どこが「観るに耐えない」んだか。 「根拠のない主観を羅列されても」見るに堪えない
- 33 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 08:37:01 ID:???]
- >31
探せばいくらでもネタはあると思うんだけどね。 例えば、海外の軍事誌の翻訳とか。 まぁ、商業的に成り立つかどうかはわからんけど。
- 34 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 10:59:03 ID:???]
- >>30
それ言ったら、全ての専門誌がそうなるぞ。 どっかの某ロボットアニメみたいに新型がバンバン出てくるわけないんだからさ。
- 35 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 11:11:54 ID:???]
- >>32
中国批判したのが気に食わないの?
- 36 名前:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ mailto:sage [2007/10/20(土) 11:21:35 ID:???]
- >32
お互い、自分の若いころのレスは読むもんじゃないですなぁ
- 37 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 11:27:46 ID:???]
- お前ら一体何歳だよ?
- 38 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 11:39:42 ID:???]
- 俺も森野研究所の記事、ダメだこりゃって思ったけどなあ。
冒頭の少子高齢化の話なんか原因を愛国心の欠如だなんて、アホかっちゅうの。 代々の御先祖さまは愛国心ゆえに結婚し、子供を産んできたのか?違うだろーが。 大体少子高齢化なんて大抵の先進国でおきてる。ちょっとは人口学とか勉強せーやって。
- 39 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 11:57:02 ID:???]
- 単純に女性の社会進出が原因なんじゃないかと思ったりする。
後は経済的負担かな。
- 40 名前:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ mailto:sage [2007/10/20(土) 12:01:44 ID:???]
- >39
学費だけで一人当たり1000万越えとかだもんねぇ。理系文系私立公立によってかなり差はあるけど。 結婚した夫婦の少子化だけじゃなくて、そもそも結婚しない人が増えてるし。
- 41 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 12:12:16 ID:???]
- >40
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AD%A6%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8B%9B%E5%BE %85%E2%80%95%E5%B0%91%E5%AD%90%E3%83%BB%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%81%AF%E3%81%A9 %E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A7%A3%E6%98%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%8B-%E 4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-1910-%E6%B2%B3%E9%87%8E-%E7%A8%A0%E6%9E%9C/dp/4121019105 最近読んだこの本によると、1,育児費用の低減(ようするに育児補助金をもっとだせってことだな) 2,保育施設の増強(共働きじゃないとやってけない世帯が多いんだから必要だわな)を行うことで 出生率が2.0程度になる可能性があるんだと。 結婚した夫婦の少子化は、晩婚化によって、女性の出産可能期間が減っていることが原因だそうだ。
- 42 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 12:18:06 ID:???]
- かつての男尊女卑時代は
醜女を評するに「あいつにチンポ立たん」と評したものであろう ならば男女同権であるならば ブサキモヲタ男なんぞ「マンコ濡れん」 こう評されていると考えれば、 自分の置かれる立場に納得できようというものだろう そう評されるレベルにある男女が、男4割女3割なのだろう そして、現在の既婚女性に限定すれば子供の数は1.8人だという つまり、1.8×0.7=1.26人 これが、日本で子供が生まれてくる数の大まかな目安であると言える ここで税率アップで生活が厳しくなって1.6人となれば 1.02人になる。 見合いで婚姻を維持した傾向の高い民族であれば 性的嗜好など関係無しに何とか結婚して、本当に子作りという意味で 性交を行った者が3割はいたのであろう。 その箍が外れれば、このくらいの数しか子供なんて生まれる筈がないのである
- 43 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/20(土) 18:13:12 ID:???]
- 前スレ埋めないの?
- 44 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/21(日) 00:31:48 ID:???]
- 前スレ埋めようよ
- 45 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/21(日) 03:36:56 ID:???]
- 前スレ厨乙
- 46 名前:群像 mailto:sage [2007/10/21(日) 12:20:10 ID:???]
- 少子化の話題は別の板でやって頂きたい。少子化の原因である諸君わ
- 47 名前:46式NEET mailto:sage [2007/10/23(火) 15:27:54 ID:???]
- >>36
>自分の若いころのレス 夢や希望があったかわりに、何も知らなかったあの頃を思い出し 一人で赤面しております。まぁ、何も知らないのは「今も」かもしれませんが >>38 森野研究所は軍事やそれに類する分野の記事の場合、 参考になることが多く、非常に楽しみなのですが、 政治や国際情勢、または社会情勢といった分野の記事に関して 難点が残りますよね 軍事色が薄くなるのに比例し、質も低下するように思えます。
- 48 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/23(火) 17:59:04 ID:???]
- 最近ミリクラの存在を知って読み始めたが、
イラストに変な女の子キャラが書かれてたり、 擬人化ネタがあるわ、くそつまらんフィギュアのレビューがあったりと、 何であくしずがあるのに、こっちまで中途半端に萌え系入れるんだろ? こんな無駄なもの削って値段安くしてほしいよ。 記事自体は結構いいのに(´・ω・`)
- 49 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/23(火) 18:05:58 ID:???]
- そういう発想であくしずが分離したはずなんだが・・・・
ここ何号か再び侵食が始まっている
- 50 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:37:18 ID:???]
- 読者からの強い要望でもあったんだろ。
- 51 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 10:27:06 ID:???]
- 今月の「PANZER」は26日発売。
- 52 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 17:45:40 ID:???]
- 10月25日発売!「世界の艦船」12月号
●特集・米海軍の新建艦計画 米海軍の2008-2013年度建艦計画 その中身と新型艦……多田 智彦 米海軍の予算取得プロセス……左近允 尚敏 幻に終わった米建艦プロジェクト……野木 恵一 敵艦隊より恐い?! 米会計検査院が指摘する将来艦の問題点……竹田 純一 米海軍航空の今後……青木 謙知 これから登場する米海軍のウエポン・システム……岡部いさく ★神戸港 徒然の記 米空母レンジャー……中井 八郎 ★船と歩んで半世紀《下》……野間 恒 ■ブック・ガイド=日本商船隊戦時遭難史海難論はじめてのクルーズの前に読む本 ★アデュー! 初のガスタービンDE「いしかり」……編集部 ★海上自衛隊平成20年度業務計画案の概要……編集部 ■海上保安庁が「水中セキュリティ・ソナー・システム」を公開 ★幕末軍艦史話/最終話 甲 鐡……中名生 正己 ★客船史つれづれ草〈最終回〉 クリスタル・クルーズ創業の思い出……竹野 弘之 www.ships-net.co.jp/detl/200712/indexj.html
- 53 名前:俄将軍 mailto:age [2007/10/24(水) 18:53:57 ID:???]
- >>2-3
「Jグランド」「Jシップス」「Jウィング」「ミリタリークラシック」「MC☆あくしず」 など、突出して大量の雑誌を発行するイカロス出版は、不思議な出版社、ということもあ るのか、などと、嘯いてみたり。
- 54 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:23:24 ID:???]
- 今月の世艦は興味のある記事があんまりないなあ
平成20年度業務計画案と水中セキュリティソナーくらいか
- 55 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:58:44 ID:???]
- 来年「Jポリス」が出るとか出ないとか、
警察系の特殊部隊がどうたらこうたらなど、 やっている気もするがあくまで妄想。
- 56 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:05:52 ID:???]
- Jレールウェイとかは出ないのかな?
- 57 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:09:59 ID:???]
- Jアニメが先だろ
- 58 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:24:00 ID:???]
- また新世代米軍艦かよ・・・LCSとDDXとCGXとCVN21はもう飽きた
- 59 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:46:38 ID:???]
- 日本と欧州は一回やったらしばらくやれない(ネタが無い)
ロシアはやったらシアに叩かれる。 アメリカ海軍やるならMCSやって欲しいんだが。
- 60 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:50:22 ID:???]
- mscだったorz
- 61 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:53:15 ID:???]
- >>56
Jトレインがあるじゃん。
- 62 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/24(水) 22:24:42 ID:???]
- >>55
J-Policeだったら警察と海保あたりが対象となるのかね 海保はJシリーズ制覇出来そうな感じだな
- 63 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 00:05:21 ID:???]
- >>59
ボルトフ先生加入後の世艦はロシア情報の強さじゃそこらのマニアは太刀打ちできんぞ。 ボルトフ記事がまとまったら特集組みそうな悪寒。 個人的には現在のロシア海軍じゃなくて冷戦期の脂の乗った時期を取り上げて欲しい。
- 64 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:25:12 ID:???]
- そういえば航空ファンのF-2特集?でパイロットたちにインタビューしてたけど、
機体性能については全く触れられてないね。F-15と比べてどうか、ぐらいは 聞いたはずだし、曖昧でもいいから答えてもよさそうなものだが。 F-1よりはマシ、という文言しかないwぐらいだから、やはり緘口令及び検閲は相当厳しそう。
- 65 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:30:25 ID:???]
- >>64
というか答えた可能性は十分にあるが、 原稿を記事に載せる段階で検閲され排除されたとみるのが自然だろうな。 まあそもそも答えなかった、そこまで機密保持が徹底しているという線ももちろんアリだけど。
- 66 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 19:25:49 ID:???]
- >>63
>冷戦期の脂の乗った時期 古本屋でバックナンバーを探せ
- 67 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 20:11:15 ID:???]
- 1988~93年あたりのバックナンバーのほうが最近のより面白い・・・
- 68 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 21:06:29 ID:???]
- ズムヲルトあたりを1988年の頃の軍艦オタに見せたらどういう反応するだろうかw
- 69 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 21:40:00 ID:???]
- 「よかった…艦橋らしきものがある」ってなるんじゃないか?
- 70 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 21:57:18 ID:???]
- >>68
当時はエッジに丸みを持たせて反射率を低くするというのがステルスの手段と信じられていたから、 「これじゃあ余計にレーダーに映るんじゃないのか?」って言われると思う。
- 71 名前:コーヒー噴くゼ mailto:sage [2007/10/25(木) 22:16:50 ID:???]
- 丸12月号96ページ
「局限に挑んだゲタばきレーサー」(航空ジャーナリスト遠藤欽作) 極限に挑みたかっただろうに,局限されて可哀そうなスーパーマリン・・ ○の編集者の目が節穴なのは昔から有名。これもバックナンバー探してみぃ・・
- 72 名前:コーヒー噴くゼ mailto:sage [2007/10/25(木) 22:27:59 ID:???]
- もっと深刻なのは「編集後記」竹川氏の誤認記述
“洋上補給支援が中止されることになった” いつ中止が決まったの? 編集者は一体どんな社内教育をされているんだろうか?
- 73 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 22:37:50 ID:???]
- おまえ、歴群たたきの次は丸叩きかよ
いい加減にしろ。醜悪だ
- 74 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 22:53:14 ID:???]
- >>72
一時中止には違いないような
- 75 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 22:55:56 ID:???]
- >>68-70
当時の打撃巡洋艦構想はもっと酷いデザインだったもんなぁw
- 76 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 22:59:12 ID:???]
- >>75
ヴァージニア級CGNにアーレイ・バーク級DDGの艦橋を野暮ったくしたようなのを載せたんだっけ?
- 77 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 23:04:04 ID:???]
- 違う。亀甲船みたいなデザインでマストもブリッジも昇降式なやつ
- 78 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 23:05:49 ID:???]
- ザ・ストライカーというのもあったなー
- 79 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 23:07:58 ID:???]
- 今見ると笑えるけど、そりゃ知恵の後出しだしな
ステルス処理を計算すべきコンピューターの処理能力からして数百万倍になってるし…
- 80 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/25(木) 23:08:27 ID:???]
- >>78
水でミサイル防御、だっけか
- 81 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 00:44:32 ID:???]
- 最近のPANZERは増刊が以前と比べると、
ハイペースで出ているな。 本誌と同時に増刊「陸自車輌50年史」 2800円。
- 82 名前:俄将軍 mailto:age [2007/10/26(金) 02:45:03 ID:???]
- >>55
「Jレスキュー」に続いて、「Jポリス」など、ということになると、イカロス出版による情 報蒐集のレベルは、ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
- 83 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 05:36:35 ID:???]
- 舟のステルスはあまり楽しくないなぁ。ナマコというか、ウンコのような
艦隊が渡り合うわけか。
- 84 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 09:06:32 ID:???]
- PANZER また値上げかよ>定価1800円
どこまで上げれば気が済むんだ?
- 85 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 09:07:33 ID:???]
- 末期症状だな・・・
グランドパワーが¥2350だからそこまでは上がる可能性があると思う。
- 86 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 13:09:13 ID:???]
- 隔月刊だから2500円くらいまで上がる可能性も
- 87 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 14:56:47 ID:???]
- >81
ストック資料をそのまま載せてる感じだ。 沈没する船から「何でもいい!水に浮きそうなものを 放り込め!!」という感じ。
- 88 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 15:58:33 ID:???]
- 原油高と円安で紙の値段が上がってるから、ある程度の値上げは自然なこと
(上げないところは無理してる)とはいえ、それだけが原因とは思えない ような…<パンツ
- 89 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 16:21:34 ID:???]
- 航空ファンはずっーと1200円だよな
大丈夫なんだろか?
- 90 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 16:23:31 ID:???]
- >>89
実はポッキー方式かもしれないよ? つまり値段据え置きで中身減量。
- 91 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 17:26:55 ID:???]
- 千円札一枚で買えるのは軍研くらい?
- 92 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 19:37:15 ID:???]
- 最近嗜好が変わって航空ファンを買わなくなってしまった
- 93 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 21:04:47 ID:???]
- >>92
今は何買ってんの?
- 94 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 22:05:49 ID:???]
- >93
あくしず
- 95 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 22:23:28 ID:???]
- 禿同。男ならMCあくしずだな。
- 96 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 23:02:05 ID:???]
- 鉄道誌も買ってるけど、あの質でこの値上げ攻勢は異常だぞ>パンツ。
- 97 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 23:09:41 ID:???]
- 世艦もクオリティーが下がってるのに価格上昇
ネタがないんで仕方がないとは思うが
- 98 名前:群像 mailto:sage [2007/10/26(金) 23:52:12 ID:???]
- おまえらみたいな読者が雑誌をダメにするんだよなw
>>71とか>>72なんかは最低最悪の部類。 観ていて清々しいほどだよ、おまえらの各誌にとっての疫病神っぷりは。
- 99 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/26(金) 23:57:03 ID:???]
- まだ居たのか・・・
- 100 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 00:00:59 ID:???]
- >>98
雑誌をダメにするのはお前みたいな奴だよw
- 101 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 00:18:18 ID:???]
- というか本人だろw
- 102 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 01:05:33 ID:???]
- 雑誌にとっていい読者は、文句を言わずに何冊も買う読者。
昔の読者は、三冊買っていたからな。 保存用と切り取り用と読む用と。 もっとすごい読者は、布教用に更に三冊は買っていた。
- 103 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 01:07:32 ID:???]
- >>102
買ってくれりゃ文句いってもかまわんw
- 104 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 01:24:29 ID:???]
- 保存する価値のある記事のある雑誌・・・
- 105 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 01:29:17 ID:???]
- >>93
一応防衛技術ジャーナル読んでるがこれは別だな ちょっと航空宇宙学会誌がほしいと思ってるんだが・・・
- 106 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 05:40:16 ID:???]
- 某誌はこの件にからんでないのかね?
officematsunaga.com/moriya1.jpg
- 107 名前:群像 mailto:sage [2007/10/27(土) 07:50:37 ID:???]
- >>106
諸君がそういうことを考える必要はないんだよ。 今月のパンツはどうのとか、誤植が多いとか盛り下がってるのがお似合い。 まあ、ネタとして話せば、防衛省のPR誌となっている雑誌、 あれのタイトルがちょっと「からんで」いるかもしれないよ。
- 108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 09:30:07 ID:???]
- 某誌の某社から本を出した某誌は、M氏の同期で追い出された口なのかな?
- 109 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 10:54:39 ID:???]
- まもる?
- 110 名前:群像 mailto:sage [2007/10/27(土) 14:51:07 ID:???]
