[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 23:06 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 483
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part18



1 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/01/12(土) 14:09:06.34 ID:dSd2skyy0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
wonder-club.jp/
【wiki】
www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレは>>2

次スレは>>970がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

170 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/08(金) 12:18:30.53 ID:RVnctG4fd.net]
Rだと2回SRだと1回で発動だっけ

171 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/08(金) 18:10:48.22 ID:NCBQ8ocY0.net]
遊戯祭で銅筆のサブカで参加しているゴミクズマジ氏ね

172 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/08(金) 19:30:20.52 ID:w9Vk6RFSK.net]
>>167
>>168
>>169
>>170
15秒毎に1刻印で45秒(3刻印)で凍結なんですね

凍結体制効果のある指輪をはめて40秒辺りからクロスドローで効果を発動させる
間に合わなそうならフロスティから離れて凍結中に遠距離攻撃が来ない事を祈る
シレネッタがいればリフレッシュで…と思ってましたが効果無いんですね
(全然見掛けないのは即死ダメージ系が多くて回復が無意味だからかと思ってました)

45秒のタイミングで無敵状態(WS、高速移動、帰城成功など)ならやり過ごせるかも…
とか思ったので今度試してみます
ありがとうございましたノシ

173 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/08(金) 19:34:22.63 ID:RVnctG4fd.net]
45秒でやり過ごせても次の15秒で凍るだけじゃないかな?

174 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/08(金) 19:37:00.69 ID:0DtKMaIRd.net]
リフレッシュやレジストが効果あるのはキャストの周りに紫の円陣が出るタイプのデバフ
なので凍結やスカのターゲットとかは効果が無いのよ

175 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/08(金) 20:07:53.27 ID:f+AqOQkg0.net]
凍結の事に関しては、これ対人でも同じだからね
むしろ深刻なのはそっちの方

まあ対人でシレネ回復が凍結に無力なのは
なんというか、そういう仕様だから仕方ないんだが
対人も上目指すんなら一応知識として覚えておこう

176 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 00:56:51.28 ID:2aXk1QSVa.net]
イベント参加してみたいのに銅筆までが遠い…

177 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 01:16:41.24 ID:2xcyPo/V0.net]
>>176
わかる
銅筆まで上げるの結構大変
それでも金筆まで初級者扱いっていうんだからこのゲームは覚えること多い

178 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 02:55:28.57 ID:Rn21MrHj0.net]
すれちというかもう初心者スレいらなくね?



179 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 03:28:50.83 ID:+Sonuxbz0.net]
そう思うなら回れ右

180 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 03:44:51.25 ID:PXpLYX2v0.net]
>>176

そうか?銅から銀が一番長かった記憶があるけどなぁ
そっから金はあっという間にそこからがルビーは時間と資金力って感じかな

181 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 08:56:30.63 ID:MYfe/FjK0.net]
金筆になっても不慣れなロールの話だとまだまだここにお世話になることは多い
本スレに投げるには初歩的すぎて申し訳なくなるしこの場所は必要だろう

普段ファイター使ってるので端に強いと噂の狐を始めようかと思いますアドバイスください

182 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 11:57:20.09 ID:xH5ZBUj/d.net]
>>181
ゴーヨクで兵士処理優位に立ちつつ隙を見て直火焼きする
手前は折れる

あとはテキトーにごまかしつつ5になったらファイアバーでなにもかも焼き払う(大雑把)

183 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 12:16:58.99 ID:bM/VPzjn0.net]
>>181
まずは他のAを使って、Aのムーブを理解してからにして下さい

184 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 15:48:05.18 ID:gURIiUbs0.net]
>>179
いっかいてん

185 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/09(土) 16:07:04.41 ID:HYZxPa6B0.net]
本スレみてたらなんか遊戯祭で銅筆が煽られやすい環境らしいから注意なっ!

186 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 01:36:01.72 ID:YZQe8Xkf0.net]
>>182
そこまでスキル撃てるのか
MPとゲージの制約で結構抑えられてしまうと思っていた

>>183
一応アリスとナイトメアがCR2桁
とはいえアリスについてはずっと端でファイターの真似事していたら伸びただけだが

187 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 01:53:59.46 ID:tf0tR8v3a.net]
>>186
その2人とは余りにも違いすぎてなんとも
ミクサが比較的近いし妲己より簡単だからそっちの方が練習なるかも
あと速度や射程的には骨にも慣れた方がいいかな

188 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 07:42:15.16 ID:YZQe8Xkf0.net]
>>187
骨は何度かやってみたが驚くほど使えなくてな...
どこからどう撃っても兵士にしか攻撃が当たらない
普段生船長を使っているせいか非貫通の獲物って概念がどうも理解できていないらしい?

