1 名前:名無し三等兵 [2009/09/03(木) 16:26:49 ID:ETlwz8oW] 酷使様ことドゴールクラブ(自主防衛将校同盟)です。 自民大敗の直後ですが・・・・・・ ,,____ /三彡ミ三,,,,、___,ヾ、 /彡´:: ::´ ヾ、 ,'ソリ:::::: オバマ命 ミi; |ソ::::... :;ミンス命 :::... ヾ;i i:::;:::::::: :;__ :::... :;ハ ,、_;リ_,;乍三ヾハ _ :|リ !ハ、ト ̄`Y´tテヾ`Y⌒Yソ三ヾ ;リ_ Yt |::::..´ V `..::::ノ:: {`ゞ'`:::Yrハ {Y;:::::::: ` - ',,..::::〉 ;ヽ、___ノ::レ' 在日米軍撤退要求なら3発目も日本! >!::::::::.. ..:::::ヾ、___,,ヾ.. ..::,' ∧ 、::::::::::〈 _::::、,,,:::.. :::i 先に軍拡(自主防衛)と核武装しろよ! /::::!ハ:::::::.. `  ̄ ̄´;, ::,' /:::::::::ヽ、\_::::::... ` ̄ ::/ ,...<´::::::::::::::::::::ヽ `ト-ェ、__,,,... イ :::::::::::::::|::::::::::::::::::::ヽ \::ヽ:: /|:::::::::::\ :::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ハ `>=く |:::::::::::::::::\ :::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! /:::V::| :|:::::::::::::::::::::::`:-..、 トルーマン大統領 スレ違いですが、小選挙区制って・・・・・・中選挙区制に戻した方が良いのでは?連記制という手もありますし。
31 名前:名無し三等兵 [2009/10/03(土) 02:54:50 ID:h95FEuP1] anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254504349/ 【経済政策】米政府、エルピーダ支援で日本への圧力を確約=WTO活用[09/10/01] 1 :依頼@台風0号φ ★:2009/10/03(土) 02:25:49 ID:??? オバマ米政権は、日本の半導体メモリメーカー最大手エルピーダメモリに対する公的支援について、 日本と台湾に圧力をかけることを確約した。エルピーダと競合する同業の米マイクロン・テクノロジーは エルピーダへの公的支援に不満を表明していた。 カーク米通商代表部(USTR)代表は、24日付のマイク・クラポ上院議員(共和、アイダホ州)にあてた 書簡で、補助金に関する世界貿易機関(WTO)の協議の場と、半導体生産国との別個の会談を活用して 日本と台湾の支援に関する情報を入手すると約束した。 カーク代表は同書簡で、米国のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)メーカーと クラポ議員にとって「この問題が重要であることを理解している」と述べた。マイクロンは同議員の地元である アイダホ州に拠点を置き、パソコン(PC)に利用されるDRAMを製造している。 クラポ議員は海外の半導体メーカーに対する補助金がマイクロンの製品価格押し下げにつながっていると 述べ、カーク代表あて書簡で「マイクロンは、補助金を受けている競合他社と比べ、著しく不利な立場にある」と 指摘した。 ▽ソース:Bloomberg (2009/10/01) www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aI7nf6rFc3u8
32 名前:名無し三等兵 [2009/10/03(土) 11:34:59 ID:I9/pcfop] 核武装せずMDと日米安保のみで抑止力を維持することもまた難しい。 これは①中国の核が多弾頭化している点、②中国の軍拡でアメリカは 日本への攻撃の反撃より、政治的妥結を優先する、③朝鮮の核武装 など日本の周辺事態は悪化しているかである。 ところが外交的には、日本の場合、国産核武装はかなりのリスクがある。 ゆえに現実的にはアメリカの合意が得やすい核シェアからである。 日本には固体燃料ロケットはあるし、原子力技術はある。だから 弾道ミサイルと、原子力潜水艦の開発は各々進めるべきだろうが 現時点では核弾頭を実装する必要がない。
33 名前:名無し三等兵 [2009/10/04(日) 02:59:56 ID:m3m7kn1F] >>32 >日本の場合、国産核武装はかなりのリスクがある。 >ゆえに現実的にはアメリカの合意が得やすい核シェアからである。 F22も売らないアメリカが日本に核爆弾供与するわけ無いだろw サッサと核爆弾も固定燃料ロケットも自主開発すればよい。 あと海自空母もよろしく!
34 名前:名無し三等兵 [2009/10/04(日) 17:46:13 ID:ifMhZBDC] ちなみに、中川の親父は自殺扱いされたけど怪死とも言われた。 中川一郎・怪死事件 gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage292.htm 中川は自身のHPで今後も頑張ると言ってるのに、自殺とは怪しいだろ。 「十勝と日本が危ない」中川昭一が自身のHPで最後に語った言葉だけど、早くも現実になりそうだね tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254623817/ おそらく、今回の中川酒のも犯人は米国のC○A。今の米中は蜜月状態で、中川(酒)は保守であり親台派で日本国益重視派だ。 だから、米中にとっては日本の保守派に復活されては困るので、国会議員でいる内は躊躇するけど、 ちょうど選挙で落ちたから中川(酒)が見せしめに殺されたんだと思う。 つまり、これは米中から日本の保守派への警告だよ。民主党政権下で日本を解体するから邪魔するなとね。 特に、中川酒は北海道で自民の誰かに何かあれば比例復活出来る順位だったから、なおさら自殺はあり得ない。 665 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:44:03 ID:z3G50v1uO 間違いなくCIAに消されたな 核武装推進派、ドル買支え拒否姿勢 どれをとってもアメリカの都合が悪い人物 大臣のときは殺すのはまずいからPODAM読売の工作員をつかって社会的に抹殺したが、 今は物理的に殺しても世間がそれなりに自殺と納得するからな 106 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:19:48 ID:Ak0ugM9U0 どこからどう見ても暗殺だよな 親父の一郎と同じだ G20で読売(CIA)にクスリ盛られたばかりだしな 核武装論も結局のところ対米自立に繋がるからな 財務相時代の反米的(反新自由主義的)、反小泉改革的な言動がまずかったか。 それにしても死亡率の高い職業だのうw 逆に米や統一協会(CIA)に媚び売ってれば何やっても許される国って事だ罠。 長期政権の秘訣でもある。 中曽根しかり、小泉しかり。 で、殺ったのはやっぱりCIAかな? 世田谷事件や松岡農相と同じく鮮人工作員によるヒットアンドアウェーかな?
35 名前:名無し三等兵 [2009/10/05(月) 11:18:36 ID:wDC/W24Y] ある晩、事件の年の春頃でしたか、伜(三島由紀夫)は茶の間で、 「日本は変なことになりますよ。ある日突然米国は日本の頭越しに中国に接触しますよ、 日本はその谷間の底から上を見上げてわずかに話し合いを盗み聞きできるにとどまるでしょう。 わが友台湾はもはやたのむにたらずと、どこかに行ってしまうでしょう」と申しました。 これを後で伜のある先輩に話しますと自分もあなたよりずーっと早い四十三年の春に、 銀座で食事中にまったく同じ予言を聞かされたものです、と驚いておりました。 平岡梓 「伜・三島由紀夫」より
36 名前:RL mailto:sage [2009/10/05(月) 11:28:58 ID:???] このスレはチャフフレアスレ ところで、自主独立路線はペイするのか? 日米の相補関係の維持強化で、実質的対等に近い日米関係の実現を企図するのが現実解であると考える
37 名前:モーモー参謀長 [2009/10/05(月) 21:30:31 ID:yxmzBbQb] 確かにこれからの日本のためには今すぐ核武装を!!
38 名前:名無し三等兵 [2009/10/06(火) 08:32:41 ID:xAYctDg2] tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254784546/ 【社会】グローバル・スタンダードという名の米国の経済攻勢に苦しめられた日本…陰謀説を信じる下地も 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/10/06(火) 08:15:46 ID:???0 ?PLT(12556) ベルリンの壁が崩れた20年前の秋、滞在先のワシントンで旧知の米国人研究者に 耳元でささやかれた。 「(米国は)東西の冷戦に勝利した。次は日本をビートする(打ち負かす)」。 とても冗談にはとれず、長く耳底に残った。 冷戦後の日本はグローバル・スタンダード(世界標準)という名の米国の経済攻勢に 苦しめられた。もしや、世界第2の経済大国として米国の足元に迫った日本を おとなしくさせるために仕組まれたのでは…。安全保障で「金は出すが、血は流さない フリーライダー(ただ乗り)国」と言われてもいたから、日本人が陰謀説を信じる下地はあった。 それが頭の片隅にあったので、孫崎享氏(元防衛大学校教授)の近著『日米同盟の正体』が、 米国の「謀(はかりごと)」はあったと断じているのを読んで、驚いた。 「米国は(グローバル・スタンダードで)、日本的な仕組み・価値体系の放棄を求めた」 米国が冷戦後の安保戦略を見直す中での対日政策で、果たして、組織的計略が あったのだろうか。虚をつかれた思いだったが、それに続く記述は一層深く考えさせられた。 「(米国は)日本の官僚組織の崩壊を目指した。日本にはシンクタンクもほぼ存在せず、 …官僚組織を実質的に崩壊させれば、国家レベルの政策は出てこない」。官僚を抑えれば、 日本の政策決定は自由に動かせると米国はみていたというのだ。 外務官僚OB(孫崎氏)の著作と割り引いても、同盟関係の外交ですら、この厳しさで あることを肝に銘じるべきだろう。「政治主導」を標榜(ひょうぼう)する民主党政権には 政策の継承に十分の配慮を求めたい。老婆心ながら、中国やロシアと、従来の 外交の積み上げを排除して容易に渡り合えると考えたら危険極まりない。 *+*+ 産経ニュース 2009/10/06[01:00] +*+* sankei.jp.msn.com/culture/academic/091006/acd0910060746003-n1.htm
39 名前:名無し三等兵 [2009/10/08(木) 04:23:33 ID:N4mEGAIT] anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254927405/ 【資源】サウジ通貨庁長官、ドル決済停止を協議との報道を否定-石油取引で[09/10/07] 1 :依頼@台風0号φ ★:2009/10/07(水) 23:56:45 ID:??? サウジアラビア通貨庁(SAMA、中央銀行に相当)のジャーセル長官は6日、石油取引でのドル建て決済停止を 協議しているとの報道を否定し、自国通貨の対米ドル・ペッグ(連動制)は国の経済的な利益に由来するとの 見解を示した。 ジャーセル長官は国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会に出席するため訪問したイスタンブールで インタビューに応じ、「われわれはドルに対して感情的あるいは政治的な結びつきは持っていない。われわれには 自国の利益があり、ドル・ペッグ制は国益に合致する」と述べた。 英紙インディペンデントは6日、湾岸アラブ諸国や中国、日本、ロシア、ブラジルが石油取引のドル決済停止に 向けた9年がかりの計画に関して秘密会議を開いたと報じた。ジャーセル長官はこの報道について、「全くの 間違いだ」と言明。サウジと他の国々との協議がそのような内容であることは「全くない」と強調した。 ▽ソース:Bloomberg (2009/10/07) www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aWr.0x79roOs ▽関連スレ 【資源】アラブ諸国、原油取引での米ドル利用止めを協議=英紙[09/10/06] anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254795813/l50
40 名前:名無し三等兵 [2009/10/08(木) 04:29:15 ID:N4mEGAIT] tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254913924/ 【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3 1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/10/07(水) 20:12:04 ID:???0 ◇外貨準備:政府が米金融2社救済案 08年8月に支援検討 米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、 日本政府が外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、 関係者への取材で分かった。 入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。 世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは 極めて異例で、経済的に密接不可分な日米関係の特殊性を明らかにする事実といえる。 金融機関2社は、社債で調達した資金で金融機関から住宅ローンを買い取り、 証券化商品に組み替えて投資家に販売しているフレディマックとファニーメイ。 両社が発行した住宅ローン担保証券の残高は約6兆ドル(約540兆円)と米国の 住宅ローン残高の半分を占め、世界の金融機関も広く保有していた。 両社が経営破綻(はたん)すれば、日本を含めた世界の金融システムに 深刻な影響を与えることは確実だった。
41 名前:名無し三等兵 [2009/10/08(木) 04:30:39 ID:N4mEGAIT] (続き) 日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、 外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション (救済作戦)」という名の計画を立案。通常は非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、 日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不安をぬぐい去ることも検討した。 しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で 政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。米政府は9月7日、公的資金を投入して 両社を国有化し救済したが、同月15日には米リーマン・ブラザーズが破綻し、 結局、金融危機の深刻化は防げなかった。 伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、 米国の経済危機が目前に迫る中、日本の外貨準備で損失が出かねない資産を 購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べた。(一部省略) ソース:毎日新聞 mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m020130000c.html 前スレ(★1:2009/10/06(火) 14:19:32) tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254866451/
42 名前:名無し三等兵 [2009/10/08(木) 04:51:45 ID:N4mEGAIT] tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254930228/ 【政治】ユーロファイターの売り込みに強い意欲 鳩山首相の訪英招請-英マンデルソン民間企業・規制改革担当相★3 1 :出世ウホφ ★:2009/10/08(木) 00:43:48 ID:???0 来日した英国のマンデルソン民間企業・規制改革担当相は5日、都内で共同通信と会見し、 日本との貿易・投資を大幅に拡大するための新たな政府間協議を日本政府に提案、 鳩山由紀夫首相に近い将来の訪英を招請したことを明らかにした。 英国は金融分野に加え、医薬品や防衛などの産業分野で競争力を保持している。 金融危機で英景気が停滞する中、日本市場に活路を求める狙いがある。 マンデルソン氏は新たな政府間協議について「関税(引き下げ)が問題ではなく、 英国や欧州連合(EU)からの対日投資の制度上の障壁を順次見いだすことが目的」と説明。 日本は「外国企業にさらに市場を開放するべきだ」と要求した。 さらに、官僚依存の打破や地球温暖化対策の推進を掲げる鳩山政権に関し 「英国には公営企業や政府部門の改革の歴史があり、温暖化防止技術も優れている」と述べ、 英国の経験や技術を鳩山首相と共有していきたいとの期待感を示した。 マンデルソン氏は日本の防衛分野への新規参入にも関心を表明。 「米企業が市場を独占している状態では価格競争がなくなり、日本の納税者の利益にならない」と述べ、 英国など欧州4カ国が開発した戦闘機ユーロファイターの売り込みに強い意欲を示した。(共同) 2009/10/05 23:05 【共同通信 鳩山首相の訪英招請 投資拡大へ新協議提案 www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501001016.html インタビューに答える英国のマンデルソン民間企業・規制改革担当相=5日夜、東京都千代田区の英国大使館 img.47news.jp/PN/200910/PN2009100501001033.-.-.CI0003.jpg 前スレ:★1の時刻 2009/10/06(火) 02:21:18 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254805164/l50
43 名前:名無し三等兵 [2009/10/15(木) 00:35:04 ID:COv2u+PU] tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255515698/ 【政治】亀井静香氏「横田基地は必要ない。日本の空域が狭くなってる」 1 :出世ウホφ ★:2009/10/14(水) 19:21:38 ID:???0 亀井静香郵政改革・金融相は14日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見し、 「沖縄をはじめ日本にある米軍基地は米国の極東軍事政策上、絶対不可欠なのか。 たとえば、東京の横田基地は日本の安全保障にとって必要とは思っていない」と述べた。 さらに「空域も米軍の管制下に置かれ、(日本の空域が)狭くなっている。 (航空機同士の)ニアミスが起きたこともある。こういう問題も協議していくべきだ」と述べ、 空域問題を含め横田基地の必要性を日米間の協議対象にすべきだとの考えを示した。 産経新聞 sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910141839013-n1.htm 米軍横田基地=東京都福生市 sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091014/plc0910141839013-p1.jpg
44 名前:名無し三等兵 [2009/10/26(月) 21:44:28 ID:c7vJcRmD] 残念だが、アメリカの弱体化が著しく、中国と接近している。 もうアメリカには頼れない。 核武装は当たり前で、通常兵器も倍増しない事には・・・・・・
45 名前:名無し三等兵 [2009/10/28(水) 18:37:12 ID:uSFPrbaX] ■甦る零戦 www.amazon.co.jp/%E7%94%A6%E3%82%8B%E9%9B%B6%E6%88%A6-%E5%9B%BD%E7%94%A3%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9Fvs-F22%E3%81%AE%E6%94%BB%E9%98%B2-%E6%98%A5%E5%8E%9F-%E5%89%9B/dp/4103069627/ref=sr_1_1/378-6180370-4862833?ie=UTF8&s=books&qid=1256721574&sr=8-1 この本読んだけど、相変わらず、心神の開発にもアメリカが邪魔しているらしいぞ。 特にアミテージ(共和党)やキャンベル(民主党)が邪魔するらしい。 意外とマイケル・グリーン(共和党)は、日本の自主開発を邪魔しないらしい。 空自がAAM4ミサイル(99式空対空誘導弾)を開発し、アメリカのそれと同じ程度の性能のアムラームミサイルを 開発しようとすると、急にアムラームミサイル売りつけに来るらしい。 完全に国産ミサイル潰しで、田母神氏も不快に成ったらしい。 これを考えるとアメリカの外圧を跳ね返して日本は次期主力戦闘機を自主開発すべきだろ AWACSとのデータリンクをしないとF15はsu30に負けるらしいし><
46 名前:名無し三等兵 [2009/11/04(水) 01:50:19 ID:jTunmIcR] 台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。 民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。 1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係 www.youtube.com/watch?v=FCPW-GSNanA 台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位) 陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」 www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=45224&ctNode=3591&mp=202&nowPage=64&pagesize=50 陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。 陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調 www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=45209&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50 台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。 陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調 www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=44500&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50 陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。
47 名前:名無し三等兵 [2009/11/04(水) 01:51:41 ID:jTunmIcR] 【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164816645/1 【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137183002/ (dat落ち) 【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158066759/ (dat落ち) 【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160486747/ (dat落ち) 【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128591016/
48 名前:名無し三等兵 [2009/11/20(金) 17:12:14 ID:t0I+6Yx5] ミンス政権打倒の為の自衛隊の青年将校のクーデターはマダ~?
49 名前:名無し三等兵 [2009/11/21(土) 19:30:43 ID:zC6R/+WW] 年間10兆円と言われる男女共同参画推進関連の予算は、2兆円で十分。 残り8兆は防衛費に回すべき! 日本の場合防衛費10兆円以上は当たり前! GDP1%の現在の防衛費5兆円弱は少な杉! 英、仏はGDPの3%を防衛費に費やしている。 ドイツも現在でもGDP2%の防衛費を費やしている。 日本はGDP2%の12~13兆円の防衛費は当然の事、 中国と対決しない在日米軍には頼れない。 核武装の準備も必要。
50 名前:名無し三等兵 [2009/11/21(土) 19:34:09 ID:zC6R/+WW] tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258181898/ 【社説】 「男女共同参画推進に、10兆円以上の予算。防衛費より多い異常さ。事業仕分けすべきだ」…世界日報 [ニュース速報+] 世界日報に言われているようでは・・・・><
51 名前:名無し三等兵 [2009/11/21(土) 20:33:26 ID:zC6R/+WW] ★日本の左翼はマジで売国基地外ですねw tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258800858/ 【護衛艦衝突】「海自は国民に謝罪せよ」「自衛艦は関門海峡を通るな」 社民党や労組が申し入れ★2 1 :出世ウホφ ★:2009/11/21(土) 19:54:18 ID:???0 関門海峡で海上自衛隊佐世保基地所属の護衛艦「くらま」と韓国船籍のコンテナ船が衝突した事故で、 佐世保地区労と社民党佐世保総支部、全日本港湾労組は20日、海自佐世保地方総監部の 加藤耕司総監あてに謝罪や原因究明を求める申し入れ書を提出した。
52 名前:名無し三等兵 [2009/11/27(金) 11:29:06 ID:llD2RQEL] 自民党復活の処方箋は最初からわかっていたこと。 創価を切り捨て外国人参政権反対はもちろん保守を鮮明にして民主党との違いを はっきりさせること。半分旧社会党の民主党には今以上保守のフリをするのは不 可能。逆に最悪なのは創価と連立の他に保守からサヨまで玉虫色にすること。 その方法では民主党との違いがますますわかりにくくなり徹底して政策より 政局、選挙政治屋小沢の民主党には絶対に勝てなくなる。
53 名前:名無し三等兵 [2009/11/30(月) 12:55:08 ID:CGC+LzDc] ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::} {::::f 中 ヽ:::::::::::::::} ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ l:|<@> <@> l::::/l y | イ/ノ/ l` /、__, )\ / レ_ノ がしゃーん ヽ { ___ } l::/ 入 ヽLLLLレ ノ ,/ がしゃーん \ "" / /│ -''‐‐''´ │\ < \____/ > ┃ ┃ = = 蓮舫ロボだよ。 防衛費だろうがスパコンだろうがiPS細胞だろうが 勝手に仕分けして予算をカットする中国の悪いロボだよ。
54 名前:名無し三等兵 [2009/12/01(火) 17:39:18 ID:o6QlTa1q] ★ 日本の民意は、マスコミが作る ★ ┏━┓┏┳┓ ┏━━┳┳┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━━┓┏━━┓ ┗┓┃┃┃┃ ┃┏┓┃┃┃┏┛┃ ┏┛┏┛ ┃┏┓┃┃┏┓┃ ┗╋┛ ┗━┓┃┃┃┣┻┛┗━┛ ┃━┻━━━┓┃┗┛┣┫┗┛┃ ┏━┫┏┓┏━┛┃┗┛┣┓┏┓┏┓ ┃┏━━┓┏┛┣━━┛┗━━┫ ┗┳╋┻┛┗━┓┃┏┓┃┣┛┗┫┃ ┃┃ ┃┃ ┗┳━┏┓━┳┛ ┃┣┓┏┓┏┛┃┗┛┃┣┓┏┫┃┏┛┗━━┛┗┓┏┻━┫┣━┻┓ ┏┛┣┛┃┃┃ ┃┏┓┃┣┛┃┃┃┗┳━┳┳━┳┛┃┏┓┃┃┏┓┃ ┃┏┫┏┛┃┗┓┃┃┃┃┗━┻┛┃┏┛┏┛┗┓┗┓┃┗┛┃┃┗┛┃ ┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗┻━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━━┛┗━━┛ 「北風と太陽」 ってやつ知ってるか?軍事力より。洗脳するのが賢い占領。 ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■ ■■■ 洗脳兵器洗脳兵器■脳兵器洗脳兵器■脳兵器洗脳兵■洗脳兵器洗■兵器洗 脳兵器洗■兵■■脳兵器洗脳兵■■脳兵器洗脳兵器■脳兵■■脳兵器洗脳 兵器洗脳兵■洗脳兵器洗脳兵■洗■兵器洗脳兵器洗■兵器洗脳■■洗脳兵 器洗脳兵器洗■兵器洗脳兵■洗脳兵■洗脳兵器洗脳■器洗■兵器洗脳兵器 ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■■ ╋━ 米 中 韓 etc.マスコミを操り 日本 攻撃継続中 ━╋ 右翼思想ってのは、他国(特に中国とアメリカ)にとって「不都合」なだけ 「下手に右翼」すぎると国際的に孤立するが、右派勢力が無いと国そのものが無くなる。 これ 常識 ね ☆
55 名前:名無し三等兵 [2009/12/03(木) 02:04:39 ID:YwTKfCaD] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259758650/ 【中国軍事】軍事予算は年10兆円!日本の海上自衛隊を上回る戦力を保持した中国の海軍力―仏紙[12/02] 1 :はるさめ前線φ ★:2009/12/02(水) 21:57:30 ID:??? 軍事予算は年10兆円!海自を超えた中国の海軍力―仏紙 2009年11月24日、仏紙レゼコーは記事「世界に干渉する中国軍」を掲載した。30日、環球網が伝えた。 以前の中国の軍事戦略といえば、戦争が起きれば敵国の軍を国土へと誘い込み持久戦で戦う というものだった。現在、戦略は変化し軍事技術的に高い水準を保持することで、 短期的な戦争も遂行できるようになった。 こうした戦略の変化から中国の軍事予算は年々急ピッチで増加している。 1996年から2008年にかけ、予算は年平均12.9%のペースで増加、 GDPの伸び率を上回った。 2008年の軍事予算は1050~1500億ドル(約9兆600億~12兆9000億円)に達したと推測されている。 軍事予算の増強に伴い、核ミサイル保有数は240基と英仏と同水準に達した。 また海軍力の強化も著しく、すでに日本の海上自衛隊を上回る戦力を保持したという。 (翻訳・編集/KT) レコードチャイナ 2009-12-02 07:16:03 配信 www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37588 ※依頼ありました(依頼スレ122、>>107 ) 関連スレ 【日中】海自と中国海軍、捜索・救難活動で初の共同訓練へ-日中防衛相会談[11/27] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259332172/ 【中国】高まる中国の新ナショナリズム、日台への軍事行為につながる可能性も-BBC[11/20] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258725344/
56 名前:名無し三等兵 [2009/12/04(金) 17:22:33 ID:uJ6X69yn] 西太平洋は、軍事的にはまだまだアメリカ優勢 中国海軍は外洋艦隊ではない。 空母を作るようになると変わる可能性はある。 米国は大西洋経由で石油入手できますが 中国に石油止められるのは日本と韓国とオーストラリアだけ 意外と早いかも試練よ。戦略原潜絶賛健造中だし。 キロ級も自前で改造して作ってるよ。 中国は戦略原潜群も戦術原潜群もすでにもってるよ 中国潜水艦 中国は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射管12基を搭載した夏級を はじめ約60隻の潜水艦を保有。歴代王朝の名を冠し、原子力潜水艦は夏級と漢級で、ディ ーゼル機関などで動く通常型は明級、宋級など。今年に入り、米シンクタンクの全米科学者 連盟が最新鋭原潜の晋級が南シナ海・海南島の海軍基地に配備されたと公表。射程8000 キロのSLBM「巨浪2」を10~12基搭載できるとされ、2010年までに晋級5隻の運用を可 能にするとみられており、核・ミサイル戦力の増強を進めている。
57 名前:名無し三等兵 [2009/12/05(土) 15:15:12 ID:37tmczGu] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259957884/ 【中国】外貨管理局が報告書「ドルの基軸通貨としての地位は短期的に変わりようがない」-ドルを支える姿勢[12/05] 1 :すばる岩φ ★:2009/12/05(土) 05:18:04 ID:??? - 「外貨準備、ドル主体の運用続ける」 中国・外貨管理局が報告書 - 【北京=高橋哲史】中国の国家外貨管理局は4日発表した報告書で、2兆ドルを超す 外貨準備の運用に関連して「ドルの基軸通貨としての地位は短期的に変わりようがない」 と指摘し、今後もドル主体の運用を続ける方針を表明した。ドルが主要通貨に対して下落 傾向を強めるなか、世界最大の外貨準備を抱える中国はドルを支える姿勢を鮮明にして いる。 国家外貨管理局は中国人民銀行(中央銀行)の下部組織で、外貨準備の運用を担当する。 報告書は運用方針について「ドルを主体として適度に分散し、安定的で多元化された通貨 構成にする」と明記した。 外貨準備に占める米国債などドル資産の割合は7割程度とみられ、ドル安は外貨準備の 価値下落に直結する。中国はこれまでドル基軸体制の限界を唱えてきたが、最近になって 「ドル擁護」とも取れる姿勢が目立ち始めた背景にはこうした事情があるようだ。(01:18) ソース : 日経 www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091204AT2M0402P04122009.html >7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/05(土) 06:17:56 ID:2QH5H35j 元切り上げの声に対してのカウンターパンチだな アメリカは嬉しい反面、中国に対して強くいえなくなってきたな
58 名前:名無し三等兵 [2009/12/05(土) 19:35:00 ID:37tmczGu] ■はいはい、いつもの六韜置いておきますね 「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。 そしてやがては滅ぶ」 中国の兵法書『六韜』より ■はいはい、いつもの指導者原理おいときますね 自分の敵に恨まれる事の出来ない人物は無価値である。 こういう人物が示す友情は、無価値であるばかりか有害である。 厳しい現実を勝ち抜いてきた人は、例外無く自己の信念を貫き通している。 良く思われようとする人物は必然的に自ら貞操を捨てているか、全くの無思想人間に成り下がるしかない。 無価値な人は有害である。 アドルフ・ヒトラー「我が闘争」より
59 名前:名無し三等兵 [2009/12/06(日) 11:22:32 ID:GpZYa5p5] 現政権が核武装したら評価する。前政権より自主防衛に近いのではないか。
60 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/12/06(日) 14:05:38 ID:???] どうでもいいから国防板逝けよどんだけ駄スレ増やす気なんだksg
61 名前:名無し三等兵 [2009/12/06(日) 22:27:34 ID:1ePUULrv] 【中国軍事】増強続く中国海軍の戦力、近くロシア超し世界第2位へ 台湾・尖閣諸島など領土紛争を視野に大型揚陸艦も建造―仏紙[12/06] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260085503/ 基地があるのは沖縄だけではありません。 私の住んでる県にも米軍基地はあります。 ですから、撤退してほしいとは考えています。 素行が悪い米兵を商店街でもみかけます。 必要悪という人もいますが、自衛官はもっと真面目です。 しかし米軍が日本から撤退したらどうなるか・・・・ この画像は米軍がフィリピンから撤退したあとの南アジアの現状です。 中国軍が侵攻して領域&領土を広げています。 現在も駐屯中。 www.gov.cn/jingtai/map/3482.jpg 中国政府のHPより 過去でも未来でもありません。現状です。 米軍は、日本の領海を自分達の領海だとはいいませんが 中国はフィリピンで領海侵犯後に軍は島に駐屯したままです。 どちらが危険か明白でしょう。 米軍を撤退させたいなら自衛隊の軍備の増強と核武装を国家に嘆願すべきです。 在日米軍が居なくても自国を中国軍から守れるぐらいに自衛隊を増強しましょう!
62 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/12/07(月) 12:32:27 ID:???] 米軍がいなくなったら日本はどうなるのかじゃなくて 米軍がいなくなったらアメリカはどうなるのかだよな 竹島問題を傍観して北方領土問題にも傍観して 尖閣諸島問題にも傍観して挙句の果てには中国が怖くて 小国北朝鮮に何も出来なかったのがアメリカ。 今更アメリカがいなくなったところで何も変わらない、 困るのは北東アジアでの影響力が落ちるアメリカだけ。 冷戦が終わった現代で米軍はもはや無用の長物
63 名前:名無し三等兵 [2009/12/09(水) 01:03:55 ID:NMI+qeoK] だから、自衛隊の増強が必要なんだ。 戦力的に倍増すべきで、当然核武装もする。 大型空母も原潜も持つし、固体燃料も開発する。 巡航ミサイルも持ち、敵基地爆撃も可能にする。 敵地爆撃は、北朝鮮も韓国も両方やる。
64 名前:名無し三等兵 [2009/12/19(土) 01:36:21 ID:4Hh98fxE] 【在日】 日本の極右勢力、朝鮮総連系学校を威嚇「公園を不法占拠するな」→京都市「不法占拠ではない」★2[12/18] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261149613/ 1 :蚯蚓φ ★:2009/12/19(土) 00:20:13 ID:??? (東京=聯合ニュース)日本極右勢力が在日韓国人の子供が通う朝鮮学校(総連系)に威嚇を加 えて論議になっている、と東京新聞が18日伝えた。 同紙によれば今月4日昼、京都にある京都朝鮮第1小学校後門の前で騒動が発生した。拡声器 を持った大人が集まり、この学校と道を隔てた公園で朝会や体育の授業をしているのに対して「不 法占拠」として強力に抗議したのだ。 突然の事態に子供たちは驚いて学校内の講堂や建物の中からしばらく出てくることができなかっ た。このような突出行動をした人々は「行動する保守」を掲げた「在日特権を許さない市民の会」 (在特会)と「主権回復を目指す会」という極右団体会員だった。 <丶`д´> ウリの事、悪くいうヤツ、皆極右。
65 名前:名無し三等兵 [2009/12/20(日) 08:35:56 ID:JPVNXcuy] 【国際】中国海軍の軍事力は日本に劣るとの報道、「コピーばかりだから・・」との声も tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261244923/ 1 :出世ウホφ ★:2009/12/20(日) 02:48:43 ID:???0 新浪ニュースは19日、米国メディアがこのほど日本の海上自衛隊および航空自衛隊と中国人民解放軍の 海・空軍の軍事力について比較を行い、海上自衛隊は中国海軍より「全面的に優っている」との結論を出したと報じた。 記事は、日本海上自衛隊は米国に次ぐ実力を有しており、中国海軍は保有する艦船数でも 日本に劣っているほか、航海時間や訓練の方面でも日本に及ばないと指摘。 また、中国海軍航空兵も日本に比べると不利な立場に置かれていると指摘、海軍向けに導入されている 戦闘機の数は日本と同等ではあるが、日本の航空員は豊富な経験を有しているとし、ロシアの 軍用エンジンは燃費が悪く、維持コストが高いことで知られているが、中国の軍用エンジン技術は ロシアよりもさらに10年も遅れていると報道している。 続けて記事では、中国の軍事専門家の言葉として、「中国海空軍の現代化が遅れているのは争うことの できない事実であり、中国海軍が日本海上自衛隊より劣っているのは間違いない」としながらも、中国は 老朽化した装備を現代化しつつ、中国は新型装備の研究開発を放棄していないと指摘した。また、 日本や米国と比較した場合、中国の軍事費は相対的に少なく、 短時間内に大量の新型艦艇を導入することは難しいとの見解を示した。 これに対し、「中国が弱いのはコピーしてばかりで、研究開発力がないからではないのか」、 「日本はこれまで弱かったことなど一度もないではないか」などとするコメントが相次いだほか、 「距離を認識することが進歩への第一歩だ」とするコメントも寄せられている。(編集担当:畠山栄) ソース:サーチナ news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1219&f=national_1219_013.shtml
66 名前:名無し三等兵 [2009/12/30(水) 23:44:52 ID:2SdKhZkK] ___/\ __ \/|_| ̄ \/ /\__| ̄|/\  ̄ ̄ \/  ̄ ̄ /ξξξ`ヽ. ご主人さまに逆らうと くξξξξξ:.:.ハ /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ} どうなるか分かったね! . j: : : : : : : : : :/ξξ:..| f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ 次は本人いくよ! }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒} l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-' 検察潜入GHQニダヤ会なめたらいけないよ! / ̄`ヽ ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_ ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_ 検事総長はじめ官僚組織は全て占領軍の手の内にあるね! く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--' /!:::::::::〉:::: :::`ヽ_ ヽ' r、_ノ ノ::: ゝ、:: :l /ミヽ. | |::: く::: :::::/ヽ イエス!ユーキャン!!! ∨ `ー' /::::: く:::: ::| }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ::: ::/::::::| ノヽ.____ノ:::: ヽ:: ::| /彡ハ |:: :/:::: ::/:::: :| 朝鮮 という アメリカの対日兵器 news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1114942180/l50
67 名前:名無し三等兵 [2009/12/31(木) 00:49:08 ID:j/8GYoO1] F35の日米共同開発案があるそうだが 現場としては、やっぱ出来ることなら自主開発したいみたいだね↓ 防衛省 戦闘機懇談会「中間まとめ」を発表 新規開発にも言及 www.asagumo-news.com/news/200912/091224/09122405.htm ――生産中断の影響としてシステムインテグレーション技術や空力特性・ 飛行特性技術、複合材やエンジン制御システム技術などが喪失または レベル低下を招くとの懸念を指摘している。 こうした現状を踏まえ、将来に向けた考え方として、戦闘機の生産技術 基盤の維持・育成は極めて重要とした上で、戦闘機の開発を選択肢として 考慮することが必要と提言している―― 防衛省・自衛隊:戦闘機の生産技術基盤の在り方に関する懇談会 使用資料 www.mod.go.jp/j/delibe/sentouki/sonota/index.html iup.2ch-library.com/i/i0042251-1262102326.jpg 戦闘機:生産技術基盤で中間とりまとめ 防衛省 - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/wadai/news/20091223k0000m040101000c.html
68 名前:名無し三等兵 [2009/12/31(木) 10:21:32 ID:oh6pxBva] 自民党、民主党、誰がやっても難しい【構造問題】だと国民の側が気がついてほしい。 民主党はわざと日本国民を殺す悪意がある。 売国という言葉は紛らわしい。売国の言葉尻から誤解が生まれて、 「日本を太らせて外国へ売る。」と勘違いされている。 そういう誤解を経済インテリがしていることを、私はわからなかった。 「第一段階で日本を太らせ付加価値を高めて、次の第二段階で、日本を外国へ売る。」 そういうM&A、企業買収論のロジックからの誤解を経済インテリがしていることを、私はわからなかった。 だから、「第一段階を民主党にやらせた後、民主党を政権から引き摺り下ろせば良い。」 そういうM&A、企業買収論のロジックからくる誤解を経済インテリがしている、 そういうことを、私はわからなかった。 太らせて殺すなんていう余計な任務を民主党はしない。そんな不確定要素は本国が増やさない。 民主党は、日本国民の監視の目を盗んで、日本に毒を盛って殺すことが目的だ。 たとえば、総理が「アメリカに日本の人格を疑わせる」とかね。 日米安保条約は第5条に(NATO条文も同様だが) 「日本が信用できなかったら、米軍は日本を守らなくていい。」という文言が入っている。 日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト) www.mod.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.html 第五条 武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・「共通」と記入・・・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。 ・「全力」と未記入・・・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。 「アメリカに日本の人格を疑わせる」=「安保消滅」だ。 外国人参政権、夫婦別姓、無職母親の私生児散財トンデモ援助、などなど 民主党は、日本国民の監視の目を盗んで、日本に毒を盛って殺すことが目的だ。 共産主義者がやる、民主国家の内側から解体する方法だ。 民主党は自民のツケがあるからとか言い訳しないで欲しいよな。 「埋蔵金があるから大丈夫です」とわざと質も量もウソを言って政権を取ったんだからな。
69 名前:名無し三等兵 [2009/12/31(木) 10:23:53 ID:oh6pxBva] 【軍事】F35国際共同開発に日本の参加を検討 空自向け限定[09/12/29] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1262081232/ 1 :猫まっしぐらφ ★:2009/12/29(火) 19:07:12 ID:??? 日米両政府が、米英を中心とする次世代戦闘機F35の国際共同開発への日本の参加を検討 していることが29日、分かった。航空自衛隊向けの製品に関与を限定し、武器輸出三原則に 抵触するのを回避する方針。空自の次期主力戦闘機(FX)早期導入に道を開くのが狙いだ。 日米両国の政府筋が明らかにした。米側は参加を認める方向で調整しており、日本側は 実務レベルで検討中。ただ、他国向け武器輸出を禁じる三原則が形骸化する可能性もあり 議論を呼ぶのは必至で、日本政府の最終判断がどうなるかは見通しが立ちにくい。 F35は米英、イタリア、オランダなどが共同開発。日本は三原則に抵触するとして参加 していない。運用開始は2010年代半ばの予定。通常は開発参加国の調達が優先されるため、 日本が開発に加わらない場合、早期に調達できるか不安視され、日本向け部品生産などの 形で開発に参加する案が浮上した。参加が可能との判断が下れば、正式な機種選定前でも 詳しい性能や価格の情報提供が想定されるという。 次期主力戦闘機は、老朽化が進むF4戦闘機の後継で、米国のF15FX、欧州共同開発の ユーロファイターなど6機種が選定対象。 共同通信(29日18:23) www.47news.jp/CN/200912/CN2009122901000411.html F-35 (戦闘機)(Wikipedia) ja.wikipedia.org/wiki/F-35_ (%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F) upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/70/F35A_Prototyp_AA1_3.jpg/300px-F35A_Prototyp_AA1_3.jpg 関連スレッド 【米国】機密保持と優位性を保つため、F35の“頭脳”共有せず 国防総省[091126] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259231130/
70 名前:名無し三等兵 [2010/01/02(土) 10:41:21 ID:5HKvDBQn] 朝鮮戦争もヴェトナムも、本来は“日本の戦争”だったのだが、 パックスアメリカーナだったので代わりにアメリカの戦争になった。 冷戦と言う共産勢力との戦いというお題目を信じれば、の話しだが・・・・・ =================================== アジアにおけるわれわれの過去の目標は、今日表面的にはほとんど達成されたと いうことは皮肉な事実である。ついに日本は中国本土からも、満州および朝鮮から もまた駆逐された。これらの地域から日本を駆逐した結果は、まさに賢明にして 現実的な人々が、終始われらに警告したとおりのこととなった。今日われわれは ほとんど半世紀にわたって朝鮮および満州方面で日本が直面しかつ担ってきた問題 と責任とを引き継いだのである。他国がそれを引き受けている時には、われわれ が大いに軽蔑していた重荷を、今自ら負う羽目になり苦しんでいるのは、たしか に意地悪い天の配剤である。 ジョージ・F・ケナン『アメリカ外交50年』(岩波現代文庫,2000年)
71 名前:名無し三等兵 [2010/01/02(土) 11:02:06 ID:5HKvDBQn] 表面上の歴史を見るとそう見えるかも知れないが、 中国共産党が伸びて政権獲得できたのは、日本が中国侵略したから。 国共合作がなければ、中国共産党はとっくの昔につぶれてたよ。 で、国共合作の原因は日本の中国侵略。 インド洋の安全航行を護るって名目でインド海軍との連携を強化するべきだよな。 日本は、倍以上に軍備増強してもいいぐらいだな。 本来なら、英仏をあわせたぐらいの軍備が適正規模なんだしさ。 日本は安全保障を確保するため、核武装を真剣に考えなくてはならないだろう。 もし米軍が日本からいなくなってしまったら、現在の自衛隊だけでは日本の国土は守れない。 周辺には、核兵器を手に入れた北朝鮮と、軍備増強にひた走る一党独裁国家の 中国に囲まれているのだから、核兵器はどうしても必要だろう。 もし抑止力となる核兵器がなければ、日本という国はあっという間にこれらの 国に占領されて、国家自体が消滅する可能性がある。
72 名前:名無し三等兵 [2010/01/03(日) 23:58:41 ID:FYDWgbj7] 団塊世代は小沢が大好きだからな。 衆院選も団塊の人口のお陰で勝ったようなものだからな。 団塊の自己中かつ愛国心のなさという気質が民主の政策と適合するんだろう。 逆に自民に入れた層は戦前派とか若者が多いけど、いかんせん団塊と比べたら数で負ける。
73 名前:名無し三等兵 [2010/01/06(水) 15:14:49 ID:W+RuM+0K] なんで左翼って英語が好きなんだw いわいる左翼と違い、日本で言うサヨクは基本的には日本のことが大嫌いなんだよ 現在サヨクは一言で言えば、自国が嫌いな人のこと 日本を象徴する、国旗や国歌などは特に大っ嫌いなんだな なんで、日本語よりは英語を使いたいのでは?と思う また、もう一言言えば、それのどこがリベラルなんだ?とも思うが、 まあしかし、自国が嫌いな人とは自分ではよう言わんからリベラルと自称してんだろうな 昔の左翼と現代のサヨクは根本的に違っているとよく思う サヨクの聖地、ソビエトが1990年に崩壊したあと、 サヨクの生活が不安定になったとき、その窮地を救ったのが朝日新聞。 朝日新聞が、これからのサヨクの生きる道として、 1.特定アジアと連携した反日活動(91年の慰安婦キャンペーン) 2.男女共同参画ジェンダーフリー(レーニンの妻の実験を手本に)活動 により利権の確立。 を示したことで、サヨクの生活・活動が息を吹き返したわけです。
74 名前:名無し三等兵 [2010/01/08(金) 03:20:55 ID:frNqHzEh] 日本とオーストラリアが戦争したらどっちが勝つの???戦場はどこになるの??? yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1262856528/ 1 :Ψ:2010/01/07(木) 18:28:48 ID:n7q/MkFk0 反捕鯨世論強まる恐れ=シー・シェパード船衝突で-豪 【シドニー時事】米反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船「アディ・ギル号」が南極海で日本の調査船と 衝突し大破した出来事により、オーストラリアで反捕鯨世論が一段と強まる恐れが指摘されている。 豪州ではSS寄りの報道が目立つ中、豪政府は7日、衝突状況などについて調査する方針を明らかにした。 全国紙のオーストラリアンは、豪海軍の保護を求めているというSSの主張を中心に報道。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙は、東京発の記事で日本側の説明も掲載し中立的な扱いだが、 大衆紙のデーリー・テレグラフは「戦争だ」とあおった。 豪野党などからは、状況監視のため政府の船を派遣すべきだとの声も上がっている。 ラッド政権は、まずは事実関係の把握に努めるとの慎重な対応で、事態の沈静化に努めている。 アディ・ギル号の船籍国であるニュージーランドの調査にも協力するが、監視船は現時点で派遣しない方針。 ギラード副首相は、調査捕鯨反対の立場を改めて示しながらも、「この問題は海での暴力では解決されない」とし、自制を訴えている。 外交問題などに詳しいオーストラリア国立大学のドナルド・ロスウェル教授は「今回の出来事が(豪州の)反捕鯨世論を強めるのは間違いない」と指摘。 捕鯨問題を外交的に解決できなければ国際法廷に提訴するとこれまで国民に説明してきたラッド政権は、それそろ厳しい決断を迫られることになろうとの見方を示している。(2010/01/07-15:27) www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010010700593
75 名前:名無し三等兵 [2010/01/09(土) 00:38:30 ID:Jx8fztVv] 【調査】中国の若者、最も好きな国は「日本」。全世代でも5位…一方、ネットでは「この結果が本当なら、中国の教育は失敗だ」の声も tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262949815/ 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/08(金) 20:23:35 ID:???0 ★中国の若者「最も好きな国は日本」 新聞の世論調査で意外な結果 この記事みておかしいと気付かないとやばいだろ。個人レベルで日本好きの中国人は それなりにいるだろうが、注目すべきはそこじゃなくて、中国政府のここ10年の態度の変化だと思う。 中国には有能な人間を冷遇し、愚者を厚遇すると言う慣習があるからな。そう考えれば、 なんで今中国は日本に対して昔みたいに反日を煽らず、大人しいのか推測はできる。 考えたくはないが、ある意味詰んじゃっているのかもな。 それよく聞くわ~w バカをわざと上司にする習慣だな 明らかに仕事上非効率なんだが、中国人の管理者はその馬鹿な習慣をやめようとしない 自分がちやほやされたいからな それがアンダーテーブルの温床にもなるわけで、中国流管理方法って最悪
76 名前:名無し三等兵 [2010/01/09(土) 21:22:04 ID:cdAoBfAE] 民主党にやるべきことがあるとしたら核武装だな
77 名前:名無し三等兵 [2010/01/11(月) 13:31:57 ID:VfWF2vN6] 【朝鮮戦争】ニクソン氏「朝鮮戦争は日本に関する戦争」、米資料。米国参戦の決定は、韓国というよりは日本の共産化阻止が目的[01/11] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263172261/ 1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2010/01/11(月) 10:11:01 ID:??? ?PLT(14031) 2010/01/11 09:57 KST ニクソン氏「朝鮮戦争は日本に関する戦争」、米資料 【ワシントン10日聯合ニュース】 ニクソン元米大統領が、1950年に起こった朝鮮戦争への米国参戦の決定は、韓国というよりは日本の共産化阻止に 目的があるという認識を持っていたことが、米政府の資料から分かった。 聯合ニュースが10日、入手した機密解除資料の内容を明らかにした。 資料によると、ニクソン元大統領は40年前の1970年9月16日、イリノイ州シカゴで周辺州のメディア関係者を前に オフレコを前提に演説し、こうした認識の一端を示した。 ニクソン元大統領は「トルーマン元大統領が朝鮮戦争参戦を決定すべきかどうかをめぐり多くの論争があった時、 わたしは『共産主義者の立場では朝鮮戦争は韓国ではなく日本に関するもののため、米国は必ず参戦すべき』という、 世界の共産主義運動専門家の分析が胸に迫った」とし、朝鮮戦争の性格はその通りだったと同意を示した。 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 10:56:54 ID:PbVw3wqk ルーズベルトはアメリカじゃ偉大な大統領ってことらしいが、 冷静に見れば中ソに利用された最も間抜けな大統領なんだけどな。
78 名前:名無し三等兵 mailto:age [2010/01/11(月) 14:52:04 ID:???] ハイハイ、酷使は巣に帰って糞して寝ろ
79 名前:名無し三等兵 [2010/01/13(水) 21:20:03 ID:Asscrr7L] ★本日の小沢一郎↓ \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便 / ハイドロクオンティがオールロス マックパワー\ ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ マックパワー \ _____(つ_と)__ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ヽoノ \ /\ ____\ / ∧∧ ∧ // ∧_∧ || (( ノ )) \. < \※\____.|i\___ヽ / (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) || << スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.|| あったま \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一 /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;゚Д゚)< さげろッ! \  ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / 戻せ スコーク77 (((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ [ ̄ ̄] ガチャガチャ ≪ こ れ は も う だ め か も ≫ これはもうだめかもわからんね ――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !! ≫―――――――――――― |i l |i l| li | ( ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル… |i l |i l| li | WHOOP / \ \はいじゃないが\ 最優先で着陸できます. \_\_\ |i l |i l| li | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \ あたま上げろ∩ PULLUP/フラップアップ γ´┐ `ヽ ディセンド\ /||__|∧ __|___ _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/ / r- ', \JAL123(O´д`) | |::::::::::::::::::::::| パワー./ ゚ 3 ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/ `r_l ┐ | ライトターン \東京コ(つ つ/ |::::::::::::::::::::::| フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー / _,,ノ \ 山行くぞ \ / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./ / , - '´ \ \気合を入れろ\
80 名前:名無し三等兵 [2010/01/13(水) 21:28:34 ID:Asscrr7L] 日本人てどこまで我慢強いのか。 中国で働いてる現地採用の日本人、みんな税金払ってる。 でも参政権なんかもちろんのこと、永住権だって政府認定の数十人しか認められてない。 中国人配偶者がいたって永住権なんか認めてない。 今中国は空前の大不況。中国のマスコミはもちろん日本のマスコミも報じてないが大卒の四割以上が仕事がない。 上海の有名大卒でも初任給3000~5000元がやっと。(4万~6万円) 仕事ない大卒があふれかえっていて、ホワイトカラーの仕事用意できない共産党政府は日本への移出を考えてる。 それが留学生30万人計画と今回の参政権。 優秀な中国人なら大歓迎とか言ってる人。 留学生1人が行けば芋づる式に、劣悪なレベルの親きょうだい、親戚、配偶者、その親戚一同も日本に住むようになる。 なにしろ、今永住権は簡単にもらえるんで。それで参政権までつくなら中国人にとっては天国。 中国で自分の国の参政権すらないんだから。 中国人は今大不況で国外脱出したい。大半の若者の本音。だけど中国共産党を恨んでも憎んでもない。むしろ誇り。 国外で豊かな生活享受しつつ中国と中国人の利権のためには何でもする。長野の聖火リレーで証明されたでしょ。 欧米は敏感なんでそろそろこういう目的の中国人留学生、就労者の排斥が始まったけど、日本人てどこまでもお人よし。 お人よしは中国ではバカと同義語。 中国に住んでる日本人が徹底的に中国人と違う扱い受けて、それが当たり前なのに、なんで日本に住んでる中国人には日本人と同じ権利を与えるの? 中国人にとって真の友は、むしろ自分と対等に意見を言い簡単に許さない相手。何でも言うこと聞いてくれるお人よしは中国人にとって、ただの奴隷で友達ではない。
81 名前:名無し三等兵 [2010/01/14(木) 05:17:07 ID:lq8LXQeC] ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ハニトラは中国国内のみ・・・ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
82 名前:名無し三等兵 [2010/01/16(土) 23:45:11 ID:4IjiUQTL] 【企業】IHIがGXロケット会社清算へ 政府の事業仕分けで計画中止 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263615421/ 1 :なべ式φ ★:2010/01/16(土) 13:17:01 ID:???0 総合重機大手のIHIは16日、官民共同開発の中型ロケット「GX」の設計や開発のため設立した 「ギャラクシーエクスプレス」(東京)を清算する方針を固めた。行政刷新会議の「事業仕分け」で 開発計画の廃止を求められ、政府が中止を決めたため。清算に伴い、IHIは約100億円を特別 損失として計上する見通しだ。 ギャラクシーエクスプレスは2001年設立。IHIがグループ会社を含め、4割超を出資している。 IHIは三菱商事や川崎重工業など他の出資企業と、清算に向けた交渉を進める。 GXの完成には今後940億円の政府予算が必要とされ、採算性などを考慮した政府が昨年末に 計画中止を決定。IHIは、民間だけでは事業として成り立たないと判断した。 www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/210494.html ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::} 一位である必要があるんですか! {::::f ヽ:::::::::::::::} ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 二位だっていいじゃないですか! l:|<@> <@> l::::/l y | イ/ノ/ スパコンなんか無駄です!マジコンにしなさい! l` /、__, )\ / レ_ノ ヽ { ___ } l::/ 改造コードの入れ方をご存知ですか? 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 / \ "" / l ヽ 自衛隊のテーマパークは有料にすべきです! / T''‐‐''´ /| \ 日殺!仕置き人 仕置きのレンホー(41) (北京大学留学生・外省人・台湾統一派)洗脳済
83 名前:名無し三等兵 [2010/01/17(日) 04:53:01 ID:9ynNz1eO] 「タイとかでは不敬罪と悪政排除で軍と警察合同でクーデターレベル」 | 「たいちょ~ 売国与党への砲撃許可は | まだですか~?」 | ト~~'´! | __ | ● | | /ロ=ロヽ(〇) ト ~ ~' | (・∀・j)| |r゚ュ、 | | と(=Vロつi iト={[ニニ!ニエニニi | |_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_ | /ラ───── i !─。─t=ニニニ=-|__ |`  ̄ ̄ ̄ i ト、_ノ ! |ヲj | |_____゚__| ! ̄! ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、 ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ rュ rュ roュ i i / ハ 三____皇国軍_____ハ ', / ____,'__ッ ヒコココ ヒコココ い_____ ゙、  ̄ト三三三三ハ......................................................................ハ三三三三i ̄ {三三三三ハ ハ三三三三} {三三三三ハ----────────----ハ三三三三} ヾ三三三三ツ ヾ三三三三ツ
84 名前:名無し三等兵 [2010/01/18(月) 03:53:08 ID:8yECGBU/] Badenweiler www.youtube.com/watch?v=-3QPqoj8qzU&feature=related Badenweiler Marsch www.youtube.com/watch?v=PjYO5IWbJ1c&feature=related
85 名前:名無し三等兵 [2010/01/18(月) 04:54:56 ID:8yECGBU/] 656 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:20:34 ID:DgA1Rs3q0 何だかタイの政局に似すぎてて自己嫌悪。 686 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:22:07 ID:CRLMMoB00 >656 でもタイの国王様は国民に崇拝されてるんでしょ? 976 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:39:35 ID:wxt2BAkY0 >686 タイは都心部のエリート層、中間層は酷い怒ってた。 タクシンが国王のこと「あいつ、あれ」というニュンスの2人称使ってたのと カンボジアに対して売国したから。 脱税もあったし。 赤軍団のイサン連中は、貧しくタクシンのばらまき政治で恩恵受けた層。
86 名前:名無し三等兵 [2010/01/18(月) 23:08:40 ID:DDvU2TI0] ■狙われる日本 ~外国人参政権に興味を示す中国共産党~ 中国は一党独裁国で選挙と無縁の癖に、日本が一切報道しない参政権反対デモに、敏感に反応している(*1) 一党独裁国である中国のマスコミ報道は、ほぼ中国共産党の意思であると思っていい。 つまり、これが意味することは、日本の外国人参政権に、最も興味を示しているのは中国共産党といえる。 中国には黒孩子,盲流,蟻族(エリート無職)といった社会問題を抱えている(*2) この人達を日本に移住させる魂胆が見え見えである(*3)。在中という方の、書き込みも興味深い(*4)。 [資料] (*1)東京の外国人参政権反対デモ、中国では報道される…中国人「『日本の恥』と怒る人も」3 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263338792/ (*2)黒孩子(ヘイハイズ、ピンイン:hei1hai2zi)、または黒子(ヘイズ)とは、中国において、 一人っ子政策に反して生まれたことを原因とする、戸籍を持たない人達のことである。その数は3000~4000万人に 達していると言われているが、実数ははっきりしていない。この言葉における黒は『闇』という意味である。 学校教育を受けておらず、中国語の読み書きもままならない層が含まれているという噂あり。 盲流(マンリュウ) 都市部などへの出稼ぎ者。浮浪者などになるものもいるらしい。 (*3)増え続ける永住中国人sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100113/stt1001130744002-p1.jpg (*4) 616 名無しさん@十周年 [] Date:2010/01/12(火) 16:21:33 ID:iDZF6H6Q0 在中なんだけど、日本国籍を取ったり永住権を取ったりするのがすごく楽になってきたと中国人が興奮している。 留学生30万人計画で修士以上の留学生も大幅に増やす、留学後の日本での就職制限緩和、もう移住への大政策なわけだ。 中国は大不況で、特にホワイトカラーの仕事がなくて不満がたまってるんで、日本はちょうどいい移住先ってことなんだよな。 選挙権与えられれば地方都市で日本国籍取った中国人が立候補、永住中国人が移住して投票、当選させることも可能になるわけだ。 某中国人法学教授曰く 「日本人は、なんで自分の国を守ろうとしないのか理解できない。中国に占領してくださいっていってるようなもんだ」
87 名前:名無し三等兵 [2010/01/29(金) 13:11:35 ID:xb0plV/T] 民主主義を諦め天皇陛下による独裁政権にしよう namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1258884992/ 1 :名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 19:16:32 ID:/Z6Vrg0U 今の日本がおかしいのは国民の責任です。主権を国民にしたから外国に舐められてしまうし内政もボロボロなんです。 そして外国人参政権なんてふざけた法案を通そうとしている民主党。 自民党も借金まみれの国にしましたしもはや日本に民主主義は無理だったんです。 ここは王政に戻し天皇主権による国家にするべきでです。 >43 :名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 21:15:02 ID:ocxTxMl7 天皇陛下による独裁政権は言いすぎだが、「拒否権」を持たせる案なら賛成する。 形だけでもいいから、何らかの権力は持たせてもいいと思う。
88 名前:名無し三等兵 [2010/01/30(土) 18:45:54 ID:k5L/GJ88] >>87 憲法改正で、何らかの権限を天皇陛下に保持してもらい、政党や政治家の 権力とバランスを取るべき。 脱官僚なんて言う時代ですから、現在のドイツのような政党国家に成らない 様に、政党や政治家の力をけん制しバランスをとる制度が必要。 天皇陛下の権限とは、具体的に拒否権で、国事行為での拒否権を持たせた方が、 議会権力や政党権力への牽制になる。 また現憲法では、天皇が国家機関として行うものとして規定されている行為 を“国事行為”と称しているが、今後の新憲法では、天皇を元首と定めて、 これらの行為を“元首行為”と称すべき。 また、検事総長と国税庁長官、統合幕僚長や陸海空の幕僚長などは独立認証官 とし政党の実質的決定権が及ばない制度にすべき。 これらに対する大臣の指揮権は認めるものの任免については天皇と内閣が事前 によく相談し、双方の同意により任命される制度とする。 もし内閣が天皇の同意を得ずに独立認証官を任命した場合には、当然天皇の拒否権発動の対象となる。
89 名前:名無し三等兵 [2010/01/30(土) 18:46:46 ID:k5L/GJ88] 152 :Ψ:2010/01/30(土) 01:01:49 ID:hdknTJ720 現憲法の 第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、 この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。 の条文よりも・・・・・・・ 第一条 一項 天皇は、日本国の元首にて不可侵であり、日本国民統合と団結を象徴する最高存在である。 二項 天皇の地位は、日本の伝統と歴史に由来し、なおかつ主権の存する日本国民の総意に基く。 とした改正した方が良い。 153 :Ψ:2010/01/30(土) 01:03:18 ID:LI5EGjCMO >152 まさに君臣一体。
90 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/01/30(土) 18:48:16 ID:???] 天皇にしろ皇太子にしろ思想はリベラル寄りだと思うが 天皇に権力持たせたら右翼の人の思惑と正反対な結果になっちゃうと思うよ
91 名前:名無し三等兵 [2010/02/01(月) 17:35:29 ID:BS1P+fez] いくらリベラルでも小沢の件で指揮権発動は認めないと思うよ 【米中】米国防総省「4年ごとの国防政策見直し」(QDR)、最終版で中国に配慮?中国の軍事的脅威の記述が大幅減[02/01] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264974614/ 1 :はるさめ前線φ ★:2010/02/01(月) 06:50:14 ID:??? 米国防政策、最終版で中国に配慮? 軍事的脅威の記述減 【ワシントン=望月洋嗣】米国の軍事情報サイト「インサイドディフェンス・ドットコム」は1月30日、 米国防総省が2月1日に発表する「4年ごとの国防政策見直し」(QDR)の最終版を入手したとし、 全文を掲載した。昨年12月段階の草案に比べ、中国の脅威に対する記述が大幅に減っており、 中国への刺激を避けるために表現を抑制した可能性がある。 【米中】 米議会の深奥部に迫る「チャイナ・ロビー」…議員地元選挙区でも経済活動[01/31] anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251962809/ 1 :芝蘭φ ★:2010/02/01(月) 00:17:32 ID:??? 台湾への武器売却や米企業へのサイバー攻撃をめぐり米国との緊張を高めている中国が、 米議会へのロビー活動を活発化させている。中国企業の地元選挙区への進出などを好感し、 「共産主義者?中国人は中国人だ」(民主党のブランノア下院議員)と語る議員も出てくるほど で、中国の影響力はキャピトル・ヒル(米議会)の深奥部に迫りつつある。
92 名前:名無し三等兵 [2010/02/01(月) 20:38:54 ID:BS1P+fez] 中国の人民解放軍を一つの軍隊と思わないほうが良い むしろ7つの軍閥の連合体とでも考えたほうが正確。 この事実を見ながら日本の自衛隊は対中国戦争計画を立案すべき。 アメリカの支援?プッ有る訳ねー!>>91 の様にアメリカ議会ごと買収しているw 7軍区内では、旧第2野戦軍・第3野戦軍・第4野戦軍系の人脈が それぞれの勢力を保持し、なおかつ軍区ごとに仮想敵国が異なるなど 中国の人民解放軍の軍閥性を良く表している。 瀋陽軍区 - 中国東北部担当 北京軍区 - 首都北京一帯と内モンゴル担当、中国軍最精鋭部隊 済南軍区 - 山東、河南両省担当、仮想敵国無しの弱小軍区 南京軍区 - 華東方面担当、台湾海峡も含む 広州軍区 - 広東省やベトナム国境担当 成都軍区 - 四川省、雲南省、貴州省、チベット、重慶 担当 蘭州軍区 - 甘粛省、青海省、陝西省、新疆ウイグル自治区担当
93 名前:名無し三等兵 [2010/02/01(月) 20:41:36 ID:BS1P+fez] アメリカの支援?プッ有る訳ねー!>>91 の様にアメリカ議会ごと買収しているw←× アメリカの支援?プッ有る訳ねー!>>91 の様にシナがアメリカ議会ごと買収しているw←○
94 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/01(月) 20:41:38 ID:???] 脳味噌が20年前で止まってやがる
95 名前:名無し三等兵 [2010/02/01(月) 20:46:10 ID:BS1P+fez] >>94 脳味噌が20年間死んでやがる。
96 名前:名無し三等兵 [2010/02/01(月) 21:44:19 ID:BS1P+fez] 【政治】東京地検関係者「国会に逮捕許諾請求をして、民主党議員でも認めざるを得ない証拠は刻々と揃いつつある」 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265019543/ 1 :あけましておまコン(100301)φ ★:2010/02/01(月) 19:19:03 ID:??? 週刊現代は1月末に発売された2月6日号で「小沢一郎逮捕へ、私はこう読む」と題して、 田中角栄研究で知られるジャーナリストの立花隆氏と元東京地検特捜部長の宗像紀夫氏の 対談を掲載。そのなかで、小沢幹事長が「師匠」である田中角栄元首相と同じ運命(=逮捕)を たどるのではないかという立花氏の見方を紹介している。 「角栄は76年の2月にロッキード事件が明るみに出たあと、4月に会見して疑惑を全否定したが、 そのときの迫力はいまの小沢などと比べ物にならないほど凄まじかった。 ところが、その角栄も3カ月後に逮捕されてしまう。私はいま、 小沢の姿が、そのときの角栄にダブって見えて仕方ないんです」 週刊文春も同時期発売の2月4日号で、「小沢一郎聴取 特捜部『極秘会議』をスッパ抜く」という特集を組み、 「国会に逮捕許諾請求をして、民主党議員でも認めざるを得ない証拠は、刻々と揃いつつある」 という東京地検関係者の言葉を引用した。 週刊誌報道がどこまで真実かは不明だが、小沢氏が追い込まれてきたのは間違いない。 www.j-cast.com/2010/02/01059235.html?p=all 深層スクープ 小沢一郎聴取 特捜部 前夜の「極秘会議」をスッパ抜く 小沢を逮捕する。悲壮な決意を見せる検事たち。証拠はそろう、という小沢の容疑は 「所得税法違反」だ。本誌だけが掴んだ捜査の「核心」―― www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
97 名前:名無し三等兵 [2010/02/03(水) 23:58:01 ID:DtY0UCHZ] 2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項) すべての原因はこれだったみたい 2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて 永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
98 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/04(木) 00:15:44 ID:???] >>97 素直に帰化すりゃ良いのに、まあ日本の帰化の基準が厳しすぎるらしいが。
99 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/04(木) 07:00:02 ID:???] 帰化の基準については前々から言われているよね。 まあ前科者ではないということは当然として、ほかに何かハードルあるの?
100 名前:名無し三等兵 [2010/02/04(木) 08:33:53 ID:nWsMAkPd] ************************* 【民主党終了のお知らせ】 さて、「天皇制廃止!」を党是にしてる反日極左政党、社民党の辻元清美。今月号のSAPIOゴー宣において、辻元が宮中茶会に呼ばれて喜んで出席する節操なさを、小林よしのりにつっこまれていたが、ここにきて辻元清美の大疑獄が噴出している。 月刊宝島(ここの「立ち読み」をクリック、次のページを表示。下メニューの拡大ボタンで文字が読める) ↓ tkj.jp/takarajima/2010Feb/ ドス黒い労組幹部と辻元との関係。この労組の重要人物が暴力団とつながり。(記事には実名が書かれてます) そして記事中には平野官房長官との関わり、そして当局から反社会的人物とマークしてるこの人物と、 「 鳩 山 首 相 が 一 緒 に 肩 を く ん で る 」写真まであるという。 ****************************** 鎮静化する訳がない。小沢側近の見通しは甘いねw 小沢式節税方法と鳩山式節税方法が公式に合法化されたんだから、真似する人がたぶん現れる その真似した人が国税庁に脱税を指摘されたりなんかしたら、裁判が間違いなく起きる そういう意味では、小沢問題は、ぜんぜん終わってない。不起訴は土地購入にまつわる四億のみ。 残りの扱いは決まってないし談合しきってたんで実は入札妨害とかの案件が控えてる。 あ、あと金は知人から借りたことになったのでその辺も探られるだろうね。
101 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/05(金) 23:47:52 ID:???] 帰化基準が厳しいって大昔の日本のことか アメリカとかとの比較じゃねーの? アメリカはその土地で生まれればその土地の子だろ? 日本の血統主義との比較がおかしい。 よそ者の外国人に厳しい条件としては一定の生活できるレベルの生活基盤を日本に持つことと 日本語の読み書きだろうが、在日は何世代も日本で暮らしているからやろうと思えばできるだろ。 ある意味一番の帰化のための難関は「国籍を捨てる決意」ぐらいだろな。 帰化申請 要件 www.office246.com/kika/youken.htm
102 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/06(土) 08:12:32 ID:???] まあ日本は二重国籍を認めてないしね。
103 名前:名無し三等兵 [2010/02/07(日) 21:21:22 ID:sV4A9yKt] 【国際】「影響力増す中国」に苦悩する東南アジア各国…対中接近は不可避、だが衛星国に堕したくない tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265499263/ 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/07(日) 08:34:23 ID:???0 ?PLT(12556) 英紙フィナンシャルタイムズは、東南アジア政府の苦悩について報じた。各国国民の 中国批判が高まる中、中国との関係と自国民への配慮の板挟みに苦しんでいる。 5日、環球時報が伝えた。 東南アジア運動会の開催権を獲得したラオス。中国はこの小国に新たな会場建設を申し入れた。 しかしこの気前のいい申し出はもちろんタダではない。首都ビエンチャン郊外の土地を 貸すことが見返りとなった。その後、中国が自国労働者を引き入れるとのうわさが 広がりラオス国民が反発、貸し出す土地の面積縮小に追い込まれた。 この事件からも見て取れるように、中国は東南アジア諸国に強い影響力を及ぼしつつあるが、 一方で強烈な反発をも招いている。各国は経済的・外交的な発想から中国に接近を 図りたい一方で、中国の衛星国になってしまうのでは不安視する国民のナショナリズムとの 板挟みに苦しんでいる。 *+*+ レコードチャイナ 2010/02/07[08:34:23] +*+* www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39517
104 名前:名無し三等兵 [2010/02/07(日) 22:58:11 ID:sV4A9yKt] 619 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:03:13 ID:yQiX0JZk0 >577 言っておくけど もう一部中国では方面軍レベルで軍閥化が徐々に 進んでいて、今や一地方部隊の司令官が地方経済の有力者になりつつある こうれは辛亥革命後の軍閥跋扈に徐々に近づいている もしも中南海で人事運用での人材登用を誤れば、地域派閥の軍閥が組んで クーデターもおきかねない 633 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:08:39 ID:9OVBkI5u0 >628 離間の計とか、外交では基本中の基本だもんな。 まあ鳩山に限って言えば、謀った中国すらビックリするぐらいの離間ぶりで、 むしろ中国が距離を置いていたけどな(w 649 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:13:00 ID:yQiX0JZk0 >633 だって急速に日本とアメリカが距離置いたら 中国にしてみりゃ不安定要因が増すからな 中国の隣国にしてみれば対中シフトを組むか インドと組むかロシアと組むかを大騒ぎして その騒ぎの余波中国まで受けるからなw 危機感抱いた東南アジア諸国が本気、東南アジアの安全保障 考えて一致団結しだしたら話しにならん、中国にとってインドネシアが まともな軍隊を整備し始めたら、余計にしんどい事になる もう一度ベトナムがカムラン湾基地をロシア太平洋艦隊に無償で貸すかもしれないw
105 名前:名無し三等兵 [2010/02/07(日) 23:00:40 ID:TbhZ/JGf] みんなも自民党ステーションを見よう!!(笑) www.ldplab.jp/station/ なんとキャスターはあの珠代だ!!(端折って言うと、元女子アナでオヤジ票で当選した人) f.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100205160519 君も自民党エコバッグを買おう!!(どこかのカルトもこんなことしてたような……) f.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100205160521 極めつけは永田町てんき予報だ!!(今までこんな政党が与党だったとは……もはやカルトかネット右翼同然。) f.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100205160523 このサイトを見る限り自民党はどうやら こ れ か ら も ず っ と 野党でいたいようですね!! あっ、そうそうキャスターも募集していますので、「 女 子 大 生 」の方はぜひ応募してくださいね!! f.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100205160525 初代キャスターの浦上珠美さん(ちょっと中川○子似。はいそこ、宇宙人とか言うな!) f.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100205160524
106 名前:名無し三等兵 [2010/02/07(日) 23:44:25 ID:sV4A9yKt] 768 :踊るガニメデ星人:2010/02/07(日) 19:05:06 ID:7cNS08q/0 >733 日本と中国が単独で戦うならまちがいなく日本が勝ちます、とくにテクノロジー が勝負を左右する空戦や海戦では中国はどんなにあがいても日本の自衛隊 には決して勝てません。 772 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:06:26 ID:uGXUa6mE0 >744 台湾すら瞬殺できてないのにか? >752>754 そんなもん日本の軍事費を普通の先進国並にするだけで 一挙に解決する話 >751 士気という意味では糞支那は世界最悪 実質は>749の通りで、限りなく烏合の衆 自衛隊は前近代的な意味での士気はさておき 日本人は基本的に職務は誠実に正確に果たす 今は男塾的など根性なんぞより、冷徹に職務を果たす合理的な実行能力の時代だよ 798 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:12:47 ID:uGXUa6mE0 >761 だから>1から導き出される結論は 日本が独立せざるえない状況になっているという話やがな >776 支那が核を使った瞬間、支那は核で蒸発する そもそも使えない兵器なのよ ただ、おまえみたいに核兵器に高い軍事的意味を感じる人間がいるのは事実なわけで その意味では日本も核武装する必要性が、確かにある
107 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 00:01:02 ID:sV4A9yKt] インド:反政府武装組織リーダー投降 中国からの支援を自白 -------------------------------------------------------------------------------- 【大紀元日本12月13日】インドの反政府武装組織、アッサム統一解放戦線 (ULFA)の指導者らが先週、インド当局に投降した。ULFA幹部の証言から、中国 で軍事訓練を受けていたなど中国側の支援が明らかになった。インド紙「ヒン ドゥスタン・タイムズ」が7日報道した。 インド国境警備隊のスポークスマンによると、4日、ULFAの指導者アラビン ダ・ラジコワ(Arabinda Rajkhowa)、副官ラジュ・バルア(Raju Baruah) その 他8名が、インド=バングラディッシュ国境のインド側メグハラヤ(Meghalaya)で投降。 警備隊がシロング(Shillong)まで連行し、アッサム警察に引き渡したと、スポークスマンが伝えた。 インドのG.K.ピライ内務大臣は、ラジコワとバルアが拘束され、幹部の 家族は釈放されたと発表した。取り調べは、中国との国境沿いにあるミャン マーのカチン州で、独自の方式で軍の部隊を率いていたラジュ・バルアを中 心に行うとしている。 副官のラジュ・バルアは、中国内の軍営でULFAの幹部が軍事訓練を受けた とインド側に語っている。また、これより以前に投降したULFAの外務担当と 財政担当は、中国の製造業者から武器を供給されていたと警察からの尋問に 答えている。 関係筋によると、軍部のような中国の公式機関が、中国の国境にとどまら ず、ミャンマーにおいても、ラジュ・バルアを支援してきたという。 (編集・鶴田) (09/12/13 12:00)
108 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 00:08:39 ID:lLW0tzPm] 944 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:58:03 ID:H3le392I0 中国を肥え太らせたのは他でもない日本。 947 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:13:00 ID:igpB3Rma0 >>944 その原因はアメリカだよ。 891 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:53:20 ID:Cch0LIPW0 >>882 ぎゃはは、GDPは軍事力を維持するための源泉だぞ? そのルールを破るとソ連みたいに崩壊しちゃう。 日本は去年の税収が46兆円→36兆円と10兆円も減ってしまって、 自衛隊約5兆円を養えなくなりつつある。 北朝鮮が滅ぶのが早いか、日本が滅ぶ方が早いか、 俺は後者だと思う。 909 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:04:32 ID:WLtp6YfW0 >891 日本はGDPが倍以上あったころのシナに2戦2勝しとりますが?(日清戦争・第二次上海事変)
109 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 00:48:35 ID:lLW0tzPm] 952 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:40:57 ID:LvmuGYDv0 >>798 アメリカが核報復するかね。確かにやらないと、アメリカとの同盟は 頼みにならないということになり、アメリカの覇権が崩れてしまう危険性は 高いけれど、核報復したら少なくともアメリカ西海岸の大都市群は 消え去るわな。アメリカがどちらを選択するのか、その時にならないと わからないんじゃないかね。 957 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:48:56 ID:TMf4Pj3f0 >>952 俺もアメリカが核で報復するとは思えない。 中国が日本は攻撃するがアメリカには核を撃ち込まないと宣言すれば アメリカ国民は自国が灰になってでも日本のために報復などするだろうか? その疑念が大きいからフランスなどは自前で核武装してるわけでさ。
110 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 02:53:10 ID:lLW0tzPm] サイゴン陥落の時なんかB727の後部タラップにしがみつくベトナム難民とそれを拳銃で追い払おうとする白人の映像があったな。 昔ベトナムの放置民からアメリカ軍が撤退した時にB52とかの爆撃機の主脚にいっぱい人掴まってたよ、 離陸時に落とされたりしてた映像流されてた、当然凍死したり挟まれて死ぬ事も報道されてたけどね、 昔は稀にあったね、車輪の格納庫内で死体発見。 対米追従の成れの果てって事だろう。
111 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 02:55:02 ID:lLW0tzPm] フォード大統領とキッシンジャーは、南ベトナムを見捨てた前例は事実、 次は、日本と台湾を見捨てる可能性がある。 そうはさせないために、日本はアメリカから軍事的独立をすべき! 防衛力倍増と核武装を行い、米軍に頼らない自衛隊を目指すべき! ドゴール、石原慎太郎、万歳!
112 名前:名無し三等兵 mailto:age [2010/02/08(月) 06:18:27 ID:???] まぁ、このままずるずる米中が直取引、日本放置化ってなったら、 米としては不都合千万なんだけどね。 中を抑える気無し、現地に同盟国も無し(日本が信頼出来ない=韓国の足場は地政学的に維持不可能)、 じゃ実質東アジアから米は追放ってのと変わらん状態となる。
113 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/08(月) 06:58:42 ID:???] >>111 南ベトナム政府は腐敗だらけで民衆の支持を完全に失っている状態で 民衆がどんどんゲリラに協力していたから、あれ以上介入を続けたところで 効果は無かったんだよ。
114 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/08(月) 07:14:53 ID:???] 90年代ー聖域があったから、ソヴィエトと北ベトナムが支援しまくったから、 んでもって反戦リベラルがバカだったから負けたんだ! 今ータリバンのバックなんざ往時のソ連とは比較にもならない群小じゃん。 やっぱベトナムは泥沼以上には成らなかったんじゃね?
115 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/08(月) 07:18:23 ID:???] タリバンはブッシュのアホ戦略のせいで民衆の支持を失っていて泥沼化しかけていた。 オバマになってからアフガニスタンにおける住民保護を戦略として明確に打ち出すように なってから、さてどうなるかというところだけどね、現状。
116 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/08(月) 07:19:42 ID:???] まあイラクでも同様に途中から地方実力者との融和協調政策に乗り出しているけど、 その効果が俺達の目にもはっきり見えるようになるのには1年以上かかってるから、 アフガニスタンも結果が出てくるのはまだ半年以上かかると思うけどね。
117 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 15:22:41 ID:e75k9htP] 戦後最初に大東亜共栄圏的な東アジア経済圏を言い出したのは、実は日本の 通産省で例の4人組の一人細川恒通商政策局長だった。かれがマハティール にEAEC(東アジア経済協議体)構想を売り込み、マハティール構想として 発表させている。 これはちょうど日本の通産省が日米半導体協定を飲んだ棚橋-内藤ラインの 対米協力政策から転換し日米自動車協議で対米強硬策に転じた時期に発表 した経済外交政策で、EAEC構想自体が、アメリカのガイアツに対抗する 位置づけでもあった。 しかしアメリカが、日本によるアジア支配につながるとして大反対。 中国も東南アジアへの日本の影響力がこれ以上広がる事には反対である為 に反対し、言わばアメリカと中国が共同で、このマハティールのEAEC 構想を潰してしまった。 しかしその後中国が経済的に存在感を増すと、中国版EAEC構想である東アジア 共同体構想をぶち上げ、表立ってアメリカは反対していない。 また、日本がアジア通貨基金(AMF)構想を打ち出した。 この構想も日本の台頭を恐れた米国と中国がIMFとの重複や規律の緩みの 懸念を口実に反対し頓挫してしまう。 また、この構想の担当者だった榊原英資氏は何故かあまりこの構想の売り 込みに熱心では無かったとの証言もある。 マハティール・ビン・モハマド ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%89 EAEC構想 100.yahoo.co.jp/detail/%EF%BC%A5%EF%BC%A1%EF%BC%A5%EF%BC%A3/ アジア通貨基金 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%9F%BA%E9%87%91
118 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 17:19:56 ID:e75k9htP] 974 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:47:22 ID:0weB+n4I0 どうして反ベトナムに目がくらんでカンボジアのシアヌーク政権潰しをして カンボジアにクメールルージュという最悪な共産政権ができる手助けをしたのですか? そもそも基本的に農業国であるベトナムに「ドル支配」とかできないだろ。 ドルで縛れるほどの経済はベトナムに当時はないぜ。 976 :名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:32:51 ID:tA+6YtFb0 >974 シアヌークを潰してもロン・ノルで持たせる皮算用でいたんだろう。 だがそこは歴戦のつわものたるクメール・ルージュの相手ではなかった。 日本が大陸で漢満蒙鮮の扱いに手古摺らされきったのと似たところがある。 基本的に島国が大陸国の政治に容喙してよかったことってのはなかったんで はなかろうか?地政学的な考察が必要だろう。 984 :名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 01:45:15 ID:fjCcOsbA0 >>976 >シアヌークを潰してもロン・ノルで持たせる皮算用でいたんだろう。 これはいくつか説がある。 ニクソンは、空軍力を総動員してB52の大爆撃でロンノル政権を維持できる と思ったと言う説、つまり72年の北ベトナム軍の春季大攻勢を全面北爆再開 (第一次ラインバッカー作戦)で乗り切り、南ベトナム政府の崩壊を阻止した 実績からロンノル政権も維持できると思った、と言う説。 もう一つの説は、キッシンジャーの秘密外交で、中国の北ベトナムへの支援 を止めさせる代わりに、カンボジアを差し出したと言う説。キッシンジャー は、「中国はカンボジアを取りなさい、アメリカは南ベトナムを取ります」 っていう外交をした可能性の説。
119 名前:名無し三等兵 [2010/02/08(月) 17:20:39 ID:e75k9htP] つづき 現実には、ベトナム反戦運動の盛り上がりの影響でリベラル派が多数選出 された民主党議会が、インドシナへ軍事介入を続けるニクソン大統領にウ ンザリし、また戦争権限の名の下に大統領権限が事実上無制限に拡大(帝王 的大統領制)した事への批判を強め、ベトナム戦争の財源打ち切りやインド シナでの米軍の活動の事実上の停止、議会の承認無しに大統領が勝手に戦争 を開始しない為の大統領戦争権限法の制定などでニクソンの手を縛り、大統 領が戦争を止めないのなら議会が止めさせる姿勢を見せて何とかパリ和平 協定を北ベトナムやベトコンと締結し、とりあえずアメリカはベトナム戦争 を集結させた。 ただニクソン大統領は、北ベトナムがサイゴン総攻撃を始めた際には、イン ドシナ再介入し、大爆撃で北ベトナム軍を撃退するつもりだった。 しかし、ウォーターゲート事件でニクソンは辞任、後任のフォード大統領は、 サイゴン政府への支援を削減、75年3月には北ベトナム軍は中部高原地方を陥 落させ、グエン・バン・チュー大統領はフォード大統領に米軍の再介入を要請 するも断られ辞任、4月30日にはサイゴンの大統領官邸に突入してベトナム戦 争は終わる。 ニクソンは大統領を辞任したが、キッシンジャー安保補佐官兼国務長官は、 フォード政権でも同じポストを継続している。
120 名前:名無し三等兵 [2010/02/09(火) 01:18:36 ID:K+CiEYLj] >>113 南ベトナムが腐敗している事なんてアメリカは承知の上でジョンソン政権では介入した。 ケネディ政権は、ゴ・ディン・ジエム大統領と弟のゴ・ディン・ヌーがどうし ようもないほど腐敗しているし、国民の9割を占める仏教徒と完全に敵対して いるから、見放す予定で、マクナマラ国防長官が「アメリカ軍『軍事顧問団』 を段階的に撤収させ、1965年12月31日までには完全撤退させる計画がある」と 発表した。 その直後に反ジエム派の軍人達による政権打倒のクーデターが発生し、ジェム兄弟は殺されている。 しかし、その後肝心のケネディが暗殺され、一転してジョンソンは介入の度合い を強め、ベトナム戦争を本格化させる。 この経緯を見ても別に腐敗している事が、撤退の理由にはなっていない。 国内の反戦運動の盛り上がりとあまりにもベトナムに戦力を集中し過ぎた為 欧州と中東の戦力が不足した為にニクソン政権では南ベトナムから地上軍を 撤退させただけ、もっともニクソン政権はベトナムでの地上戦を止めはした が、爆撃と海上封鎖は、ジョンソン政権以上に行い、72年には核攻撃をキッ シンジャーに指示している(キッシンジャーの反対で取消)。 共和党は60年代から、ゴールドウォーター議員などが北ベトナムへの核攻撃を 公言しており、地上戦を始めた民主党政権よりも強硬な軍事政策を提示している。
121 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/09(火) 01:32:48 ID:???] >>120 >南ベトナムが腐敗している事なんてアメリカは承知の上でジョンソン政権では介入した。 それでは現地の反抗は一向に収まらないんで無益、が>>113 だろう。 介入をするしないが問題じゃない(アメはいっつも下手打つねw が流れ)のに、 誰でも知ってる経緯コピペとか意味無いよ?
122 名前:名無し三等兵 [2010/02/09(火) 05:23:18 ID:K+CiEYLj] しかしフォード政権の時のサイゴン陥落時にラインバッカー作戦並みの大爆撃 をやれば中部高原はともかく、サイゴンを中心とした南部は維持できたかもよ。 北ベトナム人民軍は、サイゴン周辺に集結していたんだからさ、目標ははっきりしている。 ニクソンは辞任していたけど、引退先のカルフォルニアからホワイトハウスに 電話してフォード大統領に大爆撃を要請している。 ニクソンがウォーターゲイト事件で辞任せず、1975年の末まで大統領の職に あればサイゴンは75年までは維持できただろう。サイゴン陥落直前に「第3次 ラインバッカー作戦」で北ベトナム人民軍を叩けば南部だけは維持できたかも。 テト攻勢以後には、ベトナム戦争の性格が、ゲリラ戦中心の人民戦争ではなく 従来型の正規軍同士の戦争に近づいているの知っている? 69年には米軍がテト攻勢への大反撃に出てベトコンをほとんど鎮圧している。 その為に北ベトナム正規軍が南下して正規軍同士の戦いに変化している。 アメリカ軍の70年代のインドシナでの米軍大爆撃が効果を挙げているのは この為で、この大爆撃により北ベトナムもベトコンもパリ和平協定にサインした。 インドシナでの米軍の悲劇はね、ベトコンゲリラの大きな打撃を与えるという 意味では「成功」していたのに、アメリカにとって戦いやすい通常型戦争に転化 しつつあった68年~69年にアメリカ自身、特にジョンソン大統領と国民の戦意 が失われてしまった為に負け戦になっちゃったって事なんだよ! ベトコンゲリラだけでは負けはしなかっただろうが、米軍に勝てもしなかったんだよ!
123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/09(火) 05:35:21 ID:???] >>122 戦争は単なる陣取りではないのよ。
124 名前:名無し三等兵 [2010/02/09(火) 15:13:33 ID:0EmbSs37] 戦争とは、まずは陣取り合戦、次に色んなオプションが出て来る。 ジョンソン大統領は肝心のインドシナでの陣取り合戦に嫌気が差して途中で辞めてしまった。 近くアフガンやイラクでの陣取り合戦も放り出すだろう。 中東諸国はそう見ている、だから円建てユーロ建ての原油取引に応じるようになった。 アメリカ本国でもサブプライムが大爆発したし。 特にやばいのは、イラクでジャンジャン米軍兵力が削減されている事。 いずれイランの正規軍や革命防衛隊が電撃的に侵攻して来るだろう。 サダムフセイン政権とは違い、今のイラクの政権はこれを防げないし、 数が減った米軍もイラン軍に抵抗できない。 イラクの米軍はイラン軍の電撃的侵攻に出くわしたら、サウジやトルコに 逃込むしか方法は無いかも。 これにてパックスアメリカーナは終了。タリバンの制圧も上手くいかない。 珍米ポチどもよ、アメリカ信仰にすがり付くのは止めて、日本の自主防衛と核武装に賛同せよ!
125 名前:名無し三等兵 [2010/02/10(水) 18:39:24 ID:nKim7nN4] 【中国】中国外交部、「中国は他国をいじめることはない、内政干渉もしない、覇権争いはしない」[02/10] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265781970/ 1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2010/02/10(水) 15:06:10 ID:??? 中国外交部の馬朝旭報道官は9日、「中国が強くなれば必ず覇権争いはしないすると いう批判は道理に合わない。中国は他国をいじめることはないし、他国の内政にも干渉 しない。現時点で覇権争いをしないだけでなく、今後強大になっても中国が覇権争いす ることはない」と強調した。中国国際放送局が伝えた。 ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまたご冗談をww 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V /
126 名前:名無し三等兵 [2010/02/12(金) 07:30:32 ID:BvCfT3St] 対米追従はイヤです。 対中追従はもっとイヤです。 核武装して、日本は軍事的に独立しましょう。
127 名前:名無し三等兵 [2010/02/22(月) 12:56:04 ID:qOKmgSDX] 【新防人考 変ぼうする自衛隊】 第五部 国防と海外活動のはざまで <2>消えぬ空母保有の夢 2007年12月21日 www.tokyo-np.co.jp/feature/sakimori/news/071221.html
128 名前:名無し三等兵 [2010/02/24(水) 21:05:55 ID:rFHlGj67] 【国際】欧州が戦闘機「ユーロファイター」の日本への売り込みに本腰 価格は1機35億円★5 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267003459/ 1 :春デブリφ ★:2010/02/24(水) 18:24:19 ID:???0 欧州の戦闘機「ユーロファイター」の共同開発国であるイタリアや英国が日本への同機売り込みに本腰を入れている。 日本の次期主力戦闘機(FX)の選定が「近いのでは」(開発関係者)との見通しからだ。 鳩山政権発足以来の日米関係のきしみに乗じて、同機の機能向上のための共同開発に 日本を取り込もうという思惑もあるようだ。 ローマから海岸沿いに北上約150キロ、トスカーナ州にあるグロッセート伊空軍基地。 2004年から、ユーロファイターEF2000(通称タイフーン)が配備されている、イタリアの防空拠点の一つだ。 全長約3キロの滑走路からは飛行訓練のため、機体が次々に飛び立つ。離陸時や超音速飛行時に アフターバーナー(再燃焼装置)を必要とせず、ミサイルに追尾されにくいのがユーロファイターの 「優れた性能の一つ」(開発関係者)だ。 基地の第4飛行隊(2中隊計16機)は、領空哨戒のほか、北大西洋条約機構(NATO)の任務で スロベニアの防空にも当たり、出動回数は月200回を超える。仮想敵機は、中国も導入している ロシア製の「Su(スホイ)27」だ。基地幹部のアンドレア・トゥルッポ空軍少佐は 「情勢は異なるが、想定される敵機は日本と同じだ」と話す。 (続く) (2010年2月22日22時46分 読売新聞)「ユーロファイター」、対日売り込みに本腰 www.yomiuri.co.jp/world/news/20100222-OYT1T01302.htm 画像 滑走路を飛び立つ欧州製戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」=松本剛撮影 www.yomiuri.co.jp/photo/20100222-705084-1-N.jpg ★1の時刻 2010/02/23(火) 00:04:32 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266928414/
129 名前:名無し三等兵 [2010/02/24(水) 21:30:56 ID:rFHlGj67] 【中国】中国が戦闘機 殲15(J-15)の試験飛行に成功 「ステルス戦闘機」J-20開発中★3[02/23] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267012510/ 1 :はらぺこφ ★:2010/02/24(水) 20:55:10 ID:??? images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100223/001ec94a25c50cedd70007.jpg 中央テレビ局の対話番組『面対面』で、「中国の4代目の戦闘機が間もなく最初の試験飛行を実現する」と 話す中国人民解放軍空軍の何為栄副司令員 images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100223/001ec94a25c50cedd71308.jpg ネットユーザーが作った中国の4代目戦闘機のイメージ オーストラリア誌『Air and Space Power』のブログサイトに17日、『中国の秘密のステルス戦闘機部隊』と いう文章が掲載された。文章で、昨年8月31日に戦闘機・殲15(J-15)の初の試験飛行に成功した中国は今、 戦闘機・殲20(J-20)の開発に取り組んでおり、2012年に時期を見て初の試験飛行を実施し、2015年に量産を 開始することが明かされた。 米国海軍の情報部門は1997年、中国が4代目のステルス戦闘機を開発していることを確信したと発表している。 また、世界的権威を持つ「IHS Jane's」も2008年12月に、中国がここ数年、大型のステルス飛行機の開発を 進めていることを明らかにした。
130 名前:名無し三等兵 [2010/02/24(水) 21:32:40 ID:rFHlGj67] (続き) 中国が積極的にステルス戦闘機を発展するにはそれなりの理由がある。今回の世界的な金融危機を乗り越え てから、中国の情勢は米国よりずっと楽観的であり、戦闘機の研究開発をバックアップするのも容易いこと である。もし中国のステルス戦闘機や原子力空母群、原子力潜水艦の数と質が米国のレベルに迫れば、対外 政策と軍事力を通じ、中国は間違いなく「超大国」となるだろう。 戦闘機F-35の開発が終わるまで、米国はまだ1兆ドルを投下する必要がある。ステルス戦闘機の開発に巨額の 費用が投下されたことで、この崩壊寸前の超大国の経済力はより一層弱まっている。この点だけを見ると、 中国の「ステルス戦闘機」プロジェクトは大きな利益を獲得できると考えられる。 チャイナネット 2010/02/23 japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-02/23/content_19461918.htm 前スレ 【中国】中国が戦闘機 殲15(J-15)の試験飛行に成功 「ステルス戦闘機」J-20開発中★2[02/23] yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266975600/ ★1の立った日時:2010/02/23(火) 22:55:29
131 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:38:26 ID:???] ベトナム戦争においては軍事的にはベトナムに勝利はしていたが、 財政的な支出がかさみ、ドルの切り下げ(ニクソンショック)を引き起こした。 軍事的な勝利と経済的リスクが反比例しているというのは今のイラク戦争でも繰り返されている気がする。