- >>109 感じたままに漢字で。
- 111 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/27(土) 18:22:20 ID:???]
- >>107
お前はかかわりたくても 相手にしてもらえないんだろwww
- 112 名前:群像 mailto:sage [2007/10/28(日) 05:21:14 ID:???]
- >>111 もう3年ぐらいはROMってたほうがいいね。草はえすぎだし。
- 113 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/28(日) 09:25:18 ID:???]
- なんで皆
NGであぼーんしないんだ?
- 114 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/28(日) 12:22:50 ID:???]
- スレもたてられなかったヘタレが何を言うか>112
- 115 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/28(日) 12:50:59 ID:???]
- >>81
その別冊ちょっと欲しいな 内容はどうなんだろう
- 116 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/28(日) 15:11:17 ID:???]
- >>113
NGにしたらこんどはコーヒー噴くぜ!とか出てきたんで…
- 117 名前:群像 mailto:sage [2007/10/29(月) 14:16:39 ID:???]
- 世界の艦船とパンツァーだけでオナニーするのも大変だな
- 118 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/29(月) 14:24:52 ID:???]
- アンタが編集に関わっている雑誌はパンツ以下じゃない
- 119 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/29(月) 16:40:13 ID:???]
- Pの99式自走榴弾砲の記事、Pにしてはよくできてた。
- 120 名前:名無し三等兵 [2007/10/29(月) 17:00:01 ID:watWI2JY]
- >>117
お前は嫌いだけど、その意見だけは賛成だ やっぱりJウイングを語るべきだよな
- 121 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/29(月) 20:29:50 ID:???]
- 歴史群像だけで十分と思ってる。
カバー範囲は古今東西だし。
- 122 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/29(月) 21:57:32 ID:???]
- >>119
はいはい本人乙 harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/
- 123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/29(月) 22:16:24 ID:???]
- あ、そやつの記事だったのか。
ブログでの間違い指摘されたら逆ギレしてた人じゃん。
- 124 名前:群像 mailto:sage [2007/10/30(火) 06:57:03 ID:???]
- >>122
読了。つまんね。駐屯地開放に行って戦車の陰でオナニーしてろよw
- 125 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 11:45:45 ID:???]
- ついに執筆者まで叩きだした・・・
- 126 名前:群像 mailto:sage [2007/10/30(火) 13:31:30 ID:???]
- で、博識なるキミたちはモリヤのこと、なにかわかったのかい?
本当にパンツァーと世艦でオナニーしてるだけなんだw
- 127 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 15:27:11 ID:???]
- 軍象も何も知らないんでしょ?
- 128 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 19:21:00 ID:???]
- 群像っていう人はどういうキャラなの?
- 129 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 20:11:59 ID:???]
- 群馬の仏像
- 130 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 21:39:35 ID:???]
- >>128
知ったかぶりじゃね?
- 131 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 22:17:13 ID:???]
- F-2A/Bの名前はハヤブサだったのか。
- 132 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 22:28:46 ID:???]
- 世艦読了。
・特集は今ひとつ読み応えなし。一昔前の米軍補助艦の写真見れるのがポイントか。 ・海保の不審船役またやってくれましたw。この調子でガンガン悪ノリして下さいw。 ・野間氏の回顧録完了。本人は必死に否定しているけどこの船名は狙ってたでしょw。 ・欧州海軍写真特集はポルトガル。まだMk3376ミリ砲搭載艦使ってるのね。 河川砲艦の写真はなかなか貴重。
- 133 名前:群像 mailto:sage [2007/10/30(火) 22:51:15 ID:???]
- >>128
たぶん、気持ちの悪いヒト達をみて楽しんでいるというキャラでは? だって、相手が世艦とパンツァーのネタだけでオナニーしてるやつらだぜ、 おかしくないわけねーじゃん。そんなヤツら、いねーよ、ぎゃはははは。 読者じゃなくて、ユーザーだよユーザー、オナニー専門のw それで軍事通っていうからさらにおかしいじゃん!軍事痛の間違いだよね? まあ、少なくともいま日本が直面している防衛問題の役には立たないから ぼくは「偏狭軍事雑誌ユーザーのアングラサロン」というスレタイにでも 直したほうがいいと思うよ、マジでぼくはw
- 134 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 23:10:14 ID:???]
- 自己紹介?
- 135 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/30(火) 23:18:33 ID:???]
- 歴史群像について語ってもらいたい人なの?
- 136 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/31(水) 00:22:39 ID:???]
- >>132
特集がイマイチなのは同意だけど、米軍の予算獲得プロセスの話は興味深かったな あんまそういう方面は詳しく無いんで
- 137 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/31(水) 08:07:36 ID:???]
- 轢死群像のイメージを悪くするために暗躍する他誌の工作員かと思った。
- 138 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/31(水) 13:30:40 ID:???]
- >>91
丸を忘れるな
- 139 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/31(水) 23:49:35 ID:???]
- 世艦と航空ファンも大体千円札一枚組でいいと思う。
しかしこんなに逝ってる奴多いんか(自称)軍事ライターって?
- 140 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/10/31(水) 23:59:55 ID:???]
- >>139
世艦は1,100円がデフォルトになったような
- 141 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/01(木) 21:40:50 ID:???]
- 値段が上がるごとに記事の質が落ちる法則
- 142 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/01(木) 21:52:19 ID:???]
- 世艦は情勢が情勢だからネタないしな
むしろネタが存分にあるのにパンツは何をやってるんだろうか?
- 143 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 01:09:09 ID:???]
- 世艦は時事ネタと歴史ネタのバランスを取るのが上手い気がする。
あと何か事件が起きると必ず特集組むし。 パンツにしろグラパにしろイラクやアフガン、アフリカにちょっとは目を向けて欲しい。 カビ生えたドイツ軍戦車はもういいです。
- 144 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 11:51:00 ID:???]
- レオパルドA5にはカビなんぞ生えておらん!
まあたしかに、アフリカ大陸で、今使用されてる現用戦車一覧とかだったら 喜んで買いそうだが
- 145 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 12:45:09 ID:???]
- 去年そんな特集やってたよ
PANZER2006年5月号 『世界戦車地図2006』 イラクとかの特集もちょこちょこ組んでる
- 146 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 14:52:22 ID:???]
- >>145
1988の時よりM3軽戦車とかが増えてる国があったり、ホントかよ?な内容だったような
- 147 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 17:47:35 ID:???]
- >>146
あれは「ミリタリーバランス」の数値ですね 情報を公開していない国の軍備は推測した数値だから 見直しの際に数値が増減しても不思議ではないですね。 『ワールド・インテリジェンス』Vol.9 特集 特殊部隊と心理戦の最先端 11月1日発売 軍事研究2007年11月号別冊 www.wldintel.com/
- 148 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 21:52:56 ID:???]
- >>146
このご時世にM4買い集めていたウルグアイが謎だったなw。 M3は70年代後半にブラジルが近代化改修した車がいるんで、それが生き残ってるのかと。 南米じゃWW2米戦車が結構最近まで第一線で残っていたからねぇ。 道路事情や地勢の問題で戦後型戦車が大きすぎて使いづらいのが最大の要因。 さっさとスクラップにしちゃったのはチリとペルー(T-55使ってる)位か?
- 149 名前:名無し三等兵 [2007/11/02(金) 21:54:36 ID:p2xzCD3L]
- >>147
『ワールド・インテリジェンス』Vol.9 大型書店で店員さんに調べてもらった発売延期だって・・・涙 多分11月中旬らしい
- 150 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 21:56:31 ID:???]
- >>149
今手元にあるけど・・・。 セブンアンドワイのホームページ上でも買えるけどね。
- 151 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 21:58:40 ID:???]
- 世艦はあれだけ各国海軍とのパイプがあるんだから
陸軍にも連絡取ってパンツに戦車の写真廻してやれば いいのにナ。 そのうち「世界の艦船と戦車」に誌名変更したり して・・
- 152 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 22:48:00 ID:???]
- それはない
- 153 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 23:31:19 ID:???]
- むしろ陸ネタに詰まって、不慣れな海軍物に手を出したりw
- 154 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/02(金) 23:42:16 ID:???]
- LAVだらけになりそう
誰が買うんだw
- 155 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/03(土) 00:11:31 ID:???]
- >>149
は嘘つきだな。
- 156 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/03(土) 08:40:44 ID:???]
- >148
チリはイスラエルの技術支援を受けてM4に105mm砲を搭載する改造を 行って最近まで使用していた。 その後継にはレオパルト1が調達されたが、最近の銅価格の高騰によ り資金面での余裕が出来たので、さらにレオパルト2を調達することに なったとのこと。
- 157 名前:149 [2007/11/03(土) 09:00:18 ID:ieBRmvfy]
- ちくしょう本屋に騙された・・・涙
- 158 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/03(土) 11:26:00 ID:???]
- >>148
>>156 南米に旧ソ連製とアメリカ製、ドイツ製、フランス製の戦車がいろいろ存在するのは何か不思議に思うw 一番近いアメリカのM48、M60、M1が殆ど無いのにな。
- 159 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:28:50 ID:???]
- >>153
特攻モノの臨時増刊出してたやん。
- 160 名前:群像 mailto:sage [2007/11/03(土) 14:17:21 ID:???]
- よしよし
- 161 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/03(土) 16:50:35 ID:???]
- またNGがいるようだ
- 162 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/11/07(水) 04:08:48 ID:zZ+RIlj5]
- 最近奇跡的に昭和30年代の世艦を入手して、熱心に読んでいます。
読者欄を見ると、中学生もなかなか多いようです。50年経って今は定年退職されて いるでしょうが、この方々はどうしているのかなと思います。 また、私の所に来てくれた黄ばんだ本誌を見て、前の人がどんなに大切にして いたかがしみじみと伝わってきます。これぞ古本の醍醐味ですな。
- 163 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/07(水) 04:44:16 ID:???]
- うちにある最古の世艦は1975年くらいかなぁ
以前、古本屋でナンバーが一桁台のモノを見つけたんだが買い損ねたよ・・・・
- 164 名前:群蔵 mailto:sage [2007/11/07(水) 07:38:51 ID:???]
- 最近奇跡的に昭和初期の航空朝日を入手して、熱心に読んでいます。
読者欄を見ると、中学生もなかなか多いようです。戦後60年、今は靖国に いるでしょうが、存命の方々はどうしているのかなと思います。 また、私の所に来てくれた黄ばんだ本誌を見て、前の人がどんなに大切にして いたかがしみじみと伝わってきます。これぞ古本の醍醐味ですな。ここに集う 変態マニアが腐らせたいまの軍事雑誌にはない内容がまた最高ですわ。
- 165 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/07(水) 20:02:19 ID:???]
- 歴史群像十二月号も素晴らしかった。
あれだけ多岐に広がる時代と事柄を、 あれだけのハイクオリティで届けられるなんて、 やっぱ編集者の力量があるからなんだろうな。
- 166 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 00:04:58 ID:???]
- ↑
学研の編集者は丸投げしているだけなので 「力量ある編プロ使ってるんだろうな」が 正しい。
- 167 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 00:10:26 ID:???]
- >>162
その頃の「世艦」投稿読者には、宮崎駿をはじめとして 後に有名人や学者となる人物が多数存在してます。
- 168 名前:ZII ◆RPvijAGt7k mailto:sage [2007/11/08(木) 00:35:38 ID:???]
- >>167
宮崎駿氏の名は確かにありましたが、まさかあの宮崎氏本人なんですか!? いや驚いた。
- 169 名前:群像 mailto:sage [2007/11/08(木) 01:04:05 ID:???]
- 犯罪でも有名人になれるし、自称でも学者は学者
- 170 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 03:07:36 ID:???]
- >犯罪でも有名人になれるし
未来予想しなくていいからw
- 171 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 07:37:37 ID:???]
- 歴群の白石氏のミッドウェイの記事見て、ヤンキーのノリというか戦争文化というか…
そんなもんが伝わって来た。ほんとパシフィックウォーって異文化接触だよな。 「デ、デカルチャーっ!」(古っ)みたいな。 独ソ戦も、ある意味それ以上の異文化接触のはずなんだが、山崎氏の記事だとイマイチ そういう感じが伝わってこない希ガス。第三者として対象と距離をとりすぎてるんかね?
- 172 名前:群像 mailto:sage [2007/11/08(木) 09:30:55 ID:???]
- >独ソ戦も、ある意味それ以上の異文化接触のはずなんだが、山崎氏の記事だとイマイチ
>そういう感じが伝わってこない希ガス。第三者として対象と距離をとりすぎてるんかね? じゃあ自分で書いて編集宛に送ってみれば? 売れるクオリティならちゃんと 返事が来ると思うよ。そういう登壇の仕方もあるんじゃね?
- 173 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 10:45:00 ID:???]
- 群像さんの書いた記事はどれなんすか?
- 174 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 12:09:49 ID:???]
- 郡象は記事なんか書いてないだろ?
- 175 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 13:30:40 ID:???]
- 今月の「軍事研究」は12日ですか?
- 176 名前:群像 mailto:sage [2007/11/08(木) 13:37:04 ID:???]
- 群像はいつだって貴方と一緒です
- 177 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 13:50:43 ID:???]
- お断りだ
- 178 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 14:46:26 ID:???]
- >>175
今月は10日
- 179 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 18:42:30 ID:???]
- >>12-14
>>20-21 早売りしていたから今月号を買ったけど165ページと「編集後記」で訂正しているよ。
- 180 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:53:29 ID:???]
- 本人が幾らきっちり書いても、出版段階でインド人を右に、にされる例はあるからなあ
- 181 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 22:21:47 ID:???]
- 群像ってさ、印刷屋なのに「マスコミ関係です」と
言ったりする程度の人間だと思う。
- 182 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 23:24:36 ID:???]
- 出版関係の人間って、普通のサラリーマンなのに
なんかクリエイター気取りの馬鹿も多いしな。
- 183 名前:群像 mailto:sage [2007/11/08(木) 23:41:47 ID:???]
- 同感!オタクの癖に気分は元帥っていう読者とよく似てるよな。
- 184 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/08(木) 23:54:40 ID:???]
- 自己紹介はいらないよ
- 185 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 00:37:41 ID:???]
- 182=183 で自作自演しているとこみると
181 は図星だったんだと思うw
- 186 名前:ZII ◆RPvijAGt7k mailto:sage [2007/11/09(金) 03:06:11 ID:???]
- 世艦の昭和34年11月号で、調子に乗って口先だけ批判をする読者に対して、堀元美氏が
びしっと叱り付けています。昭和の親父の威厳を感じます。 この、図に乗った批判に対しては厳しい態度で臨むという執筆陣の姿勢がかいまみえて 好感が持てます。また、これが後の遠藤事件の遠因だということに気付きます。
- 187 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 08:29:04 ID:???]
- 歴群「信長の独断」のオチ、ワロタ
- 188 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 08:43:12 ID:???]
- rekigun.net/original/visual/lafette/index.html
こんなのもやってるんだな
- 189 名前:群像 mailto:sage [2007/11/09(金) 08:54:49 ID:???]
- >>186
好感の持てる話に、Z750Fourでは醸し出せない潔さを感じている群像。 ところで手元の航空朝日は17年2月号。巻頭特集は一月前の真珠湾攻撃。 表題の「見よ、この大戦果 海鷲ハワイを急襲す」に朝日のセンスが光る。 巻末の独・伊・米・英・艦艇一覧表には、日本の攻撃による撃沈・大破の 種別まで掲載。ニュージャージーは建造中だw 畑の土がいいと、養分のしみ込む様が違うようだ。やはり悪土はすべてを 入れ替える必要があるのだろうか。
- 190 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 12:19:53 ID:???]
- 不言実行、さっさとやれ。
- 191 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 14:11:22 ID:???]
- 畑の土がいいと、養分のしみ込む様が違うようだ。やはり悪土はすべてを
入れ替える必要があるのだろうか。 ? 入れ替えの対象になるだろう奴が何言ってるんだろう
- 192 名前:群像 mailto:sage [2007/11/09(金) 14:35:48 ID:???]
- >>191 ヘドロが良く吠えるのぉw
- 193 名前:↑ mailto:sage [2007/11/09(金) 14:55:24 ID:???]
- ヘドロ
- 194 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 15:34:57 ID:???]
- 普通、ここまで言われたら、他所のスレに行くなりするはずだが。
なんかもう、いろんな意味で駄目だこいつ
- 195 名前:群像 mailto:sage [2007/11/09(金) 16:30:19 ID:???]
- 自分を見ているようで腹が立つんだろう?
そういうオマエはなんか読了したのか? 読了もしないでレスとなw
- 196 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 16:44:20 ID:???]
- >読了もしないでレス
キチガイの書き込みは訳ワカランな 何時から書評スレになったんだ?
- 197 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 16:44:51 ID:???]
- コーヒー噴くゼw
- 198 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 16:45:53 ID:???]
- 発売日を書き込んでいた人はいつからいなくなったのかな
- 199 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 17:37:03 ID:???]
- 歴群読んで、爆沈だらけの日本海軍に萎…
- 200 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/09(金) 17:49:08 ID:???]
- 日本人って身内でまず足を引っ張りたがるからなあ
NGワードのやつなんてその典型例だが
- 201 名前:名無し三等兵 [2007/11/10(土) 07:23:09 ID:B+323PO1]
- 歴史群像
日本の陸軍の高官帯グラフ表示に感動した。 参謀総長と大臣の任期と就任順を書いた一覧表はよく見るが、任期を帯グラフ表示にして 書いてあるのはとてもおもしろい。 その下の次長、主要課長の帯グラフ表示も貴重だ。 後藤又兵衛は、史料がないのであろう。すかすか感がぬぐえない。 (これ以上詳しくは難しいと思う。別に筆者の責任ではないと思う) WW2に特化したような編集でありました。
- 202 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 09:28:06 ID:???]
- WW2は過去記事の焼きなおしじゃない。
いや焼き直しでさえないかもしれない。劣化コピー
- 203 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 13:24:22 ID:???]
- 問題は、その劣化コピーでさえ相対的に高画質に感じられるほどの現状かもしれんなぁ。
- 204 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 19:05:41 ID:???]
- 相対的ってなんだ?
丸や世艦の特定の記事と比べて?
- 205 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 19:38:20 ID:???]
- 劣化コピーとか言う御仁は、雑誌に投書なり意見具申なりしたのかね
意見も出さずにピーチクパーチクいうのは小学生でも出来る
- 206 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 20:08:08 ID:???]
- >>205
コテ忘れてるぞw
- 207 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 20:15:33 ID:???]
- よりによって歴群にまちがえられるとは…
- 208 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:08:13 ID:???]
- 劣化コピーというか、「あれ?前にも見たぞ」って感じの記事が多い、歴史群像のメジャーテーマって。
ある程度、読者の幅が広いであろう雑誌だからわかりきったことも書かないとしょうがないとも思うが。
- 209 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:11:30 ID:???]
- ぷぷ
雑誌に投書なり意見具申なりしたらしたで 粘着だの気違いだの言い出すんだろう。
- 210 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:57:31 ID:???]
- 「どっかで見たな」は歴史関係なら仕方ないんじゃないの?
トンデモ説も見てみたいけど
- 211 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/10(土) 22:55:04 ID:???]
- 歴群みたいなとこは金払いは段違いにいいからな。
ミリタリ専門系の出版社と比べて。 ライターがどんどん流れてしまうってぼやいてる社長も多いよ。
- 212 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/11/11(日) 04:46:22 ID:kSfGBQzh]
- 週刊新潮にしらせが見開きで載っています。
軍事板の諸君は一般誌も読んだ方がいいですよ。
- 213 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/11(日) 06:42:20 ID:???]
- 週間文春も不肖宮嶋の海自ときわの写真出ています。
- 214 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/11(日) 10:16:50 ID:???]
- >>211
学研がいいというより他が悪すぎなんだろw
- 215 名前:群像 mailto:sage [2007/11/11(日) 14:14:45 ID:???]
- よしよし
- 216 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/11(日) 14:39:14 ID:???]
- ↑ 一日中見てるんだな。よしよしw
- 217 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/11(日) 15:23:12 ID:???]
- 遠藤事件について詳しく希望。
- 218 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/11(日) 16:16:44 ID:???]
- >>217
前スレ読むか、Wikipediaで福井静夫の項を参照すれ。
- 219 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:54:58 ID:???]
- 1 :名無し三等兵:2007/11/12(月) 13:32:07 ID:???
軍事雑誌丸を毎号買ってきたのだが初めてむかつく記事があった 海自の次期P-Xを批判する内容だった 初めは純国産の航空機完成を賞賛しているのだが 直後に批判文に変わっている、エンジンが糞だのエンジンに合わせた機体が糞だの 最後には今からでも米海軍のP-8計画に参加するほうが良いとまで言い切っていやがる さらに後半は話をすりかえ自衛隊のヘリ墜落事故を持ち出しアパッチ最高とかぬかしてやがる 文:芦川淳←こいつどこの回し者だ?在日か?
- 220 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/12(月) 19:55:52 ID:???]
- 石破信者
- 221 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:19:48 ID:???]
- 芦川ちゃんは夏にもP-X批判記事を書いていたな
- 222 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:26:22 ID:???]
- 菊は艦船写真やめて戦車写真に走ったのかナ?
そういえば、ちょっと前は「特殊部隊研究歴12年」 ってうたってたゾ・・
- 223 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:07:44 ID:???]
- P-X自体は決して優れた開発計画ではないからなぁ。
P-7が予想以上にgdgdになったのと、他にマトモな対潜哨戒機作れる国がなくなったから 相対的に凄く見えるだけで。 4~5年前の情勢が更新されずに脳内に残ってたらそうなるだろうね。
- 224 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:17:27 ID:???]
- 軍研増刊読了。
・米軍心理戦部隊のFM解説が面白かった。 単位面積あたりのビラの枚数までちゃんと決まっているあたりが流石。 ・中身は概観2割米軍2割日本2割その他が4割といったとこ。 ・戦争広告代理店の話、興味深いけど実績の分析をもっと深くやって欲しい。 ただ「○○にもアメリカの○×社が関わってたんだ!」だけじゃムーにも書ける。 ・ミトロヒン文章、予想以上に強烈な代物だったんですね。 ・警察の特殊戦部門はあまり他誌が扱わないので今後も載せて欲しい。 全体的に内容が安定してきている印象を受けました。 このノリで出し続けてくれたら嬉しいです。
- 225 名前:群像 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:33:06 ID:???]
- >戦争広告代理店の話、興味深いけど実績の分析をもっと深くやって欲しい。
>ただ「○○にもアメリカの○×社が関わってたんだ!」だけじゃムーにも書ける 原稿を待ってるから早く送ってこいよ。楽しみにしてるからw 雑誌以上の情報が盛り込まれたすごい原稿をよw ムーよりすごいんだろ?
- 226 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:50:19 ID:???]
- 群像は学研の女子小学生モデルヲタであろうか
- 227 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:13:51 ID:???]
- ヘドロ臭いな
- 228 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 04:59:53 ID:???]
- >芦川
ttp://www.ne.jp/asahi/shin/ya/intr/ashikawa2/12.htm 格好悪いから性能もダメなんだとさ F-4もある世代の人に言わせりゃ格好悪いんだが性能悪いのかねwWw
- 229 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 10:51:21 ID:???]
- ムーといえば、このあいだフリーメイソン特集があって
どんな記事かと期待して立ち読んだら、至極真っ当な 事しか書かれてなくてショボーンだったよ
- 230 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 19:36:02 ID:???]
- >>233
まあ、国産エンジン使いたいからのP-Xだし。
- 231 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 19:37:44 ID:???]
- 芦川
私の予想では、このP-Xの開発は同時期開発のC-Xの成功をもって、頓挫というか、幕を閉じるかするのではないかと考えています。 機体に問題がみつかって初飛行も遅れているし(岡本注:いちおう飛びました)、ユーザーである海上自衛隊のほうでも、この機体を 使ったらなにが出来るかという、用兵の部分で煮え切ってないと言われています。 ただ、もし計画がポシャッたとしても、エンジンや機体の開発から得た経験の価値は大きいと思いますよ。 運営者 PXの行く末に幸あれということで・・・(笑)。
- 232 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 19:39:18 ID:???]
- ↑誤爆です、すいません。
- 233 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:25:33 ID:???]
- 軍研で朝日の記者が書いていたが
まあ、サヨ市民臭い記事も1例としてはありなのかねえw
- 234 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:51:33 ID:???]
- カナダ軍従軍記事という時点で貴重だったからおけ
- 235 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 21:04:56 ID:???]
- 字の汚さに拘っていたな
抜かり無さの指標にしていた
- 236 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 21:11:44 ID:???]
- >>233
新聞はとにかく 朝日の記者が取材して書いた本は結構まとも 稀にミスリードを誘う酷い本もあるが
- 237 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:14:51 ID:???]
- 前に話題に上がっていた早稲田のやつもサヨくさい文章だよな
でもまぁ右も左もただのヲタもひっくるめて書かせてくれるのが軍研のいいとこだと思うよ
- 238 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:35:36 ID:???]
- 歴群のアウトレンジ戦法の否定記事は良かった。
あれで少しはアウトレンジ必勝厨が減ってくれると助かる。
- 239 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:20:53 ID:???]
- アウトレンジ否定といっても、旧海軍のは兵器が
お粗末で戦術に足らなかったという話で、いまの 米軍が取っている戦術のほとんどはアウトレンジ 戦法だろうが。
- 240 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:22:53 ID:???]
- >>238は日本海軍のことを言ってるだけだと思うが。
- 241 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:43:40 ID:???]
- 電子レンジ戦法
- 242 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/14(水) 00:07:32 ID:???]
- 左でも軍事が分かってなきゃ欠かせないから軍研はあれでOKかと。
左の人の考えは日本の防衛上重大なファクターでもあるし。 むしろ右寄りで得体の知れない人間がたまに書くのが難点かと。 昔連載持ってた統一教会系の手相師とか。
- 243 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/14(水) 00:25:21 ID:???]
- >242
そんなのいたんだw
- 244 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/14(水) 10:19:03 ID:???]
- >>239
今の・・って、ミサイル時代と当時の艦砲による戦術をなんで同列に引合いに出すのか? あの記事は先手必勝、又は、先手有効弾について、遠距離砲撃をその手段とした「アウト レンジ戦法」についての否定的見解でしょ。
- 245 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/14(水) 13:35:56 ID:???]
- 黛の命中率三倍論か…
- 246 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/14(水) 19:51:42 ID:???]
- 残り全部2000点を命中率三倍、さらに倍!
でも、敵ははらたいらさんに10万点かけてくる金満
- 247 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:14:41 ID:???]
- 「J船」の柿が書いた記事はちょっとアレだねぇ・・
「世艦」の過去記事を一生懸命調べて貼り合わせた ような感じのばかりだ。
- 248 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:34:38 ID:???]
- イカロスでちゃんとした1次記事を書けるライターはほとんどおらんでしょ。
- 249 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:44:32 ID:???]
- >248
浜田一穂氏がいるだろ。
- 250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 10:04:52 ID:???]
- 0.1(1000発撃って1発)が3倍の0.3(1000発撃って3発)になったら、そりゃすげえ命中率だよなw
- 251 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 12:32:04 ID:???]
- 歴群の人民解放軍記事は良かった。
あまり興味が無かったのでためになった。 しかし戦後すぐに隣の中国大陸では400万の動員戦力とか数十万規模の 包囲殲滅戦とか独ソ戦並の内戦が行われていたんだね。 ちょっとビックリ。
- 252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 15:49:41 ID:???]
- ttp://shuichih5048.blogspot.com/
- 253 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 16:37:03 ID:???]
- >>247
むしろ世艦の古い連載に幾らか修正を加えて出して欲しいのだが
- 254 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 19:56:41 ID:???]
- >>251
中国公刊資料 → 現実 400万人 4万人 数十万人 数千人
- 255 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/15(木) 20:18:54 ID:???]
- それはない。
解放戦争(とかれらが称してる内戦)末期では ジャンクに山盛りの兵隊が渡河作戦とかやってるわけで。 バカにするのと史実無視するのを混同するのは、どこかの半島人みたいでカッコ悪い
- 256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/16(金) 12:29:31 ID:???]
- 400万の兵士がジャンク山盛りで渡河ww
- 257 名前:名無し三等兵 [2007/11/16(金) 19:49:41 ID:jq6sANp8]
- 暦群の記事を真偽も確かめずにためになったとか
カッコ悪い あの雑誌には㌧でも記事が紛れ込んでるからな。
- 258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/16(金) 20:01:42 ID:???]
- ぐんぞー
↓
- 259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:06:44 ID:???]
-
(⌒⌒⌒) どかーん! (⌒⌒⌒) || どかーん! || どかーん! / ̄ ̄\ (⌒⌒⌒) / ̄ ̄\ (( | ・ U | || | U ・ | 匚| |ι \ / J| |コ U 匚 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\ / コ U \ ) U ・ | ⊂ / \ 入ヽ )) .J| | ( ! ̄| )) || ´ | ̄ ̄||U ||"~ ̄
- 260 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:13:34 ID:???]
- wwwwwwwwwwwwwwww
- 261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:40:34 ID:???]
- >>238
著者の瀬戸氏は20年以上前からの年季が入ったライターですからね。 SLG畑出身ですけどそれだけに一方の動きだけで結果を推し量らないいい癖がついているかと。
- 262 名前:群象 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:11:26 ID:???]
- ははは、おまえら笑えるな。レベルが低すぎて。
- 263 名前:郡臓 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:20:19 ID:???]
- うむ。俺はレベル99だからな。
- 264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:47:17 ID:???]
- ヘドロうざい
- 265 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/11/17(土) 03:43:53 ID:NFsNNEcP]
- 世艦昭和41年3月号の出版協同PRの頁に、戦史叢書を朝雲新聞社に先手を打たれて
取られた悔しい記事が載っています。朝雲は誰が見ても防衛庁べったりですから、 もし出版協同社が受注していたら、我が国の歴史そして今の私達が手にする戦争 出版物のラインナップも大いに変わっていたことでしょう。 今度の新叢書はどこの出版社がやるのか…。
- 266 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:11:33 ID:???]
- 「朝雲」は防衛庁舎内にある、いわば社内報編集部です。
実質的には防衛庁の編集による叢書の、印刷代理として 委託されたに過ぎません。 出版共同社が関わっていれば、世艦の錚々たる執筆陣が 関わってもっと別のものが生まれていたことでしょう。 そのかわり、「世艦」は編集の独立を守って今日の立場 を保ったともいえる。 とりあえずは、潮書房みたいなところに廻って信用度の 低い書誌に堕することだけは防いだ。さすが“防衛”庁。
- 267 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/17(土) 12:20:48 ID:???]
- 福井とか阿川のラインで塗りつぶされてたら…。
まぁ、陸側もだまっちゃいないかw
- 268 名前:ZII ◆RPvijAGt7k mailto:sage [2007/11/18(日) 01:33:41 ID:???]
- 福井氏はともかく、阿川氏や豊田氏のことはボコボコにぶっ叩いているので、
それはないかと。
- 269 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/11/18(日) 05:35:20 ID:PxkPpfZI]
- 週刊文春11月22日号156頁。
「防衛省が編集協力している広報誌『MAMOR』の雑誌名は、実は守屋前事務次官の “守”から付けられたというのは、省内では有名な話です(防衛省関係者)」 …。
- 270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/18(日) 09:04:10 ID:???]
- その件は、印刷屋が >>107 ですでに書いているではないか。
- 271 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/18(日) 10:26:45 ID:???]
- 今度から雑誌名をやもりにしてしまえ
- 272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:29:42 ID:???]
- 糞コテの情報なんてどうせ嘘だろ
専守防衛からとったに決まってる
- 273 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/11/18(日) 14:22:45 ID:PxkPpfZI]
- 今発売中の「別冊正論」は日中戦争特集ですから、諸君にも是非御一読を御勧めします。
- 274 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/18(日) 15:22:23 ID:???]
- 雑誌名は「ゲル」になります。
- 275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/18(日) 16:45:04 ID:???]
- >>274
バロスwww
- 276 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/20(火) 17:02:37 ID:???]
- 微妙にスレ違いだが週刊プレイボーイに「石破大臣、いかがですか?本当に使える世界のお買い得兵器」っていう特集があったな
- 277 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/20(火) 18:36:33 ID:???]
- お買い得って日本向けは何割増しだろうか
- 278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/20(火) 18:52:19 ID:???]
- >>276
ちなみに何がおすすめされてたんだ? まさかロシア製兵器のオンパレード?
- 279 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:16:28 ID:???]
- >>278
ロシア製は戦車、装輪装甲車、戦闘機だけで主に欧州製兵器のオンパレードだった。
- 280 名前:群臓 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:17:45 ID:???]
- ここってハゲかデブしかいないだろ? な?
- 281 名前:名無し三等兵 [2007/11/20(火) 22:23:58 ID:VJsWl2ol]
- 悪かったな、ガリガリで髪の毛ふさふさで・・・
- 282 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:41:56 ID:???]
- ふさふさウラヤマシス
- 283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/22(木) 05:39:50 ID:???]
- よしよし
- 284 名前:名無し三等兵 [2007/11/22(木) 15:45:34 ID:huxajgEH]
- 天パーは一度なったら、治んないですかね?
- 285 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/22(木) 15:59:40 ID:???]
- 毛穴を丸くしろ
- 286 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/22(木) 16:00:22 ID:???]
- 新見がエアワールドに書いていた記事で
爆撃機の航続距離と行動半径を混同したような記述があった?
- 287 名前:名無し三等兵 [2007/11/22(木) 18:49:03 ID:15SXVmEi]
- 愛花
- 288 名前:群象 mailto:sage [2007/11/22(木) 19:19:33 ID:???]
- 揚げ足とりとミリタリー、どっちが趣味なんだw
- 289 名前:名無し三等兵 [2007/11/22(木) 19:25:24 ID:Bx//OJ4B]
- コンバットコミックってのもあったナァ。
- 290 名前:マンモスハンター mailto:sage [2007/11/22(木) 20:04:43 ID:???]
- 趣味は象狩り
- 291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/22(木) 20:49:20 ID:???]
- 今月の航フは記事の質の低下を補うためかDVD付録が付いた。
世も広末だ。
- 292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/22(木) 21:25:10 ID:???]
- 先月から続くバンダイビジュアルとのタイアップやん。
- 293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/22(木) 22:40:57 ID:???]
- でも鳳翔の写真はよかった。
- 294 名前:群象 mailto:sage [2007/11/23(金) 00:17:33 ID:???]
- >>291 だったら無視すればいいのにね。女の腐ったようなヤツだw
>>292 よしよし。 >>293 それでいいんだよ、それで。 >>291ってサイテー。絶対に女に持てないタイプ。
- 295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 09:54:49 ID:???]
- Jシップスとか本屋で見たことないんですけど
- 296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 10:25:00 ID:???]
- >>295
入荷が無いか少量入荷の為、 >>295が本屋に行くまでに売り切れかも。
- 297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 12:29:42 ID:???]
- うちは田舎の本屋だけど
JシップスもJグラウンドも置いてあるよ
- 298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 16:07:25 ID:???]
- 都会の小規模な本屋よりも田舎のロードサイド書店の方が品揃えはいいからな。
イカロスは扱う本屋と扱わない本屋が極端な感じ。
- 299 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 18:40:43 ID:???]
- 11月24日発売!「世界の艦船」1月特大号
2008年(平成20年)1月号 通巻684号 海上自衛隊 特別定価1,500円(本1,429円+税5%) ●特集・海上自衛隊 海上自衛隊の現有勢力と能力……山崎 眞 海上自衛隊55年の歩み……平間 洋一 海上自衛隊の艦艇基地と航空基地……倉本 正彦 自衛艦・航空機要目一覧 ★北上運河・東名運河・貞山堀の現況 ── 今に残る宮城県の三運河……石渡 幸二 ★[新連載!]オールドセーラーの思い出話/第1話 頼りない船出……勝山 拓 ★[新連載!]港で働く船〈第1回〉 港とは?……小林 義秀 ★技術研究本部の平成20年度業務計画案……編 集 部 ■ブック・ガイド=戦後日米関係と安全保障/造船技術の進展/日本の飛行艇 www.ships-net.co.jp/detl/200801/indexj.html
- 300 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 21:12:02 ID:???]
- 下の方の新連載に興味を引かれた
- 301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/23(金) 23:09:24 ID:???]
- 今月のPANZERの増刊は、
レオパルト2。 発売日は27日。
- 302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/24(土) 17:56:50 ID:???]
- 「世界の艦船」来月号の特集は「中国海軍の新型艦艇」だって。
- 303 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/24(土) 22:08:51 ID:???]
- 今月の世艦、内容薄いくせに1500円って・・・
- 304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/25(日) 02:36:07 ID:???]
- ぐんぞー
↓
- 305 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/25(日) 11:42:45 ID:???]
- >>303
ここ何年かは一月号はその値段じゃなかったっけ?
- 306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/25(日) 15:31:07 ID:???]
- 1月号に限らず特大号の特別価格ですね
- 307 名前:名無し三等兵 [2007/11/25(日) 19:47:19 ID:Vlxa+LP4]
- 世界の艦船の1月号が高くて内容が薄いのは何十年も続く伝統。
20年以上読んでるけど1月号に期待したことはない。
- 308 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/25(日) 20:31:11 ID:???]
- この時期、丸の新春特別号の別冊が楽しみ。
- 309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/25(日) 21:27:45 ID:???]
- >>307
1991年1月号のソ連海軍特集号は、けっこう充実していたと思うが
- 310 名前:名無し三等兵 [2007/11/25(日) 22:25:06 ID:gWxZq3Fs]
- 群像ってココでネタにされるけど、一般向け商品や大企業の広告が載ってる
数少ない雑誌だよな。 歴史街道も似たようなポジションだろうけど、ひねくれてるのが群像でOK?
- 311 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/25(日) 22:29:16 ID:???]
- ノームはビーバー扱いだから皆殺しにしとけ
どうせ弱点持ちだ、劣等種と認定する
- 312 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 00:33:17 ID:???]
- >>310
???どのジャンルで? 軍事・兵器関係の月刊雑誌で一般向け商品や大企業の広告が載ってる なんて珍しくもないが。
- 313 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 12:38:55 ID:???]
- 世界の艦船(軍事雑誌)に一般民間企業(クルーズ客船会社やフェリー会社)
の広告いっぱい載ってたよ!
- 314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 14:02:28 ID:???]
- 航フなんて広告記事の中から本来の記事を捜すのが大変なぐらいだ。
- 315 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 17:39:28 ID:???]
- 「世界の艦船」1月号の特集っていつも海上自衛隊かアメリカ海軍だよね。
たまには全然違うものをやってくれないかな。 コンテナ船とかタンカーとかカーフェリーとかね。
- 316 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 17:42:41 ID:???]
- >>315
昔はソ連も入って3年ローテだったんだがな…
- 317 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 18:31:29 ID:???]
- >>315-316
潜水艦もあったような・・・。
- 318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 19:33:39 ID:???]
- じゃあ、支那、動物半島上下で、4年ろーてにすればいいじゃん。
- 319 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 20:49:54 ID:???]
- 悪党は凄いなww
- 320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/26(月) 20:50:32 ID:???]
- 誤爆orz
- 321 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 00:29:28 ID:???]
- じゃあ、いっそ
海自~米海軍~佐渡のタライ舟 でローテーションでどうだ!
- 322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 03:24:51 ID:???]
- 全然面白くない
全然面白くないよ
- 323 名前:ZII ◆RPvijAGt7k mailto:sage [2007/11/27(火) 04:34:38 ID:???]
- 世艦昭和47年3月号を読んでいるのですが、一見して異常です。
特型駆逐艦が特集されており、ほぼ全編遠藤氏の独演会と化しています。 これまで氏は何回か投稿欄に顔を出していましたが、いきなりこれですからね。 本誌を最初から読んでいる人とすれば、こいつ何者?と不快感を示すでしょう。 ましてや自分宛の綴じ込み葉書まで付けているのです。それまで一投稿者にすぎ なかった者がここまでやるのはやり過ぎです。反感を買うのは当然でしょう。
- 324 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 08:10:12 ID:???]
- いや内容が正しければ
遠藤だろうと大(ry だろうといいよ。別に。
- 325 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 11:06:37 ID:???]
- 丸wwww
- 326 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 18:42:54 ID:???]
- >>321
佐渡島共和国のシンパの分際で書き込むな! ここは国ク体制のやつだけが書き込めるスレだ
- 327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 18:52:53 ID:???]
- タライ舟特集で1冊出したら間違いなく買うぞ俺w。
ちなみに「日本で旅客営業した排水量のもっとも軽い船」のタイトルは不滅だ。 免許とって遊覧運行していたことあるんで。
- 328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 19:30:13 ID:???]
- 和歌山かどこかにも、たらいというか桶つないで遊覧するサービスがあったような…
- 329 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 23:07:02 ID:???]
- 世艦で「漁船」とか特集してみたらどうだろ?
今まで特集したことないんじゃないか?
- 330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 23:37:53 ID:???]
- >>309
青背の年だっけ? 買い始めだった事もあって、あれはかなり楽しめた。 たしか通常定価980円時代で、特別定価1,200円くらいだったかなぁ。
- 331 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/27(火) 23:46:03 ID:???]
- 漁船特集は面白そう。
漁船メーカーの実態とか漁法別の装備とか。 江戸前のハゼアナゴ漁船乗船ルポなんか手軽でいいのでは。 ゲストで田村京子女史なんかに執筆依頼してもいいかも。 海軍シンパで捕鯨船団や北洋サケマス船団に船医として乗り組んだ屈指の海の女。
- 332 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 00:00:49 ID:???]
- 3年前の世艦にも日本初のディーゼル電気推進漁船っていう遠洋鮪延縄漁船
の写真が載ってたな。漁船って形とか何にも変わってないように見えて、 いろいろと技術進歩してるんだろうな。
- 333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 02:04:38 ID:???]
- 最近の民生ソナーやレーダー凄いっていうし。
海洋調査船特集も欲しいな。
- 334 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 06:48:52 ID:???]
- 昔は「軍艦形態論」なんて特集を2号連続やったけど、こんな感じの肩の
こらない特集をたまにはやってくれたら良いんだけど。
- 335 名前:群像 mailto:sage [2007/11/28(水) 09:35:34 ID:???]
- 軍事雑誌が全滅しないと、このスレの住人は安眠できないのか。大変だなあw
- 336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 12:37:34 ID:???]
- >>333
うちの漁船には水上レーダーついてるけど、これを護衛艦に当てると 艦種によってエコーの強さが全然違うから面白いよ。
- 337 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 12:48:08 ID:???]
- >>335
何言ってんのこの人?知的障害者か鬱病の人かな?
- 338 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 13:00:42 ID:???]
- キチガイの相手するなよ・・・
- 339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 16:11:47 ID:???]
- 脳内編集者らしいよ。そぉっとしといてやれ。
- 340 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 18:24:28 ID:???]
- >>301
PANZERが隔月刊になって この増刊もPANZER本誌とは違った切り口(戦史や兵器など)で 隔月刊でやる予定って前書きに書いてあったね。
- 341 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 21:16:44 ID:???]
- レオ2は実戦に投入されてないから戦史には登場させようが無いんじゃ?
- 342 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/28(水) 21:29:28 ID:???]
- >>341
戦史または兵器ということかな?
- 343 名前:群像 mailto:sage [2007/11/29(木) 16:45:13 ID:???]
- これで世艦がなくなったら生きていきないね、キミたちはw
- 344 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 16:49:58 ID:???]
- 雑誌の一つや二つ無くなったくらいが死ぬようなことか?
収入を得ている雑誌が無くなったら困るかw
- 345 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 17:13:03 ID:???]
- こんな日本語の怪しい奴が編集の本なんて長続きしねーw
- 346 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 17:56:00 ID:???]
- パンツの誤字脱字が多いのは隔月になって多少は改善されたの?
- 347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 19:26:20 ID:???]
- 遠藤 欽作 氏って故遠藤周作氏の親族ですか?
コンコルドの本は書いておられましたが
- 348 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 20:45:37 ID:???]
- 今日か明日あたりに軍事研究別冊「世界のハイパワー戦車&最新技術」
が出るらしいけど誰か読んだ人いる?
- 349 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 20:56:28 ID:???]
- 丸 に
ノーティカルマイルと書くべきところを ナノ と書きやがった奴がいた!!!!! 校正さんしっかり見てくれよ
- 350 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 20:57:19 ID:???]
- TKXのような良品だが品種改良品じゃなく
まったくの新型戦車って最近ニュースにもならないなあ 第四世代はいつになったら出てくるんだろうか
- 351 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 21:34:23 ID:???]
- TK-Xって実現可能なものなの?
40t級で90式並の能力ってかなり無理があるような
- 352 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 22:32:45 ID:???]
- 戦車スレじゃないけどそこら辺どうよ
パンツァー熟読してるんでそ?
- 353 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/29(木) 23:20:55 ID:???]
- PANZERは2007年1月号で次世代戦車についての特集を組んでて、3つ文章が載ってる。
個人的には、その特集でも言及されてるが、次世代戦車は当分登場しないんじゃないかと思う。 日本以外の主要国は現世代の改良で当分何とかするみたいだし。 冷戦時代は「あっちが作るからうちも」みたいな感じだったが、今は「あっちは気合い入れて作ってないみたいだから、うちもいいか」みたいな感じになってると思う。運用コストも一層高くなるだろうし。 ちなみに、1月号と2006年12月号は、こういう話のほかにも、「イラク戦争とMBT」や「装輪装甲車は戦車を代替可能か」みたいな記事が載ってて、結構良いと思う。
- 354 名前:353 mailto:sage [2007/11/29(木) 23:28:22 ID:???]
- あと、TK-Xについては、特にエンジンを中心に小型化を進めるとともに空間装甲なんかを採用、さらに電子装備を強化することで90式並みの能力を維持しようとしてるのでは。
武装は140mmなんて話しもあるが、それは流石にきついと思う。
- 355 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 00:11:17 ID:???]
- PANZERの今月の増刊は新シリーズ「ウォーマシーンレポート」で、
隔月で出すみたいですね。 陸だけではなく海や空モノも出す予定。
- 356 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 05:26:22 ID:???]
- 自衛隊が「ガンダム」開発なんてニュースがあるが、あれはむしろ
スターウォーズの帝国軍のストームトルーパーに近い装備だろうな。
- 357 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 05:49:29 ID:???]
- 軍研別冊戦車
昨日買った まだ全然よんでないが とりあえずTK-Xの記事だけ TK-Xの記事は四ページほど あんま何も目新しいことは書いてない 120mmの44口径か50口径くらいまでに抑えるみたいね あと40トン無理で44トンになるかも? あとエンジンは1200馬力でちょっと小さい C4Iなんかは中身はほとんど書いてない
- 358 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 10:02:21 ID:???]
- 74式の代替は早期に必要だろうけど、
本格的な新戦車はまだまだ先なのね。参考になりました
- 359 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 10:35:09 ID:???]
- >>357
買おうかと思ったが値段見てやめた。 あれで1500円は暴利だ。
- 360 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 15:54:10 ID:???]
- >>349
>丸 に > >ノーティカルマイルと書くべきところを >ナノ と書きやがった奴がいた!!!!! どこどこ? どのページ?? wktk
- 361 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 19:01:31 ID:???]
- >>357
韓国と中国、露の最新戦車と各種新技術以外は前に見た事有るような記事ばかりでした。 >>359 2000円のパンツァー別冊レオパルト2を買った俺は騙されたんかw
- 362 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 19:48:45 ID:???]
- >>361
バカなだけだろ
- 363 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 20:45:30 ID:???]
- パンツァー別冊のレオパルド2って以前グランドパワーでやったレオパルドの連載より内容濃い?
- 364 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 22:24:58 ID:???]
- >>363
クルスク戦の写真要らないから400円以上値下げしろ!
- 365 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 22:59:26 ID:???]
- >>360えんどーきんさくの記事
- 366 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/11/30(金) 23:17:32 ID:???]
- >>363
2倍に薄めた感じ。
- 367 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/01(土) 16:50:58 ID:???]
- ぐんぞーが名無しでいる
- 368 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/01(土) 18:00:36 ID:???]
- >>314
そうか?他の軍事雑誌が文量多目なんで相対的にそう見えるだけじゃないか。
- 369 名前:ぐんぞー mailto:sage [2007/12/01(土) 21:37:17 ID:???]
- ぐんぞーはそこらじゅうにいますが、なにか
- 370 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/01(土) 22:19:37 ID:???]
- >366
今のグランドパワーのスタッフってもとぱんつの人ばっかり なんだってきいたけどそんなにも違うのか。 まぁプラグとオイルとガソリン換えた疾風も化けたからなぁ。
- 371 名前:群像 mailto:sage [2007/12/03(月) 10:36:48 ID:???]
-
おまえらみたいな読者が増えた結果だな。自爆というか自滅というか。 もっと業界が衰退して、やがて消滅するように祈ろう。 それでもおまえらはちっとも困らないだろうから。
- 372 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 11:41:48 ID:???]
- 群像が困るのは大歓迎だけどな
- 373 名前:群象 mailto:sage [2007/12/03(月) 13:04:33 ID:???]
- すごいよな、愛読誌を育てるどころか逆に衰退に追い込むとはw
背景にストーカー的心理があるからどのみち最期はそうなるとw うんうん、よしよし。 その調子でもっと社民党的にどくづいてくれたまえw >>372 ワシは全然困らんがなにか。おまえらみたいに世艦やパンツしかない世界に 生きとるわけじゃないからのぉ。ふぉふぉふぉふぉふぉ。
- 374 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 14:47:46 ID:???]
- 自称関係者の妄言はうざいなあ
- 375 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 16:01:18 ID:???]
- この基地外のせいで雑誌スレでまともな論評できねえしな
- 376 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:19:17 ID:???]
- つうか航空ファンの話しようぜ?
世界の艦船とかグランドパワーなんて誰も読んでないんだから
- 377 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:49:44 ID:???]
- 失せろ
- 378 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 19:47:13 ID:???]
- コテつけてなくても誰か判るってエスパーみたいだ。
俺もエスパーだからわかる
- 379 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 20:05:20 ID:???]
- 航空関係の雑誌の質もパンツとか並に下がってるよね・・・
- 380 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:43:05 ID:???]
- 戦略研究学会がだしている年報・戦略研究(1)~(5)ですが、どんな評価なんでしょう。
- 381 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/04(火) 03:42:46 ID:???]
- >>373
>>371によれば僕らも困らんようだが、、、
- 382 名前:群像 mailto:sage [2007/12/04(火) 07:35:37 ID:???]
- >>381 ップw
さすがB級読者。突っ込みのレベルが違うなw その調子だ。
- 383 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/04(火) 13:35:52 ID:???]
- JDWとかで用は足りるし日本語の雑誌が無くなったら寂しいかな、程度のことのような
- 384 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/04(火) 16:04:01 ID:???]
- >>382
読者じゃないっすよ。
- 385 名前:名無し三等兵 [2007/12/04(火) 16:25:40 ID:lLKBO/Uv]
- 自分の写真を有名雑誌の表紙にできるサイトが人気
news.ameba.jp/weblog/2007/12/9100.html
- 386 名前:群像 mailto:sage [2007/12/04(火) 20:06:12 ID:???]
- >>384 そうか。それなら良い。
- 387 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/05(水) 18:40:17 ID:???]
- 軍事研究の90式の記事ってなんか胡散臭いな。
どれもソースが怪しいネットでの評価を持ち込んでるだけに見える。
- 388 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/05(水) 18:58:26 ID:???]
- >387
軍事研究に限らず、国産兵器の記事ってどれもなぁ…
- 389 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/12/06(木) 05:42:49 ID:u44yi1zq]
- 週刊現代の今週号に淵田氏の記事が8頁に渡って掲載されています。
- 390 名前:群象 mailto:sage [2007/12/06(木) 20:34:43 ID:???]
- このスレも質が落ちたな。もっとガッツある書き込みはないのだろうか。
もうどれも、前に見た事有るような書き込みばかり。 まあ確かに、こんな脳味噌の怪しい奴が書き込みするスレなんて長続きしねーw しかし、このスレ、内容薄いくせに第8号って・・・ そういえば>>72って元気なのか?あの恥ずかしい香具師w
- 391 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/06(木) 20:40:39 ID:???]
- 殺すけどいい?答えは聞いてないけど
- 392 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/06(木) 20:53:27 ID:???]
- 最近のミリタリー雑誌は内容薄いというか焼き直しを繰り返しているだけだからなー
- 393 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/06(木) 22:19:57 ID:???]
- PANZERの前回の別冊「陸自車輌50年史」
50年に拘らずに、軽装甲機動車とかの最新兵器も載せれば良かったのに。
- 394 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 01:03:08 ID:???]
- どなたか…
'90年代前半にシリーズで出た「グラフィックアクション」 は、以前にも一度シリーズで出てますが、その最初の'70年代 初期に出た古雑誌は相場いかほどなのでしょうか? 高い?
- 395 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/12/07(金) 05:28:11 ID:L9hLQRXT]
- 平成6年の世艦を読んでいたら、ベタ記事に守屋の名前が課長として仕事をして
いるのが載っていました。雑誌のバックナンバーは消せませんからね(笑
- 396 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 07:48:42 ID:???]
- 別なジャンルの本に関わってるミリタリーは趣味のひとです。
ここはべつに薄くてもいいの。話の肴にしてだべってるだけだから。 問題なのは金払って買う本が内容が陳腐になってること。 昔は洋書の入手や読解ってのはけっこうな障害だったけど、 比較的容易になった今ではそれ以上の踏み込んだ内容がないと なかなか売れません。
- 397 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 09:58:54 ID:???]
- >>395
軍研の2003年6月号にも「次の防衛次官は○○か守屋か.. っつー記事が載ってるyo ○○のほうになっとけばこんな醜態晒さずに(ry
- 398 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 13:47:53 ID:???]
- 軍研の防衛人事の欄じゃ守屋はヨイショされまくりだったでしょ。
- 399 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 13:58:42 ID:???]
- 朝日の元帥も切れ者だとか評してたな。<守屋
- 400 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 15:53:08 ID:???]
- >>390
>まあ確かに、こんな脳味噌の怪しい奴が書き込みするスレなんて長続きしねーw >しかし、このスレ、内容薄いくせに第8号って・・・ 既に8スレ目まで続いてるって自分で書いてるのに「長続きしねーw」って… おまえ頭大丈夫?統合失調症の患者か?
- 401 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 17:45:09 ID:???]
- 俺、田岡元帥って何故か好きなんだよな
憎めない
- 402 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/07(金) 23:29:36 ID:???]
- どんな相手にも全力で持論をぶちかますのが素晴らしい。
あと絵に書いたような朝日流反米主義をどんな場所でも恥ずかしげなく貫く度胸w。 以前ニューズウィークに投書が乗ってたのには吹いたw。 投書魔なんだよなぁあの人。 立場を流用し寄稿させてもらおうとしない半端な潔さがいい味出してるな。
- 403 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 00:09:14 ID:???]
-
今月号の「MAMORU」はビニ本です。
- 404 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 00:12:39 ID:???]
- >>403
ビニ本か・・・なにもかもみな懐かしい・・・ガク
- 405 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 00:22:47 ID:???]
- 元帥ってば、世艦の読者交歓室で住所晒されたこともあったよな
編集部が記事用原稿のあまりの酷さに投書扱いにしたのかと思ったぜw ま、川村氏も投書すること多いから違うんだろうけどね
- 406 名前:名無し三等兵 [2007/12/08(土) 01:20:08 ID:Rlc+yiTu]
- >>400 ←すごい自爆テロ
- 407 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 02:15:12 ID:???]
- 川村氏はいろんな意味で艦船ヲタの極北だな。
万事ハイスペックでスキのない方のようだけど、どこへ行くのにも「広島カープ帽」らしいのはどうかとw。 アメリカで「そのカッコ悪い帽子の代わりにこれ被ったらどうだ」と大リーグの帽子渡された話はワロタ。
- 408 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/12/08(土) 02:22:32 ID:zaXLU0lO]
- 最近、ファクタや経済界と言った経済誌を読んでいるのですが、田岡氏はそこで
軍事専門家の神様扱いされて連載を持っています。これって軍事板の諸君としてはどうですか?
- 409 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 02:45:46 ID:???]
- 単に現職幹部への影響力に目が眩んでるだけでしょう。
軍事評論家を名乗る人間で防衛庁の人間を罵倒できる立場なのは元帥位なのは事実。 ただそれが見識とは全くイコールしていないのを経済屋は気付いていないんでしょうね。 彼らにとってコネや影響力は即実力ですから。 技術や理論に音痴であることを恥じない文系リーマンオヤジが陥りやすい落とし穴かと。
- 410 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 02:57:05 ID:???]
- >>407
あのひとの記事・・・というか旅行記が楽しみでしょうがない 特にロシア砕氷船観光のやつが面白かったな
- 411 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/08(土) 03:04:08 ID:???]
- >>410
GPSでさりげなく測位してたり、しっかり砕氷船の乗員に取り込むあたりがさすがだと思った。 川村氏の世界漫遊記で面白かったのはミクロネシア連邦海軍の話だな。 海軍士官集めて「眼下の敵」教材に即席対潜戦術講座してたのはワロタ。
- 412 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2007/12/08(土) 16:00:30 ID:zaXLU0lO]
- 新潮社の広告誌「波」12月号の表紙は、阿川弘之氏の書です。
その下に、氏が飾っているキスカ島の写真が…!
- 413 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 13:44:07 ID:???]
- 陸自車輌50年史見た、90式戦車の所に耐弾試験は自車に装備する砲
とか書いてあった。 専門誌でもこの程度か…('A`)
- 414 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 13:50:47 ID:???]
- パンツに何を期待しているんだろう
- 415 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 14:57:02 ID:???]
- 電波を
- 416 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 16:29:59 ID:???]
- 最近ミリクラを初めて買ってみたのだが・・・
「幼児体型のコメート」 「陸攻っ娘」 ・・・酷いな。
- 417 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 18:05:02 ID:???]
- >>416
誰だ、不穏分子はMCに隔離したからもう ミリクラは大丈夫って言った奴。
- 418 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 18:53:11 ID:???]
- >>417
隔離したらミリクラが売れなくなったんじゃね?
- 419 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 21:28:11 ID:???]
- >>417
クロスレビュー(アニメネタ多数)とか一式陸攻娘と付き合っちゃおう!なんて企画が出てくる時点でおかしいだろ… フランス軍入門とかは有り難かったが。
- 420 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 21:38:57 ID:???]
- >>419
あんな中途半端な雑誌に仕立てておいて、自分達は一生懸命やってるつもりなんだから 本当にイカロスの中の連中は救いがたい。 ミリ倉も上手く育てればそれなりの硬派な雑誌に育つだろうに。
- 421 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 22:43:57 ID:???]
- なんのためにMCあくしず分離させたかわかんねーよな
漫画ネタ、2chネタまでは許さんことも無いが、萌え系は やめて欲しい
- 422 名前:群像 mailto:sage [2007/12/09(日) 23:34:38 ID:???]
- >専門誌でもこの程度か…('A`)
結局、それを言って、いかに自分が凄いかを触れ回りたいだけなんだよね。 実に小人らしい物言いに微笑ましさすら感じてしまうよw がんばれチビッコ。そのうち君のスゴさにミンナが気づく日がやって来る。
- 423 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/09(日) 23:55:33 ID:???]
- >>421
完全にそっちの奴しか買わないの(MCあくしず) 両刀使いのが買う奴(MC)
- 424 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 01:17:45 ID:???]
- 正直、エロ本買う方が抵抗感ないぜ
- 425 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 01:35:07 ID:???]
- MCは表紙の煽り文句に引いたw。
ひぎぃはねぇだろひぎぃは。
- 426 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 05:14:37 ID:???]
- MCはあくしずより部数少ないだろ
- 427 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 09:50:18 ID:???]
- ミリクラは硬派な萌えを目指しているのです
- 428 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 11:02:52 ID:???]
- >>422
お金を払って買う本、更に史料価値のある専門誌の内容に間違いがあれば 文句言われて当然
- 429 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 15:46:47 ID:???]
- 文句があるなら買わなきゃいいじゃん
自分で一から調べれば?w
- 430 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 15:51:02 ID:???]
- 群像が名無しでレスしてるな
おわっとる
- 431 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 19:44:06 ID:???]
- 雑誌で「自衛隊検定」-1級認定者に「自衛隊マスタ-」ピンバッジ
12月10日10時57分配信 市ケ谷経済新聞 防衛省(新宿区市谷本村町)が編集協力する雑誌「MAMOR(マモル)」は、 現在発売中の2008年1月号の誌面で「自衛隊検定」試験を行っている。 同誌は、「国民とともに防衛を考える」情報誌で、今年1月の創刊から同省が編集協力を行っている。 検定の主催は同誌自衛隊検定認定委員会で、 防衛省や自衛隊ではなく同誌発行元である扶桑社「マモル」編集部が認定するもの。 検定問題は3択で全50問(1問2点で100点満点)。 付属のマークシート式の解答用紙を12月20日までに郵送することで「受検」となる。 正解は、2008年3月号(1月21日発売)で発表。80~88点を自衛隊検定「3級」、90~98点を同「2級」、 全問正解を同「1級」と認定。3級以上の認定者は誌面上で名前(ペンネームも可)を発表し、 2級認定者には「認定証」を、1級認定者には特製の「自衛隊マスター」ピンバッジを贈呈する。 編集協力を行っている同省広報担当者は「昨今の『検定ブーム』ということもあり、 この検定を通じて防衛問題について国民の方々の関心や理解を深めていただければ」と話す。 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000000-hsk_ic-l13
- 432 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/15(土) 02:30:41 ID:???]
- しらねの火災ネタは今月の世艦には間に合わないかな
- 433 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/15(土) 08:51:21 ID:???]
- 知らね
- 434 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/16(日) 06:05:46 ID:???]
- 「歴群」の戦艦爆沈の記事じゃないけど、やっぱ水兵の不満が原因なのかな?
- 435 名前:群像 mailto:sage [2007/12/16(日) 08:24:18 ID:???]
- ひぎぃがお似合い
- 436 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/16(日) 09:57:53 ID:???]
- >380
基本的に『戦略研究』は学術研究誌だから、それぞれの論文で差はあるだろうが、 海外の戦略研究の目新しい論文の翻訳や、 国内外の50冊以上にも及ぶ新刊紹介なんかは他の雑誌ではまねできないだろうな。 その意味では日本国外の軍事研究の動向を押さえるには最高の雑誌だと思う。 アメリカ、イギリス、ドイツ、日本の戦略研究、安全保障の研究の状況がわかる雑誌はこれ以外にないだろうし。 ただ、戦略研究だけじゃなく、政治学、歴史、平和学、経営学なんかが含まれていて、 非常に学際的なので気に入らない論文なんかも出てはくるとは思うが。
- 437 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/17(月) 21:39:12 ID:???]
- 世界の艦船<増刊>「航空母艦全史」発売!!
www.ships-net.co.jp/detl/200801z/index.html
- 438 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/18(火) 00:30:56 ID:???]
- メインディッシュのマイナー国の空母を日米英と抱き合わせで掲載かぁ。
えげつない商売しやがるw。 かなり迷うが2500円なら許容範囲かな。
- 439 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/18(火) 12:32:46 ID:???]
- グランドパワーの別冊で出てたのに最近の空母を追加した感じ?
- 440 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/18(火) 21:49:18 ID:???]
- >>439
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < んなーこたーない ´∀`/ \_______ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
- 441 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/18(火) 22:49:09 ID:???]
- ミリタリーエアクラフト別冊スーパーキャリアー2001から6年以上になるわけだけど
世艦本誌でも空母は何度もやったしなあ
- 442 名前:群像 mailto:sage [2007/12/19(水) 09:35:47 ID:???]
- それほど嫌いなのに無視できないというのは、もう身体がカス軍事雑誌を
欲してやまないんだろうな。なんかどこかの反日国家みたいw おまいらは正統な軍事マニアじゃなくて「カス軍事雑誌マニア」なんだねw
- 443 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/19(水) 10:02:07 ID:???]
- 442が見えない
- 444 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/19(水) 11:00:19 ID:???]
- >>443
見えなくても問題ない
- 445 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/19(水) 11:26:01 ID:???]
- あいつなんだろうなw
- 446 名前:群象 mailto:sage [2007/12/19(水) 14:38:42 ID:???]
- だれだよ
- 447 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/19(水) 15:58:16 ID:???]
- 売れない雑誌の編集者だろ
- 448 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/21(金) 20:42:14 ID:???]
- 12月25日発売!「世界の艦船」2月号
●特集・中国海軍の新型艦艇 艦隊の世代交代を急ぐ中国海軍……竹田 純一 注目の中国新型艦艇……編 集 部 1 潜 水 艦 2 水上戦闘艦 3 哨戒艇/掃海艇 4 揚陸艦艇 5 特 務 艦 新型艦艇の搭載兵器……野木 恵一 中国の主要造船所と海軍基地……陸 易 ■米海軍短信 ■ブック・ガイド=船──引合から解船まで / 地図で読む世界情勢 / 敗北しつつある大日本帝国 ★〔日露戦争秘話〕時代に翻弄されたロシア巡洋艦「ワリヤーグ」……アンドレイ V. ポルトフ ■米海洋大気庁NOAAの歩みと組織 ★日本をめぐる外航客船の動向 2008……若勢 敏美 ★オールドセーラーの思い出話/第2話 意外に楽しかった新米時代……勝山 拓 ★港で働く船〈第2回〉 タグボート……小林 義秀 ■荒波を衝いて! 紀伊由良を出港する新造潜水艦「もちしお」 www.ships-net.co.jp/homej.html
- 449 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/21(金) 23:49:24 ID:???]
- 中国海軍飽きたよ
- 450 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 00:50:37 ID:???]
- 「特集 中国海軍」の形は2005年9月号以来じゃなかったっけ?
新型艦とかが連続しているからいい加減飽きてきたのは確かだけど
- 451 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 01:01:58 ID:???]
- 2006年9月に「東シナ海の海洋戦略」って特集もあるな
まぁ、揚陸艦や補助艦艇も新型増えてきたし、いいんじゃないの
- 452 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 01:10:21 ID:???]
- NOAAとタグボートが注目だな。
ポルトフは冷戦~現代のソ連モノ書かせてナンボだと思う。
- 453 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 01:23:58 ID:???]
- NOAAといえばP-3Cの観測機Ver.だが
さすがに載ってないな
- 454 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 01:57:46 ID:???]
- まあ艦船雑誌だからナ・・
それにしても、NOAAを取り上げるところが さすが世艦だとは思う。 中国艦は初来日のひっかけ特集だろ? 発想が月並みではある。
- 455 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 12:01:41 ID:???]
- ハンドブックの第二版が2002年、前回の特集が2005年だから三年周期くらいで特集してる感じ?
一月号に持ってこないところが微妙な扱いだけど
- 456 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/22(土) 20:50:39 ID:???]
- >>452
タグボートって何気に人気あるんだよな。 ネットではだけどw 髪媒体だと「コクピットイズム」くらいだな。
- 457 名前:380 mailto:sage [2007/12/23(日) 02:17:39 ID:???]
- >>436
なるほど。参考になりますです。 下のサイトでも紹介されていたのですが、日本語で参照できる雑誌としてはどうも他に類をみないようですね。 地政学を英国で学ぶ geopoli.exblog.jp
- 458 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/23(日) 15:16:43 ID:???]
- 航空ファンってちょっとまずい状況に陥ってるな
- 459 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/23(日) 15:17:41 ID:???]
- >>458
kwsk
- 460 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/23(日) 16:57:50 ID:???]
- 航空雑誌はどこもマズイ状態じゃ?
- 461 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/23(日) 20:39:02 ID:???]
- 表紙は良かったけど > 今月の航空ファン
- 462 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:56:25 ID:???]
- >457
最新号の五号も読んでるが、こういう議論は今までではできなかったろうな。 目次だけ貼ってみても、オリジナリティーのある研究が多そうだし。 『日本流の戦争方法 戦略研究(第五号)』芙蓉書房出版、2007年。 渡邉昭夫(平和安全保障研究所)/日本流の戦争学はあったのか? 多田督知著『日本戦争学』を読んで 近藤重克(防衛研究所)/日本の国家安全保障戦略についての一考察 「国家安全保障会議」の創設をめぐって 伊藤 剛(明治大学)/21世紀日本の戦略 「アジアン・スタンダード」の形成に向けて 石津朋之(防衛研究所)/「日本流の戦争方法」 試論 米田富彦(同志社大学・非)/『古事記』の戦略思想 日本流の戦争方式に関する通時的一考察 海上知明(国士舘大学・非)/平知盛と「海軍」戦略 軍記物語にみいだされる戦略原則 藏滿茂明(明治大学・院)/昭和天皇の君主観の形成と戦争指導 正司光則(慶應義塾大学・研究員)/日米の安全保障政策における「空間概念」(1945-60) 二つの日米安保条約と「極東条項」 岡垣知子(ハーバード大学・研究員)/ウォルツと日本と国際政治学 『国際政治の理論』を振り返って F・セイビン(ロンドン大学)(高野一郎訳)/現代戦争を理解するための歴史研究の有用性 小柳順一(防衛大学校)/情報生産者とその戦略的影響 米国の情報システムと朝鮮戦争時の対中国情報を事例として W・マーレー(防衛分析研究所)(森本清二郎訳)/第二次世界大戦におけるイギリスのインテリジェンスと21世紀のインテリジェンス 中島浩貴(早稲田大学・院)/ドイツ第二帝政期の自由主義と軍隊 オイゲン・リヒターを中心に 道下徳成(政策研究大学院大学)/日本の防衛政策・自衛隊に関するヒストリオグラフィー 石黒盛久(金沢大学) 軍事思想家マキアヴェッリ その過去と未来 鈴木直志(桐蔭横浜大学)/新しい軍事史の彼方へ? テュービンゲン大学特別研究領域「戦争経験」 堅田義明(名古屋商科大学)/『アメリカ資本主義とニューディール』『ニューディール体制論』 www.fuyoshobo.co.jp/b-sen-4-8295-0410-9.html
- 463 名前:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ mailto:sage [2007/12/23(日) 22:59:42 ID:???]
- >芙蓉書房
グランド・パワーとシー・パワーまだですか…
- 464 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/24(月) 00:44:44 ID:???]
- >>462
そういうのが面白いと思う椰子は買って読めばよい、 それだけのことよ。 二級の学会誌読んで、2ちゃんで知ったか大王にでも なるつもりかw
- 465 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/24(月) 01:16:21 ID:???]
- ぐんぞーウザ
- 466 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/24(月) 11:56:07 ID:???]
- ミリタリークラシックって、いつ頃からでているのかね。
最近こんな雑誌があるということに気がついたのだが。
- 467 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 04:00:37 ID:???]
- 2003年春の創刊号からずっと買ってる俺が来ましたよ。
創刊号は「丸」のデザインをちょっと現代っぽくしたみたいな誌面。 でも「萌え」は影も形もないw
- 468 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 05:23:09 ID:???]
- ミリクラは2005年くらいにおかしくなって、同時期に創刊したあくしずに美少女ネタを隔離して
何とか治療した、という感じだろうか? 一時期は冗談抜きで「ホントにこれは軍事雑誌なのか?」と思うくらいにカオスな紙面だった……
- 469 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 06:20:56 ID:???]
- 現在再発中だがなw>ネタ
- 470 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 09:03:00 ID:???]
- >>468-469
どうも一定程度には萌えネタが復活しそうなんだよな・・・
- 471 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 09:03:34 ID:???]
- 歴史群像は「帝国の軍艦」連載が終了したから
一気に読む価値が激減。
- 472 名前:群像 mailto:sage [2007/12/25(火) 13:30:42 ID:???]
- 読む価値が激減? だったらガタガタ言ってないで黙って読むのをやめればいい。
なんでわざわざここで宣言するんだ? アホか
- 473 名前:群像 mailto:sage [2007/12/25(火) 13:58:30 ID:???]
- 群像がいいこと言った
- 474 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 13:59:52 ID:???]
- 酷い自演を見た
- 475 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 14:00:06 ID:???]
- 群像は戦国と日露とWWⅡの定番ネタから脱出した時に真価を発揮するんだけど
いかんせん年1回あればいい方。 今度は印パ紛争キボン。
- 476 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 22:44:29 ID:???]
-
472 群像 sage New! 2007/12/25(火) 13:30:42 ID:??? 読む価値が激減? だったらガタガタ言ってないで黙って読むのをやめればいい。 なんでわざわざここで宣言するんだ? アホか 473 群像 sage New! 2007/12/25(火) 13:58:30 ID:??? 群像がいいこと言った
- 477 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 22:48:30 ID:???]
- >>475
>今度は印パ紛争キボン。 すでにやったような。 戦国ネタとかなら、同じテーマで複数回載ったことはあるけど、マイナーネタだと難しそう。
- 478 名前:名無し三等兵 [2007/12/25(火) 23:31:15 ID:s6rIPlzF]
- ちゃんと名前は切り替えましょう
- 479 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/25(火) 23:33:49 ID:???]
- 今月の世艦読了。
・特集はギリギリ○。マンネリかと思っていたけど意外と改めて調べた項目が多かった。 さわやか迷彩40隻も作っちゃったのかよおいw。 ・タグボート特集はクリーンヒット。港湾業務に本腰入れて連載する第一弾だそうで。 実乗レポートが好印象。タグボートのクルーは交代制なんですね。 ・ギリシャ海軍写真特集はお約束だがオリンピアースに爆笑。 人力で12ノットってどれだけ中の人酷使したんだおまいらw。 ・またやってくれました海保ミニ観閲式。今度は戦隊かよw。 なんか編集が笑いのツボを心得てきているような感じがした今月号でした。 つか中の人がこのスレ読んでないか?
- 480 名前:群像 mailto:sage [2007/12/26(水) 12:10:12 ID:???]
- なんか呼んだ?w
- 481 名前:群象 mailto:sage [2007/12/26(水) 16:14:39 ID:???]
- レオパルドン、いきまーす!
- 482 名前:群像 mailto:sage [2007/12/26(水) 16:24:49 ID:???]
- ごめん、つまんない自演しちゃったよ
- 483 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 17:36:54 ID:???]
- ホントにつまらんなー
- 484 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 21:05:56 ID:???]
- いいんだよ
- 485 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 21:27:48 ID:???]
- 定期購読の世艦がまだ着てないと思ったら、家族に捨てられていた(´・ω・`)
- 486 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 21:29:40 ID:???]
- 捨てられるのか、何故郵便物を勝手に…
- 487 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 21:38:02 ID:???]
- 北米大気庁は勉強になった。
- 488 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 22:01:31 ID:???]
- National Oceanic and Atmospheric Administration
国家海洋大気庁
- 489 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/26(水) 22:03:30 ID:???]
- ゴメン・・
海洋大気庁だった。
- 490 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/27(木) 00:27:45 ID:???]
- 日本の水産庁や海洋研究所は贅沢なんだなぁと実感。
あと地味に興味深かったのが神威の建造写真。
- 491 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/27(木) 15:52:57 ID:???]
- >日本の水産庁や海洋研究所は贅沢なんだなぁと実感。
馬鹿いえ、余所の先進国様に比べれば全然予算足りないよ。 仮にも島国で海に囲まれて暮らしてる国がだよ。 嘘だと思えば調べてごらん。
- 492 名前:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ mailto:sage [2007/12/27(木) 17:50:21 ID:???]
- 気象衛星も予備機が地上にすらなかったしね…今はあるけど、運輸多目的衛星にしたからだし
- 493 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/27(木) 18:27:30 ID:???]
- >>458
単に昔に戻っただけでしょ。 掲載写真は綺麗だけど記事には中身がない。
- 494 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/27(木) 20:55:56 ID:???]
- いやぁ、海外の調査船なんてトロール漁船や軍用艦・民間船の転用だらけだよ
ほとんどが新造専用船の日本はやはり恵まれてる
- 495 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/28(金) 01:00:02 ID:???]
- >>494
質より量。
- 496 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/28(金) 01:00:37 ID:???]
- ついでに器よりも中身。
- 497 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/28(金) 03:07:01 ID:???]
- 「国家海洋戦略」不在ではいくら優秀なハードウェアをそろえても無意味
- 498 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 11:19:45 ID:???]
- あの、ホラ、駅前留学の英会話学校だろ?
- 499 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 11:46:08 ID:???]
- 歴史群像はヤバイな。
村上ファンド残党、学研買い占め…筆頭株主に ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122840_all.html
- 500 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 11:59:04 ID:???]
- 学研がどうなろうが知ったことじゃない
- 501 名前:群像 mailto:sage [2007/12/29(土) 13:37:26 ID:???]
- >学研がどうなろうが知ったことじゃない
そのとおりだ。余計なお世話。
- 502 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 16:22:34 ID:???]
- ぐんぞうには切実な話なのかw
- 503 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 20:07:03 ID:???]
- 学研はどうもならないよ。ぐんぞーはどうなるかわからんけど。
- 504 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 21:36:14 ID:???]
- 群像クビか
- 505 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/29(土) 22:37:30 ID:???]
- 不採算部門のリストラは物言う株主の基本だからねぇ。仕方ないさ。
- 506 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/30(日) 09:42:08 ID:???]
- 「腐ったこの国を買い叩く」 鷲津ファンド
「腐った学研を買い叩く」 村上ファンド
- 507 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/30(日) 15:41:11 ID:???]
- 右翼などの情報紙 自治体、購読要求に一斉拒否作戦
www.asahi.com/national/update/1230/OSK200712300003.html > 購入していたのは地元政界の情報や役所の話題を載せた定期発行の情報紙、 > 1冊4万3000円の国防関係の書籍などで、購読の理由は「トラブルが心配だから」 > 「前任者からの引き継ぎで」などだった。購読をやめようとした際に「脅迫じみた言葉をかけられた」 > 「机をけられた」などの体験もあった。 > 00年当時、福井市では約350人の幹部職員がほぼ全員、情報紙や右翼団体の機関紙などを私費で購読し、 > 支払総額は年間約2000万円にのぼっていた。 1冊4万3000円の国防関係の書籍… 広告切り貼り雑誌かな。
- 508 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/30(日) 16:05:12 ID:???]
- ジェーン年鑑だったらワロス
- 509 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/30(日) 16:13:10 ID:???]
- >>508
それはない・・・ないんだよ・・・ ジェーン年鑑は今日び10万円を下らないんだ・・・
- 510 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/31(月) 00:10:48 ID:???]
- >>508
>>507の現物持ってるような気がする、「自衛隊国防大綱」って奴が48000円だけど持ってるぜ ブックオフで100円コーナーに並んでたからネタのつもりで購入したw まだ読んでないけど ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69062708 ttp://www.kosho.or.jp/list/151/01743406.html
- 511 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/31(月) 15:56:12 ID:???]
- >>477
ええと、じゃあサッカー戦争で?
- 512 名前: 【大吉】 【1565円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 01:27:10 ID:???]
- ミリタリー雑誌の運勢は
- 513 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2008/01/01(火) 07:09:19 ID:BWhPyN1r]
- 「諸君!」2月号に、防衛問題に関する江畑氏の論考が載っています。
どうやらF22導入には否定的なようです。
- 514 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 07:57:26 ID:???]
- >513
というより、国民さらされる議会という場でろくに議論がされないまま、F-XがF-22一本決まりになりそうな 現状にたいして能力や任務に対する妥当性を論議せやコラ、民主国家だろうがってのが氏の主張じゃね? まあ、前からずーっとおんなじこと江畑氏は言い続けてるんだけど。
- 515 名前: 【末吉】 【1216円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 09:30:49 ID:???]
- 会期中に野党の党首が外遊しちゃったりする国会だから・・・
- 516 名前:群像 mailto:sage [2008/01/01(火) 10:22:43 ID:???]
- あけおめ、ことよろ♪
今年も、ひねくれまくった諸君のナイスなレスを待ってるからねw
- 517 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 11:13:11 ID:???]
- 黙れ小僧
- 518 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 11:51:41 ID:???]
- >>516
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:} (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡| }ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:| }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{ iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、 {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.| l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/ l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/ ,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ )ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,, ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ, き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \ . く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // | な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// | ┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: | ┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: | ┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l // 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | | ) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. | つ、 r、{ | ヽ ヽ // / | ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
- 519 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 14:15:31 ID:???]
- 世艦別冊空母特集読了。
・フランスとロシアと日本のためにでも買う価値はあるかも。 ・MACシップは載せて欲しかった。 ・意外と艦載機関連の記述が充実。 ・信濃、写真なかったのかねぇ。
- 520 名前: 【1323円】 【ぴょん吉】 [2008/01/01(火) 17:52:09 ID:rS28XzTe]
- それ
- 521 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 18:00:50 ID:???]
- ぐんぞーはもう来なくていいから、転職雑誌でも読んでなさい。
- 522 名前:群像 mailto:sage [2008/01/02(水) 02:53:39 ID:???]
- こんなキモイ読者しかいないんなら、いっそ軍事雑誌なんて
なくなってしまえばいいと思う、今日この頃。 >>521 買収されたら軍事雑誌が真っ先に消えるかもな。俺には関係ないところだしw
- 523 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 03:42:56 ID:???]
- 可哀想な群像
- 524 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [2008/01/02(水) 04:54:45 ID:WakbCfGQ]
- いやぁ、何だかんだ言いつつも、とうとうJウイングに手を出してしまいましたよ。
ヤフオクでバックナンバーを集めて片っ端から読んでます。思ったより自衛隊 万歳でなく、書いている人もまあまあのレベルだと思いますよ。
- 525 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 05:03:30 ID:???]
- やっぱり、ギャンブル好きだったか、チャザ
- 526 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 06:46:51 ID:???]
- >>522
禿しく同意
- 527 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 10:25:10 ID:???]
- 群を抜いてキモイぐんぞー
- 528 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 10:42:56 ID:???]
- 実際ミリタリー雑誌なんか無くても困らないしな
- 529 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 17:13:27 ID:???]
- >>526
今回は名前をちゃんと切り替えた様だね坊や 472 群像 sage New! 2007/12/25(火) 13:30:42 ID:??? 読む価値が激減? だったらガタガタ言ってないで黙って読むのをやめればいい。 なんでわざわざここで宣言するんだ? アホか 473 群像 sage New! 2007/12/25(火) 13:58:30 ID:??? 群像がいいこと言った
- 530 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 21:02:31 ID:???]
- 自演も満足に出来ないような無能編集者の再就職先なんてあるのだろうか
- 531 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 00:13:03 ID:???]
- ミリタリー系の雑誌に誤字脱字が多いのは群像のような粗忽者が多いせい?
- 532 名前:群像 mailto:sage [2008/01/03(木) 01:19:58 ID:???]
- >>530
>>531 いるんだよな、こういうのがw 別に群像なんて売れんでもウチは関係ないからw くどいというか、アタマ悪いというか。 偽物が出るほどメジャーになった背景というものを考えたまえよ、キモ読者たち。 ああ、早くすべての軍事雑誌が滅亡し、キモ読者たちも消えますように。
- 533 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 01:46:02 ID:???]
- 群像は消滅すべき
- 534 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 03:34:14 ID:???]
- >>529
俺は群像じゃないぞ。
- 535 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 08:15:18 ID:???]
- 群像はどこにでもいるよ。
そう、 君の心の中にも
- 536 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 09:40:06 ID:???]
- >>535
名無しになるなよ、群像 本物とか言いたいならトリ付けろ
- 537 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 09:41:10 ID:???]
- 群像はバカだからトリップの付け方がわからなかったりしてw
- 538 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 18:46:15 ID:???]
- 群像よ永遠に
- 539 名前:群像 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:28:20 ID:???]
- 言われなくても群像は永遠です。
- 540 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:33:13 ID:???]
- 永遠の知的障害者
- 541 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:22 ID:???]
- 永遠に消えろ
- 542 名前:名無し三等兵 [2008/01/04(金) 13:17:12 ID:y4Kt5cDh]
- 中の人の自画自賛とライバル誌のケナシ板?
- 543 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 14:05:51 ID:???]
- 近現代以外でのライバル的な雑誌ってあるのかね。
- 544 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 14:07:35 ID:???]
- 自画自賛しているのはグンゾーだけでしょ
誤字脱字が多いとか翻訳が機械翻訳のまんまとかは単なる事実だから貶してるとは言えないような
- 545 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 19:45:15 ID:???]
- 歴史、といえば街道のほうが好きだな、どっちかというと。
群像はイラストとか派手だけど、イメージ優先で誇張臭い感じがする。
- 546 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 20:34:23 ID:???]
- 歴史読本は
- 547 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 23:38:55 ID:???]
- いまさらだが
>>499 やばいのは「ムー」だ
- 548 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/05(土) 04:06:57 ID:???]
- 群像よりムーの方が読者は多いと思う
- 549 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/05(土) 06:45:17 ID:???]
- ムーらかみファンド
- 550 名前:群像 mailto:sage [2008/01/05(土) 14:36:50 ID:???]
- 実は俺もムーが好きだ。
- 551 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/05(土) 17:50:23 ID:???]
- >>550
じゃあムーに名前変えろ
- 552 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/05(土) 19:15:24 ID:???]
- ぐんぞうは他板では
オカルト系煽りレスを一杯付けていそうだなあw
- 553 名前:群像 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:55:29 ID:???]
- それはないから安心しろ。それより諸君らキモ読者は他板じゃ生き難かろう?
この板があって良かったな、孤児たちよ。
- 554 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:19:33 ID:???]
- >>553
群像見限ってるんならその名前止めろよw
- 555 名前:群像 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:17:36 ID:???]
- >>554
やらないか?
- 556 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:27:39 ID:???]
- hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193538472/
こっち行け
- 557 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 21:44:14 ID:???]
- なんだ、群像はムー民だったのか。どうりでお花畑レスが多いはずだw
- 558 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 21:46:42 ID:???]
- ロズウエルに墜落したUFOは生物だ、とムーに書いていたなw
- 559 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 21:47:16 ID:???]
- 群像はたま出版の熱烈的な読者
- 560 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 21:57:50 ID:???]
- ムーでフリーメーソン特集の記事があったんだが
意外とまともな内容でがっかりした記憶がある
- 561 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/07(月) 23:45:43 ID:???]
- ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2007/12/weblog_4066.html#comments
Weblog北大路機関、例えば部隊配備とか、運用方法とか、稚拙な間違いも多々あるらしい。 ううむ、頑張ってんだけど、毎日やって、しかも新聞社みたいに北大路機関校閲部ってのは無いから誤字脱字から、錯誤も入れた間違いまで、色々と出てくるんだけど、これはもうしゃあないでっせ。 なにぶん、個人的な写真をとり合えずWebに上げてみっか、的なブログだし、元々は酔った勢いで立ち上がったブログなんで、生暖かい目で見守ってやってください。
- 562 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/09(水) 01:08:49 ID:???]
- あぼーんが多いなぁ。あいつが新年早々大暴れなのか。
- 563 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 06:03:21 ID:???]
- 学習教材大手「学研」(東京)グループが国内向けに販売する音声ガイド付きの地球儀が、中国
政府から圧力を受けて、台湾を単なる「台湾島」と表記していることが9日、わかった。 同社は「中国の工場で生産しているため、中国政府の指示に従わざるを得なかった」と釈明するが、 文部科学省や外務省は「市販の学習教材とはいえ、前代未聞」と驚きを隠さない。 識者からは「国益を損ないかねない」と憂慮の声も上がっている。 この地球儀は、学研の関連会社「学研トイズ」(東京)が昨秋発売した「スマートグローブ」。 地球儀には各国の地理や文化などの情報を音声で案内するシステムが組み込まれ、情報は ネットで更新される。年齢に応じた情報選択や地理クイズなどの機能も備える。 希望小売価格は2万8000円と決して安くないが、家族で楽しみながら学べる教材として人気を 集めている。 本体は何の変哲もない地球儀だが、台湾(中華民国)について、「台湾島」と記載している。 また、樺太の南半分や千島列島をロシア領として色分けしている。これらはサンフランシスコ 講和条約(1951年)で日本が領有権を放棄した後、帰属先が未定となっているため、日本の 地理の教科書では、日露のいずれにも属さない白い表記になっている。 台湾島という呼び名や千島などのロシア領表示は、いずれも中国発行の地図で一般的に 使われる表記で、この地球儀はいわば「中国仕様」だ。 台湾について、日本の外務省のホームページは、国交のない北朝鮮や、香港などと同様に 「地域」と位置づけているが、この地球儀には地域としての注釈もなく、 日本と互いに年間100万人以上が往来する「台北」の都市情報も音声案内から除外されている。 (>>2-10につづく) www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008010901_all.html
- 564 名前:群像 mailto:sage [2008/01/10(木) 11:16:18 ID:???]
- >>562
あいつって、やっぱりアイツのことか? それはそうとオレはムー民じゃない。それにお花畑とは、諸君らキモ読者のことを言うのだよ。 世艦とパンツァーをエロ本の代わりにできるなんて君たちスゴすぎるよw
- 565 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 11:24:37 ID:???]
- 群像は>>563についてはどう考えているんだ?
- 566 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 13:01:20 ID:???]
- 学研の反社会的行動は今に始まったことじゃないからな。
- 567 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 13:06:50 ID:???]
- こっちでも話題になってますw
学研の歴史群像シリーズ etc7.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1171694678
- 568 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 14:25:38 ID:???]
- 学研無くなっても困らないからなあ
- 569 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 14:35:59 ID:???]
- 大人の科学 マニアだっているんだぞ!
- 570 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 17:10:58 ID:???]
- 自分の趣味が優先か。
クレジット詐欺や、盗作盗用を許しても。 それが大人なんだろうか。 学研教育の賜物っていうんだろうね。
- 571 名前:群像 mailto:sage [2008/01/10(木) 17:59:46 ID:???]
- >>565
マズイだろ、普通に考えて。もっと騒ぎなったほうがいいな。 それにオレは会社がなくなっても困らないしな。
- 572 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 19:00:43 ID:???]
- >>563
学研トイ:地球儀に「台湾の首都は北京」、返品応じる 1月10日18時6分配信 サーチナ・中国情報局 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000031-scn-cn 台湾を矮小化する地球儀に駐日代表処が抗議、販売中止へ ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=48949&ctNode=3591&mp=202
- 573 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/10(木) 19:21:02 ID:???]
- >>563
>>572 学研が学習地球儀をリコール、国名台湾を表記せず ttp://www.afpbb.com/article/politics/2334656/2511400
- 574 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 09:20:36 ID:???]
- ただし、本社は現地から変更の連絡を受けておらず、梱包時に「中国政府の指示で
、『台湾』の表記が『台湾島』となっている」などと記した別刷りの紙を入れたこ とも、事後に知ったという。 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000031-scn-cn またこういう見え透いた嘘をつく。 台湾島の「島」だけシールで張りつけたわけじゃあるまいに 地図の記載を修正するのに日本人が関与してないわけがない。 あと音声。中国人がナレータやってるわけじゃあるまい。 現地の工場で勝手に別刷りの紙を入れたのか? 嘘ばっかりつく会社だね学研って会社は。教育出版社?
- 575 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 12:38:29 ID:???]
- で、肝心の今月号の歴群はどうよ。
- 576 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 12:41:33 ID:???]
- >>574
アジりたいなら他所でやれ
- 577 名前:群像 mailto:sage [2008/01/11(金) 12:53:21 ID:???]
- >>576 同感!
ここはなあ、変態軍事キモオタ読者が未来永劫満たされない思いをぶつける肥溜めなんだ。 ここが無くなると、変態軍事キモオタ読者が自殺したり、編集部に無言電話したりするから 余計な煽りはやめてくれ。 ただな、中国政府の悪行を証明する地球儀は、いまのうちが買いだぞw >>575 なんだよ、進行の話か? だったらほっといてくれ。
- 578 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 13:02:59 ID:???]
- ちょうどこのタイミングで「天安門事件」なんて
絶対狙ってただろ?w
- 579 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 15:51:08 ID:???]
- >>577
自己紹介乙
- 580 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 17:17:47 ID:???]
- >>577
二月号の中身のことに決まってんだろ。 もう次の進行のことで頭が一杯なのか?w
- 581 名前:群像 mailto:sage [2008/01/12(土) 00:24:31 ID:???]
- >>580
業界なめんなよ、この糞読者がw でも、おまえ、ちょっとイイヤツだな
- 582 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 06:26:12 ID:???]
- >>578
「歴史群像」自体は、最新号に反中共的な記事を堂々と載せているというw
- 583 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 10:47:33 ID:???]
- 業界なめてんのはお前だ馬鹿>群像
- 584 名前:群像 mailto:sage [2008/01/12(土) 17:06:41 ID:???]
- 学研トイズもそうだが、来週はイロイロ荒れそうだ。○幕長もとうとう辞任かぁ。
トイズも誰かクビになりそうだな。こっちは関係ないけどね。
- 585 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 22:47:23 ID:???]
- 学研といえばレギオスでしょう。
- 586 名前:名無し三等兵 [2008/01/14(月) 09:42:44 ID:L5HyP1i4]
- 学研といえば「メガミマガジン」
- 587 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 13:44:37 ID:???]
- 学研といえば「BOM」
- 588 名前:名無し三等兵 [2008/01/14(月) 19:32:06 ID:1XdnpUfc]
- おばさんじゃないか?
- 589 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 21:21:55 ID:???]
- BOMBだろ(笑)軍ノタが間違うなよ>587
- 590 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/15(火) 11:56:13 ID:???]
- 戦術入門もとめるんだ>歴史群像の
全部持っているけど、楽しみやね
- 591 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/15(火) 18:56:05 ID:???]
- そういえば、歴史群像、アルデンヌの戦いで
戦車教育師団で戦ったティーガー戦車って何だろね? そんなのいないんだが。 またデタラメ?
- 592 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/15(火) 21:48:36 ID:???]
- 歴史群像で水メタノールを気筒内噴射って無茶苦茶書くなよw
- 593 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 07:55:40 ID:???]
- バイオ燃料w
- 594 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 09:09:29 ID:???]
- 山崎氏のバルジ記事もデムパ
- 595 名前:群像 mailto:sage [2008/01/16(水) 09:22:07 ID:???]
- >>591,592
揚げ足とりしている自分に酔ってるのか。でも良かったな、値段ぶん楽しめてw そろそろ卒業したら?
- 596 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 10:09:12 ID:???]
- ぐんぞーにメタノール噴射しろ
- 597 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 11:03:32 ID:???]
- つうか、同じネタ何度もやってるんだから少しは進歩しろよ
歴史群像。 揚げ足とりが問題じゃなく他の(古い)文献丸写しなのが問題だろ。
- 598 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 12:05:05 ID:???]
- 読む価値なしってことでOK
- 599 名前:名無し三等兵 [2008/01/17(木) 23:02:58 ID:02aCOUpZ]
- 【社会】”台湾島”と地球儀に表記した「学研トイズ」、解散へ 従業員16人の処遇は未定
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200577102/l50
- 600 名前:群像 mailto:sage [2008/01/18(金) 14:42:51 ID:???]
-
>>598 ああ、そのとおり。お利口さんのお前の言うとおりだ。お利口さんのw
- 601 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/18(金) 15:13:33 ID:???]
- 粘着を続けるお馬鹿な群像
- 602 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/18(金) 17:41:59 ID:???]
- 自営業氏のヴィットマン戦記の連載が終わってしまった・・・あの続きは単行本で・・・となるのか?
- 603 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/18(金) 20:49:44 ID:???]
- つーか群像のアホは、嫌いなくせにそれほど安くもない
隔月刊の雑誌を購入してる所が笑えるな
- 604 名前:名無し三等兵 [2008/01/18(金) 21:05:32 ID:FZuqaJ45]
- 追い払っても追い払ってもやってくる蝿のような群像
醜顔に五寸釘でも打っておけ
- 605 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/18(金) 21:55:15 ID:???]
- ↑
追い払っても追い払ってもやってくる蝿のようなI-15 新鋭零式戦闘機の20ミリでも打ちこんでおけ
- 606 名前:群像 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:33:21 ID:???]
- せめてIl-2と言って。
- 607 名前:名無し三等兵 [2008/01/19(土) 08:41:49 ID:Q+XR3QlA]
- 邪群蝿ヨコシマグンバエと呼称します。
- 608 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:40:38 ID:???]
- 蝿の方が存在価値があります
- 609 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/19(土) 12:01:08 ID:???]
- 意味も無くageる奴も群像と変わらん
- 610 名前:群像 mailto:sage [2008/01/20(日) 02:48:56 ID:???]
-
低俗なレスのときは特別に元気がいいな、んー?
- 611 名前:名無し三等兵 [2008/01/20(日) 04:18:33 ID:ZtJg3CtJ]
- 航空ファン いいね!!
特集●「心神」とF-35最新情報 米英ほかイタリア、オランダ、トルコ、カナダ、オーストラリア、 デンマーク、ノルウェーなどが採用を予定している最も新しい第5世代の 国際戦闘機、話題のロッキード・マーチンF-35ライトニングⅡと、 航空自衛隊の将来戦闘機に必要な各種先進技術を確認するために防衛省 技術研究本部が作った実証機「心神」を特集、日米の最新航空技術の結晶に 同時にスポットを当てる。 「心神」については、ステルス技術とともに同機の最大の特長となっている エンジン推力変向装置と新型エンジンをマスコミとして初取材。 またF-35については、空軍型F-35Aのフライトテスト現場と、開発が遅れて いた米海兵隊、英空・海軍用の短距離離陸・垂直着陸型F-35Bの ロールアウト・セレモニーを取材、表紙および巻頭カラーページで一挙掲載 する。
- 612 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/20(日) 11:44:20 ID:???]
- 航空ファンって買わなくなって1年以上たつんだよなぁ・・・
どうでもいい話
- 613 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/21(月) 15:38:50 ID:???]
- てか、近所の図書館に置いてあるから、それ借りて見てる。
買う程の価値ないし。
- 614 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/21(月) 21:33:10 ID:???]
- 不意にageてるやつもコテ外した群像のばかなんじゃなかろうかと邪推してしまう
- 615 名前:群像 mailto:sage [2008/01/22(火) 02:24:23 ID:???]
- そういうオマエこそw
- 616 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/22(火) 06:28:57 ID:???]
- いや、キャッシュがクリアになってしまってageてしまっただけだ。
ごめんな。>614
- 617 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/22(火) 21:16:56 ID:???]
- >>611
ああ、楽しかった。 いさくたんの、絵コンテとかw フジTV、恐ろしいコストダウンをしてるな。
- 618 名前:名無し三等兵 [2008/01/22(火) 23:17:49 ID:iOgBsDDh]
- いさくのコンテ上手だったな
- 619 名前:名無し三等兵 [2008/01/22(火) 23:20:51 ID:GtlYLY0m]
- パチンコ大手の
マルハン、ガイア、エスパスに依頼されたネット工作会社によると思われる荒らしが あっちこっちのマルハン、ガイア、エスパス スレで行われている。 2007/11/12(月)には ガイア正社員友の会money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/77-119 ガイア(笑)money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/469-483 【犯罪は】ガイア関内店遠隔発覚【終わらない】money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1128501322/477-487 で同時刻に工作員があおり役と荒らし役に分かれて複数のIDを使い同内容の荒らしをした。 荒らし役のID:Kh/qfPKH0は変わらない。あおり役はレスが変わるとIDも変わる。 荒らしをする工作員はコピペ馬鹿と呼ばれている。 妄想性人格障害~・・・同じレス 【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】 money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9 【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】 money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461 ■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■ money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/801-90 ★徳島の本当のパチンコ情報★ money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1199537357/301-400 【ルパンおっさん】マルハン難波店【エヴァゴリラ】 money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/401-500 パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。 【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189061627/
- 620 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/23(水) 23:00:23 ID:???]
- 日本最大の寿命を誇る『航空情報』ってどうですか?
先代の編集長が亡くなって、製作スタッフが一新されたらしいですが。
- 621 名前:名無し三等兵 [2008/01/24(木) 09:41:58 ID:rwlMABkp]
- そう言えば今月の『航空情報』、本屋で見てない
まだ生存してるの?
- 622 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 11:50:12 ID:???]
- 航空情報見掛けましたよ。が、航空ファン買いました。
- 623 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 18:16:53 ID:???]
- 歴群付録のWW2ドイツ機カタログ。
何気にスペックについて辛口評価だな。
- 624 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 18:52:33 ID:???]
- 1月25日発売!「世界の艦船」3月号
2008年(平成20年)3月号 通巻687号 多機能レーダーと艦艇デザイン 海上自衛隊の海外オペレーション 定価1,100円(本1,048円+税5%) ●特集・多機能レーダーと艦艇デザイン 多機能レーダーの機能と発達……多田 智彦 多機能レーダーが現代艦艇のデザインを変えた!……編集部 世界の艦載多機能レーダー……野木 恵一 海上自衛隊の多機能レーダーFCS-3の能力と限界……石井 幸祐 ●特集・海上自衛隊の海外オペレーション 「湾岸の夜明け」から「不朽の自由」まで 海外オペレーションの航跡……日野 景一 初の戦時下海外活動 初代指揮官が語るインド洋オペレーション……本多 宏隆 [解説]洋上補給のノウハウ インド洋対テロ支援の意義 海上阻止活動と海上自衛隊……森本 敏 ■あの船 あのイベント あの事件 写真で振り返る2007年 ★神戸港 徒然の記 英C級駆逐艦……中井 八郎 ★マラッカ海峡クルーズ紀行……川村 庸也 ★オールドセーラーの思い出話/第3話 生意気虫蠢く……勝山 拓 ★港で働く船〈第3回〉 税関艇……小林 義秀 ■ブック・ガイド=マリアナ沖海戦/ニッポンの「兵士」たち/船と風にまつわる言葉たち ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200803/indexj.html
- 625 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 18:54:43 ID:???]
- グランドパワー 2008年3月号
陸上自衛隊61式戦車 書店発売:2008年1月26日発売 定価2,350円(税込) ttp://www.groundpower.co.jp/gp0803_page.html
- 626 名前:名無し三等兵 [2008/01/24(木) 21:38:48 ID:tioGFZk9]
- これから戦車マガジンを収集しようと思うのですが中古本の相場はいくらくらいなのでしょうか?
現時点で自分が見つけたものでは200円が最安値でした
- 627 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 21:40:03 ID:???]
- 今月のPANZERの増刊は、
バルジの戦い。 発売日は26日。
- 628 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 22:12:39 ID:???]
- 歴群とかぶってるのか・・
- 629 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 22:15:10 ID:???]
- >>626
箱買いした方が楽だと思う>雑誌 単品でやっていくと結構埋まらない
- 630 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:13:05 ID:???]
- >>626
はっきり言って個別に違うのでなんとも。 ただ初めと終わりが高く、真中が安い傾向はある。
- 631 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 00:02:06 ID:???]
- >>626
200円は安いぞ買っとけ。 ミリタリー月刊誌の古書は350円が相場だと思った方がいい。 揃えたいんなら629の言ってるように箱買いした方が無難。 引越しや物故でまとめて通巻出るからこの手の古書は。そこを狙えば安い。 あと意外と穴場なのは福祉施設や学校のチャリティーバザー。 1冊50~100円程度の破格値で手に入る。ミリタリー誌は結構よく出てるぞ。
- 632 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 05:24:30 ID:???]
- 今月号のJ翼はどんな感じ?
F-15FXとF/A-18E/Fのどちらがより優れているかを競う内容みたいだけど。
- 633 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 09:18:25 ID:???]
- 世艦の「ヨロパ海軍」は最終回なんだってさ。
このシリーズ地味だけど凄い情報量だった。 最後のフィンランドもミョウチキリンな舟の写真 よく探してきたよなー。
- 634 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 11:20:25 ID:???]
- >>632
実物が存在しないF-15FXと比べられるライノ… まじめな話、戦闘爆撃機としてならどちらが上なんだろ
- 635 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 11:37:46 ID:???]
- F-15SG以上には仕上がらないだろ?
レーダーの素子とかちょっとだけ良くなる可能性もあるが
- 636 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 15:55:20 ID:???]
- >>634
ライノは航続距離がなぁ・・・・
- 637 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 17:12:39 ID:???]
- >>636
自衛隊向けなら足が短くてもOKw
- 638 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 17:16:41 ID:???]
- ご冗談を。
- 639 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 18:55:43 ID:???]
- J翼の記事だと運用自重でF-15FXとスパホってほぼ同じなんだな。
若干信じがたい、同じ基準で比較したんだろうか。 正しいならF-15FX、すげー軽いな。F-15A/Cと大差ないじゃん。
- 640 名前:名無し三等兵 [2008/01/25(金) 20:12:12 ID:LKJ8gjCw]
- 2月上旬に発売予定のGUN誌のDVD「銃道」って雑誌のオマケのDVDをまとめたやつなんですか?
- 641 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 20:20:18 ID:???]
- >J翼の記事だと運用自重でF-15FXとスパホってほぼ同じなんだな
空虚重量だとF-15Eが14.5t、F/A-18Eが13.3t 艦載機は重い
- 642 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 22:22:21 ID:???]
- >>640
落ちながら戦ったりまぶしかったりしそうなDVDだな。
- 643 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 22:23:40 ID:???]
- あれか
なぜか撃つ瞬間に目線そらしたりするのか
- 644 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 22:30:22 ID:???]
- >>641
スパホは艦上機だよ
- 645 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/25(金) 23:20:14 ID:???]
- >>633
もう一通り取り上げたんか。 できればルーマニアとブルガリアとユーゴとバルト三国もやって欲しかったなぁ。 細かいとこまで情報の充実した良い特集でした。 個人的にはこの流れで南米やアジアの海軍の写真特集もキボン。
- 646 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/26(土) 06:14:00 ID:???]
- / / ∠__/ / / /ノ ,/ /〃/ / }
/ , --、 /-─- 、 // // /〃/ / / .' /r‐ 、 `l |´ ̄二ミ.、_`ヽ、_ ' __ノ__/\〃/‐-! / / レ' ,}. | | ゝ ftjー-ミ 、_.ノノ ノィ「oム/ /ヽ} } / __,{ 人. | | 、  ̄ ̄ ̄二ニ=' ヽ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ , -‐''"´ (_\ ゝ ヽノ |  ̄ ̄ ̄ /// /フ77,.ヘ==〉ヽ、 ( `iヽ、`ー> > 、 /ヽ' / ////こ!} } ) \ >>642 >‐< \Z ゝ、\ /_ [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 \ 喋り過ぎは命にかかわるぞ ( _) | |〉 ィZ ヽ / `ヽ/ _// / ) ( ) | |ルィ_.彡 ! _/ ./ __∠「フ/ / ̄ 了 f"⌒ヽ | |ー───‐ ''"´ _,./  ̄ \ノゝ - < ゝ_ ノ | | `ー- 、 _, -‐'" | 、 -───‐ 、ヽ.( ) ( ) | | \ | ,. -‐─- 、ヽ〉'⌒ ) >─く | | ヽ\ | i \>-< (. ) ! l } ` ー| j __入.__ }. ) r' ⌒ヽ ヽ ヽ 〉 | 1´ ヽ .ト、ノ-< ゝ, -‐< \\ ノノイ | | | | |ゝ ノ ( ) \ \ ノノィ | |O .ノ .ノノ(⌒)
- 647 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/26(土) 23:37:47 ID:???]
- 「丸」によると英陸軍新装甲車の内部
では電気系統の“敗戦”も一新されて いるそうだ・・
- 648 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/26(土) 23:47:21 ID:???]
- まぁキヨの書くことだし
- 649 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/27(日) 12:47:58 ID:???]
- 群像はどうやらIE厨だったようだな。
ものの見事に来てないやw
- 650 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/27(日) 19:48:22 ID:???]
- 厨の言葉が似合うのはむしろ専ブラの方では?
- 651 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/27(日) 20:16:45 ID:???]
- おいときますね。
つ 鏡
- 652 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/27(日) 20:47:32 ID:???]
- もうIE使えるよ
- 653 名前:群像 mailto:sage [2008/01/28(月) 02:31:21 ID:???]
- >>649 なんか呼んだ?そんなに俺が好きなのか?しょうがねーなーw
- 654 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 16:53:08 ID:???]
- 粘着を続けるお馬鹿な群像
- 655 名前:群像 mailto:sage [2008/01/28(月) 17:17:01 ID:???]
- ここですか? 誤植探索オタクと火病系軍事マニアが集うスレというのは?
- 656 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 18:07:25 ID:???]
- ミリタリー系雑誌なんて誤植だらけなんだが
- 657 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 19:50:13 ID:???]
- それにいちいち突っ込むほど暇でもないしな
- 658 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 20:11:04 ID:???]
- 誤記も多いし、古い資料丸写しだし、翻訳は機械翻訳以下だし
- 659 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 20:32:40 ID:???]
- >>658
コテちゃんとつけろよ
- 660 名前:コテッちゃん mailto:sage [2008/01/28(月) 20:40:21 ID:???]
- w
- 661 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 21:27:23 ID:???]
- 甲子園の味
- 662 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 21:48:31 ID:???]
- 甘いカレー?
- 663 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/28(月) 21:51:27 ID:???]
- 水道水のかちわり
- 664 名前:群像 mailto:sage [2008/01/29(火) 04:10:25 ID:???]
- だから「読まない、買わない、気にしない」を実践すればいいのにw
グダグダと文句をいう割には、なんだかんだ読むから面白い。 ひょっとすると、そういう雑誌なしではいられない身体?
- 665 名前:名無し三等兵 [2008/01/29(火) 10:39:37 ID:KWWBNIzC]
- 今月号はコンバットよりアームズ
- 666 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/29(火) 11:59:30 ID:???]
- せめて根拠書けよ
- 667 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/29(火) 12:03:17 ID:???]
- >>664
歴群なんてもう何年も中身は読んで無いなー
- 668 名前:名無し三等兵 [2008/01/29(火) 13:24:07 ID:KWWBNIzC]
- 今月号はコンバットよりアームズ
コンバットしょぼ過ぎ アームズの陸自の演習フォトはまあまあ良かった 買う事は無かったけど
- 669 名前:名無し三等兵 [2008/01/29(火) 15:54:07 ID:FDt80LHH]
- イカロス出版
MCあくしずvol.7 特集!日本戦艦は箱入り娘!?
- 670 名前:名無し三等兵 [2008/01/29(火) 15:56:36 ID:KWWBNIzC]
- イカロス出版
不肖・宮嶋、再び。自衛隊レディース[空飛ぶ大和撫子] ttp://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-102 萌えよ!陸自学校 ttp://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-103 こっちもあるよ
|

|