狐に興味を持ったのも貫通スキル主体っぽいからだったり



189 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 08:49:00.12 ID:sOUgJ7/G0.net]
>>188
そりゃ相手は獲物くらわないように兵士に重なるよう動くからな
4列兵士の隙間狙えるようになると一気によくなるから練習だよ

190 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 21:09:03.06 ID:XVwD5X2M0.net]
先日ゲーセンで無料プレイに釣られて初めてやった
赤ずきん推し勢なのでスカーレットを見つけて解除
2,3回使って死にまくりだった
wiki見るとピーキーな性能ってなってたんだけど、
別のキャラ使ったほうがマシ?
あと、スカーレットのドローショットが当たらないことがよくあるんだけどなぜ?
ステルスフードって自分だとほぼ変わらず見えるんだけど、他プレイヤーから見るともっと消えてるの?
見えてるステルスなんて意味なくない?

191 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 21:15:43.54 ID:/lbqmjvw0.net]
見えづらい+兵士に攻撃されない
がステルスだからね

192 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 21:22:54.14 ID:0ZdBa+/E0.net]
>>190
スカーレットのドローショットは着地地点に小範囲攻撃
勢いあまって敵キャストを飛び越すことが結構ある

最初から好きなキャラはどんどん使っていくべきだとは思うけど、
スカーレット、ヴァイスに限っては尋常じゃなく特殊なキャラなので、
ある程度ゲームに慣れてからがオススメ

193 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 21:38:00.54 ID:XVwD5X2M0.net]
>>191
見えづらい の程度がよく分からないんですよね
ただ兵士避けくらいに思ったほうがいいのだろうか
兵士から攻撃が来るってことはこちらの兵士が攻撃されず戦線を上げやすいとも取れるけど

>>192
敵兵士列の真ん中に着地してもダメージが出ないことが多いんですよね
たまに出るけど違いが分からない
巨人?にも何発か撃ってみたけど一度もダメージ出なかった
もしかしたら無敵とかあるかもだけど

スカーレットはゲーム自体に慣れてからのほうが良いわけですね

ありがとう

194 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 21:47:03.53 ID:YZQe8Xkf0.net]
>>190
試合中, 右上に地図が出ているのは知っているか
キャストの位置はそこで確認できて, ある程度ゲームに慣れてくるとこの情報が重要なんだが
なんとスカーレットのステルスはこの地図からも消え去ることができる
他のアタッカーではできないような不意打ちに使える... かもしれない

195 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 21:52:57.85 ID:g6MRNIJS0.net]
>>193
画面表示は自分と他人で大差ないはず。
兵士はステルス状態のスカーレットが兵士周囲の索敵圏に入っても攻撃しない、つまり兵士の索敵圏内でステルスしようとしても発動硬直中に兵士が撃ってくるからうまくいかない。
(ステルスは何らかのHP減少で解除)

スカーレットは基本的にSSで兵士を処理するキャスト、というかドローで処理するアタッカーはきわめて例外。
巨人(冒険譚のボス(ヴィラン)かも知れないが)は元々HPが莫大なんでドロー当てても減りを実感できないかも。ダウン状態だと追い打ち補正が掛かるのでなおのこと。

ライブラリーが設置されてたら(無いならニコ動かなんかで)スカーレットの動画見れば基本的な動きは見えると思うけど、なんせ「大前提として正面から喧嘩はしない」キャストなんでほぼ専用ムーブになるのよね。
後ろから・横から殴るのが基本なんだけど、「どんなタイミングなら相手は後ろ・横を警戒していないか」を計るためには正面から普通に喧嘩するキャストの動き方をわかっていると捗る、と。

196 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 23:21:01.60 ID:hQOciadfd.net]
仮に通常画面にも映らなくなったらぶっ壊れもいいとこだからなぁ

197 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 23:37:32.69 ID:N5HQjWNba.net]
スレチだけど確か一回見えやすくなるように修正されてるんだよな

198 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/10(日) 23:42:37.45 ID:g6MRNIJS0.net]
まあ、「見えづらい」「ミニマップに出ない」で視認を0.5秒でも遅らせればその間に致命的ダメージ叩き込めるポテンシャルはあるキャストだからね
ステルス具合は調整難しいとこだと思う



199 名前:189 mailto:sage [2019/02/11(月) 00:32:14.51 ID:DdpZxAOL0.net]
さらに何回かプレイしてきた
192の巨人は冒険譚のボスのことです
分かったこと
ステルスフードは攻撃しても効果が消えないので敵兵士の至近でちまちま撃てる
しかしキャストには後ろから行ってもcomにすら見つかってこちらのリーチ外から叩かれる
だだっ広いマップでろくな回避もない(これはゲーム性だが)、
弾避けの障害物もない、攻撃をかいくぐれるほど足が速くもない
でキャスト戦は無理ゲー
他キャラの動きを熟知してスキを知れば変わるかも
あとドローショットのジャンプも、ジャンプ中は敵の攻撃を跳んで避けれるってわけでもないのと、
緊急回避に無敵はない

ウルフレイドとかの強化スキルって効果時間はどこかに表示されてますか?

200 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 00:58:37.19 ID:Q1gB22ila.net]
comのキャストはステルスしてても無駄で普通に常に見えてる状態だから対人よりも遥かに強いよ、普通のプレイヤー相手する方が楽
ウルフレイドはMAX35秒、ステルスフードはMAX15秒、デスセンテンスのターゲット状態はMAX60秒
んでこのMAXってのはカードの重なり具合(+の値)で全部5の時とMAXの時で効果時間が伸びてる
重なってないならウルフ30秒ステルス12秒センテンス55秒だったかな確か

201 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 01:21:25.12 ID:DdpZxAOL0.net]
ステルスはcomには効かないんですね、なるほど
カードの+は多いやつで+1だから、ほぼ重なってないです
情報ありがとうございます
強化の効果が切れたこと(あるいは効果中であること)は目視で確認できますか?

202 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 01:28:04.11 ID:0DjndUyO0.net]
一応素のスピードは全キャスト中6位(アタッカー内3位)でかなり早い方なんだけどね

強化に関してはアイコンで判別できないかな?
複数のバフデバフ追加で貰ってたらわかんないか
ステルスはアイコンなくてもわかるだろうけど

203 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 08:20:01.65 ID:nndS0S0J0.net]
全国で相手にスカが出てくると、ステルス状態のいやらしさが分かるんだけどね。
意外と自分がターゲットになってることに、気づかないものよ。

204 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 08:46:38.95 ID:z3PccagR0.net]
バフデバフの効果時間ってどこかに表みたいにまとめられてませんか?
最近色々なキャストを触るようになったので頭こんがらがっちゃって

205 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 09:20:43.35 ID:0DjndUyO0.net]
https://wonder-club.jp/posts/69825
Ver4になる前だから
シュネーのゲージMAXイモータルハートはこれより長くて
火遠理の刻煙状態は短くて
ミラベル全般は載ってないはず?

206 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 09:25:02.75 ID:z3PccagR0.net]
ありがとうございます
使ってて楽しいキャストは頑張ってMAXまで重ねようと思います

207 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 18:04:15.66 ID:Tp2Ocmwld.net]
.NETでの設定で質問です
いつログインしてもジーンが最初の画面に出てくるのですが、これは最後に使ったキャストではないのでしょうか?
変更出来るなら変更したいのですが可能でしょうか?

208 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 18:08:29.84 ID:NijYGjQMr.net]
吉備津でメロウの相手が本当にキツイです。ドロー・回避共々射程圏で一方的に叩きつけられて、近付こうとすればSS食らいます。
寄り方や攻撃のさし方のコツがあれば教えてください。



209 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 18:10:23.32 ID:x1HsG5p70.net]
最後に使ったキャストであってる
ただしこの「最後」は全国対戦や冒険譚での最後の使用キャストであって、遊戯祭や舞闘会は含まない
だから全国対戦や冒険譚で好きなキャストを使用すればいい

210 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 18:57:11.14 ID:Tp2Ocmwld.net]
占星だと更新されないんですね
ありがとうございます
全国やって違うキャラにしようと思います

211 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 20:50:07.77 ID:5CjUOlir0.net]
スカは間違っても人が少ない平日の昼間につかってはいけないキャストなのである。

212 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 22:24:37.77 ID:/KW2CnqD0.net]
やはり59以下冒険譚が任意に選べないのが…

あそこならスカも許されるやん!?

213 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 22:29:34.76 ID:DAJitH7L0.net]
模擬戦もあるから!

214 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 22:40:01.11 ID:/KW2CnqD0.net]
ただ模擬戦はシングルにしないと実質lv3以下のアクションしか出来ないからなあ

野良マッチ?一人ならいいが他人が来てる時に
クウバらに場外出す勇気(勇気なのか?)、ある?


結局模擬戦じゃ59以下ヴィランの受け皿としては力不足なんだよなあ

215 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/11(月) 23:39:57.48 ID:GzFt6vpM0.net]
(知り合いと2人がかりで検証と撮影したい動画があって旧模擬戦でまるで
二人仲良く捨てゲーしてるみたいになってたのに巻き込んだ見知らぬ方への微妙に申し訳ない気持ちを思い出した)
こう一定時間だらだらキャラ動かすだけのモード的なのがあればなあっていうね。スマブラとかのトレモみたいな

216 名前:ゲームセンター名無し [2019/02/11(月) 23:50:49.83 ID:xMt4R13ua.net]
フレマで、人数足りない分はCPUで補充して、4vs4にするモードがあればいいのにな

217 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/12(火) 03:56:21.33 ID:GAJmzxs70.net]
今回の遊戯祭 銅筆が一位だったらしいぞw
そのシステムを逆手に取った害虫カスのおかげで
さぞリアル銅筆諸君が煽られたことだろう お悼み申し上げます。

218 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/12(火) 08:42:14.11 ID:vxYae6oId.net]
>>217
初心者スレで延々恨み言とかみっともないねえ



219 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/13(水) 21:04:10.63 ID:SsYYBQKxd.net]
帰城などで間違えて味方に変な指示線引いてしまったら消せますか?

220 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/13(水) 21:19:36.61 ID:jAV1Or1Dx.net]
>>219
ペンのボタンを押した状態で該当キャストのアイコンをタップ

221 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/13(水) 21:48:49.11 ID:SsYYBQKxd.net]
>>220
ありがとうございます

222 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/13(水) 23:55:06.34 ID:B8bBrpf/0.net]
先日スカーレットを聞いた人です
店舗のリプレイで相手の視点で見てみたところ、
プレイヤー名とHPゲージというでかい目印は消えてるので、
キャラ本体は見えるけど、ステルス無いよりだいぶ見えにくいと思いました

あと、comより人のほうが気づかれにくい感じがした

223 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 00:28:45.55 ID:4/pNVIJm0.net]
>>222
その「だいぶ見えにくい」状態を「(相手の)画面の外」から押しつけていくキャストなんでな
巧いスカーレットに襲われる側からすると迎撃チャンスはだいたい1回(うっかりしてると0回)、外すとHPごっそり持って行かれてダウンするからもう一回スカーレットのターンという

迎撃成功しても殺しきれないとドローで森に逃げ込まれて追撃不能という実に嫌な相手(ほめ言葉)

224 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 00:42:24.38 ID:F6v0XMtq0.net]
>>222
cpuはえ?ステルス?何それ?で攻撃してくるからな…

225 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 01:44:27.51 ID:5fbQ+2BN0.net]
そうかドローショットで壁超えて逃げれるのか
攻めるときしか考えてなかった

次から使おう

226 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 03:28:26.54 ID:6f0493xt0.net]
わかってるとは思うけど、DSだからMP残しとかないと逃げれないからね

227 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 13:04:21.48 ID:5fbQ+2BN0St.V.net]
全国対戦でスカーレット選んだら人が少なくて2対2になったんだけど!
見晴らしが良すぎ、障害物なさすぎ、人少なすぎで無理ゲーなんだけどwww
正面きって戦えるならそもそも隠れる必要ないし

228 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 13:32:52.91 ID:QKh9rVUZdSt.V.net]
平日の昼間に初心者帯で8人揃うはずがなくてだな…
やってるのは最上位のワンダープロ連中くらいじゃね?



229 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 15:42:36.27 ID:NMtWUEv90St.V.net]
最近闇猿を触り始めました
つべで動画をみたのですが
闇は隙あらばDSで突っ込む
猿は基本裏を取る
という立ち回りだったので真似をしてみるのですが上手くいきません
闇はSSの射程が短すぎて差し合いで負けてしまいます
猿はそもそも裏を取れません
使ってて楽しいのですが勝利に貢献出来ず悩んでます
立ち回りのコツをご伝授下さい

230 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 18:30:42.13 ID:k0iXWPtk0St.V.net]
>>227

2vS2でマッチした時点で戦犯ガイジと思われるからスカ使うなら最低でも15時以降だな

231 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 19:09:43.75 ID:E0/ZGHRC0St.V.net]
>>229
基本近接は歩いて敵の牽制のSSを避けてその硬直にDSなりSSなり攻撃を差し込む
歩いてSSを避ける手段の代表例は振り子避けかな
端か中央かで色々変わってくるけど近接の基本は攻撃を振らせてその隙に攻撃する

232 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 21:00:53.29 ID:0Cdjt7qMdSt.V.net]
>>231
動画などで勉強してるのですがランカーがSSの隙に闇のDSを差し込んでいたのを真似してやってみるのですが3デスしてしまいました
向いていないのでしょうか?

233 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 21:44:47.27 ID:4/pNVIJm0St.V.net]
見ただけですぐ同じ動きができるならトップランカーなぞ存在しないぞ
回数重ねて見切りの精度を上げるんだ

234 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 22:04:29.23 ID:M7kkM1E9a.net]
ランカーの真似をするな
自分の手の届く範囲の人の真似をしろ
基礎を付けてからじゃないと応用なんて出来るわけないから

235 名前:ゲームセンター名無し [2019/02/14(木) 22:28:30.78 ID:i01q+lSaa.net]
美猴のソウル枠について質問です。
+MAXだからソレイユかビクトリアス積んでるのですが、重ねが0とか+1でもヴァラーとかキングウルフにした方が良いでしょうか?

236 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/14(木) 23:07:42.19 ID:mDXPlcqe0.net]
>>232
逆に考えよう
君が猿闇に負けたときどういう状況でやられたのかを

237 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 01:42:24.22 ID:W+m3p5Tb0.net]
>>235
ヴァラーやキングウルフの一定以下MS回数系は発動時の上昇量が高いから多少重なり少なくても大丈夫
MS使い忘れる事があるなら元々1回しかないセレススフィア辺り選んどけばいい

238 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 01:45:26.70 ID:aOA7Ndcqd.net]
ランカーの精度を最終的には望んでいますけど最初からは流石に無理ですよね
ちょっと焦りすぎてました
闇や猿には正面からはあまり負けたことなくて裏からや見えないとこから攻撃されるとやられます
つまり積極的に横やりに行くべき…っと
でも横やりのタイミングがわからなくて中央に居座わることばかりで
横やりのタイミングもプレイを重ねればわかるようになりますか?
長文失礼



239 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 05:12:25.39 ID:QsEq+K/u0.net]
ちょっとTRがあがってから猿なんてやると糞煽られるからTRが低い初心者帯の時に練習するのはありだぞ

240 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 11:19:08.40 ID:uz4DbZ/v0.net]
ツクヨミの立ち回りについて質問です。
メロウとフックとジーン相手に押されてしまいます。
メロウとフックは相手のDSに合わせこちらのDSを狙うと相手のDSの方が距離が長いため回避の択が2つくらい潰されて高い確率でDSをもらってしまいます。
メロウは回避距離が長いのかこちらのDSが当たらず、月輪が使えるLvになると森に籠って移動しながら津波を流してきます。
こちらも森に入ろうとするとSSを差し込まれて奪うこともできません。
フックは前半は当てることができますが、後半は突進か獲物かホルンの3択をかけられて
避けようとするとその隙にDSやSSを差し込まれてしまいます。

ジーンはLv2から森に籠って豪腕連発や大渦で兵士の進行がままならないうちに魔神化されて突っ込まれ
拠点を明け渡してしまうことが多いです。
森に入られない様に誘導しているのですが、DS一発のダメはサービスだと言わんばかりに強引に入られてしまいます。

動画は最近の流行りの立ち回りに対応してるものが少なく、
あっても開幕うまく避けてたり味方の横槍が入ったり
後半で私のやられパターンを相手がしてなかったりするので対処を試行錯誤しています。
この3キャストに対してどの様な立ち回りをすると勝ちに繋がるのかご教授願いたいです。

241 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 11:42:25.47 ID:oC3G6uKCa.net]
>>240
ジーンメロウは森に篭もる=サービス行動なので普通に兵士処理してやれば特に問題なく勝てる、むしろ森に篭もられてて負けるのは自分の兵士処理が致命的or無意味な深追いのしすぎ
フックは後半、というかレベル4以降は直線的な攻撃しかできないので硬直を晒さない、たちどまらない等の読まれにくい動きをしたらいい
当然近づきすぎないように

242 名前:ゲームセンター名無し [2019/02/15(金) 19:46:54.36 ID:wyLvd1t6d.net]
>>241
ありがとうございます。
先程ジーンに森を明け渡し兵士を流すことに専念したのですが、大渦に加え特大剛腕を兵士に当てられ魔神化されて突っ込んできました。
ドローを全て兵士処理に扱いましたがたどり着く前にこちらの兵士が倒されてしまいます。
ドロー2回で1〜2体程度残るのですが他に何か効率の良い兵士処理方法があるのでしょうか?

243 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 22:15:10.16 ID:0p0aY91Ma.net]
>>242
大渦豪腕は使われたらドロー森に投げる程度したら止められない?
深追いするのはダメだけど相手の攻撃、特にジーンの各スキルは全部いる場所だいたいわかると思うからそこにドロー投げ込むのは勿論有り
わからないなら森にジーンが逃げた動画取っておいてどこからスキル使ってたか見返したらいい

244 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 22:33:23.56 ID:0KR14pXga.net]
マリクの掌握と渦の選択って硬直が少なく当てにくそうなキャストだと渦で硬直が多めのキャストだと掌握って感じでしょうか? 


あとラージェブランドとラージェグランツのそれぞれの採用基準はなんでしょうか、使いやすさ重視でなんとなくラージェグランツを採用していて気になりました

245 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 22:52:54.69 ID:ZLv5MWoOa.net]
基本的にはそういう分け方
後は好みと編成による
SS上がるから当てられるなら掌握の方がいいんだけどね

基本的にはグランツの方が使い勝手良いからグランツの方が人気
ただアシェみたいにブランド投げてJW掛けたSSフンフンしたり、ブランド投げて発動に合わせてJS撃つロビンみたいな用法するキャストはブランドかな

246 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/15(金) 23:03:38.22 ID:QsEq+K/u0.net]
ブランドは慣れてないと焦っている時にあらぬ方向に打ったりするからな

247 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/16(土) 09:11:57.87 ID:Awc9L+bV0.net]
スレチかもしれませんが、3年前くらいにプレイしていて最近復帰して浦島たろ子ちゃんなんですが、
魚の基本的なビルドを教えていただけないでしょうか
アシストカードが増えすぎて把握しきれんのです

248 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/16(土) 09:29:08.24 ID:kTPGafdg0.net]
>>247
ハーン(クラフト)、サポWR専用(クラフト)、マグスor桜花(できれば最新パックから出る桜花)、R専用、自由枠(SS盛るなりMP補強なり必要なものを)
これが1番無難かな
スキルはエナソン、津波は固定。あと1枠は困ったらチアソンが強い。敵味方によって合わせるならアクスパ
チャームは採用率がかなり低め



249 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/16(土) 10:43:16.06 ID:eCqDE4Lha.net]
>>248
ありがとうございます
教えていただいたアシストについては調べてみます
チアソンって強いんですね
実装当初ゴミって言われてた気がするから見向きもしてなかった...

250 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/16(土) 11:18:16.71 ID:fuUafy/Ed.net]
以前は柔らかすぎて置く場所に難儀してたけど上方入ったからね
今はレーンに適当置きしてもいいってのがデカい

251 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 00:02:13.71 ID:px77hTY10.net]
ちょっと!スカーレット選んで3対3になったらまた森なしマップに放り込まれたんだけど!
マッチング中の解説でも森を活かしてって書いてるのにそもそも森が無いってどういうことだってばよ
奥地でステルスで兵士ぺちべちするくらいしかやることないんだけど!

人数減ったならせめてキャラ変更させろよ

っていう要望を送ろうと思ってSEGAのお問合せを入力してたら、
「プレイデータのアクセスコード」って言う必須欄が謎で止まってしまいました
これは何を入れればいいんでしょうか。

252 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 00:09:38.96 ID:NTVBUv2O0.net]
確かアイミーの裏面のナンバーだったはず

253 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 00:28:54.91 ID:BOh8STbC0.net]
>>251
解説に「空を飛べるキャストは〜」ってのもあるんですよ?

254 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 00:35:44.40 ID:px77hTY10.net]
>>253
対象キャラが多いならますます改善が必要ってことなんですよ?

255 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 00:53:12.14 ID:px77hTY10.net]
>>252
要望送れました。ありがとう

256 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 03:15:33.78 ID:Ux08qbAs0.net]
3対3マッチは森があった時の方が今よりまだ楽しかったな

257 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 08:31:52.61 ID:BOh8STbC0.net]
>>254
水場のことだぞ
通常マップでも少人数マップでもハブられた要素や

258 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 10:41:05.27 ID:s3oYjL6jr.net]
対面リンの質問です。自分は吉備津、シュネー、大聖です。
SSやドロー当てるのが得意なリンだと序盤から崩されて、後半は加速して完全に咎められなくなります……。
甘えたドローを振らない、フェイントかけて相手に先にSS振らせて刺す、LFの硬直は咎める、で対策はあっているのでしょうか……?



259 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 10:57:39.35 ID:px77hTY10.net]
>>257
水場はまだ見たことないですね
そのうち出てくるのかと思ってました

260 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 16:25:17.07 ID:rbxWZCs60.net]
>>258
俺が心掛けているのは
・相打ち上等
・しっかり兵士を縦にする
・後打ち意識
・甘えたらいんふれあは高火力のドローを差し込む

低体力だからダメージレースを意識せにゃいかん
向こうはスピードで撹乱して転ばせてらいんふれあ、ってパターンで攻めてくるからSSで転ばせてくるなと思ったらドローで相打ち狙い
吉備津や大聖ならやりやすいんじゃないか

261 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 17:21:41.66 ID:s3oYjL6jr.net]
>>260
回答ありがとうございます!
自兵士や後だしで刺されないよう、相討ちは致し方なしでやってみます。対面動画みても、焦って先にドロー引いて咎められて状況悪化してたので後手を意識します。

リン相手しやすさは体感的に大聖>吉備津という印象でした……。吉備津有利なら、立ち位置や甘えたドロ振って咎められまくったんだと思います…気をつけてみます!

262 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 00:25:36.08 ID:k4HP+TOC0.net]
教えてください
サポートアイテムの「赤き閃影のメガネ」の説明で
「一定時間経過するたびにドローショットの射程が上がる」とありますが、
これは時間が経つほど射程が伸び続けるってことですか?
それとも、伸びる→戻る→伸びる・・・を繰り返すのでしょうか。

他のアイテムも気になるので、読み取り方があったら教えてください。

263 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 00:37:45.06 ID:6Yoe1qTh0.net]
伸びる→戻る→伸びる→戻る です
アタッカーのキャスト専用WRアシストは共通

264 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 01:03:14.33 ID:Ks5xhZ7s0.net]
AのキャラWR専用は発動とクールタイムの繰り返し
Fだと常時 Sだとレベルアップ後一定時間
発動しつづける成長系は少彦名とチュウニコラボの姉妹、後はRの火縄銃とかの系統くらいだっけ?

265 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 02:00:51.24 ID:k4HP+TOC0.net]
伸び続けるわけじゃないんですね、そう思うとなんか微妙
一時的に伸びるだけマシなんかな

266 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 02:37:19.87 ID:k4HP+TOC0.net]
成長するタイプのものは限られているということは、
ソウルカードも発動と戻るを繰り返すタイプなんですね
ありがとうございます。

ところで、「陽気なソレイユ」っていうソウルカードを入手したんですが、
スキル消費MPが下がる って効果強くないですか?

267 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 04:40:46.62 ID:OYriq6420.net]
一世を風靡したソウルですが、下方により軽減率が雀の涙程になったので一部の人しか使っておりません

268 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 04:47:59.81 ID:UphY5mHL0.net]
リリィ配布期間中にたまに12枚カードが引けることがありますがランダムですか?
それとも期間が決まっているのでしょうか??



269 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 05:29:15.77 ID:Li8JM5QV0.net]
期間が決まっています

270 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2019/02/18(月) 09:02:40.26 ID:0DJ7o4Jr0.net]
引ける時は公式からアナウンスが入る
平時は引けない
硬式告知はまめに見ておきましょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef