- 1 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/19(火) 23:46:10.11 ID:Nj6q9uXI0]
- 階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃい!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします ※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にしやすいです 公式サイト www.gundam-kizuna.jp/ 【質問】と【回答】あと少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。 「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が~」「最低限の礼儀が~」 ※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※ いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置! 次スレは >>970、流れが速いときは>>950が立て、規制等の理由で立てられない場合は >>960>>970などで指定し旨を伝えること。 前スレ 【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart41 toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1382331435/
- 2 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/19(火) 23:52:19.50 ID:n/CKq16z0]
- ブターBBAはやはり多人数に便所の落書き頼んでる悪 党なんですね。最低な年齢詐称、携番晒し犯。 早く詫びと示談金弁護士に相談に行けよな。
- 3 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/19(火) 23:59:53.74 ID:N02vihip0]
- 【以下代表的なQ&A その1】
Q パイロット情報のグラフの意味は? A グラフの色は通算勝利数。黄色:0~999勝 緑色:1000~4999勝 青色:5000~9999勝 赤色:10000勝以上 Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど? A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。 Q 移動時にサーベル抜いたりマシンガン持ったり、頻繁に持ち替えてるのを見るけど何かメリットあるの? A 何のメリットもありません。一部のプレイヤーはトリガーの動作確認のためにやっている様ですが、ほとんど単なるカッコつけです。 Q アパムって何すか? A 自機の損害を鑑みずに突貫すること。 一般的には敵護衛をシカトして敵タンクに突貫するアンチ戦術のことです。 Q 斬られてるのに誰もカットしてくれない!何で!? A 自分が斬られている時も味方がカットしやすい状況を作ることができます、詳しくはこちらの動画を参照 www.nicovideo.jp/watch/sm16237121
- 4 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 00:00:24.48 ID:HZk/7U3+0]
- 【以下代表的なQ&A その2】
Q 折角カード作ってやり始めたのに、相手がCPUばっかりなんだけど…? A 最初のうち(上等兵Lv3まで)はビギナー用のCPU(自分以外の全機)戦となります。 その後、自分の階級・レベルが上がるに連れて味方のみ全国マッチの敵CPU戦、通常の敵味方全機全国マッチの対戦になります。 対人戦は伍長Lv1から。大体10クレ以上かかると思って頂いて結構です。 Q リプレイ申請したのに動画が見れない!何故だ!? A リプレイIDをググってみましょう、たまに出てきます。 基本的にリプレイ動画は申請後すぐにYouTubeにアップされています。IDで検索してヒットしないのはYouTube側の仕様の問題です。 早く見たい人はGoogleで検索、公式ページのリプレイ動画検索、YouTubeでクエリ検索等色々試してみましょう 自分が出撃した時間帯の動画の山を地道に漁るという方法もあります。 その時は携帯サイトに表示されている時間、またはターミナルのリプレイID確認画面に表示されている時間から4分引いた時間を中心に探すと見つかりやすいです Q 携帯サイトに登録するメリットってなに? A 登録すると自分の戦績、申請したリプレイ動画のID、敵マチした相手の情報、イベントの階級判定有り無し等の情報を得ることができます。独立小隊を新設したり、ほかの人が作った独立小隊に参加したり、モバイルポイントを使ってパイロットネームを変更できたりします。 デメリットは毎月500円かかることと、自分がいつゲーセン行ったのか証拠が残ってしまうことです。 Q グラップルとエセップルって何が違うの? A wikiのテクニック集を一通り見ると、お得ですよ。 www12.atwiki.jp/senjounokizuna/?cmd=word&word=%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%86&type=normal&page=%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%86 Q 壁引っ掛けが上手くできないっす! A カバパン先生の「エースパイロットへの道」見ると参考になるっす! gundam-07itakura.jp/ace_pilot.html
- 5 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 01:28:30.47 ID:39RZ4qGt0]
- >>1さん お茶入れますね。
∧_,,∧ (´・ω・`) _。_ / J つc(__アi! < トポトポ しー-J 旦~
- 6 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 01:50:36.51 ID:7cJ6zTt3i]
- x3f7g54v ジオン6番機
7vzgzvnz ジオン3番機 勝ってますが引き打ち過ぎですかね? ご指導お願いします。
- 7 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/20(水) 08:42:33.76 ID:1hkA+sar0]
- イチモツ
- 8 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/20(水) 10:21:57.25 ID:M7Yev01U0]
- >>1乙
- 9 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/20(水) 12:17:03.83 ID:mx9FR5Q60]
- >>1乙
- 10 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/20(水) 12:56:50.93 ID:AFNCle+WO]
- >>1
乙
- 11 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/20(水) 13:54:25.19 ID:p0zKhU+50]
- イチモツ
- 12 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 19:11:07.34 ID:fBZy2Tr40]
- おつ
- 13 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 20:32:39.97 ID:7lFtC0OCi]
- 一乙
>>6 前スレ埋めてから来やがれ!カス!
- 14 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 20:47:14.65 ID:c/IliiQWO]
- >>6
1個目はまぁいいんじゃね。開幕ちゃんと右いっぱいに広がったのは今後も続けよう。瀕死陸ジムとお見合いしてた時間にアドバンテージ作るような動きができればよかった 2個目は機体選択から動きまで全部ダメ 特に敵タンク撃破シーン付近の動きは最悪。残党狩りとかしないで誰よりも早く最前線行って敵の足止めやらなんやらしなさい。全部動きが後手後手で味方におんぶに抱っこ状態
- 15 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 21:55:33.71 ID:T8g9E6QY0]
- >>5
お前、それアバ茶だろ? 俺には分かってるんだぜ 「いただきます」
- 16 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/20(水) 23:28:11.92 ID:Ps5Xyc8J0]
- 何故負けたの?連邦
m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=B_NYdx07wzc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DB_NYdx07wzc%26feature%3Dyoutu.be
- 17 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/21(木) 00:43:04.97 ID:+pbphp2r0]
- >>16 自分はバ格なのでガンキャの延命?◎ガンキャ捨て落ち、2拠点交換、敵前衛回収を考えそうです
3番機ガンキャがビリ拠点後退の行動にアレが無理に2枚相手して削られて、 但し行かないと護衛側EZ8が枚数不利となって壊滅しそう(自分も前ブーしそう) 強襲タンクが前衛ビリで積極的に護衛出来ない中でセカンドを狙い落ちるに至る
- 18 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 00:48:11.01 ID:mhWlveGci]
- みなさんありがとうございます。最近このスレのお陰で少佐からもう少しで大佐にまで急成長しました。これからも精進していきます。
- 19 名前:648 mailto:sage [2013/11/21(木) 00:50:14.47 ID:TKpABVDK0]
- >>16
3番機のガンキャが命乞いしたのが原因 ガンキャがさっさとデスルーラしてればアレックスがデスルーラ後に 焦げと黒ザクに挟まれることはなかった ガンキャが回復に戻ってるから足並みが崩れ、ほんの少ししか回復しなかった ので終盤何もできずに空気になっている。 ピリッたままのガンキャが落ちるの恐れて消極的な動きをし続けたため 連邦側は終盤ずっと枚数不利が続き、環八とタンクを落とされコスト負け 全部ガンキャが悪い。 板小のカバパンの名セリフ「さっさと死んでください」がぴったりのシーンだね。
- 20 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/21(木) 10:13:57.13 ID:RBSrdH/t0]
- >> 2
B
- 21 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 15:49:33.49 ID:73B0/oCt0]
- >>16
3番機ガンキャは論外 タンクは、セカンド前に橋壊したら良かったね アレもリスタ即護衛で、EZとマンセル組んだほうが、良かった 44でガンキャ選ぶ様な奴ほっといて 拠点交換で、黒ザク2機回収すれば、ワンチャンあったね 黒ザク2機よりアレEZのが、武力在るように見えるけど Rは護衛で、+作るMAPだね
- 22 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 16:19:05.01 ID:mhWlveGci]
- 大佐のレベルいくつからSクラに呼ばれますか?
呼ばれた際ガチで勝ちに行くならやっぱタンク乗った方が無難ですかね?
- 23 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 16:38:19.10 ID:3FVHebjsO]
- 大佐LV1カードでSクラ呼ばれた時に1・2番機が少佐中佐だったのに一緒に出撃させられた事があるよw
一昨日だけど
- 24 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 17:13:06.91 ID:fxZUViiq0]
- >>22
出撃比率が寄ってるとL1でも呼ばれるが そのときは大体L3か2の大佐もセットで呼ばれるからいつもどおりやればいい あと下手糞を自覚してる奴がタンク乗るっていうルールはないから タンクできっちり指示だしや戦況判断が出来るならタンクに乗って勝利に貢献すればいい
- 25 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 18:49:18.56 ID:H+JbpCgk0]
- >>22
別にタンク乗らなくても良いけど、「とりあえず」駒や改もお勧めしないな せっかくだから自分の力量がどれだけ通用するか、自分の自信のある機体に乗って試してみるのが良い 准将なんぞ大佐と同レベルなんだし
- 26 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 19:29:20.52 ID:c+VpOfXc0]
- だね
『編成バランスを見ながら、自分の自信ある機体の中から選んで』やってみるといいよ>>22 ついでだが・・・近距離でみっちり基礎をやって思い通り乗れる様になると色々楽しいヨ? youtube.com/watch?v=cVC1_H41v7M youtube.com/watch?v=LIabwG0RzfQ
- 27 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 20:32:16.11 ID:oSR3lQtA0]
- >>23
大佐未満でもバーストしてるとSお呼ばれするっぽい 1・2・3番機バーストで少佐中佐大尉で 敵も味方もそれ以外全員准将以上ってのに遭遇したことある
- 28 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 20:51:52.06 ID:b17JQvZ/0]
- いままさにそれ
時報の1・2番機が大佐少佐 3番機以降が准将 ケチョンケチョンに負けましたよ
- 29 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 21:04:33.40 ID:KIoTM2Sf0]
- するっぽいも何も対人戦できる階級になったらいつ何時でもSクラスとマッチングできる仕様だからな。
野良で自然にマッチングするのは割と高い階級になる必要があるけど、それでも中佐2くらいになったらいつお呼ばれしてもおかしくはない。
- 30 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/21(木) 22:34:38.83 ID:rDIeFYe30]
- 来月のスケジュール出るのいつでしたっけ?
- 31 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 02:14:44.46 ID:Rn39iGmZi]
- >>22の者です。
みなさんありがとうございます。お陰様でもうすぐ大佐になれそうです。 格上とガチ勝負の時に下手に近カテ乗って仕事出来ないよりは、66なら低、中コスの格で護衛に入ってライン上げに貢献し、44なら低コスタンクで釣りタンを意識してれば最善ですかね? 自分的には格上相手にはアンチより護衛の方がまだ何とか役に立てる事が出来る気がします。 それと、66でのタンクと護衛のリスタの考え方にですが、自分タンク(ギガン)、護衛と敵アンチ同じ枚数の場合の1st後を例えに 自分の考えでは タンク、護衛共に体力半分以下ならタンクが死に行き護衛はアンチを削った後に死に行き2ndに備える タンク、護衛共に体力半分以上ならアンチとの戦いに無理せず体力温存で2ndに備える タンク半分以上、護衛半分以下ならタンク一旦後退し護衛がアンチ削りながら死に行き、再出撃で2nd行く タンク半分以下、護衛半分以上ならタンクだけ死に行き護衛が無理せずにリスタのタンクを待つ こんなんでいいんですかね? 実戦では再出撃2nd逆ルートや護衛、アンチ転換など色んな要素あると思うが、もし再出撃の分かりやすい基準があればご伝授願います。
- 32 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 02:40:48.14 ID:4ZZqX5zN0]
- >>28
だなw 3番機以降の准将がゴミカス以下で勝てなかったわwww
- 33 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 09:18:35.57 ID:Df4TGKpT0]
- まぁ所詮准将なんてSサベが使えるだけのAクラですし
- 34 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 11:08:06.17 ID:Rn39iGmZi]
- 月間パイロットポイントで10位以内はやり過ぎですかね?
- 35 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 12:48:48.52 ID:sLRqZmUi0]
- >>27
中佐か少佐が、元将官だとそうなるみたい。 大佐だろうが中佐、准将、少将レベルは、ほぼ味方マッチの運ゲー。 力量と、戦術読める人が多い方が勝つだけ。
- 36 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 16:36:30.05 ID:74VwcOGn0]
- youtu.be/tvaaMcLHQlk
連邦5番機です。 立ち回りと敗因についてご教示いただけないでしょうか。
- 37 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 17:37:22.78 ID:qrwkukf10]
- >>36
開幕ガンダムが前ブーしすぎなのもあるけど、もう少し援護してあげられたらよかった 毎回バックブーストで距離を離して敵の弾を避けようとするのは悪い癖 もっと手近な遮蔽物を活用しよう、意識すれば置いてけぼりになる機会はグッと減るよ 1st後、せっかく上げ切ったラインを左に流れて消失させてしまうのも勿体ない ジオン側はゲルGがアンチに遅れてアンチに来て2nd止められない、という失策がなければ危なげなくジオン勝利の試合だったと思える ゲルGのせいでジオンが負けたかのような書き方をしているが、この試合ジオンが勝っている なぜそれが覆ったのか…敗因は残念なことに貴方 64cntの画面をよく見て!ゲージは730コスト差 Ez8と拠点が落ちても+10 ギガンを止める必要はどこにもなかった タンクをはじめ「もどれ!」を打てなかった味方も悪いが、直接の敗因は間違いなく貴方です
- 38 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 17:46:15.67 ID:QqSEo2Rm0]
- >>36
まず、序盤、右ルートに敵2機しかいないのはわかってたよね? その2機を制圧すればタンクはフリーで打てる状態。 で、4番機のガンダムがゲルググに噛みついた時、君は何を見ていた? ここはもっと前に出てザク改がカットするのを防ぐべき まだ連携の取り方がわからないようだけど、基本、格が噛んだら他の敵に カットさせないのが近の仕事。 ガンダムがあっという間にひん死になって落ちてるけど、本来なら君が落ちるべき。 まぁ、4番機のガンダムも状況考えずに突っ込んでバ格になってるけど 枚数あってるんだから近がカット邪魔すればなんとかなったかもしれない。 290円のガンダムが落ちるより200円の駒が落ちた方が90円安いしね。 タンクがセカンド右ルート宣言したあと、すぐに護衛に行った行動はGOOD
- 39 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 17:48:56.78 ID:QqSEo2Rm0]
- 負けた原因は残り62カウントで1番機のBD1と3番機の環八が死ななかったこと
特にひん死のBD1が回復に戻ったのが悪い。そのタイミングで敵3機がデスルーラ で新品になってラインを上げ始めている。少し遅れて敵タンクも追従 連邦は回復中のBD1、ひん死の環八、を除けばバ格のガンダムとタンクと君だけ 当然全力でライン上げに来ている相手に対抗できず、あっさりと拠点割られて逆転負け 仮に、残り62カウントでBD1と環八が死んでも2機合わせてコスト480 あの段階で760勝ってたんだから280コスト勝ちしていた。 BD1と環八が新品になって全アンチしていたら拠点落とされずに済んだかもしれない。 拠点落とされないなら、ガンダムさえ落とされなければ他のモビ1機おとされても コスト勝ちしていた。 落ちるべき時に落ちないとこうやって負けるという良い見本の試合
- 40 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 17:53:24.83 ID:QqSEo2Rm0]
- >>37
あーなるほど・・・ 全機戻って拠点を捨てるという手もありか・・・ べんきょうになりました。 ただ、この階級でこの状況だと戻れ叫んでも従わない奴が出ると思う。 拠点体力7割残ってる状況で「拠点防衛気にするな 戻れ」って言われても 「はぁ?」って言って理解してくれない確率の方が高い
- 41 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 21:15:14.38 ID:hH3eiCTIO]
- なんかみんなずれてるなw
動画見てないけど55以上なんだろ?拠点コストいくらよ あと戻れが効かないから別の手を。ってんなら味方の行動にケチつけるのはもっとナンセンス
- 42 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 22:04:23.41 ID:GboFTNg10]
- 現在の自衛隊の10式戦車(通称ジャパニーズ変態戦車)でさえ
走りながらロックオン砲撃が出来て かつ、止まってる目標ならほぼ100発100当なのに 宇宙世紀のタンクが砲撃で足が止まるのは何故ですか?
- 43 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 22:13:19.00 ID:iVjWPVv5O]
- >>37
55の拠点コストは750だカス 絆やってねーならレスすんなや >>40 基本>>38-39の指摘通り
- 44 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 22:59:26.67 ID:fP35pPSH0]
- >>36
キャッチ3回決めれば勝ててたね。
- 45 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 23:08:20.43 ID:2iUZp9yd0]
- >>42
中の人が足を悪くしているのです。察してあげて
- 46 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 23:21:13.94 ID:qpZWaJSu0]
- >>42
宇宙世紀のタンクは、最新型の韓国製です。 ブーストがすぐに切れたり、当たらないBRなど標準装備です。
- 47 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 23:25:58.34 ID:MgB+0ZXd0]
- ウリらの技術は宇宙一ニダ!!
- 48 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/22(金) 23:38:55.19 ID:3z+fAY640]
- チャテロは全機標準装備
- 49 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 00:32:00.48 ID:E1vKE9fQ0]
- ただし、レーダーはオプションになります
- 50 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 00:44:31.43 ID:eA8ledUNi]
- 4nt2ktk7
ジオンタンクです。敗因は自分の的確な指示出しが無い事で味方の連携が取れなく、敵に隙をつけ込まれた事だと思いました。 この場合の勝ちに行ける指示を何パターンかあれば是非ご伝授願います。 絆始めて5ヶ月ぐらい1000勝ちょっとですが、最初は近ばかり乗って、リプ観て反省したり戦術を全く意識してなく、しばらく大尉と少佐で無駄にやり込んでました。 最近ホームのSクラの人達と仲良くなり間合いが遠い事と戦術意識を指摘され、最近は特訓を兼ねて意識して格とタンクに乗ってもうすぐ大佐まで階級が上がって来ました。 この試合は護衛もアンチもいい仕事をして、自分も2拠点を楽に叩かせてくれたのに負けたのが自分的にみんなに申し訳なく思いながら悔しく思いました。 今後もガチで勝ちに行きたいので、お叱りも含めてご指導のほどよろしくお願いします。
- 51 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/23(土) 01:09:19.26 ID:AAOzfqF00]
- >>50
単なる編成負け。 10落ち10撃破の2拠点。MSも拠点も交換したが、連邦のコストが安かった それだけ。 ギガン赤2を卒業するタイミングかもね? もちっと足を使って、鮭周りに散弾でもぶちこめれば、ワンチャンあったかも 結果論だけどね(^^; こう言うジリ貧合戦は、タンクでどうこうするのは、、難しいよ。 散弾を的確にあてるって、いいたいけど。。。 ワンチャンメイクで、格闘の為に一落ちしても良かったかも? 鮭が落ちるより、ギガンの方が安いだろ? うーん、難しいのぉ。このリプ。
- 52 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 01:15:55.47 ID:sSLiG0YR0]
- ここをたまにしか見る事ができないのですが
以前のスッドレは消えてしまうのですか?同じ質問してはいけませんか? >>50 半年未満で1000て金かけすぎでは?
- 53 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 01:57:25.59 ID:5YIMCcCp0]
- >>52
試しに質問してみれば?
- 54 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 05:00:16.71 ID:+xduZyAVO]
- 序盤
砂タンを止めれず、拠点落とされたのが勿体無い →こっちが拠点確定した時点で瀕死の護衛に再出撃→拠点防衛指示出来てたら良かった 護衛が落ちるのが20カウント遅い 中盤 2nd移行時、お互いゲージほぼ互角だが、お互いに3護衛2アンチの形に 枚数不利で鮭が落とされたのに対し、ジオン護衛1番機&5番機が敵の指揮事取れてない 完全に旧ザクが機動力でおいてかれてる それでも終盤にイーブンなのはニムバスが瞬間2vs2で敵落としてるから →砂タン前抜けされてたし、全護衛指示のが良かったかもね 全護衛→落ちた奴がアンチなら敵アンチが砂護衛につくまでの距離も取れるし 終盤 拠点落とした時点で、近くの旧ザク見ないで1番機が1vs2(パリ2機)してる所に、支援弾降らせてたら…
- 55 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 05:06:19.43 ID:s1D9QFsE0]
- >>50>>51
難しい言うので見てみた 大きなポイントは2つ ・シャゲが拠点リスタで陸スナを阻止できなかった いくら陸スナが早いとはいえ拠点周回で拠点撃破を許してしまったのは厳しい ・敵2枚が瀕死とはいえギガン散弾で撃破に拘って囲まれてしまった 確かにミリ残りだから散弾で撃破も十分可能な範囲…ではあるが 完全に拠点裏に隠れられてしまった時点で一旦散弾による撃破を諦めるのもアリ 護衛で残ってくれていた旧ザクとツヴァイが落ちた時点でゲージ飛びを考え、 退いて味方と合流するのがベスト 時間はまだそれなりにあるから引き込んだ敵前衛を撃破する時間はある この場合「敵の前衛は2枚減っている状態」で前衛はほぼ完全に有利な状況に持っていける 判断ミスは判断ミスではあるが、最後の撃破に拘り過ぎたのが敗因かな このコスト差ではコマを落とせればゲージを飛ばせるが指揮ジムではミリ残る(計算上残り40) 戦闘中にここまでギリギリの計算は無理だがゲージが飛ぶ&飛ばせる状況の判断では 自分が落ちたら確実にゲージが飛ぶ、ということなら安全策を取る方がベター 自分が落ちてもゲージが飛ばないなら狙うのがベストの選択かね
- 56 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 08:25:02.19 ID:Xr1Ev5vy0]
- >>36です。
考察していただきありがとうございました。 精進します。
- 57 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 09:11:28.91 ID:MeK/CvYc0]
- >>50
戦況と算数がどんなときでもできるように。 終盤ギガンが仲間の中に下がっていたら逆転できたかもしれない。
- 58 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 10:28:06.17 ID:KuyAhqipO]
- 5ヶ月でこの質問内容な人もいれば何年やっても全く学習せず負け越し近不動な人もいる
- 59 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 10:52:50.88 ID:KhvneOAu0]
- まあ、負け越し不動って言ったらバ格の方が10倍多いけどな。
いや、最近バ格ゲーになったから50倍くらいかw
- 60 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 11:22:42.71 ID:CteaI/3I0]
- これセカンドの時シャゲが挟まれて落ちてんのがダメだろ
- 61 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/23(土) 12:02:59.65 ID:Zd0IvT990]
- >>42
動目標に対してのスラローム射撃で、命中精度がどうこう言えるほど当たるとかマジキチ 日本とドイツは昔っから変態だからなぁ イギリスは主に実用的でない方で変態らしいがw
- 62 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 12:12:46.61 ID:eA8ledUNi]
- >>50です。
みなさんありがとうございます。色々ご指摘頂き大変勉強になりました。 終わって思ったのが、味方全員が格でレーダー範囲が狭くタンクの指示が無いと戦況が掴みづらいと思いました。 その上で2nd鮭だけアンチ意識が強く一機だけで挟まれる事になって落ちる事に。そして拠点リスタ後に敵タンクを取り切れなかったのも痛かったですが、2nd確定の時点で旧ザク捨ててタンクとドムがライン後退しながら鮭とニムと合流すれば落とされずに済んだかも知れません。 もしくは旧ザクにもっと早く死んでもらって拠点リスタでアンチ合流出来たら敵2ndを止めれたかも知れません。 もう一つはもっと早く全護衛を要求して2nd拠点を捨て敵アンチ2機を取って逆キャンプ。 こんな感じの考えでいいんですかね?
- 63 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 12:17:25.53 ID:MeK/CvYc0]
- 次に生かせればいいんじゃね?
鮭のせいにしすぎているやつの意見はちょっとな。 あと、女の子が「正常位しに」行こうというときは、 「成城石井」の場合があるので、気をつけろ、猛省厨。
- 64 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 12:23:19.83 ID:QmuSyo2o0]
- >>58
5ヶ月でって言うけどはじめて5ヶ月で1000勝ってモンキーだぞ リアルなら負け越しが普通のところで2勝1負のペースでも1日10戦 生きてる理由が絆くらいじゃないと
- 65 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 13:19:47.39 ID:eA8ledUNi]
- そうですねぇ、結構やってます!パイロットポイントでたまに全国10位以内入ってます。
最近はリプ観たり仲間と話したり1日2000円ぐらいですが、最初の方は毎日4~5000円ぐらいやってました。 お陰でパチンコも飲みも無くなったのにお金は残りません。大人の趣味としてまぁ健全かなぐらいの考えです。 自分のホームは300円だからまだいいけど、昔からやってる人達で赤グラフの投資額考えたらさすがにちょっとビビります。
- 66 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 13:55:22.03 ID:s1D9QFsE0]
- 確かにそりゃかなりやりまくりだな
正直金はともかく時間が足らん…
- 67 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 14:23:26.62 ID:GDdvr+mn0]
- Rev3分だけで天将も居るし生活壊れてないなら別に心配することじゃないだろ
緑で大佐は動画とか将官に師事するとかもうちょっと座学で伸ばせるとは思うが
- 68 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 15:49:00.56 ID:MeK/CvYc0]
- 女に振られたとか、そんな勢いはあるね。
- 69 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 16:39:31.27 ID:i5Mbihfmi]
- >>63
女の子が正常位しに行こうって… 溜まりすぎだろ。絆やってないでデリ呼んで抜いてこい
- 70 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 20:19:32.62 ID:eA8ledUNi]
- PODにデリ呼んでアムロイキまーす。
- 71 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/23(土) 20:38:02.78 ID:U+I9ZM5QO]
- >>61
頭の可笑しいのがマタ1人増えた……ちょっと白髪おばちゃん色眼鏡使いすぎぃ
- 72 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 20:51:39.94 ID:LRm5dxLw0]
- 護衛やら防衛のポイント上限って300だっけ?それ以上だっけ?
- 73 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/23(土) 21:31:52.71 ID:i8LFg4KPO]
- >>59
それはねーよw 近伸びは絆の癌 早く引退するか死ぬかして
- 74 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 00:44:37.09 ID:xluBqOu/0]
- ジオン大佐です。
リプレイ動画を見てアドバイスして頂きたく貼らせてもらいます。 fz39n3gf 3番機のタンクに乗ってたのですが、1st後から2nd冒頭までの動き、 セッティングなど自分でも気になった所がありました。 シンチャも少し喋りすぎでしょうか? よろしくお願いします。
- 75 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 03:17:38.74 ID:S5PbOVB30]
- >>73
× 絆の癌 ○ >>73の癌 近にチンチンにされて涙目なんだねw よちよち涙拭きまちょうね~w 引退しろとか市ねとか言う前に自分でなんとかできるようになろうねwww 敵ならボコボコ味方ならそいつの分まで活躍して勝ってやれよw 無理だろうがなw
- 76 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 03:57:17.85 ID:S91Icuufi]
- クロスレンジでも格を相手出来る近は恐怖そのものだと思う。
階級が上に行くほど近で仕事するのが難しいと思う。 たまに全国ランカーの近を観ると感動さえします。格相手に引き打ちせず、クロスレンジでも堂々と戦って勝つ近は格好良すぎる。
- 77 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 04:13:35.64 ID:o/X1zBAN0]
- >>74
シンチャについては表示に出てこないものも多いので何とも言えないが ・焼夷弾がほとんど何の役にも立ってない ・セッティングは別に赤6でも問題ない 1st中、装甲の厚みを利用してもっとタゲを取って護衛を楽にさせてもよかった アレを落とした時点で拠点は確定してるからここまか打って護衛をアンチに回らせたり 「左ルート・タンク・再出撃」で砲撃地点を先に確保してもらうのもまたよし 総評 若干落ち時なんかをミスってはいるものの、味方の技量もそれなりにあるし シャゲが2ndを護衛してたりと意識も十分。 低コス格で護衛、高コスで遊撃、2近で嫌がらせアンチ~と編成でも及第点 高コス近格が1枚ずつ混じっていて連邦が後半攻め切れなかったこと 敵タンクがFABでなかった事(FABなら2拠点目は取られる可能性が高い) ジオンに大きなミスは無く、連邦は編成でミスマッチだったというのが勝敗を分けた原因だろうか 連邦に蛇足だがアレとジム改コンビとグフ&ゴッグの待ち格コンビではコスパと相性が悪いし 連携も取れてないからタゲのスイッチでゴリゴリやられてて性能が活かしきれてない いまいちじっくりアンチか強襲か拠点遅延か狙いを絞りきれてないのが悪いな(連携取れない原因
- 78 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 06:22:22.23 ID:foBr05DfO]
- 本日のNGID
S5PbOVB30
- 79 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 09:27:21.16 ID:/SB+9C7h0]
- 末尾で同じ奴だって分かるな
- 80 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/24(日) 09:47:51.34 ID:sxcDr8yg0]
- >>75
Aクラのゴミ動画をドヤ顔でうpして未だに態度だけはでかい真性か
- 81 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 01:20:00.49 ID:I5+YgewQ0]
- 両軍300勝前後の少佐です
タンクを出したとき何を言っていいか分からず、 結局は最初の索敵報告とセカンド以降ルートを言うぐらいで あとは拠点を砲撃するだけの自走砲と化してしまいます 今後タンカーとしてまともな指揮を行っていけるようになるために さしあたってどのようなことから気をつけていけばいいでしょうか?
- 82 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 01:59:17.89 ID:E+1Wk83k0]
- >>81
その階級ならあとは前衛への指示かな? 例えば○番機すまない再出撃よろしく、とかラインとか無理するなとかどちらにせよ上に上がれば前衛に【わかる】人が増えるのでライン上げとか維持は勝手にやってくれるから
- 83 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 02:00:32.68 ID:36DVWEjWP]
- チャットより先にどう動いて勝つか
- 84 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 07:00:21.70 ID:F843Vmcb0]
- >>81
敵タンク撃破ァ!ってチャット流れたらすかさずマップ開いて、敵タンクがどっちから再出撃し、どういう動きしてるのか報告 同時に敵前衛も再出撃することもあるが、大体動くスピードで分かるっしょ 簡単なお仕事です
- 85 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 09:27:06.28 ID:gotLGPh8I]
- >>84
敵タンクのリスタ報告って、タンクの仕事だったの? てっきり敵タンク落とした奴が報告するものと思ってた
- 86 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 09:37:54.02 ID:BhP7xBU50]
- >>85
野良だったら何乗ってても方向くらいは報告するよ 誰もしないこともあるし なんでも情報共有でしょ
- 87 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 10:25:12.98 ID:tgWOk73/0]
- >>85
レーダーでも大まかなリスタ方向分かるから報告しておいてあげなよ 前衛はモビ戦で手一杯かもしれんから、報告しておいて損は無いよ 自分タンクが混戦で拠点撃ちしてりゃ別だが、前衛がライン上げて姫タン状況なら尚更ね
- 88 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 12:36:24.15 ID:N/Kd5BYd0]
- >>80
SクラスをAクラスだと必死に言ってる人よりはマシかと
- 89 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 13:07:34.79 ID:gotLGPh8I]
- >>86
>>87 なるほど…次からはタンク乗ってても敵タンクリスタ報告する様にします。 ところで、ボイチャの件だけど、『報告求む』→『索敵報告求む』 『リスタート』→『再出撃』って変換されるの最近知ったんだけど、ボイチャの便利な変換方法をまとめてある所ってどこかにない?
- 90 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 13:45:04.66 ID:GhiyZ+ss0]
- 確かに一覧が欲しいね。
「1番機」は「ひとばんき」でOKだけど 「2番機」の認識方法がわからん(ふたばんき不可)。 よく使うのでご認識を避ける意味でも。
- 91 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 14:35:40.53 ID:qxAJDtYXi]
- 優勢だぞ=勝ってるぞ
- 92 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 14:37:31.60 ID:7hK2uTM80]
- >>89
勝ってるぞ→優性だぞ 負けてるぞ→劣勢だぞ
- 93 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 15:01:02.51 ID:KlYqHtcP0]
- 糞地雷氏ね!!!→了解了解
- 94 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 15:11:49.80 ID:6CVuMjzJO]
- >>89
公式サイトからチャット一覧をコピペして貼ろうしたら 多過ぎて長レスエラーになってデキんかった
- 95 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 19:17:41.95 ID:TJOaNyKs0]
- ダムの三連→バル→二連→BRはザメル、ゾックに入りますか?
また、ゾゴック赤4に入りますか?
- 96 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 19:38:21.53 ID:9J5vv0pV0]
- >>95
基本的には入らない クイックドローの射撃を入力した瞬間に相手のバランサーはウィキのQD処理値の値になる ダムの三連→バルの瞬間に相手のバランサーが260になり、普通に外すとダウン値100のバルが2発当たる 相手のバランサーが260-200で60になり格闘一撃目のバランサーダメージが60なので格闘一撃目が入って0になりダウンする ロック送りなどで三連後のバルカンを上手く1発以内に収めると三連→バル→二連→BRが入る
- 97 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 20:42:52.12 ID:L4g9QvRsO]
- >>89
チンパンジー→一番機 えっ?おでん!?→敵拠点
- 98 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 20:49:00.27 ID:9J5vv0pV0]
- ココア飲ませろ!→ここはまかせろ!
- 99 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 20:56:58.67 ID:F843Vmcb0]
- 石破天驚拳ッ!!←これ忘れちゃダメだろ
- 100 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 20:58:06.24 ID:CU/QljXv0]
- 報告→索敵報告求む!
かけるぞ!→総攻撃をかける! たってるぞ!→いくぞ!いくぞ!
- 101 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 21:20:31.57 ID:7hK2uTM80]
- ネタだらけやん
もやしちゃうか→冷し中華 欧陽菲菲→アイスコーヒー
- 102 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 21:34:10.74 ID:dIGoxFWT0]
- 今の環境で寒ザクってどうですか?またオススメのセッティングはなんですか?
- 103 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 22:09:52.94 ID:9J5vv0pV0]
- >>102
マシAクラB青4 44で格闘機と護衛 メインでダウン取って格闘機が見てる敵をクラBで燃やす
- 104 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/25(月) 23:05:13.21 ID:kvYBqJnN0]
- 燃えクラハメ練習した日々を思い出した
- 105 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 00:28:23.25 ID:BqiAZodfi]
- 起き上がり燃えクラで目安になる投げるタイミング、距離ありますか?
佐官で燃えクラ上手く使えたら結構有利に戦えますかね?
- 106 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 00:38:44.74 ID:0NEaruDO0]
- 戦場の絆 寒ザク 燃えクラでググると大分出てくる
佐官だと燃えてるのに連撃決められるやつはまずいないだろうね
- 107 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 03:53:56.24 ID:HJ8I5H780]
- 勢力戦って初めてなんですが朝一しか出撃の機会がないのです
バンナム戦でも勝利数○○は稼げるのでしょうか(=先行支給機体を獲得できるのか)
- 108 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 08:08:16.11 ID:rPPpXIau0]
- >>103
なるほど。ありがとうございます
- 109 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 08:36:51.42 ID:GnR9EOgD0]
- m.youtube.com/watch?v=soaTMXSRNQ0&feature=youtu.be&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DsoaTMXSRNQ0%26feature%3Dyoutu.be
連邦大尉LV2です。1落ち目はレーダー全然見てなくて噛まれまくってしまいました。 リスタ後はレーダー見てましたが、格上相手にいっぱいいっぱいで、このザマです。 上手くなるために、今後どうすれば良いのか教えてください。
- 110 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 08:47:25.74 ID:dXK+2Ku00]
- 今、ジオン少佐なんですがどうしても苦手な相手が居ます。
俺はバランスよく色々なカテゴリの機体に乗ります。 その苦手な相手が200コスト以上の機体に乗った時はチーム戦で五分の勝率なんですが、その人が素のコスト160コスト以下の機体に乗った時は全く勝てません。 俺が前衛に乗った時にアクア・ジムやジム、ジムWDに乗られた時は連携どころか即落ちさせられます。 俺がよく乗る機体はゲルググ(S)、ザク改、ガーベラ・テトラ、ドム・キャノン、ギガンです。 スナイパーは苦手です。 酷い時にはタンクどうしでの殴りあいになって、落とされてしまいました。 ジム、アクア・ジム、ジムWDに勝ちやすい機体を教えてください。
- 111 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 09:15:52.56 ID:1UdpEz7C0]
- >>107
今までの勢力戦なら取れた 今回は方式が変わる可能性があるのでやってみないとわからない
- 112 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 14:30:46.19 ID:wWRNATV90]
- >>110
苦手期待とか云々の前に着地硬直を打ち抜かれてるだけの様に見えるが… あと勝てる機体と言われても 「タイマンでは勝てましたがチームが負けました」 では全く意味がない 個人じゃなくてチームで勝つゲームなのでタイマン勝ちにまだこだわらなくていいよ タイマン勝ちとかが好きならガンダムvsガンダム系のゲームをやるか4vs4で出るといい 〇〇に勝つのではなく 〇〇に負けないってのが目指す場所ッス どちらかと言うとアクションと言うより将棋やチェスみたいなもんっす
- 113 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 14:36:45.25 ID:ZLOqcb4y0]
- >>110
無駄に追いかけて、硬直晒しまくってるだけだろ 機体云々より立ち回り見直す方が先 相手は横歩きしながら撃ってるだけなんだから、こっちも飛んだり跳ねたりせず斜め前で詰めろ で、サブで転がしたら一気に裏取って畳み込め
- 114 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 22:03:44.39 ID:SC8oj/lmO]
- >>112
着地硬直云々ができてないレベルの人に対してタイマン気にするなとか、どんだけ初心者を自分と同じスタイルにさせたいんだよ 近尖りが最初は近距離だけでいいって昔から言い張ってたけど、結果平らグラフは弱者プレイヤーの象徴みたいに今言われてるよね 下地がないのに近ばっか乗ってたら格相手に無駄に引く癖が付きやすいし、無駄に引くことがどれだけ味方の負担になるかも気付きにくいからできるだけ距離詰めようって目標も持てずに成長しない。 勧めてたやつは自分が近距離ばっか乗ってきたから↑が現在も不十分だし理解できてないから他人に平気で弱者道を勧める お前らタイマンいらない派もこれと同じ。全体が見えてないのに自分と同じ道をとにかく勧めるのはいい加減やめれ
- 115 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 22:32:56.72 ID:fDUBvW6jO]
- >>110
馬鹿かお前w いくら全質だからって意味のない質問にはまともな回答は帰りません。 というぐらい無意味な質問だと理解してください。 "特定の苦手な相手"と模擬戦でもしてるのでなければPNでタイマン挑む時点で作戦放棄と変わりません。 このゲームの勝ち負けはあくまで戦力ゲージの高でありあなたの取った取られたではないことをまず覚えましょう。
- 116 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 22:46:00.59 ID:bhxZQVlq0]
- って言うか、ザク改って対ジムなら完封できないか?
- 117 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 23:11:56.75 ID:Shct+jcu0]
- 脳内俺ジムVS俺改やってみ
完封の定義がよく判らんがジムがBSGB持ってたら無理だろ
- 118 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/26(火) 23:44:36.53 ID:LiOBiujq0]
- ロックアラートが鳴るタイミングは赤ロックされた瞬間ですか?それとも赤ロックで射撃された瞬間ですか?
- 119 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 00:22:36.71 ID:OUZcbnsFO]
- >>118
両方です
- 120 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 00:28:51.34 ID:oDsUrNw40]
- zaXlGn9cVJk(修行中でリンク貼れませんでした)
ジオン6番機です。この試合はなんか納得いきません。ご教授ください。 ①ミーティングでは1番機と自分が護衛となっていたのに、なぜ2番機が護衛にきたのか。 ②どこが勝因なのか、リプレイを見て客観的に見ることが出来なかった。 ③自分の立ち回りに問題は無かったか。 Aクラスの底辺試合ですが、よろしくお願いいたします。
- 121 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 00:33:34.59 ID:MhFwZMMp0]
- >>119
ありがとう
- 122 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 01:57:00.00 ID:BjsML7S/0]
- >>120
1.近と射で護衛させるのが不安だったor護衛に行ってモビ取りしたかった。 2.グフが1stアンチ左外側回った(本来は悪手)ので枚数不利の影響を受けず、連邦が遅れて意味のない枚数合わせをしてくれた。 後半展開がグダグダになったが、連邦の半数以上が低コスト(低AP)機だったので、枚数不利でもザメルでゴリ押せた。 全て結果論で勝てたのは運。 3.先ず、なんでザク改で右ルート護衛なのかは疑問。 立ち回りだと1st後、ピリのガンキャは下がるなら追いかけず、落ちるにしても他のモビにダメ与えた方がいい。自分がロックしてる敵以外の敵も意識して、どの敵にダメージを与えれば次の展開が有利になるか考えながら戦えると幅が広がる。 2落ち目のタイミングと護衛行った判断は良かったと思う。
- 123 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 02:20:24.80 ID:oC+G0chgi]
- >>110
一応マジメに答えますけど、機体では鮭、改、ガベが確実に勝ってる!問題は乗り方だと思います。近相手に考え無しに近づくのは危険です。誘導武器持ちなら誰でも硬直に当て安いからさらに危険です。 まず距離詰める時は歩き、フワじゃん中心で、ブースト踏んだ時や着地を障害物で隠し、相手の硬直に撃ち込む事を意識する。 機体ですが、以上の事が出来れば鮭、改、ガベなら余裕で勝てる筈。最初は難しいと思うので以上の事を意識しながら誰でもそこそこ乗り安い機体で練習するのもいいと思います。 ザク系でミサポやバズで飛ばして硬直にマシタックルやバズタックル。素ザクなら安いしバズミサポ両方持てて、F2は優秀なミサポ持ってるし、デザク、寒ザクならさらに動けて同じ事が出来てる。フワじゃんにも歩きにも当たるバズAガルマ。 高バラ格で撃たれてもよろける前に強引に切る。安いガッシャ、ロングダッシュ出来る格トロ、速いロングダッシュで高火力の青5ジャイバズツヴァイ。ただ、気を付けないと高バラだから撃たれちゃうとダウンするまでダメージがかさむ。 基本はみんなが言う様にチーム戦なので、その意識しながらその中でのタイマンに役に立てて下さい。また、本来その機体の一番いい使い方じゃないのもあるので(寒ザク、デザク、ガルマ)悪しからず。
- 124 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 03:04:42.65 ID:gTrhCKoCO]
- >>114
どんな曲解なんだ? 近は全ての前衛カテに通ずる基本を学ぶのに最適なカテゴリー それとタンク戦学ぶには遠に乗る必要性もある 昔は近・遠を乗って基本を学べと良く言われていたんだがな 格は尉官ぐらいから乗り始めても遅くないし、タンク戦を理解していけば近でも引いちゃいけない場面もあると分かってくる 格の練習するならセッティング出しを兼ねてトレモでやる方法もある まともにプレイしてれば平らグラフになんかならんぞ 近・遠尖りから徐々に格や射に乗る回数を増やせば良いだけ
- 125 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 04:41:39.85 ID:AR0UZ6CU0]
- まぁ色々あるとは思うが、昔は連撃出来ない(得意でない)けど将官って人もいたんだよ。
マシとサブ、タックルのみで戦場を駆け巡る。 状況が読めてるなら格闘なんて封印してもランクが上がって行ったものだ。 下士官の時に引きうちを覚えると修正するのが難しい。 同じく射撃に乗って高ポイントを取れちゃうのを知るとラインが上がらない。 今まさに少尉の面倒を見てるが敵との距離が遠い。 護衛にきてるはずなのに接敵距離になると前に出られない。 格闘機に噛まれて大ダメージを受ける印象が強いのだと思う。 タイマン要らないと言うが、大元の操作技術はタイマンに慣れる事だと思うよ。 障害物を利用し、サブでこかす。ダウンを奪ったら距離を一歩引いて相手の無敵を有効利用させない。 サブを避けないなら永遠この繰り返し。メインなんて飾りだ!くらいでいい。 サブを回避してきたら、後出しのジャンプで敵の着地硬直をメインで丁寧に取る。 後出しでブーストorジャンプを使えば先に落ちる(硬直を晒す)のは相手なので。 焦らずワンセット、ダウンまで入れられるならアババっと撃ってやれ。 ダウンしたら距離を取るにもどる。な?簡単だろう。格闘は無くてもいい。 重要なのはサブを当てられる距離にいる事。それ以上は遠い。 メインのよろけ値、ダウン値が分かってきたらQSを狙って見る。(射撃のよろけから三連撃orタックルね) QDが出来ないだけでダメージ的には格闘機と同じくらい与えてるからね。 ここまで出来るようになれば格闘機にも乗れるようになると思う。 上にもあったミサポが強いっていうのは歩きに刺さる、フワジャンにも有効ってところ。 F2のミサポ、MMPマシの組み合わせとかオススメかな。安くて強い! 連邦なら水ジムかなぁ。サブが強くていい感じ。サブは単発式のAがいいかな。 一発牽制で撃って、1カウント位余裕をもって2発目打つと当たるよ。 まぁあとは同じ。サブで飛ばしてメインで丁寧に撃ち抜け!
- 126 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 04:57:18.57 ID:AR0UZ6CU0]
- モビ戦で400ptくらい取れるようになったらザク改乗ってみるといい。
なんで使用率が高いのか分かる。 上記のことが出来るようなれば、後は色々な機体に乗ってみるといい。 ジオンは特に特徴のある機体ばかりだぞ。 たまには反対の軍で出るのも重要。 敵を知り、己を知れば100戦危うからずだ。
- 127 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 07:20:45.97 ID:QOjEVguf0]
- >>125
F2と水ジム推し? カンベンしてくれよ 平グラフ御用達じゃねーかw
- 128 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 07:26:15.69 ID:dlyZit4pO]
- >>124
尉官になってから~とか佐官になってから~とか昔からそいつの感覚でお前みたいに好き勝手言ってたけど、近距離に得意意識、格闘機に苦手意識着きやすいとか考えないのか? 階級上がってから未習熟カテの練習辛いとか考えられない? 結果階級上がってからも近に偏るのが目に見えるし実際そうなってるじゃん あと近距離の距離の話しても引いちゃいけない場面とか1つレベルの低いズレたこと言っててやっぱり理解してないじゃん。
- 129 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 07:26:51.55 ID:QsnWoGBP0]
- っーか、QSの説明から、F2ミサポとか水ジムメインA?
馬鹿だろお前 ザク改はじめグフカスなど、中低バラメインのジオンなんだから指揮ジムBSGBでの組立説明するほうが100万円親切 朝から駄文読まされるとは思わなかったわ
- 130 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 08:01:27.10 ID:L1oAGRT40]
- >>122
ありがとうございます!確かに射カテを追うのは間違ってたと落ちてから気づきましたね。最後の護衛に関しては、誰もいかないのでw 勝てたのは運ですか…実際勝った気がしなかったので、まあこれは反省して次に活かしたいと思います。 ザク改は最近将官の動画を見て使ってみようと言う感じでしたが、思い起こせば毎回最初はアンチ言ってましたね…ジオンにおける近カテ護衛機体ってなんでしょうか?
- 131 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 08:26:51.54 ID:rNCzMOY50]
- ガンダムBRBに1チャン与えちゃうと3連バルはずし2連BRBで赤振りギガンが融けて1st失敗する戦場だぜ?
ガンダム止められない近護衛は無いと思うわ
- 132 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 11:22:04.44 ID:sX1SDHRY0]
- やるなら寒ザク(もう1枚格闘護衛必須)かな。
平地ならザク改ありだけど、↑が言ってる通りでダム止めるなら格闘のが全然いい。
- 133 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 12:16:17.09 ID:AR0UZ6CU0]
- >>129
馬鹿だなお前。初心者に指揮ジムのせて戦果上がると思うの? まぁ水ジムがQS向きじゃないのは仕方ない。 飛ばして落とす機体をチョイスした。基本ジオン視点だったからな。 出来るならザク改、コマンド乗ってろでおわりだろ。 自転車も乗れないのにスクーターや、バイク勧めてるみたい。 労力要らない、事故のリスクも考えてないような。 で?指揮ジムでどんな戦術をご教授願えるのですか? それならガンダム乗って3連QD2回で敵は死ぬでいんじゃないの?
- 134 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 12:36:33.02 ID:qOwdy3nL0]
- Aクラで
EZ.アレ 対 シャゲ NS 自分がNSでダウン貰ったと同時に シャゲが噛まれて双連撃 少し距離があったのですぐ噛めませんでした。 どんな対応が良いですか? 自分はテンパってバル撒きなから近づいて両方こかして、また双連。 シャゲが了解打って爆散。 やらかしているのはわかってます。 直しますごめんなさい。 野良で大尉です。
- 135 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 14:48:26.73 ID:HYZox5FL0]
- >>131
バルあんま外れなくね 2発ひっかかってダウンするやん 壁当てやロック送りなんてそんなにできんし
- 136 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 15:03:13.29 ID:jcr2pI+2O]
- >>134
動画がないから正確なところはわからないけど、状況を予想するにおそらく最初の距離が遠い 格闘による大ダメージが怖くて無意識に敵との距離を大きめに取ってしまいがちで、結果切り離されて一機ずつ落とされやすくなってると思う タンク戦やマンセル時に求められる敵との距離は思っているより近いので、噛まれても味方がカットしてくれると考えてもう一歩前に出てみるといいと思います 機体ごとの「1ブーストで噛める距離」を覚えておいて、レーダーと距離計をチラチラ見ながら間合いを調整してみて
- 137 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 15:18:37.33 ID:rNCzMOY50]
- >>135
できないなら 1発拠点弾撃たれるかもだけど 3連BRBの後もう一回3連BRBでいいよ 1コンボで約150融かせるし2回噛めればザメルも止まる
- 138 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 16:22:12.07 ID:neu8RVyE0]
- >>135
ガンダムのバルは簡単にはずせるって。 3QDか3QDC+2QD、どっちも自由に選べるってのが強い。
- 139 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 16:48:09.72 ID:MhFwZMMp0]
- F2は可燃性の置物
- 140 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 17:36:38.50 ID:HYZox5FL0]
- >>138
じゃあ>>95はどういうこと?
- 141 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 17:42:17.79 ID:HYZox5FL0]
- >>138
>>96だった バル2発当たりだと格闘1段目でダウンするらしいけど 敵MS次第? それとも「普通の外し」でバル1発だけ当てるのって出来るん? カバパンでさえバル1残しって準備を要してるし無理なんじゃないかと思うけど
- 142 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 18:03:12.28 ID:QqOZif1L0]
- >>141
QDバルのQD処理値が260だからバル2発までは倒れない ダムのバル外しは青ロックでも確定でバルが2発当たるから相手が一時的に60になる そのためバランサーが回復するまで待ってから斬りかからないと格闘1連目でこける だからコンボではなくて相手が1回対処できる(タンクなら砲撃可)読み合いが発生する素ダムBRBの連撃制限内のダメ取りの方法 けど今のモビのAPなんて260~300が多いし APフルの相手でも3連BRBの150ダメで2回噛めば取れるから 周りの状況を見て外しや1QDとかに切り替えられないなら素ダムBRBで外しなんかしなくていいよ バル外しやBR外しだと外し後に敵が読み合い出来るし 最大ダメ取れて210だから取れるわけじゃない 読み合いの回数的に1回多く相手に対処のチャンスが増える外しより単純に2回読み合いで勝てば倒せる方を選んでくれ
- 143 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 18:14:44.65 ID:Sze+DmO20]
- >>133
指揮ジムのQSでええやん F2と水ジム勧めてQSの話してるお前さんよりマシだと思うが
- 144 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 18:22:57.60 ID:HYZox5FL0]
- >>142
サンクス やっぱダウン値回復待ちになっちゃうよね まぁ普段はBRBを直でぶち込んで たまーに 「はいはいBRBでしょ、ダウン無敵で仕切直しだ!」 みたいな奴にいきなりバル外しして精神的なダメージを与えるくらいですかね… タンク処理の場合は普通にBRBでダウンさせて2nd時間も削った方がいいもんね
- 145 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 19:27:11.47 ID:UJIk20IW0]
- 前回の先行支給では、配備申請でMSをゲットしたんですか?
それとも別のMSを配備申請し、別で勝利数カウントして獲得できたのでしょうか?
- 146 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 19:57:43.58 ID:dlyZit4pO]
- >>134
片方バルでこかせてもう一機に2ドロー
- 147 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 20:47:00.84 ID:OUZcbnsFO]
- >>145
勢力戦のモビはモビ支給条件が違ったから○○列まで出てればモビ申請いらずに別カウントだったはず
- 148 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 20:53:27.22 ID:VlkZ5Lgd0]
- >>145
今までは条件満たしたら即支給 申請中とか関係なしにね
- 149 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 21:00:09.77 ID:Cs6h0p/L0]
- イベント期間中に支給条件を満たした人に
イベント終了後に支給のパターン
- 150 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 23:00:46.58 ID:468LdIv6O]
- ま尉官ぐらいで乗れる近距離機がーなんて話題なら陸ガンぐらい乗れとけよっておもうがまさか水ガンでハープーン否定とはな(笑)
白ザク犬ジムアクワジムは鉄板で戦力外w
- 151 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 23:39:35.89 ID:zPkBUkM20]
- >>150
その戦力外機体でギャンヘッドより活躍して鼻で笑う遊びも悪くないけどな。 タンクにありがとう助かった言われる味噌オンリーアクワに、黙り込む最下位ギャンヘッド君。 編成時や開幕時のうるさい程の茶テロはどこにいったのやら?って程静かで 哀れだったね~
- 152 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/27(水) 23:43:58.63 ID:c8dn1/pe0]
- 水ガンの話題ってどこから?
- 153 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 02:16:29.76 ID:4opNqzc0i]
- 白ザクもコストの割に萌えクラあって恐くないですか?
犬ジムも普通に戦えるし、アクアはいらないけど。
- 154 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 02:44:07.08 ID:FjXK+IdF0]
- >>143
本当に救えない。 >>109 >>110の流れから相手にプレッシャーかけれてない、腕の実力差もある、どう立ち回ればいいか?てことじゃないのか? だから基本飛ばせて着地硬直を取る術を書いたのだ。 なのに指揮ジムでQS?笑わすな。 噛めるわけがない、相手も近みたいだしどう詰め寄る気だ。蜂の巣になるのが目に見えている。 次は建物を利用しろ、か?基本的な事ではあるが常に身近に建物や身を隠すモノがあるはずもない。 なので初心者には撃たれても平常心で歩いて回避させるようにする。 で、歩きのお見合いを打破する方法が上に書いたものだ。 QSの事も飛ばして落とすことが出来るようになった次のステップとして書いたのだ。 物事の流れを冷静に読み解く努力をしような。 自分のレベルでものを語るな。
- 155 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 03:00:21.11 ID:dw8TiEGz0]
- まぁこうなると決まってリプレイを出せってことになるのだろ?
で、出したら出したで相手が弱い、ないわーと。 ニコニコの将官と同じ発想だね。 地元はSDだから上げられないが、HD店で5.6番機になった時申請してみるよ。 護衛とアンチ、どっちの動画が欲しいのかな?機体や装備の指定もあるならそれも。 連邦なら中佐3、ジオンなら大佐3かな。
- 156 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 03:01:11.77 ID:OW8YbsVeO]
- >>154
そっくりそのままお前のことだw >>109はまだ技術的な質問だが>>110に至ってはMSごっこへの誤解が覚めやらぬ戦場の絆システムへの完全なる勘違い。 質問趣旨ぐらい読み取れよ 細かな指摘や内容についてはわしゃ知らんけど特定の誰かとのタイマンに弱いのでなんとか勝てませんか?とかガンガンレベルの話題じゃねーの? 煽り入れてる暇あったら真摯に回答する気はあるみたいだからまず日本語読解力をだな…
- 157 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 05:19:25.41 ID:yyCr9e260]
- >>153
白ザクはメインがね・・ ・ジオンF2と同じMMP78は、あの弾速・密度・レスポンス・集弾率・発射間隔・射撃にかかる総時間(全て≒隙が多い)なのに 今の他の強い近距離マシみたいに250mとかそれ以上だとかまで飛ぶわけでもなし かといってバズは・・・ 高い所から撃ち下ろすならNLで300m先まで狙えるけど ロック距離&平地同士で撃った時の射程が絶妙に短い上にただでさえ遅い160円近なのに立派に硬直まであるから 能動的に燃やしに行こうとするとどうしても接近&隙を狙わなきゃなのに上記2点でそれも難しいしで・・・
- 158 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 05:21:47.49 ID:yyCr9e260]
- まぁそれなりに前からやってるが連邦はバナパスになってから始めたのでまだ黄色大佐で
このカードで引く敵味方ならどんな奴との間にも(例えサブだろうがリアルだろうがこんな所ウロウロして奴らなんて)まだ相当の実力の差があって余裕のある俺は 平気でMMP78のBと一緒に燃えクラF2出しまくってるがね
- 159 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 05:23:05.86 ID:wX65EAg7O]
- お前らどっちもかなり間違ってるよw
- 160 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 07:07:00.50 ID:EzuqkVWk0]
- やたら長いクソみたいな説明から、初心者に水ジムとF2推しで、ザク改というか低バラと相性抜群な指揮ジム否定してる奴がいると聞いて
初心者こそ指揮ジムでいいよ 水ジム、F2で引き撃ちされるより、横歩きで撃って当たったら噛む繰り返しの単純な作業だし しかしまあ、定期的に湧くなあ、こういう連中 機体強化しても連邦が勝てないわけだ
- 161 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 07:58:39.02 ID:A3wnBtCoO]
- ぶっちゃけどうでもいいな
でも水ガンは扱うのが割と難しいと思うよ
- 162 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 08:25:22.15 ID:roOhaqFx0]
- >>160
最初ずっとジオンでやってて、少尉で足踏みしたから連邦やったら指揮ジム使いやすすぎ 連邦は指揮ジムジムストジム駒タンクしか乗ってないわ
- 163 名前:109 mailto:sage [2013/11/28(木) 08:42:08.47 ID:wPS9a3CvI]
- あのぉ~
>>110さんへのレスばっかりで、俺へのアドバイスが1件も無いのは何故ですか? それとも俺が見落としてるだけで俺へのアドバイスあるんでしょうか? 階級出して、リプレイ出して、まだアドバイスするのに足らないものありますか? あんまり放置するとグレますよ?
- 164 名前: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/11/28(木) 08:43:34.07 ID:BheTfjr80]
- グレて死ねよo(^o^)o
- 165 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 09:25:45.32 ID:4opNqzc0i]
- グレて捨てゲーしろ!敵マッチが美味しいから。
ってかカード折ってしね。
- 166 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 11:07:32.14 ID:2K7Jtf0v0]
- >>163
お前の態度が悪い 自分のことしか考えてないのが悪い
- 167 名前:109 mailto:sage [2013/11/28(木) 12:43:22.91 ID:wPS9a3CvI]
- >>163
どの辺りの態度が悪いのか、どこが自分の事しか考えていないのか、詳しく教えてください。 >>109と163以外は俺の書き込み無いんですけど? それとも109と163の書き込みが悪いの? どこが???
- 168 名前:109 mailto:sage [2013/11/28(木) 12:44:14.42 ID:wPS9a3CvI]
- 安価ミスった
>>166さん、詳しく解説よろしく
- 169 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 12:59:08.54 ID:lK6rXPIWi]
- >>168
こんなとこで聞くより動画でも見てろ そっちの方がよっぽどいい
- 170 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 13:08:44.95 ID:2K7Jtf0v0]
- >>168
もっとおとなになれ
- 171 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 13:32:06.72 ID:7fr0KlDC0]
- (中学生かな?)
- 172 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 18:15:06.21 ID:OJu/zmKX0]
- >>109
1st 3アンチしろって言われてるのに2近にする意味ない アンチする以上は敵タンクを索敵してその周りで戦わないといけないのに無駄に前衛2枚居るところに突っ込んで無駄にダメージ食らってる 乱戦状態でメインがないからといって前ブーで噛みに行く意味がない あの状況じゃマシタックルが精一杯 リスタ後はほとんど拠点打たれてなかったんだからグレで敵前衛をこかして無理やり敵タンクを取りに行くべき 2nd レーダー見てるつもりなら敵が1枚減ってることに気付こう(回復かタンクに詰められてるの2択) 気付いてればギャン改を取ってタンクパリ放置か全取りが出来た 味方タンクが死んだときに敵拠点がパリってるのに気付ければ前衛でもマシ数セットで拠点割れてるし 敵APが少ないので丁寧にやってれば勝った ・格と遠にもっと乗る ・レーダーとか周りの計器をチェックする時間をもっとふやそう
- 173 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 18:19:23.89 ID:dh2y5G08i]
- 連邦の大尉です。
アレックスとガンダムの運用の違いを教えて下さいお願いします
- 174 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 18:34:14.73 ID:pnRcp0cO0]
- アレ→フワジャン
ダム→前ブー
- 175 名前:109 mailto:sage [2013/11/28(木) 19:04:32.71 ID:pka49ouZi]
- >>172
レスありがとうございます。 1st確かに、無駄に突っ込んで無駄落ちしてました。 リスタ後は、敵タンクっぽい赤点の近くに味方の点があったので(勝手に重キャと思い込んでいました) 敵タンクは味方に任せて、自分はイフ改とギャンを見ればいいと思っていました。 結果、完全に目の前の敵しか見えていない状態になっていました… もう一度基本に戻って敵タンクの近くで戦う事を意識します。
- 176 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 19:04:59.11 ID:8a5FJqwy0]
- ダム→ビームライフルBを当てる
アレ→外しループや1ドローで飛び回る
- 177 名前:109 mailto:sage [2013/11/28(木) 19:07:57.23 ID:pka49ouZi]
- >>172
・レーダーとか周りの計器をチェックする時間をもっとふやそう 今後の課題がはっきりわかりました。 レーダーもそうだけど、味方のAPや敵拠点の残り体力をもっと見れるようにすれば、もう少しマシな動きができそうです。 ありがとうございました。
- 178 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 19:20:45.66 ID:BP0ilhfa0]
- ダム→前ブー3連ドローする作業
アレ→アレの良さがわかるようになるまで使わない
- 179 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 21:48:01.97 ID:OW8YbsVeO]
- >>173
バランサーと硬直が違う両機は当然運用が異なる。 いくら大尉でも解るだろ?
- 180 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 21:57:49.13 ID:R94I8UcH0]
- >>179
全力で答えるスレでいくら大尉でもわかるだろなんて答えはねーよ
- 181 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 22:30:31.09 ID:vqdIe3bc0]
- 質問です
「前抜け」というのはタンクで敵拠点まで肉薄して、 メインにサブやタックルを混ぜて最短で拠点落としを狙うこと、という解釈であってますでしょうか? もう1つ クライマックスバトルのルールをざっくり教えてください 両者ともウィキ検索しても引っ掛からなかったもので・・・
- 182 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 22:34:21.31 ID:BP0ilhfa0]
- >>180
質問スレいらねえだろとか言って勝手に無くしたやつらのせいで ここが質問スレになったからな
- 183 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 22:38:26.90 ID:BP0ilhfa0]
- >>181
前抜けというのは文字通り相手が張ってるラインの先に行くことで 拠点撃てればいいので拠点に近づくかマップ端に行くかはその時による マップ端に行くと釣りタンになったり
- 184 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 22:53:10.59 ID:sqcK26ca0]
- >>181
クライマックスは毎年ルールが違う 基本、毎日ステージが変わるだけでいつもと一緒 たまに制圧戦や移動砲台といった特殊ルールが入ることがある 今年はまだ未発表
- 185 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/28(木) 23:01:45.58 ID:Bo5wAqrl0]
- >>183-184
ありがとうございます
- 186 名前:134 mailto:sage [2013/11/28(木) 23:31:57.21 ID:PGOGS1Sii]
- >>136
>>146 遅くなりましたが ありがとうございました 精進します。
- 187 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 10:31:19.03 ID:NAZ/QUgZi]
- 砂漠でF2はありだろ馬鹿
- 188 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 11:22:39.53 ID:XxYtXjDHi]
- 砂漠でF2のマシAミサポ赤4の護衛で堅い歩く砲台、がんがん前出てライン上げて、高バラにマシ当たると面白いぐらいAP削れる
ミサポ誘導最高だし、マシA当てに行くの難しいがばら撒くには最高落とされても160円でその頃には1st終わってる。
- 189 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/29(金) 11:43:49.85 ID:NKHybXL10]
- さわだ まこと少将 ゴミ
- 190 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 12:37:13.64 ID:dAioEixCP]
- 砂漠のF2ならサブバズもありだな。
>>189 スレタイも読めないかわいそうな子?
- 191 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 14:18:18.40 ID:a5ooksFQ0]
- >>189
劣勢だぞ もどれ
- 192 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/29(金) 16:04:57.68 ID:fJbYu2zvI]
- まったく
絆に半年のめり込んでる間に嫁がリアルドムになっちまってた。 あやめちゃんがドムだぜ、ミニも入らん。 飯食わさず柿と烏龍茶でやせるかな?
- 193 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 17:32:57.93 ID:GCqLFKUZ0]
- >>192
ゲルググに乗り換えたら?
- 194 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 18:02:00.46 ID:MT1CI+aVi]
- 全力回答がゲルググ乗り換えw
- 195 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 18:50:49.48 ID:96dRIBfH0]
- >>192
機種転換をすすめる 畳と機体は新しい方がいいって地球世紀時代から言われてるだろ?
- 196 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 19:08:40.32 ID:XxYtXjDHi]
- 間違えてゾックに乗らない様に!
- 197 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 19:38:21.89 ID:N1jmE2bb0]
- ドム「ちょっとぉ、スカート覗かないでよぉ~なに?溜まってるのぉ?」
- 198 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/29(金) 19:43:02.91 ID:AOhyF/tc0]
- チャテロ黙らせる方法はないですか?
キチガイプレイヤーのせいで絆人口が減るのは悲しい。
- 199 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 19:48:12.32 ID:NpCJOx1oO]
- ゲーム捨ててポット出る
- 200 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 19:52:46.71 ID:tdIEwwt10]
- 基本、無視がベター。
テラーは中身がアレだから反撃するとグダる。 明らかにテラーがキ印なら晒しスレにリプレイ上げるんもあり、か(両刃の剣だが)
- 201 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 20:20:00.74 ID:SPbgFkZ8O]
- >>198
ゲージで1000プラス作る 勝ってりゃ黙る それでも吠えるなら捨てゲー志願者だからむり
- 202 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 20:34:43.52 ID:RlkUR85I0]
- >>198
茶テロ+不動を無視して勝ったら、戦闘後のチャットは静かだったよ 茶テロ+サイサ特攻捨てゲーだと流石に勝つのは無理だけど
- 203 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 20:48:15.50 ID:tbXdDs/SO]
- いや今のお前らは戦場の絆ってチーム戦術ゲーにおいては
頭悪い9割のプレイヤーの内である事がほとんどなんだし 勝ち負け以前な池沼ばっかなんだからチャテロだと思った相手の指摘の方が正しいと思って 一度素直に言ってる事聞いてすぐカッとなって返したり捨てる前に自分のプレイスタイルとか機体や装備やセッティング鑑みた方がいいぞ 俺の見たとこ、捨てる>>チャテロされる>チャテロするの順番でゴミ比率がハネ上がってるぞ
- 204 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 20:56:45.31 ID:GCqLFKUZ0]
- 釣られないクマー
- 205 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 22:00:50.67 ID:xPfN4JMQ0]
- >>203
その9割にお前が含まれていることが良く分かった
- 206 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 22:26:16.24 ID:RaJjRaRC0]
- >>203
全力で回答してやろう お前にはモラルが足りん
- 207 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 22:51:11.52 ID:ZdWrbqXn0]
- 質問です
ふわじゃんが安定しないんですが、うまい練習の仕方とかありますかね? 高いとこに登ったり遠くまで飛んだりするのは問題ないのですが、 格機体やパワードジムなんかに乗った時の、間合いを計るふわじゃんとでも言うべき方が苦手です 上手い人みたいに空中を水平に滑るように移動して敵を翻弄したいのですが・・・
- 208 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/29(金) 22:52:29.57 ID:BgUWf2TA0]
- チャテロする人がステゲーしているように感じます。
負けるの前提でプレイしているわけではないから悲しい。
- 209 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 22:59:04.57 ID:R+er/OVC0]
- >>207
今どんな感じにやっているか分からないけど 小刻みにやりすぎているかも知れない 一番なのが動画を観ることだと思う
- 210 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 23:06:40.82 ID:RV81g5oH0]
- 高度を保つフワジャンか
高所に登るフワジャンがトントントンなら保つ方はトーントーントーンって感じになるかな 演習中に練習するのが一番 こればっかりは口で説明できるもんじゃないね、慣れるしかない
- 211 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 23:24:37.05 ID:5ryKBApjO]
- >>207
板倉小隊のエースパイロットへの道という動画でやり方解説してるよ ペダルをただダンダン踏んでるだけの人とちゃんとフワジャンしてる人の違いがわかる 個人的には、野良専でRev1からプレーしてるのに未だに将官になれない人ってのは、これが原因なことが多いと思う 平グラフ化する原因も、フワジャンで距離や高さを出せないために格で戦果挙げられないことにあるのでは
- 212 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/29(金) 23:35:41.08 ID:Yk0izB0J0]
- なんでもいいのでアドバイスをください
強くなりたいです。お願いします。 ギガン youtu.be/qRopsBVJg9A ギガン youtu.be/q8RFq0M6Bnk 格トロ youtu.be/I6Jr7wvQnAY 普段から格闘とタンクに乗ります
- 213 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 00:19:35.42 ID:7gdmOJtC0]
- >>212
このリプでは確認できないんだけど、1度でも拡散使った? リスタ後、砲撃ポイントに向かう時とか、敵拠点復活待ち中とか 拡散撃つ機会あったと思うけど。 拡散使わないなら格闘持ってた方がマシなんじゃない? けっこう敵アンチに絡まれてあっさり落ちてたし・・・
- 214 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 00:45:55.13 ID:8l0FKezd0]
- >>213
拡散に武装を変えまではしましたがシンチャや索敵に夢中になって忘れてました 知人に指摘されてたことです…
- 215 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 01:26:45.93 ID:1TdtvHvV0]
- 貧欲に拠点を狙う姿勢は○
ただ護衛が近格構成なのに敵アンチ格格構成に突っ込むのは× 海沿いの開けたほうが有利に戦えるのにね。敵アンチ構成の確認が遅れていませんか 2戦目 やっぱりタンクからの指示が少ないです もっとわがままになって自分がどこから敵拠点を攻撃したいのかイメージを持って 指示して良いです。味方への再出撃指令もやって。 負けたのはゲージを守り抜くのか2拠点目とって決めるのか迷った故に統一が取れてないのが原因かと 格闘はまだまだ(テクニック的に)連撃失敗するとか見てられない 1st終わると自分が宣言した役目(アンチ)をすっかり忘れてるよね?www
- 216 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 01:27:56.20 ID:48xE8Iyai]
- タンクなら個人的にYouTubeでZechsさんの動画が分かりやすくお勧めします。
バーストしてる仲間達も強過ぎるから実戦でこんな仲間とマッチするのは難しいけどタンクのやるべき仕事が分かりやすく観れると思います。
- 217 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 02:21:51.69 ID:8l0FKezd0]
- >>215 216
ありがとうございます 連撃はあまりミスしないのですがあまりアンチをしていないので慌てていました… Zechsさんですね 沢山見て勉強させてもらいます まだまだ初心者なので絶対的に経験が足りないと自負しています。もっと上を目指して頑張ります ありがとうございました
- 218 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 08:52:47.49 ID:48xE8Iyai]
- 前衛ならchameleonさんの動画いいですよ。解説付きで分かりやすく観やすいと思います。
動画一杯観て戦術と技の引き出しを増やせばすぐ中佐ぐらいまで行きますよ!
- 219 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 10:54:18.69 ID:VIGdcOE00]
- >>209
ありがとうございます 気を付けてみます >>211 動画みて勉強します ありがとうございます
- 220 名前:ゲームセンター名無し [2013/11/30(土) 13:29:35.26 ID:TjIMRIC50]
- 毎月あった「月間報奨エンブレム」ていうの無くなったのでしょうか?
- 221 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 14:05:56.41 ID:xTgPaSqJ0]
- 同じ階級、同じレベルなのに(大佐レベル3)
自分より下にいる赤や青、緑は負け越しって事?
- 222 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 14:17:19.83 ID:irROx88y0]
- 負け越しではないと思う。
直近4戦の成績がいい程最初に並びやすいかな。 5・6番目は地雷の後や、平均ランクCとかな気がする。 たまに地雷すると5・6にくることあるので。
- 223 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 14:43:48.42 ID:lJNoO9UA0]
- >>221
ゲージの多寡で決まってる。 だから、>>222の言ってる事は大体あってる。
- 224 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 15:30:55.05 ID:gYXqc/AxO]
- あと久し振りにやるとバンナムが少しは気を利かせてくれたのか
最初の一戦は末尾の方に回してくれるよ …次からは容赦なく一番機で最大階級2つ下&クラスも2つ下、とかのお子さま達のお守りさせられるがな
- 225 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 16:02:59.81 ID:fIOiPp5QO]
- 体感感想文はチラ裏いこうねボク
- 226 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 16:29:15.56 ID:RrbTrJhr0]
- >>223
なるほど。 多少地雷してもすぐ5.6じゃないのはそのせいなのね。
- 227 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 18:37:26.56 ID:L/sX+8g80]
- www.youtube.com/watch?v=iV0YvxIRgHs
www.youtube.com/watch?v=eElbcRrK5_A 准将前後をうろうろしているジオン側タンクです。 昨日一昨日のCBは佐官戦では割と得意なステージでうまく立ち回れてたと思ったのですが、何故か将官戦になってから、ここぞという一番嫌な時にリスタが降ってきて2nd失敗する事が多く、階級降格の大幅負け越しでした。 Sクラになると敵アンチも考えてリスタしてくるとは思うんですが、味方へのシンチャや立ち回りなどのアドバイスをいただければと思います。
- 228 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 19:14:03.69 ID:ePn47Bj3O]
- >>227
上のゲームで負けた原因はお前の判断ミス。 対MS威力の低い犬キャ相手なんだから、右リスタが失敗した後無理に拠点を叩きに行こうとせず、全機アンチ指示でキャッチにでも行ってれば僅差で勝てた。 下のゲームは舐めプ編成に負ける時点で論外。 ザメル3Fで砲撃してれば砂も完封できるのに、$選んでる時点で戦犯。 1st失敗で3番機にチャテロしてるが、近一機ぐらいならタックルダウン貰いながらでも拠点は落せた筈。 どっちも、自分が原因で負けた事に気づいていないな。 尉官ぐらいからやり直せ。
- 229 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 19:44:48.65 ID:Y1zFZ8SvO]
- >>221
嘘かもしれんが前チラ聞きした話題。 前3週のフラグが列びに関係ある。 1番機のやつが先週から廃人してる黄色でもフラグ足らない赤グラフが下位番機にはまることはある。
- 230 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 20:57:59.95 ID:LtNr8v0D0]
- >>227
その腕で准将キープできるのは才能やね。 ギガンとかイノッチ(V6赤6)とか乗らんの?
- 231 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/11/30(土) 23:24:40.22 ID:L/sX+8g80]
- >>230
勿論、今日のJUやGC、TTみたいなごちゃごちゃしたマップだと、V6赤6なんかにはよく乗りますよ。 キープできずに落ちてしまったんですがw どの辺りが悪いか教えてもらえませんか?
- 232 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 00:19:59.90 ID:+n1j7f3/0]
- >>231
>>228が答えてるだろ?
- 233 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 00:34:06.44 ID:ocZx1XdJ0]
- >>231
1戦目の2ndは連邦の右リスタポイントの真下に居て位置取りが悪い ザク改もヒルドルブもAPが十分あるから一旦ライン下げて右上の鉄板に居ればいい リスタ降ってきても上に居るから自衛して味方と合流しやすい 右リスタ後に枚数不利で中央に行ってるけどヒルドルブ連邦連邦味方になってるから合流は絶望的 右奥に釣りながら撃てるだけ撃って落ちて 2戦目の1stは旧ザクがパリってるんだから中央に流れて そうすれば拠点落とせてる 80カウントで応援たのむとか言ってるけど護衛が来るわけないんだから左奥行って落ちて あと尉官くらいなら色んな機体乗って経験を積んで~とか言うけど 仮にも准将にもなってヒルドルブB砲乗ってしかも鉄板を使う素振りすら見せないのはありえない これなら100%ギガンでいい
- 234 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 02:10:14.25 ID:D53N6uUIi]
- ヒルドルブは何がいいんですか?フリーでノーロック楽に出来る以外で。
ってかギガンの方がダメ多いのにジオンのタンクでヒル出すメリットは何かありますか? フリーでもノーロック出来ないなら話は別だが・・フリーならロックとって撃てばいいよね・・
- 235 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 02:17:30.64 ID:AGmepLbc0]
- >>234
なんもなし しいて言えば前抜け砲撃するならザクキャより速い速度で前に進める
- 236 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 02:23:36.25 ID:D53N6uUIi]
- ヒルの支援弾は使えるの?
- 237 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) mailto:sage [2013/12/01(日) 02:29:04.84 ID:EwMHAO1h0]
- >>234、>>236焼夷榴弾を当てるのが上手い人がたまにいるくらいかな?
- 238 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 02:34:07.63 ID:djE4+Ru3i]
- やっぱジオンの低コスタンクはギガンだよね
- 239 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:5) mailto:sage [2013/12/01(日) 02:39:58.28 ID:1+p+Vqos0]
- ギガンは良い機体だね。
解ってる味方ならザメルもありかな
- 240 名前:227 mailto:sage [2013/12/01(日) 03:11:02.91 ID:IFVkMBZs0]
- >>232
1戦目、全機アンチに回った所で、456番機取られて後退されたら普通に負けるんですがそれは… 2戦目も、中盤からは砂に仕事させないようにマークしてそこそこ囮にもなって、それでもゲージ飛ばされるような状況でもタンクの責任になるのは、流石に厳しくないですか? >>233 2戦目は、砂の射線の通らない岩下に逃げ込んだし後10秒ぐらいは旧ザクは持ち堪えれるかな、と… 鉄板は$Bだと砲弾消失の関係で場所が相当シビアになってしまうため、基本は枚数合ってれば前抜けするようにしてました。 ただ、将官戦だと連邦のマスドラ上FAB同様、鉄板裏ザメルが大半みたいですね。 ザメル編成は味方に穴があるとすぐ崩壊するのが嫌であまり使ってませんでしたが、CBではザメルで行ってみます。 >>234 前抜けが早いのは、それなりの強みかと。 指揮ジムや生ストぐらいまでなら振り切れるんじゃないですかね。
- 241 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 03:11:23.52 ID:djE4+Ru3i]
- ギガンは珍しく同コストで唯一ジオンが連邦より確実に優れてる機体だからね!
- 242 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 07:44:09.53 ID:7DHL/Wo/0]
- へー(棒読み)
- 243 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 08:10:09.00 ID:1QgiTRB90]
- マカク赤6もガンタン赤6と同じで歩行が最速ですか?
- 244 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 09:56:25.23 ID:ocZx1XdJ0]
- >>240
旧ザク護衛はタンク抜けさせたらリスタアンチを常に考えてる 寒ジムはモビ戦に夢中だしスナが赤蟹みてる間にホテルの方行って抜ける 旧ザクにリスタアンチ指示出して 前抜けは最初から下から拠点を叩くより鉄板からNLしたほうが抜けやすい 前と左の射線がつぶれてアンチは右や後ろに回りこまなければいけないから でもすぐに抜けてフリーで撃ったとしても普通はFABに拠点撃破速度でかなわない だからザメルに乗る
- 245 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 10:11:50.33 ID:uR/LSg3g0]
- >>234
何もいいとこないですよ ノーロックも1回こかせられたら斜角調整の手間が入るB砲とキャノン系威力しかないA砲のBatな組み合わせ しかも脚付きタンクと変わらない威力しかないけど近づくと拠点を超えてしまうというステキ仕様(ザクキャは200mで当たるけどヒルドルブは400mないと当たらへん) 支援弾は自衛の都合上、格闘トリガーの武装が選べない サブのマシンガンはダウンを取りづらく自衛に不向きすぎるためショベルアームを選ばなければ即死なので 焼夷榴弾しか選びようがないという表現でしょ実際のとこ
- 246 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 10:34:55.90 ID:f/J6RSa50]
- タンクは本当ギガンだけ乗っとけばいいよ
- 247 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 11:03:08.95 ID:djE4+Ru3i]
- 格闘うまいヤツがマザク二枚でお互い援護しながら拠点叩きに行ったら面白くなるかな?
フルバーじゃなきゃ了解了解言われるかな。
- 248 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 11:27:46.53 ID:JWp4ctMZ0]
- 枚数あわされたら速攻で終わるし、もし敵がアレとかガンダムなら一枚でも終わるだろ。
フルバーじゃなきゃ云々以前にそんなことを野良でやろうと思った思考が怖い。
- 249 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 13:05:26.26 ID:djE4+Ru3i]
- 枚数あったらって2アンチ来たら反対側が枚数有利じゃないの?
アレ、ダムでも1機なら拠点割れると思うけど。
- 250 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 13:48:26.73 ID:ocZx1XdJ0]
- >>249
お前の枚数合わせなんかおかしくね
- 251 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 14:05:42.87 ID:djE4+Ru3i]
- よくわかんねぇからいいや
- 252 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 14:08:21.44 ID:f/J6RSa50]
- クソワロタ
- 253 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 14:47:10.72 ID:wPT8FwYk0]
- 相手の護衛が奮闘したらミカタガーなんだね。
完敗コースワロタ
- 254 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 15:10:37.02 ID:cMMEagQY0]
- >>247
100%成功させる自信があってAクラなら良いんじゃない? 自分がそんなのとマチしたらやる気がガクッと落ちるけど
- 255 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 15:27:35.52 ID:DJjKQZsa0]
- >>247
マザク2枚見た瞬間に護衛転進だろう
- 256 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 15:54:54.73 ID:djE4+Ru3i]
- まっ、フルバーの遊び以外ではやるつもりないけど。
奇策としてのルート被せ、全護衛、単騎タンク、ダブタン以外で何かありますか? 相手が混乱し、コッチの策が思う通りにいけばの話前提なのは承知してます。 戦術(奇策)のパターンとして引出し増やしたいです。遊びネタでも、ガチ戦術でも。
- 257 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 17:01:27.44 ID:f/J6RSa50]
- まっwwwwww
- 258 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 17:08:47.80 ID:DXZJEiWv0]
- まっ←俺本気じゃないしー手加減してるだけだしー本気出せばしゅんころだしーの便利な言葉でございます
- 259 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 17:16:54.47 ID:djE4+Ru3i]
- ウケる
- 260 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 18:05:02.35 ID:AGmepLbc0]
- >>256
射タン、新砂タン、タンク以外全部高コ格、タンク含めて全部120とかかな 射タンは射タン2枚とか拠点能力ある前衛連れて逆キャンプとかあくまで保険でフルアンしかしないとかいろいろバリエーションがある
- 261 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 18:34:44.78 ID:djE4+Ru3i]
- >>260
射タンも新砂タンも個人技が必要な上、前衛も上手くないと難しそうですね。 全高コ格は事故るとヤバそうですがハマれば一気にいけそうで楽しそう。 全120は普通には勝てなそうな格上の相手への奇策にいけそうですが、どうですかね? コストの安さで落ち数が腕の差を埋めるのか、それとも腕と機体の差でコスト以上に圧倒されちゃうんですかね。 射タン2枚も面白そう!仲間に引き撃ちのヤツが二人居ても射タン乗せとけば良さそう!笑
- 262 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 18:49:39.43 ID:djE4+Ru3i]
- >>260
礼を言い忘れました。ありがとうございます。 ドムキャ2枚で3拠点いけるんですかね? 前衛力もあれば色々出来そうですね。
- 263 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 18:51:44.74 ID:eC+jZBwQ0]
- 連邦新規カードで特別昇格目指す場合、どの機体でどのセッティング、武器が良いでしょうか?
- 264 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 18:55:46.45 ID:9tFGVygY0]
- >>263
S出せる腕の人はそんなこときかない。指揮ジム両刀の機動4
- 265 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 19:09:14.48 ID:eK8mOxgn0]
- >>263
特別昇格ってオンライン解禁時に大尉になるやつだっけ? このまえジオンで作ったが適当にやってもかってになってたよ 大尉の実力あるなら近格で消化したいので稼いでればいいとおもう
- 266 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/01(日) 19:32:15.25 ID:eC+jZBwQ0]
- 回答有難うございます。
後質問なのですが、CPU戦では何ptとればSを貰えるのでしょうか?
- 267 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 20:24:12.70 ID:jtUMSu/tO]
- >>266
確か900だった A以上取り続ければ勝手に上がるよ
- 268 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/01(日) 20:58:42.58 ID:ocZx1XdJ0]
- 実戦では獲得ポイントー自コスト×落ち数>=700でSだけどCPU戦では違うのか
- 269 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 00:22:34.71 ID:OrGpuycHi]
- ギャンが護衛入れずらいとか66であんまり出す必要無いとか言われてますが
戦い方があまり噛まずに射撃で削るから?マンセル組むのが難しいとかありますか? 何乗っても強過ぎる人じゃなく、大佐レベルがギャン乗るなら他に乗った方がいいなら何がいいですか?
- 270 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 00:26:39.70 ID:Cu8Fr9960]
- >>269
コスト下げていいならグフカスガトシロッドBかBA そのままなら鮭かNSBR 鮭もBRAとBRBで立ち回り変える
- 271 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 00:27:45.83 ID:2YadYKkaO]
- >>269
護衛も出来るしマンセルも組める機体だよ 66でも出して良いとは思う
- 272 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 08:24:36.03 ID:0mw0lkqH0]
- >>228
おめえが論外だよ。 1戦目あの状況で2nd行かなくなるタンクとか尉官戦でやってくれ。 2戦目ザメル3F砲撃でスナ完封って具体的にどうやるか書いてくれない? >>近一機ぐらいならタックルダウン貰いながらでも拠点は落せた筈 寒マシA相手に簡単にできることじゃねえよ。机上の空論語ってねえで出撃しろよ あの状況でアドバイスがあるとしたら動画1:00の旧がパリッた時点で ヒルドの機動力生かして思いっきり左に流れるって機転をきかせること。 変に粘らないで拠点撃てるだけ打つこと。 >>227 上みたいな少佐、中佐レベルが偉そうにオナニーしてるだけのここで 准将になってまでアドバイス求めても無駄だよwww 1戦目は4,5,6番機が糞の役にも立ってないからそもそも勝てねえよ 残り110カウントの時点で瀕死のグフカスが最終的に0落ちってのはお察しだろ 2戦目もお前がヒルドに乗る理由以前に瞬殺される旧、 スナ入りの相手に全アンチかけていいはずの2ndあっさり割られる前衛差じゃ どうしようもない。 前衛乗れない自称タンク乗りが「タンクで味方を勝たせる」とかよく言っちゃってるけど 前衛乗れない反射神経、瞬時の判断力鈍いやつの幻想だから。 この戦いレベルで前衛差があまりにもはっきりしてたら絶対に勝てないから。 だから君もタンクばっか乗ってないで前衛乗りな。
- 273 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 08:25:27.26 ID:c6GUl03mi]
- 連邦の大尉です。
元旦のタックルと格闘って、見た目でどっちか区別できますか? 先日、元旦乗ってて、残り2発のところで、ゾゴックに噛まれ、ダウンもらいながら拠点落としました。 落としたあと残りAP50前後だったので、拠点奥に釣りながら落ちようと思い、落ちる前の悪あがきのつもりで格闘出したらガツガツ当たって落とされるまでに5回も格闘決まりました。 ゾゴックは射撃ばかりしてきてタックルしてこなかったので、何でだろう?って思ってたんですが、 ひょっとして俺がタックルしてると思い込んでたのかな?と思いまして…
- 274 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 09:10:14.19 ID:l3dwT8u80]
- >>273
最近のバージョンでは分かりませんが、タックルより格闘の方が自分が進む距離が長いので厳密には違うと予想されます でもほとんど一緒?
- 275 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 09:34:39.07 ID:KeCzdoZb0]
- >>273
時間を稼がれたんじゃないかな 敵タンクが自拠点を落としている場合は敵タンクをすぐリスタさせないのが定石 理由はセカンドアタックを遅らせるため 敵タンクが砲撃可能になる直前に落とせればタイミング的には最良 というか元旦なら鈍足なのでほぼセカンド封じられる タンクの格闘でダウン貰えば相手は安い無敵が貰えるしむしろ格闘を誘われてたのかも ゾゴックの機動だとあまり距離取ると逃げられるかも…というのもあるので引き撃ちもできないし あまり覚えてないけど元旦は普通にショルダータックルとパンチで見分け付いたと思う
- 276 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 10:20:35.19 ID:k9E0uKO30]
- いやいや、大尉レベルなので格闘してタックル貰うよりかは射撃を選んだだけだと思うよ。
んで、拠点落とし終わったタンクと対面しちゃったのならもうカウント関係なく落とせばいいのにね。 60カウント前衛不利にしたままにする気か?w
- 277 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 11:34:35.32 ID:/yVmbWGn0]
- すみません。どこで聞いたら良いか分からないので・・・
週末に東京出張があるので記念絆をしたいのですが 新橋駅から行き易いお店を教えて下さいm(__)m (公式HPの地名を見ても分からない田舎者です) よろしくお願い致します。
- 278 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 13:03:09.94 ID:c6GUl03mi]
- >>274
進む距離が違うだけで見た目はやはり同じですか。 >>275 時間稼ぎですか。確かに2拠点は落とせませんでした。 ちなみに、その時のリプです。 m.youtube.com/watch?v=nZOE9xhE0dk&feature=youtu.be&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DnZOE9xhE0dk%26feature%3Dyoutu.be
- 279 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 15:26:20.84 ID:DYnRbspO0]
- >>277
ちょうど新橋近辺は絆の空白地帯なんですよ 秋葉原か上野まで行ってください 反対側の五反田はちょいとややこしい 分かりやすいのはアドアーズ上野店 電車降りたら駅員に「アメ横方面に行きたい」と聞けばOK 商店街の入り口から少し歩けばあります www.adores.jp/tenpo/uenoameyoko.html
- 280 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 17:43:11.41 ID:/yVmbWGn0]
- >>279
あらら空白地なんですね>< 秋葉原も上野も行ったことが無いのですが 調べたら電車で近いようなのでなんとかなりそうです ご丁寧な説明をありがとうございます スゴク助かりましたm(__)m
- 281 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 19:15:27.12 ID:sRNJfVcB0]
- アドアーズは300円8PODで駅近で環境もまずまずなのでおすすめ
- 282 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/02(月) 19:17:21.47 ID:NhC1O0S3P]
- >>266
キチガイBBA降臨はよしろ
- 283 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 19:54:00.20 ID:m0FxeDz90]
- 前まで有楽町にあったよね。
撤去どころかゲーセン自体が潰れてしまった。 銀座の土地代は払えんかったか。
- 284 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 20:19:29.32 ID:q5iqiCTQ0]
- >>278
1st後の動きは十分釣りタン出来てると思うよ。これは完全に敵がミスってる。 2nd成功しなかったのは別に原因がある。一言で言うならチンタラしすぎ。 拡散弾撃つことに夢中になりすぎて拠点攻略遅れるわ、 赤6で敵拠点のロックもまともに取れないわで結局拠点を落せないとか致命的。
- 285 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 20:47:26.40 ID:sa/h4XDO0]
- 上野で絆に飽きたら、山手線いっぽん鶯谷でデリってもよし
- 286 名前:278 mailto:sage [2013/12/02(月) 22:05:57.76 ID:ro+4gEgY0]
- >>284
2nd失敗の理由は仰る通りですね。今デジカメで撮った動画見直して実感しました。 ただ、ひとつだけ修正させてください。 拡散撃つことに夢中になりすぎた→× アンチが寄ってくるのを見て怖気づいて前に出られなかっただけです。 はい。単なるカスです。すいません・・・
- 287 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 22:10:38.04 ID:p0JJ1/6U0]
- プレイ後の画面に安西先生が出ました。幻でしょうか?
www.youtube.com/watch?v=_FKpibers60
- 288 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 22:46:36.42 ID:lQcVMmqOO]
- 階級判定について聞きたいんやけど~
昨日、1戦目から味方が番南無 5対6の状態で普通にゲージ上限あったんやけど、どゆこと!? 2戦目、奇跡的に勝利してリプレイ申請したら、ふつーに66対戦表記されててマジおこなんやけど~ 別クレで1戦目負けで、2戦目敵1枚回線落ち 砂入りの相手にギリ勝利したら、ふつーにゲージ増えて准将Lv2に昇格したんやけども… どないなっとんや…
- 289 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 22:58:52.88 ID:sDXEerW00]
- 誰か回線切れてたんじゃね?
- 290 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 23:07:29.12 ID:UgjsPigd0]
- マジおこぷんぷん丸なんやけど~
どやさ~~~
- 291 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 23:09:04.14 ID:lQcVMmqOO]
- >>289
回線切れて人数ズレても、44以上なら昇降格アリってことか?
- 292 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/02(月) 23:24:47.22 ID:sDXEerW00]
- >>291
おそらくそうなんじゃないかね? 断言はできないけども
- 293 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 02:13:59.13 ID:cCuRMl9R0]
- 4vs4で切られると、バンナムになった方は規定の人数じゃないためゲージ増減なしって出たような。
ひと4の方はゲージも伸びると思う。 5vs以上は4~だから評価されちゃうのかね? 勝つのはかなりの無理ゲー。
- 294 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 07:17:21.18 ID:Vt3A2ME6i]
- 寒ザクの燃えクラのうまい当て方を教えてください。
ダウンをとる→密着する→相手が起き上がったら赤ロック→ 燃やす こんな感じでツレとタイマン中にやってみたんだけどほとんど避けられました 敵機体はアレックスでした
- 295 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 07:25:33.97 ID:lhVSDa2li]
- トリガーはロックカーソル出る前に引くんだ
- 296 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 07:28:50.53 ID:DXoaDKs80]
- >>291
ありです 俺も三回経験あって次のような感じ 一戦目66戦負け ゲージ下がる 二戦目56戦勝ち ノーカウントかと思ったらゲージ伸びた 一戦目44戦 勝ちでゲージ上がる 二戦目44戦から一人落ちて34戦で勝ち ゲージ伸びた 一戦目66戦 負けてゲージ下がる 二戦目56戦 負けたがゲージ変動なし どうやら枚数不利側は勝てばゲージ変動、負ければゲージ変動無しのようだ
- 297 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 07:47:21.37 ID:pTu0mwWE0]
- >>294
密着の場合は敵が片膝着いたくらいでスイッチだ
- 298 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 07:59:15.60 ID:+3Fk3HV80]
- >>288-296
だいぶ前から枚数にズレが出た場合 枚数不利側は 勝ちはそのまま+判定は有効 負けても-判定は無し 枚数有利側は 勝っても+判定は無し 負けても-判定は無し(←これは?) に変更になってる
- 299 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 08:01:34.47 ID:+3Fk3HV80]
- 追記
あくまで昇降に関わる部分だけの変更で 枚数ズレの戦いでも勝敗数はちゃんと+される
- 300 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 08:59:11.77 ID:qvWztX3HI]
- >>288
1戦目のブリ中に誰かが回線落ちすると、試合開始から一人がバンナムになりゲージはノーカウント 2戦目については、肉が4人以上いればゲージ変動対象試合になる
- 301 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 10:10:07.34 ID:Vt3A2ME6i]
- >>295
>>297 ありがとう 密着する→相手が起き上がる途中(片膝ついたら)にトリガー引いてあわせるんですね つまりロックは不要ってことでいいのかな?
- 302 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 10:40:43.95 ID:loeh7ctV0]
- >>301
トリガー引いてからの発射遅延を計算して FCS復活と発射が同時になるようにする FCS必要だからFCS発生するように相手を見る必要はある
- 303 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 12:14:33.45 ID:Vt3A2ME6i]
- >>302
ありがとう、参考になります 青ロックで良いんですよね? 仕事終わったら迷惑にならないように試してくるよ
- 304 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 13:01:10.16 ID:SMSJB23+0]
- >>286
2ndは中央ルート行けば良かったんじゃね? ライン上げてくる味方を信用して右ルート行ってもいいけど。 赤6は怖気づくためのセッティングではないよ。強引に切り開いちゃえ。
- 305 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 19:41:27.83 ID:3XCENGDe0]
- >>287
タンクの人か? 最後、6vs1やんwそりゃ、幻も見るわ。 実際に見たのはブラックアウトしたときに映った疲れた自分の姿やろけどw
- 306 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 19:54:47.76 ID:ONiWY2HS0]
- >>303
ジャストタイミングの起き上がり密着燃えクラは青ロックすら要らない けど人間ミスはするし、完璧な状況なんて毎回来るわけじゃないからフォローとして赤ロックする癖はつけて損はない マッチ待ちCPUで延々練習すればお得
- 307 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 20:38:02.64 ID:oz3hCjoF0]
- >>287
脳汁ハンパねぇwwwww
- 308 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 21:31:01.11 ID:oGQLmNPv0]
- ジム駒の動き方、44,66でのお勧めのセッティングを教えてください。
- 309 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/03(火) 22:03:11.33 ID:Vt3A2ME6i]
- >>306
ありがとう 少し練習してきたけどタイミングとるの難しいね 赤ロックも取れるように練習してみます
- 310 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 01:45:58.10 ID:5RxXu1dc0]
- >>308
マシAでグレとセッティングは好みと作戦次第。 タンク護衛向きだと思う。 俺が一番心がけてるのは被弾をしないで敵のダウンをとること。 敵が寝てる間にタンクが前抜けするチャンスができるし、自分自身も有利なポジションをとったり、あわよくば味方のフォローをしたりできる。
- 311 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 05:54:35.48 ID:z2fe2Tkoi]
- 駒、改の立ち回りは上に行けば行く程難しいと思うよ。
無難にやるなら誰でも出来るだろうけど、ガチでやったら近が一番仕事が多くて常に最善の状況判断を求められると思います。 格ともクロスレンジで常にやらないと瞬間切り離されてもう一枚溶かされるし、自信が無きゃまだ格を乗った方がいいと思う。
- 312 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 07:44:55.35 ID:wSiooa7YP]
- 事務駒マシBといい軽駒ブルパといい3連マシの使用率が低く感じるんだがどうなんかね?
ザク改のマシBとかは素ストやらダムとか主力級に高バラが多いせいで影が薄いのはしかたないとは思うが 駒マシB等はジオン主力に中低バラが多い分まだ使いようがありそうだが… 実際グフカスギャンだったらとり回し的にも強いんじゃないかね? まあ鮭がきたら詰むしそのせいなのか?
- 313 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 07:55:23.77 ID:5RxXu1dc0]
- 時間に対してどれだけ火力を出せるかが重要だからじゃね
もし割合が同じだとしても、中バラしか空いてできないのと高バラ対応できるのだったら後者でしょ
- 314 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 07:57:57.64 ID:z2fe2Tkoi]
- 駒、改の3マシと6マシの隙はあんま変わらないんじゃないの?
3マシ使うなら駒、改じゃなくてもいいんじゃないの。
- 315 名前: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/12/04(水) 08:11:09.96 ID:RadAme200]
- 相手が中バラでも改駒マシAで困ることないんだからマシBなんて出さんでください
- 316 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 08:21:52.96 ID:GkqRi1lW0]
- >>312
1トリガーで高バラまでよろけ取れない3マシはいらない 3マシで今使えるのはBD1マシB、デザクマシBだけ、あとはF2MMP80バズとライコマブルパAグレが次点 で、この中でガチ機体はBD1のみだから3マシを全然見かけないのは当たり前
- 317 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 08:44:40.52 ID:tb0w4+N7O]
- >>309
横からだが寒ザク燃えクラは旧ダムナパやバルコンや量タン燃えミサ重ねみたいに何しても抜けられない完璧なハメじゃないよ なので密着でもロックドンピシャ重ねでも、ジャンプ性能がやや良い程度の機体が起き上がりにこちらの上取るようにジャンプしたり、水平軸にブースト吹かせば、もう予測置き・偏差しないと当たらない ある程度乗り込んで弾道・タイミングを体で把握出来たら、 いっそ相手が起き上がるタイミングでその相手がレーダー内円に重なる位置に行き、 そこから更に読んでズラしたりズラさなかったり出来る様にした方が使う場面も増える
- 318 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 09:05:51.79 ID:wSiooa7YP]
- 総ツッコミわらた
やっぱり現状の6マシでも困ることそうそうないのが大きいんだな 素直にAマシ使うか… >>316 寒ザクBマシは…? まあ寒ザクはAマシありきかしらんが。
- 319 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 11:05:03.14 ID:x/TYDYz20]
- >>318
何気にリロードの早い寒ザクマシBは有りだろう 赤ロックにこだわるならマシA使うよりは、マシな仕事ができる 相手をガッツリ止めたきゃミサポ使えよ。燃えクラなんて飾りだろう 素ザクはマシA固定で良い。6マシのBを使うのはバカ 護衛で使うならザク改よりコスパは上 何気に1トリガーでガンダムもよろける。サイド7じゃあ頭バルで撃破されちゃうのかな
- 320 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 11:18:16.46 ID:5uzpJiyY0]
- >>312
プレイヤーレベルが下がりまくって、6マシの隙を突かれない 大雑把な戦場になっちゃったからね。 大昔は6マシ=地雷ってぐらいシビアな駆け引きしてたんだけど・・・。 あと今の駒マシAは超高速の壊れ性能だから3マシにする必要がないね。 バランサはあんま関係ない。 生粋の近乗りはよろけに頼らない戦い方してきたからね。 よろけないと戦えないってのは駆引き位置取り間合い取りがまだまだ未熟な証拠。 隙の少ない3マシも、今でも全然使えると思うよ。
- 321 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 13:01:37.08 ID:/BlxDVDMO]
- 質問です。
一度携帯サイトやイベントで称号を切り替えてしまった後は、パイロットポイントや撃墜数で得た称号は使えないんでしょうか? (例えば、極悪突撃兵とか、哀愁の傭兵とか) ガチャガチャでパーツ単位でも手に入れば嬉しいんですが…
- 322 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 14:09:11.71 ID:n5hPxP3y0]
- 連邦兵より質問。
フルアンチで勝てる自信も腕前も無いからタンク出そうにないなら なるべく遠カテで出るようにしてるんだけど、みんな残り何カウント ぐらいでカテ決定してる? 自分は残り15カウントきってタンク出ないなら遠カテに合わせてるんだけど もっと早めがいいのかな。
- 323 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 14:15:44.24 ID:6ypWk1Ua0]
- >>322
15で良いかと 俺は10カウント切ったらソッコーで遠にするくらい (タンク!よろしく!する奴がいない場合に限る)
- 324 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 14:44:47.57 ID:ykrbpqQl0]
- 寒ザクもマシAでいいよ
高密度のブッ放しで相手を転がす機体なんだから 高バラ相手だと中途半端によろけてもトス出来ない残バランサーになるマシBは迷惑装備
- 325 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 15:11:34.61 ID:jWebLjLk0]
- >>322
残り15がギリ 遠カテ乗ろうとしない味方に戦術思考は期待できないからつまらないゲームになるけどね
- 326 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 15:54:06.25 ID:n5hPxP3y0]
- >>323
>>325 回答サンクスです! 残り10~15カウントでいいみたいやね。 ついでにもう一個質問。 来週11日のトリントンR/ランダムに出撃予定なんだけど、 トリントンではジムキャばっか乗ってるんだけど遠カテ出すなら 陸砂で一階抜けのほうがよいのかな。
- 327 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 15:54:27.28 ID:z2fe2Tkoi]
- ニューヤークひな壇側で自分タンクで「中央ルート上エリア」言ってるのに、アンチに行ったグフカスが「タンク、左ルートよろしく」って言って来て、普通に1落ち2拠点叩いたけど
グフカスが2落ちして2拠点叩かれてもう一枚のアンチも2落ちで結局負け。所が途中からグフカスがずっと「タンク中央ルートグッジョブ了解」言ってて、左ルート指定に何か意味あるの?
- 328 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 16:18:39.25 ID:zZGEJ0KEO]
- リプないとなんとも言えないけど
中央に固執すると乱戦になりやすいから、乱戦したくなかったのかもね
- 329 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 16:55:27.09 ID:0IzbVrQ40]
- >>326
まず陸砂以前に、なしとは言わないけどジムキャだすなら元旦赤6でいい。 陸砂もありだけど一階抜けだけすりゃいいわけじゃないからね。 前衛一枚みなきゃならない可能性もあるしトリントン66なら一枚程度の枚数有利不利はどうにでもなる。 44ならいい選択肢だけど66なら考えなしにだすのはいただけない。
- 330 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 18:00:42.86 ID:3QxXXd0J0]
- >>327
まさかとは思うけど、ザメル以外のタンクで中央ひな壇からノーロックで 拠点攻撃→ノーロック制度が低くて拠点落とすのにめっちゃ時間かかったとか?
- 331 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 18:20:35.16 ID:n5hPxP3y0]
- >>329
回答サンクスです! 4階の砲撃地点に外周ルートを使うのがジムキャに乗ってる理由かな。 1~2落ち覚悟で二拠点狙うからコストが安いってゆうのもあるのね。 ブーストワークに自信が無くて元旦赤6は乗ったことないけど試してみようかな。
- 332 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 18:23:03.95 ID:56+j5xtK0]
- >>287
ジムと元旦でギャンtntnだな。 だが、連邦にもカスが多すぎてw ジオンも6機で守ってるのにザルすぎますな。
- 333 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 19:58:29.38 ID:VvI4ploPi]
- >>317
ありがとう いろいろ情報をもらえてすごく助かります やはり密着だけでは限界がくるみたいですね
- 334 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 20:00:06.68 ID:VvI4ploPi]
- 途中で送ってしまった・・・
幾つかのパターンで当てれるように使い込んでみますね やっぱり最後は読み合いなんだよなぁ
- 335 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 21:35:50.16 ID:z2fe2Tkoi]
- 格闘ロック付近での前後フェイントとジャンプフェイントのコツありますか?
- 336 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/04(水) 22:24:38.88 ID:eHuIzsKN0]
- >>321
一部を除いてパーツごとに持っているはずよ
- 337 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 01:12:15.25 ID:LZM/tpk70]
- 素人質問で申し訳ないす 44でガンダム3機がアンチ、タンクはソロで別ルート、でこられた場合ジオン側はどう対処したらいいでしょう?
ガンダムが一機集中の各個撃破 リスタですぐ合流出来ず 枚数不利が続き大敗 距離を取るくらいしか思いつかないす
- 338 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 06:56:54.46 ID:weWKCxeBi]
- >>337
44の拠点コストって500だよね? 自拠点捨てて全護衛でいいんじゃない? 全員で生ダムを全機落す。 340コスト差あれば味方1機落とされてもお釣りがくる あわよくば敵拠点も落として、ウマー
- 339 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 08:08:46.94 ID:J2UQW7FLi]
- >>338
全護衛でダム落とせる保証は無い 陸スナはフリーで拠点叩いて3拠点も残せるならダムが無理する必要も無いしな
- 340 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 10:14:25.27 ID:weWKCxeBi]
- >>339
なるほど。確かに一理あるな。 じゃあ、どうすれば良いのか>>337に教えてやってくれ
- 341 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 12:28:45.48 ID:5RB8Mi2Ei]
- それもう詰みやん
- 342 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 12:32:13.79 ID:DjkuYha00]
- ジオン側の機体によってどうするか変わってくるんじゃまいか?
- 343 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 12:39:47.85 ID:S4vRcFRo0]
- >>287
脳汁ブシャー!ブタッシー!
- 344 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 12:45:17.04 ID:ToHQgW6Z0]
- 野良なら、敵タンに1機行って2護衛。ただ、護衛側はタンク囮にして無理しない。でタンクが落ちるくらいに逆サイドに移動。リスタタンクとラインあげ。この時、アンチ機は敵タンお迎えに行く。
以降繰り返し。 理想はタンクを3回回収されてもいいから、こっちが1回拠点割ってコスト勝ち。 タンクが義眼。護衛側で前衛の乱戦を避ける。最後まで我慢する。を注意すると結構勝てる。 上手い人がアンチだと、ギリギリ敵タンが拠点狙えないくらいの時間残して(撃破時に残り40カウントくらい。)敵タン落として、全員でラインあげ。ってパターンも有り。 どう?俺常に野良だからこんくらいしかわからない。
- 345 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 12:45:18.48 ID:U/u+GBXkO]
- タンクと一機が最速で特攻、他2機が完全に自衛優先で特攻2機を餌にダメ取り
特攻即落ちがリスタでタンク刈って、全機合流、開幕削った分で優勢に進める
- 346 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 13:00:06.63 ID:DjkuYha00]
- >>287
いいなー、勝てて。 自分もこの前タンクでこんな感じだったけど見えたのは死兆星だったわ。
- 347 名前:339 mailto:sage [2013/12/05(木) 13:00:59.05 ID:inKRCM94i]
- >>344と同じ考えだな
理想通り行くとは限らないから戦況に合わせて動く必要はあると思うが 陸スナ単騎→全護衛は無いと思う
- 348 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 13:44:24.28 ID:iwfG1lfn0]
- https://www.youtube.com/watch?v=0V9TeoftcTo&feature=youtube_gdata_player
連邦二番機です 連邦側の修正点を教えてください 自分はマザク単騎フルアンチが見えた時点で編成負けだとは思いました、量キャだったし ただ、先行してグフカス、ケンプにこちらを意識させつつ量キャの左リスタに合わせる方向にシフトしたつもりだったのですがこの判断はダメだったのでしょうか? ダムがファーストのマザクを迎えに行くのは仕方なく、タンクと素ストのリスタからのマイナス310を埋めていく試合にしたかったのですが…… タンクの前衛グッジョブが原因か量キャのセカンド時にはダムが諦めていたし、量キャもB砲の割にって動きだったし、俺もマザク3アンチにジムカスはそもそも負担じゃね?と考えることはいくつもあります 結局二戦目は一番機が開幕不動で、無理せずと行きたかったけど自分が事故って落とされ、そこから一番機は敵拠点特効していって100カウント残して完敗しました タンク乗ろうとしたら四番が乗り、3アンチ指示するも一番と三番がチャテロを止めずその流れ、と、あいなりました…… なのでメンツ的に修正不可だったのかも知れませんが、もしマザク3アンチに量キャ+高コスト近距離をあてた場合に全体でどうやっていけばよかったのでしょうか? どうすれば勝てる、というよりどうすればベスト、ベターであったのかをお願いします
- 349 名前:344 mailto:sage [2013/12/05(木) 13:57:28.27 ID:9KIFLOmJ0]
- 味方の枚数不利<敵タンクへの圧力
だとは思うよね。 ただ、アンチ行って負けた時に申し訳なさがすごい。
- 350 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 14:04:45.21 ID:1SYomgdVi]
- >>337 す
みなさん ありがとんす 色々試して戦況に応じて判断します
- 351 名前:344 mailto:sage [2013/12/05(木) 14:29:20.37 ID:BBI1e+It0]
- >>348
量キャでバルカン積むやつ始めて見た。
- 352 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 14:50:21.88 ID:4mv2xI2C0]
- >>348
ベターな判断だと思う ダムが相手の作戦が出来ないこと、再出撃量キャが無駄に鮭と戯れてたりと… まぁ中身にケチつけても仕方が無いしね 348に足りなかったのは《チャット》じゃないかなと思う
- 353 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 18:38:00.28 ID:iwfG1lfn0]
- チャットか、確かにすまないとあきらめるなくらいしか言ってないことに気が付きました
中盤からは1番機の応援頼むがウィンドウ埋めっぱなでした(笑) パリのグフカスに噛まれたのもダムが見てるからとケンプに仕掛けたら既にダムはそこにいなかった、とか ケンプに噛まれて落とされたのも焦ってたんでしょうね、タンクのサード見てればあんな噛まれ方はしてなかったでしょうし あの時鮭はストが見ていたのだからパリのグフカス取ってからケンプ牽制して、量キャには撃てるだけ撃ってもらってサードに自分が生存して真ん中合流出来るように鮭とケンプを目視できる位置どり出来てれば、敵前衛を一度刈り取るくらいはできたのかな とりあえず量キャの1落ち目で諦める程ではなかったですよね? 相当厳しい展開ではあったけれど
- 354 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 19:40:53.39 ID:BNomN35d0]
- ジムコマと間違えて寒ジムに乗ってしまったときはどうすれば?
- 355 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 20:02:22.32 ID:920exKhZi]
- 語尾に「~コマ」って付ければ大丈夫
- 356 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 20:06:18.19 ID:ny3PDcsq0]
- >>354
敵が間違えることを祈る
- 357 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 20:21:23.84 ID:lEIaS1nLO]
- >>354
機体間違えたらやることに合わせて武装変えるだけ 寒ジムとかどこでも潰し効くから問題ないだろ 武装出てないならどうしようもないが
- 358 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 20:30:07.95 ID:7NItcXp+0]
- >>348
タンクの中身も問題やな。>>287のタンクの錆を飲ませてやれよ。 >>354 寒ジルしかない。
- 359 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/05(木) 22:01:30.26 ID:iwfG1lfn0]
- >>358
実際自分も含めて中身は問題ない人はいなかったかも知れません とりあえず中身を別として、質問の返答をお願いします
- 360 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 23:31:19.36 ID:SUGUGM5x0]
- ガンキャノンのメインA,Bはいらない奴なんですか?
近づいてくるNSのダッシュ硬直にも当たらず簡単に近寄られてボコボコとか 格闘されている味方にぶっぱなしても全部空振りとかボロクソです。 低コスト相手には着地硬直に当たるんですけど
- 361 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 23:40:33.19 ID:SUGUGM5x0]
- >>359
ジオンの2ndアタックで単騎タンクを4番機が止めに行っているのにほぼフリーで拠点落とされてない?
- 362 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/05(木) 23:45:12.41 ID:7NItcXp+0]
- >>359
中身は切り離せないんじゃない? 切り離すと何も残らないくらいの試合だと思うが。 マザクつえーで終了?
- 363 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 00:44:22.49 ID:fKSC6l7r0]
- もしマザク3アンチに量キャ+高コスト近距離をあてた場合に全体でどうやっていけばよかったのでしょうか?
という、質問は意味がないということでしょうか? 近距離の立場として場面場面でなにを考えるべきだったのか第三者の感覚をお聞きしたかったのですが……
- 364 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 00:56:53.06 ID:sG39w67F0]
- あれ?この感じ以前他のスレで・・・
- 365 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 01:23:03.56 ID:LQLkUjvM0]
- >>360
爆風がないキャノン弾は玄人装備 適当に撃っても絶対当たらないんできっちり硬直取りが出来ないときつい ただ、メインがキャノン系はサブ弾が優秀な機体が多いんで武装の組み合わせ次第ではいけなくない ガンキャだと爆散でよろけをとって相手がブーストをふかしたら硬直をキャノンで撃つ等のサブを含めた活かし方がある
- 366 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 01:29:23.14 ID:33A+ZWPt0]
- 66でよくタンクに乗る人に質問があります
自分は中佐Lv2の緑色グラフです 私がタンクに乗った時は1stは2護衛3アンチの形が好きです 2護衛2アンチ1中央で牽制でもいい、とにかく自分タンク周りでスマブラされるのが嫌なので自軍2護衛敵軍2アンチを好むわけですが 単純に敵の枚数が少ないと前に抜けたりタンク側で切り離し状態を作ってあげれたり、やれることが増えるので そしてこの場合で自軍タンク側でモビ取ると自軍アンチ側からグッジョブ!連呼を叫びだす人がまれにいますが 2護衛3アンチでも3護衛2アンチでも護衛側でモビ取るのは間違っていないと思うのですがどうでしょう? 拠点以外のコストプラスを作る場所は自軍タンク周りが一番理にかなってると思うのですが? 護衛側でモビとってグッジョブ!をアンチ側基地外のように叫びまわられると気分が悪い 1stはそこまでシビアな撃破タイミングを要求されないと思うのですが(ぶっちゃけ拠点半分割ってるならアンチ側で落としてもらっても拠点は割れます) 皆様は2護衛3アンチの形で護衛が敵アンチを即デスルーラさせるとアンチ側で発狂したりするものですか? ちなみに自分はタンク以外はアンチに行きますが、護衛が落としたMS降ってきてもなんとも思いません
- 367 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 01:56:56.03 ID:HcFO6xfy0]
- >>366
特にあなたの主張に問題があるとは思わないわ あるとすれば ①アンチ側でチャテロする理由は恐らく敵タンク取るつもりだった ②それかバランス見てアンチ⇔護衛で効率良く敵モビ交換するつもりだったか ③味方アンチが敵リスタ地点近くで戦ってて、いきなり降ってきたからパニクったか… のどれかだと思う まあ気にする必要はないよ
- 368 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 05:55:28.71 ID:Nl1kyCsd0]
- >>360
うん?B砲は硬直先読みビタか味方がレバーだけちゃんと入れて押し返して敵固定してなきゃ当たらないが A砲は爆風&微誘導で硬直狙うのとか味方の背中に当てないようにするのだけに注意すれば早々外れないはずだぞ? レス見るに貴方は緑で下級佐官とかそれ未満のレベルだと思うが 低コに当たるってのは安いのは元の硬直が長い上に、まだ硬直抜けきってないと勘違いしたそれなりの程度でしかない相手がただ棒立ちしてくれてるから当たってるだけ NSに当たらないってのはあの機体、コストなりの硬直はあるが、EXAM中は速度自体は速いから、実はただビビってタイミングとかズレてるだけなんじゃないの?
- 369 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/06(金) 08:54:37.06 ID:/ZO92+Jk0]
- >>348
ストライカー残念すぎワロタww そもそも編成がないけど、ダムアンチでストライカーを生贄になんとか量キャを抜けさせればワンちゃんあったにだろうか
- 370 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 09:23:38.04 ID:8T/GlnIA0]
- >>348
ぶっちゃけ、連邦2番機としては戦況を動かせる立場にない 貶しや煽りなどではなく 想定としては、2枚に追われて捌いたり、タイマン状態で競り勝つ 1対1でタンクを守りつつ拠点を割らせる、ぐらいを想定してたんだろうけど 前衛1枚の許容量を大幅に超えている為、どんなに頑張ろうが戦況に影響が出ない 編成負けというより作戦負け あえて2番機に対する修正点とするなら、ジムカスで対応しやすいシャゲを見ること ケンプ・グフカスは素ストに任せ、脅威度の高いシャゲを優先すべきだった 連邦全体というなら一番のポイントはタンク まず、下がるラインが中途半端。拠点まで引きずり込めばリスタで追いつかれずに 砲撃地点まで行けただろう、そしてチャテロは最悪、これで1番機が「拗ねた」 どうせマスドライバーまで行った時点から戻ってきたところでどうせ全滅に近い状態だし マザクと対峙してる時に「あ、ヤベー…でももう引き返せないわ」と思ってるだろうし そこにチャテロで止めを刺してどーすんだw その後はグダグダだから言っても詮無きことだが…ジオンが拠点に戻って 1番機を見てくれてよかったね?1番機を無視してタンクを狩りに行ってたら ザンジバルを割れずにビッグトレーを割られて完敗だっただろうよ?
- 371 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/06(金) 13:12:16.14 ID:8awrAkiOP]
- >> 369
ネット弁慶乙でありますBBA
- 372 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 18:33:09.69 ID:Y4AM/2TMO]
- >>366
前衛枚数合わせの戦いは護衛側でプラスを取るのが普通だよ アンチは敵タンの砲撃を邪魔するのが基本 極論かもしれないけど、アンチは敵を一機も取れなくても、アンチ側の損害がゼロで敵の砲撃を遅らせて味方がきっちり先に拠点を叩ききってれば仕事はしてる もしそれで負けたなら護衛側の責任だから 護衛:プラスを作るのがメインの仕事 アンチ:マイナスを作らないのがメインの仕事 これが普通の認識で良いと思う
- 373 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 22:25:15.34 ID:7xlXYexQ0]
- 量キャの上手い動画が見たいのですが、どういう人が上手いのか解りません。
どなたか教えてください
- 374 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/06(金) 22:44:09.95 ID:jC/Tolxs0]
- 未だに量キャ乗ってるってwonderくらいしかw
www.youtube.com/channel/UC9UlILvHXEIdXCWJWLqLxxQ
- 375 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 00:38:56.65 ID:4+B847WB0]
- >>287殿
私も以前、元旦で安西先生が見えました。 たとえ捨てゲーした味方がいても 諦めなかった味方がいてくれれば勝てるのですね?先生。 www.youtube.com/watch?v=C39EEt4OtF8
- 376 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 00:56:34.27 ID:wJqBhB2h0]
- >>374
タイトルとコメントが痛々しい
- 377 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 04:01:16.79 ID:BtmdV7Wu0]
- >>367>>372
ありがとうございます やはり護衛側で+を作るのものですよね
- 378 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 09:20:20.75 ID:JZg+wEmB0]
- コメントが痛々しいのはつべならどのどうがもだろ
- 379 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 13:39:21.31 ID:C+O7uSC1I]
- 66で一戦目で相手が格上って分かった場合に二戦目で取れる戦術は何かありますか?
低コス編成、高コス編成、単騎釣りタン、フルアンチ等格上相手に少しでも勝ちに行ける方法とそれぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。
- 380 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 14:45:32.34 ID:HWfKLERlO]
- >>379
何をやってもムリ 作戦意図を全員に理解させる事は出来ないだろ 釣りタンやろうとしても、必ず誰か付いて来ようとする 全護衛、フルアンチも、囮になろうとするバカがいる 全護衛ならダブタンも選択肢に入って来るが、ダブタンを理解出来る人間がどれだけいるかも解らない 絶対に作戦は破綻するから、通常の作戦が無難。相手の失敗を待ってれば、良いことあるかも
- 381 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 15:24:34.56 ID:4/D4YH1s0]
- マリーネのサブはどのように使い分けたらいいですか?
- 382 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/07(土) 18:02:53.52 ID:0U4dbU2gi]
- なんで下手でも大将なんですか?
- 383 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 19:26:33.94 ID:NuPR+ctti]
- 馬鹿でも「センセイ」と呼ばれるがごとし
- 384 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 20:31:34.76 ID:v/60MyZ30]
- >>375
前衛が残っていれば戦えます。 >>287の場合前衛0敵アンチ0で0距離キャッチと拠点キャッチの中の自機撃破 しながらの敵拠点撃破ですから、シビアさがちょい違いますね。 敵も4桁2機いますし。 技術よりも最終的にはメンタルが大事な生き物ですよ、人間は。 メンタルが弱いのはやはり・・・。
- 385 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 21:57:02.29 ID:IZQT6dYI0]
- >>382
バカンナムがマッチングを不公平操作してるから。 その操作で勝たせて貰える方に運良く混ざれれば、始めたばかりの黄色でも 簡単に大将になれます。 要するに、くじ運。
- 386 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 22:55:57.79 ID:wMvS8ksJ0]
- マッチングを不公平操作してるから(推測)
- 387 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 23:03:04.56 ID:itnlCR2U0]
- >>381
基本的にはグレネードランチャー一択です 110ミリ機関砲が活躍するマップではゲルググM 自体が活躍が難しいマップになります。
- 388 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/07(土) 23:54:33.49 ID:IZQT6dYI0]
- >>386
統計取ってみたらおかしいというデータはすぐ出るだろうから、もう推測の域は出てるだろうけどね。 青将官に黄色大中佐LV1を5人あてがって、相手は普通に赤青緑フル将官とかの マッチングが公平には思えませんなぁ~W
- 389 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 00:02:58.04 ID:pzhNPupE0]
- 戦争がいつも公平の戦力で行われると思う方が間違いだと思っていた。
特にRev.1は顕著だったような。 やはり公平じゃないとゆとり世代はメンタル崩壊なのかな?
- 390 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 00:08:24.92 ID:C61mzaNt0]
- これゲームですけど
- 391 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 00:54:26.77 ID:PGh6Lswj0]
- マッチング云々言ってるやつは結局自分が負けたことをバンナムや他人のせいにしたいだけ。
大体バンナムがマチ操作する意味も理由もない。 それでもいじってるっていうならそこらへんをソースありで説明してもらいたい。 1人で喚いたって負け犬の遠吠えでしかないからな。
- 392 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 01:03:48.10 ID:q8DVjwMT0]
- 安タンク一人で単騎特攻みたいなボイチャするのは何なんですか?
かなり多くみかけるんですけど階級落としですか?
- 393 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 01:14:47.89 ID:dFK4gYzC0]
- >>392
自分が単機で囮になって敵の前衛を一枚引き付ける作戦 勿論敵軍にタンクがいた場合は自軍アンチ方面が前衛の枚数が有利になるため、そこでプラスを作ってくれということ 単にタンク同士の取り合いになった時に敵タンクが160円200円240円だった場合、それぞれのコストから120円を引いた場合ゲージ勝ちできる
- 394 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 01:32:27.92 ID:pzhNPupE0]
- >>392
44ではもはや「さだいし」になりつつある。 陸砂>マザクなののはお察し。 腕でカヴァーだけどな。 陸砂の致命的な弱点をつければ問題ない。
- 395 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 02:50:44.85 ID:frdroYKW0]
- >>394
最初は散々に馬鹿にされまくったけどな 陸砂>マザクなのは確かだが、それを280ドムタン(0落ち)でカバーするのがジオンの次段階編成策 それを破る為には全護衛で最速2拠点を取ることでドムタンの対拠点能力の低さを逆手に取る… というのが連邦の対応策の一つ。 それに対抗するには通常鉄板編成で~という所までSクラスの44じゃ編成の読み合い合戦になっていた あとはルート被せで混戦作って泥仕合にもつれ込ましたり、と そういう上手い具合で敵味方の戦術戦略サイクルを回そうと考えていたのに バンナムがおかしな調整入れるものだから1強状態になっちまってるんだよな
- 396 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 03:26:50.06 ID:C2rZkacW0]
- >>348
Sクラでこの量キャみたいなバカ引いたら勝てないよ。 何勘違いしてんのかチャテロ始めやがったし。 1番機が何言っても聞かねえだろうし君が量キャに「上エリア無理するな」 うってお前が一番糞なんだよって教えてあげなきゃバカは気づかないよ。
- 397 名前:ゲームセンター名無し mailto:さげ [2013/12/08(日) 09:25:26.25 ID:SpdNooxC0]
- >>395
脳内の絆ですか?
- 398 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 09:37:11.98 ID:pzhNPupE0]
- >>397
しー。
- 399 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 10:10:58.20 ID:GrPn0fhcO]
- この前作戦マップのブリーフィング中に、各味方のところに行きながらよろしく連打してるやつがいたんだ。
好感持てたからやってみたんだが、ボイチャじゃ連打できないからパネル操作で超むずい。絆の機体操作スキルよりはるかに難しい 誰かコツ知らない?
- 400 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 10:29:31.87 ID:STXxglyb0]
- いや、バタフライ操作くらい慣れようよ
- 401 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 10:49:36.39 ID:GrPn0fhcO]
- 味方のとこ滑らかに移動しながら(止まらないで)味方付近にカーソルがきた時だけよろしく連打してたんだ
俺には片手で滑らか移動がまずできない
- 402 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 10:55:52.43 ID:8EYLblsU0]
- >>401
そもそも作戦MAPの自分の画面と他人からは移動の見え方違うよ よろしくに合わせておいて 重なったあたりで発言かね
- 403 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 11:21:02.96 ID:STXxglyb0]
- >>401
バタフライボタンを使えば両手でレバー動かしながら親指でシンチャを送れるでしょ
- 404 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 12:57:28.87 ID:w7erH3wIO]
- マッチング操作は原則バーストは格上と当たるぐらいしかない。
むしろバンナムは公平均等補正を強く出している。 マッチングがそれでも公平均等に落ち着かないのは対戦人数が不均等なせいで補正しようとすればするほど優勢軍がやや格上に平均化されてしまう。 今は連邦>ジオンだがRev2.06以降ジオン優勢時期が長期に渡りすぎたため連邦機にかなりな優遇調整が施されているから仕方がない また均等がどこの層を主に据えられているかにより機体の性能は激変する、汎用機に上方修正をかけると上の階層が取り返しつかなくなる。 一部高コスに与えると底辺層にはイメージ先行で逆効果となる上に大将クラスでは手が出なくなるほどのバランスブレイカー。 あくまで機体に拘るより参加人数が散らばる結果に繋がりやすい補正でちょうどよしとせねばならないなら現行は良バランス。 また同質の片手落ち補正もバンナムの悪い癖。 双方特徴機を互角に配備する必然は本来ない。
- 405 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 13:29:59.86 ID:frdroYKW0]
- >>397>>398
信じられんのも無理ないが、机上の空論って散々馬鹿にした連中と 同じパターンだな、あいつらは今現在どう思ってるんだろうな…
- 406 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/08(日) 13:34:15.49 ID:nVTJhZs2i]
- 下手糞なのに講釈たれる准将がいるのですがどうしたらいいですか?タンク乗れば勝てるのに乗らないんですよ。タイマン力皆無でドヘタです。
- 407 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 14:32:17.30 ID:7lJ2qyqT0]
- スルーしとけよ、准将なんてAクラスなんだから。下手に反論せずヨイショしとけって
あーはいはいそうっすね。その通りでございますでおk まあ俺の「元」戦友もそんな感じ
- 408 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 14:42:07.86 ID:mGesxPIW0]
- 板倉のスレを荒らしてる奴はダレですか?
- 409 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/08(日) 18:37:39.07 ID:pzhNPupE0]
- >>405
?
- 410 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 20:11:29.73 ID:gDmeEGth0]
- オレオレ。板倉、森本下手すぎ。
EZ8乗って2落ち220点とかやめてよね。 中佐より。
- 411 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/08(日) 20:23:01.83 ID:STXxglyb0]
- >>405
テレビ番組板のスレのやつなら豊崎オタから豊崎アンチになったやつだそうだよ 操と同じくらい話が通じないから諦めろとしかいいようない 板小の話なら本スレですりゃいい
- 412 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 00:42:32.90 ID:6yPSQX5e0]
- >>399
りいもよやあす← .ょくどろ.っり.ま うぞれしたがな (以下略) おここきまて← う.こ.う.ょわっ えはたてりき (以下略) という上部だけおぼえておいて、ボタン押す数を数えて送信。 ボイチャは認識しない場合が多いので、ボタンで送れる言葉いっぱいふやしてほしいんだけど。 電池式で、自分のマイク声を大きくしてPOD端子に送信する機械とかねぇかな。
- 413 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 14:10:36.30 ID:fIn10JND0]
- >>405
多分君のことを馬鹿だと思ってるよ
- 414 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 19:59:40.73 ID:73Uws+6LI]
- 最近思うんですけど。アンチ側って枚数不利でも良いと思うんですが
どうでしょうか? なぜなら、アンチにまわっても敵護衛は味方側が拠点確定するまで倒せないし ファース抑えれるのって格下の場合に限られると思うので アンチに力入れるより敵拠点撃破を必ず成功&敵アンチを回収するほうが有利だと思います。 だから、アンチで劣勢だぞって言う人は馬鹿だと思うんですが どうでしょうか?
- 415 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 20:21:37.79 ID:08+McxSU0]
- >>414
それは敵護衛が自軍アンチより数が多いとわかったら 下がり気味に戦えて粘れる人がやることです 敵軍に突っ込んで爆散する人や粘れず高コスで狩り殺される人がいる場合、 そして自軍護衛側が低コスで敵軍に下がり気味に戦える人がいる場合は 自軍護衛側が敵を落とせず結果コストマイナスになってしまいます。 野良では皆が>>414と同じ戦術ドクトリンを持っているわけではないので 嫌ならバーストしましょう。(ドンッ
- 416 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 20:33:10.79 ID:lC1WJDn+0]
- >>414
ちょっと質問。 その時、あなたは護衛側ですか?アンチ側ですか?その状況で常に枚数不利なアンチ側を選択出来てたら素晴らしいと思います。護衛側なら点数入ってウマーだけどアンチ側なら回収されてムキーだね。 普通、どっちを選ぶかね? それにこちらの護衛が有利なら相手の護衛も有利なので結局はイーブンだと思うけど。
- 417 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 21:37:18.76 ID:ttBTVAiSO]
- そもそも工夫もせずに護衛側の枚数有利狙っても、敵が枚数合わせたら味方タンク側の枚数ばっかり増えて不利になるだけ
- 418 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 22:44:36.65 ID:nGVm4IZOO]
- なんか点数好きそうなんで取り敢えず言っとくけど単機アンチで枚数不利の方が点数取れるぞ。
わりとマジで。
- 419 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 23:44:49.47 ID:1v7Ew+y3O]
- >>414
お前の相手が猿じゃなきゃそうかもな。 下らない煽りしてなくていいから即落ちはやめれ。
- 420 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 23:50:26.49 ID:dnS501ix0]
- アンチで劣勢いうのは馬鹿とかどの口がいってるんだ?
- 421 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/09(月) 23:57:54.56 ID:VPDq1dsa0]
- 枚数有利側でプラス作れて枚数不利側でマイナスを抑えられるなら護衛側だろうがアンチ側だろうがどっちでもええやん
- 422 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 00:07:58.31 ID:Wa6T2hqJ0]
- 枚数ずらすなら最初からそのつもりで編成を組まないとダメ。
野良だと編成決定前のブリーフィングでその意図を伝えられないからダメ。 タンクの前抜け位だろ、事前に伝えられるの。
- 423 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 00:20:41.79 ID:dawFeRAN0]
- こちら 拠点を守る ここは任せろ 前衛 全機 タンク 援護頼む
こんくらい言えば伝わりそう
- 424 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 00:33:19.09 ID:Wa6T2hqJ0]
- ムリムリ。
誰かがタンクを選んでから他のメンバーが機体を選択するまでの間に それだけのシンチャ打てるわけがない。 誰かがタンクを選ぶ前に言ったら「何コイツ?」だし。 ゲームが始まる前の段階で負ける可能性のある戦術とか無いわ。
- 425 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 00:36:11.03 ID:nESI6Wmwi]
- それだと最初から皆護衛行って枚数崩れないだろ
- 426 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 00:53:02.09 ID:153Ogj34i]
- 普通にミーティングで相手タンクの砲撃ポイントに辺りにカーソル合わせて
ここまか打つだけで伝わる たまにやるやついるよ 逆に護衛側でここまか打つやつもたまにいる まあ大抵は相手も枚数合わせてくるから枚数崩れはないけどな そもそも単機アンチは格でいかないと切り離しの危険性をはらむぞ でも格はブースト制限のために枚数不利時の延命には向かないし そもそも四四なら2対1の形を味方にプレゼントできるから有利だが 六六の場合4対3の形をプレゼントになるが 4対3の場合乱戦も複雑化するからすんなり勝てない可能性も十分あるぞ
- 427 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 01:18:22.90 ID:Wa6T2hqJ0]
- 武装を選んだ後にいきなりここまか打たれても…
ちょうど良い感じの機体と武装選んでるならまあいいけどさ。 枚数不利の単機アンチするならジムカス乗らせてちょ
- 428 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 02:20:25.15 ID:2FVDhnqx0]
- 66で左右に分かれるマップで、相手にスナがいそうにない時の野良タンクに乗ってる時は、
必ず、相手側のアンチは2で護衛は3としか言わないわ 護衛が多いのはケツがムズムズして仕方ない 相手が3アンチでも2護衛の方が気持ちが楽だからな ミーティングで3護衛になったら捨てゲーしたくなる質だもんなあ そして、その通り負ける事が多い。前衛乗ったら必ずアンチだし。オレより下手クソなタンクは守れん 護衛勲章の数は貢献勲章と同じくらいだしwww
- 429 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 08:46:16.10 ID:CJiP1B17i]
- >>414
その理論が適応するのは敵味方共に大尉以下のマッチのみ。 大尉以下だと、護衛宣言してても味方タンクの存在忘れて敵タンクだけを追いかけ回す猿が出没するから開幕は護衛多めで丁度いいくらい
- 430 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 11:44:23.08 ID:qJpUmtVC0]
- >>428
それ味方が気づいて枚数合わそうとしてる間に、こちらの枚数不利なところで敵の狩りゲー発生しますよ
- 431 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 14:02:59.41 ID:uSG33g4Q0]
- >>414
まあそうだろうな あるいは都合が悪くなると素知らぬ顔、ということをする大人も子供も大量に居るしな >>415 こういった掲示板でドクトリンとか通じるのは少数じゃない?
- 432 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 14:19:45.68 ID:pcSnEowR0]
- ダンタリンとか
クロコーチとか ドクトルGなら知っとる
- 433 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 14:35:55.60 ID:3gB3J+LmO]
- >>414
極端な例まで孕むなら66戦で5護衛0アンチとか4護衛1アンチとか…そんなん知らんけど2護衛3アンチで相手が同2護衛3アンチかけてる場合の枚数不利などあまり気にしない方が良いと思われ。 必ず枚数的な五分条件で戦闘ができると思ったら大間違いで理想形ですら1st接敵時に限定される。 23か32かの選択肢であれば枚数の有利不利など戦略的な要素の一つでアンチ主の場合もあればあなたが言う護衛主体拠点主体の場合もある。 相手が臨機応変に対応してこない猿クラスであるならば必要性の薄い疑問。
- 434 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 18:24:43.62 ID:w4Qu+98k0]
- ジオン尉官です。
もうすぐ佐官に昇格しそうなのですが 格闘機で慣れておいた方がいい機体はありますか?? 現在 グフカス青1か2 ガトシーロッドB ドムⅡN ラケバズシュトゥルム グフ青1 フィンバルBクラ を中心に出撃しています。 オススメの機体のコツや注意点等も書いて頂けると嬉しいです。
- 435 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 18:45:37.39 ID:KOnwvvkai]
- >>434
グフカスはガトBも扱えると良いな ドム2は青3 サブはピカがオススメだよ
- 436 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 18:51:17.75 ID:dawFeRAN0]
- 火力にもなりたいならギャンシャゲニムにも乗れると捗る
- 437 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 19:42:57.31 ID:35NKoLtsO]
- >>434
先の先、互い先やれてからの後の先。 先ず⑨ゾゴ坊やでアパムやっときましょう。 自分でメリットデメリット体験しとくと相手のバンザイアタックやずんずん教に対処しやすい。かもしれない。
- 438 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 20:03:29.88 ID:3gB3J+LmO]
- >>434
今は結構バリエーション豊かな機体に乗るのが流行りにすら思える。 極論すれば、旧ザク/グフカス/Ns/ギャン/シャゲル、ジオンはこの5種類以外はネタ扱い。 逆に言えば佐官や尉官ぐらいならこれら以外は適度に乗れている状態であるのが進行速度として望ましい。 特に水泳部や宇宙でしか出せない黒ザクなんかは優先的に消化すべき(無論適正地形で) ジオン格闘機群で最も消化のみで乗る価値がないのは…ズゴックEとかグフ。
- 439 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 20:39:03.43 ID:dawFeRAN0]
- グフは割と基本学べるから序盤は悪くないと思うんだがどうなんだろ
- 440 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 22:21:41.88 ID:PA1BoapmP]
- >>439
グフは今のNSなんかよりはガチだと思う
- 441 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 22:23:34.10 ID:Y/i3kSxC0]
- 流石にそれはないと思うが・・・
- 442 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 22:27:16.17 ID:gKJWPxcP0]
- >>440
ラル大尉乙
- 443 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 22:32:39.48 ID:Y/i3kSxC0]
- リックドムツヴァイはマシorジャイアントバズ+拡散ビーム砲がセオリーだと思ってたけど
- 444 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 22:39:36.03 ID:KOnwvvkai]
- >>443
高バラまで1発よろけのラケバズは今の連邦には有効だと思う
- 445 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/10(火) 23:58:23.85 ID:T1FXE/Ur0]
- そんなに有効でもない
無意味か?つと有効ではあるが火力がねーラケバズをカットで使うならジャイバズでいい 睨み合いからの牽制で当てても次が続かないから、ダメ取って瞬間枚数有利取れるジャイバズでいい 何よりうざったい連邦近を一発でダウンさせて詰められるジャイバズがいい 結構赤ロックが引っ張れる ラケバズが当たる距離ってのは、ほぼ1ダッシュで噛める距離 それなら、火力持ってくれぃ ジオンに中途半端はいらんと思うわ
- 446 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 01:20:00.17 ID:31wF+ONTi]
- ケンプ 青4ショットAバル 高バラ相手にはバルカンで頑張る ジャンプより前ブーが優秀で240円だし、何でも出来て足も速いから使い易い。AP薄いから無理しない練習になる。
ギャン 青2 ニードルA ハイドB 被弾を抑えつつ近より間合いでいざという時以外は格闘振らない丁寧な射撃戦する。高機動で射撃戦出来て枚数捌けるから難しい機体だがギャンを上手く乗れたら色々出来る様になる。 ズゴEもいいと思う 青3 キャノンB 魚雷B 高バラ一発よろけQS出来る負け無しジャンケン出来る魚雷Bの誘導は牽制力は高いしジャンプ力あるから上取りやすい。火力と前ブー弱いがそれ以外は優秀。ベルファストなら率先して出してもいいと思う。
- 447 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 01:26:40.20 ID:hDBqJzHA0]
- バーストメンバーの申請が知らない人から来てるんだけど、これって承認したらどうなるん?ちなみにおれ大佐3で相手少佐1。時報になったりすんの?
- 448 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 09:26:02.03 ID:i0uw79sjO]
- >>438
ツヴァイ・格トロ・グフ・ゴッグ・ゾゴ・ズゴEこの辺りは普通にSクラでも見るし出来る人も乗ってる 特にゴッグがネタとか民間人からやり直した方が良いレベル
- 449 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 09:36:43.40 ID:JTGvaPeB0]
- >>448
やっぱりガッシャって弱い?ジオン少尉なんだけど、160以下の格で何使えばいいか分からなくて… 格160以下でまともにカスタマイズ揃ってるのガッシャくらいだから参考にしたい
- 450 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/11(水) 09:43:15.58 ID:PZqiFcNZi]
- 自分次第で勝てる(狩りに近い)階級に居座ることが正義ですか?
また、それが中佐だとしたらそこが適性階級なんでしょうか?
- 451 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 09:48:34.48 ID:31wF+ONTi]
- 安くて火力のあるツヴァイ 相手が下手じゃなきゃそう硬直見せないからラケ、マシよりも火力のジャイバズだね。
安くてガンダム対策ゴッグ メインAは一発よろけでQS出来て更に当たり判定が大きい。しっかりガンダム見れたら160円で安過ぎるぐらい。 使い方間違わなきゃしっかり戦果残せる機体だと思う。
- 452 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 09:51:52.43 ID:i0uw79sjO]
- >>449
ガッシャは産廃 160以下なら旧・グフ・ゴッグ・ゾゴは普通に強いから慣れた方が良いよ 160以下の格なら癖はあるけど、連邦よりジオンの方が強い機体多いから 66以上での旧ザクバズ赤1のアパムとかジオンでしか出来ない芸当だしね どんなタンクでもコスト負けしないし
- 453 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 10:45:04.13 ID:kB7zSvJHO]
- >>439
>>434ではもうすぐ佐官に上がりそうな尉官ですと書いてある上に最近乗っているMSも列記しているよ。 グフで学ぶ初心期間はさすがに卒業したのでは?
- 454 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 11:40:52.59 ID:kB7zSvJHO]
- >>448
あなたと言い合う気はないけど… 冒頭にちゃんと但し書きは入れている。 今はいろんな機体を出す風潮って意味のことをな。 彼らは別のベクトルで様々な機体を選ぶ。 別に適正だからとか有用だからとかではない。 さらには乗れるならなんでもあり。 これから馴染もうとする人に対しての最大公約数的な回答であり熟練(笑)の俺ツエー様への回答違う。
- 455 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 11:44:21.51 ID:hPTXNl4B0]
- 板倉小隊の5期第3話の11:00辺りの動画の事で質問です。
ギガンがストライカーネメに切られて アレSサベと双連。 ストライカーのドローも当たったのにアレックスの 1撃でダウンしないのが分からないです。 後、ストライカーが切りかかったら連撃回数は5回で敵ダウンするんじゃないんですか? このあたりがよく分からないのでお願いします。
- 456 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 12:28:30.34 ID:GL+Ll7zs0]
- >>455
見てきた 前者については良く見れば分かるがネメストがQD時にマシ1発だけしか当ててない(多分だがマシを1発残ししてた)のと マシを当てた後のアレ格闘が3連目だからQD時のダウン値は0のためダウンせずにQDまで出せた 後者についてはSサベはダウン値は溜まるが連撃制限値はない 敵の連撃ダメ蓄積分はネメストの3連分だけだからネメスト2連目まで入ったのは問題なし
- 457 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 12:31:23.21 ID:MgUPcdAB0]
- >>449
ガッシャは弱いですね・・・ wikiには高バランサー?となってますが実際には中バランサーですね 射撃戦に弱い低コスト格の中バランサーは今の戦場の絆に合ってないです そこそこ射撃戦ができると思われるケンプバズバルでもいらない子扱いされてますから・・・ ジオン低コストの特徴を書いてみます 120コスト 旧ザク 装甲セッティングでタックル60、黄ロック範囲が広くQDもQSも可能なバズーカ持ちと長所しかない 機体性能も乱戦では気にならないレベルなのでガッシャではたちうちできない 160コスト グフ ゴッグ ゾゴック グフの特徴としてSサベがあがるけど、グフの本当の長所は指B グフカスみたいな強制よろけはないけど高バランサー相手でもよろけを取れる 味方のカットを考えるととても大きな長所なのでガッシャより使い勝手がいいですね ゴッグはメガAだけでガッシャより有利と断言できます メガAは高バラにも1発でよろけが取れ、なおかつ範囲が広い 攻撃の起点として優秀なのはもちろん、カット能力も素晴らしい 超高バランサーは両刃の剣ですが、よろけづらい理が大きいと思います ゾゴックはガッシャと似たような運用になるかもしれませんが あまり全パンチにする人はいなく、普通はパンチCとソニックブームの組み合わせにするでしょう どのセッティングでも言えることですが、ガッシャは中バラ、ゾゴックは高バラという現実がのしかかります 低コスト格闘機は落とされてもいい でも落とされるまでどれだけダメージを与えられるかが勝負 そしてその場合、高バランサーがダメージを入れれる確率が高い そう考えるとガッシャに出番はないですね それは有効なQS手段を持たないことも関係してきます コスト180の赤ザクにももちろんガッシャが勝てるとは思わない APがペラくてもタックル60+タックル追撃は大ダメージを与えれますから なのでガッシャの居場所はどこにもないでしょう 160コスト以下の格闘機ならば旧ザクとゴッグが広い階級で使われていると思います グフは外して大ダメージ狙いの練習にちょうどいいので練習機としてとても優秀です
- 458 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 15:19:18.33 ID:i0uw79sjO]
- >>454
今はって、ゴッグやグフなんて昔から使われて来た機体じゃん 特にゴッグは癖はあるけどジオンで格を乗るなら早い段階から慣らした方が後々の為になる グフは比較的扱い易い機体だし幅広い階級で使われてる 別に上級者向けでは無い機体だよ むしろ、ギャンの方が低い階級では難しいんじゃない?
- 459 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 16:09:40.66 ID:Waif+0gK0]
- グフは機体のクセも少ないし2枚目以降の格闘としては使い勝手がいいからね
しかもSサベも積めるからワンチャンあるし ゴッグは乱戦向け 足回りのせいで自分から仕掛けていけないが 乱戦にメガAぶっぱで他機の起点として使いやすい
- 460 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 17:14:23.39 ID:nfOfkYEj0]
- >>452
連邦の160格とか全部ガチなんですが・・・
- 461 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 17:15:08.76 ID:nfOfkYEj0]
- >>453
俺は>>438にレスしたんだぞ
- 462 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 17:23:53.56 ID:5E3vAtuF0]
- >>457
解説ありがとうございますm(_ _)mとりあえず120の旧ザクから育ててみようと思います
- 463 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 17:31:13.67 ID:tuucOBNQ0]
- 連邦700勝くらいの大佐です
よろしければ回答をお願いします 想定としては自分ガンダムBRBバル 相方が低中コ近の1~2機と一緒にゆっくりアンチ1stの想定 この場合BRとかバルカンでひたすら敵をこかせて噛みに行かないようにするのですが BRのロック距離が短いのと置き撃ちの成功率が異様に低いため 敵の硬直を狙って前に出てロックして撃つということを繰り返しています しかしながらそれだとやはり味方との距離が少し離れてしまって それを繰り返しているとだんだん敵に囲まれてしまって被弾が多くなってしまいます。 なのでこのような場合おとなしくBRAを持った方がいいのでしょうか? それともBRを使わないでバルカンでひたすらカス当て狙った方がいいのでしょうか?
- 464 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 17:49:10.95 ID:+rV5fcVZ0]
- >>463
ゆっくり想定でいくなら水ガンでいいと思う それかガンダムでいくなら青1BRA ガンダムBRBなら一気に取ってコストでアドバンテージとって行かないとリスク高くなる でなければピリピリにして切り離して敵放置の上、他の敵を切り刻んで最終的に護衛合流
- 465 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 17:51:45.83 ID:bIklQ/XH0]
- >>463
そもそも素ダムでゆっくりアンチの意味がわからん こいつはモビ取るための機体で、ダメソを空気みたいな使い方したら勝てないよ しかも2アンチだろ? であれば、モビ取る算段しなされ ゆっくりアンチなら1アンチでアレックスかBD1使った方がいい で、護衛側でモビ取ってもらい、敵リスタで枚数不利になったら無理せず機動力で捌け
- 466 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 18:10:40.00 ID:hPTXNl4B0]
- >>456
遅くなりました。 QD1発当たってからボコスコ切れてたのもあり、良くわからなかったのが スッキリできました、どうもありがとうございました。
- 467 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 18:40:17.18 ID:tuucOBNQ0]
- >>464,465
ありがとうございます。 ガンダムならBRBという固定観念がありましたが やはりゆっくりなら他の乗ったりしたほうがいいですよね。
- 468 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 20:35:19.91 ID:nfOfkYEj0]
- 高コス格でゆっくりアンチやるならアレックス乗っとけばいいんでないの
- 469 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 20:51:22.54 ID:i0uw79sjO]
- >>460
安定して使い易い機体って指揮ジムぐらいじゃん 軽鎧は低AP高機動で使い手選ぶし、重キャは悪くないけどバルカン捨ててコスト上げる運用してゴッグみたいな性能で近いコストで素スト・指揮ジムがいるから三番手 一部産廃はいるけど160以下ならジオンの方が強いよ
- 470 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 21:52:44.98 ID:yRgD4Ugn0]
- 地球連邦軍の方が有利だと聞いたのですが本当ですか?
- 471 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 22:07:52.91 ID:kB7zSvJHO]
- >>470
【一年前】 ▽格闘:3-7▽近距離:3-7▽射撃:7-3▽タンク:4-6▽狙撃:4-6 〇ステージ:4-6 【現在】 ▽格闘:5-5▽近距離:5-5▽射撃:6-4▽タンク:5-5▽狙撃:5-5 〇ステージ:5-5 数字は有利度(笑) 今の連邦は度重なる敗退により対戦人数を稼ぐためにかなり無理矢理な修正を重ねた挙げ句の果てに漸くジオンと五分環境におかれているにすぎない。 元来性能は連邦、連携コスパに作戦アドバンテージはジオンというカラーがあったのだが結果ジオンの方が戦いやすく人が集まりやすく連邦の性能とやらも土日佐官クラスで扱えるはずもなく… カラーを意識的に撤廃していった結果今まで楽に戦えていたジオンから大ブーイング←今ここ。 北極(AB)の地形修正時などジオン偏重有利がやや連邦振りし五分条件にしただけで『こんな連邦超有利でジオン戦えねー』とかよく騒いでる奴がいた。
- 472 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 22:12:52.71 ID:yRgD4Ugn0]
- 嘘こけ
全カテ全コスト帯全マップで連邦有利になっただろ
- 473 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/11(水) 22:15:27.99 ID:v48UtSwLO]
- >>471
AB修正直後は5.5対4.5の差はあっただろ あのリスタ位置で連ジ五分とか信憑性皆無になる発言要らんわ
- 474 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/11(水) 22:51:36.59 ID:DMDzlPAz0]
- >>450いやバーテンダー勤務じゃなくて粘着ストーカー荒らしで忙しいだけだよBBA 安心して ネカフェに行けばいつでも会えるよ♪
- 475 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 00:05:28.40 ID:bJSo2VnF0]
- こちら連邦少尉です。
格闘機のバルカンの使い道が「牽制」となっていてイマイチ分かりにくいのですが、 どなたかご教示いただけませんか。
- 476 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 00:19:40.05 ID:ApjHMySq0]
- 読んで字のごとく牽制射撃(相手の出方を見るという目的でとり
あえず射撃で威嚇すること。)←絆のwikiに載ってます 格バルカンの使い道は多岐に渡り、例えば マンセルを組んだ状態で敵マンセルと戦闘している時に 敵を一体バルカンでダウンさせて一時的な枚数有利を作ったり 自機が複数の敵に追われている時にバルカンでこかしながら逃げたり 味方が斬られている時に敵が高バランサーで自機がダウン値の低い武器で カットの時に時間がかかりそうな時に発射したりできてとっても便利です。 ちょっと上級になりますが、バルカン砲一発カス当たりでは敵はダウンせず よろけ状態になるので主武器が一発ダウン機等ではそのままクイックストライクの布石として 使えたりしちゃうんですね(凸)b
- 477 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 00:34:04.83 ID:uwK4LnAf0]
- ダウン取り以外の使い方ってとこだと、1発当てをプレッシャーにしたり、相手が追ってきてるときにばら撒いたりすると行動に制限をかけられる。
それを逆手に取って攻めることもできる。 とにかく1発当てをマスターできれば格闘機のマシンガンなんかよりよっぽどいいよろけ武装になる。
- 478 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 00:53:34.44 ID:20uHz/MNO]
- カス当ての技術が無くても、例えば自分ダムの1対1アンチ時に護衛をバルで転ばせて安全に1QDするだけでタンクに84ダメを与えられる
普通は2つ斬れるから115入る
- 479 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 00:55:24.74 ID:M+10jAfx0]
- 他のスレにもいたけど、句読点長文うぜぇ
- 480 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 01:04:47.87 ID:uJnoJtHB0]
- 自分も句読点使ってるくせに何言ってんだVIPPER
- 481 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 01:21:20.68 ID:o3KvZeDRi]
- NSのマシBはグフカスのガトBと同じ使い方でいいの?
今はBR持つなら鮭乗るからNSは260円の魅力があると思って乗るがマシBはやっぱ難しいかな? 弾数、リロードで違いあるが、ガトBが20アップでNSはアップ無しだから安く感じる。
- 482 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 01:24:39.95 ID:K5pgapjo0]
- >>455
(義眼の残りダウン値-義眼の格闘限界値) す1撃(120-60) す2撃(120-120) あ1撃(50-120) す3撃(50-180) あ2撃(30-180) すQD(10-180) あ3撃(10-180) あQD外し(100-180) あ4撃(30-180) あ5撃(10-180) あ6撃(10-180) あQD外し(100-180) す1撃(40-240)
- 483 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 01:27:47.01 ID:YEUMG38Y0]
- >>481
同じ性能じゃないから同じ使い方は出来ない NS乗るならマシAかBRにしとけ
- 484 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 01:28:52.16 ID:ApjHMySq0]
- >>481
ダウン値やダメージを見ると一見似てるように見えるけど 一番の違いは発射遅延だと思う、 一度マッチ中に乗るなりして試したほうがいいかも。 あと、グフカスのガトBは強制よろけで一発で(超)高バラもよろけ取れる所がでかい。 ニムマシBは2発必要
- 485 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 02:10:59.16 ID:o3KvZeDRi]
- >>483 >>484
ありがとうございます。 確かにQDCで一発目がカス当りするかどうかぐらい遅延の差が大きいですね。 好きでNSマシBで乗る人はどう使いますか?それともそもそもNSでマシBは無しですか? 参考までにグフカスガトBはどんなシチュエーションがいいですか?(マップ、編成、予想相手編成、戦術)またその時のベストな立ち回り方は? ギャン以外で枚数捌ける機体(武装)だとグフカスガトBとバルカン装備のケンプとNSだと思ってましたが、他にも何かありますか? 上手い相手だとケンプのバズじゃQD以外あまり当てる時が無いから、NSのマシBはダウン値が高いからAより捌けるかと思って最近興味を持ちました。
- 486 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 06:19:48.64 ID:K5pgapjo0]
- 今は鮭BRBを捌けると思うな
- 487 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 10:07:17.48 ID:uJnoJtHB0]
- 鮭 解 体 シ ョ ー
- 488 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 10:38:06.95 ID:3KCNU0Vfi]
- 鮭解体ショーの…始まりや
- 489 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 12:46:00.17 ID:6Z0iRkPlO]
- >>473
修正直後にABどこ連邦有利になったの?と訊ねたら『高台にアンチに来る連邦機が先着するようになった』と言われたことがあった(笑) は?修正前から先着できていた気が… ようはどこが変わったのか理解できていないのに『不利になった不利になった』一様に喚くだけの奴多発。 あなたの指摘でもそれほどの修正を受けて5.5なんだべ?修正前なんて慣れた奴だと連邦に勝ちが見えない極端仕様をより均等にしただけ。 類似がRCA。 ザメル修正前のRCAなんてJも絡めて戦いにくいったら( ̄0 ̄;) 機体性能やら度重なる調整にR指定なんかで漸く五分 流石にRCA(R)は連邦から見てもやりすぎだと思うけどな
- 490 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 14:21:17.91 ID:sWkG5GLc0]
- AB修正直後ってジオンモビが開幕ブーストしてる時に砂に撃たれる回避不可能の配置だったやつだろw
あれは完全なる連邦有利だったな
- 491 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 15:41:00.67 ID:o3KvZeDRi]
- 機体性能ではBD1とジムカスとガンダムは連邦有利でしょ?ジオンでまともにやりあえる機体がない。
ジオンで有利のはギャン、グフカスぐらいか? あとネメスト、指揮ジムもコスパ良過ぎ。 ジオンは滑りのドム系と水泳部があるけど・・
- 492 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 15:47:33.39 ID:NR3GEpXIO]
- ジムカス強機体だよね。大将戦じゃ出てこないし、小将以下だと毎回足ひっぱってるところしか見ないし、強機体過ぎてみんな手加減してるのかな?
まぁ、バランス悪いのはBD1と陸砂くらいかな。でもこの2機ゴミ化したらまたマッチングがジオンに傾くからね。バンナムも大変だわ
- 493 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 16:00:47.77 ID:3KCNU0Vfi]
- ガンダムもいるとおもうんですけど
- 494 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 18:03:43.72 ID:CH+zKZJw0]
- アバターだけかと思ったら今まで一応無料だった性別や声変えるのも500円払えって事?
わざわざ設定初期化してくれてるみたいだし
- 495 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 18:12:38.16 ID:o3KvZeDRi]
- 44でBD1護衛砂タンのダムダムアンチで来られるとマジでキツイ。ジムカスとアレックスと違ってよっぽどのバカじゃなきゃそこそこ仕事出来ちゃうし。
- 496 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/12(木) 18:57:17.71 ID:co9qsHYHi]
- 無料登録でアバや声を変えれるみたいだけど
- 497 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 20:12:55.56 ID:40z7lAX4i]
- このリプのご指導お願いします。
xz7ztny2 連邦のタンクだったんですが、開幕でひいてしまい、その後もリスタするたびに拠点たたけませんでした。 どうすればかてたとおもいますか?
- 498 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 20:18:44.43 ID:6Z0iRkPlO]
- >>490
そーなるのを知らずに(笑)直進してくる初心者みたいな連中がジオンにいたのは確かに事実w ごく普通にAB実装当初期は左右に部隊を展開したはずだけどな、ザメル主力中央突破なんて射てるJ抱えてスナ合戦する気がなければ選択しないはず。 座りっぱのスナ2とJのどちらが有利だったかはよろけの都合上その道のベテランにでも聞くヨロシ(笑)
- 499 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 20:20:11.46 ID:6Z0iRkPlO]
- もといザメルまだなかったなw
普通の進軍ルートは野晒しコースではなかったよ。
- 500 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 20:26:51.30 ID:6Z0iRkPlO]
- >>493
連邦機が優遇されていないなんて言ってないからね。 冬の時代があり参加比率が大きくジオン偏重になった結果を踏まえた上の必要悪じゃね? ガンダムが強いのは連邦兵長年の夢♪ 嫌ならタイトル代えてもらえ『機動戦士ザク戦場の絆』とかに。 看板MSは強くて当たり前
- 501 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 20:27:40.90 ID:R6I9UM6B0]
- 直進関係ねえよ
連邦の初期配置が前過ぎるからだがで 始まって数秒の開幕ブーストで撃たれるってだけだ 右の建物入り口に行く途中で撃たれるんだよ
- 502 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 20:55:20.16 ID:9g4XrxgS0]
- >>501
ほっとけよ。 割りとすぐに修正された=運営も不味いと認識した事すら、彼の目にはネガなんだろ。
- 503 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 21:20:36.64 ID:V4nNpjDC0]
- >>501
正確にはジオンのスタート位置が後ろ過ぎたんだよね しかも遮蔽物がほとんど撤去されたせいでスタートワンブーで隠れる場所がない →スナ2はスタートふわじゃんで鉄塔に登れる→ジオン着地硬直まる晒し→撃たれる これとジオン砲撃側が横っ腹突かれて出窓前に捕まる この部分が凶悪過ぎた
- 504 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 21:29:52.12 ID:V4nNpjDC0]
- あと何やら>>498が勘違いしてるようだが
スナ2NでJ青2の射程内で真正面から撃ち合わない限り 武装特性上腕前が同等ならスナ2>>>>Jという結果は当時から出てた だがどういう訳かスナ2NでJ青2の射程内に入り込んで正面から撃ち合って撃ち負けて Jズルいズルい言う奴がほとんどだった
- 505 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/12(木) 21:34:13.01 ID:wNxVl/trI]
- ガンダムコスト300全体的に能力UP
さらに ビーライCコスト+50威力80硬直超強 青5コスト+40 BD1みたいな機動力 ここまですれば地雷が乗ってくれたらジオン助かると思う でも44では厳しいかなジオン
- 506 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 21:43:10.55 ID:s7ifBAM60]
- 今日鉱山都市じゃないの?
ニューヤークでバンナムばかり
- 507 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 21:46:00.57 ID:r6hlNcThO]
- 最狂期のストカスみたいに
これでGOにした責任者狂ってるとしか思えないくらいな突進力&火力は今のマジキチレベルで据え置きだけど、 長いけど一回吹かしたら勝手に消費される最低ブースト量が多くてタックルでもしないと自分じゃ停止不可能で なお且つダムのAPは今から-20に、とかだったらまだあの頃みたいに残念を狩る余地はあると思う
- 508 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 21:55:12.64 ID:UEOIN63fO]
- >>504
何せ火力が違いすぎたし、連邦が後手の選択になったのもあるかと。 >>505 漫画連動で改変された直後のストカス並になってねぇか?
- 509 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 22:25:11.90 ID:r6hlNcThO]
- 火力、って…
スナ2が射程・リロ特化のNですら999m先から何ダメージ取れるか知ってんのかこの子は…
- 510 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/12(木) 22:56:16.35 ID:0VmU4HFZO]
- >>506
店側が回線落ちてオフラインとかアップデートミスってるんじゃないの
- 511 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 00:18:08.62 ID:4CZmA4J80]
- >>510
アップデートミスってたみたい!電源落として読み込ませたらなおった。 3クレもバンナム戦した(笑)
- 512 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 00:20:57.89 ID:3D6ccXEDP]
- >>509
以前ゲルJ青2と砂対決になった時、ゲルJのビームが目の前で途切れている中 俺は悠々としゃがみこんでゲルJを蒸発させたのを思い出した あれは絶対キタネェーって叫んでたろうなぁ 話は変わるけど、マッチング中にプロガンのチュッパでザクザクして遊んでて ふと思い立ってロック切り替えで遊ぼうと思ってロック切り替えたら 真横にいた画面内に表示されてなかった敵を急にロックしてザクザクし始めたんだが これって前から?
- 513 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 00:27:47.55 ID:XSAbfjd70]
- >>512
バンナムの謎のブーストとロック送りのタイミングがたまたまかみ合っただけでしょう
- 514 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 00:40:42.30 ID:3D6ccXEDP]
- >>513
いや、色々試したんだけどどうも前方160度くらいまでロック範囲がある臭い TTのアーチ下入り口でやったんだが、アーチ出口方面見ながらザクザク開始→ ロック送りでアーチ入り口脇に棒立ちの別の機体に向き直る、とかそんなレベル BU前の話(規制でカキコ出来なかった)だから今直ってるかは分からんけど これがデフォ性能ならチャージ格闘入れてる格闘機に近い間合いでマシ撃っても カット出来なかった理由が判明するな
- 515 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 00:57:52.60 ID:XlrK2TCQ0]
- 検証動画はよはよ
- 516 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 01:14:22.01 ID:3D6ccXEDP]
- 明日っつーか今日か、撮れそうなら撮って来る
Pvで拠点使えば一人でも検証出来っかな…
- 517 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 01:56:47.09 ID:UKN5FpgG0]
- すみません、サブカを作ろうと思うんですが、10クレはバンナム戦なんでしょうか?
戦績でショートカットとかできませんか?
- 518 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 02:14:59.38 ID:XSAbfjd70]
- >>517
今回のバージョンになってどうなってるかわからんが以前のバージョンなら最初のCPU回避は無理 ASでもゲージ半分くらいしか伸びない
- 519 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 05:22:10.89 ID:jFi1lCv20]
- >>517
少し前は曹長から少尉じゃなくていきなり中佐になってたよ 多分10くれかかってなかった
- 520 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 05:28:19.52 ID:w9a5JVDi0]
- >>514
どうせロック切り替え範囲はリプレイ時にでる赤と青の扇形だから140-150度くらいだろ >これがデフォ性能ならチャージ格闘入れてる格闘機に近い間合いでマシ撃っても カット出来なかった理由が判明するな これについてだが、あんたは射撃に対する格闘での無敵発生についてのシステムを誤解しているよ、調べ直しを推奨する
- 521 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 09:28:44.06 ID:XlrK2TCQ0]
- >>517
8~12クレくらいだと思われ 頑張って特別昇格目指せ
- 522 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 12:43:56.13 ID:f7n//InhO]
- >>514
マシでカットできなかったのはプロガンのバランサーが高いからだよ
- 523 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 15:31:03.80 ID:CqxB0rthi]
- ギャンのサベBはどこで使うん?
- 524 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 15:53:50.08 ID:6kovgyyHO]
- >>517
サブカねぇ~ カード再発行が短時間で簡単になった今どき意味ないだろ >>518>>519>>521 狩り用サブカでも奨励するつもりか?
- 525 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 16:53:02.40 ID:Cn/ptBTeO]
- メインで勝てないからサブカつくるとは書いてないじゃん
リアルAの知り合いの為につくるなら構わんだろ
- 526 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 17:29:18.62 ID:XlrK2TCQ0]
- >>524
狩りを推奨するなら特別昇格目指せなんか言わねえよ
- 527 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 17:46:09.38 ID:zI2QE5Qw0]
- サブカで自己陶酔してる人のことはジャイアンと呼ぼうぜ
- 528 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 17:53:20.59 ID:I5Fi6UYk0]
- 稼働初期からやっていて、サブカを持たない人っているのか?
- 529 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/13(金) 18:06:00.13 ID:cXKEpgXki]
- エンジョイできるAクラスカード持ってたっていいんじゃないの
- 530 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 18:31:42.24 ID:959lvAr/i]
- 教えろください。Sに上がれない大佐の者です。
ジオンのギャンとグフカス2アンチに対抗できる連邦の2護衛って何ですか? 普段連邦兵の自分がグフカスのつて相方ギャンで、相手はプロガンとEz8でした。 全く怖くないし射撃で削りまくりでした。
- 531 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 19:18:22.93 ID:0XUV5sG70]
- >>511
24時間ゲーセンだと良くあることなので、デモでおかしかったら店員に通報だ!
- 532 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 19:46:36.58 ID:yY1YS7/c0]
- >>530
ジムカスとEZ8でいい気がする
- 533 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 20:14:21.53 ID:jFYZpWT9i]
- サブカの質問した>>517です。
すみません、rev2からやってるのに万年大尉な友人が一緒にやろうやろう言うもので、、、。 自分も自慢できた腕じゃ無いんですが、何度も彼とやっては降格フラグが立ってるもので、この際作っちゃえと思いまして。 回答ありがとうございました!やっぱそれなりに時間とお金かかりますな。ジムザクさえあればいいから安くヤフオクで売ってないかな~
- 534 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 20:16:33.89 ID:zI2QE5Qw0]
- >>533
ゲストプレイで出撃では駄目なのかい?
- 535 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 20:24:40.57 ID:v+dwSVz60]
- 数回やる程度じゃあるまいしゲストプレイなんか金の無駄だろ
- 536 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 20:27:05.41 ID:zI2QE5Qw0]
- >>535
あんたにとってはそうでも質問者にとってどうかはわからんよね
- 537 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 20:52:52.80 ID:959lvAr/i]
- >>532
やはりジムカス使うべきですか、、
- 538 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 21:58:48.37 ID:zvPsWhUsO]
- パスワード忘れてメアド変えちゃったんだけど、詰みですか?
- 539 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/13(金) 23:05:55.55 ID:sZPuX/cw0]
- >>529
やっぱり基地外BBAか
- 540 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 23:30:37.45 ID:MnBBIgCF0]
- 新サイド7両軍出撃してみたけど砲撃地点は左の建物辺りで連邦は安定?
ジオンはどの辺がいいかわかんねーです 中央よりの方が砲撃しやすい感じ ザメルは楽だった
- 541 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 23:33:34.24 ID:4jbZQ8VkO]
- 今回、顔かえる・音声かえるのは課金しないとできないのですか?
- 542 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 23:37:45.04 ID:XlrK2TCQ0]
- 課金しなくてもサイトに登録したらできます
- 543 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 23:50:59.06 ID:4jbZQ8VkO]
- >>542さん。答えてくれてありがとう。
でも、やりかたがいまいち解らないです。詳しく教えてくれませんか? ID登録とパスワードはしたんですが。その次に何をするがわかりません。マイメニュー登録いくと規約に有料 >>542さん。答えてくれてありがとう。 でも、やりかたがいまいち解らないです。詳しく教えてくれませんか? ID登録とパスワードは有料と書いてあって…
- 544 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/13(金) 23:52:22.54 ID:XlrK2TCQ0]
- >>543
右上のメニューからパイロット設定ってとこ選択できない?
- 545 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:00:07.94 ID:+7ZXspo10]
- >>540
ギガン青6で左に回りこむのすげー楽しかった
- 546 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:08:01.73 ID:4jbZQ8VkO]
- やはりよく解らないです。戦場の絆のサイトでしょうか?すみません
- 547 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:15:22.62 ID:Ju7W09n10]
- >>525,>>533
理由はどうあれ、敵マッチするサブカ勢にいつもいいように やられているので、実力以下の戦場に出撃するの勘弁して下さい。
- 548 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:18:58.68 ID:AtWZkOVF0]
- 戦場の絆 でググって一番上に出てきたサイトに思いきり無料入会って書いてないか?
- 549 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:30:11.89 ID:eqsO0++Y0]
- スマホじゃないなら知らんぞ
- 550 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:34:06.61 ID:MOWriSAx0]
- >>546
ガラケーサイトで変えるには有料 無料はPC、スマホサイトのみ
- 551 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:41:02.15 ID:2L+YGtpsO]
- 皆さん。教えて下さって有り難うございます。納得いきました。自分のケータイはスマフォではないです。ご迷惑おかけしてすみませんでした。そして有り難うございました。
- 552 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:42:18.70 ID:eqsO0++Y0]
- 少なくともターミナルからボイスとか変えられなくなったのは確実に改悪だよな
- 553 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:46:33.42 ID:eOq9e9Gx0]
- ま変えられるに越したことは無いけど
そう頻繁に変えるような事もないから 今の方法でもそんなに悪くは無いな とPC無料会員がほざいてみる
- 554 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 00:51:03.81 ID:2L+YGtpsO]
- 名前は女。姿形・声は男でカマぽくって嫌だな。もう一度名前変えれればないいんだけど
- 555 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 08:58:09.93 ID:6OoHyb3/O]
- 名前なんて階級以上に飾りだから
誰も、どこの誰だか知らないヤツの名前なんて眼中にないだろうな。声なんて誰も気には留めてないし 付いてれば問題なくゲームが出来る シンチャで名前が読み上げられる仕様になれば面白いかもな アホな名前がポッドの中に響きわたる。ゲームそっちのけで笑えるだろうよ
- 556 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 09:06:08.97 ID:0mTX8/GV0]
- 少なくとも装着しているアイテムの種類で有料会員かどうかは判る
会費を払ってまで絆やっているという絆に対するやる気というか思い入れはあるのだろうと判断はできる ちなみにアバターをいじっていない人がそれらが無いと言っている訳ではないからね
- 557 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 09:12:05.37 ID:aBxFDhTdO]
- バージョンアップの度に今までできなかったことができなくなることが多すぎ。どんだけ無能なんだ。
- 558 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 12:54:42.21 ID:MOWriSAx0]
- >>555
名前は飾りじゃないぞ 人が減った今現在で毎回同じ時間帯でやってたら10-30人くらいは良く敵味方マッチするから そいつらの特徴を覚えてたらやり方変えてやれる >>556 今までは独小入ってるかどうかだけだったけど更に判別要素が増えたね
- 559 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 14:15:04.29 ID:A+acntg4O]
- 連邦少佐・ジオン中佐です
格闘機に自信のある方に質問です そういう方達から見て、下手な格って具体的にどんな事が出来てない・駄目でしょうか(特に機体の操作・立ち回り) いまだに格の戦果が安定せず、そういった所を一つずつ改善したいのでお願いします
- 560 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 14:45:29.52 ID:qs4iyTn90]
- >>559
何も考えずにボカスカ敵を落すやつ。関係ないところでタイマンはじめるやつ。
- 561 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/14(土) 15:14:33.77 ID:88vrQjazi]
- 低コの格のくせに立ち回りが高コ格以上に慎重
ギャンで乱戦する ライトアーマー青4ですぐに蒸発 しょっちゅう噛まれている 空振りばっかりしている 引っ込み思案である 積極性に欠ける 積極的すぎる 了解ばっかり言っている
- 562 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2013/12/14(土) 16:41:34.61 ID:n/T/weCdi]
- >>559
自分の索敵能力まで格レンジになるような奴かな。 近くにもう一人敵がいるのに、格闘重ねてきたあげくカットされたりすると本当にイラっとする。 あと、MSの特性を心得ずに、近とかを延々と追っかけてるとか。
- 563 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/14(土) 16:51:34.58 ID:I+AsCvIy0]
- いちいち空白行を入れないと書き込みができないのんなのかねえ
- 564 名前:ゲームセンター名無し [2013/12/14(土) 16:54:51.85 ID:yvFnr1570]
- >> 563
黒まむこーBBA
|

|