[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:54 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍寒グレ63機目



1 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/15(火) 22:04:17 ID:WZ6NkCon0]
公式サイト
gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第62ライバズ
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251970055/

sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。

関連スレ
【コスト】戦場の絆第245戦隊【200限定】
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252821862/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点123
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252861799/

2 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/15(火) 22:06:10 ID:WZ6NkCon0]
【戦場の絆】愚痴スレ67言目【夏休みボケ多発】<重複、実質68スレ目
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251849716/

【ガンダム】チラ裏・日記スレ59冊目【戦場の絆】
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250931273/

テンプレ+α

3 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/15(火) 22:07:27 ID:2gbGV9lM0]
>>1
<<ありがとう>>

4 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/15(火) 23:19:26 ID:jJquhvGHO]
>>1乙と言わざるをアッガイ

5 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/15(火) 23:37:36 ID:s+NbyznWO]
>>1乙ポニ(ry
《ありがとう》
( 凸)ノ




ガパッ
(=○=)っ゙( 凸)゙

6 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 00:11:25 ID:xwz+aZEJ0]
連邦スレではぬるぽしてもガッされないものなのか?

7 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 00:17:08 ID:jZF5TVVD0]
世代が違うんだよ

8 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 00:23:58 ID:t4eIlBX80]
前スレ1000gj過ぎるだろw

9 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 00:51:16 ID:7sMSkpomO]
確かにダムは近の方が良かったな。
今じゃダメージ勝ちでごり押し出来る程弾数もAPも多くないし。
ゲルキャとサイサと鮭でビーム兵器の答えは出てると思うんだけどね。
どうなのバンナム?


10 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 01:02:21 ID:smIuH1RjO]
>>9
絆(ry

ガンダムは今の仕様なら近距離でも射撃でも対して変わらんよ。
やる事も適正距離もな。
むしろ近距離に移ることで免罪符にするうつけものが増えるだけかと。

近距離に移すより各射撃硬直を何とかしてくれればと。



11 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 01:11:48 ID:Yaebk5HI0]
BRは発射遅延を減らして、連射間隔を長くすりゃいいんじゃないか、とかふと思った
ついでに射撃硬直もチョイ減らしてさ
弾速も上げてもらえれば上々だけど、まあこれはホンの僅かでもいいか
威力は据え置き、弾数とリロは出来れば上方修正で

G3みたいに連射命の機体は遅延だけ減らして他は据え置きで

駄目か

12 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 01:17:18 ID:tpNNlH8D0]
>>11
どのBRも同じような性能なのが余計にイラネっとなってる気がする
リロ・弾数・硬直・弾速、機体毎に変われば面白いのに・・・

13 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 01:18:27 ID:pDYct0is0]
連邦Sで200格とか160格出しても、マシンガンで溶かされるだけなんで要りません。
Aクラスに戻ってね^^




14 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 07:42:39 ID:fNQjhc47O]
つーかBR硬直なんてアホなもんなくせよ
連ジ見てみろボンクラ開発ども

15 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 07:50:51 ID:kkMOXs8iO]
あれだけ硬直すると前に出て撃つのも厳しいしね。
威力も豆化するし。
前にも出れず、離れると当たらないとか酷すぎ。

16 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 08:31:24 ID:4N8x0oivO]
Aクラスにとっては超兵器だからなBRって。
射カテはREV2初期の性能に戻したらSクラスの上のレベルでは射、近、格のバランスの取れた状況になると思う。

ただ、そうすると着地を隠すということをほぼ本能的にできないAクラスやSクラスの半分以下では射カテゲーになってしまうから難しいんだよな。

17 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 08:37:57 ID:YAJEeu4DQ]
ガンダムの名を冠するゲームでガンダムがあまり使われないとかね。

バンナムは金儲け以外頭にないのか

18 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 08:52:41 ID:OxyahGe3O]
何を今更

19 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 08:55:07 ID:8nBiMjPoO]
>>16
その調整は難しいよね。
ジムライと違ってBRは1発大ダメージ兵器だからSクラス44でも
使えるくらい上げるとAクラスだと当てやすすぎる。
個人的にはRev2初期の格射の連邦、近遠のジオンで良かった。

20 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 08:59:57 ID:RYLw8Mn6O]
まぁ>>16が真理だな
んでそのツケが今の大尉(小将)とか大将(産廃)とか全体のレベル低下



21 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 10:08:34 ID:a54NUcurO]
ダムが近になっても意味なくね?
むしろ弱体化するだろ

22 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage  [2009/09/16(水) 10:23:39 ID:U25xfIry0]
>>14
もっとボンクラなのは運営だけどなw
あれ?中の人は一緒なんだっけか?

23 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 10:40:36 ID:VTw2ylCsO]
ヒント、Rev1ではBR機はカテゴリ近で
マシ近だと思ったらBR機出しやがった
BR機は中距離に池、邪魔って扱いだった

24 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 10:54:59 ID:AxaNOEoLO]
>>8
照れるぜ

いや、現状あまりにガンダムが産廃過ぎるからな
BRは調整必要だろうが、近にした方がゲームとしていいと思ったんだ

25 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 11:29:03 ID:QTDaZ0xZO]
ガンダムを近にするくらいなら、
ゼフィランセスを少将以上支給とかで出して欲しい。
メインは、ブルパ、BR、バラけがいい感じのフルオート100mmマシあたり
サブはジムカスのバル、と普通のバルの選択

で、高機動マシ近の王道にして、ジムカスのちょい上位互換みたいな。

ジオンはアナザーミッションであるBD2号機あたりで、陸ガンの上位互換みたいなの出してやってさ。

26 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 12:22:49 ID:I9KEGBLsO]
>>25
最低コストは350ということでよろしいですね?
武装によっては400までいきますでも構わんよね。

ゲージがあてにならなくなるな…

27 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 12:25:28 ID:OxyahGe3O]
BRとジムライフル(次回予告で装備)はどうした

28 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 12:37:22 ID:QTDaZ0xZO]
所詮妄想だが、
ジムライはなんとなくジムカスが産廃になるのを避けるためにも1号機に支給しない方がいいのかなと。
コスト320くらいで、ガチで焦げと渡り合える機体で、Aクラの人に差別にならず、ジムカスでも別に使えるかな、と思ってもらえるくらいの性能にするとしたらね。

バラけるマシ→フルオート100mm
ブルパ6連
BR
BGあたりから選びながら、
バルはカスバルと普通にこかせるバルで選べば
普通にSでは1号機でマシを無難に使うが、ジムライうまいならカスでいいやみたいになるかなと。

29 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 12:38:14 ID:miquQRVHO]
寒マシバルの使い手にチンチンにされた。誰か教えて下さい。後、回避方法もよろしくお願いいたします。

30 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 12:43:46 ID:QTDaZ0xZO]
>>29
寒バル型は歩きを取れないし、高バラ相手ならバルしか手はない。
焦げ鮭乗って、
バルが届かないが、こちらのMMPは届くって距離を保ちながらクラで崩せ。
ザク改とかだと寒マシ1セットでよろけるから高ダメージコンボはなくても、寒マシで戦えるから、やや楽になる。

これらを気を付けても負けるなら、それは間合いの取り合いでの負け。
つまり立ち回りで負けてるから、近道や攻略法なんてない。
あと、回避方法はおでんを食べること。



31 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 12:52:14 ID:VTw2ylCsO]
寒バルにチンチンされるのはタンクだけにしてくれ
チンチンされるのは不用意な接近や、硬直晒す奴しかいないから寒バルは雑魚狩り用って認識しかない
低バラでも寒マシだと1セットすべて食らってもよろけないからバル基盤になる
カスのバルは射程長いが近のメインやクラッコミサポよりかなり短いのでやられることはそう無い

…格でジムカスに見られてるのに接近して切りにいく奴は論外な…
まさかとは思うがそんな奴は一生旧だろうが鮭だろうが格乗らなくていいよ

32 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 13:30:01 ID:HCh3MyVXO]
実際寒バルってバ格殺しだよな
TTではお世話になったぜ

33 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 13:30:06 ID:lGGUn+91O]
おまえらチンチン好きだな。俺も好きだけど。

34 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 13:41:02 ID:/EWByaNU0]
むしろガンダムで溢れかえる方が嫌なんだが

35 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 13:47:40 ID:Ovyd2vunO]
背中向けてる鮭を寒バルで150以上削って一気に落としたときの爽快感は異常

36 名前:寒ジム mailto:sage [2009/09/16(水) 14:53:38 ID:mbNf3hw7O]
俺の武装の話で、盛り上がっているのは、良いことだ。
コスト限定戦での活躍を期待してくれ。

37 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage  [2009/09/16(水) 15:01:50 ID:U25xfIry0]
>>36
じゃ、ボク駒乗りま~す!!ノシ
(絆のCM風に)

38 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:06:04 ID:yp5cWn2QO]
マシダメが弱くてBRが強かった頃(2.03?)が、
バランス的にはちょうどよかったんだよ。

それを時代についてけない馬鹿どもが、『マシが弱いから何もできませんwww』
ってバンナムに苦情送りまくって元に戻させたんだろ。

今のバランスは雑魚ユーザーのせい。
バンナムに文句言うのはお門違い。
By社員

39 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:11:36 ID:OxyahGe3O]
んなこと言っても近乗ったらよっぽど格闘振らなきゃポイント250も行かないとかなぁ

40 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:14:10 ID:VTw2ylCsO]
あの頃がバランス最悪だったよ
マシがしょぼくて何も出来ませんじゃなくてBRが強すぎるから
マシ近イラネ爺さんガンダムFA重ねろタンク罰ゲームよろしくって時代
連邦スレではこんな発言ばっかで実際勝ててた糞ゲー



41 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:23:51 ID:QTDaZ0xZO]
近はあの時代は格闘振りながらラインを上げる感じだったな。

2連撃後にBRを被せる、こちらが斬られたら1段目でBRカットする、これが出来る射がいた時は本当に心強かった。
まぁ、大抵高スコアの皮をかぶった、硬直→条件反射→トリガーのパブロフの犬砂ばかりだったが…。

あの時期は、近は空気役にならない限り、わりとスコアと勝利の貢献が関連していて、
射は稼げても、勝利貢献度とは関係ない、そんな感じだった。

ジムカスとか今は本当に恵まれてるなぁ(しみじみ

42 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:38:29 ID:8nBiMjPoO]
>>41
あの頃のジムカス本当に出す意味がなかったからな。
だって基本装備が寒マシバルだもん。
陸ガンや駒の方が切り込みで使えた。

43 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:50:32 ID:fNQjhc47O]
ジムカス出すと戦犯扱いするやつが粘着してたりな
凄い時代だった

44 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 15:50:55 ID:HCh3MyVXO]
二発ヒットでよろけ(笑)
単発ダメ一桁(笑)
総弾数一桁(笑)

45 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 16:07:47 ID:8nBiMjPoO]
出したから戦犯って思ってなかったけど、スピードでタイマン勝ち
していくしかない機体だったからな。

そういえばその頃なごりかね寒マシグレ。

46 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 16:52:17 ID:TAxGVMY10]
連邦はタンクが右ルート直行ばっかりだな
なんかメリットあるのかね?
鮭が喜んでジムカス泣いてんだけど

47 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 17:23:36 ID:Uq1YQm5E0]
明日からリボコロなワケだが、まだ勝数5もイってない俺に連邦の勝ちパターンを伝授してほしい・・・
最近このMAPの週だけ全然ゲーセン行けなかったんだ。
66は開幕、JGのようにガンタン拡散がいいと聞いたけど問題なし?

48 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 17:49:08 ID:O8HGorITO]
Sに行ってバンナム戦を引けそうな時間にやる

49 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 17:55:59 ID:8nBiMjPoO]
>>46
一応砲撃地点として書かれてるからなんとなくなんじゃない。

格ばっかりの時は右ルート選ぶけど、普通は左ルートだと思うよ。

自分がジムカス乗ってたら右行きたくないし。

50 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 18:34:07 ID:TAxGVMY10]
>>49
普通はそうだよな。今日は俺以外例外無く右行ってた

連邦は味方同士で殺し合いしてるようなもんだな。勝てんわ



51 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 19:06:23 ID:YP8l1K+pO]
右ルートが駄目とか連邦も本当に終りだと思います。
そんなにピンク色のビームが好きですか

52 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 19:19:23 ID:TAxGVMY10]
>>51
そんな嫌みったらしい言い方しないで教えとくれ
右のメリットって何?
開幕直行する意味がわからん。

53 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 19:24:48 ID:YP8l1K+pO]
とりあえず>>52

54 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 19:47:53 ID:lGGUn+91O]
>>47
っ信頼できる人間とフルバースト
これに尽きる。この条件以外で勝つのにはそれなりのマチ運が必要。

55 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 19:50:33 ID:mVCVoMNx0]
右行くと敵も味方もアホなので右←→洞窟で割と簡単に拠点叩ける
左に行くとまるで前に出ない味方のおかげでNLすらままならない
雪山入ってから味方の力量が大分落ちたようで拠点落せなきゃほぼ負け確な戦闘ばかり

味方が頼れる時は左に行くんだけどねえ

56 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 20:01:33 ID:QTDaZ0xZO]
>52
右は入り組んでて格闘なんかで稼げる地形、カットされにくい、でもBBBがスッポリ穴に入るし、ビサイサからすれば次に来るコースが予測しやすく、的当てゲー

左のは敵の砲撃地点見れば分かる。開けててマシとかで弾幕作りやすいだろ?

…そういうこと

57 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 20:04:38 ID:z1E/ufoo0]
>>47
勝ちパターンを伝授してやろう
・コスト240以下の格が出たらほぼ負け
・格が2機ほぼ負け
・バズリス放置は致命的。拠点弾撃ちこめ
・バズリス対策にスナII入れてもバズリスがいないと負け
・連邦護衛機は護衛しないから気合でなんとか汁
・NL100%命中ギガンがいると負け
・運が良ければ勝てる

58 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 21:49:20 ID:eknq7ZaP0]
>>47
Wikiのリボーコロニー連邦側戦術読んでもらうくらいかなぁ。
Aクラスなら後は、ザク改とケンプがウザいので、これの対策必須なくらいかな。

59 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 22:03:24 ID:FPm+AIg2O]
>>57
最後の一行

60 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 22:14:39 ID:u9aL8gwAO]
>>55
ヒマラヤに入ってからじゃなくて66に入ってからだよ
ヒマラヤ44は勝ちまくったもん

砲撃地点の選択は展開次第だとは思うけど、それでも
元旦だしたなら右に行くメリットは薄いと思うんだがねえ
腹決めて支援弾でラインじっくり上げるしかないよ



61 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 22:17:47 ID:jZF5TVVD0]
>>57
これほど説得力あるレスは久しぶりだ

62 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 22:20:29 ID:QTDaZ0xZO]
リボコロでのミサイサってどうなんだろうな。
地形的にはミサ生きるが、存在価値は…。

63 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:22:09 ID:t4eIlBX80]
枚数不利で戦ってるのに、枚数有利側がポコポコ落ちる。
もうダメだ....

64 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:26:56 ID:t4eIlBX80]
開けた場所が多いから射を1機出してもいいと思うけど、
ミサイサはなあ....
って言うか、実はミサイサって支給されて以来、一度も使ってないw
ミサイルって言うと当たるかどうかは相手次第ってイメージあるけど、
実際の所どうなん?

65 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:29:14 ID:nTlVpFc1O]
尉官少佐ループしてたのに、何か間違って大佐まで上がっちまったw

で、ジムカス申請してるんだが…
基本的な戦い方は駒みたいな戦い方でおk?

66 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:31:39 ID:7vXxS6+dO]
>>62
何で連邦スレはお前みたいなカスが定期的に湧くんだよ
きっと今のマップで戦果が乏しいのだろうな
その調子じゃリボコロになったら成ったで
また次のマップに現実逃避だろ

ボールもアレックスもまだ支給されてないんじゃねw

リボコロで射枠はFAでFAだろうよ
俺は格近遠しか乗らんけど

じゃあの(^^ゞ

67 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:38:39 ID:/cMQGoGWO]
そもそもミサイサは野良で出すもんじゃない
声かけの出来ない野良で出しても、目の前で敵ダウン
→ダウン無敵からのフルボッコタイムが発生してミサイサ以外の味方が泣くだけ。

68 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:47:22 ID:FPm+AIg2O]
>>65
一般的には寒マシバルの格寄りかライバルライグレで武装によって立ち回りが変わる駒とは別物と考えたほうがよい。

要トレモ

69 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:50:09 ID:QTDaZ0xZO]
いや、知り合いがミサイサが生きるって行って、勢力戦で実際見せてもらったら、600くらいスコア出てて、当たるんだな、と思ったんだが、
負け試合で俺がこんなに稼いでいるのに、って言ってるんだけど、
どうにも納得いかなかったんだよね
俺、基本的に近しか乗らなくて、タンクも格もあまり乗らないんだが…。
タンクはNYとかマップに慣れてるところなら出せるけど、やっぱ回数少ないから地雷タンクになるしな…。
射カテあまり好きじゃないんだが、相手のビル向こうとかに刺さってるなら、役に立つのかなと思ってるんだが。
ミサイサでブースト吹かせて近が硬直取るとかも出来るし。

70 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:51:19 ID:jBbu6ALz0]
>>64
相手次第



71 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:54:47 ID:NPEdeZ+e0]
>>65
全然違う。
機体性能も武器性能、弾数も全く違う。

72 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:57:38 ID:QTDaZ0xZO]
>>65
ジムライ出るまでは、寒マシバルで出ることになると思うんで、

寒ジム寒マシA頭バル青4に乗るといい。
一番立ち回りが近い。

73 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:57:46 ID:7vXxS6+dO]
『言い訳が多い奴は成長しない』

新人を20年以上見てきた俺が書いてるんだから間違いない
こんな奴は人の話しを聞かないおばさんの様なもの
「そうだね」の一言が欲しくて話しが同道巡り(笑)

74 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/16(水) 23:58:56 ID:nTlVpFc1O]
>>68>>71
サンクス

とりあえず支給されたらトレモで感覚掴んでみる
地雷にならない様に訓練してきますw

75 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:01:59 ID:v5V8YB/0O]
>>72
なるほど…!
支給まではそれで訓練してみます

76 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:04:19 ID:+CFABKY+0]
>>75
よろけ取るのはバルカン。
バルガン寒マシコンボも忘れるなよ。

77 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:05:02 ID:+CFABKY+0]
とはいえ接近戦ばかり狙うとダメだが。

78 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:12:26 ID:8eA4Xq1B0]
>>75
バル寒マシコンボで、トレモで高得点を取りジムライを出す作業に戻るんだ!

いや、マジで道のりが長いから本当に、トレモの方が効率がよい。

79 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:19:12 ID:3lwlyJXUO]
>>65
敢えて近い機体と言えば寒ジム、素ジムかなw
寒ジムで微妙ないとこ全部改善した感じ。

機動力にモノ言わせればどんな機体にも格闘入れられるし
射撃が微妙に思えて格闘振りたくなるけど我慢我慢なのも一緒。
でも寒ジム乗っても練習にはならないよんw
絶対にカットされない状況かとどめ以外では格闘我慢しないと直ぐに大尉になれるぜw

セッティングコンプはトレモをオススメする。
ってか、狭いFCSと青セッティングのスピードに慣れるまで乗ったらセッティングはコンプしてると思う。

乗りこなしたら絆最強の機体だけど将官ですら乗れてないヤツが多い。
スペックだけなら焦げ以上だから頑張って乗りこなしてくれ。


80 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:22:57 ID:PT/gRdXUO]
ジムカスって装備でコロッと戦い方変わるから面白いよな
寒バルライグレライバルと編成みて使い分けてるが、どれもいい感じだわー



81 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:33:09 ID:z70OdJmZ0]
>>74
俺もライグレ覚えたてだけど、
何度も地雷してるうちにコストにびびる感覚がなくなってきた。
それと同時に戦績も不思議と安定してきたよ。

攻め手は機動とグレによる撹乱とカスライ偏差。
守り手もやっぱり機動とグレとカスライだけどw

チャンスには強襲して格闘する。
でも、FCS範囲狭いから敵に張り付いて戦うのは苦手。
格相手には素直に一撃離脱を心がける。
ジムカスで1日ザクに斬られまくったのも貴重な教訓orz


82 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:42:19 ID:RNErcYLsO]
ジムカスは本当に奥が深い
金ないからそんなに乗れてないが、搭乗100回に近づく最近になって、寒バルがやっと分かった

今はジムライ道邁進中。まだ硬直取るだけ、偏差も出来ない

先は長いな…

83 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 00:57:47 ID:uIVTMF5O0]
焦げシャゲケンプザク改相手にジムライで最前線維持できるように頑張ってね
地雷したらダリオみたいにすぐシンチャテロする奴いるけど、気にスンナ



84 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 05:58:12 ID:iRHL5iTnO]
待ちに待ったリボコロだ!
張り切って籠もるぞー!

85 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 07:39:52 ID:3lwlyJXUO]
>>84
ああ、PODに籠るのか。
拠点に籠るのかと思って暫く考えちまった。


86 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 07:48:12 ID:3YnaswvrO]
武装出しにトレモに籠もるか…
低コもの射格あまり使ってなかったし。

87 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 08:10:42 ID:/QWFpPglO]
リボコロ左ルートでジムカスが焦げとタイマンになったときのポイントを教えてくれ
Sランクなんだが、正直上手い焦げに勝てる気がしないorz

88 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 08:35:22 ID:tejeSXFVO]
お前のジムカスの武装と偏差やってるか書け

89 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 08:44:16 ID:Ag/Mk5wCO]
あぁ、今日は44かよ・・・。
44だと乗れる機体が3種くらいに制限されるからなぁ・・・。
カスライ曲げられないし、今日時間あったのに、我慢しよう・・・。

90 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 08:44:44 ID:/QWFpPglO]
いまのところライグレかライバズだなあ
上手い焦げは偏差警戒して左右に動くからなかなか当たらんよ
空気で焦げとデートしてればいい? でもたいていアンチが崩壊して負ける



91 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 09:00:13 ID:QKi0JyAnO]
ジムカス武装の話題は定期的に出るな。それだけ難しくもポテンシャルがあるということか。
少なくともここ数日の連邦スレの流れで1番まともな流れだな。

92 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 09:09:35 ID:89JDwH+Z0]
タイマン勝ちする必要ないから空気でいいんじゃない?
積極的に攻めるのは有利な状況になってからでいい

93 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 09:16:58 ID:hSAVnFChO]
空気化でいいってやつは向上心だそうぜ
自分でアドバンテージ作らないでどうやって勝つんだよ
まぁ護衛なら途中まで空気化でも意味はあるけどね
>>90
44でライグレは余程グレの使い方に自身ないならやめといた方がいいぞ。開幕枚数不利想定でもいいが。ライバルも使ってみ

94 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 09:28:25 ID:89JDwH+Z0]
>>93
だって前提条件が「上手い焦げ」だろ
無理するよりその後の展開考えてAP温存したほうがいいわ

95 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 09:40:09 ID:/QWFpPglO]
>>93
ライバルかあ。上手い焦げだと接近できないんだよな
今日はやらないのが一番いい気がしてきた…

96 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 09:45:06 ID:oglQM8a6O]
わかってるじゃないか
雑魚は44に出てくるな

97 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 10:13:18 ID:/QWFpPglO]
>>96
煽ってる暇あったらリボコロの戦略でも書けよ
今日のジオンは昔からの古参やランカーが出てるぞ

98 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 10:43:56 ID:iRHL5iTnO]
>>85
もち拠点にだよ
籠もれば連邦有利マップじゃん
籠もり勝ちするとマッチ人数が多いほど高い確立で
二戦目のジオンが編成崩壊して笑える

99 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 12:01:33 ID:bUhzZDu6O]
あれ、なんか今日は連邦勝てるよ。
というかジオンがひどい。
ジムライで着地取られ続ける高ザとか。
セカンド始まってるのに回復しちゃうグフカスとか。
ケンプ効果でかいんだなぁ。

100 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 12:22:16 ID:Nh3chRXKO]
>>97
>>96は自分に言い聞かせてるんだよ



101 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 12:31:34 ID:/QWFpPglO]
帰宅。勝率は666だった
ジオンにも変なのがいたから助かった。なんかあまり面白くなかったな

102 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 16:17:32 ID:zT6daD9aO]
寒ジムのビーム癌について聞きたいのだが駒と同じく低バラ2発ダウンだっけ?

103 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 16:42:13 ID:8mUiZ+HfO]
>>102
「wikiによると」3発ダウン

104 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 16:45:19 ID:HmzMPriw0]
アレックスのガトBって、旧グフカスの指Bと同じと思っていいの?

105 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 17:02:42 ID:+i2dxc780]
>>72
あーだから最近寒GM出すやついるのか
連れがAクラに降格するとサブで出て
デザクでモリモリ斬りかかっていたんだが
そういう意味か

106 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 17:18:25 ID:xuOkE2Xk0]
>>105
いみふ。

107 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 18:23:23 ID:RNErcYLsO]
>>106

>105
(>72の寒ジムがジムカスの動き方に近いことを受け)
だから寒ジムが多いんですね。
自分の連れがAクラスに落ちてしまった時、
自分もサブカでバーストして一緒に出るんですが、
その時デザクで、(寒マシのダウン値が低いからよろけず、)モリモリ斬りかかっていたんですが、
やっと寒ジムが多い理由に納得が行きました。

って意味だと思う。
読みにくいな。

108 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 18:31:28 ID:zT6daD9aO]
>>103
wikiは見てるんだが本当にそうなのか疑わしくてね
仕事終われば確認できるんだが21時まで拘束だorz

109 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 19:00:13 ID:rGlHMSCv0]
RC44で格いらねーよな
遠1、ジムカスライグレ2、ジムカス寒マシバル1でよくね?
なんで無理して格出すの?

110 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 20:31:50 ID:IN0/g5IiO]
森でザク改と相討ちたいからです



111 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 20:34:55 ID:PT/gRdXUO]
>>109
昔からの習慣だったからじゃね?近2格1遠1っていう。
しかしなんだ、ジムライ持ってると鮭はほんと餌にしか見えないなこのマップだと。
…とか思ってたら味方のプロガンさんが光の速さで爆散したり。
迂回して横面取ろうと思ってたら、真後ろに鮭いるのに速攻で真っ先にザク改に噛み付くプロガンさん。
頼む!切られてもいいからせめて前レバー入れてくれw
ビル後ろまで飛んでいかれると満足にカットも入れられん。

112 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 20:37:07 ID:cARwBExz0]
44だと敵味方ともに2アンチ1護衛なら格いた方が遠を狩るのって速いんじゃねーの?

113 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 20:41:36 ID:Z+F50Lj1O]
いつも思うんだがジムカスのブルパが不敏過ぎる。
高ゲルのマシAみたいなのにならんのかな。
それだと強すぎか?

114 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 20:51:39 ID:D81xD7hnO]
格いらないって格下手くそなやつが言うセリフだよな

115 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 21:22:59 ID:SSCHKNF1O]
遠(自機)格×3で勝ったよ~

116 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:08:38 ID:rGlHMSCv0]
俺はRC44の話をしてるんだが。
特に>>114みたいなバ格闘はいらないって話してるんだよ。

117 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:14:19 ID:RNErcYLsO]
>>114
そういうな。
近でアババすれば、格いらないなーって相手にしていて思う。

でも、格でヒャッハーできれば、格は必要だと思う。

結論:マップ次第

リボコロでは
左ルート平地:向かない
中央:ビルは向く、森林はまぁいける
右:パネル上は不利、ビル・用水路は向く

こんなとこだと思う。

118 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:17:42 ID:5Am+O3dh0]
RC44でも連邦なら格はアンチ要因でいて欲しいと思っているんだけどな

連邦なら・・・

119 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:25:13 ID:KkzyhMMyO]
>>115
格×3→拡散
新手の暗号か?

120 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:30:42 ID:RNErcYLsO]
>>117
途中で止めちまった
俺はリボコロは、格の需要少なめだと思う。
敵は
中央の道路端のビルから
橋に隠れながらパネル上から
用水路ビルから

の3つルート取れるが、そのうち格が生きるのは用水路からだけ。
格はいらないか、プロアレでBR機として動けることが必要だと思う。
それか、パネルエリアで囲まれても回して捌けるドローの神様か、だな



121 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:38:46 ID:vJvSLLsq0]
RCじゃあんまり格要らない
一度プロガンで8撃破1000点でパーフェクト圧勝取ったけど
その街は超絶格差だったしなぁ

122 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:47:13 ID:SSCHKNF1O]
>>119

いや
素でジムキャと格3機っていう

陸凸と、指揮かLA、妖精かアレ

123 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:54:23 ID:D9x1eXVTO]
>>122
Aなら遠デジム×3でも勝てるからなんとも

124 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 22:59:01 ID:RNErcYLsO]
>>122
編成が生々しいな…
たしかにAクラスの格祭りとかそういう編成多いな。

格下だったんじゃないか?
味方が、近に乗れない、格スキーばかりだったとか。

格多くなったら、全護衛か全アンチとかでそのまま突っ込んで轢き殺していくパターンしかない。

つまり、勢いで轢き殺されちゃう頭の悪い敵だったということだと思う。

125 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:01:20 ID:HF0UXqPYO]
勝率のいい人の使用機体見れば判り易いけど
旨い格闘機乗りは勝ちに結び付くよ

近距離は只無難に身を守れるだけで落ちなきゃ直接的な
敗因に為らないだけですな

Aクラス44で尉官一人、ほか佐官なら尉官は積極的に
タンクを出すべきだ

タンクに乗れない人は勝ちパターンが判らない場合が多い
最も多様されるタンク戦の攻防の肝が体感できないからだ

今のシステムならタンクで降格など恐れる必要は全く無い
佐官を信じてタンク乗れ

へっぽこ近距離じゃモビ取られて敗戦へまっしぐらだ

126 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:05:14 ID:rGlHMSCv0]
>>122
それは・・・w
相手が残念なだけだろ!!w

確かに格闘1機入ると破壊力はでかくなるが、MAPによって向き不向きがあるだろ。
特に44だとそれが顕著に現れる。
神がかってる格闘機はどこでも強いがそんなの一部だろうよ。

127 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:07:12 ID:VK0nOjMr0]
>>125
佐官でもタンク乗れ。
将官でもタンク乗れ。

勝ちパターン判っててもタンク乗れ。

Sクラスで遠使用率が1割切ってる奴がごろごろしてる。

128 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:10:34 ID:rGlHMSCv0]
>>125
近距離をずいぶん軽く見てるな。
タンクに乗れってのは同意だがタンクと同じくらい近距離にも乗れよ。

近距離に乗れなきゃタンクにも乗れないし格闘機にも乗れない。
タンクに乗ってこそ、近距離がどう動くかが新たに見えてくる人もいるだろう。
格闘機に乗っても同じ。

味方のタンク・格闘機などを活かすも殺すも近距離次第。

あんたのレス見るとうまい格闘機1機で勝てるって思ってそうでなんかな。
他の機体との連携あってだろ?

うまい近距離だって勝ちに結びつく。

129 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:14:11 ID:xuOkE2Xk0]
>>107
遅レス<すまない>。
<ありがとう>ようやくわかった。



130 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:22:32 ID:aBdBCWpG0]
近に求められるのは堅実な仕事
撃墜しなくてもいいから撃墜されるな、リスクを抑えて他カテを活かす
遠に求められるのは冷静な判断
拠点叩き、釣りタン、キーパーアンチを場面に応じて使い分ける司令塔
格に求められるのはセンスと技術となにより忍耐
接近戦の花形とはいえ突っ込むだけではただの的になる、忍耐強く待ち伏せ忍耐強く追い詰める

射狙はマップと味方に相談して出す




131 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:27:03 ID:RNErcYLsO]
俺は、近は一番難しいと思う。

タンクを活かすにはタンクの考えを知らなくちゃいけないし、
格を活かすには格の動き方を知らなくちゃいけないし、
射を活かすには射の立ち回りを知らなくちゃいけない。

で、拠点を叩きやすい、斬りにいきやすい、硬直を敵が晒す、とかを叶える。

分からない人にはわからないが、分かる人には分かる。
そういう大人の見せる渋い優しさみたいなところがたまらん。

132 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:38:22 ID:bIB8kHtl0]
リボコロ44てやっぱ格いらんのかなぁ。
出る奴みんな二落ちなんだけど…
まぁ俺もやっちまったんだけどなw

133 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/17(木) 23:59:29 ID:RNErcYLsO]
近について少し考えてみたが…

拠点を叩くのは?→A.タンク

じゃあ、拠点を叩けない理由は?→A.近がラインを上げないから

タンクを高火力で撃破するのは?→A.格

じゃあ、タンクを撃破できない理由は?→A.近がカットしないから、すぐ落ちるから

このゲーム今思えば近が中心に動くが、近はそのせいであまり目立たないよな。

今まで戦術として考えられてきたものは、全て近がどう動けばいいのか、がベースになってたんだな、なんてな。

134 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 00:08:31 ID:8mjG/dyoO]
>>126

格下だったかも

なにしろ、白ザク祭りで勝った後の戦闘だったから

135 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 00:10:46 ID:SamAoGOY0]
>>131
おまいさんとは美味い酒が飲めそうだ。

>>133
Rev2初期の近マシ弱体化で近マシ使いが軒並み離れてしまったからなぁ
今現在、近マシのなんたるかを判って実践してる人とか、
教えられる人、どれだけ残ってるのかねぇ?

136 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 00:34:45 ID:nYQ2S6c30]
連邦弱くてかてねーと、もやもやしていきついた機体がジム改になっちまった・・・。
ジムカスは結局、射撃の手数の少なさでイライラする。

100マシB全弾垂れ流し→寒マシB全弾垂れ流し→100マシBに戻る。
ロックしたまま軸合わせのみ考えて複数敵がいればロック送り連打。
とりあえずスカっとするよ。

137 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 00:44:35 ID:Bnb7hSCsO]
夜でたら8勝2敗だった。Sランク野良
ほとんどジムキャ乗ってたけど。あっ、だからですか…

138 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 01:07:57 ID:jd3JJq3YO]
>>118
RC44で格は必要ないと思う。今日プロガン大佐がタンクの護衛に左へ。わざわざ編成で格牽制したのにプロガン護衛付いたから見捨ててやった。


139 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 01:36:13 ID:+b0azOuo0]
RC44でもやっぱりアンチに格がいたほうが良いな
もちろん2アンチに行く近と格の判断と腕が確かなら
リプレイ見てるとタンクに一直線に行く近と護衛の焦げとタイマンになるプロとかばっかり見たよ


140 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 01:45:31 ID:eNEBZBYy0]
格要らないってどんだけ格殺しの近距離の溜まり場なんだよ(笑)



141 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 01:51:54 ID:e2u2iZIBO]
リボコロではいわゆる格はいらん。

ガラスに呼び出されてホイホイ狩られながら近にケツ吹いてもらえよ。近もバ格のおもりしてちゃ大変だよな。
それとも近にアンチ任せて、左ルートに護衛に行っちゃうとかな。

歩きをちゃんとBR機ならまだ二つの立ち回りから選べる分、居場所はあるがな

142 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 02:00:37 ID:eNEBZBYy0]
つーかBR機以外が出るってAクラの話か?
Aクラとか、格だろうが近だろうが関係ないだろ(笑)

143 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 02:10:28 ID:e2u2iZIBO]
>>142
つか44か、それ以外かでも話変わるけど

格はいてもリスクが高い。乗りたいとか自信があるとかでない限り近が手堅く動ける。

ジオンはガラス沿いに焦げがラインを張って、タンクがガラス向こうの用水路側から撃てばいいだけ。
格はガラスがやや開けてて動きづらく、ガラス向こうに登るため硬直を晒せば、焦げに撃たれる。
焦げはカスアレが登ってきたのを叩き落とせばいいし、用水路を使ってタンクは抜けることも可能。

護衛の左ルートは開け過ぎてお察し。

中央連邦寄りの街は格には動きやすい地形だが、そこで戦うのは籠った時だけ。

よって格はアンチも護衛もしづらい。


66では格は1枚が限度。
2枚は負けフラグ

88でも2枚に止めたい。

144 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 02:26:02 ID:e2u2iZIBO]
自分で>>143の思考実験したが、

じゃあアンチは開幕右ルートを押さえて進軍すればいいじゃないか。

それに対して、
ギガンは橋を壊して、ガレキに隠れて拠点撃てるし、
これまたガラスを挟みながら、焦げが牽制、
ギガンはビルを盾にしながら砲撃で、右ルート用水路側からの攻撃を遮蔽できるし。
登ってこられたら、真ん中~左ルートへ回り込みながら拠点を撃てる
砲撃ルートに選択肢を3つ取れるからジオン有利。しかも、格が活きにくい地形。

これを破るのに、俺はアレックスか歩きも取れるプロガンHHBRしかないと思ったが、
結局ブースト硬直を晒すし、ロック距離が短いのが、ガラスの上ではこの上ないディスアドバンテージになる。
つまり近を出すしかないと至った。

反論、対策よろ

145 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 12:24:32 ID:7oqmAFq5O]
格近2ならガンタンク散弾で籠もればいい

146 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 14:54:41 ID:QbEBbHwzO]
44で近3枚だとダメソが・・・。
しかも決まって陸ガン混ざるし、160コス出してくるバカがいる。
カスカス格(アレプロ限定)でいいのに・・・。

147 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 15:02:13 ID:QBtlmRQU0]
>>146
上で何度も言われてるだろ。
カス1機じゃ護衛の焦げ1機を抑えられないから格が遠に噛みつけないんだよ
カス2機なら護衛の焦げをけん制しつつ遠をマシでペチペチダメージをあたえられるんだよ

護衛に行ったカスは遠と連携するから焦げと鮭のマンセルを抑えられる
だから遠は拠点を落とせるんだよ


何度も言わせるなよ

148 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 15:27:03 ID:jd3JJq3YO]
>>146
RC44は格で俺げー出来ない腕なら近三枚でいい。意味がわからないなら44でるな

149 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 15:34:51 ID:yXkLarneO]
>>146
わかる。格・タンクが主張して、俺ともう一人が近。
俺はジムカス不動でもう一人も最初ジムカスだったのに慌てて陸ガンに…

遠慮しなくていいのよー

150 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 15:58:09 ID:T9v8Z8DFO]
>>147
ちょっ、何言ってんの。
相手が格入り2アンチでこっち1護衛で初手から拠点叩きいくとか無理だろ。
そこはライン上げして相手が2アンチ確定した時にジムキャ釣り、ジムカスアンチにまわれよ。
つか近3編成なら枚数合わせろよ。
相手が格入りならタンク取りゲームで勝てるわけないだろ。



151 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 18:09:01 ID:8c6gDRBPO]
>>149
最後のまったりな一言になんか萌えたwww

152 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 20:30:51 ID:5lfzzcEx0]
>カス1機じゃ護衛の焦げ1機を抑えられないから格が遠に噛みつけないんだよ

やばいwww

153 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 20:37:38 ID:5lfzzcEx0]
○ジオン1護衛連邦2アンチかけて
>カス1機じゃ護衛の焦げ1機を抑えられないから格が遠に噛みつけないんだよ
 どんだけ近が下手なんだよ(笑)
>カス2機なら護衛の焦げをけん制しつつ遠をマシでペチペチダメージをあたえられるんだよ
 

○連邦1護衛ジオン2アンチかけられて
>護衛に行ったカスは遠と連携するから焦げと鮭のマンセルを抑えられる
 逃げるしかないからwww

すごい理論だwww



154 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 21:26:42 ID:X2i+kU/xO]
流れ切ってすまないが水でAクラス余裕でカス並みにダメ取れない?

上手いカスのが良いがカス使えないんだ

155 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 22:07:41 ID:yBei1HmkO]
>>154
携帯からですまない。
家まであと30分くらいかかるんだ。

で、水ってなに?

156 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 22:29:02 ID:7oqmAFq5O]
ライグレカスで護衛するって言ってるのに中央から拠点撃つのやめてくれ

157 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 22:33:29 ID:X2i+kU/xO]
>>154
携帯からだが釣りだよな?
A2までなら水でもいいじゃない

158 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 22:35:55 ID:yBei1HmkO]
>>157
対戦ゲームなんだぞ。
トレモから出てくるな。

159 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:02:43 ID:bjBiLmoRO]
寒マシグレのジムカスがアンチで突っ込んでいった・・・
流石Aクラスだぜ・・・

160 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:09:20 ID:8WizCRgc0]
まだ良くわかってなくて変な武装で出撃したり変な行動とるものが出てくるのがAクラス。
それに対して腹を立てても仕方ないから出てくる「まぁAクラスだし」と、わかってて味方の迷惑を
考えない機体や武装で出撃する「Aクラならなんだっていい」は全く別。

ここ見ている人間ならわかるだろ?
水ジムは、無い。



161 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:09:41 ID:LHP575mR0]
>>158
水ジム使いのお前がトレモから出てくんな

162 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:10:56 ID:LHP575mR0]
すまん、間違えた。

163 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:12:18 ID:yBei1HmkO]
>>159
ワラタw
いやマッチしたら笑えないな。。

>>161
水ジムはねぇと言ってるんですが。

164 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:13:55 ID:7oqmAFq5O]
水ジムとか見た目からしてダサいのにな

165 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:28:14 ID:FRq7LGakO]
水って言うからどっかの有名プレイヤーかと思ったわw

166 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:29:22 ID:G/6J/0UpO]
>>164
寒ジムの方がずっとカッコ良いなw
だから格に戻してくれないかなorz



167 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:30:43 ID:prFsu+o90]
>>165
水と掛けまして
 どっかの有名プレイヤーととく

ど ち ら も
 中 身 次 第

168 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:43:28 ID:bjBiLmoRO]
中身がリアルならアクアの性能劣化が激しすぎる
まだアンチでジム改使って垂れ流ししてくれたほうがいいよ

169 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/18(金) 23:44:52 ID:FRq7LGakO]
>>167
審議中じゃー!審議中を呼べー!!

170 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 00:04:45 ID:bC355n5E0]
44でのアクア出現率は異常w



171 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 03:26:08 ID:j/i5AwZr0]
最近やたらとクラッカーを横歩き中に食らうようになったんだが…
これって置き投げしてるんだよな?
それとも歩きじゃよけられない距離とかあるのか?

172 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 03:48:29 ID:mHex7mA4O]
>>171
敵がお前さんを赤ロックしてるなら、150m以下の射程で歩き合い状態になって
クラッカーを投げられると歩きに刺さるものと見ていいよ。
カテゴリーによって細かな差はあるけど、近カテのクラッカーは刺さる。

173 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 05:54:50 ID:1SnKF69JO]
>>168
昨日大尉から水8割使って大佐になってるんだが改はダメージ的に微妙
300以上安定でリザ3位以上が大半
残念ばかり引いた訳では無いよ
闇討ちで横か後ろから撃ってたがそれじゃ迷惑?
格には普通にタイマンでフルボッコしたけど

174 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 06:55:49 ID:GNXw3em9O]
>>173
それって護衛?アンチ?リボコロなら護衛かな?
ただのモビ戦だけならイラネwリザだけのポイント厨もイラネww

175 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 07:01:56 ID:ow8o6vPW0]
>>173
現在、改だけ書くとザク改かジム改かぱっと見判りにくいのがなんとも。
万年Aクラス大佐の近距離乗りだけど。
水ジムもジム改も使いどころだと思う。
水ジムは遮蔽物がそこそこある場所で使用すると活きる。
ジム改はメインサブそれぞれに何のマシンガンを搭載するかで変わる。
さらに言えば、近でタイマンするのか、2対1、3対1をするのかでスコアも変わってくる。

リボコロなら、右ルートや中央ルートでアンチ気味に立ち回って、
タイマン気味に格のレンジ外やジオンタンクに一方的に射撃、とどめに格闘ってのなら水ジムが有効と思う。

自分はジム改機動4ジムライ100マシBを使っているが、300以上安定はしてる。
ただしやってることは、RCだと開幕左ルートを一気にラインを上げてタンク砲撃場所の確保。
メインサブともマシなんで、左の平地を押さえればやりやすい。
100マシで弾幕張りつつ、ちょっと遠めの敵にはジムライで牽制や直撃。
もし自分一人に2機3機釣れたらムリせずボイチャで敵の情報を味方に流して中央や
左ルートを少しづつ下がってさらにジオンの連中に追いかけさせて他の味方に数の有利作る。
タンク護衛とタンクが砲撃地点に来てれば、弾幕と射程外からの射撃を併用して削り&カット。
自分が落ちない&常に味方を含めた対複数を心がける、可能な限り徹底的な射撃に徹する。
味方が活きる位置取りと攻撃を行うを信条に近距離乗りとして立ち回ってるんだが、そういうのはダメかねぇ?
たまに、予想以上に釣れて、落ちないように立ち回るのに手一杯で、スコア低くなる時もあるけど。

ああ。あと。
ジム改のジムライ、100マシBでギガン、ザクキャに射撃のみで削ると驚くほど早く落とせる。
格で一気に削ったほうが早いのには同意。

176 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 07:31:28 ID:1SnKF69JO]
>>175
ジム改そんな使い方して無いから良い解説有難う
水はまさに建物に隠れつつ0落ち狙いで一方的に撃ってた

ポイント厨の水とそうじゃない水の違いってなんだろう?
俺はカットも連撃もするよ

177 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 09:06:05 ID:a1DqZSVoO]
>>173
ジム改でダメージが微妙というのはマシと立ち回りが良くない気がする
ジム改って複数敵見て0落ちまたは1落ちでも300以上でる機体だよ
タイマンする機体じゃないけどね
ジムカスが44で最強とするなら、ジム改は66~での主役になる感じ

ジムカスの対66~想定すると、高コスの割りには手数が少なすぎる上に、
狙われやすさもあって立ち回りの難易度が高すぎる
たまに66でもジムカスが大半になったりするけど確実に負けフラグだ。

178 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 09:36:40 ID:a1DqZSVoO]
>>173
あと闇討ちとは聞こえがいいけどその分、味方が敵のロック引き受けてるからなあ
そもそも闇討ちできるならダメージ的には格で一撃離脱できないの?って話になりかねない

179 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 10:06:06 ID:j/i5AwZr0]
>>172
㌧クス
歩きに当たるのか。
前からこんなに強かったっけかなぁ。

180 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 10:12:13 ID:T7lYp9kA0]
クラッカーは横フワジャンとかにも平気で当たるからなあ...



181 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 11:45:25 ID:1SnKF69JO]
>>177
ジム改66に試してみるよ
>>178
タイマンで楽勝な相手は余裕でタイマンで落とすけど
闇討ちだけでも無いし

プロ使っても400越えてるし

182 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 11:47:41 ID:c8t0tnDq0]
いつからここは遺憾スレになったんだ?
300以上(ryとかあるがポイントなんて何の目安になるんだ?

あとだ…ジム改で複数見れるとか何の冗談だよ…?
ダウン武器がない機体は枚数有利なとこでしか生きないと思うが

183 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 11:49:06 ID:T7lYp9kA0]
>>181
むしろ、A2でプロアレで300~400普通に取れるなら
何で大尉なんてやってたのか聞きたいw
似非階級で狩?

184 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 12:07:30 ID:a1DqZSVoO]
>>182
じゃあ66で代わりの機体を挙げてくれ
勝てるならどんな機体でも乗る


185 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 12:22:05 ID:93PSJzze0]
>>182
見てるだけならできるよ。しょーゆーこと。
ジム改ジム改言っていると今日明日はジム改で護衛するバカが出現しそう。ジム改はアンチ一択。

186 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 12:43:34 ID:T7lYp9kA0]
ジム改は100回くらい乗ってるけどよく分からん。
300目指すべき?w

戦績ぜんぜん安定しないのはなんでだろ。


187 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:02:38 ID:1SnKF69JO]
>>183
アレックス使い始めたら大尉まっしぐらな状態

マッチムラが凄いから大尉がリアルかも

188 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:09:40 ID:ysvTZiKt0]
よろけとダウン兵器がない、ジム改ジムライマシBで
ジム改でザク改ケンプとか、焦げシャゲを見れるとでも思ってんのか
多分お前がやってるのは、ただの引き打ちだから。
その立ち回りやるなら、ヘビガンの方がプレッシャー与えるぞ?

あああ、Aクラスの話ですか。さーせん

189 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:16:30 ID:a1DqZSVoO]
>>188
RCジオン護衛にケンプ、鮭が来るんだ(失笑

190 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:20:14 ID:HmDiUZYj0]
鮭護衛強いと思うけどな

護衛は守らなあかん
アンチはタンク転がさなあかん

アンチは敵護衛の妨害があるから必ずしもタンク葬れるわけじゃない。
けど、鮭護衛なら相手近寄れない痴近多いと思うよ



191 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:22:17 ID:1SnKF69JO]
このスレはSが基本ならサーセンWWW

素アレックスが陸ジム並みに使えない

192 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:27:44 ID:T7lYp9kA0]
アレックスはジャンプは軽いけど踏み込み距離は割と普通だからね。
環八と同じような特性だと思う。
環八の機動青5でも踏み込み距離が殆ど伸びないのは酷すぎだと思うがw
青5のグラップルでザクキャを追いかけててなかなか追いつけなかったorz

プロガンやケンプみたいな踏み込み頼みに慣れてると。


193 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:33:55 ID:w08WTPLMO]
>>189
RCジオンで格護衛は普通にありだろ。
格が活きる地形だし、近しか護衛しちゃいけないってわけじゃないだろ。

194 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:36:55 ID:a1DqZSVoO]
>>188
わかってないようだから言うけど、RCジム改アンチの兵装はジムライ100マシBではなく、
メインを寒マシB+100マシBにしてよろけとるんだよ。
寒マシBは弾数・連射・弾速あるので問題ない。

使ってないのがもろばれだな?

195 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 13:55:30 ID:1SnKF69JO]
>>192
どうりでプロしか使って無い俺で無理な訳だね

プロ安定ww

196 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:12:39 ID:ysvTZiKt0]
>>194
そうか、それはすまない。
でも寒マシB+100マシBのジム改99%いないよ?


197 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:21:24 ID:ysvTZiKt0]
RCは格護衛の方がジオン強いよ?

198 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:28:53 ID:cAUIB5yKO]
Aクラスは近の癖にスコア厨多いからな。

格がなぜか二枚出る。そしてタンク周りで、そいつらのおもりしているだけで、いつのまにか自分がピリッた時には200~300はいってる。終わる頃にはSかな、ひどくてもB安定だな、…それが近の動き方。
蛇ガンでビムキャC垂れ流しヒャッハー3人巻き込めて600とれちゃうぜーとか行ってる奴は立ち回りとしてはクズ
スコアが当てにならないことをROM専Aクラ房は見直せな。

199 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:33:07 ID:eqFIlA/X0]
>>196
ジム改乗る時は99%が寒マシB+100mmBの俺に一言

200 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:40:46 ID:cAUIB5yKO]
ジム改のジムライの射程の長さ、ジムライの使い方を答えてみればいい

66以上でしか出ないだろうから、低中バラ相手を想定してもいいが、長射程から狙えて敵を削れてスコア沢山取れて活躍してるじゃないか、じゃダメだぞ

近はいかに前衛の負担を減らすか、ライン上げしやすいお膳立てするかがキモだからな



201 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:42:47 ID:1/wYvwb90]
リボコロだけはジムライ100Bもいいかもな。
バズリスがギガンの後ろでのんびりチャージしてたらフルオートで撃ったり開幕直進してくる敵に牽制できる。
バズリス対策用とはいえんが、近くにカスライ等がいない場合が多いからな。
他には撃つ場面ないけど。

202 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 16:54:11 ID:eqFIlA/X0]
>>201
L2でアンチに回って、ジオンタンクがドッグ内に下りるようだったら比較的使える>ジム改ジムライ
ただしあくまでも「比較的」だから、寒マシBを外すほどの利点はない
何度か提言してるけど、ジム改ジムライはジムカスのジムライがない時に「なんとか代替」程度の
性能でしかないから、ジムカスがジムライを担いだ時は絶対に避けるべきだし、BSGをはじめビーム持ち機体が
多い時も、避けるべき

あとリボコロのサイサBBBは待機位置に近いところに障害物があることが多いから、逆にそれを使って近づいて
100mmBマシコンボでもりもり削る方がいいんじゃなかろか
頭の回るサイサ乗りなら、ジム改がライフル構えた時点でぶっ放してくるぞ

203 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 17:03:46 ID:eqFIlA/X0]
>>202で書いたけど、頭が回るサイサ乗りなら、敵が寄ってきそうな時点で
空撃ちしてスタコラサッサだぜぃか
でもジム改の役割的にはそれで問題はないと思うけども>サイサを追っ払う

まあ改のジムライはカスライと違ってよろけ・ダウン値が低いから総合ダメージで
上回るとか、弾数が多いとか、利点はあるけどね
それでも全部ひっくるめると、微妙でしかないって事だけど

204 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 17:04:42 ID:0hE8NDv3O]
>>200
近距離で戦ってるなら射程の長さなんてわからないんじゃないか?
赤になるのなんて追撃する時しかないんだし

205 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 17:06:30 ID:a1DqZSVoO]
>>196
機体の兵装理解が進んでないのが現状なんで少なくとも不思議じゃない。
使用頻度が高いはずのジムカスですら妙な組み合わせ+不向きな任務に付く奴がでてくるし。


RCジオン格護衛は連邦近、てゆうかジム改でミラー地域に追い落として料理してる。
強いと言うほどには感じてない、まあそもそも近で対処してる分には食えなきゃだめなんだが

206 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:08:10 ID:QWfAopJbO]
旧ザクの鉄砲玉っぷりが怖い
向こうは陸ジムに似たようなプレッシャー感じてるのかな
多分かねーだろうなー

207 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:09:17 ID:QWfAopJbO]
感じてねーだろうなーの間違い

208 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:10:13 ID:ICBviYY60]
ジム改使うときは、寒マシB頭バルの俺に何か一言。
カットは早いぞ。

209 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:10:16 ID:dz3Dyi4n0]
>>206
たぶんプッシャーしか感じてない。

210 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:11:04 ID:dz3Dyi4n0]
>>208
ジムカス乗れ。



211 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:12:11 ID:kb/yMgtxO]
武装理解ってREV2稼働一年も近いのに理解してない奴は、
一生かかっても無理なんだろ。
好意的に見ても理解する気が無いんだろ。

こんなとこで話しても無駄無駄。

212 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:25:08 ID:I4vOZf+9O]
おまえらみたいな稼動初期からバンナムに貢いでる奴らとかPODに住んでるような奴らには楽かも知れないが、
最近始めた馬鹿りの奴らには覚えるにしても武装の数が多すぎる
ゲーム的に1つの機体を使い続けるのも難しいですからしょうがないんじゃないすか
僕は最近になってピリピリな自分のAP見ながらコイツの三連ならまだ残るから殺るかとか出来る様になったばかりです。

ちなみにダウン値とかの計算めんどいんで武器はビームライフルしか使いません。

213 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 18:31:28 ID:6lbZ7hWV0]
>>212
稼動初期組じゃないが、wikiとようつべとニコニコ動画の検証動画や、各機体でのプレイ動画見て情報収集してる
本スレ、ジオンスレ、連邦スレも一応ね
金かからず情報収集できるのにしないのは、そのまま腕前残念になる
君は腕前残念で満足してるってことだよ

214 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 19:33:06 ID:QWfAopJbO]
もしもし

そんなあなたにトレーニングモード

ガチャ

215 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 19:36:45 ID:mHex7mA4O]
>>212
貴殿に最高の言葉を送ってやろう。ゆとり乙。


満足に動けないなら動けないなりに考えろ。何の為のリプレイモニターだよ。
一回一回考えずに戦って金だけ無駄に注ぎ込んでりゃ世話無いわ。
お前が、REV2から始めたプレイヤーに対する印象を悪くしてる要因だと気付け。

文章見た限りお前さん始めたてなんだから、あれこれ使うんじゃなくてお気に入り機体を見つけて、使い込んでみな。

216 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 21:19:43 ID:f+YI0rLyO]
陸ジムサベBって再評価されてるの??Aクラスとはいえ理由がわからん

217 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 22:06:40 ID:Ve8TpXSg0]
いくらスコアを欲張りたくなるのが人の性とはいえ…
Rev.1のときからこんなんだったか?思い出が美化されてんのか?
マッチングが悲惨すぎるぞ最近は

いやジムカスで2落ちした俺も確かに地雷だ。他人のことはとやかく言えん。が…

全野良で大佐がジムキャ出してくれたのに何なんだ貴様等
タンクもアンチも全然関係ないところで何やってんだよ
なんでジムカスの俺が1機で護衛してんだよ

あまつさえ「敵拠点 瀕死だ! 前衛 援護頼む!」のシンチャに
返事すら返さずガン無視とは何様だ

ミサイサで無落ち450点以上稼いだ大佐
自衛も出来ずにンな機体乗って前線に出るんじゃねえ
俺がおとりになって落ちなきゃもっと損失でかかったんだぞ
ガーカスで無落ち280点稼いだ中佐
産廃で稼いで満足したか?

挙句「次もよろしくな」?ふざけんな大概にしろ
俺たちは貴様等のエサじゃねえ

連邦なんか滅びてしまえ

218 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 22:09:57 ID:ICBviYY60]
>>217
射カテに何か期待してるからAクラスなんだよ。

何の期待もするな。
そういうカテだ。

219 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 22:13:06 ID:tEtZTc7p0]
ジム改ってコスト200でいいような気がするんだが、機体性能だけならジム駒とほとんど一緒だし
どの武器にもコストUPがないからサブはほぼ100マシB一択状態だし大体バルカンなんて100マシBに完全に劣ってる
だからコスト200で武装でコスト上げればいいと思うんだけど
ジムライ+20、100マシB+20ってな感じで

220 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 22:14:01 ID:ML3U5OGG0]
勝てたなら適正マッチングではないのか?
お前がいなくてそいつらだけだったらアンチも護衛も無い戦場になってたんだぞ。



221 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 22:36:10 ID:ML3U5OGG0]
>>220>>217

222 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 22:41:07 ID:CD3ilB290]
>>217
BB稼動でゲーマーは向こう行っちゃたからねぇ
残ってるのはライトとガノタ
こんなもんじゃね?
とりあえず絆は対戦ゲーとしては終わった
アトラクションゲーとして楽しむべき

223 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 23:28:26 ID:f+YI0rLyO]
何が「楽しむべき(キリッ」た
糞が 
お前みたいなのこそカード折れ

224 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 23:37:24 ID:y5fdym3t0]
>>223
Aクラで対戦げーしたいなんてアホか?
実力でSあがれや。


225 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 23:42:15 ID:CD3ilB290]
>>223
カード折れw

なんかもうテンプレ化してるなコレ
煽るにしても自分で考えた言葉で煽ってほしいわ
知性をまったく感じないわ

226 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 23:48:52 ID:azbbBfAd0]
>>225
好きな機体で好きなようにしたいのならガンガンでもやってろよ
絆はチームでの戦術を楽しむためのゲームだろ?
お前の理論は絆のコンセプトを根本から否定している
Aなら好きにしていいなんて言う奴がいるから、現状Sが悲惨な状態になってるのが分からないのか?
Sになるまでまともな試合が出来ませんとかどれだけ貢がせる気だよ

227 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/19(土) 23:59:19 ID:9LoFA/FYO]
>>224
Aクラスなら何やってもいいわけないだろ。
だからお前は万年Aクラスなんだよカス。

228 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:02:15 ID:cAUIB5yKO]
Rev2から始めたばかりとか、関係ない

場数はあるが、それは囲まれてもテンパらないとかその程度。結局は戦術ゲーム。頭を使いながら戦った方が勝つ。
ジムライが修正されたのだって最近。ジムライの運用はここ半年くらいで大きく変わった。(前までは産廃だったが)

長射程で硬直なく一発よろけ。高バラやBBBへの牽制、ラインから突出して側面を狙う敵への圧力など幅広く使える。
それは廃人しかできない技術じゃなく、勝つための戦術。

偏差を必中させろなんて言ってない。
ラインを意識して、敵のラインを崩す、自分等のラインを広げる、敵のキープレイヤーを働かせないとか、その程度なんだから、意識すれば誰にでもできるんだよ。

229 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:04:11 ID:8g86FZgG0]
>>226
そういうゲームなんだからしょうがないだろ
勝ち負けに意味持たせないシステム作ったバンナムに文句言えよ
絆はチームでの戦術を楽しむためのゲームなんて運営はどこにも書いてない
それに一人一人やる目的も違うし
情報量も違う
ライトユーザーにガンダムのゲームでガンダム乗るなとかアホなの?ってなる

それにチームで戦術楽しむなんて
相当やりこまないと無理だろ
戦術理解しても経験つまないと
判断力で差が出るし
それをライト層に求めるのは酷

Sが酷いのは単純にもうやり込める層が
いなくなったからでしょ
他のゲームに移ったりなんだりで
ゲーマーは確実に減ったしね
ここまで放置した運営の責任

結論:バンナムが悪い


そしてレス番違うと思う

230 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:07:03 ID:Rj+xasBy0]
Rev2.0をRev1.0に戻すだけで奇跡が起きると思うんだけどね



231 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:07:07 ID:y5fdym3t0]
>>226
Sクラにあがれないのは周りのせいではなく、君の実力だ。
大佐なら産廃機体選んだアホ尉官、バカ佐官にきちんと指示だして勝たせろ。
勝ち見込めないなら、ポイント稼いでリザトップになって次クレに備えろ。
その程度のこともできないでSクラくるな。

232 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:08:43 ID:Rj+xasBy0]
>>231
質問だが
敵アンチ多めの状況の場合、単騎護衛放棄して
アンチに合流するべきかな?

俺はそれができない。タンクに戻れとしか言えない

233 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:09:14 ID:rRZOAuH/0]
>>227

>>231

234 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:10:41 ID:f2LCCfoqO]
Aクラでひどい編成で、敵サブカの格差街ならなにやってもいいかもしれない。捨てゲーもよし。機体消化もよし。ガチ機体練習もよし。

ただ中佐大佐あたりからはガチ試合を目指して欲しいところ。

大尉少佐ループ抜けたら、そろそろ勝ちを目指すためのチームワークがどれだけ楽しいか分かってもいい頃だ。
やったー好きなMSだーなんて言ってる奴がガンダムアニメの中にいたか?
ゲームの世界を楽しむってそういうのじゃないか?
軍隊を楽しむゲームなら、秩序も戦術も守るに決まってる。

235 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:12:47 ID:8g86FZgG0]
>>230
たぶんゆとりがついてこれなくなって
やめだすと思うよ
個人スキルがかなり必要になってくるしさ

それだけじゃ古参も帰って来るとは思えないし
過疎化するでしょ

このまま緩やかに終了ってプランなんじゃねーの?
バンナム的にはさ

236 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:19:40 ID:QC3qpXMdO]
「好きなようにしていい」ってのは正確には
「(ある程度の戦術と戦略があるなら)好きなようにしていい」ってことだからなぁ。

その辺の解釈を汲み取ってるプレイヤーがどれだけいるのか…。

237 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:27:02 ID:f2LCCfoqO]
>232
敵アンチ多め、単機護衛

俺の回答例は

<タンクもどれ 右ルート前衛援護求む>

で自分はアンチに合流。

俺にはそれができない? 出来るよ。タンク引かせたら、自分がアンチに回ればいい。

開幕フルアンチから後半拠点1落としを狙う定石じゃないか?

それでも下がらないタンクは見捨てろ。人はそれを釣りタンという。
勝利のためならタンクだろうと、バ格だろうと利用する、それが勝ちを目指すってこと。


238 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:27:20 ID:rRZOAuH/0]
>>232
質問の意味がよくわからん。

晒されても対戦げーしたいなら心を鬼にしてサッカーしろ。
Sクラへの道を放棄してでも街した仲間と絆を感じたいなら、<タンク><戻れ>
だけでなく、応援を呼べ。そしてタンクを全力で守れ。できれば勝ちに導け。

とはいうものの、Sクラはバンナム戦多発とか運で昇格したサル共もいっぱいいるがな。
でも、Aクラの無名地雷でいらいらするより、Sクラの2ch有名将官(うまいへた関係なく)とやって悶絶するほうが何倍も楽しいぞw

239 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:27:38 ID:2RcICJ4M0]
おっと、>>226>>222宛てな

>>229
仲間を感じろ!

・・・確かに運営は阿呆だ。だけどね
昔陸ジムに回されたときは、悔しくて悔しくて絶対にあいつに勝ってやると思ったものさ
楽に勝っても楽しくないじゃん。確かに敷居は高いけど、それを下げたら絆は終わる。というか現在終わりかけ
ガンダムに乗りたくて仕方ない人は別のゲーム行けばいいよ。絆の良さは他のゲームではなかなか味わえないし
頭を使って戦うのが好きな人はまだまだいるよ

>>231
普通にSで遊んでますが?別に自分がAなんてどこにも書いて無いぞ

240 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:33:57 ID:Rj+xasBy0]
>>237
上手い人は違うんだな。その場合さ、うんこ我慢して踏みとどまればさ

多めの敵アンチを釣ったということにはならないのかな

それは勝利には繋がらないことが多い?

死んじゃおしまいだけど、釣りだと思ったりしてる。

>>238
ちょっと俺の考え方と違うんだな
それはAクラスを見下すのと同じだと思う。
俺、二年くらいSの人間だったけど、44じゃない限り
AもSも変わらんのじゃないかな。ハプニング率が高いだけで、



241 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:36:19 ID:8g86FZgG0]
>>239
ガンダムに乗りたくて仕方ない人は別のゲーム行けばいいよ

勝ち負けにこだわる奴は他のゲームに行けばいいよ
で、何が違うと思う?

PODでコックピッドを体感する意味でも
絆の良さは他のゲームではなかなか味わえない


たぶんこの辺曖昧にしてきたから
ここまで長続きしたんだと思うよw
運営頭いいのか悪いのか・・・

242 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:38:11 ID:f2LCCfoqO]
>>238
>232はおそらく、多数で押し寄せる敵アンチに単機護衛放棄して、タンクを蹂躙させ、枚数有利なアンチ側でキャッキャウフフすればスコアくらい取れるよ。
でもタンクがかわいそうだよ。<タンクもどれ>と叩きながら僕も一緒にタンクと一緒に単機護衛でレイープされてスコア伸びないよ。
タンク思いな僕にはそれしかできない

…ってことだと思う。


243 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:39:33 ID:Rj+xasBy0]
曖昧にしなかったら
とっくに廃れていたということですか?

244 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:43:17 ID:8g86FZgG0]
あと、ポイントシステムも良くできてるよね

ゲーム下手で戦術理解して無くても
味方盾にしてりゃ点数取れる

もし、実力どおりの点数しか取れなかったら
地雷君はすぐやめてっちゃうだろう
しかし、地雷でも点は取れるゲーム
勝つための戦術知らない、出来ない地雷君は
自分は悪くないと考える

そしてゲーマーは側は自分がなんとしてでも勝ちに導く!
腕を磨いてやる!と連コしてくれる


両方を掴めるバンナムにやさしいポイントシステム
そりゃ変更しないわな

で、ゲーマー側が力尽きて今のSクラスと

245 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:45:23 ID:Rj+xasBy0]
>>242
違うなぁ

効率が悪いということが言いたいんだよね

単騎護衛とタンク1枚じゃあっという間にレイプされてしまう確率が高い

護衛放棄してアンチに合流したらしたで、あっとう言う間に乱戦になってしまう。

輪姦されたタンクはリスタを狙われて、拠点の望みを失われる。

そうなると構図的に

輪姦されても拠点を狙うタンク vs タンクに気付いた単騎MS

乱戦護衛+タンク VS 乱戦アンチ組

になると思う。分が悪いと思う

246 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:46:14 ID:Rj+xasBy0]
>>244
おまえ いいこと言った。慧眼だ

247 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:47:22 ID:2RcICJ4M0]
>>241
少なくともRev1の運営は戦術主体のゲームを目指していた
ドームスクリーン式戦術チーム対戦ゲームって名前は今でも残ってるし
実際プレイガイドでは出撃の前に作戦を立てることを薦めている
ブームが落ち着いて、それを不安に感じた運営がライト向けにしたのが一番の間違いか


248 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:48:28 ID:8g86FZgG0]
>>246
ネトゲは「運営が何考えてるか」を考えながらやるのが基本です。

調整はいるたびに裏よんだほうがいいよ
相手は企業だ
営利優先

249 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:49:54 ID:Rj+xasBy0]
>>248
そう。で、今のこのざまはなんなんだろうね

250 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 00:52:02 ID:f2LCCfoqO]
>>240
単機護衛とタンクの2機で、4機くらい釣れたらそれは上出来だが。

対処法って
①仲間を呼んで、相手アンチに、護衛枚数を合わせる
②自分もアンチへ行って、タンク見捨て、釣りタンよろ
③自分もタンクの元に残り、白兵能力の弱いタンクを補い時間稼ぎする
くらいしかない

どれもとりえるけど、自分の乗ってる機体によるんじゃないか?
ジムカスなら犠牲が大きいし①②
陸ガンなら①③(逃げれるなら②もありか)
素ジムなら①③(逃げれるわけないし、おトクだし②はない)
仲間の頭が悪く枚数合わせ出来ないなら、①は取れない。
そんなとこでしょ



251 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 01:11:34 ID:2RcICJ4M0]
>>240
敵拠点はセカンドで取れればいいと思う
こちらが枚数不利なら味方アンチは有利なはずだし
あと、護衛は基本高コスで、絶対に落ちたら駄目
味方タンクが落ちた後は敵アンチをなるべく引き付け
まだ味方拠点が生きてるなら適宜アンチとスイッチして近い人にリスタ護衛に回ってもらえばいい

252 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 06:32:36 ID:bziW3Hh7O]
しかし枚数有利なはずのアンチが壊滅することが多々あるのが現状
ままならぬものよ

253 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 09:28:58 ID:6tAmT6M7O]
奴ら敵タンクしかロックしないからな

254 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 09:30:04 ID:t2qTZ7EiO]
水ガンでないかな
160コスか200コスの格闘機で
メインが左腕部のハープーンガン、サブが背部魚雷の劣化赤蟹
武装支給でメインに水中用BR、サブにハンドアンカーで
これを装備すると劣化ジャイバズグフみたいな

255 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 09:43:19 ID:TaaQVHms0]
キャラゲーって言うならガンダムを実用レベルに修正すればいいだけだろ。
まあ、本当のライト層はガンダムまでなかなか行けないと思うが...


256 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 09:51:41 ID:TaaQVHms0]
なんかさあ、俺、野良専でAクラスやってるけど
編成時点で変な奴が混じってこれはダメだって思うと
敵はほぼ高バーストだけど、バーストに勝たせるための変な補正でも入ってるのかね。

そう言う時は相手のバーストも雑魚バーストの事が多くて、
単機護衛とかで余裕で拠点割れたりするんだけど。

ちなみに8月前半から135カウント飛びが続いてたけど、
ここ1週くらい元に戻ってるな。
ジオンプレイヤーがバンナム多杉&勝っても陣営のおかげってことでかなり減ったのかね。

257 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:05:22 ID:f2LCCfoqO]
66の、この流れなら言える
5バーで出るやつらは間違いなく頭がプッチンパポエビバディプリンプリン♪

258 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:08:55 ID:R+O2gzzeO]
懐かしいw

259 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:22:38 ID:NxwFZf7r0]
>>256

一応、カードの割合で言うなら、 連邦が56% ジオンが44%だ。(昨日の22時ぐらいで)
直営店の人も、連邦軍を勧めてる。

260 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:22:41 ID:xEcKib7DO]
スキャットマンなんぞ今の連中知らんだろwww



261 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:28:54 ID:WR6I2veV0]
>>259
その店舗だけのカード割合示されてもwww

262 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:30:53 ID:h1AVnLKJ0]
ようつべにあったw
15年位前だしプリンだしw聞いたことあるんじゃないかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rfw5AEBHwrg

263 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:46:54 ID:rgEFHVNqO]
>>257
5バーに巻き込まれてテンションダウン、開幕挨拶忘れたら
全機から番号指定の『よろしく』を貰ったことがある。
ちょっと怖かったが嬉しかったのは内緒だw


264 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 12:56:50 ID:5aE+z8vdO]
>>263
全機から番機指定でよろしくってなかなか経験できんな

265 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 13:03:56 ID:f2LCCfoqO]
>>263
5バー側は「野良の人、<<よろしく>>しないな…、俺達で番機指定で<<よろしく>>しちゃおうぜ」とイタズラ心にシンチャしていたと予想w

266 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 14:54:10 ID:RxZlI8tjO]
あるSクラス44の風景

1番機(俺):
<3番機><4番機><よろしく>
<2番機><叩くぞ>

3番機:
<1番機><4番機><よろしく>
<2番機><瀕死だ>

4番機:
<1番機><3番機><よろしく>
<2番機><やったな>



2番機:
<了解>



ってのなら、何度か経験してるが…


267 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 15:45:23 ID:xcI6uptt0]
>>266
ありすぎて困る
そして中盤以降

2番機<了解><了解><了解><了解><了解><了解><了解><了解><了解>…

ですね分かります

268 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 16:13:41 ID:RxZlI8tjO]
>>267
特定番機だけ外してみんなから<よろしく>を打たれるのは、
みんなから、これ以上ないくらい嫌われた証みたいなもんだねえ。

俺的には、どうしようもない即決系地雷がいた2戦目開幕の、
「オマエ晒ス」の合図だな。

66以上では指定が大変だから、<叩くぞ>とかで代用して、
めったに使うことはないけど。

269 名前:ゲームセンター名無し mailto:age [2009/09/20(日) 16:17:17 ID:PI3jW6sgO]
よろしく打つよりタンクのルート指示聞けよ。

270 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 16:34:10 ID:FexKsga4O]
確信のage厨に触れるのは嫌だが一応
別にルート指示なんて変なとこ行かん限りいらん
枚数は格とかじゃない限りレーダー見ればわかる



271 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 17:05:25 ID:WfAfp6yoO]
>>266
あるあるw

272 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 18:12:55 ID:200bzG+pO]
下らない敵
下らない味方

もう斜陽だなこのゲーム
下手に機体支給条件と昇格条件いじったせいでポイントしか眼中にない奴ばっか残っちまった

アキバHEYなんかボーダーブレイクに待ち合い椅子まで取られる始末

開発はデスブログに記事書かれて事故死しろ

そんくらい起きないと納まりがつかん

273 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 18:38:02 ID:Gd1//+b/O]
ジムカス、ジムライで被せんなカス
ダウン値計算できんなら乗るなよ
ギガン処理が大幅に遅れて負けたぞ・・・

274 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 18:43:20 ID:wiNG1TaRO]
ボーダーブレイクは俺には合わなかったな。
操作が複雑で思うように動けないし、すぐ大破するし。
装備整えるのに時間も金も掛かりそうだったしな。

275 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 19:09:13 ID:CZi877+aO]
BBはカスタムする面白さでしょう?ルールは至極単純なフラッグアタックなわけだし
五体を使って操作する面白さとガンダムという世界の魅力で自分も絆だな
絆でやり残してることもまだまだあるし

276 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 19:21:43 ID:TaaQVHms0]
今日、ゲルキャが豆鉄砲してくれたおかげで拠点1stで落とせた。
張り付いてた黒ザク涙目w

277 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 19:49:42 ID:LifN3jV50]
>>263
それ以降、最後までシンチャ無しで黙々と処理して2連勝で、2戦共リザルトで《おつかれ》だけ打った事がある。


278 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 20:25:03 ID:TaaQVHms0]
ガンダムという世界の魅力といってもガンダムそのものは産廃...
その他、人気機体で使用率が高いものはもはや陸ガン、アレ、ケンプくらい。

BBがカスタムする面白さって言っても、
別の金払ってまでカスタムする気にならない...
初期兵装からカスタムするとなんか強くなるの?
C5程度じゃお呼びじゃないんだろうか...

どっちもゲーム性は悪くないんだけど....

279 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 20:54:40 ID:c62FtegrO]
5バー+1(俺)対6バーでの疎外感は異常

俺<よろしく><回り込む>
敵拠点撃破
俺<タンク><ありがとう>
6バー無言……

リザルト
A3の俺が3位280くらい
俺<ありがとう>
6バー<了解了解了解了解了解了解了解…>

俺なんか悪いことしたっけ…
もう5バーとのマッチはやだゆ……

280 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 20:59:27 ID:TaaQVHms0]
5バーの枚数あわせは確かに嫌だね。
今日はバーストの枚数あわせと敵がバーストばっかりだったよ。



281 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 21:09:26 ID:Rj+xasBy0]
>>279
気遣いのない5バーもいるわね
でも、俺は逆に気遣ってもらう5バーとしかマッチングした覚えがない。


282 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 21:10:18 ID:u9d5KhhC0]
5バーの時点で気遣いなんてしてないだろ

283 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 21:34:32 ID:4WfYHH+E0]
5バーなんてボイチャメインが目的でやるってことだろうからシンチャには大して気をつかってないんだろうな

284 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 22:03:45 ID:Rj+xasBy0]
>>282
おまいの突っ込みナイス♪ その通りだ。

普段、ミノコ出ないから、今日出撃して初めて分かったんだけど
ミノコはコスト200以上自粛?

今日のA蔵巣勝利はコスト200以上いない場合が殆どだったからそう思ったんだけど


285 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 22:23:38 ID:Rj+xasBy0]
>>275
俺も遣り残してることある。

Sで格に乗り、安定した成績を出せるようになること

近に乗った時と同じような安定感を出すこと

286 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 22:28:04 ID:LifN3jV50]
>>285
達成できてない目標ってあるよな。

44で素ジムで出て「○○の素ジムは44でもガチ」と言われる様になったらゲームクリアだ。

287 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 22:31:59 ID:TaaQVHms0]
過疎って上位者が抜けたため目標達成ってのも悲しいけどな。
それまで何とかつなげよバンナム。

288 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 23:39:07 ID:4Tb++ht20]
>>284
Aクラスは落ちるの怖い人ばかりだからね。

289 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 23:40:17 ID:4Tb++ht20]
少し違った。
低コなら落ちていいと思って選ぶんだろうな。

290 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 23:54:18 ID:Rj+xasBy0]
ジムカスでブースト制限するのは意味なくないか



291 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/20(日) 23:59:05 ID:TaaQVHms0]
>>290
ジムカスで俺はここに居るぞって主張すればいいじゃん。
敵何枚も連れればそれだけ他が有利になる。

292 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 00:36:00 ID:mmIdHTSk0]
護衛側は周り見渡せばいいし、アンチには開幕索敵の高機動機が欲しいな。
Aクラスはいなくても仕方ないが、やっぱりジムカス有効だろ。

293 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 00:36:24 ID:AFWOap4vO]
駒青4マシA芋でサイサ粘着で2落としして敵拠点周囲で2機釣ってたらゲージが負けていたでござるの巻
おかしいなぁ、落ちた記憶がないしタンクは拠点落としていたはずなんだがんだが


294 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 02:10:47 ID:czyNTbmKO]
味方のプロガンやらカスやら高コ射とかが突っ込んで落ちまくったんだろうな
ついでに相手は拠点2落とししたんじゃないだろうか

295 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 07:37:32 ID:nKCv1x7sO]
今日、Sクラで出撃しようと思ってるんだけど土日レベルの編成とかになったりするかな??
後、昨日とかってちゃんと6vs6でマチしてた??

296 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 07:48:52 ID:AFWOap4vO]
>>295
マッチしてたぜ

恪恪射射、近遠とか目眩がしそうな編成とかあったけど

297 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 09:07:16 ID:nKCv1x7sO]
>>296
一応マッチングはするんだ^^
でも、さすが日曜だね。その編成はきついなぁ…‥

ありがとう^^
とりあえず出撃してみるよ!!

298 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 12:05:13 ID:miCm8+mcO]
>>297
日付

299 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 12:58:33 ID:SIoTj8psO]
そういえば、世間では祝日だっけ。

300 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 13:22:36 ID:P/NEWM9KO]
Sクラで何クレかやって来たけどもうコスト限定戦始まってんの?
俺のジムカス以外みんなコスト200以下だったんだけど。
敵も敵でザク改ばっかりズラッと並べて何がしたいの?
試合中一回もクラ飛んで来ないとかありえないんですけど。



301 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 13:42:24 ID:DwlejMrrO]
>>236
それは言える
バランサーの概念を取っ払え

低コ格で 高コに3連QDを確実に決められるようにしろよ

302 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 13:43:33 ID:DwlejMrrO]
3連マシ+3連QDな
慌てて抜けてたわ

303 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 13:44:55 ID:pAOvb/Sy0]
高コ=大体高バラ
3連マシQSから入る奴は馬鹿としか言えない

304 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 13:50:11 ID:DwlejMrrO]
Rev1は それが普通だった

305 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:02:39 ID:xQUZX4eTO]
そりゃRev1は高バラも低バラも3マシでよろけるからな

連邦ってこんなアホばっかなのか…

306 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:08:28 ID:/KlBQsNZO]
ジオンに兵なしとはこの事だな

307 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:34:32 ID:DwlejMrrO]
>>305
その時代が一番楽しかったんだよ
バカが

308 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:37:54 ID:59btNbG+O]
バランサーなくせとかどこのゆとり?
3連マシで高バラよろけなんて武装ないんだからQS安定して入るわけないよね?
よろけないし。

バランサーなくなったら? 低コ動かせば敵の高コに爆散させられ、高コ乗れば、低コに時間稼ぎにきっちりコンボ入れられるんじゃないの?
俺はバランサーあってもなくても困らないがね。今はジムカスはバルもライも優秀だし。バランサー消えても、またシステム覚えればいいだけだし。
覚える余裕がないだけでしょ。計算しながら動くとか、バラごとのコンボを体が覚えたとか、そうなれば、大した問題じゃない。
まぁrev2の連邦不利は今に始まったことじゃないしな

309 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:38:21 ID:pAOvb/Sy0]
アドバイスから懐古厨になって逆切れしててワロタ

310 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:42:22 ID:E/pp8K7P0]
>>308
おーい、ネメストがマシB持ってそっち行ったぞ~
妖精のマシBとマシC持ちがフォローに回ってるから気をつけろーぃ



311 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:47:08 ID:59btNbG+O]
>>311
たしかに忘れていたな…ネメもピクも66~だからあまり高バラ想定せずAフルオしてたから気づかんかった…

俺的にはネメピクのマシBは高バラしかQSから連撃ドローにいかないんで限定されすぎ、
ピクマシCは格でマシの発射が長いのは辛い、ってことでA安定なんだが。
実際Cすると射撃主体になって、だったらアレBRでいいやとなる。

312 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 14:48:38 ID:59btNbG+O]
×>311
○>310

疲れてるんだな…敬老の日だし、労うか…
《すまない》《撤退する》

313 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/21(月) 22:29:16 ID:uxneWR8TO]
なぜか敵を3~4機ほど相手しながら中々死なない寒ジムがいたんだが
寒ジムのAPって500くらいあったっけ?
知らないうちに上方修正されたのか?

314 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 00:07:50 ID:ZUT7nZj60]
>>313
きっと相手の全武装の威力が0.1とかだったんだよ。

それはそうと、最近の連邦はそこそこまともになってきた気がする。

315 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 00:11:40 ID:2axOlgAA0]
今日時間がなくて出撃できなかったよorz
はあ...
絆やらないなんて何のために生きてるんだろ....

>>313
実はゲルキャにチャージなしのビームキャノンでこかされ続けたとかw

316 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 00:34:40 ID:hm8tl9PiO]
近で格とマンセル組んで2アンチ、ジオンは2護衛
最後までマンセル組んでた格が600のS
俺が0墜ち290でリザルト最下位

一戦目からだが古参が俺のありがとうのシンチャの度に理解

何?お荷物だったと?俺も稼働初日からやってるが
古参でリザルト判断とタヒんだ方がいい
連邦はポインヨ厨のガキが多いのか?

317 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 00:41:27 ID:JVmVddv/O]
本スレにバグ情報上げたので見といてくれ。

318 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 00:44:02 ID:2axOlgAA0]
あれはひどいなw
ビルの中から攻撃できる仕様だったらいいのにな。

319 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 00:51:54 ID:Re8wTyheO]
>>313
1.相手がALLガルマで、バルカンばっかり喰らってた
2.タゲが集まり過ぎてすぐダウン→無敵で逃げまわるの繰り返し
3.実は2機居た
4.実は7番機だった

好きなの選べ

320 名前:キラ [2009/09/22(火) 02:41:01 ID:YaMvJ15TO]
3マシで高バラよろけ取れるのは陸ガン100マシBだぞ。わかってるやつはこれを使うと思う。てか連邦は優秀な頭部バルカン有るんだから十分強いと思うんだが。着地取りをバルカンからやってみて。かなり使えるから。



321 名前:リアル軍曹 mailto:sage [2009/09/22(火) 02:48:20 ID:NBYVtAK3O]
バルカンだと敵との距離が近くないとあたりません。

322 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 03:16:13 ID:YzNzzYM40]
>>320
陸ガンの100mmBで焦げ相手に戦うのがどれだけ絶望感漂うか知ってるか?

323 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 03:23:27 ID:Avu1CKiN0]
陸ガンってガンダムの余剰パーツで作られたっていうけどどこをとってもガンダムには似つかない構造だよな
一体どのへんの余剰パーツが使われてるんだか

324 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 03:32:10 ID:YzNzzYM40]
>>323
外装よりも内部みたいだけどな>余剰パーツ
ジェネレーターとか、本体を構築するパーツとか諸々
装甲は未加工のルナチタニウムが余ってたのを使ったと考えるしか

そのさらに余ったのが陸ジムに回された訳だが>装甲材

325 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 03:35:20 ID:7OKEdx9b0]
>>323
シートとかネジとかネジとか

326 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 06:29:12 ID:39KZiiR40]
>>323
ボタン類とか空調とか

327 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 07:40:42 ID:/KnJSRDQO]
>>323
つまらん突っ込みはせん方がいい。

ガンダムは試作機で量産されていない、しかし余剰パーツで、陸ガンは数十機は作られていたと仮定できる。
あとは…わかるな?
陸ガンって後付け設定じゃなかったっけ?
自信ないけど。辻褄を合わせたのよ、ひどく矛盾してないように、多分。

最近逆シャア見たが、宇宙の外気とつながったコックピットで、ヘルメット取ってたり、色々ありえんかったさ。気圧調整してそうにないし、そんな装置どこにもついてない。何よりハッチ閉めてすぐだったり。
でも、大事なのはテーマだからな。

小説中の誤字を突っ込んでも仕方がないというレベル。

328 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 07:52:29 ID:AS1n7ubdO]
バルカンで焦げとか無理だろ。
マルチやグレ捨てて装備する価値があるのってジムカスと寒ジムくらいか。
焦げ以外考えるとダウン値高すぎるし。

329 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 08:00:08 ID:pHl8vPbI0]
いまだに連邦Sクラスでピクシー出す馬鹿がいるのな

昨日やってて負けた試合はほとんどピクシーがからんでたわ
アレックスとプロガン以外まじいらねーし格枠は1枚で十分だから
アレックス2枚だしてアンチ行って即落ちとかまじ無理ゲー

あとジム駒、ジムカスだして機動4のザク改に完封される馬鹿は
Aクラス行け、邪魔だ

330 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 08:20:41 ID:LPiQiVTzO]
Aクラスだって同じだよ
指揮ジムから出てくるとかおかしいだろ
消化もして勝利数も稼ごうとか甘いんだよ



331 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 09:51:45 ID:5zAiG5rzO]
コスト200以下戦が控えてるせいか、両軍消化態勢臭い


ついでに焦げ対処の条件は、よろけができるだけ少ない弾数で取れる+着地取るため弾速が速いかフルオートかな?
最近は陸ガン他の人乗るからジム改の寒マシBで出撃して対処してるかな

332 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 09:54:54 ID:9u0b6OKNO]
そもそも主戦機体じやない機体の消化に意味は無いよな
主戦機体が未だ棚卸しされてないような人は
基本機体を使えば済む話しだし

Rev.1時代ならセッティングコンプが機体支給条件に入ってたから仕方ない
(トレモも無かった、バンナム戦もBP少なかった)
現行バージョンで実戦消化とかほざく奴は頭の弱い人しかおらんな

333 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 10:51:17 ID:5zAiG5rzO]
トレーニングが200円くらいなら消化しにいくんだろうと思う
500円払って面白味の無いトレーニングやるのは一般的には受け入られないってことなんだろうな

通信使わなくて済みそうなんだしトレーニングモードぐらい安くできないのだろうか

334 名前:バンナム mailto:sage [2009/09/22(火) 10:57:50 ID:gM/MtDkN0]
>>333
システム改修には膨大な予算と時間を要するので、実装の予定はございません
全国対戦でも消化ができるよう、腕を上げることをお勧めします

335 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 11:06:27 ID:wRM5LthSO]
限定戦控えてるからか休日だからなのか知らんが、ジオンが全く焦げを出して来ないのは何故なんだ。
アンチ行っても護衛行ってもザク改と古座ばっか。
一瞬Aクラに落ちたのかと勘違いしてしまったわ。

336 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 11:51:51 ID:XSZPPXhHO]
今はアレックスの方が地雷率高いがな

どうせ2~3墜ちされるなら少しでも安い方がいい

66でダガーB持ってるような馬鹿は知らん

337 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 11:57:18 ID:v4QG6IXCO]
>>333
『安かったらやる』って言ってるヤツは実際に値下げしても何かしら理由を付けてやらないもんだ。
仮にセッティング一つ200円で売り出しても『遊んでたら取れるんだから』とか言い出すさ。

お金の使い方は強制出来ないのに付き合わされる時間は強制される不思議。
練習くらいはトレモでやって欲しいよ。


338 名前:ゲームセンター名無し [2009/09/22(火) 12:59:55 ID:HcBYWOyvO]
トレモって結局バンナム戦だし、ガンダムゲーって事を活かしてストーリーモードを作ればいいのに
アニメに沿った部隊で特定の機体を選べば通常のポイント+ボーナスみたいな感じで
特定のシナリオクリアで特殊称号獲得なら難易度しだいでやる人出るんじゃないか?

339 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 13:04:37 ID:evN66TmrO]
>>336
中の人の事を言い出したら何乗っても一緒だよ。
突っ込んでコスト献上と
チ近で味方見殺しなのも。
でも編成時点で産業廃棄物なのと
普通に使えばガチな機体とでは差があると思う。

340 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 13:24:51 ID:/KnJSRDQO]
>>338
たぶんやる人はまともな人だけかと。
機体消化や武装出しを平気で全国でやる人は

オンライン対戦しながら、徐々に貯められる、というお徳感でやってる。

ステレオタイプにトレモで、一回2000pt出せて、2武装一気に出ても、彼らはトレモをやりたがらない。

要は楽しめれば他人なんてどうでもいいゆとりなんだよ。
週末連邦なんて、消防のすくつじゃないか。対して、ジオンは休日にだけやる社会人とか。
戦術や回りに合わせるということの出来る出来ないは勝敗に大きく影響する。



341 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 13:26:18 ID:/Q9OPEMZO]
>>338
そういうのだとトレモやるの出るだろうな。ただバンナムがそこまでするか疑問だが

342 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 13:46:07 ID:Il0uLI9KO]
同じ500円使って他人様に迷惑かけまくって一戦100や200そこそこ、最悪敗北×2で100ポイント+降格よりも
トレモで誰にも迷惑かけず一戦600、700の方がお得なのに気付かない猿以下が多いな。
作業でつまらない?他人に迷惑かけるよりはマシだろ。違うの?

343 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 14:04:04 ID:5zAiG5rzO]
お金がもったいないですってなるな

344 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 14:12:50 ID:iFbsMXyF0]
1.消化したい奴同士を組ませる
2.ガチしたい奴同士を組ませる
3.1と2を対戦させる
これで全員幸せ

345 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 14:14:49 ID:5zAiG5rzO]
1組が、なんで誰もタンクださないんだよ!
餌がいないじゃないか!って全員キレ始めるな

346 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 14:48:02 ID:/KnJSRDQO]
>>344

消化したい奴らが俺の〇〇(例:妖精デジム)だけはガチとか言って2.を選択する。

消化したい奴らが、勝ちながら消化したいからと、2.を選んで即決する

いや本当にあいつらの考え方は社会を汚す蛆虫そのもの

休日連邦、砂二回即決してたS取ってた晒しポッドから、消防が俺すごいだろばりの嬉々とした表情で出てきた時なんか本当に、ああ絆が終わるわけだと、納得したね。

347 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 14:57:24 ID:ZxgHO8FCO]
今日も連邦Sクラスはひどかった。チ近多すぎ
タンクの後ろから垂れ流すのは護衛と言わん。タンクと敵の間に入って遠ざけろよ
格闘が仕掛けたらすぐ距離をつめてフォローしろよ。せっかくのチャンスを無駄にすんじゃない。格闘機は餌じゃないぞ
まったく、地の果てまで引き撃ちする気か。それで負けたのを味方のせいにするから困る

348 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 14:58:56 ID:HgR7G+BYO]
>>345
安心しろ、きっとサイド7だからw

349 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 15:13:00 ID:FfVeoFwW0]
トレモ連コになんの躊躇も無くなったら君も立派な廃人!!!

350 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 15:23:14 ID:wNCbFxKAO]
タンク出してくれるのは良いんだけど
なんでわざわざ敵に撃たれる方に移動すんの?
護衛と敵の位置位確認しろよ?



351 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 15:31:46 ID:19SkhTiJO]
今日、約一ヵ月ぶりに連邦Sクラで出撃するつもりなんだが
野良でまともな奴は出てるかね?
ちなみに俺の出撃予定時刻は20:00以降

352 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 15:49:47 ID:/KnJSRDQO]
>>349
なんだ? ゆとりが顔真っ赤にしたか?

トレモやらずに、機体消化して、人に迷惑をかけ、街した仲間に敗北を提供して、スコアも優れない。

なぁすごく感情面、金銭面、時間すべて、非効率じゃないか?
ある必要なセッティングを出すのに2000円の1時間で済むところが、5000円3時間になったりするんだぞ?

俺も例えばジムカス、ジムライまでトレモとかは無理だが…寒マシまでトレモとかは、せめてもの礼儀やマナーなんじゃないかな。

353 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 17:00:07 ID:LPiQiVTzO]
そんなにお金ないもん
支給時から全セッティング全兵装を使えるようにしとかないバンナムが悪い
兵装もまともに揃わない機体渡してなにが戦術シュミレーションだよ

354 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 17:13:11 ID:Eh8bs9c30]
セッティング出てない機体で対人戦やっても2戦でポイント200も取れなく無い?

355 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 17:59:29 ID:Il0uLI9KO]
>>353
金が無いからこそポイント安定しない対人より600・700当たり前のトレモやるんじゃん。
お前が対人でどんな敵味方、どっちの陣営、どんな戦場、どんな武装や機体でも毎戦1200↑取れて絶対に勝てるというならトレモなんか勧めないが。

>>354
それは中身次第だがな。まあトレモを勿体ないとか思ってる奴らはコンプ済機体ですら活躍できんだろ。

356 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 18:06:29 ID:fWrrxJRuO]
連邦、相変わらず ひど

357 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 18:08:28 ID:gM/MtDkN0]
連休だもの、ジオンも同じように酷いさ

さて晩飯何にするか…

358 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 18:16:47 ID:0NwB5yTQO]
まともにプレイしようと思える人は、皆ジオン移っちまおーよ
全国対戦でセッティング出ししたい奴はそのまま連邦でやれば良いさ


359 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 18:19:56 ID:3rdGqtj2O]
焦げなんて2セッティングで終了なのにジムカスときたら……

360 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 19:08:33 ID:Il0uLI9KO]
>>359
しかも焦げなんかマシAクラ機動2さえありゃ前衛の仕事何でもできるのに対し
ジムカスは武装の組合わせによって役割が大きく違ってくるからな。
1番の問題は初期メインのブルパが超兵器バルカンを持ってしてもアレな事だが。



361 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 19:14:40 ID:QXWP0xXaO]
>>358
チュートリアルと全国のみでセッティング出した素ザクに未だに乗り続けてるよ

362 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 20:02:24 ID:IDTzmvrsO]
トレモをケチって要らん遠回りをした挙げ句余計高くつく、まさに貧者の因果応報

363 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 20:02:51 ID:AS1n7ubdO]
まあ、みんなでジオンに移ればトレモとかする必要なくなるだろうな。
対人戦もなくなりそうだがw

364 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 20:17:27 ID:pk1xDVJ1O]
まともな連邦兵は砂漠行こうぜ
消化厨がPに釣られて勢力戦に行ってる間に

365 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 20:18:49 ID:3HtBVDqs0]
Rev1連邦全盛の頃はジオン専
最近はジオンが強い強い言われてるから連邦メイン

366 名前:ゲームセンター名無し [2009/09/22(火) 22:05:12 ID:/VpMVUgX0]
ジムライ、コンプし試してみたが強すぎ
機動力といい 下方修正必要 
これ程の神機体で2~3落ちする連邦兵は何なの?乱戦に突っ込むなカス


367 名前:ゲームセンター名無し [2009/09/22(火) 22:12:44 ID:OeOujHl/0]
焦げ、コンプし試してみたが強すぎ
機動力といい 下方修正必要 
これ程の神機体で2~3落ちするジオン兵は何なの?乱戦に突っ込むなカス


368 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 22:14:45 ID:Egpcn1MgO]
>>366 >>367
どちらも2墜ち以上する様な奴等とは組みたくねぇなぁ

369 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 22:38:44 ID:3HtBVDqs0]
ジムカスか・・・ジムライ装備なら焦げを押し切る自信はあるが寒マシではきついな
焦げ以上に装備に癖があるから慣れるまでは難しいけど、機動力は焦げ以上だと思う


370 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:26:07 ID:szUxVAoF0]
リボコ明日で終わるけど水ジムハープーン背部ミサ強すぎワロタw

市街地だろうが開けた土地だろうが、機動3で駆け回り
背部ミサ>ハープーンからQS3連とかタイマンならまず勝てる。

まぁ少佐なんで低級乙とか言われるんだろうけど、撃墜数かなり稼がせて貰った。
射撃が撒きに使い辛いんで乱戦には突っ込めないチ近になるけどね!



371 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:34:13 ID:2axOlgAA0]
なんか、ジムカスでBRとグラップル中心で立ち回るシャゲにチンチンにされてきたよ。
グラップルをカスライでどう抜けばいいか分からん。
気づいたらBR届く距離まで接敵してるし。
まあ、枚数不利だったから歩き戦できなかったってのも大きいけど...

372 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:39:27 ID:59ngtiVm0]
>>371
枚数不利な状況で、BR射程まで接敵される事が問題っぽいな。

373 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:40:13 ID:/ornLbjR0]
高ゲルはセッティング2つ出すだけで実戦で使えるようになるってのもメリットの一つか
それと最高機動の機動2でも288の耐久があるのもいいところだな
ジムカスはジムライが最後だし機動4だと結構耐久も下がるからな

374 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:47:23 ID:2axOlgAA0]
>>372
やっぱタンク見捨ててでも距離取らなきゃダメかな?


375 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:58:42 ID:9xYhuQXeO]
>>374 護衛に行ってジムカス落ちたらダメダメ。

376 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/22(火) 23:59:20 ID:2axOlgAA0]
>>373
機動2基準で見るとジムカスは焦げに機動でもAPでも負けてるんだね。
何だかなあ。
別にジムカスの武装が強いわけでもないのに。

377 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 00:02:35 ID:qpEFYBVq0]
>>374
引きうちで2回くらいはカットできるでしょ
それを3回、4回に増やす努力
死んじゃダメ

低コで自分も死ぬけど2,3回カットするのと
高コで2,3回カットしつつ自分は死なないって違いだけ

378 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 00:03:26 ID:2axOlgAA0]
>>375
そう言えばそうだった。
編成崩壊しすぎてて自暴自棄になってたの忘れてた。
あとBBのせいでカルカン脳になってるわ....
ちょっと修正しないと。

379 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 00:25:12 ID:p0zVu1T/O]
>>370
撃墜数稼いだかどうかなんてどうでもいい
勝利数稼いだかどうかだ

380 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 00:58:34 ID:PHmFfSrC0]
>>376
ジムライさんディスってんのか
超射程超弾速超リロードの万能兵器だぞ
ただし乱戦で低バラに叩き込む奴はちょっと屋上に(ry



381 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 01:07:11 ID:uAisWWK40]
ジムカスって大佐支給だよな
バルカンがあるから大佐戦でも一応戦えるだろ
ハングレ支給されてブルグレにするような奴は知らん

こないだ寒バルにしたつもりがブルバルだった事があって
「すまない」を打ったものの何とかなったよ
もちろん寒バルより劣るのは確かであくまで繋ぎってことだけど

382 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 01:11:26 ID:p0zVu1T/O]
>>380
焦げマシと弾速一緒ってマジなんかなぁ

383 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 01:18:12 ID:8KTL+tlL0]
>>380
弾速ってそんなに速くないことない?
発射遅延が少ないからBRよりは遠くで硬直抜けるけど、
ブルパに比べると硬直抜きにくい気がする。

なんか俺は高コスト機にグラップルされると当てられない。
上の方でも書いたけど。
離れ過ぎると当てられないけどけど、近づくと火力に不安があると思う。

384 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 01:23:59 ID:WMYDbWcO0]
>>383
Aクラスの話は聞いていません。ROMることをお勧めします。

385 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 01:56:17 ID:2rsMOi5E0]
>>371
サブって弾切れしたからしょうがなく使うもんですかねぇ?
味方が酷い時があるのは事実だが、そのせいばかりにしても進歩ねーだろ。

386 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 02:42:03 ID:XqijiTn+0]
>>383
さすがに最長射程ならともかく、適正距離で当らないなら腕が不足すぎだろJK
ブルパのが硬直を抜きやすいってのは、弾数が多いから少しタイミングがずれても
当るってだけだろ
だからブルパと同じ感覚で撃って当らないというだけではないんだろうか

乗りこなしてさえいない機体の寸評はいいから腕を磨く事をお勧めする

387 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:03:39 ID:vDjLnuyrO]
大佐になりジムカスが支給されたので、頑張ってトレモでジムライまで取得しました。

本日RCで10クレ程乗ってきました。
セッティングは青4ライグレで護衛ばかりしてました。


見事に少佐まで落ちゃいました。
BACCCCSBABCCCCCABCSとスコアも安定しません。

みなさんはジムカスの搭乗回数どのくらいでうまくなりましたか?
ちなみにREV2(3月ころ)になってから絆始めました。

388 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:15:58 ID:XqijiTn+0]
>>387
ジムライ自体がそもそも特殊だからなぁ
慣れというか、一応Rev1のジム改のジムライがあったから特性がちょっと違うだけで
あとはそっからの応用かな
かといって今のジム改のジムライで修行しろ、とは言えないし

そもそもジムカスのライグレでどう動くかとか、知ってるかどうかがまず問題じゃないかな
ポイントが欲しいってだけなら寒バルって選択肢もある訳だが

まあライフル担ぐなら、インファイトは基本厳禁(特にサブがグレの場合
3連で落ちるとかカットの為ならともかく、基本距離を開けて戦う武器だから
引き撃ちって訳じゃなくね
もっとも格闘は少ないダメソの一つだし、狙える様なら狙ってもいいんだろうけど
そこに固執しちゃ駄目って事だな

芋を持っていくというのは、いざという時に2機以上捌くのを想定して、だから
あまりそういう場面になりそうになければ、ライバルでもいいかと
バルは低バラに強いし(ライグレだと低バラ苦手。そしてジオンAは低バラ多め)
もっとも距離が近くなるから、上で言ったインファイト厳禁に背く形になるけども

まあこつこつライフルでダメージを与えて、焦った敵のミスを拾って落とす、というか
結構地道な努力のいる機体だと思うよ

389 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:21:59 ID:XqijiTn+0]
あとはニコやつべでカスの動画を見て研究するしかないかなぁ
ジムライは弾数少ないし発射数も基本1発で弾幕担当じゃないから
6連マシとかに慣れてると戸惑うかもしれない
でも悪い機体じゃないし、扱えれば強機体だから、試行錯誤して
扱えるようになれ、としか言えないかな

あと青4にするよりまずは青3で慣れた方がいいかと
青3と青4はジャンプと旋回が違うだけでダッシュ性能は同じ
元からカスは足回りがいいから、青3でも十分動ける
あとAPが271と陸ガンの青4並なので、ちょっと安心出来るんじゃなかろうか、と

とにかく、まずは落ち数を抑えるのと、距離間を掴む事かな
それとジムカスはAP減ってきて逃げれそうなら、拠点に帰っても止む無し、だ
そう頻繁に戻られても困るが、アンチに成功したりとか、最前線から逃げ帰るような
真似さえしなければ、タイミング見て回復に戻るというのも重要
もっとも戻らずに0~1落ちに抑えられるに越した事はないけどね

頑張れ

390 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:38:23 ID:GhxC7UZQO]
ジムカスを実戦で使うなら先ずは青3寒マシで機体特性に慣れるコトがよいかと思う
ジムライが最大の特長ではあるかもしれないけど、機体特性に振り回されている内はジムライどころでは無いだろう
寒マシグレか寒マシバルでアンチ組に加わり、被撃破されないように気をつけることから始めるというのもありかと思う



391 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:39:49 ID:vDjLnuyrO]
>>387

返答ありがとうございます。
ジムライフルは高バラにも1発よろけで射程も他のメインより長く(ノックバック有)弾速も良好で敵の格アンチに特に有効だと思い護衛で選択してました。
サブのハングレはジム駒で慣れていたのでバルよりはいいかと思い選択しました。
バルカンはほとんど使った事がないので今度試してみたいと思います。

高機動を活かしつつ、前線で焦げと睨み合いをしてるとCを連発してしまいます。
やはり地道にスキルを磨くしかありませんね。

とりあえず今からYouTubeやニコ動で立ち回りの上手いジムカスの動画探してみます。

深夜にありがとうございました。

392 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:48:13 ID:Sik7fkhyO]
ポイントに関してだけ言えばジオン側のMSで左右されないか?
最近はSですらザク改だらけで焦げ見ないし・・・

高コいない時、低バラ殲滅力がないに等しいジムライじゃポイントは取れんよ

バルカン装備にしたってねぇ
インファイトできるような状況作らないといけないわけで

393 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:55:32 ID:AyzZUlHT0]
>>391
焦げと差しあいになったら偏差出来んと辛いかなぁ
相手が格下なら、ちょっと下がれば追っかけて来てくれるが

ライグレでの護衛は正解
慣れてる武装というのはいいね

バルカンはいきなり使うのが怖ければ寒ジムのが性質が近いから
寒ジムのマシAバルで出てみるというのも手
いきなりカスでライバル装備で出て地雷するよりはマシ
あとはトレモでやってみるか、だね


>>392
状況を作ればいいだけだろ?
相手が同格までであれば、特定の状況に持っていくような駆け引きは出来ると思うが
それに格闘間合いじゃなければ条件はほとんど五分に近いと思われ>改相手で
時間はかかるし苦手といえば苦手だが、低バラ相手だからってポイント取れないというのは
腕が不足気味なんじゃないか?

394 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 03:56:51 ID:vDjLnuyrO]
>>389
>>390

アドバイスありがとうございます。
武装の選択で悩むよりもまずは機体特性を把握するのも大事ですね。
RCでは青4固定でしたが青3も試してきます。
まずは青3でブースト管理やFCSの狭さに慣れてから自分に合ったセッティングを探してみます。
寒マシバルでアンチも試したいです。
運用としてはバルからのよれけ→寒マシのコンボが使い勝手が良さそうですね。高コスト機体ゆえに回復に戻るタイミングも大事ですね。


今日のRCで寒マシバル青3で感覚をつかんできます。


本当にありがとうございました。

395 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 05:01:19 ID:vUaYlJN6O]
>>387
俺も387と同じ時期に始めたけど、最初はそんな感じの得点だったよ。
それまで単発式のマシとか使ってなかったし、正直、硬直も完璧に狙わなくても、駒とか陸ガンのブルパなら1発はずれても2、3発当たってたから、そこまで硬直を意識してなかったのかな。

でも、それからジムライで硬直狙う練習をするようになったら、当てれるようになったし得点も取れるようになったよ。


Aクラとかだと相手が、ジムライ食らって嫌がってジャンプしたりするから、それをフワジャンで追っかけてまた、着地狙っての繰り返しとかもあるし。
とりあえず練習したら俺みたいな残念でも出来るからすぐ出来るよ!!
お互いがんばろう!!


長文ごめん

396 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 08:14:59 ID:8yKaMZbP0]
>>387
スコアが安定しないのは撃墜されているせいじゃないのか?
ジムカスは基本0落ちで、仕方ないときだけ1落ちが許される程度だぞ。

397 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 11:15:46 ID:p0zVu1T/O]
ライグレの練習は難しいよなぁ…他に似た機体が無いし…

どうしてもってなら次の勢力戦でジムコマBGグレで練習とか?
恐らく敵に低バラばっかだから悶絶するだろうがな…

398 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 12:16:02 ID:Fagj4s5iO]
トレモでセッティング出し出来たならトレモ最強で試し乗りしないの?
肉入りとは違うけどそれなりに動くし動かなきゃならんし88なら高コ混ざるし悪くないと思うけど?


399 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 12:28:51 ID:GruwS4PRO]
>>398
はっきり言って意味がない。
最強といってもロックしたら全弾撃ち尽くすまで撃つだけだし
回避行動は中と変わらない。
回避が一段上がってるならやる意味もあるだろうけど。

400 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 12:31:38 ID:JisDGQ+yO]
>>398
ひたすら単機で対多を捌く、マゾい護衛の練習にはなる
…が、各ポイントでの動きはやはり実戦でないとなぁ
模擬戦やるにしても最低8PODないといけないのは苦しい所



401 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 12:58:57 ID:Fagj4s5iO]
そのへんは自分の立ち回りに縛り入れたりして有る程度負荷増やせると思うけどなぁ。
間に複数挟んで一番後ろをカスライだけでダウンさせずに落すとか
目標機以外はバルorハングレ&タックル以外で捌くの禁止とか
相手の動きが解ってるトレモで最高の動きする必要は無いだろ。

第一CDしか取れないなら使い慣れることから始めた方が良いと思うけどね。


402 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 13:28:10 ID:+zyZJzVT0]
ジムカス乗り回す前に陸ガン、ジム駒辺りで基本を作れよ。
リザルトがほとんどAで埋めれるぐらいの下積みを作らないと
高コスト機体なんて乗るだけ無駄。

基本ができてないやつに応用は不可能。仕事でもゲームでも一緒

403 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 13:53:12 ID:xADTD70X0]
>>397
BGは発射遅延が大きすぎて使いもんにならんよ。
低バラにしか当たらん。

404 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 15:19:00 ID:NGsmA4isO]
ライグレで護衛に走ったら俺一人。
そして1護衛に対して3アンチ来た。
延命しながらカットしてたがタンクが落ちたので後退。
一方、敵タンクにフリーで拠点を落とされた。
はて、味方はどこだ?

405 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 15:29:31 ID:N+hYvQAXO]
>>404 ジャブ地上の
プロジェクトEかまされたんじゃね?

406 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 17:27:50 ID:8ZYmzkr0O]
>>404
それ俺も先日の両軍野良SクラRC44であったぞ
プロジェクトEとかジムカスライグレにゃ無理だな

407 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 17:33:54 ID:m7QSbJb7O]
明日の編成はどうなるかな? 低コ戦ひさびさだから楽しみだ
ジムキャ陸ガンガンキャピクシー?
ジムキャ陸ガン陸ガンピクシー?
ジムキャ陸ガン陸ガン簡単?
ジムキャ陸ガン陸ガンガンキャ?

でも、好きな駒乗ってもいいすかね?

408 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 17:37:38 ID:MMuZ/5x9O]
>>407
ムキャ素ジム素ジム陸ジム

409 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 17:58:16 ID:EZV7rvpW0]
ジムライフル好きに朗報!
低コでほぼ同じ性能の武器を発見!!
明日からの勢力戦に是非使ってみてくれw

つ デジムレールガン

410 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 17:58:46 ID:erLysS9eO]
陸ガンBR



411 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 18:07:39 ID:m7QSbJb7O]
>>408
素ジムは許されそう

>>410
はるん? はるんなの?(知らないか)

412 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 18:39:08 ID:m7QSbJb7O]
REV.1でジオンメインだったのに、REV.2で連邦に裏切った俺は相当なMだな
機体の性能に頼る奴らなんかぼこぼこにしてやんよ
明日の勢力戦は楽しみだぜぃ

413 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 18:49:20 ID:x7AyqU5p0]
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253459525/

414 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/23(水) 20:00:56 ID:U+G0y06q0]
そしてプロガンやジムカスさえ居ればザク改なんかに負けないのにとぼやいている>>412であった

415 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 00:15:53 ID:/vKWHRaw0]
プロガンはザク改の引き打ちで完封
ジムカスはザク改の滑りで完封とかw


416 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 05:15:12 ID:fH4tiwdVO]
ザク改よりジムコマのが使いやすい俺参上
6マシ機動4で明日はでるよ

陸ガンは重くて嫌いだ……

417 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 06:14:27 ID:wZGf3issO]
コスト200以下なら低バラ多くなるから、格と連携取るなら6マシはやりづらいかもねー

なので今回は3マシに持ちかえて出ますw



ゴッグ?ゾゴック?ドム系?
引き撃ちでなんとかなるさwww

418 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 08:14:26 ID:bTLkIxFFO]
なんかもうジムカスで滑り機体相手にするの疲れたよorz

419 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 08:37:09 ID:bTLkIxFFO]
カスライって低バラへのダメ効率の悪さが取り上げられるけど、
中バラも二発ダウンなんだな。


420 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 09:48:41 ID:s7NFl0am0]
>>419
ジオン中バラ少ないけどね。
グフカスギャン他にいたっけ?



421 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 10:06:47 ID:bTLkIxFFO]
>>420
ケンプが中バラぽいから最近遭遇率が高いよ。
ギャンとかケンプ相手にもう一発入れさせて欲しいな。

422 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 10:44:16 ID:T8LlcMTkO]
>>420
蟹さん御一行が中バラじゃないかな

423 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 10:48:29 ID:Tw1i2eKWO]
連邦Aクラは妖精大量発生してんの?
リプ見たら必ず1機は妖精いるんだが

424 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 12:23:39 ID:srckNVuFO]
連邦有利なのか?
連邦専の人達、雰囲気から試合展開は優勢?
なら夜にタンク即決で出撃する

425 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 12:36:36 ID:bTLkIxFFO]
連邦優勢なのはコスト差を覆されやすいジムカスVSザク改が発生しないのも原因かもな。
ザク改も陸ガンでマルチげーならどうにでもなるし。


426 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 12:42:55 ID:fxCV68aF0]
200以下限定戦・・・
今こそ素ジムの輝く時!

FZ?BSGでピッチュピチュにしてやんよ!

427 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 12:47:10 ID:srckNVuFO]
>>426
やばい!!
倉庫で量タンが暴れているんだが‥‥‥
だれかなだめてくれ!!!

428 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 13:36:07 ID:7f5mT/LbO]
>>427
66なら活躍の場は一応あると伝えてくれ

・・・と思ったら勢力戦はNYだったな
砂漠88でMS弾遊びしかできないじゃないか

429 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 13:46:54 ID:TynzjqXX0]
少しやってきたが拠点のコストが重いから
素ジムいれてパワーアンチ気味に2アンチかけた方が強そう
モビのコスト安いから2拠点割られる可能性の高い単機アンチはきつい
ジムキャ ジム駒護衛 素ジム ピクシーか陸ジム
が良いと思った

430 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 13:54:09 ID:T+QcuUUTO]
素ジムとか言ってんなよ、カスが
たったいまSクラスで素ジム出した馬鹿がチンチンにされてたわ
駒にしろ駒



431 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 13:57:57 ID:ZatOvSyQ0]
勢力戦やってきたぜ!
S一個取れればSランクに昇格できたんだけど…
まぁ来週の鉱山都市で何とかなるさ
しかし、コスト200以下はやっぱ連邦の方が強いな
2~3敗しかしなかった
久しぶりの陸ガン無双だったよ

432 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 14:11:20 ID:JvcWoX7GO]
連邦は午後~深夜になると味方の質変わるから今から出る奴は注意な

433 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 14:18:09 ID:TynzjqXX0]
>>430
それは素ジムが雑魚なだけだって
高コいない戦場で素ジムだからってチンチンにされちゃう奴は何乗っても同じだろ

434 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 14:26:02 ID:T+QcuUUTO]
>>433
素ジム出して勝てる相手なら駒BSGで余裕で勝てるから
4VS4でコスト最大限につかわなくてどうする

435 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 14:47:42 ID:TynzjqXX0]
>>434
駒BSGならそれこそ素ジムでいい
使えばわかるが素ジムもそんなに機動力は悪くないよ。高コいないからね

436 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 14:56:49 ID:TynzjqXX0]
それと別に素ジムつえーって言ってるわけじゃないからな
どうにもならないほどの性能差はないから
互いに1落ちした時にプラス作れる素ジムも有りってだけだからね

437 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 15:10:29 ID:KqFrVopx0]
正直44で素ジム赤1出したらザク改にチンチンされちゃうけどなw

438 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 15:15:49 ID:T+QcuUUTO]
まあ自信があるなら素ジム乗ってくれ。先落ちはしないでくれよな

439 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 15:51:51 ID:r+Ik9ONqO]
とりあえず近近格の時に近で2護衛するやつ。なーんも考えてないなら考えなくていいから1・1で別れてレーダー見て敵タンクの正面押さえるようにして動け。
マジで頭悪いやつしか引かね

440 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 16:56:08 ID:T+QcuUUTO]
野良連邦Sクラス勝率七割で終了。ボロ負けすると思ってたから以外だった
低コスト戦は楽しいね。定期的にやってくれんかな



441 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 17:22:32 ID:T+QcuUUTO]
>>440
以外→意外

4VS4で格闘は微妙だったな。噛めなくて隣であばばばされてても、牽制くらいしかしてやれん
近3でもいいんじゃないか?

442 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 18:25:23 ID:RkUJDjZvO]
勢力戦で犬キャマシは使えるのかな?
高薔薇の焦げがいないからおいしいと思うのだが……

443 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 18:59:49 ID:MlnF/mjF0]
>>442
44なら拠点特化のほうがよくない?
ゲージとばすのが前提だし。

444 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 19:06:49 ID:5rcAPty2O]
残業22時過ぎコース確定で勢力戦行けなくなっちまった
オワタ!!はぁぁ…。 

お前ら頼んだぞ!!勝ってこいよ

445 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 19:09:50 ID:srckNVuFO]
>>443
その前に総ゲージ増えた今、低コスト戦でゲージ飛ぶのか?

446 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 19:14:45 ID:/tK0SqIH0]
>>445
紙装甲のザク改vsジムコマだし。

447 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 19:14:53 ID:MlnF/mjF0]
>>445
今日やってきたけど飛ぶ試合ばっかりだったな。

448 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 19:55:04 ID:srckNVuFO]
今 車移動中
俺 安全運転したら絆でタンク即決するんだ‥‥‥

449 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 20:27:01 ID:Iitx2jYjO]
しかし焦げ鮭居ないだけでこれだけ戦い易くなるとは驚きだよ。

450 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 20:29:09 ID:srckNVuFO]
ゲセンに着いて1戦したんだけど‥‥‥
LABR青3とか何のジョークだ?ははは
夢でも見てんのかな

3落ちCだってさ



451 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 20:29:40 ID:g0E/oK2xO]
敵さんがザク改ばっかりで高バラいないから駒スプレーで出てみたら無双すぎてワロタw

452 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 20:43:02 ID:jr5wuHRkO]
スプレー持ちは元々ホバー殺しだしなぁ
微誘導のおかげで距離離れても命中力変わらんし、近トロに比べて耐久力に乏しいザク改にしたらそりゃあ脅威だろうよ
ただ段幕張るには向いてないから2機以上いらないけど。

453 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 21:29:17 ID:bnHCBvJeO]
Aクラス勢力戦の負けフラグ例
・維官以下の犬ジム、F2
・1戦目空気陸ガンが2戦目射選択、大概ガンキャか事務頭で更に空気化して惨敗
・特攻赤パンライフルの3落ち
・2戦目のお詫びタンクが無言で特攻自殺志願


すまないとか言わなくていいから砂漠行け

454 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 21:53:08 ID:4I4W22fM0]
全体的に戦場がもっさりしてるから
F2のメインがザクザク刺さってきもちいい

455 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 21:56:11 ID:7gAHItV40]
AクラスではF2でも戦えるだろうね。

456 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 22:10:02 ID:/vKWHRaw0]
>>448
通報しますた。


457 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 22:17:13 ID:/vKWHRaw0]
なんか、勢力戦勝ちまくりだよ。
陸ガンがあんなに強いとは思わなかったよ。

裏のTDで勝ち星吐き出してきたけどなw
カスライ偏差命中率の低い俺には普段よりはるかにマゾい。


458 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 22:55:31 ID:18RlrqlO0]
>>450
LABR青3は普通に使えるだろ。
NYなら青4の方が良いかと思うけど。

3落ちもするのはそもそも腕g

459 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 23:16:56 ID:PQttSKhY0]
Sクラは楽勝ムードと聞いて出撃してきた

確かに陸ガン無双状態だったが味方が核地雷過ぎて泣いた


というわけで今日の笑将への一言

○ジムキャN設定とか赤とか44で何の冗談ですか?
最初から遠不動でそんなセッティングで出されて相手の1stを二回防いだのに
こっちが一回も割れないとかまじ44で遠出すのやめてというか44で出てこないでください

○レーダーだけじゃなくて戦局を見ろ
とにかくこれで負ける試合が多い。
特にバースト相手にどうでもいい局面で二対一にもって行かれて落ちる奴多すぎ
拠点割ったらサッカーしてないでどう動いてこっちが瞬間枚数有利に立つか考えてプレイできないやつは44でるな


ああもう勝てる試合結構落としたorz 66はやばいかもしらんぞこれは

460 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 23:37:04 ID:srckNVuFO]
タンク出して敵拠点2落とししたのに青いゲージが吹き飛ぶ謎を誰か教えてくれ



461 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/24(木) 23:45:01 ID:/vKWHRaw0]
実はジオンで2落としとか

462 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 00:11:40 ID:qW60B0kF0]
>>460
敵は大皿3回吹き飛ばしたとか

463 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 00:22:52 ID:T7MsF6ts0]
勢力戦サイコーすぎる。
倉庫で埃かぶってた機体ひっぱりだしても
戦力になるから機体消化が進む進む。

今週でデジム以外はほとんど片付きそうだ
勝率も6割ぶっちぎってるしw

ジオンAクラスの皆さん明日もよろしくおねげーしますw

464 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 00:47:02 ID:oKdRHNK1O]
44で水凸はやめてくれ。

465 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 00:51:00 ID:tvMNk2bB0]
勢力戦や砂漠で水ジムは悪くないだろ
アンチ専門だけどw

466 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 01:18:02 ID:F8buI3XpO]
無い無い。
水ジムで活躍できるなら他の機体だともっと仕事できる。味方に負担かかるんでフルバースト以外で乗るな。
フルバーストならご自由にどうぞ。

467 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 01:24:24 ID:tvMNk2bB0]
どうせ引き撃ちするチキンと即効溶ける格を勢力戦で出されるぐらいなら
水ジムで垂れ流してくれた方がいい
ジムカス乗ってないから雑魚のフォローなんかできん


468 名前:ゲームセンター名無し [2009/09/25(金) 01:24:52 ID:wCA31ORx0]
明日白ザクバズシュツで砂漠で遊んでこようと思ってるんだが
44だと「やったな」「叩くぞ」やられちゃうかな?

469 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 01:31:09 ID:xuin6/HnO]
>>468
ガチ戦では出せないだろうね
かといって消化に走るような味方なら、前衛の腕からして、果たしてゆっくり適正距離で硬直を取れるだろうかという問題もあるけど。
俺は消化試合推奨だと思う。
44だし。

470 名前:468 mailto:sage [2009/09/25(金) 01:37:43 ID:wCA31ORx0]
>>469
歩きにHITするらしいんだよね
でもガチ戦ではやはり無理か





471 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 01:59:35 ID:xuin6/HnO]
>>470
バズの爆風が歩きにささるんだよね。
みんなバズ系は地面に着弾させれば、爆風刺さるんじゃないかな。
でもコスト160は機動性とかが劣りすぎてる。それにクラッカーやサブ武装でそれなりに歩きもとれるし、カスライ偏差とかもある。
SクラやAクラの上の方ならジムカス陸ガンが出て当然だろうけど、
ただ…もし少佐~大尉あたりまでのA1戦の話をしているなら、別に出してもいいかもね。
というかちゃんと機体揃ってない人多いから、何出してもいいというかだけど。

472 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 02:04:10 ID:OoNw898GO]
頭も腕もないやつがさらに機体消化を始めると‥
ガクブルだぜ

473 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 06:27:17 ID:YEAGeEngO]
>>472

腕がない奴が消化してもポイント取れなくて結局消化もできないと…。

474 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 06:59:23 ID:xuin6/HnO]
砂漠だから誘導武装や歩き取れるからガチですよね、とかアホかと。
相手の焦げがブーストをこかしたとして、ちゃんと硬直を見せずに敵が着地するまで追い付けるのか? あるいは距離をつめられない自信があるか? ジャンケンに持ち込まれれば、ブースト踏ませた意味はなくなる。
動かしたあと、取れるかどうかまで考えてくれ。APのこともな。

バズなりサブなり撃った瞬間に焦げにクラでこかされたら、結局意味ないし。
まだリロに問題あるとはいえ、ジムカスサブバズの方が納得する。
地形的に適するとはいえ、ガチではないと思うが。

475 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 07:35:17 ID:h8wK/t6J0]
簡単8の頭バルはずしって機動5の
ブースト、ジャンプべた踏みでおk?
折角の勢力戦だしたまには乗ってみようかと思うんだけど

476 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 08:37:57 ID:7bgxIa26O]
ザクバズはハイゴと打ち合って負けてから使ってない。
足が止まらなければガチなんだけど。
メイン撃つだけで硬直入るのは近的にだめだわ。

477 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 09:32:56 ID:Xp7FQQCWO]
>>475
簡8で外しするだけなら機動1でも100マシAをカス当てするだけで外れるよ
バンナム戦で試したが、ロック切って右に旋回ジャンプするだけでカス当て外しになった。

ほんと外すだけなら簡単だわ

478 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 09:40:32 ID:Iq+d+AFm0]
ボーダーブレイクやって懐かしくなってこっちのWiki見たんだが
近距離が近接と射撃になってたり、中距離が名称が変わっててしかも3連撃したりするのか

格闘の(ほぼ)確定するループは無くなった?もともとカットしない相方が悪かったとは思うが

479 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 09:54:05 ID:KnFcjNJ10]
ジムキャで拠点墜とした後は、敵機拠点裏まで先行した方がいいの?
昨日は「タンク、先行する」のシンチャが多かった。

480 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 09:58:30 ID:frJMTM++0]
>>478
大抵の機体で上限連撃数が設定されてループするにしてもそれ以内じゃないと
かなり時間待ってもできなくなったな

>>479
敵200機体の多さ次第じゃないかね
ザク旧相手に元旦で釣りタンしたら埋めるぞw



481 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 09:59:21 ID:LsM1PrQCO]
>>475
青2で十分できる
青1は試してないからなんとも・・・

てか、青5って目茶苦茶ピーキーなんじゃないの?
俺は青3でブースト切らしまくったから青2固定にしたんだが・・・

482 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 10:40:16 ID:2/1zV8k7O]
>>479
BSG持ってるなら護衛と連携した方がうまくいくよ。
前衛枚数不利なら抜けるのもいいけど、そうじゃないなら
リスタポイントから少し離れたところで護衛と動いてくれた方が護衛は楽。
釣るつもりなら護衛を早めに切り離して3アンチかけさせないと意味ない。

483 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 13:27:46 ID:fLu20oe20]
連邦酷いな
特にアンチ行く奴の索敵能力がゴミ過ぎる
枚数有利なのに敵護衛囲んでセカンドまでに確実に拠点落とされるんだが何でこいつ等Sクラスいるんだ?

484 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 13:36:19 ID:7bgxIa26O]
まあジオンはゴミに負けてるんだけどな。

485 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 13:40:16 ID:oGJWFg1Y0]
俺ジオンだけなんだけどさ、この前晒しモニターでプロガン二乙63点の後に、
G3選んで無乙223点負けで了解連呼する馬鹿大尉見たんだ。
しかも着地も取れず、ガンハンを青ロックでブッパするんだぜ?
連邦ってこんなゴミ屑多いの?


486 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 13:50:25 ID:2/1zV8k7O]
>>485
ジオンだってビックガン積んでただ拠点突貫する人や白蟹で
ジムキャにやられる人もいるからどっこいどっこいだよ。

487 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 15:13:46 ID:F8buI3XpO]
3クレやっつ見た。
毎回変な奴混じるな。

敵1アンチ近距離に俺のコマがいても突っ込む格闘機。
仕方ないからアンチ側に急行したらタンクもそのストライカーも食われてた。

あとコスト160のキャノンが囮になるってるのに戻らない瀕死のコマ。
ジムキャで釣りつつ逆に瀕死まで追い込んだグフカスに対して欲が出たのか割り込んできて爆散。

勘弁してくれw

488 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 18:55:45 ID:NvPXKQRZ0]
>>487
>敵1アンチ近距離に俺のコマがいても突っ込む格闘機。
>仕方ないからアンチ側に急行したらタンクもそのストライカーも食われてた。

これは枚数有利だからストと一緒に敵を殲滅するのが正解。
枚数不利側に向かうって言っても瞬間移動できるわけじゃないし。

489 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 19:04:32 ID:/K6SdbWaO]
>>487
> 敵1アンチ近距離に俺のコマがいても突っ込む格闘機。

お前ら2護衛か?味方も単機アンチしてんだからさっさと格をフォローして噛みつかせてモビ取れよ

> 仕方ないからアンチ側に急行したらタンクもそのストライカーも食われてた。

後から枚数合わせたって無駄だろ、格がタイマンで近に勝てるのか?普通は無理だわな、お前が格とタンクを殺したんだよ。

490 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 20:18:38 ID:F8buI3XpO]
上では状況細かく書かなかったが、そもそもストライカーは最後に戦場に現れたんだぞ。
この時点でおかしいだろ。

グフカスを俺一人で半分削り、タンクの後ろから歩いてきたストライカーがかなり遅れて割り込んできてグフカス残り3分の1。
ここからストレートでやられる格闘のお守りもしなきゃならんのか?

カテゴリーを言い訳にするなら貴重な格闘枠潰すな、44で出撃するなよ。

アンチにまわってタンク含む3機を枚数不利でもうまく粘っていた僚機と落としてこちらの2nd成功無事勝ったが、一人変なの入ると疲れるんだよ。



491 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 20:37:49 ID:b+aP7ya20]
NYで格護衛っつーのがねえ
キャノンが右ルート被せしたのならともかく

492 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 20:45:52 ID:2/1zV8k7O]
>>490
だから誰もストの擁護はしてない。
ただあなたが判断ミスしてるって書いてあるだけ。
もう2護衛になっちゃったんだからそこから修正していかないと。
格で意味もなく護衛にくるのを信用なんて出来ないだろ。

493 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 21:17:45 ID:VIG9eRJNO]
そうは言うがな。
格1アンチさせられるぐらいなら、護衛格のがかなりマシという愚痴。

494 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 21:24:39 ID:7b+/b3/7O]
しっかし、アレだな。

高コいなくて戦局の流れが手堅く地味になるから浮き彫りになったみたいだが

状況判断とか戦術以前に、操作技術が悲惨な連中ってこんなに多かったんだな。

護衛の陸ガンとジムキャ、アンチにグフとザク
自分たちで『後退する』打っといて
90カウントくらいで両方2落ちしてシンチャテロ

とか

ドムとタイマン初めて30カウントくらいで落ちる陸ガン
もちろんリスタ後シンチャテロのオマケ付き

とか
一番酷かったのは陸ガン2護衛行ったくせに、
トロ1枚のアンチに1st防がれた挙げ句全滅した3バー。


コスト200以下の44なんて、平均火力もたかが知れてるのに
どうやったらあんなにポンポン落ちれるんかね。

495 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 21:53:43 ID:j55hPJoZO]
明日は66らしいからまた状況が変わるかもしれないけど、これではっきりしたね
ジオンがいかに、焦げ、鮭、義眼 の【MS性能】に頼った戦いをしていたかって

バンナムはこの検証結果を元に早急にジオン機の下方修正をしないと客が逃げるぞ
200以下コスト戦はおもしろいな 月一でやらないかな

496 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 21:55:52 ID:j55hPJoZO]
ちなみに、今日まわした5クレ全て、ジオンはフルアンチだった
義眼を捨てたのか?
もしかして、別な場所でフルアンチ戦が有効とか協議されたのか?

497 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 22:29:14 ID:Ll07n/NB0]
今日は1vs3でサッカーボールにされながら逃げ回ってたんだ
味方は3vs1でサッカーをしていたんだけど
突然「x番機が撃破されました」とか言い出すわけだよ
お前らサッカーやっててどうやったら死ぬんだよ

498 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage  [2009/09/25(金) 22:52:58 ID:DncGpC6e0]
勢力戦で勝った方が下方修正受けるに決まってる

連邦が勝てば残念共が連邦に流入してくる

ジオンを強化しないと連邦は南無戦になるぞ


499 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 22:55:14 ID:/K6SdbWaO]
>>497
翼くん並のボレーシュートが後頭部に当たったんじゃね?

500 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/25(金) 23:02:13 ID:j55hPJoZO]
>>498
はて?
先の勢力戦 2度もやって ジオンが下方修正受けないのはなぜだろう???



501 名前:ゲームセンター名無し [2009/09/26(土) 00:21:04 ID:2rrjB5Sl0]
ジオン勝てないのはトロ乗りいないからだろ


502 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 00:21:08 ID:g3fcfl2d0]
ジムストネメシス、ピクシーダガーBいらねー
格ならジムスト出せ。

503 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 00:53:33 ID:dtWT4puZ0]
S野良は運ゲーすぎるわ・・
ほぼ二連勝か二連敗の二択だった

本日の笑官のみなさまへ

とりあえず200帯に乗った奴は二落ちして負けたらお前が戦犯だって自覚しろ


あとは格乗る奴。我慢できない奴は44で乗るな。本日の戦犯の8割は格地雷なんだよ。
ピクシー二刀流三落ちとかマジカード折ってください


あとはタンクは拠点叩くしか脳が無い奴は44でだすなよもう。

とりあえず早漏さんは44でないで下さいマジで

504 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 00:55:41 ID:SHaUXhZ7O]
>>500
ヒント。バンナムの開発にジオン信者

505 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 00:56:30 ID:ZyFmcbHtO]
>>498

とりあえず、おでん喰ってけよ
タマゴと餅巾着、ちくわぶ辺りでどうだ?

506 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 00:56:58 ID:WKMVSHqB0]
>>505
大根貰おうか

507 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 01:02:37 ID:YX9cGcyuO]
ダガーB装備を見たときには、おかしい人なのかな…と思ったな。
ネメを見ても、槍Bなし。

200格でガチは
環八←外しながら飛び回るなら
ジムスト←遅め硬めのバランス機
妖精マシA青高め←薄くても、高機動で捕まらず、飛び回る、1・2ドローの見極めがキモ
ネメ槍B←格闘ダメの高さから外しタックル、ドローどちらも候補に入れられる、薄めの攻撃型、最高コストになるので被撃墜は計画的に

こんなもんかな
あとは消化目的と見なします
豆腐BRは3連ドローで約90だから、BRを丁寧に使えないなら、200格がいい。
丁寧にっていうのは、歩きに当てられる、硬直を取ってやたらに斬りに行かないってことね。
外すなら環八、ドローでも他の200格が上位互換

508 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 01:09:28 ID:ZyFmcbHtO]
>>506

仕方ねぇな
おまけで辛子を特盛りにしといてやるよ

509 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 01:58:19 ID:Q2S6Mw+A0]
44ならLABRで十分だったよ
うん 1vs1なるまでBRしか打たないけどw


510 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 02:28:37 ID:remmNacFO]
明日から66かな?
妖精はいらない子だな



511 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 02:37:03 ID:YX9cGcyuO]
>>510
俺の予想では、そのイラナイ子がネギ(COST+30)しょって、踊りながら<<やったな>>してくると見た。

512 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 06:20:33 ID:pAcrKrRz0]
ピクシー持ってないからわからんのだけどダガーBって8連から6連になったぐらいでそんなダメ武装になっちまったのか?

513 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 08:21:36 ID:Q23PBweeO]
>>512
まあ中身の問題で、最後まで6連撃命の脳筋が多いって事さね
空中機動性能とか悪くないと思うけどねぇ

514 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 09:08:52 ID:A6l5qBFx0]
だから妖精はダガB捨ててマシ持てばコスト200相応の格闘機だとなんどry

ダガBはバースト専用装備か格下相手のハンデ装備という位置づけでいいと思うの
機体性能は悪くないのに、ダガB持って斬る事しか考えてないバ格地雷のせいで評価が低いだけで
ダガB封印すればそんなに悪くないハズなんだがなぁ

515 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 09:18:36 ID:l0bCd8TyO]
>>512
ダガーBはすぐに非難されてた。
あの装備だと本当に護衛する感じで動かないと機能しないのよ。
空中性能はいいんだから普通にマシAでも持てば戦力。

516 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 09:20:08 ID:tQjM81vc0]
>>512
元々8連撃時代でも8連撃に夢見て妖精祭り初めて
誰も射撃武装ないから返り討ちに合い続ける産廃でした

当時ピクミン出した奴はピクミンダガーBしか選ばないから
中身Sが遊びでAに降りてきたはずなのにAクラで負けフラグになり続けてたよ
ピクミンのお陰で負けたのにシンチャテロする奴らばっかだしな

さらに今は6連撃までになった、つまり超産廃
ジオンのゾゴックより性能低いのにも気がつかずに6連撃オナニーしてるから救いようが無い
まだピクミンダガーB出されるくらいならまだデジムのほうがマシだよ
それくらいピクミンダガーBはハンデ
ピクミンダガーB爆発しろ

517 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 10:14:05 ID:5HbK5DrgO]
ジオンスレの馬鹿がようやく静かになった

518 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 10:14:39 ID:fA9HK18s0]
>まだピクミンダガーB出されるくらいならまだデジムのほうがマシだよ

なんだお前もおでんが食いたかったのか、ほれノ△

519 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 10:26:26 ID:4Yc936DZO]
簡単がいるから妖精なんかいらない
出す理由が無い

520 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 10:33:36 ID:5HbK5DrgO]
妖精は確かにいらない
勢力戦に限っていえば、簡単で200格は確定
立ち回りに自信が無かったりジムストに乗り馴れているならそちらでもいいが
そもそも立ち回りに不安なら乗るなと



521 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 10:45:35 ID:+ITG8byXO]
>>518
ピクミンBがそれくらい負けフラグだってことは理解したほうが良い

522 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 11:48:27 ID:fRNSVSpGO]
だが俺は妖精マシCで出る!
あとはまかせたぞ!

523 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 11:52:42 ID:feSJDGqHO]
勢力戦…素ジム陸ジム最強じゃ~

524 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:21:08 ID:tQjM81vc0]
むしろ陸ガン最強でしたとさ

525 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:29:12 ID:remmNacFO]
勢力戦66のベストな編成考える

526 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:45:11 ID:8hBW6BmaO]
ん?今日66なん?
ずっと44だと思っていたが…

来週まで待つか。

527 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:46:18 ID:yZUM94jKO]
犬キャor量タン、陸ガン陸ガン陸ガン駒駒
格は自信あるならどこか削ってどうぞ。カンパチかピクミンダガAかジムストか。
駒削って陸ジム入れてタンク狙い中心も安定かも。
自信ないならいらん
元旦の選択肢は基本なし。(頭悪いやつならあり。てかむしろ元旦推奨)
理由は自分で考えてわからないならいいと思ったやつに乗るのがベスト。まぁ言っても戦略次第ではあるが。
REV1よろしく平地をしっかり生かした戦い方で普通に勝てる‥はず

528 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:46:37 ID:5+QryN0/0]
細かい編成考えなくても楽勝だろ。
普段は連邦勝率5割ぎりぎりだったけど、
この勢力戦の勝率は7割超えてる。

それでも、連ジの差は前の勢力戦ほどではないみたいだし
バランスも普段よりマシってことか。
グラップルを次々と抜けるのはすばらしい。

529 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:49:20 ID:Q23PBweeO]
ガンキャか事務頭が一枚いても面白いんじゃね?
まあ、にわかが乗っても活躍できるとはおもわないが…
事務頭マルチ…ムフフ

530 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 12:53:49 ID:1sVXXDT80]
しっかし、あれだな。
Aクラスだとジオンは勢力戦じゃない時とあまり変わらん編成なのに
連邦の勝率が良いのは44だと連邦が有利なのか
Aクラスでプロガン、ジムカスを使う奴がことごとく地雷なのか考えさせられる結果だな

Aクラスにでは焦げが居ないから連邦が勝ってるって理由はありえない
Aクラスで焦げは極稀にしか見ないから



531 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 13:00:45 ID:5+QryN0/0]
勢力戦の連邦にはそれくらいの余裕があるよな>>凸頭、ガンキャ
凸頭は180mm以外なら勝つる。

>>530
Aクラスでも佐官以上なら焦げシャゲケンプゲルキャとか高コス結構見るだろ。
むしろジムカスより頻度は高い。
こいつらがいるんじゃなくて、いるかも知れないってのが大きいんだと思う。
普段、陸ガンはマシA/Bの俺もブルパ一択だし。

Aクラスでもアクティビティ高い奴はだいたい佐官だろうし、
佐官戦での差が響いてるんじゃないか?

532 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 13:30:28 ID:5+QryN0/0]
>>530
やっぱこういうのってジオン高コス弱体化または
連邦高コス強化を嫌がるジオン残念スパイなのかね。

533 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 13:44:27 ID:v8iX8r+NO]
ガンキャの中バラ以下への強さは壊れだな。

534 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 13:52:50 ID:bwoSrFHyO]
あくてぃびりてぃ(笑)

535 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 13:53:49 ID:yZUM94jKO]
>>529
あえて黙ってるんだから言うなよ
大増殖されたら困る

536 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 14:49:02 ID:YX9cGcyuO]
>>535
ジム頭もガンキャも射なんだから位置取り命だしな

とりあえずタンクや近でもそうだが、NYの地図を白紙に再現して、かつ障害物や砲撃地点を書く、射カテは加えて、そこを抑えるための射撃ポイントとかを書き込む。

答えとほぼ同じに再現できない奴は射に乗らなくていいよ

射近遠は頭使うから。
格はそれら、特に相手側の描いた絵をかき乱す役割。

砂に似た役割の癖に砂みたいにSPを覚えて動く奴がほとんどいないのが射の特徴。

537 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 15:03:49 ID:37dlotXc0]
Sクラスではガンキャはどいつもこいつも9、改とかに斬られまくっていますが?

538 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 15:59:05 ID:+DCj8QNgO]
だめだ、休日qualityだわ
カスしかいねえ。赤とかふってる奴死ねよ

539 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 16:02:53 ID:5+QryN0/0]
微妙にジオンが盛り返してるね。
でも、微妙にって程度だから本当に勝てないなら別の理由があると思う。
多分、連邦勝ちまくりでも負け越してる連邦兵もいるだろうし。

休日クオリティならジオンが十分盛り返せる程度の差なら、
今のバランスでちょうどいいくらいなのかな。

540 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 17:22:01 ID:SNhkhcfpO]
全護衛すんな馬鹿共



541 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 17:50:52 ID:SNhkhcfpO]
5バー全護衛とかw
勝てるわけねえ

542 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 17:58:38 ID:SNhkhcfpO]
しかも2戦連続ww
タンク守って!
護衛に来て!

そんな会話が飛びかってるのか?
リプレイよく見ろよ?

543 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 18:37:05 ID:5+QryN0/0]
まあ、がんばれ。

544 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 18:55:44 ID:0lI8MiAqO]
連邦で普段勝てないとか言ってた奴等はAクラスのカスだった事が判明したなw

545 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 19:01:29 ID:1hdnPoZv0]
残り50カウントあるのにミリ勝ちで戻れ連呼する中将、少将ってバカか?
レーダーと味方AP、戦況見ろ。味方タンク落ちて逆転するか拠点落とされて負けるだろが!

546 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 19:01:58 ID:5+QryN0/0]
66になるとジオン有利なのか、
それとも休日連邦が残念なのが証明されたのか。

俺は午前中は昨日までと同じ感じで勝てたよ。

547 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 19:04:16 ID:1hdnPoZv0]
>>546
週末クオリティは両軍だと思うがギガン分不利か。

548 名前:545 mailto:sage [2009/09/26(土) 19:06:40 ID:1hdnPoZv0]
突っ込まれる前に訂正。
味方拠点は減っているときだったな。

549 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 19:14:27 ID:5+QryN0/0]
あ、100ほど連邦が盛り返した。
週末クオリティ終了か?www

550 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 19:18:36 ID:T/+Ll7OBO]
>>549
とりあえずアンチ護衛放棄が増えてきてるな
偽護衛はいらないです、はい



551 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 20:34:21 ID:SNhkhcfpO]
偽アンチもいらない

ザク改にチンチンされる奴多すぎ・・・

552 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 21:35:44 ID:SHaUXhZ7O]
連邦軍モビランキング10位‥

553 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 22:06:12 ID:+dI/o7uM0]
>>552
気にするな…神経質だとやつれるぜ。

554 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 22:26:45 ID:6F78cXlP0]
>>553
携帯登録してない俺にkwsk

555 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 22:55:19 ID:u0KjT4F70]
>>503
 そうだよな。俺だけじゃないよな。そうおもうの。
 44なのに、なに勘違いしたのかって連中しかいねーんだもん、勝てるわきゃねー。
 キャノンだしたら、寒ジム、ガンキャ、F2(赤1)とか、新しい編成を教えてくれるやつらが
いたよ。LABRだすやつとか、F2赤だすやつは、マジで死ね、っておもった。


556 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 23:22:20 ID:oxsuUknPO]
あ゛

557 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 23:40:02 ID:BA7rwLbi0]
相手がフルアンチだったら全護衛も良いような気がするが…やっぱりマズいんかな?

558 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 23:45:49 ID:YX9cGcyuO]
>>554
プロ
ジムカス
陸ガン
元旦
アレ
ジムキャ
ジム駒
ジム改
白ザク
豆腐
…かな

俺的にひっかかるのは豆腐だけだが…
白ザクは高バラ相手にコスパいいから、66、88では意外に頑張れるタイマンは無理だが

559 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/26(土) 23:51:49 ID:YX9cGcyuO]
>>557
相手がフルアンチなら、全護衛がいいというかそれしかないよな。
残った選択肢は何? モビを引き離すにしろ、サッカーの一種にしかならないぜ?

ちなみに敵より優勢になったらタンクは拠点を落とす必要がなく、後ろに引いていい。

560 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:19:22 ID:qQ+8Jvmi0]
>>559
いや、結構散開していることが多くて…

相手がフルアンチだとわかった場合、どのようにチャットすればいいのかな?



561 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:31:40 ID:5tMikDr7O]
《×ルート》
《敵×(マッチ数)番機》
で後は好きなものを足せば?
敵前衛は収束してくるし、側方よりグルッと回り込んでくる奴も普通いないし、いてもレーダー見てれば普通気付く。
後はスナイパー発見なり敵拠点発見なりで情報は追加出来るでしょう。

562 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 01:35:41 ID:BM0ZVO3q0]
久しぶり、あいかわらず4固定8固定できるゲーセンが強くてどうしようもない感じ?

563 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 02:11:38 ID:VpeH8Sr7O]
>>560
《〇ルート》←いれない時も
《敵〇番機》
《前衛》
かな

564 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 02:17:26 ID:PaOkHgf+0]
今晩、みんなサッカー酷すぎるよorz
66で1護衛とかマゾ過ぎる。

565 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 03:09:07 ID:JHAgSQ3/O]
>>564
オレは昼間に3クレ1アンチ連続して焦ったわ。
ちなみに陸ガンはオレ1人。
どう考えても1護衛の方がマシな編成ばっかだったよw
夜はまともだったな。


566 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 04:06:20 ID:7NsG+pHIO]
ピクシーて格闘黄ロック距離か踏み込み速度が少し優遇されてね?
ジオン近で出てて来てるの見てて警戒してたのに喰らう時があった…

567 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 04:17:27 ID:HAO43azJ0]
>>566
Wikiみとけー

568 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 08:04:45 ID:Wm+Sdz/+0]
旧ザクて格闘黄ロック距離か踏み込み速度が少し優遇されてね?
警戒してたのに喰らう時があった…

569 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 08:51:20 ID:SUudoECMO]
>>560
例えば左で拠点撃っててアンチ側右ルートに二枚とかだと報告は

右ルート
前衛
前衛

とかでもいいよフルアンチ確認出来れば拠点攻略しなくても優勢なら籠もるし

570 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 10:38:51 ID:1B3E+NyRO]
バズラック青4で出撃するかなぁ~もちろんスプレーでだけどぉ~



571 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 13:36:35 ID:+EMXWOMcO]
なんだかんだでかつてのREV.1みたいで勢力戦楽しいわ
開幕後退して拡散弾すら撃たずシンチャテロ起こすクソタンクさえ引かなけりゃ
ゲルググ系MSが居ないだけでこんなに戦闘が楽になるなんて

572 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 19:07:56 ID:/3ZcjZNgO]
勢力戦Sクラス連邦野良。4VS4の日は勝率8割で、連邦勝つる! 勝つるよ!と思ったら、6VS6だと勝率4割とかw
なんでこんなに違うんだ? 6VS6はカスが多いのか?
オトリになるして釣りタンしてんのに遠くから護衛にやって来るとかw

573 名前:ゲームセンター名無し [2009/09/27(日) 20:04:24 ID:9jM/Usrn0]
44のときマッチ運よかっただけ

574 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 20:10:39 ID:/3ZcjZNgO]
>>573
やっぱ運ゲーかw
でも4VS4だとジムキャに馬鹿が釣れるだけで簡単に勝てるんだよね

575 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 20:25:06 ID:1hAMH2bEO]
44もチンカスだらけだったけど66はチンカスしかいねーもの

576 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 20:44:17 ID:PaOkHgf+0]
まあ、連邦押してるって言っても推定勝率で1~2%だから、
負け越す事もあるさ。
前の勢力戦の時のジオンは10%程度の優勢だったし。

でも、俺は普段の勝率はギリギリ5割に届かない程度だけど勢力戦の勝率は7割近い。
ここに書き込みしてる人間の多くも勝ちまくり報告が多いし、
逆にほとんどの人はコスト200縛りで勝率上がってないor下がってるって事?
にわかに信じがたいが....

577 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 21:25:16 ID:0P1soYoL0]
俺、負けまくりw

578 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 22:13:57 ID:EHhwVJDCO]
久々にAクラやったけど、楽しかったなあ。
祭りとか普通に起きるし、意外な強敵に当たったりで、
ゲームとしてはAクラのが充実してる気がした。

579 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 22:24:13 ID:5tMikDr7O]
俺は全体で勝率4割だが、勢力戦に限ってはトントンだぜ。

580 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/27(日) 23:48:13 ID:wjeESywy0]
今回の勢力戦、44は勝率7割超え
この勢いで66も勝つる!って思ったら土日効果もあり5割(´・ω・`)
ギリギリでの勝ち越しに成功ってところか



581 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 00:36:14 ID:HFf47u8BO]
あれ、オレは履歴見たら、ずっと勝率良かったぜ?FAとか蛇や爺三いないほうがずっと勝率高くなるんじゃないかって錯覚してるほどだ。

582 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 00:56:39 ID:ZU7eU6DLO]
>>581
錯覚ではないでしょ。Aクラスの話で恐縮だが、乗れもしない高コスト格やらジムカス乗る大尉←→少佐(少将)ループの地雷どもが2落ち3落ちしない分だけマシになったんじゃないか?
今日からまた元通りだろうけど(笑)

583 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 01:36:51 ID:ESvvNsfY0]
土曜日様子見て連邦勝ちそうだったんでマトモなジムゲットの為に日曜出撃してきたが

対バーストばっかだったけど勝率5割トントンだったな
地雷一枚ならなんとかなるが編成空気読まない奴が二人いると無理ゲーだった


あとやく三日ぶりくらいに砂漠でジムカスにに乗ったが
神性能過ぎて泣いた。200帯縛り戦はちょくちょく入れた方が基本見直しやすくて良いかもね


584 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 02:35:34 ID:p1Jb+7i4O]
160以下縛りもやってみたい

585 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 03:21:47 ID:wWOdmtakO]
>>584
賛成
今なら機体も増えたし陸上なら成立するよね

586 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 04:44:11 ID:P1HzznG2O]
どんな勢力戦でも、ご褒美を改善してくれないと出る気にならない・・・。


587 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 05:44:46 ID:vZ06U3BcO]
話題が尽きると思うから、160以下コスト戦の編成でも、妄想協議しないか?

588 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 05:57:03 ID:p1Jb+7i4O]
LAのビーライが猛威をふるうんじゃないか?

中バラの犬ジムが押し込んで勝つる!

589 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 08:14:49 ID:RJItyC0hO]
44だとLABR、犬ジムBSG、F2、ジムキャで安定じゃないかな?

犬ジムを素ジムに変えてもいけそうだけど。

590 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 09:26:21 ID:wWOdmtakO]
指揮ジムのスプレーガン低中バラ一発よろけだ
ゾゴックだけはかんべんな!



591 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 10:09:03 ID:cAQWek2i0]
あー勢力戦終わっちまったー

倉庫で埃をかぶってた160~200帯の格闘機をフルコンできたし
勝率も完全野良で67%あったし結構楽しめたのにな~
くじ引きがついてりゃ言うことなしだったな

宇宙2種、ジャブロー2種は全くやる気にならんから
糞マップをローテに入れるときはイベント被せといて欲しいわ

592 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 11:52:42 ID:MMrWunjGO]
みんな連邦Sってマチしてる?
ずーっとバンナムなんだけど…‥
試しにジオンでやったらすぐ飛んだ。

593 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 12:32:24 ID:gIwjXFaVO]
その前にオマイラ…
機体毎の武装・セッティングは確認しろよ?
うっかり勢力戦仕様で出るんじゃないぞ?www
駒BSGとか出すなよ?

594 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 13:37:24 ID:YVdc5wudO]
>>592
朝からやってたけどマチするよ。
5クレやって33が一回だけ。

595 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 13:40:21 ID:cA9CtxwgO]
>>588
どうせデジムが出てくるから一緒

596 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 14:42:00 ID:dfIbzmos0]
また下手なジムカスで味方殺す奴やプロアレで勝手に死んでく奴引いて負け増やすのは嫌だな

597 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 15:25:18 ID:BhRtp0nnO]
そういえば今回の勢力戦では割と寒凸が輝けたな。
調子に乗って出て来た背後をアバババしてやったw

598 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 16:08:29 ID:MMrWunjGO]
>>594
本当に??
じゃあ俺の運がわるいだけか…‥
ありがとう^^

599 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 19:03:25 ID:M/5bQmUpO]
先週の話だが、ホームに俺(少将S2)と、もう一人同じ少将S2がいて、俺が先にカードを通す。
続いてもう一人の少将もカードを通す。ほぼ同時にカウントが跳び、メンバー紹介に。

俺→味方に負け越し有名地雷、敵に天将含む6バー

少将→味方に近ランカー、敵に有名地雷を含んだ全野良

この差は一体・・・・、80カウント残してゲージ飛んだ\(^o^)/

600 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 19:19:32 ID:mAaOGnxZ0]
>>599
バーストすれば良かったじゃん



601 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 19:24:29 ID:FKyawOagO]
>>599
虎は我が子を谷間に落とすと言うだろ?
胸の谷間か大地の谷間かの違いだよ

602 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 20:56:28 ID:KquCPZ2oO]
連邦大将4バーで護衛にバズ持ちを2戦連続で1機づつ入れてきたんだが流行ってるの?

603 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 21:07:52 ID:mAaOGnxZ0]
>>602
ヒント wiki

604 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 21:28:19 ID:TIyGw7/VO]
まだ勢力戦気分の奴多すぎ
アクア牽制したら犬ジムに変わって、それも牽制したら素ジムに変わったぜ

もういいや、よほど自信があるんだろうって思ってたらやっぱチンチンにされてた。

605 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/28(月) 22:43:52 ID:TUGnB4yrO]
>>604
前向きに生きようか。どうせチンチンになるなら、安い方が助かる。きっとそうに違いない。ジムカスじゃなくてよかった。

そいつらに引き付けて、俺がカット…それがksなりのチームワーク


606 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/29(火) 00:12:15 ID:6ln+/aDjO]
>>605
なるほど

607 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/29(火) 13:01:08 ID:cK9guleT0]
昨日は勝ち越せたんだけど、今日の連邦はどんなもん?

608 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/29(火) 19:26:18 ID:F1OnnsOV0]
ついさっきアッガイ祭に遭遇したけど、

敵6番機
前衛
無理するな
戻れ

って指示して、自拠点近くで延々泥仕合しちゃった。ジオンの皆さん空気読まずにごめんね。

609 名前:(=○=) mailto:sage [2009/09/29(火) 19:33:35 ID:67T8eKux0]
>>608
次は、フルカウント殴り合おうぜ!

610 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/29(火) 22:46:53 ID:SJCwH7d/0]
そういえば、土曜にギガン祭りがあったなあ・・・・・



611 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 00:24:18 ID:FcgRtoXLO]
祭りは2戦目にしてほしいなぁ。
1戦目アッガイ祭りやられてもリプ見れないよ。

612 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 00:43:59 ID:sQJPt3q8O]
こんなロボコン祭りは嫌だ!


2トップ 赤MAXバックナックル装備のFW(餌)


拠点上に赤MAX追加弾のキーパー 


両サイドに青MAX追加弾装備のウイングが2機ずつで詰められてもサブで互いにカット


リベロ(遊撃)青MAXでおとりになって釣りまくる
フリーなら拠点攻略も

相手が退いたら全機でカウンターアタック



Aクラスなら ゴクリ

613 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 02:00:22 ID:iO/R2jkAO]
祭りやるなら楽に勝った2戦目な。
余裕負けのあとの祭りとか見てて憐れ過ぎる

614 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 04:31:42 ID:VnJEPKd20]
やっと偏差が安定してできるようになった。駒BSGだけどW
なぜかジムライの偏差が安定しないんだよなあ。あらぬ方向に撃ってたりする

615 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 09:43:40 ID:bke8dEWJO]
旋回速度や弾速が違うんだから、駒で練習しても意味なくないか?

そもそも曲がるBSGなら赤ロックでいいよw

616 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 11:09:20 ID:cN2KpaN1O]
Aクラはタンク出すと負けるな
無駄に護衛が多いのに護衛になってねえしww

617 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 12:09:16 ID:sQJPt3q8O]

アンチも敵拠点攻略と同等に大切なのに

618 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 12:48:47 ID:cN2KpaN1O]
自分のコストを献上してもタンクをこかす場面で隣の護衛をサッカーですか?
素晴らしい戦術ですww

619 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 12:57:02 ID:o6SUoWO9O]
フルアンチだと尚更タンクに仕事させないようにしなきゃならんのに
1st阻止してもリスタ放置とか、護衛相手にサッカー始めるんだよなぁ。

620 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 13:59:47 ID:sQJPt3q8O]
このゲームをやってるマトモな奴が1度は必ず思うこと‥











俺がもう1人居れば!




621 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 14:11:14 ID:cN2KpaN1O]
ほんと不思議!
枚数関係無く真っ先に護衛行く奴の粕率!!!
アンチ枚数不利で頑張っても護衛が全滅する
勝てねえよ

622 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 14:55:31 ID:iO/R2jkAO]
>>620
思うw
特に前衛乗ってる時にダメタンクみた時

623 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 15:22:38 ID:ef0pN7f9O]
>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615>>615
BSGも曲げて撃てば2倍は良く曲がるんだよ知らないの連邦軍のぎぢゅちゅって素晴らしいよね>>615

ネタか?ネタなのか?
知らないだけなのか?
歩いてる相手に赤いロックで普通に撃って当たるのか?
どうなんだ?


624 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 15:33:08 ID:RTQMd0tl0]
>>623
いくつアンカー重ねてんだよ……気味が悪いわ

625 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 17:13:37 ID:GPLI1nA50]
>>623
これが粘着厨です

626 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 18:39:57 ID:ef0pN7f9O]
とりみだしました
すみません

627 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 19:00:11 ID:7+hKzu/MO]
そもそも赤ロックで偏差できるの?
これまで知らなかったよ。

628 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 19:14:27 ID:ef0pN7f9O]
>>627>>627>>627>>627>>627>>627釣りですか?釣りなんですか?いくらなんでもやり過ぎです。悪質です。
四回は誤ってください。
お願いします。

629 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 19:55:42 ID:haG3Q/VrO]
気持ち悪い。

630 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 20:00:57 ID:GPLI1nA50]
これがかまってちゃんです



631 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 21:25:30 ID:iO/R2jkAO]
わろたwww

632 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 21:59:57 ID:FG7H2nK8O]
>>628
まず何より、駒で偏差が必要な歩きあいをする戦場ってどこにあるの?
それにFCSの広い駒で偏差とか意味がわからないんだが、それには突っ込まないのか?
出来なくは無いだろうが、やる価値なんか皆無といってもいいぐらい価値がないのに。

それともただの池沼さんですか?

633 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 22:28:18 ID:7F5gCUblO]
>>632
寧ろこれまでの書き込みを見ても池沼だと思わないお前の寛容さに感嘆するよ

634 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 22:32:56 ID:hegw2iPRO]
連邦の糞マッチの現状を垣間見た

635 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 23:27:06 ID:JMMBU2n40]
>>616
そんな事は無い!
【まともな】将官落ち大佐は一人、タンクに乗ってくれれば余裕で勝てます。
※ただし拠点を叩くとは限りませんw

636 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/30(水) 23:28:50 ID:BxQtMfBq0]
野良の俺だけど今日は久しぶりに絆を感じた。
F2機動3マシB/SFで護衛する気満々で降下。

タンク「左ルート敵一番機」
俺「タンク援護する。右ルートよろしく」
味方「了解。2番機(←俺)無理するな」
俺「了解」

ピラミッドへ向かってくる赤い点一つ
ドム登場。適当にマシで足止め。

タンク「目標地点到達」
俺「了解」

しばらくして
バニング「左です」
ハイゴック登場。俺ピンチ。

とりあえずピラミッドは上らせないけど、タンクの人の救済までは無理
と思ってたら

タンク「敵拠点制圧。左ルート囮になる。左ルート…」
といってマップ左上へ消えていくタンク。

俺「了解。タンクすまない。後退する。」

赤い点2つが追いかけた先の大爆発。
俺は全速力で主戦場の右市街へ。
低コス近なんて片道切符の使い捨てとある程度思ってたけど
このときばかりは全力で生き抜こうと思った。

ありがとう、タンクの人!

637 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 00:30:52 ID:B5u4oi070]
鉱山都市ってやっぱ連邦にとって戦いにくいマップなのかな。
自分ポイント残念とか思いながらもリザ二位(タンクに次ぐ)とか結構多い。
しかも、そういう時は高確率で負けてるw

味方も残念引く率が高い気がするなあ。
鉱山都市ってそんなに人気マップだったっけ?

638 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 00:33:15 ID:B5u4oi070]
そういや、速攻アンチ行く人も少ないね。
これはアンチの意思表示と思いきや、護衛側に流れる人も多いし。
開幕右行った人の数見て自分は足りない方へ行こうとか思ってると、
アンチ最初の一人とかになったりするw

639 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 00:35:15 ID:TrSE99h+O]
>>637
MTのBGM聞いてなんとも思わないの?
ガトシー装備でピラミッド登らないの?
簡単使わないの?


ちなみにリバースあるじゃない

640 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 00:43:44 ID:7vQoUCbW0]
今日右ルートガンキャアンチ試してきた
武装はキャノンB爆散パンチ起動5
・・・うんこれやばいな鉱山の右ルートアンチに限りありだわ

キャノンBはタンクにぶち込む、爆散は護衛にぶち込むで大暴れできる
特にビルのくぼみで足止めて拠点打つタンクなら瞬殺できる
コストも200だから最悪キャノンBの相打ちでコスト交換もできるから
武装がそろってるなら一回試してみてほしい



641 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 01:13:36 ID:VGzDryMHO]
>>640
君のガンキャには光学迷彩でもついてるのかね?


642 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/01(木) 01:21:50 ID:TetMFtfJO]
>>640
他の味方アンチや護衛の苦労が目に浮かぶわ



643 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 01:46:27 ID:GVS67LrJO]
>>640
射スレ池。

644 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 01:54:41 ID:niEv0VM1O]
>>640
お前…自分のことしか書いてないな。自分のことしか考えてない証拠だ。

基本的な連携は1ブーストで格闘踏み込める位置で斬られたりしていたら、(射撃)→連撃カット。これでダメ勝ちして敵を一機取れれば、タンクに一機割ける。
これがアンチの基本。
…で、君のガンキャは爆散とメインで何してんの?
たしかにタンクにキャノンBで牽制・時間稼ぎ・削り、爆散で護衛を崩すんだろうが、爆散だけではダメ効率低いだろ? んでもって爆散QSする。斬って、斬られてをしてあげないと、周りは敵三機を二機分のAPでこなさなくてはいけない。

タンクにちょっかいを出せる高射程、QSに使える武装…ならば、
ジムカスライバル
ジム改ライ100B
でいいじゃないか。

タンクに拠点は1度は落とされる。必要なのは1stでの拠点落ちの阻止、と敵護衛からのモビコスト回収だ。

ちゃんと戦略練ってから出ろks

645 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 02:17:23 ID:CsWGzDslO]
脳内で決めつけて叩いてる奴がいる辺り連邦スレらしいな

646 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 02:49:19 ID:0wZpK0dCO]
射に対するアレルギーは連ジ共通
ジオンスレだってキャマダ話に花が咲いて…はあ~……

647 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 03:00:01 ID:7/6vrSNrO]
>>640
ジオンメインしてるが、確かにうざいと思う。
だけど近か格1機いるのとガンキャ1機とどっちが面上げするの楽だと思う?

結局あまりプレッシャー感じないのよ
インファイトになったらタンク見る余裕もないんじゃね?



648 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 03:02:04 ID:THFebWdHO]
射には寛容な俺だが、ジム頭赤3ミサランマルチを出されて2護衛させられたのは流石にまいった。
2戦目にカスがあるのに、素ジム赤4出したのをみて理解した。

649 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 05:02:54 ID:SGomTmUr0]
>>640
死ね

650 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 05:21:36 ID:dj805N+gO]
>>649

落ち着こうよ。


今日から鉱山都市(R)だね。久々にEz8だそうかなー。
木曜日だけど44なんだっけ?



651 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 05:26:32 ID:dj805N+gO]
>>637
俺は鉱山都市だとテンション上がって勝率もいいけどなぁ。
俺的に1番勝てるのはNYだけど。

みんなは連邦で勝率がいいマップってどこ?

652 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 06:44:28 ID:T50gUaVSO]
俺もここはガンキャアンチありだと思うけどね。
ここのジオン護衛はクラコが最高にウザいからその射程外から崩せるガンキャは強いよ、右ルート市街地アンチなら同コスト帯の陸ガンや駒より優秀。
まあ俺はだすならフルバーだけだがね・・・

653 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 07:10:15 ID:jIPSFwbeO]
ガンキャはワタルだけだ。

654 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 07:31:14 ID:gilHBTndO]
>>640
オマエみたいなキャノンが昨日アンチで仲間見殺しにして、番指定で叩くぞ!とマシ貰ってたぞ?

655 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 07:59:01 ID:1JIu7z9XO]
射狙だって場合によっては有用だって意見なんじゃん?
ここならミサイサも有りだと思う‥


656 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 08:08:51 ID:lszYwk850]
俺も射撃は嫌いだけど66ならアンチのガンキャはありと思うよ

キャノンB3発でタンクを沈めれるのはでかいな
タンクのりとしてはマシでぺちぺちやられるよりプレッシャー感じるけどね

ガンキャはチキンプレイすると全く役に立たない機体だから
150m以内で踏ん張って戦えば強いよ。逆に言うとそれ以上離れると
キャノンBが硬直狙ってもあたらなくなるからプレッシャーにならないんだよね

ニコニコで某動画の赤い人がガンキャのってたから何でかな~と
思って乗ったら納得した。キャノンB爆さんになれるまでちょっと時間かかったが
Aクラスのサブカ持ってる人は野良で使ってみたら?
無双できるぐらいの性能はあるよ

657 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 09:01:47 ID:7/6vrSNrO]
射だすなら単騎アンチにしてくれ
特に誘導兵器使う奴ほど一緒に行動したくない

連撃は潰すしカットはしないしテクテク歩いてるし…




もういいや

658 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 09:02:24 ID:Z5I53z4i0]
パンチ積んだガンキャが護衛の俺のうしろから付いてきたでござる。
敵が枚数合わせて2アンチ、なんとかなるかと思ったらガンキャはやはり糞だったでござる。
俺とタンク見殺しにしてさらに自分もやられている始末。

何しに来たんだよ、そしてそのパンチは飾りかよ畜生。

659 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 09:43:09 ID:JDxuS/ikO]
なんでガンキャアンチが駄目なの?

カットがないとか馬鹿だろ。何噛まれてるの?
ガンキャがいるってことはゆっくりした削りあいで勝つって事ぐらいわかるだろ?

ガンキャ最強なんていわないし、絶対入れるべきなんても言わないが、味方の機体次第で戦い方ぐらいかえろよ。特にアンチ側は。

660 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 10:23:15 ID:nO62MdTX0]
ガンキャは弱かったのか・・・・・・

連邦にとっての強い機体がなんなのか理解できなくなってきた。



661 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 10:25:05 ID:0wZpK0dCO]
>>659
ゆっくり削り合いしてたら1st余裕な展開になるかもめ

662 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 10:58:29 ID:l/1lymOqO]
相手がどうとかじゃなくて自分で使ってみて有用かどうか判断したらいいのに

凝り固まったイメージと借り物の知識に頼ってちゃ自分自身が成長しないよ

663 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 11:07:24 ID:4/C7l9bLO]
>>660
ヒント。中の人の性能

664 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 11:15:51 ID:CYLSQYGVO]
ごめん、誰が何を乗ろうが中の人の性能だ

665 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 11:21:34 ID:erqZk5V9O]
ここを見ると連邦が勝てないのも当然かと思えてくる。

666 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 11:34:02 ID:4zt8q0w/O]
>>665
え、勝てるけど。
野良勝ち越し余裕。
お前のせいじゃね?
少し地雷が混じるのはジオンも同じだろ。
実力不足ー。

667 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 11:49:00 ID:l/1lymOqO]
中の人性能で片付けてたら何の機体の話もできないな
ここも愚痴スレと統合していいんじゃね

668 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 12:00:52 ID:TWjNxPdtO]
百聞は一見にしかずだな…誰かガンキャ動画上げてくれ


669 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 12:20:17 ID:4GJIL/0GO]
>>668
いくらでもあるだろ、自分で探せよ雑魚。

670 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 12:38:24 ID:erqZk5V9O]
>>666
野良の勝ちはマチ運7実力3ぐらいだから9割勝ち越しとかでない限り自慢する程の事じゃないよ。
野良とはいえ負け越しは本人の実力を疑うがな。

で、ジオンにも少しは残念が混じるとの事ですが、残念の比率が違うんだよ連邦とジオンでは。



671 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 12:55:14 ID:VGzDryMHO]
ジオンでは300勝ち越してるが、連邦では100負け越してる。
もちろん連邦メインで当然連邦の方がプレイ数が多い。
バンナム引いても連邦は勝てぬ。ソースは俺。

672 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 13:19:26 ID:vyrAtFtbO]
>>671
見栄をはりたいかね?
100勝したら連邦不利マップは一切出ぇるな!
以上!!

673 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 13:19:40 ID:g5auJOEt0]
鮭・ケンプの2落3落とアレ・プロガンのそれでは後者の方が圧倒的に多く見られる。
280近、といえばジオンでは焦げな訳だが連邦では蛇がわんさかやってくる。
低コ格では堅実な性能の青鬼赤鬼、射撃戦の弱い指揮ジムと薄っぺらいLA
3発撃ちタンクのコストはギガン160タンク200

地雷同士で比べても
チャージに精一杯で前に出てこないゲルキャとホイホイ出てきて食われるG3・ダム
ホバーで僅かでも回避率の高いドムと、ホバー出来ないフルボッコジム頭


連邦メインの人も最近、連邦でマジメにやるよりジオンでマジメにやるほうが楽しくなってきた。
シンチャで会話が成立するし。
連邦はもう考えるのも走り回るのも徒労に終わっちまう気がする。ソースは俺。

674 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 13:33:07 ID:lszYwk850]
連邦は残念が多いのもあるだろうけど大半のプレーヤーがRev1を
いつまでもひきずってるからだよ、この前の勢力戦がいい例だよ
昔の編成に近くしてもらえれば勝てただろ?

Rev2になってピーキーな機体が増えてるのに
それを使いこなす研究もしないし、腕も無い。
いまだにジムカスで意味不明なセッティングと運用方法をする奴が
多いのはどうかと思う。

近格タンクで固めときゃ取りあえず安心だからって考えなら連邦の勝率は
この先も悪いままだよ。同じゲームなのにジオンは良くも悪くも機体の研究を
ちゃんとやっている。連邦も可能性のある機体はどんどん研究を重ねて編成に
組み込んでいくべき

675 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 13:36:13 ID:vyrAtFtbO]
焦げ鮭ケンプギガンとコスパ良すぎんだよ
ジオンは楽、ケンプなんか安すぎて逝かれてるわ

676 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 13:51:56 ID:VGzDryMHO]
>>672
負け越し公開中の俺のどこが見栄春かと。
REV2後のおおまかな数字だが、連邦が500/600、ジオンが500/200。
1MAP100勝とか、POD在住かよ。


677 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 13:54:19 ID:luZlJQarO]
>>675
< +>ψ
………240

678 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 14:18:42 ID:ihEMPjaKO]
>>676
それ以上惨めな戦績晒さなくていいよ、ジオンのほうが勝てるよ。だけでいいよ。

679 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 14:43:48 ID:5V6mE+3O0]
何で連邦兵って青芝ばっかなんだ
それと俺の個人的な意見だけど、44じゃあ連邦の方が戦いやすくない?
連邦機体は癖が強いから味方運はジオンに比べてかなり必要だとは思うけどね

680 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 15:23:19 ID:Cs64V5ri0]
青芝か?
ジオン連邦ともに同程度のプレイ回数
ほぼSクラス在住
勝率、連邦<ジオン
こんなやつ一杯いるだろ



681 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 16:07:20 ID:erqZk5V9O]
すぐ青芝始めるのは連邦さんの悪いクセだ。
連邦が残念なのは機体性能が劣ってるからとかいう以前に脳内性能が大きく劣ってる奴の比率が多いからだよ。

682 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 17:56:46 ID:vyrAtFtbO]
鉱山Rになって連邦有利とか言いだすぐらいだからジオンは。

鉱山北極青葉区リボなど…
マップ差がなければ勝てんだよね
まぁギガンケンプはコスパ良すぎだよ

683 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 18:20:08 ID:REJ8TOq0O]
全マップ共通で味方に出たら萎える機体って何?

684 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 18:24:16 ID:DhcNSOSa0]
リアル軍曹砂

685 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 18:48:46 ID:exkvT0c5O]
射即結のガンキャかFA。その手の族で上手い奴見たことねー。

686 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 18:51:30 ID:M+Y5RkHPO]
新品の駒でA取ってしまって、慣れた白ザクでD取ってしまった
2戦共に勝ったとは言え、街した戦友には
《すまない》


突撃兵:ブラボー大尉

687 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 19:30:54 ID:6nITCWD6O]
>>683
ピクミンB、介護してもすぐ落ちる
カルカンタンクの方がまだ見返りと介護度低い

688 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 20:57:51 ID:2Pa7k4di0]
>>640
44でそれやったら二戦目FA乗ってその倍のスコア叩き出すぞこのヤロばかやろちくしょーめ

689 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 22:13:02 ID:np4gy+5N0]
今日は19勝3敗で引き上げ。
>>688 44でやるわけねーだろアフォか?
ジムカス、アレックス、ジムキャ以外のらねーよ

690 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 22:28:37 ID:QwKrcx/cO]
>>660
連邦に強い機体なんてありませんよ
ジオンの優秀な機体と勘違いされていませんか?



691 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 22:43:05 ID:lpuokNtmO]
>>683
とりあえず射撃・狙撃カテゴリーの全機
あとはLA、妖精、蛇、水凸、近距離BRかな

結構多いかもしれんな…

692 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 22:46:13 ID:fsdduuhY0]
>>691
お前相当贅沢。そのうち禿げるぞ

693 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 22:48:03 ID:SGomTmUr0]
>>691
LA、妖精、蛇、水凸は編成次第で1機なら…

ただし、近距離BR!てめーはダメだ!!

694 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 23:22:01 ID:DQNG91oH0]
>>693
フルバならともかく、野良なら44だったらダメゼッタイで
66でも編成次第じゃダメゼッタイだろ
88なら1機は余程じゃなきゃ許容範囲内だろうが

上の方でガンキャがどーのこーのって話題になってるけど
中の人とかMSとかじゃなく、そういうのをみて即決するのがいるから、だろ
ここら辺の拒絶反応は、Rev2初期から引っ張ってる連邦のトラウマだな


ところで>>685はワタルを見たことないのかな
アレのガンキャは射カテじゃなくてもうワタルって位置づけだよ

695 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/01(木) 23:27:10 ID:SGomTmUr0]
ワタルのガンキャは上手いと言うより、コスト200機体がやるべき事をやってる。

やるべき事やってりゃ文句も言われんよ。

もっとも、やるべき事をやるガンキャはワタル以外見たこと無いがな。

696 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 01:08:14 ID:IeVy8+XkO]
鉱山Rやってきたー

陸ガンアンチやりやすーい

697 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 01:12:05 ID:UcbcAO+KO]
今の44での連邦とジオンの差ってほとんどないんだけど。

マップ次第で高ゲルとジムカスの優位度はかわるが、それはケースバイケースだからなんとも言えない。
おそらく一番でかい差は多分ケンプだろうな。
ジムカス、アレックス相手にめっぽう強いケンプはジオン最大の強みだね。


ジオン>連邦

の戦績のやつが多いのは以前が圧倒的なまでにジオンが強かったからだろ。ジムカスまともになってからはかなり差は縮まってきたからな。

698 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 01:50:55 ID:iD3zln8YO]
>>697
結局は機体の差よりマップの差が大きいと感じたな。
特に鉱山Rなんかはいい例だ拠点取りやすい。

699 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/02(金) 07:03:15 ID:NBj4/FUiO]
ケンプ〈アレックス


700 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 07:58:27 ID:TI6xF0TR0]
昨日は珍しく勝率8割近くまでいったが
ジオンの連中アンチと護衛の機体で迷ってる感じがしたな
連邦側はアンチも護衛も目的もって機体選択して最初に指示だししなくても
役割にあわせたルートに走ってくれる味方が多くて楽だった。

66だとわからんがピラミッド攻める勢力側が楽だと思った
拠点砲撃ポイントがとにかく楽。守りやすすぎ
ピラミッド側は足のあるジムカスあたりなら展開が終わる前に
牽制かけれるからタンクを押さえやすい。



701 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 08:03:42 ID:lA8N7YxsO]
アレケンプの格タイマンならアレックス有利じゃね?
ただケンプのリミッターカットは結構速いから間合いが計りづらい。
また、逃げても逃げても食らいついてくるから。
近乗ってる時にワンチャンスで落とされる率が高い。

702 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 08:36:19 ID:4nna6hZ9O]
アレックスとケンプは共に中バラ。
アレックスの腕Bは、ダウン値が高く繋ぎづらい

ケンプのショットAは、中バラまで、一発よろけ

一番嫌なのが、追撃マインだな。AP60切っていたら、距離取らないと終わる

703 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 08:47:31 ID:lOCKlWzKO]
昨日サイサ支給されてトレモで試し乗りしたらミサイルが気持ち悪いぐらい曲がるなw

コイツはどの辺まで武装レベル上げてから実戦に出すべき?

704 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 09:20:57 ID:pipb8wjjO]
>>703
6vs6以上で、MLRS(B)が出ている事が最低条件
但し、僚機がガチ編成なら、出すのは慎んでもらいたい

705 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 10:58:42 ID:UcbcAO+KO]
>>702
ジムカスも中バラだしな。



要するにケンプ>アレックスの理由としては例えば距離120で着地したとするとアレックスはBRならば70近くのダメージがあるライフルを撃てるが、逆ならばQSから三連ドローで160ダメがだせるわけ。
そういう意味ではケンプがくるとわかっていればプロガンっていう選択肢も悪くはないね。

ちなみに、ケンプとアレックスがタイマンしたらケンプが勝つって言ってるんじゃないことを理解しといてくれよ。

706 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 11:03:00 ID:t1uIZtSmO]
昨日の鉱山R ジオンタンクがピラミッドの背後に回り込んで拠点を叩こうとするのが多かったんだが、新手の戦略が構築されたのか?

707 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 11:28:10 ID:a8XUxteHO]
>>706
ザクキャ単騎とかじゃなくてか?

708 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 11:49:49 ID:t1uIZtSmO]
タンキだな
連邦ではそういう戦法、見なかったから斬新で

709 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 11:51:34 ID:t1uIZtSmO]
残り3機はピラ広場に集結 ジオンアンチ無しとかザラだった

710 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 11:55:30 ID:FDPTYU3NO]
>>706
釣りタンじゃないのか?

ピラミッド前制圧されちゃうから単機で回り込んで…、ってやったほうが1st取りやすいよ。
バレたらバレたですぐ下がるか、ピラミッド抜けて広場に出るかすりゃいいし。



711 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 12:18:39 ID:a8XUxteHO]
>>710
> 釣りタンじゃないのか?

俺も、そう思うんだが
3アンチ逝かずに広場で
gdgdやられたら勝算は薄れる。
連邦S1クラスでもアンチ拒否る味方を引いたら同じ現象になるけど。

712 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 20:00:20 ID:IAx/lK7cO]
>>706
鉱山初期は、ピラミッド裏はよく使ってたな

今でもたまにやるが、釣りにしても奇策の部類だし、何より味方が戸惑う

713 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 20:18:27 ID:GOyCQkMx0]
MTはRの方が圧倒的に勝ちやすいな。
上でも言ってるけどピラミッド広場に最速で向かえば
砲撃P抑えられる。

で結果ピラミッド裏にタンクは回り込むしかないって
状況がかなりあった。

あと66でタンク2機だしってのがあったけど意外と
面白い戦術だと思う。

714 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 20:39:37 ID:JxWGT3/Y0]
調子に乗って北極リバースとかリボコロリバースやれば、
マップの有利不利の実証もできるかな。

715 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 20:53:50 ID:1P7qxkVXO]
>>714
北極だと海の方にシャトルが立つのは不自然
現状のシャトルの位置に、潜水艦がニョッキリはもっと不自然

716 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 20:57:03 ID:qbzHJe120]
>>715
ワロタ
シュールってレベルじゃねーぞw

717 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 20:58:13 ID:1P7qxkVXO]
>>715
いやまてよ、海の方にシャトルを無理やり置いたとしても
縦に長いぶん高台NLとかやりやすかったりでジオン有利だな、こりゃ

718 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 21:00:28 ID:JwRhXk8g0]
>>717
シャトルを横にすればいいじゃない?

719 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 21:01:17 ID:U8ebQgui0]
>>717
逆だろ
シャトルがあるところに潜水艦が突き刺さってて、潜水艦のあるところにシャトルが横たわってるんだよ

720 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 21:02:02 ID:qbzHJe120]
>>718
もう拠点でも何でもなく
北極海に産業廃棄物を不法投棄してるだけだな



721 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 21:04:24 ID:JxWGT3/Y0]
シャトルを横たえ潜水艦は発射台にニョッキリでおk。
リボコロRは偽装工場と医療センターの建物ごと入れ替わるんだろうか?


722 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 21:11:07 ID:zjMyGcJs0]
ユーコンは確か連邦の潜水艦をジオンが鹵獲した設定だから、エンブレムだけ換えれば問題ない
シャトルは・・・HLVかザンジバルでも使うしかないな

723 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 21:20:18 ID:IAx/lK7cO]
>>722
> シャトルは・・・HLVかザンジバルでも使うしかないな

《すまない》
思わず発射台に頭から突き刺さったザンジバル想像しちまった

724 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:16:34 ID:7wqix4BV0]
リバースステージといえば、昔から切望されてるJUには、
なかなか(R)がつかないな。不思議だ。

725 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:27:58 ID:kDy6eEYo0]
北極R?

ソーラシステムミラー1枚とドロスで良いよもう

726 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:48:29 ID:HQ+w7ZLZO]
あんなバカでかい宇宙戦艦地球に持ってくんなw

727 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:51:18 ID:Yzfiojjy0]
もう地面のない宇宙マップ作れよ

衛星軌道上とか

728 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:54:00 ID:t1uIZtSmO]
>>718
天才 現る
俺のコーヒーかえせ

729 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:57:54 ID:t1uIZtSmO]
>>724
JUのストーリー設定はどうなるんだ?
連邦軍奪還作戦 ってのはいいけど、ジム工場を破壊する連邦軍、それをせっせと修復するジオン軍‥‥

730 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 22:58:07 ID:U1poEmIkO]
逆に考えるんだ

シャトルで持ち出そうとしているのはケンプ、そしてそれを連邦軍が襲撃したんだと。



731 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 23:02:52 ID:svVR3jte0]
>>727
3次元機動を要求されるから不可能なんじゃね?
地面があったら2次元機動で十分だけど。

732 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 23:13:10 ID:Yzfiojjy0]
>>731
おめー、そこはアレだ

絆でなんとかするんだよ!

733 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 23:22:27 ID:3xuzcLhyO]
末期なんだから設定云々言ってる場合じゃない気がががが

734 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 23:35:26 ID:nhDgupcDO]
>>732
ダッシュ、ジャンプペダルで上下でいいじゃん

735 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/02(金) 23:52:29 ID:6zWfTCox0]
>>734
ガンダム無双の宙域MAPをパクればいいじゃん!

736 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 00:23:48 ID:oo/+kgEvO]
水の中にシャトルの発射台造るのはイメージする程不思議なことでは無いぞ?
ちと調べてみると良い。
さすがに水中発射はしないけどさ。


737 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 06:02:45 ID:0ZQWqhQTO]
MTR出て見たんだが
ピラミッドのNLポイントをジオンは知らないらしいな

やってもあの角からしか見てないな

連邦の勝率稼げたよ

後、ジオンで一回出たら大佐アレの3落ちを見た…
突っ込みすぎだしセッティングもドNだと思われ
連邦で当たらなくてよかったぜ

738 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 06:37:08 ID:H+T0Xu8lO]
そこはさあ「北極基地R」にこだわらないでさ、雪の色を砂の色にして「キンバライト基地」にすればいいのさ
「行ってください!ガトー少佐!」

739 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 11:11:06 ID:zPv6FGQGO]
いっそオデッサ作ってくんねーかな
TDベースにGCの岩塊ちりばめてさ

イメージとしては地下のないLTや水のないGC
つか、いい加減GCがやりたいんだが
巷じゃ篭りMAPとかタンクの墓場だとか言われてるが、前衛のやる気とタンクの知略が物を言うし、何気に各カテにちゃんと出番がある良MAPだと思う

740 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 11:24:10 ID:6CeIvQIGO]
>>738
お前さん、頭いいな。




741 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 12:17:01 ID:TfeF1AV+0]
リバースマップの中では最高に勝ちやすいなMTR
現在30戦ちょっとやって野良で勝率9割近くあるわ

砲撃ポイントが有利なのもあるがピラミッド側に配置するMSで
ジオンにこれといった機体が無いのが原因かね?
連邦:拠点落としやすい、アンチやりやすい
ジオン:拠点落としにくい、アンチちょっとやりにくい

あとジオンやってるやつほとんどピラミッドの頂上まで登っていくから
砲撃開始が遅いね。平地で戦えばいいのに

742 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 12:24:14 ID:blsx6f5Z0]
>>741
NYRで連邦が雛壇に登るのと同じ理由だろう

743 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 15:23:26 ID:KBbZY+cp0]
>>741
ギガンで昇りながらNLすればいいじゃないか?

744 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 17:11:09 ID:19zNqtjAO]
改ででたらトリガーの接触が悪くサブが出ないとか勘弁

それでなくても1アンチで護衛2相手なのに無理ぃ~

745 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 18:32:53 ID:eV6Vtl200]
>>741
いつもピラミッド側にトロでお出かけしますが?
もっともタンクに頂上に逝かれると職を失うけどなw

746 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 18:37:36 ID:IvbN1yPlO]
>>745
いい度胸だ、関東炊き食ってけ。

747 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 19:12:05 ID:Hx7cqwUwO]
誰かタンク出してくれよ!
あれだけ鉱山はジオンが拠点落としやすくて有利だと騒いでたくせに、タンク出さないとはどうゆうことだ!

748 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 19:20:56 ID:5h3ash1gO]
>>741
いつもピラミッド側にグフカス乗ってお出かけしますが?
ジムカスに睨まれると何もできないけどなw

749 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 19:39:04 ID:UNiKg9JK0]
>>747
お前のPNがタンカーっぽいのがいけないんだよ。
タンクよろしくね。

750 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 20:04:26 ID:RMaVjn6n0]
初の8連勝キタコレ
俺がうまくなったとかマチ運と言うよりマップ有利だな。
でも、ジオンってこんなに勝ちやすいマップでこれまで戦ってたのかよw

タンク出せよおまいらと言う話には同意w
ラスト3戦はずっとタンクだったよ。

なんかヤケクソでジムキャのハングレ+パンチで
殴りにいってたけどそれでも勝てた。
射不動とか射即決を引いても余裕で勝てたよ。



751 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 21:04:58 ID:UNiKg9JK0]
タンクなかなか出ないのに即決スナは出る。
格1近3遠狙の編成になり狙がニート。空気だけならまだマシな方。レーダー見ず1落がデフォ。
スナいたら全敗、敵にスナいたときは全勝だったわ。

752 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 21:51:57 ID:BJGYzR4aO]
俺のツレは砂Ⅱで開幕、左ルートで煙突通りの敵アンチを
ジュウジュウ溶かしてた。
アイツら、ゲルJで自分達が
ヤッてた事をモロに喰らうのな。

753 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 22:44:37 ID:PxSwIxK1O]
携帯からジオンは開けないが、連邦は開ける。
閲覧数が前と逆転してるなぁ

754 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 22:52:06 ID:2qTAgYdkO]
なんか、この前の軍勢力戦以降、連邦でやった方が勝てたりすんだわw


755 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 22:54:27 ID:epSn3sQz0]
>>750
俺も10連勝

みんな勝っているということは、MAP依存もあるということだね

これからは

全ステージ 一戦目 NORMAL 二戦目R仕様で不満は解消されるかも

756 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/03(土) 23:18:45 ID:LmYsq0Nh0]
1戦目通常 2戦目Rでも連邦が勝つよ
今まで苦汁を飲まれて来たからね この鉱山都市は
今のうちにジオンが中央~左側からの拠点攻略が確立する前に勝ち増やそうぜ

と、思ったがMTRは今日までなのが悲しいね

757 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 00:44:06 ID:Kz9ZfnlJO]
>>747
俺は率先して出してるぞ。あまりに護衛弱い時や編成gdgdは二戦目、近格に乗るけど

758 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 02:12:40 ID:jvCX+P9n0]
通常の鉱山都市は今回も含めてREV2で登場以後ずっと負け越しだったけど、
MTRは気持ちよく勝てるわ。
ちなみにAクラだけど珍しくジムカス一機も見なかったと言うか俺も一回も乗ってない。
それでも、焦げが止まるんだから不思議だよなw

759 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 07:38:16 ID:QNMga4Ue0]
鉱山(R)で負け越したやつは自分に問題があると理解してくれよ。何がいけなかったか反省しないと勝てるようにならんぞ。
こんな勝ちやすいマップは久しぶりだよ。

760 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 08:15:23 ID:2EPYIDvH0]
2クレしかやってないとかだとわからんが、そこそこやって負け越しはいないだろ。



761 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 08:57:03 ID:wdEh/bFt0]
>>759
高コ機体で2落ち0Pが毎回最低1人入ってても勝てだなんて
出資者は無理難題をおっしゃる

44では余裕の勝ち越し、66で急にカスばっか引いて負けまくりorz
差し引きで大体イーブンだったけど、スレ見てるとみんな引きがいいみたいで羨ましかった…
金曜日に44になったら、アレッ糞が地雷でそれに巻き込まれたカスも2落ち0Pだった時は
一瞬ゴールすべきか悩んだ

チラ裏にも書いたけど、金曜日はまるで絆における地雷全てを引き込んだようなマッチングだったぜ…

762 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 09:47:14 ID:koCl0meE0]
さて、今日からまた地獄のGCですよと

タンク居なかったら乗ってやるが拠点叩きに逝くとは限らないぜ覚悟しなw

763 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 12:46:17 ID:0qB++MyTO]
1クレやって2連勝できないとそのMAPはジオン有利と考えています

764 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 13:32:17 ID:Le2+lRHH0]
俺は勝率が95割を超えないとそのMAPはジオン有利と考えます


765 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 13:39:13 ID:wdEh/bFt0]
>>764
最盛期のイチローさんや室伏もビックリな数字だな

766 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 14:28:02 ID:s6ubEQdTO]
砂が蛆虫のように湧くだろうな…
最近66・88は44と別ゲーなんだと思ったら、なんか妙に納得出来た。

767 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 15:30:08 ID:jvCX+P9n0]
>>764
連邦有利のマップは勝利する確率が950%。
1戦毎に10通りシミュレートした時の負けパターンが5%以下の意味。
ヨハネスのガイドライン思い出したw

768 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 15:37:59 ID:jvCX+P9n0]
GCってここまで糞マップだったっけ?
なんか、前衛力で負けると拠点叩くの絶望的だし、
前衛力で勝ってても拠点叩くの絶望的w

タンクは散弾垂れ流しばかりでフルアンチ対決もデフォ
3クレやって5勝1敗だけど全然楽しくなかったよ。

でも、俺は気づいたよ。
散弾垂れ流しより、赤振りタンクで囮になって格にでも仕事させた方が勝率高いってw
ガンタンで勝てるんだから量タンでやれば低バラ&低コスでもっと勝つるはずw
ずっと肉壁やってるのもつまんないけどなw

769 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 16:01:17 ID:mK3m0WbH0]
糞マップじゃねぇよ、タンクが拠点叩き難いマップってだけだ
タンクデフォでタンク餌に乱戦しないとポイント取れないカスは黙ってろ

770 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 16:12:46 ID:jvCX+P9n0]
>>769
拠点叩きにくい=事実上フルアンチ合戦だから
よほど息が合った味方でない限り攻めたら負けじゃん。
楽しいと考える奴の方が少数派だと思うが。



771 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 16:30:35 ID:wdEh/bFt0]
>>770
拠点を叩きにくいから、前衛の腕と機転を発揮させるマップ
そう思っていた俺は異端か……
アーチ下の攻防を制してタンクを砲撃Pに送り込み、それを守りきって
拠点を落とさせた時の快感はそう味わえるもんじゃないんだがなぁ

確かに篭ればGCは勝ちを拾いやすいのは同意するが、そんな安易な戦法を取るのは
せめてAクラスまでにして欲しいよ

772 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 16:38:51 ID:xhYk2DHB0]
REV1の頃のGCはフツーに拠点落とし合いの試合してたハズなんだけどな
REV2以降どのMAPでも篭りが流行ってんのかな

タンクにしても前衛にしても、みんな砲撃ポイントおよび進行ルートしってんのかって動きの奴が多すぎる
つーか日曜日だからミノ100なのかと思うくらい、レーダー見てない奴大杉
中央より前に出て2機しかいないのに何で半分より前に出てかないんだ前衛さんよ?
そんなんじゃいまどきの姫タンクは拠点落しに行きませんぜ
そいで敵が拠点までさがってんのになんで遠回りしてんだ大佐量タンさんよ?
オメーさんの拠点攻略時間って知っててそんなルート選んでんのか?
挙句味方が消耗しきってから砲撃開始とは遅すぎだろ
拠点狙いたいなら味方の体力も考慮してくんないか?

やっぱ今日は
ミノ100+敵味方のゲージ非公開+味方AP非表示
なんだろうな

あれ?
オレPODには表示されていたんだけど
おかしいなあ?


773 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 17:01:32 ID:pFFD9GDdO]
>>772
っ火力インフレ
っ先落ちの絶対的戦犯扱い
っ前衛の高コスト化&低コスト排他主義

そりゃ昔より前線上がり難いわな

774 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 17:24:06 ID:JTp8izgYO]
もう今では糞マップだろ
マッチする奴がチンパンばっかだから、タンクなんかなんも出来んよ

775 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 18:09:34 ID:5zhN/OtFO]
GCはタンクと前衛の判断力が問われるマップだからね。
アホみたいに突っ込むタンク、最初から散弾ばら蒔くだけのタンク、ラインを上げれない前衛・・・


776 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 18:21:18 ID:HaSSKPDOO]
タンクが開幕散弾で牽制するのはありじゃなかったのか?
このスレじゃ以前は…

777 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 18:31:12 ID:5zhN/OtFO]
>>776
開幕散弾で牽制はアリだけど、前線あがっても散弾撃ってるタンクがいるんだよ。
ジオン砲撃ポイントに散弾撃ち込むだけで簡単に400p以上稼げるからねw

778 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 18:58:05 ID:yYMd+uI80]
REV1のときからGCは篭りあいマップだろ
スナが敵落としたらキャンプでしたが・・・

779 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 19:49:08 ID:lBrdpLfA0]
リザルトでCが一人、あとは全員Dとか、勝ってもつまんなくね?

780 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 19:53:20 ID:xhYk2DHB0]
>>778
スナが敵1機落としたぐらいで篭ってたの?
拠点の落とし合いやゲージの飛ばしあいなんてのはもう時代遅れなのか?
だいたいだな大佐でもろくにキーパーもできんもしくわ知らんタンクがわんさかいるこのご時世に
敵にタンクいんのに<もどれ>打ったチ近前衛どもが、時間も考えずに拠点まで帰りやがって拠点落とされて・・
ラインも張れん奴らが篭ってっても勝てるとおもうのか

先落ちを戦犯扱いとかぬかす篭りあい好きは、「拠点なし戦」には出てこないでくれよ
暗黙のタイマンルールが廃れてきたのはしょうがないとしても、篭り愛が主流なんて何が面白いのかねえ
「拠点なし戦」はどっちがゲージ飛ばすのかの熱い試合がしたい奴らだけが出てきてほしいね



781 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 20:19:11 ID:YXj7Ly840]
マップじゃなくて曜日が糞な可能性だってある

782 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 20:39:30 ID:xhYk2DHB0]
あ~そうだ、いいコト思い出した
タンクいるときには低コス乗って先落ちしてくればいいんだ
そうすりゃ味方はライン上げるわな

よしッ 逝って来る

783 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 20:41:16 ID:yYMd+uI80]
>>779
昔はそれが普通でしたが・・・とかいったら帰れ言われますかね

>>780
圧倒的にアンチ有利なマップだからね。それにあったシビアな立ち回りをしないと駄目でしょう。


784 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 20:48:51 ID:asmMXiCa0]
>>782

低コ落ちるも、味方引き撃チ近

味方が順に落ちていく

君がもう一度前線に戻ると、食い終わって回復に帰るジオン軍の姿が!

味方は全員落ちたから君の後ろです

最初に戻る

785 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 21:03:21 ID:EJH9B8TeO]
そもそも俺は4:4=高コスってのもどうかと思うんだよね。
REV.1では少人数戦でも低コス中コス編成が一般的で、4機合わせて900オーバーなんてちょっとした事故編成だったし
つか、普段低コスすら扱えてないのにジムカス寒バルですかそうですか、もちろん寒ジムで練習したんだよね?なんで寒ジム新車なのかな?
格闘寄りの立ち回りになるの解ってるよね?ジムカスは寒ジムよりFCS狭いし旋回速いから上級者向けになるよね?
で、なんで護衛に来るのかな?

ゴメン、ちょっとイライラしてて・・・

786 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 21:05:52 ID:0xI1ixM80]
>>785
マジレスすると機体性能が違うし、総ゲージ数も違う。
44だと昔は1600で今は2000。
そして1.16では焦げゲーだった。

787 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 21:52:53 ID:s6ubEQdTO]
>>785
低コス中コス時代って、陸ジム陸ガンが出てた時代か?

今ほど展開が急でないから、
コストに応じた差がないから、昔は陸ジム陸ガン元旦以外を出す奴は地雷呼ばわりされたから。
戦術が確立されていなかったから。

色々あるが…

44で高コス乗らないのは勝つ気がない奴、乗れないのは地雷だ。

そんだけ展開が確立して、シビアになったってことなはずだが…。

788 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 21:55:16 ID:HaSSKPDOO]
低コスト機が多く乗られてたのは着地硬直時間大幅増加修正まで
ジムのが足回りいいとはいえザクのマシンガンとクラッカーが羨ましかった
初期格闘機の陸ジムで外し放題
陸ガンマルチが見えにくい上よく飛ぶ

そんな時代

789 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 22:27:55 ID:+aTqyvaW0]
REV2では機動力と兵装の絶対差が大幅に開いたからねえ。
高コストがどうこうというより高バランサー機体を効率よく足止めするには
自分も高コスト機が持つ武装でないとどうにもならなくなっている。

REV1時代の様に近距離のBSG1発、マシ2発で足止めできるなら
機動力の劣勢をある程度カバーできるが、追いつけない、止められないでは
一方的にやられて終了という展開以外まずない。
0:10で相手有利という状況だよ。(向こうが大ミスした場合でやっと2:8)

790 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 22:43:51 ID:od8N/4SB0]
>>789
だな。焦げやギャンに翻弄され放題、鮭やケンプにレイプされ放題
の犬ジムや白ザクが多すぎる。
ジムカス使いこなせないとしても、せめて陸や駒に乗って欲しい



791 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 22:46:33 ID:yYMd+uI80]
ジムカス乗って洞窟から裏とって敵のラインを下げるのが好きなんだけど
みんなやらないね

792 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 23:30:46 ID:jvCX+P9n0]
>>791
最近のこのマップの傾向って敵陣側に押し込むより、
いかにして自陣側に引き込むかって感じがする。
攻めるって意思統一ができてるかならそれもありと思うよ。
俺はジムキャで突っ込むことが多いけどね。

もう、拠点撃破率考えると本気で拠点狙うこと自体が奇策な気がするw
拠点撃破するのに公式の砲撃ポイントがまったく役に立たないんですけどw

793 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 23:38:41 ID:0qB++MyTO]
>>779
例えリザルト最下位でも、勝てば官軍なのだよ
いくらAを取っても負ければ敗者の烙印を押されるのだ
ポイントや階級なんぞいらない
私は勝ちたい

794 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 23:44:54 ID:HaSSKPDOO]
ポイント厨「私は敗者になりたいwww」

貴様等は正しいのか!?貴様等は正しいのかと聞いている!

795 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 23:46:37 ID:jvCX+P9n0]
>>793
でも、できればいい内容で勝ちたくね?
糞ゲーやっても仕方ないし。

796 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/04(日) 23:50:37 ID:asmMXiCa0]
>>793
腕の無いヘタレはあっちゅーまに降格一直線。
A2やA3で腕を磨きたいのにA1まで落ちたくないんだ!けど、もう3連勝C3連。


797 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 00:09:31 ID:3+i6kS+L0]
>>795
勝つ為に仕事をこなしていれば結果付いてくるんじゃないか
絆初期からさんざんハマッテイル者としてはCでも勝利の方が嬉しい。
ポイントなぞいつでも取れる。勝利に結びつかないポイントだけどな

798 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 00:17:19 ID:TKBDuTudO]
>>795
個人的な考えだと、
いい内容で勝つ>惜敗>>>つまらん内容だが勝つ>>>>>>>>いい内容めざすもgdgdになって負ける

自分一人頑張ってもgdgd負けになる可能性が高い現状だと、つまらん内容でも勝ち拾える方が…
ってなっちまう
本当はいい試合したいが、そこはマチ運次第…

799 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 00:27:35 ID:/hrR8+C1O]
>>794
トレーズ乙

800 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 00:38:53 ID:jEY+9/7XO]
話の流れの本質を理解もせずに、ポイント厨とは・・
残念さんは余計なクチ挟むなよ
GCでポイント欲しければ砂かタンクなんだがな
あぁそんなウデも状況判断も出来ないですか、そうでしたか、だから>>794 のような発言になるワケなんですね



801 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 01:16:35 ID:iGMRqVuz0]
ところで、GCってビシビシ当ててくる砂がすごく嫌だった記憶があるんだが。
そして砂で中央の敵をゴリゴリ削る味方の砂が頼もしかった。
今、それが成り立っていないのは腕のいい砂が減ったからですかいのう?

802 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 01:54:09 ID:3+i6kS+L0]
このゲームの枠である砂乗りがもうちょい機能して欲しい。
編成にいらないと言われるけど、バンナム仕様として砂ないと成り立たないような戦術が生まれて欲しいものです。

そういう意味でRTなどのランカーには頑張って動画上げ続けて欲しいね

803 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 01:54:23 ID:wc6/fL+tO]
>>799
エレガント乙

804 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 04:52:43 ID:BRyxZJ/a0]
宇宙とか砂使いづらいしな、砂が育ちにくいんじゃないの

805 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 06:03:20 ID:GStVGLeuO]
>>801
昔とは射程が違うしマップも広くなったからな

806 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 07:13:53 ID:nTML48rkO]
砂は乗って練習が必要なのが難点。

807 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 09:20:16 ID:3afGPRP00]
アレックスとプロガンは熟練者が乗ると想定した場合どっちが性能の限界が高い?


808 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 09:55:54 ID:u3mkCFKVO]
>>806
トレモでセッティング出しがしにくいのも難点
初心者のトレモ離れに繋がりかねない

せめて抜刀時くらい赤ロックさせてくれて2連撃でもいいから出せれば…

809 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 10:10:10 ID:nTML48rkO]
>>808
斬りに行ったらビームを当てる練習にならないような・・・・

810 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/05(月) 10:21:42 ID:P231kYWRO]
>>807
ガドで外し容易で硬直も無いアレックスじゃね?
BR持って射撃寄りにすることも可能だしプロガンBRより優秀だし



811 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 10:44:25 ID:0lH1hpMoO]
おい、寒マシハングレって流行ってるのか?…
Sクラスで出されたんだが…

812 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 10:59:41 ID:CTxzYdK0O]
狙の仕事はMS戦だから強くすると壊れるし、
戦闘力が前衛と同じなら前に出ろって話になるのな。
バランス調整が難しい。


813 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 11:10:07 ID:CkbJUnll0]
スナイパーもDASつけてやりゃ存在価値あるのにな。
格闘なんて意味のないもんつけなくていいから
格闘枠に現在の機動、装甲枠で使用しているビームつければいい

あの貧弱極まりない拠点仕様もサブ兵装としてなら存在価値ありだろ

814 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 11:21:13 ID:LR4EuGtW0]
>>792
今の前衛はチャンバラが下手糞なのでGCでライン上がっても拠点叩きに逝くのがすげえ怖い

昨日あったけどラインが上がってきたので拠点叩くしたら次の瞬間には敵の格2枚に全員切り殺されたw

815 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 12:38:10 ID:u3mkCFKVO]
>>809
そもそもトレモじゃ狙撃の練習なんてそうそうできないよ
敵はだいたい全機200m以内まで来るし 所詮CPUの動きしかしないし たまに超反応でかわすし。
もちろんポイントも取りにくい。そして1つのセッティングにかなりのポイントを要する。
故にセッティング出しもしにくいわけだから、せめてちょっとでもセッティング出しがしやすいようにと思ってね。
あと絶望的な近距離戦能力の低さも少しだけでも改善できればなーって…

816 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 12:45:38 ID:wYQ474Zb0]
昔は昇格厳しかったから仕方なくタンク戦する連中が多くて、ポイント無視降格上等で勝利優先する奴を叩きまくってたのがGC

817 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/05(月) 13:08:04 ID:nTML48rkO]
>>815
最初はトレモ44で拠点打てばいいかと、


818 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 14:03:04 ID:iGMRqVuz0]
そうか…Rev.1の初期に砂にボコボコにされた記憶が拭えなかったんだが、そんなに
砂はしょっぱいのか。
A1にでも落として練習してみるかな

819 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 15:05:18 ID:c4reZT8mO]
ごめん、できるなら乗らないでとしか言えない。

820 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 15:17:30 ID:iaT2LaiQO]
>>815
>トレモじゃ狙撃の練習なんて(ry

所属大隊の新兵さん達には
サイド7の弱を推奨してるよ。
最初、中央通りに降下して
お座り撃ちの練習やってて
慣れたら、連邦スタート地点の
ヤグラに登ってJS練習させて。
敵ナムが回復に帰れんし、
射程範囲内でウロつくから、B1クラスのコでも、300点ぐらいは取れてるよ。




821 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 16:07:04 ID:miuyRZpA0]
昨日GCで久々に旧砂青2乗ったが
・・・トリガーレスポンスあんなに悪かったっけ?orz

硬直が取れずに焦りまくったわ

822 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 17:44:24 ID:Sp0l2BZpO]
トレモやバンナム戦ではポイント二倍にしてくれよ
フルカウント待った挙げ句バンナム戦で500円は高すぎるだろ

敵は固まったまま中々こっち来ないし味方は役立たずだし

823 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 18:42:54 ID:m7q2SmArO]
バンナム戦はポイントアップもして欲しいが、11かフルナムか事前にわかるように・・・ってか44未満でマッチングするくらいならフルナムにしてくれ!


824 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 18:55:27 ID:nTML48rkO]
今トレモでゲルJ試したが青1のカーソル速くない?
新砂より速い気が・・

825 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 19:09:22 ID:IB/U7TD1O]
前からゲルJのが早いって言われてなかったか?

826 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 19:55:25 ID:T1vvV/HlO]
>>821
REV2になってから一気にレスポンス悪くなったぞ、特に青でも赤でも威力系は。
当たり判定も見た目に反して小さくなったから、着実に狙って行くか多めにズラして強引に当てに行くしかない。
で、昔に比べて何か上がったかって言うと、上がったのか上がってないのか解らないレベルの機動力修正。
これじゃ割に合わんよ旧スナ。

827 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/05(月) 21:23:08 ID:nTML48rkO]
>>825
マジっすか?

828 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 00:57:35 ID:YPuZafel0]
>>822
バンナム戦以外に射狙乗る機会無いから、ポイント2倍はありがたいね。

829 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 00:59:34 ID:4inw9DHh0]
俺のVer.2カードは「砂の搭乗回数=バンナム引いた数」だ!!

830 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 08:08:55 ID:1qNkyOOiO]
バンナムで500円は本当に無駄
トレモもあるんだからマッチングできませんでした
って戻されたほうがまし



831 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 08:18:06 ID:QjKZkJYLO]
>>826
明確に上がったのがあるだろ






コスト


あとは不要度

832 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 09:53:43 ID:srssDPgjO]
あと倍率。

的が大きくなったのに移動速度が遅くなった…、何考えてこうしたのやらさっぱりわからん。

833 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 12:28:15 ID:L4JhBS17O]
Aクラだから仕方ないかもしれんけどさ
フルアンチで引き撃ちしかしないって相当頭悪いぞ?
敵のタンク余裕で拠点撃ってますよ?
俺がライン上げようとしても1対5じゃどうにもならんわ・・・
タンク出してアンチする奴別に構わんが頭使え。

834 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 12:35:42 ID:KLAjxR6JO]
べつにNLできるほど練習しろって訳じゃないがな、資金力の問題もあるし。ただタンクに乗ってれば、自然とレーダーに目をやって戦況を把握したり、相手の動きを予測できたりと、ワンランク上達できるんだけどな。連邦にはそれが分からん奴が多い。

835 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 13:48:20 ID:L4JhBS17O]
尉官位なら仕方ないけど、佐官になったらレーダー位見てよ。
機体選択も何も考えず選ぶよね?
何するつもりなのかそれに合わせて機体選んで
とりあえず格とかとりあえず近とかは止めてくれ。
あと射カテとかの牽制だけはSクラww
そうゆう奴はたいがい役に立ってない
最後にすまない打てば許されると思ってる。

836 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 14:20:39 ID:jJvarahTO]
射カテいらんわ
マジで自信あるなら乗ればいい。少しでも不安になるレベルなら確実に役に立ってないから自重しろ

837 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 15:13:58 ID:A0rX9yyV0]
頼むから絶対拠点2落とし行こう!という意気込みの編成・動きしてくれ。
そのぐらいの意気込みが前衛にないといつまでたってもライン上がらん。
野良タンクはどんどん後退してアンチ専門になっちまうぞ。

838 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 18:20:45 ID:vl4VoZVkO]
連邦は全くラインが上がらないね

3クレしてきたけど、一度もアーチより先に行けなかった。
4勝したけど、拠点落とされたりしたから勝った気しないよ。

839 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 19:56:33 ID:aiNY3TW70]
>>801
旧スナの性能が大きく変わっている。
トレモで乗ってみろ。

840 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:07:16 ID:J0EdfUre0]
ガンダム乗りたいんだけど
せめて文句言われない程度に改善してくれよorz



841 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:09:00 ID:J0EdfUre0]
>>837
護衛やるなら最短で拠点取るの目標にするのは当然だよな。
ただ、GCは無理だと思う。
アンチと護衛が被ってるし同時に処理する敵の数が違いすぎる。
44でも88並を捌くわけだし...

842 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:22:39 ID:fOpjaRBcO]
>>840
【格】【近】の、ガンダムで我慢するんだ!

843 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:29:25 ID:qeg08OLw0]
>>840
GC66以上なら唯一乗れるマップだったのにな。

844 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:41:20 ID:FE7jGLK3O]
原作だとしょっちゅう格闘してたのにな≫ガンダム

早くビームサーベル二刀流してくれよ

845 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:43:41 ID:wbiuyHHzO]
アーチ下の広場をとれるかどうかで大きくライン形成が変わる。
だから、開幕最速が重要なのにな…
連邦もジオンも開幕最速→そのまま広場の取り合い→遅れた側は絡め手で崖側から→先手側、崖側進行を対処しなかったらタンクに抜けられる、あるいは十字砲火でアーチ下広場から撤退せざるを得ない…みたいな緊迫した展開が全くない

のろのろ…→接敵→マシバラバラ→広場でちまちま削られるのを嫌がった敵は崖側から…→敵味方キャッキャウフフ→タンク「あのーライン、つーか進撃ルートみたいな?」→決めた!私垂れ流します!

この流れは劣化以外の何物でもない。

846 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:48:16 ID:J0EdfUre0]
>>843
勢力戦裏のTDですら<やったな!>って言われたからなw
ほんとに乗れるマップがないw

847 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 20:55:07 ID:wbiuyHHzO]
>>846
実際ガンダムはスパナパ持って、やっと差別化できるからなぁ。

バルカンBRならG3でいいし
バルカン装備でゆとり偏差を狙いたいとか言う位なら犬砂でいいだろうし…

スパナパ起き攻めができて、「あ、このガンダム、ちゃんと起き攻めのためにガンダム出したんだな」とやっと見直すレベル。

848 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:07:53 ID:bjyBCuPs0]
Aクラスの佐官戦の話だけど凸頭180㍉ってGCで強くね?
崖下に向かって斜線取れるから、砲撃Pに上ってくるアンチを
はたき落とせていて、いてくれるとライン上げがかなり楽になる。

試しに一回乗ってみたけど、アンチのバズリス2機も落とせたw
ってか2機もバズリス出してくる相手も相手だが、俺tueeeeeと思ったww


849 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:14:43 ID:g+pbq6Kc0]
>>848
敵が終わってただけ。

850 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:32:23 ID:iVWEB5wCO]
>>848
ガンキャ青5A砲爆散で乗ってみな。
右トリガーは格闘でも弾薬庫でも良い。





851 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:37:29 ID:g+pbq6Kc0]
>>850
同じコスト200射撃ならそっちのほうがありがたいよなぁ…

852 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:39:58 ID:ptN9/a/eO]
A砲の利点って連射力以外になんかあったっけ

853 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:42:11 ID:uBAAlyA90]
>>852
低バラを1HITダウン

854 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:44:50 ID:uBAAlyA90]
冗談はおいておいて、中バラ高バラ相手なら1HITではダウンさせない。

855 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/06(火) 23:51:42 ID:J0EdfUre0]
ガンダム乗るためにGC行ってきたけど乗る機会なかった。
なんかみんなタンク乗れよとばかりに
遠乗りまくってたけど、一回とんでもないミスをしちまったぜ。

タックル併用してたら拠点ゲージ読み間違えて、
拠点ミリ残し状態で釣りタンしてたorz
マチした人すまない。


856 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 01:13:51 ID:eD17sS0DO]
>>852
B砲より全然当てやすいよ。


857 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 01:39:49 ID:wWQ7KDUX0]
>>847
ガンダムの偏差機能はドム系とザク改青4のすべりを取る為のもの
バルカンでも悪くは無いと思うぜ
置き撃ちはG3の方がやりやすいが、やって出来ない事は無い
常時リロードと威力が高いのもいいところだと思う
ただ、コストが20ばかり高すぎる気がしないでもない・・・

858 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 03:46:22 ID:jld8uKIdO]
偏差機能つけるのは結構なんだけどONOFFくらいできるようにしてほしかったなぁ
硬直狙う度にレバーをニュートラルにしなきゃならないのがうっとうしくてたまらない

859 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 04:05:44 ID:gNlvpOsS0]
GC66射を出すなら機体によって全部やること違うけど
どんな展開でも対応する自信があるならFA>>G3=ガンキャ>ダム
タンクがアンチ希望するならミサリス


860 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 08:52:27 ID:Vs+5yQFvO]
>>839
旧スクって読んでしまった俺は相当疲れているらしい‥‥



861 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 09:33:04 ID:gAT6h0Nb0]
ガンダムは敵さんが着地硬直を積極的に晒してくれる
レベルまでが限界だな。G3ならまだそこそこやれるが素ダムはない

最近色々なガンダムがいるけど本家が一番存在価値がないっておかしくない?
ビームの性能がどうにもならないなら頭部バルカンの性能上げてくれよ
単発ダメ20ぐらいでw原作準拠ならそれぐらいあってよかろう

862 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 10:09:39 ID:0847FIn4O]
>>858
俺、ガンダムで着地獲りする時、
PODの中でレバー離して
「バンザイ撃ち」しちゃってるから
ギャラリーが居ると恥ずいw

863 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 12:38:01 ID:aJ1MPfj1O]
なんかバルカンメインで立ち回るガンダムも違うと思うなあ。
BRがもう少し何とかなれば…

864 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 12:50:12 ID:jld8uKIdO]
やっぱりBRを強化BGみたいな感じにするべきだと思うの
誘導なし 硬直軽微 威力密着20~適性40程度 射程は現状のまま 弾速と連射はアガ粒子砲よりちょっと低い程度 全バラ一発よろけ(低に対してはQS1撃ダウン)
5~6発装填でリロードは撃ち切り10カウントくらい


これならどうだ!

865 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 12:58:38 ID:DGUc0d/DO]
照準がズレまくりカーッとなって格闘に走って500over叩きだしてみる

これが最初で最後のダムにするよ

866 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 13:39:23 ID:0847FIn4O]
>>865
アレックスに乗り換えると、
気分が落ち着くと思うよ。

867 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 13:44:58 ID:wVZzW30JO]
BRはRev2初期の性能に戻せば問題なかろう。

ゲルキャは切り払いで余裕な人ばかりなんだからBRゲーにならないだろうし。

868 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 13:52:37 ID:Rqn5lTDPO]
そういやBRに偏差機能なんて付いたなぁ



忘れてたわww

869 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 14:18:37 ID:s1d0LbW10]
現verではガンダムはプロトタイプのほうが強い
というか連邦は射カテそのものが産廃と化そうとしている
最近アレックスとプロガンの依存度が半端じゃない


870 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 15:10:01 ID:M3uxkoKuO]
なんでBRが使いにくくされたか考えたらわかるだろ
昔は本当にBRゲーだった
今でもきちんと立ち回ればS余裕で取れるよ



871 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 15:22:28 ID:jld8uKIdO]
あれは近マシンガンの弱体化も合わさったせいでしょ
火力クソ低くてなかなか敵を落とせない=ポイント低くてB~C安定
なら火力ある射乗ってBR使った方が…って思考に行き着いたんだろう。

872 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 15:44:53 ID:0847FIn4O]
>>870
いや昔は、ブルパゲーだったろ。
もろにBRゲーだったのは、
>>871の言う通り、REV.2.00の
歪んだバランスの時期で。

873 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 15:59:42 ID:s1d0LbW10]
BRはせめて適正距離、硬直、発射遅延のどれか一つでもいいから性能UPしてほしい所


874 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 16:19:33 ID:gAT6h0Nb0]
もともと中距離から射撃へカテゴリーの名前が変更したのって
近距離機体にくらべて射撃特化してるからって理由のはずなのに
ビームは格闘機の持ってる奴が一番高性能、
マシンガンもたせたら足が止まる
バズは弾速おせーわ、誘導低いわで
現状ほとんどの機体が特化じゃなくて劣化だからな

射にカーソル合わせたら牽制がはいるってゲームとしてゆがみすぎだろ

875 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 16:40:20 ID:Q25hDmTv0]
現状射カテで認められるのは
連邦だとうまい人が乗るFA・ガンキャ弾薬庫・砂漠のミサリスBぐらいなもん

実際そのうまい人を見かけるのが野生のニホンオオカミ見かけるのと同じ確率

876 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 16:49:43 ID:18DYV0P30]
>>875
認められてるのはワタル位だろうな。
ダリオ?射カテ以外使い物にならんからしゃーないだろ。


877 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 16:51:34 ID:674gVvRbO]
アレックスはチョバム装備してんのになんで素ガンダムより柔らかいの?
そんでなんで速いの?

取り敢えずバンナム仕事しろ

878 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 17:49:49 ID:OKire1JHO]
射カテ廃止して格近遠狙の4カテに分類すればいいんだよ。
射カテなんか中途半端なんだよ

879 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 18:08:30 ID:Q25hDmTv0]
>>878
ガンダムが居なくなりますがよろしいですか?

880 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 18:16:58 ID:ORFSHb7JO]
>>879
プロ・アレ「俺達が」
陸ガン「いるじゃないか」



881 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 18:18:54 ID:bT3dRndEO]
>>879
他のカテゴリーにガンダムが居るので問題ありません。

882 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 18:20:41 ID:/y3QZHiCO]
今のガンダムが無くなったとしても
バズラックジムのCGモデルをガンダムにして下さるだけで良いです。

883 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 18:50:02 ID:Rault4BiO]
今の連邦にどんな強機体配備しても負けるから一緒
もう、ジムとボールだけでいいよ

884 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 20:00:22 ID:oIp/9BlSO]
ところがどっこい Aクラはブルバルでも勝てます

885 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 21:12:45 ID:0847FIn4O]
>>884
そりゃまぁ、ドノーマル駒でも
アンチ成立したりするから1人分の仕事してくれりゃ構わんけどね。
支給されたからといって
グレで出られると
「もぅ2クレ、トレモ逝けや!!」
と、周囲は思うよ。

886 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 21:36:50 ID:pEZI4PFL0]
今日からルナツーだっけ。
ガンダムの出れないルナツー。

887 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 22:14:39 ID:6qTBL7U80]
月ならBRで硬直取りできるけどな
ダムビーおすすめはしないがw

888 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/07(水) 23:54:08 ID:6OyTMXlDO]
宇宙はBRで硬直とれるからね。
ただマップ的に必要かどうか考えると難しいな
特にアレックスとかと硬直の取り合いになる可能性もあるし。

ただ使えなくはないよ。出せる。

ジムライでいいかもとか思う時も多いけどな…

889 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 00:04:21 ID:pEZI4PFL0]
宇宙でなら射程いっぱいから着地硬直取れるのな。
でも、自分の硬直も半端ないんだがw
バンナム戦で使ってみたけど十字砲火浴びまくりなんですけどw

BRは弾速うpや威力の向上より
近距離レンジでもう少し普通に使える武装にしたほうがいいのかな。
せめて硬直時間をアレBRと同じにしてくれよ。

890 名前:ゲルキャ mailto:sage [2009/10/08(木) 08:35:28 ID:LyuYBoEBO]
呼ばれたな、えっ?お呼びでない?こりゃまた失礼しゃした



891 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 09:04:02 ID:Nwa++TCyO]
ジオンのビーム兵器は連邦より10年進んでいるorz

892 名前:蛇癌 mailto:sage [2009/10/08(木) 10:17:44 ID:zOq9vip0O]
俺がバズリスBとゲルキャBCの美味しいところを持ち合わせた最強のビーム兵器使いだ

893 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 10:38:19 ID:Nwa++TCyO]
>>892
お前は近だろw

894 名前:陸ガン(BR) mailto:sage  [2009/10/08(木) 11:50:23 ID:2DI8hB5H0]
>>892
おっと、お前一人に良い格好はさせないゼ!?

895 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 11:57:34 ID:la74jFT4O]
蛇のダブルBC装備は十分ガチだと思うの
FLBでもいいけど

896 名前:犬スナⅡ mailto:sage [2009/10/08(木) 11:57:56 ID:DDWd/p1pO]
ならば、私が

897 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 12:14:08 ID:kIcjtnHEO]
>>896
お前は弾速さえ上げてもらえたらなぁ。

898 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 12:50:52 ID:hhvDXyY/O]
射カテにまったく乗らないのでわからないのですが、ビームライフルの弾速は機体によって違うのですか?

1番弾速に優れている機体は何ですか?

899 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 14:12:12 ID:Lqn+liIMO]
ゲルキャのA

連邦だけだと爺さんか?

900 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 14:55:29 ID:c1TFac3XO]
FAのBRBだよ



901 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 15:58:04 ID:HVs1vCgDO]
まぁそのWBRBでもMMP80(焦げ除く)と同速くらいだけどなw
つまりBRで硬直取ろうと思ったら
近マシと同じくらいの距離にいなきゃならんって事だな。

902 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 16:52:09 ID:pkYU9lYGO]
蛇目って強い?

903 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 18:33:39 ID:UFD+yDk40]
アレックスとプロガンとそれを支援する近距離で現verの連邦は安泰だな、射はあんま必要ない
ただアレックスのBRはコスト+20にしては破格の性能だけどコストが20高い鮭って感じがする

904 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 18:57:24 ID:ZmSDWum1O]
>>903
あんな鈍重朗とアレクを一緒にしてくれるな。
あとサブがシュツか頭バルかの違いも大事。個人的にはバルのが好み。

905 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 19:03:55 ID:c1TFac3XO]
バルがあるが故に、BRタックル避けにも50ダメ確定してるからな

906 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 19:39:28 ID:uyc4cqwK0]
>>903
アレ機動3以上に乗ってみろ。

907 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 20:06:10 ID:ZmSDWum1O]
>>905
つかね、足止まんないのがお好きなのよさ。メインBRだったらね。バルBはまだ持ってないからわかんね。
瞬発力低くてメインサブ共に足止まるのはちょっと格としては使いにくいよな。

908 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 20:08:43 ID:C2B+Wmp7O]
所詮、鮭は240機体
アレックス最高!

909 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 20:27:19 ID:RETSL0yXO]
おまえらもうビームライフルとバズーカ禁止な
明日からはマシンガンだけ持てよ

ロックに使えない武器持ってもしょうが無いだろー?
ロリコン

910 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 20:53:55 ID:9GwTCVT60]
BR硬直が永遠に感じられるぜw




911 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 21:40:23 ID:2s0eo/s20]
>>909
アンチ目的のハイバズジムは許して欲しいぜ。
ルナ2のドック内みたく敵機が密集しやすいマップでは
QSも決められるし優秀なのよ。デフリの上も届くしね。

あとF2の閃光グレもドック内に限り結構使えた。
ルナ2って連邦アンチしやすくない?

912 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/08(木) 23:44:13 ID:yQH7ad7d0]
>>911
ジオンタンクがわざわざ逃げ場の無い場所に行ってくれる事が多いからアンチしやすい。

…が、そもそもアンチに誰も来ない事が多すぎる。なんでオマイラフル護衛に行くんだと。
そして2アンチに全滅してんじゃねーよ。
全滅しない時はサッカーしてんじゃねーよ。
タンクを盾にするな。前衛をタンクが護衛してるだけだソレは。
枚数報告して花火上げてるのに無視してんじゃねーよ。

タンクに乗ってても『左ルート・劣勢だぞ・応援頼む』を毎回打っているザマ。
さすがに呆れたから拠点撃破目前で<<タンク・後退する>>打って撤収して地下通路で
観光ツアーしてた。残り5秒でこっそり拠点撃破して自分だけA、残り全員Dだった時は
さすがに汚い真似したなと思ったが、サッカー選手相手には心が痛まない不思議。


913 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 00:49:37 ID:DJmLA3FZO]
ルナツーは連邦マップ

今日、野良4とか3に割り込んでくるバーストが酷かった
本当、あれなら全員野良の方がマシ

まぁ、人の事言う前に自分の反省点もあるんだけどな
でも、本当に酷かったんだよーw

914 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 01:05:09 ID:oM6yB0BS0]
66なら、ジオン2アンチなら拠点1st確定といいきってよい
3アンチならタンクが抜けるか途中から餌になって2ndで落とすか迷う


915 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 01:41:00 ID:N60yLkIt0]
今週火曜GCの話で悪いが3バー*2でマチ
初戦自分がタンクを出し、NLでなんとか拠点撃破するも、もう片方の3バーがカス1落ちアレックス2落ち
で拠点割られて負け。
2戦目は向こう側がタンク出すも1機がジムカス寒マシ頭バル2落ち、F2が0落ちという奇跡びっくりした。

大佐三人そろってなにやってるんですかって愚痴。
大佐6人なら勝てると信じたのにあっちは中身下士官レベルですた。

916 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 02:20:42 ID:yEYC+sYsO]
落ち数は目安にはなるけど=働きにはならないよ。特にGCは
落ち数だけで判断してる辺り、君ら3バーが状況判断力皆無+その3バーもしょうもない腕だったに1000ベガス

917 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 02:33:23 ID:N60yLkIt0]
>>916
事細かに全部書いてないだけだ。
書くのも面倒。
いろいろ省略しても護衛にいってジムカスとタンク殺して生還する160のF2すげーなぁってこと。

ジオン側は4・2の組み合わせで俺ら側がずっと4バー相手にしてたんだがなぁ。

918 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 02:35:01 ID:N60yLkIt0]
あれ、GCでの護衛にジムカス寒マシ頭部バルカンってところもすげー突っ込みどころだと思ったんだけど
そこはスルーなのか。
突っ込むのも面倒なだけだったのか。

919 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 05:05:36 ID:/akFjQEH0]
>>916
どう贔屓目に見ても、バーストでジムカス2落ちで白ザク0落ちはおかしいな。

920 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 07:48:27 ID:va0bAUjrO]
ルナツーは枚数さえ合わせれば拠点落としやすいし、アンチもしやすいから連邦マップだと思うね。
毎回2落とし余裕でゲージ飛ばして勝ちまくったよw



921 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 09:14:33 ID:Bz9scM2ZO]
>>920
枚数合ってても勝てない、枚数有利でも勝てない、もちろん不利なら壊滅、それが連邦クオリティ。

俺的にはルナツーはワースト3に入るクソマップだなぁ。ちなみに他は北極とTT。
アンチに飛んでいく奴らとばっかりなくせに、キッチリ拠点割られる。
低コストで護衛に来てあっさり蒸発、リスタ後はアンチ方面へダッシュしてポイント確保、そんなカスばっかり。
2落としされることは頻繁にあるが、2落としして勝つなんてほとんど見ねぇ。

922 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 09:29:29 ID:Op+f1w000]
連邦にAクラにアンチという考えは無い

とりあえずタンクについていく
→枚数有利なのに鮭・ケンプに瞬殺される
→リスタで敵タンク群がる
→敵機撃破!(笑)

予防とか予測とか何にもなし。犬と同じ。
何回拠点割られれば気がすむんだよ・・・


923 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 09:56:07 ID:hNhcKYdqO]
TTはルートが被るマップの割には楽しいなあ。
タンクに与えられた選択肢が多いからか?
それとも、みんな乱戦仕様だからか?

924 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 10:10:46 ID:va0bAUjrO]
>>921
それはAクラス?
俺は昨日5クレしてきたけど、9勝1敗だったよ。
ジムキャで出撃した時は毎回2落としできたし、ルナツーは良マップと思ってる。

925 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 11:34:34 ID:3GW5bILeO]
>>922
同意。
バンナム戦に飽きて、サブカ大尉で1クレ出たら
1戦目、俺G3で1アンチ
2戦目、俺ジムキャ乗ったら、
嫌な予感的中の0アンチ。
(だからつッて全護衛でもない)
そして戦闘履歴を見れば、お約束の負け越し、非公開、未登録
まぁ、俺も派手な勝ち越しの似非大尉だから非公開ですがね。
1勝1敗のB2回だから
昇格の心配も無く、そこそこ楽しんだが、CDしか取らない佐官の人は楽しんでるかは疑問。

926 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 12:50:10 ID:w8MszLlXO]
未登録の何が悪いか。

今時あんな屑携帯サイトに登録してるの自慢げに語られてもなぁ。。

927 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 12:52:34 ID:sLXjNaiX0]
携帯未登録ってそういう扱いなんだw
入ってる人のほうが少ないと思ってたよ。

928 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 13:06:46 ID:va0bAUjrO]
情報は遅い、誤報は多い、あの糞サイトに毎月5百円払う理由を教えてくれw

929 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 13:16:40 ID:3GW5bILeO]
ちゃんと勝ててる人達なのか
勝率が確認できませんでした。
という報告で、
未登録自体は非難してないよ。
全護衛が残念なだけで。

930 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 13:31:25 ID:1F6Mv/40O]
サイトは保険の為に入ってるよ。

基本地雷しなかったらこいつ未登録かよとは思われないから気
にする必要はないよ。



931 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/09(金) 13:32:47 ID:KjfcyGz+O]
>>928
カード紛失した時の為の保険。

932 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 13:49:48 ID:WjRx86k9O]
連邦タンクは一発目デブリの上にこだわり過ぎ
下から狙われにくいのは分かるんだが、ジオンスパイでアンチに行くと
アンチ、山陰に隠れて待つ→タンクデブリへ、護衛は下→タンクに噛みつきおいしいです
がかなり多かった

噛みつかれて結局下に落ちるなら、ロックだけ取ってすぐ下に降りたほうがいいと思うんだが
レーダー見てないってことかね

933 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 14:43:58 ID:uWfzXev2O]
>>931
正確。

934 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 14:48:09 ID:m4mx58VS0]
>>932
下に下りると囲まれてアッーなことになりやすい気がする。

935 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 16:25:08 ID:WjRx86k9O]
>>934
デブリで噛まれたうえに下に落ちて囲まれてアッー!!
よりも、
HPフルで囲まれてアッー!!
の方がマシじゃね?って話し

デブリにこだわり過ぎて無駄なダメくらってるって言いたいんだ

936 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 17:43:12 ID:3GW5bILeO]
>>935
開幕、行けそうなら登って
ロック取るが、離脱する構えして
レーダー見たり、時々MAP開いて
拠点撃ってるから、いきなりは
噛まれないけどなぁ。

937 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/09(金) 18:22:54 ID:V7ydYSVN0]
護衛だが、1枚はタンクがうつデブリを制圧
タンクがきたら左前の崖におりる
残りの護衛はデブリの左前を崖でライン張るように動こう




938 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 18:37:45 ID:SBHklJdZO]
ハングレ転がしたら叩き落とせるときあるし、
まともな護衛なら、上ろうとしてたら格闘振りにいくだろ。

いきなり下とか頭わいてる。

939 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 18:40:54 ID:xUVnuhngO]
そんなのジャンプしながら撃てば空振りして勝手に落ちていくじゃない?

940 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/09(金) 18:50:30 ID:OrbplIAJ0]
>>939
マシ撃たれたら?
連邦あんちはジムカスジムライあればデブリから落としやすい




941 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 18:57:53 ID:SBHklJdZO]
ここ何スレだっけ?

942 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 19:11:29 ID:emM/TNt60]
>>938
戦闘開始してから上ろうとしてるのは噛み付きにいけるが、
接敵時に護衛下、タンク上の状態で山の上からアンチが来たら噛みつけなくね?
 Σ◎       /
  ■   ● _/
      ~~ /
      ___/
○ ○   / 

こんな感じだし 

>>937が言うみたいに護衛が最初にデブリ確保してくれる
&タンクがしっかり判断すればいいんだがな


943 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 19:14:03 ID:SBHklJdZO]
>>942
護衛がタンクより後ろの下にいるのが…

944 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 19:30:05 ID:gM53nbiFO]
連邦なら足の早い駒とかが最速開幕デブリに向かうのは見るが
Aクラ、ジオンは前衛がデブリって見ないんだよなぁ、よくてデブリ下のライン確保くらいか?
極端になるとみんなドックの方にいってるし…まあそれでもドックトンネル抜ければファーストで落とし易いんだが。
あっ連邦スレだったな。

945 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 20:04:46 ID:66RXeCpkO]
つかさ、連邦将官は編成画面時に、もっと考えて機体選ぼうぜ。

自分の得意な機体、乗りたい機体、ってだけじゃ連邦は機能しないんだって。

ヘビガン・プロガン・ジムカス寒バル・装甲低コ・ガンダム

うん、近3格1射1だからカテ的には悪くない配分だし、
どれもちゃんと運用すれば有用だってのはわかる。

わかるけどさ、同一編成内に全部入れて大丈夫じゃない事もわかってくれ。


946 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 21:19:49 ID:TSAs/HKOO]
さっきガンタンクで出撃、砲撃デブリ上に犬のフn・・・ギャンのハイドBが置いてあったんだ。

ふわジャンしながらどうすりゃいいか考えてたら、ブースト切らして落下してしまった。



すなおに踏んどきゃよかった…のか?

947 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 21:31:50 ID:g/nDM7lI0]
>>945
蛇「この火力でアンチのルート制圧は任せろ」
プロ「孤立したタンクは一瞬で蒸発させるぜ?」
カス「タンクがフリーなら長時間拘束コンボで勝つる」
赤低「マシタッコーで乱戦中も安定したアンチが可能な俺がコスパ含めて最強」
ガンダム「戦線が崩れなくても敵護衛の外から砲撃の硬直を狙い打つぜ!」


元旦「あれ?護衛は?」

実際は赤低とガンダム辺りが嫌々護衛に来て
双方で殲滅されるフラグだけどなw

948 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 22:01:06 ID:Bz9scM2ZO]
なんつーか、2戦連続でジム赤とかF2即決すんのはどうかと思うんですよ。
で、低コストどもが揃って護衛来るのとか、勘弁なんですよ。
せめてハイアンドローで頼むよ・・・。
あとヘビガンも2戦即決はどうかなあ・・・。
1戦目辛勝だったのにスナIIWDとか、正気を疑うんだよ。
あとな、ジムカス乗ろうよ。俺もジムライ曲げられないから、出来れば乗りたくない。でも高機動機必要でしょ?乗ろうよ。
全員機体が決まってるのに、コストゲージが半分以下とか、どうかと思うよ。

949 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 22:06:00 ID:JYiWekAsO]
すまない

ジムカスよかヘビガンのが活躍するんだキリッ

950 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/09(金) 23:41:47 ID:BuYZJGHu0]
最近ふと、某DJのあの名言が脳裏にチラつく

「あなたの単発と、隣のおじさんの7連で、合わせて平均4回」

全プレイヤーの勝率をあわせりゃ5割に近づくんだし、そうだよな
俺が負けがこんだ日は別の誰かが連勝しているんだよな


でもここ10日ほどで一気に連邦で20ほど勝ち星が減ったのは
多分有名将官のフルバ組が大暴れした為だと信じたい
そのしわ寄せが俺に来ただけ、来ただけ……



951 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 00:04:27 ID:klSsqvkG0]
ヘビガンは陸ガン並の機動力になれば勝つる。

952 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 00:29:09 ID:ZaIS8J+B0]
小生、地雷少佐であります、
本日、一戦目、ジム・ガードカスタムに乗って0ポイントD(0ポイントだよ!0ポイント!)
二戦目、ガンタンクに乗って、拠点を2回落として、0落ち
(まあ、援護してくれた2番機の大佐様が、超上手かったおかげですが)
600ポイントオーバーでS
もうさあ、タンク以外でまともにポイントがとれません
プレイすればする程、下手糞になって行く様な感じでどうしたものかと・・・


953 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 00:33:55 ID:0RHkIelH0]
>>952
そういう時は気分転換にジオンでやってみるといいかも。

俺も連邦やってた時遠距離でしかマトモにポイントとれなかったけどジオンに移って立ち回りの研究とか色々やってたら大佐まで上がれた。

金がない?
だったら連邦でも近距離の立ち回りとか色々見直してみるといいかもしれないよ

954 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 00:37:06 ID:05y7TaraO]
>>952
俺もガーカスを上手く使えない。
個人的素ジムか犬ジムの方が勝利に貢献できてる。
最近はジムカスに浮気中。

955 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 00:39:00 ID:xiJh30GPO]
>>952
タンクは近でポイント取れる様になってからでいいと思うよ

タンクは、拠点落とせばほぼB確定だし
とりあえず、降格を恐れず近に乗り続けてみては?

タンクは戦局を読む力を身につけるには持って来いだけどね

956 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 00:45:58 ID:VcRBmODc0]
ところで>>950なんだが、次スレもう立てる?
それとも>>970くらいまで待った方がいいんだろうか

スレタイ思いつかないので、候補があれば<よろしく>

957 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 01:09:11 ID:TULxOyUU0]
ルナツーで64負け越し目
FAバルパン 64機目
※俺(大将)がマッチ待ってる間リプみてたら、中学生が操作してこの装備にしやがった・・・


958 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 03:15:10 ID:RlsnhUt9O]
おっと愚痴スレに来ちまったぜ

959 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 07:41:52 ID:dtDOu6R3O]
猿どもは、イベントの文字に釣られて「拠点なし」に行ってくれるといいな‥‥
猿を隔離できれば、全国はまだマシになる

960 名前:950 mailto:sage [2009/10/10(土) 08:58:30 ID:lDdeuCwI0]
次スレ
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255132583/l50

長すぎって怒られるから考えました>>957
でも考えてくれて<ありがとう>

<後退する>



961 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 10:03:21 ID:eMzkwh7dO]
>>960


折角拠点無いんだから祭りやんね?

ワタル閣下引いて1戦目勝ったら2戦目ガンキャ祭りとか
ダリオ引いて1戦目勝ったら爺さん祭りとか
流石に本人ぶち切れるか。


962 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 13:48:25 ID:OCnI00OZ0]
イベント戦はサッカー大会だったぜ。
予想しててけどなw

963 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 13:52:51 ID:OCnI00OZ0]
>>960
<ありがとう>
<次もよろしくな!>

964 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 16:55:41 ID:O7o3Yd8pO]
パプアの耐久力が中途半端に高いと思ってる人いる?
元旦で撃ってると、いつもミリ残しで残弾も半端に
なってしまうのだが。

965 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 16:58:50 ID:O7o3Yd8pO]
おっと、忘れてた


>>960


966 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 18:06:52 ID:OCnI00OZ0]
そもそもルナツーでガンタン使わない....
なんかジムキャばっかりだったよ。
休日クオリティってタンク乗る奴本当に少ないのな。

967 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 18:10:07 ID:EdzLRVPa0]
休日クオリティでタンク選んだらどうなると思ってるんだ?
ある程度自衛できるキャノンを野良だと選びたくなるものだ
88ならジムキャ+ボールとか結構良い感じじゃね?

968 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 18:19:27 ID:mjC4vu+P0]
>>964
ダブデでも同じだよ。

969 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 18:24:48 ID:OCnI00OZ0]
そういえば拠点なし素ダム使ってサッカーボールされちまった。
敵2枚以上釣れたらホントにメイン封印しないとダメだねorz

970 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 22:38:18 ID:fPDHu9bxO]
休日だからなぁ…
88でフルアンチが現実味を帯びるんだよな。
シンチャで逐一タンクのルート報告して、タンク周りで戦えれば、拠点0落としモビ有利にできたりするからなぁ…
どうなんだろうね



971 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/10(土) 23:09:24 ID:1kjCq2gf0]
拠点なし無理
マシ当てられないグレ使えない2枚見れないマンセル組めない


972 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 23:15:20 ID:Ixyz+Zh2O]
拠点無し戦にタンクが出て来たのは何かのブービートラップですか?
普段出さない癖に、なんでこんな時に限ってタンク出すんだよ。

973 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/10(土) 23:18:03 ID:yca3181w0]
タンクか散弾当てるのかな


974 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/10(土) 23:44:23 ID:WOOPIHpf0]
それが両端だったら散弾水平撃ちで戦車やりたかったのかもね。


あれで落としたときの爽快感は異常。

975 名前:ゲームセンター名無し [2009/10/10(土) 23:53:23 ID:yP91bV7JO]
スマン。

1戦目でゲージ飛んで絶望したから、2戦目は水平散弾で遊んでた。

バサイサBに拠点弾、美味しいですwww





あれ?
今思ったら散弾使ってないわwww

976 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 00:02:15 ID:O7o3Yd8pO]
>>967
砲撃エリアまで進めるかすら怪しい週末だよw
ジムキャBSGパンチとか、たしかに自衛力はあるけど、
ある意味ギャンブルだって。


977 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 00:17:42 ID:oOETyjXy0]
ルナ2で6連勝したらイベントで8連敗した

978 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 00:32:57 ID:iaYnj5Uo0]
>>932
最初はデブリ安定だろ
確かにこだわりすぎて下に変更するタイミングを逃すと拠点まるで撃てないけど
最初から下行かないといけない事態になってるのは
先行してデブリを制圧しに行かない護衛近が悪いと思う

>>972
恐らく戦車・・・以下略
MTで意思疎通出来るなら散弾タンク悪くないと思うが
NYだと立て篭もりポイントで散弾が生きないのがキツいな
量タンだとNL散弾もキツイしなぁ(俺がヘタレなだけか?

ちなみに立て篭もりポイントってのは
ジオン側左右と連邦側左右の復帰ポイントの4箇所のうち
どこか一箇所に全員で立て篭もると楽だから試してみるといい
まとまりすぎて弾幕マシやら元気玉やらにやられんなよ?w

979 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 00:34:08 ID:iaYnj5Uo0]
>>960
乙 忘れてた

980 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 00:42:56 ID:+BYynlG+O]
>>978
そんな隠し技があったとは…。
謎が解けた<ありがとう>



981 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 01:21:42 ID:SmjQNvKX0]
ジムキャ青4で開幕速攻でデブリ向かえば、
敵アンチより先につけるよな。
近ならタンクよりも一足先にデブリへ到達できる。

制圧はFCS範囲考えるとジムコマかF2で向かうのがいいかな。


982 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 01:38:55 ID:AG3oWOskO]
そうだね。
そうしてくれるのが有り難いけど、前衛の初動がgdgd
すぎな展開がカナリ多いわけよ。
いつまで団子続けたら気が済むんだ?
サクッと動けサクッと!
って、平日やってることが逆に週末だとタンク地雷に
なりやすいのよね。
全体マップ見てもラインが分からん。

983 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 02:45:52 ID:lispVIrpO]
今日っていうか昨晩の連邦S野良、ルナツー最高だぞオイ。
久しぶりに5クレ全勝だった。
格良し、近良し、キャノン良し、文句無し。
10戦中S6回、ボールでS2回とか…失禁しそうだ。


984 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 05:50:45 ID:SaRpK2DeO]
Aクラも凄かったぞ、俺個人の戦績は20勝4敗だ。
ここ最近のヘタレっぷりにウンザリしてたが、
木曜辺りから分かってる味方を多く引く。



ホント何事?

985 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 09:43:19 ID:uXhVx0kYO]
今は残念がジオンに流れる周期なんじゃないかな。ゆとりの考える事はよくわからんからその周期を見切る事は困難を究めるが。つかムリ?

986 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 09:47:53 ID:v+UgJvqn0]
勢力戦にて・・・連邦勝利
連邦なら勝つる!
連邦やる・・・ジオンつおいお勝てない
ジオンなら勝つる!
ジオンやる ←今ココ

987 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 10:03:43 ID:4/6ojvUd0]
てかジオンのまともな人がほとんどイベントに逝っちゃったせいジャマイカ?

988 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 11:50:22 ID:nMjVDMOeO]
次スレで叱られちゃったから
埋めに来た。
昨日はAクラスイベント戦に出た。
敵味方に将官サブカだらけで
なかなか、楽しい乱闘だッたよ。

989 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 11:59:46 ID:8VkQWWAxO]
オレは月でgdgd、イベントで全勝だったけどな。


990 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 12:22:02 ID:QByopEMgO]
Aなら、上手い格乗りが流れてるって感じだな。アレックスより指揮凸使って0か1落ちで3、4と食ってくれる大佐をよく見かける。ただその分、残念な近乗りが編成考えないで高コス乗るから相殺されてるかな。



991 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 12:46:12 ID:nMjVDMOeO]
決して上手くは無いが、
タヒににくい機体ということで
旧ストの、敢えてのドノーマルで
イベントは遊んでた。
QDフルオートでブッパを主体に
孤立したヤツ見つけたら
外しタックルで
落とされるまでにゲージ黒字を
稼ぐ戦法で結構勝てた。

ところで、イベントで8勝したんだけど、NYと合計勝利数が、20になったら
デジムの申請が出ちゃうの?
あんなモン、2機目は要らんのだけど。

992 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 12:58:41 ID:dw+WDes00]
ルナツーは完全に連邦ゲーだよ
ジオン側の拠点攻略が難しいからな
上から撃つ場合はロックとるのが大変だし
下の通路は被弾が増える

993 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 13:15:14 ID:QByopEMgO]
ええ!?デブリ使って右、真ん中と移っていけばわりと確実に落とせるよ?

994 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 13:21:39 ID:SmjQNvKX0]
鉱山都市Rの方がよっぽど連邦ゲーって程度には連邦ゲーだと思う。
でも、昨日のルナツーは勝ち越し貯金削ったw


995 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 14:07:39 ID:m+Swv1Yq0]
A1野良だとルナツー、全然勝てんorz

大佐多めなんで遠で出りゃライン上がらんわ、防御側は落とされまくりで
拠点割られるし。

まぁ俺の遠スキルの低さも敗因だが(´・ω・`)

996 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 14:09:57 ID:nMjVDMOeO]
8vs8ルナ2は、釣りボールで
Wタンしたいんだけど、
先カーソル合わせると他の人が引っ込んじゃったり
後出ししたら、開幕
【○番機】
【やったな】
【叩くぞ】
打たれたり、果ては護衛に
ついて来られたりで
バーストでないと意思疎通が
難しいのかなぁ?


997 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 14:25:23 ID:qhbfjdqQO]
イベントで久しぶりに簡単乗ったが面白かった。
毎回大乱戦になったからだろうけど、斬っては飛んでって出来る格はやっぱいいな。
射撃もフルオートでそこそこ強いし、やっぱやってて面白い格だわ簡単。

うめ

998 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 14:28:45 ID:iaYnj5Uo0]
>>996
そんなあなたに「囮になる」「ここまか」
やったな叩くぞとか大体が頭沸いてるからスルー安定
うめうめ

999 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 14:51:38 ID:nMjVDMOeO]
>>998
そうだね
【了解】
【ありがとう】
うめうめうめ

1000 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/10/11(日) 14:53:29 ID:b/ZPvzCt0]
1000なら狙カテ消滅



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef