- 1 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/28(木) 02:59:24 ID:n8AT6jT30]
- ここは三国志大戦シリーズでの流星・大流星に関する話題を扱うスレッドです。
前スレ 三国志大戦 流星デッキで覇王を目指すスレ13発目 jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235804310/ 関連URL 三国志大戦wiki流星デッキページ www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%CE%AE%C0%B1%A5%C7%A5%C3%A5%AD 孫呉wiki流星デッキページ famb-ld.hp.infoseek.co.jp/f/a/m/famb-ld/cgi-bin/wiki/index.cgi?%e6%b5%81%e6%98%9f%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%ad 三国志大戦3 孫呉で覇者を目指すスレ 132 jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1242412720/ 孫呉の旗を天下へ導く為のページ(孫呉wiki) famb-ld.hp.infoseek.co.jp/f/a/m/famb-ld/cgi-bin/wiki/index.cgi ・次スレは980の人が建ててください。よろしくお願いします。
- 2 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/28(木) 03:02:49 ID:n8AT6jT30]
- 我等の姫こと流星の使い手たち
【呉012】R小喬 1.5 歩 人 2/5 柵魅 流星の儀式(5) ため11c 20.6%ダメージ 【呉023】R大喬 1 歩 人 1/5 魅 大流星の儀式(7)ため43c 99.7%ダメージ 【呉058(2)】SR大虎 1 歩 1/5 魅 大流星の儀式(7)ため43c 99.7%ダメージ 属性、一騎打ちの関係でSR大虎はR大喬の下位互換となります。 あと1Cで大流星発動ってときに勇猛持った怖いお兄さんと一騎打ちアッー! …とかならないように祈りましょう。
- 3 名前:ゲームセンター名無し [2009/05/28(木) 08:40:15 ID:h8Hfx3fuO]
- 追加リフィルが発売決定したぜ!
つまり、新カード追加決定w
- 4 名前:支援 mailto:sage [2009/05/28(木) 09:19:15 ID:CXWFIE4q0]
- ☆流星スレチーム一覧☆
チーム名 : PASS 星に願いを : star 江東の名花 : 1595 聖星の誓い : ssq ※どこも満員なようであればスレで相談してみましょう
- 5 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/28(木) 09:20:47 ID:CXWFIE4q0]
- 私には、>>1乙しか出来ませんが・・・。
- 6 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/28(木) 12:01:58 ID:lXcwCqSfO]
- スレ立て&チームテンプレ追加乙
- 7 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/28(木) 23:54:51 ID:PeqiY+9m0]
- 天よ、わが身を焦がす>>1乙をあらわせ!
- 8 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/28(木) 23:56:39 ID:JDtJWchP0]
- >>1乙するのに容赦はしない!
- 9 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/29(金) 00:36:57 ID:Tfd6Fdat0]
- >>1乙してくれたでしょうか?
あと支援の>>4も乙。
- 10 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 05:41:44 ID:XdBEepUVO]
- 天よ>>1乙をお守りください
- 11 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 05:48:10 ID:GAtRYv180]
- また一つ、>>1乙が増えてしまったな
- 12 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 09:01:36 ID:lrI66z/9O]
- >>1乙よ!俺たちの時代が来たのだ!
- 13 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 10:56:03 ID:hkVrHh4w0]
- 流星って召喚してるんじゃなくて姫が持ち上げて投げてるんだぜ
- 14 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 12:20:57 ID:lrI66z/9O]
- つまりあのタメ時間中に兵士たちが塊魂してるわけかw
- 15 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 17:14:04 ID:lOowEi+W0]
- >>13
小喬「どっせーい!」 (ドーン) 大喬「そぉい!!」 (チュドーン) そりゃ曹操も欲しくなるワケだな(武的な意味で)
- 16 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/30(土) 23:01:25 ID:aRpbZ6dXO]
- 前>>991
そのつもりでやってみたけど現実はそう上手くいかなかった 流星タグ付けて5日までにはあげる予定なのでよろしく 前>>997 数レス前に人馬入れて勝てるって言ってるじゃないか(^ω^#) 今日やってみたら1勝3敗だった 機略とダメ計はなかなか辛い…特に赤壁長すぎる
- 17 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/31(日) 03:17:10 ID:p3ot/2d50]
- 大水計ワラ増えてきてないか?
環境的にキツいね……
- 18 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/31(日) 11:24:47 ID:szEcBaAx0]
- 大水計ワラは最近そんなに苦に感じなくなってきた。実際5割ぐらいは勝ててる。
散々当たったせいで慣れたのかも。大まかな対策もできたし。きついのは変わらないけど。 個人的にはそれよりも象甘の方がきつい。 デッキ云々よりも大水計使う人と象甘使う人で中の人のスキルが違う感じがする。 何故か象甘使う人は色々知ってる人間が多い。大水計使う人は知らない人の方が多い。品レベルだと特にそれが顕著。 だから象甘よりも大水計のほうが勝てる。個人的には。
- 19 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/31(日) 13:08:59 ID:eN6z1c/rO]
- 象甘には9割勝てる
7枚大水計には9割負ける
- 20 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/05/31(日) 15:57:24 ID:xdLh9P6UO]
- デッキとスタイルの違いかねぇ?
それにしては凄い差だけどw >>16 サーセンww 動画参考にするのに期待してます
- 21 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 08:53:03 ID:T5ey8mFiO]
- >>20
舞ったら、甘ちゃんもろとも焼いて終了。 極滅でも矢印でもグホンでも。
- 22 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 10:27:17 ID:lp7cJoHK0]
- >>21
簡単に言うなよ 極滅はじゃんけんだし、矢印にしても虞翻にしても象に弾かれて/(^o^)\になる。 俺は象回復にせよ、大水計ワラにせよ勝った記憶が無いわ・・・ 誰か師匠になってくれる人は居ないだろうか・・・
- 23 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 11:03:11 ID:2d2uHvO0O]
- ここにいるぞ!
つ馬(ry
- 24 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 12:07:39 ID:T5ey8mFiO]
- >>22
矢印さんなら余裕で焼ける。 グホンの時は、別のと二択にする。 他の弓で狙い撃ちながら、他の方向から溜めるとかね。 デッキにもよるけどw
- 25 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 14:13:36 ID:5SoQnJwqO]
- 丁奉「…俺そんな使われてないのかなぁ」
- 26 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 17:17:59 ID:7cIoHJr70]
- >>25
昔は計略使用トップに来るくらい愛用してたんだけど、 ワラ全盛になったらもう無理。 4枚デッキ相手に丁奉4回撃って勝利できたあの遠く懐かしい日々。
- 27 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 17:52:12 ID:5w3quQL1O]
- 射程も効果時間も属性も程普のがいいし
武力+4なら使ってあげてもいいな
- 28 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/01(月) 23:36:18 ID:gE1eeUWf0]
- >>25
今も愛用してるよ ただ、やっぱワラ相手に威力低下がきついな 大水計をスナイプしても、ライン上げ切る前に落とせない 武力依存が戻れば、ワラ相手にも十分通用すると思うんだけどなぁ
- 29 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/02(火) 17:12:31 ID:+khk/oENO]
- 今日初めて大流星対決した!(一品だけど)
お互いに流星落とした後の乱戦対決がかなり焦ったよ。 またやってみたいが落とされた時の気持ちが久々に解ったよw
- 30 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/02(火) 20:12:51 ID:GGq/0k9q0]
- >>16
それっぽいのをニコ動で見つけたけど、あってる?(うpした?) 動画見てもわけわからんw なんで勝ってるって感じだったw あの展開が狙いどうりなら、真似出来ないことは分かったw
- 31 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/02(火) 20:32:33 ID:jHdgwnAvO]
- >>26
4枚忠義が流行った3.01が一番輝いてたな。 開幕不用意に突っ込んできた関羽を仕留め、端攻めの妨害にくる馬を射殺するなど大活躍だった。
- 32 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/02(火) 23:40:27 ID:PcFA9MabO]
- >>30
他にあんなデッキ使う人はそうそう居ないだろww 良い感じにgdgdに出来たとは思う。まぁ狙ってやってはないけどさww ちなみに戦績は7連勝5連敗…なぜこんなことにorz
- 33 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 01:02:21 ID:2W0Rv7gJO]
- あれ普通に弱いだろw
- 34 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 06:54:54 ID:PyCPhPRY0]
- 大流星使いの同士に一つ聞きたい事があるんだが、人馬一体への対処はどうしているだろうか?
UCホウ徳一人で半壊とか泣きたい勢いなんだがorz 八卦2体掛け+SR趙雲の人馬なんて来た日には正に オワタ\(^o^)/ 決起もKDDもそれなりには捌けるんだが(3品だが)、人馬だけはどうもなぁ…… 一応デッキ書いておくと R祝融、R呂姫、R孫尚香、R大喬、R呉国太、R鄒 軍師周瑜
- 35 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 11:21:44 ID:/gFZChF00]
- >>34
象居るなら弾いて乱戦、突撃されないようにするしか・・・ 個人的に人馬は無理ゲ
- 36 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 13:47:16 ID:QgKRN0CR0]
- >>34
象と槍できちんと連携すればいける オーラを槍で消して弾く 象入りなら楽な方だと思うよ
- 37 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 15:26:17 ID:243wpAaeO]
- あまりにも勝てないため小流星抜いて魯粛にチェンジ
もうこのスレに居られない…
- 38 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 16:41:43 ID:ztG95n560]
- >>34
女単大流星・・・・だと・・・!?ロマンじゃねぇか! 象が居れば楽なはず。無理なら人馬使われた場面作りに失敗してるかも 下の方は相手が凄い士気使ってるんでこっちも何かできそう
- 39 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 18:34:59 ID:I77ccM41O]
- >>37
なぜ今更魯粛… それで勝てるのか?
- 40 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 19:43:24 ID:243wpAaeO]
- 今更だけど業炎突撃兵
知力7以上で組んでて大水計は増援手腕、奮陣は城門業炎 兵力減ってる状態からでも奮陣に居座ろうとするんで 強化付けてれば溜まってなくてもそれなりに数減らせるな 忠義はそのまま業炎突撃兵
- 41 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 20:38:16 ID:PyCPhPRY0]
- >>35,36,38
対策ありがとう。 確かにやられていた時は祝融の兵力が例外なく削れていたときのような気がする。 次からは象と槍の連携に注意してプレイしてみるぜ。 >>38 見た目はロマンっぽいけど結構ガチだぜ? 呉群女性単大流星は単体性能が良い女性武将だらけだからな。 大流星と苦楽を使い分ける事で安定した戦いが可能だぜ。 ちなみに、決起は最速残り81Cから溜められる特性を活かして、開幕凌いでパレード来る前に大流星を落とせば結構勝てる。
- 42 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 22:01:01 ID:J9N83Q94O]
- >>40
ここ何スレだかわかってるか?
- 43 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/03(水) 22:09:45 ID:KvpGPMdbO]
- >>41
単騎ならば柵と槍である程度凌げるぞ。と人馬側から言います 槍→乱戦→柵に弾かれる→槍→乱戦…ってのは柵を壊せないし辛いのよ 流星全凸…
- 44 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/04(木) 02:06:49 ID:orlffYJx0]
- >>43
あ、やっぱりそうか。 柵から無敵槍部分だけだしてそこに人馬さんつっこんできたが、 そのまま放置で7割ぐらい減ってたからびっくりしてた。 柵は当然そのまま。無敵槍のダメージで減った感じだった。 というわけで、全凸も槍と柵があればしのげてしまったりする。
- 45 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/04(木) 10:10:59 ID:xqyDicy/0]
- >>43
SR馬超・Uホウ徳・C張繍・U張宝・・・R小喬 ( ^ω^)・・・・・・・・
- 46 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/04(木) 11:31:51 ID:KSRrK+dOO]
- >>42
>>40をやりながら流星を落とすんだろ? ・・・と思ってたが、そもそも流星を辞めるって話なのか。 勘違いしてた。 >>40 とりあえず流星再開したらまたおいで。
- 47 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/04(木) 12:48:56 ID:DRnsT8EeO]
- いま呉で一番強いのが流星だから、抜くとますます勝てなくなるぞ
- 48 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/04(木) 14:06:07 ID:xqyDicy/0]
- >>47
>呉で一番強いのが流星 なん・・・だと・・・
- 49 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/04(木) 16:19:52 ID:BmYOvFliO]
- >>45
out張宝 in裴元紹で3勝2敗 …
- 50 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/05(金) 00:40:48 ID:icnPuzLs0]
- >>47
槍サック&目覚めを忘れるな
- 51 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/05(金) 04:29:22 ID:0/QNqW9z0]
- >>50
>槍サック&目覚めを忘れるな なん・・・だと・・・
- 52 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/05(金) 06:29:49 ID:3xlmJTAtO]
- 槍策は金環に負けるじゃん
- 53 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/05(金) 11:30:00 ID:Upymf1tD0]
- >>52
フットベヤー! ペシン!ペシン! シヌニハ、ハエエゼ・・・
- 54 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/07(日) 21:23:30 ID:92J/ctww0]
- 最近マジ勝てない
水計と象集陣が流行りすぎてる
- 55 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/08(月) 07:25:13 ID:84Xz2g0q0]
- 3品前後だと大水計は多いが象甘とか山頂とかはあまりみないな。
大水計は流させる武将をこちらから選んで対策したり増援で対処してる。 流行ってるからって理由で使っててあまり慣れてない人が多い気がするから比較的何とかなってるかも
- 56 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/08(月) 12:15:53 ID:IqTApTm+0]
- >>55
同じく3品前後にいるが、大水計は比較的よくみるけど 甘像は確かに少ない。勝ち上がって見かけないのか、少ないのか よーわからんが。 そういえば、昨日象大流星デッキの人とあたって、開幕双方ガチ 攻めして面白かったです。連れも双方ガチ攻めしてるのみてびっくり してました(^^; もしみてたら、お互いがんばりましょう。
- 57 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/08(月) 21:07:45 ID:+ithWr2/0]
- 今日、太尉昇格戦の5戦中の4戦が大水計。もう、うんざり。
甘象は意外にテクニックがいるから、大水計ワラになるんじゃないかな。 2品あたりで甘象に当たったけど、勝率90%越えだった、無理。 勝率100%のヤツは、弓象ワラだった。これも無理。
- 58 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/09(火) 05:34:28 ID:t+9ii9a80]
- 1品大尉ループでも甘象は見ない
あれは上級ランカーレベルの兵力管理があってこそのデッキだからね 大水計は次verで修正に期待だな 武力依存をもうちょっと下げて、牛を修正すれば大水計自体は弄る必要は無いと思うが 流星使い的にはここでいっそ死に調整してくれたほうがありがたいw
- 59 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/09(火) 05:57:52 ID:gD1Py2ubO]
- 槍策大流星を模索し続けてるけど象藁がどうにもならねぇ
しかも10戦中7戦が落雷入りって・・・ 大尉に上がれて嬉しかったけどほぼストレートで1品に落ちるのは悔しいお 蜀と組んで奮陣敷くならがっちりの方が安定するし、やはり1コス計略要員と極滅使える呉単の方が安定するかな?
- 60 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/09(火) 13:27:26 ID:H2xKoUiy0]
- 大水計ワラにしても象回復にしても、とにかく象がうぜええ
集中弓で最初に撤退してもらってるけどその間に殴られた柵が痛すぎる・・・ 散々言われてる事かもしれんが、象オーラ発動条件を騎馬と一緒にして欲しいよな・・・ ( ゚д゚)ハッ!こっちも象を入れれば・・・!?
- 61 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/09(火) 14:29:58 ID:7PcEp4sd0]
- >>58
これ以上武力依存下げたらそれこそ6枚以下はデッキとして成立しなくなるぞ 号令も無意味になるから回復系とシューティングの天下がもっとひどくなる
- 62 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/09(火) 20:09:17 ID:t+9ii9a80]
- >>61
あ、ごめん 素で武力依存上げると間違えてたw 意味逆やんw
- 63 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/09(火) 22:58:55 ID:0Gc5sZn70]
- >>60
やっぱり象入りはかなり厳しいよね、流星的に。 もうちょっと弓ダメージはいればいいのに。 Ver2.1ぐらいにはいってくれー(ノД`)・゚・ 最強の兵種だからなー、現Ver→象 3体いるとマジどうにもならん。
- 64 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 10:27:14 ID:apZjOMO90]
- >>63
最近だと大徳デッキに祝融+孟優が居たり 張角デッキに金柑+孟優とか良く見る。 マッチした時の絶望感といったら・・・orz
- 65 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 16:13:53 ID:dX3W5Z8B0]
- ロケテと聞くと流星のダメージが気になるクセが抜けない・・・
さすがに今のダメージは上にも下にも調整されないと思うのだが
- 66 名前:荒くれ mailto:sage [2009/06/10(水) 18:02:31 ID:Rv4SyEnCO]
- ごめん俺のせいで流星弱くなる
- 67 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 18:30:49 ID:GN8V9mAE0]
- とりあえず
虞翻:ダメージ低下 顧雍:再建(士気7)持って正式復帰 朱然:タメ再建持って正式復帰 辺りが本スレで見た流星関連カード情報(未確定)。 あと、軍師2枚登録可(確定)のお陰で、 奮陣や極滅される機会が増えるかも。
- 68 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 18:49:17 ID:o9yoEvrNO]
- 武力1馬の壁が3.7に
というか攻城力が全体的に低下してた 多分開幕乙対策かと あと流星16.2、これは証拠画像を深夜に帰ったらMAXIだけど画像UPする 、では
- 69 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 18:55:08 ID:dX3W5Z8B0]
- >>68
>あと流星16.2
- 70 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 18:59:25 ID:yU0AkM7CO]
- 功城力にコストが関係するようになったのかな
それなら流星ダメ減少が決定的な影響にはならないかも
- 71 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/10(水) 19:38:46 ID:5K7qYVqC0]
- >>68
それって相対的大流星強化フラグ? まぁ、落とせれば・・・の話だが。
- 72 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 02:49:18 ID:MoYE3YNo0]
- 大流星がどうだったか調べてくれた人いる?城ダメと溜め時間。
さすがに城ダメは変更無しだろうが溜め時間が変わったのか知りたい。
- 73 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 05:04:30 ID:bc8GriVh0]
- ため時間42.5cで、城ダメージも多分同じだと思ったよ。
見た目でゲージ見えなかったし、落城はしなかった。 多分据え置きじゃないかな。.net見てないから、正確な数値はわからないけど。
- 74 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 15:50:49 ID:ge7Zd4cD0]
- Ver3.1前の時もそうだったけど、流星スレはロケテ時期でも落ち着いてるよなw
今出てる情報で気になるのが、士気1=3C かな。 計略大戦が流星にとって吉と出るか凶と出るか・・・。 まぁ確定情報じゃ無いんだろうけど。 早く新しいデッキ構築でwktkしたいお
- 75 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 16:55:06 ID:Vj0JgrQJ0]
- 士気ってこれまでも3Cで1個だと思ってた。
正しい数値は見てなかったからだけど。 城ダメに関しては、これまでのように馬の城壁は2発までを実践しているみんななら、大丈夫でしょう。 気になるのは新バタイかな。武力差で小喬が瞬時に撤退しそう。
- 76 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 20:08:36 ID:uMUf66MV0]
- ロケテ情報で重要なのは流星の城ダメと、各兵種の城ダメだけど
netで見ないと具体的な数値が出ないし、乱数もあるからロケテじゃ十分検証するのは難しいからな パーツは各国スレや本スレのほうが情報多いし 今回の情報だと個人的には再建が復活したのはうれしい コヨーは1コス柵槍枠で防柵再建仕込めるし、朱然は溜めとはいえ鉄板付きで復活は気になる あとぐふぉん弱体は単色流星使いにとっては切実な問題になりそうだな
- 77 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 23:12:44 ID:6Ry0eRpH0]
- ぐほん弱体=7柵流星死亡だしな
まあ、武力依存も元に戻る流れのようだし、 デッキ構築の楽しみが増えるという意味では悪くないかも
- 78 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/11(木) 23:28:03 ID:fqhAsfYuO]
- 乱れ流星に戻すだけだ
- 79 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 00:30:23 ID:lpa8X9M60]
- >>76
こよーは素では柵持ってない仕様になったって本スレのどっかで見たぞ? あと朱然の溜め再建はガセだとさ。普通の防柵再建らしい。
- 80 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 07:24:27 ID:RKSreOpqO]
- ttp://j.pic.to/13zfjr
.NETでみた流星ダメージ
- 81 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 08:45:52 ID:3Li6ViRRO]
- ガセだらけだな
ちなみにコヨウは柵ある
- 82 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 21:44:54 ID:9UpmG1BA0]
- 弓ダメ(間隔)Ver3.11に戻ったとすると
集中弓の威力は実質強化になるし、虞翻弱体とはいえ脳筋は焼ける。中知力相手は弓で減らしてから撃てば何とかなる・・・・とは思う。 まだ柵ワラでもやっていけるかもね。
- 83 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 22:25:12 ID:3Li6ViRRO]
- 柵流星はもう無理くさい
虞翻知力5に4割しか減らんし、低武力で高武力が倒しにくくなった 士気溜まるの早くなって、復活カウント短くなったせいで、相手の攻めが増えた んで柵の恩得減りました 号令弱くなってワラワラの環境なんで、乱れ型に戻します 正直つまんね
- 84 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:09:50 ID:LKfo7tHa0]
- 新カードに期待・・・と言いたいが、
そもそも流星的にどんなカードがくれば嬉しいのかがよくわかんね 「軍」「柵」もちがいれば使うってところか?
- 85 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:16:14 ID:VnPmBwmn0]
- 士気溜まるの早くなるらしいし、1コス柵槍火計とか?我ながら贅沢だなw
中武力中知力の乱れ撃ちとか・・・柵強化とか?
- 86 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:40:42 ID:D496+byWO]
- 弓は冷遇の時を抜ける。
- 87 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:41:45 ID:LKfo7tHa0]
- >>85
1コス火計は出ないだろうなあ、ありえない誤算を考えると 火計についてはメガが帰ってくるのは嬉しいかもしれない 弱体化してるらしいが orz
- 88 名前:ゲームセンター名無し mailto:sega [2009/06/12(金) 23:46:22 ID:D496+byWO]
- 柵火計だけでもう十分採用基準。
- 89 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:46:36 ID:rAIFfC/SO]
- >>87
ろだにメガの画像あったが今より短かかたた あれで士気5なら威力あげてもらわないと困るよなぁ
- 90 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:53:12 ID:OwGQemYx0]
- wikiみると、大水計の威力検証はあるけど赤壁はどうなんだろ?
大水計や落雷が威力低下しているのに、赤壁が無事とは到底 思えないんだけども。 威力落ちるとちょっとしんどいなぁ_| ̄|○
- 91 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:54:12 ID:LKfo7tHa0]
- >>89
士気については上昇速度が上がるらしいから志方ないな 復活する頃には士気5溜まるっぽいし ちなみにどれくらいの威力なら使えるだろう、知力5確殺くらいか?
- 92 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:55:57 ID:kSdSZo750]
- >>91
3コスト自爆アリなんだから、知力7確殺ぐらいは欲しい
- 93 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/12(金) 23:59:51 ID:kJCkfzq10]
- ただし大喬には効かないとかじゃないと俺が泣く
- 94 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 00:21:31 ID:2r3uIXAS0]
- SR太しが今時のスペックで帰ってきてくれないかなぁ
互換は無いらしいから期待薄だけど というか呉に乱れ打ちが欲しい R甘寧はマシにはなったらしいが、やっぱり武0は死なないらしいし・・・
- 95 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 00:46:50 ID:T+8TkV510]
- >>93
大虎には効かないとかじゃないと俺が泣く
- 96 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 01:26:14 ID:n3FnkxgV0]
- >>94
R甘寧についてkwsk
- 97 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 01:32:19 ID:x9FmSbLz0]
- >>94
確かに乱れ撃ちは呉にも欲しい 結局、士気6号令に極みで対抗しても士気差無いから流星の士気ないんだよな そういう意味だと流星には乱れ撃ちとか、ぐほんみたいに士気差作って号令耐えられるカードが必須 ・・・なんとかさん、そろそろなんとかできるようになりませんか
- 98 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 05:00:45 ID:G0dlQgLg0]
- つSR太史慈(ver2)
- 99 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 12:24:40 ID:dSUtmEFe0]
- >>97
士気差ですか? つ呉夫人 ゴメンナサイテイヒンノザレゴトデス....
- 100 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 13:18:06 ID:4inHflqK0]
- ところで新孫策って、攻めて来ざるを得ない大流星と
相性が良い気がするのは生兵法かな?
- 101 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 15:18:29 ID:oY4W2EjH0]
- >>98
持ってないんだ。。。 >>99 たまに見るけどあれ踊った直後ってどうやって守るんだろうな?
- 102 名前:ゲームセンター名無し [2009/06/13(土) 22:31:53 ID:DOyia72bO]
- 知7確殺しろとか士気4で号令返させろとか凄いね
- 103 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 22:41:27 ID:ypA1B5NRO]
- >>100
ロケテでの、快進撃→相手のR貂蝉の誘惑→武力下がり撤退 のニコニコ動画を見た 武力低下する妨害にはきついのかも知れん
- 104 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 22:51:14 ID:fGHe/Nq20]
- >>102
知力5の流星姉妹が即死ってことですよね・・・ 武力差によりダメージを与える計略で武力2まで確殺とか 大車輪召喚兵もつらいなぁ
- 105 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage 低品動画sm7334815 [2009/06/13(土) 22:57:55 ID:jCIDImoz0]
- メガ周瑜は敵に回すと怖いですよね。
昔は大流星のお供に良く使っていたものですが。 >>101 柵を犠牲にするなり、 呉夫人以外の部隊をつぶして再起するなりして耐えるしかないです。 守りきれそうになければ最初から舞いませんが、 呉夫人の分どうしても戦力的にハンデを背負うことになります。 ショセンハテイヒンノザレゴトデスヨ。
- 106 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 23:02:42 ID:oY4W2EjH0]
- >>104
新バタイはかなりきつそう 小流星の場合でも士気差なしで防がれるし
- 107 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 23:06:09 ID:jCIDImoz0]
- >>106
あれって範囲内1体だけって聞いたけどランダムなんでしょうか?
- 108 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 23:45:01 ID:oY4W2EjH0]
- >>107
ランダムに1体みたい あと範囲がかなり狭いらしいね 狭いのは避雷針建てづらいから嫌だな
- 109 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/13(土) 23:55:17 ID:jCIDImoz0]
- >>108
ありがとうございます。 そうすると近づけないようにすることが必要ですね。 牽制でしのげればベストですが、 焼くか遠弓麻痺矢で射殺するか。
- 110 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 00:20:59 ID:jaUn7BHX0]
- 新バタイの範囲はランダムなのか。
せめて範囲内の武力が高い順とかにしてくれれば避雷針立てれたのにな。
- 111 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 01:01:27 ID:Q6Vjq1UK0]
- とりあえず、赤壁が無事のようで安心した。
幅がちょい狭くなろうが、威力がそのままならどうでもいい話。 でも、呉単で大流星ってのは変態でしょうか?? それも赤壁入り。
- 112 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 07:56:19 ID:tgVLjzuF0]
- >>111
呉単自体はそれほどおかしくはないでしょう。 士気12まで大流星の儀式のタイミングをずらせるのは やはり便利ですし。 赤壁入りははっきり異端だと思います。 極滅業炎を警戒させれないのがネックですし、 ため直後に士気7では使えないというのもあります。 火が欲しければどうせ姫に近づいてくるんだから虞翻でいいのでは。 (次のバージョンで弱体化してしまいそうですが)
- 113 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 12:21:10 ID:BVsJOLLX0]
- 呉単は別に普通
赤壁は小流星なら見るが、大流星で赤壁は珍しい だが変態というほどとは思わない 2色赤壁入りなら変態確定
- 114 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 13:36:39 ID:FWXefZx70]
- 呉単なら別にありじゃね?
軍師がスタイリッシュとかで柵再生にするのもありだけど 士気差がだたでさえつきやすいから柵で凌ぐ形にすればいけるかと 姉使いだけどグホンが今使い勝手いいからな火計+柵も用意できるし
- 115 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 14:44:56 ID:FYLBa+Tj0]
- 赤壁入れるぐらいなら大水計入れるわw
- 116 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 21:55:43 ID:Q6Vjq1UK0]
- 111だったり。
変態ってのはいいすぎみたいだけども、 レアなのは確定ということで(^^; 編成は 大流星、アフロ、柵爺、R孫権、赤壁、R呉国太 軍師 スタイリッシュ という、柵4弓3槍2伏1編成。 今2品。意外と維持できているのでびっくり。
- 117 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 22:09:20 ID:qc0CrSB90]
- wiki見たんだが、大流星には武将別称号が確認されているらしいな
・・・小流星にもあるんだよな?な?
- 118 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/14(日) 23:23:15 ID:jaUn7BHX0]
- 大尉昇格できたので報告に来ました。
デッキは馬あもー、R丁奉、虞翻、2張、大喬、軍師は周瑜。 見ての通り業炎と虞翻砲で全部何とかするデッキです。 どっちも3.5では弱体化するらしいからその前に昇格できてよかったよかった。 3.5になったら何で大喬を守ることになるんだろうな。進撃サックか屍か。 個人的には呉蜀の連合号令+回復陣に注目してる。長槍+遠弓は守るには強いからね。
- 119 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/15(月) 01:35:47 ID:1EG1hpod0]
- 奮迅はいいが、蜀は柵を持ってきてくれないからなあ
- 120 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/15(月) 01:51:52 ID:lAxi9gMg0]
- >>119
王平とか、車輪関羽とか、王桃とか
- 121 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/15(月) 02:13:27 ID:s087yMvfO]
- 張翼 7/5柵 槍 八つ裂き車輪兵召喚
柵槍ならこんな奴も追加されるぞ!
- 122 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/15(月) 02:22:25 ID:7lYQo7Yh0]
- >>120
なんか変なの混じってないかw 意外と蜀の柵持ちは優秀なのが多いよな、R黄忠とかも強いし
- 123 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/15(月) 13:54:10 ID:TxRrVhzoO]
- 本日大流星で2勝6敗…
つか、何でもかんでもラグのせいにしたくはないが、奥義カットイン入ってから1秒後に発動ってのはどうなんだ。
- 124 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/15(月) 19:38:15 ID:1VLOdD6SO]
- >>118
昇格おめでとう。 自分も似たようなデッキ使ってるんだけれども大水計ワラとかどうしてる?
- 125 名前:118 mailto:sage [2009/06/16(火) 01:21:31 ID:Vo8hKl/R0]
- >>124
明確なプランを立てて実行してます。うまくいけば勝てます。品レベルですが。 せっかくなんで詳しく書いてみます。かなり長いですがご容赦を。 奥義は増援。大水計を打たせないのは不可能なので打たせて立て直す為。 柵は片側(仮に右とする)に固め大喬は城内スタート。張鉱は左端最後方に配置。 相手テンプレ配置なら大体金柑かゴリが張鉱を踏むのでそこから大喬&張鉱で1発取る。1発取ったら2人は帰る。 残りの面子はとにかく柵を守る。あもーでしっかり突撃すれば守れるはず。 士気7以上溜まって水の人が出てきたらあもー単騎で突っ込み、接触したら弓2人と協力して水の人を倒す。 その間大喬は城から出ておき、水の人が撤退したのを確認した瞬間に溜める←(ここが1番重要) 溜め際の攻防はとにかく大喬がいる右側だけは死守。左の攻城は右を守るまでは全スルーするしかない。 右を倒したら左に。倒す速度はどうでもいいが兵力は最低7~8割は残るように。でないと水に耐えられない。 水の人が復活してラインを上げてきたら弓槍4人を大喬が入らない程度にラインを上げて大水計を打たせる。 4人だけに打ってくれれば最高。4人は最低知力が7なので多めに食らっても6割程度で済む。 打たなければ最悪大喬が入ってもいいから打たせる。ランダム値上限が出なければ耐えられる。 あもーは城から出してはいけない。水を食らうと死ぬので。で、大水計を食らったら増援。立て直すと同時に士気差を確保。 相手はもう1回大水計を打つには最低20C必要なのでその間に、できれば10C以上粘った上で水の人を倒す。 そしてワラの殲滅。今度は士気も使えるしあもーが確実に生きているので孫呉の炎+αでいけるはず。 んでワラの殲滅が終わった頃に丁度祈祷が完了して勝利。となります。 ポイントはやはり溜めるタイミングですね。 このタイミング以外で溜めると相手は大水計2発打ててしまうんです。 大喬は増援使っても大水計2発は耐えれない(実体験で証明済み)ので、 1発しか打たせない為にはここで溜めるしかないので。 本当に長々とした文章失礼しました。お役に立てれば幸いです。
- 126 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/16(火) 06:47:03 ID:J6zBB3kS0]
- 馬鹿大水計じゃ馬鹿陣真ん中張りで大喬以外撤退で大喬は水の人の弓で撤退だね
- 127 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/16(火) 12:30:27 ID:EIwZ3UCO0]
- >>125
自分は増援よりも業炎を選んでいるけど、どうですか? 大水計を2回くらうと、増援でも大喬昇天だし、馬鹿陣だったら即死。 ちなみにマイデッキは「がっちり、あも、手腕、グホン、大流星」 ①業炎を相手城門と戦場中央の間に設置で水の人を殺害。 ②がっちりを大喬が計略にぎりぎり入る位置まで前方に移動 弓2体はがっちりと大喬の間くらいに配置 がっちり計略の前方ぎりぎりにあもを配置 水の人たちが前に出てきたら、がっちりあもで水の人を追い回す。 118さんと同じく、大水計を2回打たせない、前に出させないのがコツだと思います。 もうすぐ司空挑戦なんですけど、このあたりの大水計ワラには4割、悪くても 3割は見込めます。 どちらかと言えば甘象の方が無理ゲーなんですけど、対策あります?
- 128 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/16(火) 17:53:45 ID:H1F1pfae0]
- 将軍で射殺せば甘ちゃんも水の人も
水の人は次だと範囲手前になってより近づかないと撃てなくなるし 自城は張り付いてるのが流せなくなるから
- 129 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/16(火) 22:35:46 ID:fh/RAC+k0]
- >>127
甘象は、祝融焼いて端攻めしてたら勝てる
- 130 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/16(火) 23:09:19 ID:yJ8SEtsKO]
- と、荒く○が申しております。
- 131 名前:125 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:50:43 ID:G3mGWmZt0]
- >>127
象甘はやっぱり>>129みたいな感じですね。 相手舞ったら逆サイドに全部隊貼り付けて妨害しに来た象を全部虞翻砲で焼き殺して落城させる。 増援使ってでも落とす。落とせなかったらこっちの負け。って感じでやってます。 象甘に士気7で即舞われたらこっちのターンはもうないんで特効しかない、と思います。
- 132 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/18(木) 14:52:15 ID:niIrDUW3O]
- 姉様、かゆーたん、ぱんだ、かか、りかくし、軍師カク
のシュレリア様型大流星をやってるんだが、 りょふとかの超絶強化に滅法弱い。どれを変えたら対策取れるかね?
- 133 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/18(木) 16:36:35 ID:wUx7+U76O]
- >>132
人心すててパンダをハゲにするとか。 ないか。
- 134 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/18(木) 17:18:07 ID:Chcvlx6XO]
- 軍師諸葛謹だと呂布止まるな、一瞬だけ
- 135 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/18(木) 17:38:03 ID:1ogYMvfWO]
- カユーいんのに、なんで超絶に弱いんだよ
- 136 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/18(木) 18:33:53 ID:4svJsjD/O]
- >>132
俺なら防護入れる。
- 137 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/19(金) 00:06:11 ID:SDn7u9QN0]
- 超絶でもほとんどは武力20以上にはならないし、
呂布は柵を華雄で守って、召還兵の槍を重ねれば迎撃乙だろ 槍兵をむやみに乱戦させたり、部隊を前に出しすぎて孤立させたりしてないか? そのデッキで立ち回りでどうにもならないような超絶は槍策ぐらいだぞ 対神速超絶なら軍師を連環持ちにするか カカ→董襲にするといいんじゃないか
- 138 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/19(金) 04:36:31 ID:jp+rFNqCO]
- >132
俺も同じデッキ使ってる。 かゆー強いよね >137 同意。 あと城門から柵すり抜けられた後に超絶されるとキツいんで、一枚は真横にして自城ギリギリに配置する。
- 139 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/19(金) 10:05:26 ID:PRI057e20]
- 士気3で武力24・・・城ダメを(割と)無視できる大流星にとってこれほど頼もしい奴は居ないよな
てかシュレリア様て誰やねん。 大流星ランカーとか?
- 140 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/19(金) 10:25:40 ID:LXqDpbj7O]
- シュレリアってアルトネリコじゃね
流星はおろか大戦にすら関連性がないところから考えると身内ネタだろう
- 141 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/19(金) 11:36:07 ID:QkVTq1ZJO]
- かなり昔ニコ動にあげてた人じゃなかった?
- 142 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/19(金) 23:54:08 ID:3xOOtFHR0]
- ニコで検索してみたら確かにいるな「シュレリア様」って人。最新投稿が半年以上前みたいだけど。
その人の真似してその形使ってます。ってのは何も問題ないと思う。 でも今のverでそこまで大水計に耐性が無いデッキ使うのは無謀としか思えない。
- 143 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/20(土) 01:09:34 ID:5Giv3WLoO]
- ダメ計全般と高武力弓もキツいよね…
ま、だめだと思ったら槍兵召喚して開幕ごり押し。 3回に1回くらいは いい勝負できる
- 144 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/22(月) 11:16:43 ID:acHvCUFW0]
- wikiの流星ページと大流星ページを分けたいが…どうなんだろ?
小流星では柵少なめ高武力は考えられないけど大流星では可能だったりするし 分けて書いたほうがいいんじゃないのか?
- 145 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/22(月) 11:39:47 ID:ytlB1D940]
- >>144
確かに分けるべきかもしれないね。 流星って名前がついてるから混ぜられてるけど全然違うデッキだしね。 しかし俺には書き換える技術が無いorz
- 146 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/22(月) 13:09:02 ID:8+iwxhzT0]
- 昔は別に書かれてたんだが、他からみれば似たようなもんだろっていっしょにされた
あの時は他のデッキも統合されて、纏める方向で編集してたからまだ納得したが だが今は、猪突猛進デッキのページがあって流星と大流星が一緒なのは納得出来んw しかし俺にも書き換える技術がないorz
- 147 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/22(月) 14:26:32 ID:acHvCUFW0]
- とりあえず形だけは作った
『練習ページ/大流星』で検索かければいけるはず 動かし方とデッキサンプルと対策が全然なのでわかる人は頼む
- 148 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/22(月) 20:18:26 ID:pzNo3f5A0]
- 言い出したなら自分でやろうよ、今の流星のページコピペじゃ意味ない
個人的にはわかる必要がない派 パーツは基本的に同じだし 溜め時間によって運用が変わるだけなので 流星のページに個々の特徴各だけでいいと思う
- 149 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/22(月) 21:24:40 ID:dLtJ6owEO]
- 理解は出来るがいらないよ別に
- 150 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 00:00:02 ID:Fz+ag7q0O]
- 新verに向けた小流星デッキ案
・白馬流星 白馬が二倍速になるらしい次のver、流星で引き付けて連環敷いて突貫 わからん殺し狙いで落城を目指そう ・臥竜流星 周瑜と諸葛亮が組める夢のデッキ、20オーバーの長さで城門を守る。コスト半分使っても二桁に届かない総武力。マゾい人向け。城内槍激は必須スキル ・みつよし型流星 弱体弓→流星。お好みでパパを息子に。使える士気が増えたため赤壁3回でガチ守れる ・乱流星 狂遅だろうが動かなければどうということもなく 知勇兼陣を敷けば士気3のプチ英傑。乱柵の武将が出る事に期待 白馬はガチだと自分を信じたい
- 151 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 00:09:56 ID:W4t1NbVTO]
- 3.5はとりあえず毒に大きな修正がなければそのままだな。
あとは呉群の1コスでいい新カードがあるか期待。 成公英が伏槍で妨害なので今のところ一番期待してる。
- 152 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 02:10:56 ID:kHAXdLGZO]
- 3になって早々に引退した自分に、赤壁流星でよさげなデッキ教えてください。
なんか全く勝てない。
- 153 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 02:39:21 ID:pqumWVKs0]
- >>152
赤壁out→大水計in あとは乱れ撃ちとか牛とか
- 154 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 09:46:32 ID:rl7WhAJXO]
- 正直虞翻と流星の相性が良すぎるんで赤壁流星はいまんとこ出番少な目なんだが
赤壁 流星 槍爺 呉国太 テイフ+コヨウもしくはお好みの1コス槍で軍師呂蒙みたいな形になるんかな。
- 155 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 12:31:22 ID:fz9kPPvDO]
- 赤壁 ヘやー 小喬 手腕 関東
旧すぎるなw
- 156 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 12:36:26 ID:UCN7tn8GO]
- 使える士気が増えるなら毒流星は結構やれるんじゃないかな?
俺は虞翻連打ゲーばっかで組んだ事ないけど
- 157 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 13:20:20 ID:58zVoejlO]
- ヤバい……大蕎がデッキにいないと落ち着かない身体になってしまった……。
- 158 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 13:39:24 ID:jbj/W9+O0]
- >>156
7枚毒ワラ流星使ったことあるけど、兵力管理をしっかりすれば本当に強い。士気4とは思えぬ強さ。 個人的に聞きたいんだけど、毒流星の人って今どんなデッキ使ってるん?
- 159 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 18:47:27 ID:W4t1NbVTO]
- >>158
変わらず、たまに呉単に浮気しつつまったりしてる。 軍師2枚制になったら精兵カクと妖術と知勇の張角が同時に使えるからwktk
- 160 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/23(火) 19:08:01 ID:E7FXI6pm0]
- >>158
木鹿と組んで、柵と毒と弾きでひたすら時間稼いだりしてる 大水計は部隊を纏めて出さないようにして、相手が流すの躊躇ってくれれば勝てる 入ってるのが木鹿+1コスだけでもノータイムで象を流されたりすると負ける
- 161 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/24(水) 18:14:59 ID:e+DOfneP0]
- >>159
軍師二枚システムは相手見て選べる保険が増えるから、勝ち負けに大きく影響しそうですな >>160 木鹿入りか。 C木鹿大王・R小喬・U程普・U李儒・U張昭・R呉国太 こんな感じ? 軍師も気になるし・・・良ければレシピplz
- 162 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/24(水) 20:59:05 ID:9OvbWbLx0]
- >>161
C木鹿大王・R小喬・Uカカ・U李儒・R丁奉・G再建 丁奉連打が楽しいけど、流行デッキに相性悪いからお勧めはしない 相性いいのは求心、大徳とかの基本号令と、4枚以下のデッキ 相性わるいのは開幕奮迅、神速全凸、呂布ワラ、除盛手腕など弓火力高めのデッキ
- 163 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/25(木) 15:31:33 ID:EjA4o5pb0]
- >>162
ありがとう。参考になったよ。
- 164 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/25(木) 19:15:44 ID:wr3rWo0SO]
- 大流星やりたいんだけど
デッキ教えてくれないか?呉と他でいきたい 柵は4枚欲しい 大僑、陳宮、陥陣営 までは決まってる あと3コス何がいい?
- 165 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/25(木) 19:37:10 ID:XGLcyhp7O]
- >>164
低証大尉でよければ。 テンプレならヘヤー+柵or浄化爺だけど、そのレシピで柵4なら1コス三枚確定だね。 柵爺+グホン+韓当orキャバ嬢辺りかな? でも高順をマークされると破滅が活きないので、やっぱテンプレ推奨。 現環境なら舞わない時も考えて、ヘヤーを祝融にするのもアリかと。
- 166 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/25(木) 22:10:06 ID:wr3rWo0SO]
- >>165
柵4だとやっぱきついのかな? ヘヤー入れると柵3の五枚デッキってことかな?
- 167 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/25(木) 23:01:52 ID:JkMYgJaG0]
- ニコニコにあがってる某おにいちゃんのデッキにレシピにてるからとか参考にしてみては?
- 168 名前:165 mailto:sage [2009/06/26(金) 07:11:39 ID:iaVIHwKVO]
- >>166
うん。むしろ浄化入れた二枚の方が安定する。 呂布相手は流石に柵爺が輝くけどねw 理由としては165で書いた通り、高順が死ぬと破滅かけられるのが陳宮になるから旨みがないのよ。 後はダメ計対策としてもやっぱサブアタッカーは必要ですな。 現環境で言えば、高順城内でヘヤーに破滅で大水計を撃たせる→高順出して再度破滅or陥陣営で応戦とか。 まぁ色々やってまずは慣れるのがいいかと。
- 169 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/26(金) 09:03:51 ID:HTihszpN0]
- いっそ柵ワラ大流星とか。
U陳宮・U程普(C賈華)・U韓当・U張昭・U李儒・R呉国太・R大喬 ・・・微妙か
- 170 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/26(金) 12:13:09 ID:/vg2rXHIO]
- >>168
ダメ計か 高順撤退とかまったく考えてなかったwww たしかに必要だね ヘヤー+柵爺でいってみるありがと 証30になったらまたここに戻ってきますw
- 171 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/26(金) 12:41:40 ID:+gbGef+pO]
- その後>>170を見たものは誰もいない
- 172 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/26(金) 14:23:58 ID:HTihszpN0]
- >>171
逆に考えるんだ。今の>>170の証は29あると考えるんだ。
- 173 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/26(金) 14:57:41 ID:V9rcX+YM0]
- 実は>>170の証は31・・・
- 174 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/27(土) 20:57:14 ID:OZtVsreg0]
- 大流星少人数でやると落雷に潰され、大人数だと素武力でつぶされる気がする。
コチ、R典イ、UCジュンイク、楽進、大喬でやってるが、結構楽しいな 呂布が止まって高武力弓も止まる、ぶっぱ落雷だけはかんべんな
- 175 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/27(土) 23:13:53 ID:IlOhBlrk0]
- >>174
ぐふぉん一人に壊滅させられそうなデッキだなw
- 176 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/27(土) 23:21:17 ID:MIxPwE4/0]
- ようやく司空になれたので報告。
いやホント長かった。 最近は大水計が減ったのか、昇格戦では一度も出なかったので助かった。 デッキは小喬・UC甘寧・徐盛・再建ジジイ・グホンで、軍師は極滅。 ダメ計に対して甘寧をどこまで捨てられるかだったが、最近はコスト2を捨てても戦えるようになった。 大水計はもうお手上げなので、その他で勝てるよう武力に特化させてみたが、けっこう使いやすかった。 でも極滅を避ける人がものすごい多い。
- 177 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 01:32:31 ID:YlU10K2A0]
- 今さらかもしれませんが、ようやく太尉に昇格できましたので報告です。
デッキはR大喬、UC小喬、R孫策、UC呂蒙、R周姫で軍師はSR周瑜です。 小流星の方が使用率は多かったので、大流星で昇格できるとは予想もしてませんでしたが、 バージョンアップ前に昇格できてよかったです。 >>176 昇格おめでとうございます。 大水計は減ったように感じますね。同じく今日は1回も当たりませんでした。
- 178 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 03:11:03 ID:tr76vm930]
- 司空だけど10戦中、6戦が7枚大水計だったんだが・・・
- 179 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 17:40:27 ID:hEMcfzZm0]
- よし、規制解除確認。
いろいろ模索してるがなかなかデッキが決まらない R硫酸、賀斉、SR孫権、R小喬、程普 G呂蒙 より R丁奉、賀斉、SR孫権、R小喬、カカ G呂蒙 のが安定して勝てるのはなんでなんだぜ
- 180 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 20:56:38 ID:685aBR3s0]
- 別に疑問でもなんでもなく、下のほうが安定すると思う
遠弓麻痺矢は便利だし、召喚すれば槍も確保できる 孫権もスペック要因と割り切って麻痺矢で崩し、号令は防護で凌げばいけそう 上は、死なない超絶や号令は強みだけど、どっちも万全の号令を返せるほどには思えない だったら相手を崩しやすい低士気計略のある下のほうが使いやすそう 上はそこそこ戦えるけど最後に結局押し負けそうな印象
- 181 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 21:21:32 ID:LkCii1mZ0]
- リュウサンのいいとこは、ダメ計を誘えるってのもある。
超絶はやはり警戒されるようで、意外にみんな落雷だの赤壁だの撃ってくれるんだぜ。 軍師リョモウの再建が耐久黄色復活ってなってたが、何もそこまで弱体しなくてもと思う。 稼働では直ってればいいな。
- 182 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 22:39:41 ID:sEAYWl8P0]
- 約半年振りに三国志大戦やってきた
枚数多いほうが有利と聞いたので R小喬 R徐盛、関東、柵爺、浄化、グホン、G陸孫でやってみたら 連環の横幅がちょっと狭いけど許容範囲だな 乱戦が緩和されたと聞いていたが、正直柵と乱戦だけで士気使わず屍やりすごせるのは驚きだ
- 183 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/28(日) 22:41:00 ID:BrHK1bbM0]
- >>181
これは弱体し過ぎだろ、と思う。 大流星全くどうしようもなくなってしまう_| ̄|○
- 184 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 00:07:29 ID:aO56/V5e0]
- >>181
初耳だ、それまじで? どうせ武力依存が戻れば今問題児の柵7デッキは辛くなるから問題ないのに 黄色復活とか、SE○Aは奥義再建使わせる気無いだろ 旧カード並みの死に調整だぞ・・・
- 185 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 01:10:11 ID:o4xP19I70]
- グホン超絶弱体の上に武力差ダメも戻るみたいだし、柵7デッキは終了だな
面白いカードも追加されてるし模索するか
- 186 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 03:34:54 ID:v4Ydk+G80]
- 流星に屍ってどうなんかな?
守る分にはいけそうな気もするんだが…
- 187 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 08:08:44 ID:bD2hSuSp0]
- >>184
まとめには半壊復活になってるが、間違いであってほしいもんだ。 あくまでもゲージMAXじゃないときに再建したら半壊とかならまだしも。 あれかな、前のバージョンで流星の柵がウザイってなって、 じゃあ柵も弱くしましょ、みたいな。 >>186 やってみたことあるが、基本は高武力高知力の槍として使ってたな。 孫堅だけ兵力ピンチって時にだけ屍やってたけど。 槍の武力は低くてもいいかなとは思う。流星はやっぱ弓が欲しい。
- 188 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 13:31:58 ID:hTDdNeFFO]
- 新奥義「超絶防柵」のフラグじゃね?
軍師名はきっと張昭か呉国太。
- 189 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 13:54:46 ID:3gPi+yhVO]
- >>188
そこは張コウにしてやろうぜw 両兵略型で増援にして
- 190 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 21:19:58 ID:v4Ydk+G80]
- 効果時間中割れない柵とか
- 191 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/29(月) 23:44:27 ID:o4xP19I70]
- >>186
俺もやったことある うっかり槍1弓3歩1にしてしまって、屍撃ったあとフルボッコにされた 柵爺必須
- 192 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 00:02:55 ID:v4Ydk+G80]
- >>179なんだが
R丁奉、賀斉、SR孫権、R小喬、カカ G呂蒙 と R徐盛、U甘寧、R小喬、虞翻、張昭 G呂蒙 で悩んでるんだがどっちが安定してるかな?
- 193 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 02:24:54 ID:xW0En30KO]
- ちょいトメさんの話が出てるんで便乗。
現在、留賛、赤壁、賀斉、小喬、柵爺でやってるんだが、みんななら軍師は何使う? 現在はりっくんで連環メインです。 大水計だけ再起も視野に。 使い方としては、2以前の使い方。 悪くはないんだけど、他の奥義に比べて、劣化してるというか頼りないというか。 柵片側に二枚重ねて、真ん中に一枚、逆サイド全部カバーできるように連環敷いてます。 テクニカルになるけど、諸刃陣城門前とかのがいいかな?
- 194 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 09:28:53 ID:crua/FuKO]
- /=\で真ん中れんかんがいい気がする。
- 195 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 13:05:20 ID:r6Etc5aW0]
- >>192
どっちが安定してるかどうかは使ってみないとわからん。 自分でプレイして確かめるのが一番。 個人的には後者。なんつったって馬が使えないから。 U甘寧→R丁奉にすれば、柵も増えるし舞系デッキのメタ逆転カードとなり得るので検討してみて。 武力は下がるけどな。
- 196 名前:193 mailto:sage [2009/06/30(火) 14:20:54 ID:xW0En30KO]
- >>194
柵は三枚なのです(小喬、柵爺、留賛) なんで、連環ないほうを厚くして、あるほうは、柵を置かないという戦術をとっています。 赤壁の火線が通しやすいってのもあるかな。
- 197 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 15:55:01 ID:ooCRpr5I0]
- >>192
オレはR徐盛入りをお勧めするかな。 そのデッキで軍師は極滅で司空になれた。 もちろん、しばらくそのデッキでプレイし続けて動かし方に慣れたからだけど。 個人的にはUC甘寧がいいかな。 ダメ計がいるなら彼だけ落とさせるようにすれば、あとは徐盛と援兵とグホンで戦える。 それに流行りの回復奮陣には柵があまり役に立たないので、武力をとったほうがいいかも。 計略はかぶるけど、甘寧を太史慈でも戦えると思う。 勇猛と知力5はまだまだ戦えるし、火計と水計にはある程度耐えるし。 地属性も増える。
- 198 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 17:54:54 ID:ELs5CnbuO]
- ぬあーっ!二品まで上がってきたのに負けまくったー!!このままじゃ落ーちーるー!
勝ててたのがぷっつりと勝てなくなる時て何が原因なんじゃろ?デッキ相性もあるだろうけどさ。
- 199 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 18:08:07 ID:xW0En30KO]
- その辺りが自分の適正レベルってことじゃ?
適正レベルまでは、狩り以外には勝てたけど、同じレベルの相手とマッチングするようになったら勝ったり負けたりとかよくあること。 あとは、その中で戦術をみがけばいいさ。
- 200 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 18:13:20 ID:lWzaa4lh0]
- にこにこでEX小喬みてきたのだが、声が大喬で全俺が泣いた
いや、新規にしろとはいわないが姉にすることはないんじゃないかと
- 201 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 19:32:09 ID:r6Etc5aW0]
- >>200
それ以前に、せっかくの美人がフード被ってるせいで台無しに。 絶対カード化させる絵を間違えてる・・・。
- 202 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 22:00:16 ID:Wns96aiW0]
- >>195>>197
さんくす。 上は前にやったので下をやってきた。 勝率的には同じ感じだった。 水牛ワラとトンワラが厳しいけど、それはどっちも一緒だと思うしw ただ騎馬や麻痺矢がないので裏を取りづらい感じがしたけど、ずっと引き篭もってたほうがいいのかな? ようやく昇格戦だけどこういう相性差が出るデッキだと怖いなぁ。
- 203 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 22:03:23 ID:ELs5CnbuO]
- >>199
ふむふむ…つまり今は三品~二品あたりが適性ってことなんかな。 なんか今まで連勝してた分を取り戻すかの如く負けまくったから焦ってたのやもしれん。ありがとう。頑張って次の戦い方探すよ!
- 204 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 22:15:05 ID:crua/FuKO]
- >>203
デッキを晒すべし
- 205 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 22:25:12 ID:Lw8ZU7GVO]
- 俺の場合なんだが、勝ってるとプレイングが雑になってくるんで、勢いがなくなってきたら一旦基本事項の再確認をするかなぁ。士気配分と置き槍と集中弓くらいだけど、特に酷く負けてる時は士気の使い方がまずい事が多い。
負けはじめると止まらなくなるんで、どっちにしろ一旦間をおくわ 正直二品も一品も大して変わらないから頑張ってほしい
- 206 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/06/30(火) 22:50:55 ID:ELs5CnbuO]
- >>204
現在使用しているデッキ R小喬、SR呂蒙、UC孫権、C董襲、C虞翻 GR陸遜 次バージョンで孫権の守成が死ぬのが目下の悩みです。
- 207 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/01(水) 00:08:57 ID:kr/hD/pPO]
- デッキが微妙かもね。
コンセプトが麻痺矢号令なら槍は1コスまでがよさげなので柵爺、かかとか入れた方がいいかもね。 コンセプトが名君なら2.5コスはクビで。 麻痺矢号令で弓3枚は厳しいかな。 他の方の意見も参考にしてみてください。
- 208 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/01(水) 01:55:13 ID:Bi7I+HB1O]
- 携帯からだが
以前麻痺矢流星やってたときは、麻痺矢、シジー、小喬、守城弓、柵爺、軍師リクソンでやってた。弓は三枚だが援兵呼べれば増えるのでどうにかなった。 俺は実行しなかったが、柵爺を関当に変えてもいいんじゃね?とか言われたりしたよ。柵越しローテができるならそれでもいいかもしれない。 そんな感じにするなら董襲をカカあるいは弓防護に変えるという手もある。それに自信がないなら>>207の案に従ってみるといいと思う。
- 209 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/01(水) 06:25:42 ID:WJypVr8QO]
- 流星に麻痺矢号令は相性悪いから、中々勝てなくて当たり前
弓が少なくて中途半端で弱い
- 210 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/01(水) 14:57:06 ID:wPjE7D9z0]
- >>209
昔から麻痺矢流星というデッキは存在するぞ ワラワラが多い今の環境には向かないデッキだとは思うが
- 211 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/01(水) 18:52:33 ID:Z4q8TK6iO]
- 麻痺矢流星は、招来大喬がほとんどじゃなかったっけ?
いずれにせよ、今の環境じゃきついわな
- 212 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/01(水) 19:46:12 ID:WJypVr8QO]
- 麻痺矢を入れるメリットがわからない
まぁ、こだわりなんだろうけど 初心者にはヘヤー手腕入り5枚のほうが安定すると思うぞ
- 213 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/02(木) 22:20:02 ID:xhgsCPqz0]
- 漢のソウ皇后がちょっと気になる
スペックは流星向きだし、計略も守備向きなところが ただまあ、引ける気も買える気もしないんだがww
- 214 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/02(木) 23:27:16 ID:hycOISQt0]
- スペックはともかく、計略はそうか?
憂国舞とセットで入れると面白そうだけどw
- 215 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/03(金) 01:16:16 ID:g899y0S50]
- >>214
舞をつぶされそうになったらシンラクに討伐令かけて返り討ちだなw
- 216 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/03(金) 09:17:17 ID:4Ah8ZAjF0]
- 次Verは柵の強度が気になるなぁ
開発陣は柵がお嫌いなようですし(笑) 奥義再建、顧ヨウの柵再建弱体が本当だとしたら俺は咽び泣く。
- 217 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/03(金) 20:32:39 ID:Sli7lclj0]
- 柵が嫌なら高順がいるのにな。
柵壊すための計略なのに、全く別の目的で使われてたし。 そのくせ柵ウザイと 回復陣は別として、増援再起が主流なのにまた極滅の弱体。 それで軍師リョモウまで終了なことになったら、次はどの軍師を頼れば。 なのでオレは諸刃流星で最近初めてみたぜ! 弓のいない機略に勝ったことが嬉しかった。 ていうか、儀式中に敵味方合わせて4体で乱戦しても落ちない小喬が楽しい。
- 218 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/03(金) 20:36:26 ID:W02I/B6h0]
- こんな修正するなら軍師呂蒙とかださなけりゃいいのにな。
- 219 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/03(金) 20:37:39 ID:aYmARP36O]
- りっくん「つ俺」
- 220 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/03(金) 20:49:22 ID:ZI4Fh8UP0]
- >>217
輸入するしかないんじゃね? 山頂布陣か、七星あたりを。
- 221 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/04(土) 10:21:31 ID:P2nQ5m5Y0]
- 大流星だと、仲達とかホウ統は強いな
地味に張昭もぶっぱ落雷対策に役立ったりする
- 222 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/04(土) 13:31:31 ID:oSD8nW53O]
- 連環、もうちょっと縦に長ければなぁ・・・
- 223 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/04(土) 17:43:22 ID:8h0oTI5l0]
- 本スレでVerうpが23日との情報があったね。
稼動後しばらくはカオスデッキが沢山だろうから楽しみだw
- 224 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/04(土) 21:18:38 ID:XhfjG3zeO]
- 早く新文醜入りの憂国流星を試したいぜ……
ここの同志達は新ver.で使うデッキはどんな物を予定してる?
- 225 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/04(土) 23:39:58 ID:bHM0Rd5Y0]
- オケーイ柵ワラを使おうかと思ってる
オケーイ憤死前はメインで使ってたから、また使えないか期待してる 顧雍が再建もってくるし、歩シツが新しいダメ計対策として使えないかとか妄想してるよ
- 226 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 01:19:13 ID:yBxQxlUZ0]
- 武力差ダメの見直し、ダメ計の威力減退などをふまえて
UC張悌とR周泰のローテーション守り(ちなみに大流星)を思案中。 でも、R馬岱はヒドイよね。計略だけでなく、スペックも一級品だから 群だったらとりあえず入れとけになるんじゃない。 R馬岱がいるだけで、大流星は詰みゲー。 大流星だけど、UC張悌と
- 227 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 01:20:22 ID:DTZ4GQCn0]
- 防衛に強そうだし呉単進撃流星かなぁ
大会で馬の練習もできたし通用する・・・と思いたい
- 228 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 09:44:44 ID:P7s3meCo0]
- 大流星使いだがまずは>226と同じくUC張悌とR周泰orUC陳武を試したいね。
後は乱持ち武将を複数入れてのデッキとかは模索したい。 士気の溜まりが早まる事も考慮して決起系も試したいな、SR曹皇后強そうだし。 まあ、カードが手に入るかどうかが最大の問題っぽいがww
- 229 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 11:11:37 ID:o2lJYLCE0]
- 流れを切ってスイマセンがようやく規制解除されたので太尉報告を
大虎、曹植、夏侯淵、周泰、張紘、甄皇后で軍師は周瑜 このスレでは大流星は5枚が主流っぽいですが6枚楽しいよ、6枚
- 230 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 19:08:12 ID:fTtj0IpN0]
- 声優(?)が小喬と同じ武将ってUC月英とランペイジとSR周姫以外に誰がいるか分かりますか?
- 231 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 21:06:00 ID:H8ZsnIEJO]
- エロカワスレとかで聞けばわかりそう。
他国はわからんなぁ
- 232 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 21:33:05 ID:fTtj0IpN0]
- 分かりました。
流れを切って申し訳ありませんでした。
- 233 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/05(日) 23:50:33 ID:ed6DQ4n00]
- 俺は新カードの前に本当に業炎が使えなくなったのかを試してみる予定。
業炎修正されたって言っても速度低下だけで威力は変わってない(ハズ)だから、 柵をうまく利用すればまだまだ使っていけるんじゃないか・・・と信じてる。
- 234 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 00:13:22 ID:YxhpAFxV0]
- 俺だってレベル20のシュウユがゴミになったなって信じないぜ
- 235 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 00:23:03 ID:9tqA27Jk0]
- 毎回弱体化でもはやSR軍師の価値ないよなあ・・
威厳を保ってるの孔明くらいじゃないかな
- 236 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 00:55:31 ID:DoEM6BzT0]
- >>235
李儒「ようやく時代が俺に追いついたようだな」
- 237 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 01:16:17 ID:vO8zGZ2O0]
- >>236
アンタは奥義に癖も華もないかわりに安定して強いから安心しろw まあSRだから特別に強い、じゃなくてもいいと思うけど、 氏に修正までいってたら流石に泣く。レベル20にするのにどんだけかかったことかw
- 238 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 01:33:36 ID:vINsMwIEO]
- 今回のバージョンじゃあまり見なかったのにな。
軍師二枚制→これはみんな業炎登録しちゃう!→とりあえず弱くしとけ ってことなのかねぇ・・・
- 239 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 09:12:12 ID:N5fgHtGg0]
- メインで赤壁使ってるからとりあえず呂蒙追加登録しとくわ
そういえば赤壁も修正されるとか聞いたな・・・ 細長くなるのは大歓迎だが、短くなるのはやめて欲しい・・・
- 240 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 09:48:45 ID:Vy6b4uGc0]
- >>239
小喬「太く長くなって頂けると嬉しいのですが・・・//」
- 241 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 13:56:46 ID:rroX72ENO]
- 周瑜「テクニックで補えば問題ない」
- 242 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 18:37:57 ID:48p14Lp6O]
- こないだの土曜日のことですが、Verアップ前になんとか大流星で大尉昇格できました…
しかし昇格戦の4勝中、大流星を決めたのは1回とかorz 大流星で昇格と言うか、屍で昇格した感じ…
- 243 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 22:01:52 ID:9tqA27Jk0]
- >>240
>>241 お前らw ああ、俺が汚れているだけか。 >>242 おめでとう!
- 244 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/07(火) 01:23:30 ID:z7JvZjoY0]
- >>242
昇格おめでとう! >>243 俺も汚れてるのか・・・ そりゃ周瑜様が長く太くなってくれるなら小喬も俺も嬉しいさ いろんな意味で
- 245 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/07(火) 01:30:02 ID:UNfCoH9q0]
- それより、武力10募兵弓を産むようにしてほしい>周喩
- 246 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/07(火) 07:15:16 ID:SH1D3pMG0]
- >242
おめ~、1品に上がれる見込みが今のところない俺ヘタレ2品 >245 こんな未来しか見えんぞw そして他国へ出張して大活躍→超下方修正。 もしくは セガ「周瑜強くして流星で使われたら困るよね、流星ダメ10%にしておこっか」
- 247 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/07(火) 18:28:22 ID:z7JvZjoY0]
- やっと太尉昇格できたよ・・・!
昇格戦2,3回失敗したけど、最後は苦手な相手が来なくて助かった
- 248 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 00:05:18 ID:qeOMQdL20]
- >>245
周瑜入り苦楽が更に凶悪になるがよろしいか?
- 249 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 09:11:19 ID:6DbDMxMRO]
- >>247
おめ 今は微妙に大水計が減ってる感じがするので、証を増やすチャンスかもしれんのぜ?
- 250 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 20:15:37 ID:8USBnrNr0]
- オレはここ最近ずっと大水計だな。
6戦中3戦とか、3戦中1~2戦とか。 オレが引きつけてる間に、みんな行くんだ!!
- 251 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 20:17:17 ID:1Vd3kgLG0]
- >>250
・・すまん!あとで追いつけよ! お前のおかげで今のとこ20戦くらい大水計見てない@1品
- 252 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 21:06:56 ID:pJFmfVsk0]
- >>250
絶対死ぬんじゃないぞ! おまえ、帰ったら「幼馴染のあの子と結婚する」って言ってたじゃねぇか! あの子を泣かせたら承知しないからな!
- 253 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 22:00:25 ID:pqVe/WwN0]
- 最近まったく見ない傾国はこっちでいいのかな?
- 254 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 22:10:53 ID:QMwgE2+w0]
- >>253
つ 舞って覇王を目指すスレ
- 255 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 22:11:34 ID:pqVe/WwN0]
- ありがとう
- 256 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/08(水) 22:52:29 ID:a/5kLkeUO]
- 現環境なら柵7流星使えばすぐに司空までいけるよ
- 257 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 23:30:10 ID:oFkZn6ioO]
- 現在
R
- 258 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 23:33:58 ID:oFkZn6ioO]
- ミスったorz
現在 R大喬・UC張昭・R徐盛・UC程普・R周泰 軍師周瑜でやってるが、大流星対決や大将軍デッキ、黄巾デッキに勝てない……。流星溜めれない。 みんなどう対処してる? 関係ないけど城門前/=\で溜めるのが好きだ。
- 259 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/08(水) 23:34:10 ID:EclDGFOgO]
- >>256
ここはそれが出来ないヤツが慰め合うスレです
- 260 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 00:04:59 ID:0hBHIBUe0]
- 3品の戯言ですけど、程普のスナイプで相手の姫落とし、こちらは徐盛の援護兵で弓サーチ妨害と柵があれば大流星相手ならなんとかなるとおもいますよ。
大将軍と黄巾は相手の足並み崩すように立ち回りを気をつけるくらいしか対策が思いつきませんね…
- 261 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 00:23:26 ID:saEXraqq0]
- >>258
正直徐盛いるなら大将軍・黄巾は相当相性有利な気すんだが… 大将軍に関しては相手軍師周瑜だろうから溜めた段階でややバクチだが
- 262 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 00:51:13 ID:BTUgfYzjO]
- 大将軍は、うまく倒すのをずらすんだよ。
乱戦で四体さくっと殺して、一体低武力の横弓でギリギリまで妨害して、入りそうになったら低武力で乱戦。 その間に攻城とりにいく。一体いない大量生産なら大分楽だぜ。 大量生産しないならそのまま攻城とれるしな。 最初の二回くらいは無理かもしれんが、士気たまってきた頃ならやれる。 大流星は溜めないのも戦略。
- 263 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 01:50:32 ID:mf/cxMgJ0]
- 大流星じゃなくて流星使いだけど、大将軍や黄布には溜めないよ
姫は攻城防止の乱戦要員にしちゃう 守ること前提でデッキを組んでるから、攻城を防ぐことに専念すれば難しくないと思うが そのデッキなら援兵呼んで、あとは柵再建を連発でいいよ 無理に溜めて相手のペースに付き合う必要は無い
- 264 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 09:25:28 ID:j8ztXsnZO]
- 大将軍とちょうかくは鴨だと思うが
- 265 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/09(木) 10:37:57 ID:mtQkckZeO]
- >>259
開幕そこそこに柵守って流星落して虞翻×3、再建使うだけで司空なのにそれが出来ないの?
- 266 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 12:12:19 ID:OXczRlmOO]
- レシピ射出してくれ!
- 267 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/09(木) 12:44:36 ID:b99/yWo10]
- >>258
デッキは違うけど呉単大流星(司空太尉ループ)を使っている者ですけど 他の方がおっしゃているように、大将軍・黄巾デッキ相手の戦術は 同じです。 どちらも復活前出しが基本戦術なんで、一度に殺さない・最後の一体を 粘って倒すが基本だと思います。 中盤になるとこちらも業炎・士気が溜まるのでやや余裕が出来ますし。 あとは大将軍の場合、端置き業炎をやってくる場合がほとんどなので 溜める場合は中央が無難です。相手の業炎が溜まった時間帯になったら 端攻め功城兵が来たら早目に部隊を出して、潜り乱戦してください。 遅いと焼かれます。 黄巾の場合、溜めないと厳しいです。敵の残りが一部隊(馬がベスト)になったら 放置しましょう。 大流星勝負の場合、遠弓サーチに全てをかけましょう。 >>265 現状では大流星より流星の方が環境的に良さそうだしいけるかもね。
- 268 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 07:52:28 ID:0tvvnudUO]
- 大水計まじで無理…
むきになって連戦したら同じ大水計と連戦の巻。 ところでおまえらギエン忠義ってどうしてんの? 虞翻きかねーと途端になにしていーのか分からなくなる…
- 269 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 13:14:05 ID:S9vmMvKVO]
- ガイシュツかも知れないけど、
googleの急上昇検索ワードで「流星の絆」ってのを発見。 調べてみるとTBS系列で今日やるドラマらしい。 なんとゆ~か・・・
- 270 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 13:18:05 ID:yW9rkJHEO]
- えっ
- 271 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 14:52:12 ID:lv5OJ6SLO]
- >>268
そこで赤壁ですよ。
- 272 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 15:07:14 ID:YKX5J4+/O]
- おうぎんで余裕でした
- 273 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 18:00:44 ID:J7cxNran0]
- >>268
自分は手腕でなんとか返してるなぁ 終盤なら智勇張って赤壁先焼きもしたりするけどあんまり当てにならんし
- 274 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 19:42:03 ID:ENNaJlzU0]
- >>268
大水計相手にはバンザイアタックしてr 魏延忠義もツライなぁ・・・ 集中弓で減らしてから虞翻砲やっても 「溜め見てから七星→忠義で殲滅余裕でした」だしなぁ
- 275 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/10(金) 23:34:56 ID:5SQ4eyGg0]
- オレはわりと大水計には勝ててるな。
1度目と3度目の大水計に合わせて超絶持ちか孫呉の武持ちとお供1人で上がる。 荀攸の柵の前くらいで計略発動させて追い返す。倒せたらラッキー。 2度目の大水計は荀攸の柵の前に設置した極滅で倒すか追い返す。 とにかく早めにラインあげることで、荀攸を徹底して追い返してる。 荀攸は真ん中しか来ないし、牛金は槍さえ残ってればそれほど怖くない。 大水計を含めて6連勝して司空に上がった時は以下のデッキでやってた。 小喬・UC甘寧・R徐盛・再建ジジイ・虞翻・軍師極滅 武力が高いので忠義にもそこそこ、回復奮陣はバンザイアタッr
- 276 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/11(土) 01:06:31 ID:Ema17E0z0]
- >>268
ギエンピン焼きでおk 大体以下のパターン、端攻めで1コス馬が釣れていると仮定 忠義→火計→火計ため→七星→火計発動→忠義→忠義→至高の奥義→流星溜め→火計→天よ、力を~ 弓ダメ入れると3回目の忠義の前にギエンが落とせる(というか落とすようにする) あとは月姫、銀ペー、リョウカを集中して1体ずつ落とす カンヌは200%になるが放置、攻城に来ることはないだろうし あとは0カウント流星で終了、大流星だったら悪いがわからん
- 277 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/11(土) 09:46:16 ID:+xI4bCilO]
- >>276
虞翻2発と集中砲火で忠義七星忠義のギエンを落とすって事っすよね それとも虞翻は1発と集中砲火で落とすの? 読解力なくてすまん…
- 278 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/11(土) 11:48:07 ID:yV5B7aLD0]
- >>277
前者、ギエンに2発 ギエンは一人で端からくるはずなので弓集めはやりやすいはず 逆にまとまって来たら、他のも焼けるということだから楽になる 他の対応はデッキパーツによるが、グホンについてはこんな感じ 序盤に流星溜めるのだけはNGだと思う
- 279 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/11(土) 12:02:10 ID:yvKaZy+i0]
- 魏延型ってこんな↓感じで攻めて来ない?
半焼きしてもそこで募兵されてしまう・・・。 | 凡 |魏 姜 | 月 | 関 | --------門
- 280 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/11(土) 12:12:14 ID:+xI4bCilO]
- >>278
ありがとう。 がんばってみるよ。 一応デッキは例の柵7っす。 雑多なデッキに対してほぼ好相性な感じなんで
- 281 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/11(土) 12:28:33 ID:yV5B7aLD0]
- >>279
募兵については弓撃ってれば回復しないし、凡は端攻めで釣る とりあえず2回連続で焼こうとしないと駄目 2回目の溜めで七星が釣れるし、七星使われなければギエンが落とせるし 考えにくいが、弓が全員乱戦、火計もギエンに届かない、なんて状態の場合は つまりギエンが戦線に入っていないということなので、1コスの槍から落とすセオリーどおりのパターン
- 282 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/13(月) 14:02:03 ID:9Jqb9ELLO]
- 柵7流星で丞相になれまつた
応援してくれたもまいらありが㌧ えっ!?誰も応援してないって… あ~い、とぅいまて~ん
- 283 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/13(月) 14:21:13 ID:nQXjjHFnO]
- EXカードのキャンペーン応募は明日までだっけ?
- 284 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/13(月) 14:47:07 ID:y4X9yVGX0]
- 今日まで
- 285 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/13(月) 15:39:15 ID:TRgyrCnNO]
- ふと旧遠弓大喬が使いたくなって大流星をやってみようと思ったんだ
最近のメジャーな大流星がわからんのだが、現バーの一番メジャーな大流星って頂上にも乗った大喝大流星?
- 286 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/13(月) 16:31:32 ID:Md2giqPkO]
- >>283-284
消印は明日まで有効って書いてあったぞ。
- 287 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/13(月) 19:22:01 ID:ICq+iqWq0]
- >285
大流星は人それぞれだからな~、このスレでも結構分かれてるんじゃないのか? 呉単か大喝が多いんだろうが、私みたく呉群女性単とかやってる奴もいるしな。 ニコ動でタグ「大流星」の検索かけて自分に合っていそうなデッキを探してみるのもありだと思うよ。
- 288 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 00:41:25 ID:s0QNiH97O]
- 大流星が頂上に載ったのか!?
しかも大喝大流星って……どんなレシピなんだろ
- 289 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 01:45:27 ID:v1QDhuxmO]
- 回復陣像大流星
- 290 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 06:03:33 ID:DVUtsAR10]
- >>287
大流星って選択肢が狭いように見えて実は何とでも組めるからな。象回復陣然り大喝然り。 時には激励→忠義連打で守ったり、姫以外騎馬単で自陣知勇+刹那神速連打もやったな。 多分大流星ほどマイノリティが出るデッキもないと思うぜ。
- 291 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 07:28:24 ID:1bsUL7KeO]
- 大喝、回復陣はおそらく今ver限りだろうなぁ
このスレでは陳宮高順入りのデッキをよく見掛けるね
- 292 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 13:20:22 ID:njHPbZMj0]
- 一般的なのは破滅KJAと、呉単の蛮勇やへやーや丁奉あたりを入れた形じゃないかな
強いかどうかは別として 大喝も象奮迅も強いけど、アレはむしろ少数派だと思う >>288 大喝、ウホ、無勢、大喬、柵爺とかじゃなかったかな? おれもはっきりとは覚えてないから、違ったらごめん
- 293 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 16:07:37 ID:TDDqc7CFO]
- 見れてないけど、流星頂上きたっぽいねー。
仕事終わったらソッコー行ってくる
- 294 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 16:07:56 ID:4/P7qwqw0]
- 今日の頂上は荒くれじゃないか
- 295 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 18:39:10 ID:tobqOCo90]
- ニコニコでの頂上動画の反応が楽しみだ。
- 296 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 20:53:51 ID:njHPbZMj0]
- 遠弓でシャカマスナイプするあたり、さすがだなぁと思った
あれが正しいんだけど、つい周倉や孔明を落としたくなる
- 297 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 20:53:52 ID:Sjrr+hOs0]
- 荒くれ勝ち頂上、記念カキコ
- 298 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 23:51:35 ID:TDDqc7CFO]
- 頂上みてきた。
こういうのみると程普もありかなっておもってしまう
- 299 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/14(火) 23:55:16 ID:x+P8etEF0]
- あそこまでヤケクソ気味な強化してようやく選択肢にw
- 300 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 00:19:37 ID:zI9Gcatg0]
- つーか、程普は普通に強いよ。号令デッキでないなら。
他の遠弓戦法持ちがいつのまにかいなくなったのも勝因だなぁ。 ・・・がんばれ王平。
- 301 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 01:02:54 ID:ffPdqAP40]
- >>300
あいつは青ければと何度思ったことかw スペック優秀、計略も使い勝手の良い。 でも使われないんだよなw 計略もギエンが壊れるから、たいした強化は望めないし
- 302 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/15(水) 06:41:09 ID:NTSTxgvw0]
- 凄い頂上だったな、さすが荒くれと言ったところか。
あの程普が沙摩柯撃ってる判断とか絶対無理だわ~w >296が言うように大概の人は周倉や孔明をサーチしに行くよな。 これがランカーとそうでない人の差という奴か……
- 303 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 09:01:38 ID:JdtVBesBO]
- バーうpしても流星ランカーでい続けて欲しいもんだな。
- 304 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 10:29:47 ID:RBBCiaMZ0]
- あいかわらずニコニコでは叩かれている訳だが(^^;
ただ、これで誰でも勝てるなら流行っている訳で。 総武力20以下のデッキなんて想像つかんと思うのだが。 (荒くれ16だしな…) やってみて柵の越しつつ開幕をしのげる奴がどれだけ いるのかのう。 多分、開幕柵すべて全壊で50カウントで落城がみえるぜ。 防柵再建いれても勝ちはできんだろうな。
- 305 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 11:58:31 ID:qSMz4ZuJ0]
- >>304
お前が下手なだけだろ。なんだよ開幕で柵全壊って
- 306 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 13:37:18 ID:5lVD2bCC0]
- まぁそう言うなよ。
俺も慣れるまでは開幕で4枚くらい壊されてたからな。 今でも、下手すりゃ中盤で全壊するし。
- 307 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 15:11:58 ID:rKXUjunb0]
- 総武力8W流星をみてきたが、動きがキモイな(褒め言葉
相手のミスがあるとはいえあのランクであのデッキを運用できるのがすごい
- 308 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 21:50:30 ID:zI9Gcatg0]
- 普通の人間(いわゆる俺)が7柵を使うと、頂上の状況で
・つい防柵再建を選び、回復陣にさくさく壊される。 ・程普が沙摩柯を狙うという選択が出来ず、こちらの攻城が入らない。 ・更に趙雲が帰る必要がないので、槍壁数発食らって、もう1回流星が必要になる ・溜めた所で更に深手を負う 今日の分析は完璧だ!
- 309 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 21:54:13 ID:qPp1Tr5F0]
- しかし最初もうちょい乱戦してれば柵の被害はもっと抑えられたと思うんだが、
あれは何かしらの意図があったのかな?
- 310 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 22:49:43 ID:66op37rt0]
- 開幕のことなら、象がいたからあんなもんじゃね?
- 311 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 01:52:36 ID:YSO2XJKp0]
- 部隊編成が弓以外には歩兵・槍2。
弓は攻撃部隊として必要で、釣り端攻めは出来ないので、歩兵か槍の どれかになる。 相手の攻勢をしのいだら、すぐに流星という選択肢を取るとなると 小喬を殺すわけにいかないので槍のどちらかが端攻め。 以上の流れになると乱戦要因は低武力の槍一体と小喬。 ただし小喬は乱戦しすぎて殺すわけにいかない。 ・・・という分析からすると、あれくらいは壊されるような気がするけど。
- 312 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 03:45:02 ID:d/Fmni+w0]
- まあ、死なない程度に弓を乱戦させればもう少し守れたかも知れないが
相手が奮迅なのは確定してるわけだから無理して部隊撤退させると そのまま開幕奮迅で城ダメ一気に奪われる危険がある 万が一城ダメ半分とかリードされると、その時点でほぼ負けだからなぁ
- 313 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 04:19:07 ID:l3PvnwNW0]
- >>312
確かに、流星側がビハインドを負うと相手は 「流星を阻止する」ことに専念できるからかなり楽になる。 必ずしも城ダメを取る必要も無ければ、積極的に攻める理由も なくなるから、結果として荒くれ側は端攻めの機会を持つことも無くなる。
- 314 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 08:42:49 ID:ZULwL2w5O]
- 開幕一騎討ちで流星ダメ以上城ダメとられた時はまじ萎えるって愚痴
- 315 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 14:33:01 ID:CavIuMfTO]
- >>170だが帰ってきたぜ
陳急、高順、大流星 で落城させまくってあがったよ 大流星最高\(^O^)/
- 316 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 16:57:05 ID:61aZxHaV0]
- >>314
周泰が開幕で勇猛に喧嘩売るのマジで勘弁だよな
- 317 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 18:00:31 ID:CavIuMfTO]
- 象ニ体河童回復奮迅強いなワラタw
- 318 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/16(木) 18:31:02 ID:I10w9/1pO]
- 呉国太姐さんから柵爺に槍が変わった俺に隙はなかった。
- 319 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 12:33:28 ID:bCoJV5EnO]
- 今
小喬、徐盛、周泰、韓当、張昭 軍師周瑜 でやってるけど、三品に上がったとたん全く勝てなくなった…。 呂布ワラとか神速とかどーすりゃいいのorz
- 320 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 14:24:30 ID:kwm7rFwL0]
- >>319
ダメ計入れると大分良いと思う 韓当→虞翻とか 神速は虞翻でホウトクを何とか焼いて、あとは置き槍で柵を守りつつって感じ・・・? 俺も5枚流星してるから仲間見つけたみたいで嬉しいわ
- 321 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 15:50:11 ID:rHyNgfGmO]
- じょせいイラン
- 322 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 16:09:21 ID:bCoJV5EnO]
- >>320
ありがとう。 韓当は地属性と武力で入れてたんだが、虞翻に変えてみる。 柵7流星とかやったけど自分には無理だったよ! >>320 総武力底上げ出来て地柵だから重大なんだよな……。
- 323 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 16:16:04 ID:yVh+Xbt6O]
- >>322
極滅機能してる? スタイリッシュも強いぜ? 柵5なら充分機能するし、人属性がもう少しいるかもしれないが
- 324 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 16:24:34 ID:kwm7rFwL0]
- >>322
俺も柵7流星はムリだった。あれは人を選ぶよ・・・ というか6枚以上は弓多くても扱いきれんしな 以下愚痴 智勇のカウント、せめて50くらいにならんかな・・・
- 325 名前:荒くれ mailto:sage [2009/07/17(金) 17:30:42 ID:gbQVZv0/O]
- 流星の事を俺に相談しろ\(^ー^)/
- 326 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 18:39:45 ID:EYIkBugj0]
- >>319
呂布は皆も言ってるように韓当→虞翻やごさんとか、ハゲ入れて2.5・1,5×3・1型にするとラクかも。 神速は、軍師再建に変更、援兵呼ばずにひたすら再建爺でも何とかなる気がする。
- 327 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 18:41:58 ID:/a2uwlJq0]
- 今の環境なら神速なんてお客様だろう
柵にバウンドして勝手に刺さってくれるしさ でも全凸はちょっと厳しいかな
- 328 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 19:34:47 ID:sYZVj10uO]
- 今の環境で生き残ってる神速は変態が多いぞ?
- 329 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 19:43:35 ID:rHyNgfGmO]
- 今時の流星も変態
- 330 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 20:01:17 ID:0jQFfn2w0]
- 小華3連空打ちされたw
呉民は味方だと思っていたのに・・・ 聞いた話だと虞翻神は弱体化らしいじゃないか。 程度にもよるがみんなはどうする予定なんだ?
- 331 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 20:21:00 ID:kwm7rFwL0]
- >>330
元から使ってないから問題ないな
- 332 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 20:23:06 ID:d/NjfrBHO]
- >>330
毒使いだから無問題、だと思う。 士気上昇が上がったから据え置きだと壊れそうだしさすがに修正してくるよなぁ。
- 333 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 20:43:06 ID:EYIkBugj0]
- >>330
トウシュウ神とスナイパー丁奉に致命的修正がなきゃやってける
- 334 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 21:09:28 ID:sYZVj10uO]
- 赤壁使いだからそっちに影響なければ問題ないな
- 335 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 23:10:12 ID:CEi9XLLnO]
- 駆け込みで司空昇格
証5から11連勝して一気に弾みがついた 次verの流星はどうなんのかねぇ グホンは知力1、2が焼ければいいや。 今もそんな使い方しかしてないし。
- 336 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 23:45:45 ID:kwm7rFwL0]
- むしろ、手腕が短くなるほうが問題かもだな俺は・・・
- 337 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 00:00:19 ID:sgT4uvIV0]
- 号令が短くなるのは大歓迎だぜ。
相手にする的な意味で。
- 338 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 00:42:07 ID:V7pX9r1TO]
- >>335
デッキ教えてほしいわ…。 流星と軍師周瑜弱体化でオワタな自分が居ますよと。
- 339 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 01:30:44 ID:yAF8P8AwO]
- あれ、流星弱体化なんて話しあったっけ?
- 340 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 01:40:38 ID:bXOeu2vS0]
- >>339
ロケテで城ダメ16,2だったけど 低武力の城ダメ低下や以前のように陥陣営が幅を利かせてる訳じゃないから 「3,11or3,12からはじめました^^」とかでなければ楽そうに思えるんだがなぁ
- 341 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 03:00:19 ID:GV1d76FbO]
- どんな調整うけても流星から変える気はないぜ
- 342 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 06:55:03 ID:V7pX9r1TO]
- >>341
ですよねー 流星でしか戦えない体になってしまったよ。 大流星での戦いも忘れてしまったけど。
- 343 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 08:27:05 ID:xiWB1Gx10]
- 演武場のセレクション動画でこのスレ的にも美味しい情報が発覚したね。
蜀の新武将の王悦(王桃の妹、関索の側室)が「天意の目覚め」を持っているということは、魏と呉にも陣略属性の目覚め持ちがいるだろう。 属性で目覚めるから、周泰でへやーして地属性目覚め(たぶん魏武将)が目覚めて神速なんてのが出来そうだ。
- 344 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 08:53:07 ID:lIjamzTd0]
- >>343
兵略属性、な
- 345 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 09:26:12 ID:xiWB1Gx10]
- >344
あ、素で書き間違えたw 陣略だったら酷い事になっちゃうよなww ただ士気4だからへやーと合わせると士気8を使う事になるんだよな。 そうすると号令とか他の超絶の方が良いって話にもなりかねないが、どうなることやら。
- 346 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 09:32:34 ID:7kuCWynP0]
- 単体強化から目覚めが微妙だというのはもう分かってたことだと思うんだが
- 347 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 12:21:34 ID:TwZhQ70i0]
- ぶっちゃけ呉に1コス柵持ちの槍や馬が
追加されるかどうかの方がよっぽど重要。
- 348 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 13:07:07 ID:qkqjiD940]
- >>347
呉単にこだわらなければよい クコとかシン皇后とか白春香とか
- 349 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 14:29:25 ID:vUzG7f4A0]
- コヨウが再建持ってくることは確定してるが、それ以外はまだ不明だな
- 350 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 14:30:50 ID:uh5oUctJO]
- 現状のセカンドチョイスがコヨウな時点で少し変
- 351 名前:339 mailto:sage [2009/07/18(土) 15:19:24 ID:yAF8P8AwO]
- >>340
そうなのか。 しかし確か軒並み攻城力さがってるんだよな。 じゃああんまり気にすることないかな。 現状で、低武力槍の城門より流星ダメのが上でビビった。
- 352 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:15:38 ID:Hink97hN0]
- 赤壁が太く短くなるかもって聞いた・・・
それだけは勘弁して欲しいなあ・・・
- 353 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:39:17 ID:qwTrMq970]
- >>345
流星はコンボには向いてないしね 流星の士気が必要だし、守備に専念することでいかに士気差を作れるかのほうが重要
- 354 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:41:46 ID:WBEEuyOj0]
- >>352
そうか? うちの妹はいつも旦那に焼かれるから、短くなるのは歓迎なんだが
- 355 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 17:10:31 ID:i5whW18w0]
- >>354
ごめん、変な想像した、吊って来る
- 356 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 01:53:31 ID:GZJJRq8KO]
- 大流星のおもしろさはわかるが流星のおもしろさが
わからん
- 357 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 04:05:30 ID:Cp4MibwF0]
- 大流星やってると壁1発に神経使う小流星はとてもじゃないが出来ないと思ってしまう
でもそこが面白いんじゃないか?
- 358 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 12:22:42 ID:dyd+DCzlO]
- >>356 >>357
流星の楽しさを覚えると大流星が出来なくなるこの皮肉……。 でも流星より大流星の方が特だよな、士気的に。
- 359 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:57:33 ID:5bWKaRQbO]
- まあ流星と大流星は戦略も戦術も全然ちがうしな。
デッキ的には。 ただ、使う中の人が被ってるんだろう。
- 360 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 23:11:23 ID:twL571U/0]
- 3.1やり納めに行ったら3.5が稼動してたので
7柵を試してきたぜぃ。 小喬:溜め11C ダメージは低下(誰かが言ってた16%がしっくりくる) 程普:+4 14C(変化なし?) 呉国太:+3 8C前後(変化なし?) 虞翻:知力3が焼け残る、知力5に4割位。 顧ヨウ:防柵再建(7) 柵強度+3 G呂蒙:奥義防柵再建(Lv19ゲージMAX) 柵強度+5 ちなみにLv10ゲージMAXだと 柵強度+3 ぶっちゃけ号令撃って前進を止められる気がしない。
- 361 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 23:20:22 ID:ltnQmGn/0]
- 知力5が4割減るならまだ実用範囲かな…
漢に兵力増援使わせるくらいはできそう
- 362 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 23:22:51 ID:ERsRtXwb0]
- 再建オワタ
- 363 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 00:04:26 ID:iiR2Io4+O]
- 流星ダメ低下はさして重要じゃない。
もんだいは、相手の攻城(特に馬)をいくつかえせるかだけど、その辺ってどうなんだろ?
- 364 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 00:25:54 ID:RMRSpapA0]
- >>363
今、演舞場見たら 牛金が3.8、董白が3発11.8だったんで1コスなら4弱。 それだと4発耐えられそうだけど、武力依存がやたら大きくて、 大喝惇で壁6発殴って50.0削ったデータもある。 求心中の曹操とかだと2発でひっくり返るかも。 号令1スルー対策なんだろうなぁ。
- 365 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 00:46:03 ID:bBoBOLAV0]
- >>360
G呂蒙もうだめだ 士気上昇速度増えてぶつかり合う回数増えるのに弱体化とか。。。 新軍師に期待だな
- 366 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 01:29:06 ID:2tPJmEVFO]
- >>364
サンクス 馬の一撃でそんだけ違うのか。 ってことは、立ち回りからして別物だなー。 低武力攻城は放置で、高武力をローテで守る感じになるのだろうか
- 367 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 02:30:30 ID:iDI/FYto0]
- >>365
業炎派の俺の時代きたー …わけもなく。 新軍師に期待だな
- 368 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 10:25:31 ID:ZVIvQozo0]
- >>365
魯粛派の俺はどうせあんまり変わらんだろうしな・・・ 新兵書に期待するくらいか
- 369 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 12:08:43 ID:lL7+5LRL0]
- 業炎は業炎でも極滅の方がロケテで瀕死だから気が気でない。とにかく試そうと思ったらまだ新カードとどいてないし
- 370 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 12:09:49 ID:KbnwLIWv0]
- f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1248316851.jpg
GSR周姫 流星だと微妙か。
- 371 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 21:28:20 ID:QnKvIUGX0]
- 攻城の武力依存がやたら大きくて感覚狂いまくりだった
netで見たら、無双中の呂布の壁が14.4でゴリの壁が7.6でウキツが7.1 攻城力も、武力と同じように一定以上から急に上昇するみたい 無双の壁をスルーできないのはきっついなぁ
- 372 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 22:09:01 ID:iyFpy/orO]
- 毒範囲大幅縮小につき毒流星終了のお知らせ。
3.02から地味に強くて使っていたのに、さすがに低士気妨害は修正されるか。
- 373 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 22:22:18 ID:WVF3q6rnO]
- 雄飛もダメだな。
溜めが3Cもあるから簡単に相手に逃げられてしまうわ。 周泰の方が断然使えるわ…
- 374 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 22:32:21 ID:geFE3BAA0]
- >>370
だが待ってほしい。 丁奉とあわせるのはどうだろうか
- 375 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 22:40:11 ID:a71ZquqlO]
- 小流星を30回ぐらいやってきた。流星パーツの感想。
毒はもはや無理。目に見えないぐらい減る速度が遅い。 舞ってる穆皇后にかけて二割減らないぐらいはショックだった。 ぐほん砲は微妙。たぶん最低ダメだと思われるが、兵力七割のもうたつに打って四割ぐらい残った。 桃園中だからいける!と思ったのに。でも端攻めにくる張飛とか焼くには十分。ため時間も一カウントぐらいで前回とあまりかわらない気がする。 ヘヤーはメチャクチャ追い風。一人でなんとかできる。大徳や手腕なら立ち向かえる。城門にいってヘヤーはなかなかすごい。 雲散の計は範囲がカードのすぐ目の前の小円。なかなか消しづらい。消そうと近づいて死なないように。まぁ許容範囲。 GSRりょもう、柵再建はきついかな。でも遠弓は十分強いからまだ使える。 乱れうちは復権。大徳や求心、マヒ矢なら柵で守りながら打てば十分千滅できる。 そのかわり武力差ダメの関係上、相手の弓の集中放火をくらうと溶けるから気を付けて。 しがない丞相の意見だがよかったらこれから行く人は参考にしてくれたら。 どんなデッキが出てくるかわからないけど指揮アップ率が高くて二回とか小流星が落とせてまだ戦えるぐらいだから今ならまだ十分戦える。 明日も行くからなにかいけない人で調べたいものあったら、3.13までのカードなら調べるよ。
- 376 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 23:37:33 ID:2TRM/3gc0]
- そういやLE小喬の計略ボイス変わっていましたよ
- 377 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 23:39:14 ID:BLslXMhA0]
- へやー来たなら留賛も来てるんじゃね?
- 378 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/23(木) 23:48:17 ID:iDI/FYto0]
- 呉の柵持ちの新カードが少ない件
- 379 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 00:08:32 ID:NJD9OFevO]
- 2のときから3もへやーは十分強いさ!
- 380 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 00:32:47 ID:Pzz1oV6u0]
- 俺も乱れは強くなったと思いました。
グホン砲は知力2も焼ききれない時が。溜めは相変わらず速いけど けっこう相手を選ぶようになったかな。
- 381 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 01:09:29 ID:AAekMUiv0]
- 柵槍だと丁夫人いい感じ
1回だけしか使えないが看破の範囲広すぎるww
- 382 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 06:12:20 ID:dJQ81QT/0]
- >>378
呉というか、柵持ちの新カード自体が少ない気がする 場内水系といいセガはガン待ちを徹底して潰す気だね
- 383 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 09:00:05 ID:vM8azdEb0]
- 既に↑で出てるが感想。
奥義再建⇒柵全壊で耐久6復活\(^o^)/ 防柵再建⇒柵全壊で黄色復活/(^o^)\ あと、剛弓戦法なるものを使ってみた。 走射ダメ増加なのだが、剛槍を彷彿とさせるほどモリモリ減って笑ったw 積極的に使う計略では無いけど。 虞翻は士気5火計だと思えば十分な威力か。今までが強すぎたw
- 384 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 09:24:08 ID:hCHLsc+/O]
- あれ
防柵再建黄色復活だった? 白だったような 見間違えたかな…
- 385 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 13:20:30 ID:ZmSr0fZkO]
- 昨日計略再建使って白復活だったのが
今日使ったら黄色復活だった 見間違いか何か条件で可変なのか微調整なのか
- 386 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 15:28:10 ID:vM8azdEb0]
- >>384-385
ごめん、良く考えたら黄色復活と白復活があった。 復活耐久値に幅でもあるのか・・・
- 387 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 15:44:38 ID:UEmpkupWO]
- 弓ダメあがって、弱体修正ない遠弓陣がかなりガチだな。
あとはりっこの精兵がどうか・・・
- 388 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 16:42:55 ID:+d4rTWf10]
- >>385
や、>>360に「柵強度+X」ってなってるじゃん 単純に強度を増やすだけ、ただし、強度には上限値がある 例えば、「全壊の柵(強度0)」「3回殴られた柵(強度3)」「1回殴られた柵(強度5)」がある状態として、 計略柵再建⇒「3回殴られた柵(強度3)」「無傷の柵(強度6)」「無傷の柵(強度6)」となり、 奥義再建⇒「1回殴られた柵(強度5)」「強化柵(強度8)」「強化柵(強度9)」ってなるということ
- 389 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/24(金) 17:36:44 ID:k1EQDjDy0]
- がっかりでも文鴬流星でやって逝こうと思って全国へ。
2時間後、魏呉流星を使っている負け犬がいた
- 390 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 18:17:02 ID:ZmSr0fZkO]
- >>388
だから計略再建が昨日一回使ったら全壊→白で復活 が、今日使ったら全壊→黄色で復活だったからおかしいね って言ってる 黄色で復活なら士気7の価値無いぞ…
- 391 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/24(金) 18:29:48 ID:FUjIlKIbO]
- ヒント:コモン
- 392 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 18:52:55 ID:f8IslvchO]
- 小再建も黄色で復活したかも
2回目以降黄色とか?
- 393 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 19:14:04 ID:vKbeRI6SO]
- >>389
それなんて俺? 普通にりょうとうのほうが強かった。けど流星にはあわないかな。ヘヤーでいいや、って感じ。 あとオケーイも初期並みの強さに戻ってて強かった。 クコは範囲がやばすぎるけど知力1には長め。使えるかと言われたら微妙なラインかな。 今バージョンは柵をいかに戦場においとけるか、かな。 やっぱりもろいし奥義も弱い。防柵小再建が指揮あがりやすいため打ちやすいから要かな、って感じ。
- 394 名前:ゲームセンター名無し [2009/07/24(金) 19:59:21 ID:k1EQDjDy0]
- >>393
文鴬入りの呉群でやってみようと思ったがありだと思う? 乱持ち武将持ってないから試せなない・・・
- 395 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 20:48:36 ID:UEmpkupWO]
- 小再建は普通に白で復活。
士気溢れにはいいね
- 396 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 21:47:53 ID:W5+y4Dcq0]
- 流星には直接関係ないがびっくりしたので報告
今日虞翻砲を兵力100%おけーい甘寧に向けて撃たれたがミリ残った 虞翻砲、知力2が残る事あるんだな・・・
- 397 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 22:51:23 ID:63DYeNqj0]
- ダメ計といえば、知略水禍(ウキツ)うたれて溜め中の小喬がミリ残った
ランダム幅がどの程度かは分からんが、対ダメ計は追い風だな あとSR周姫はR甘寧と組んで「徒歩弓の極み」やるとすごいw シャワーのように戦場に弱体弓を打ってまわる武10は最強だぜw 他部隊を壁にしながら動けば、柵無しでも問題ないのがいいw 攻城阻止と端攻めフォローが同時に出来るw
- 398 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 22:58:34 ID:vKbeRI6SO]
- >>394
流星で魏群?乱ワラ流星かな? 軍持ちで乱あって高武力だからいいとは思うけど、2の時の槍策や大胆不敵みたいには使えないよ。 今日発動できたの二回だけだったし、ため時間がネックかな。 個人的に言うと、たぶん乱持ちとして入れるならいいんじゃないかな?計略はあまりないもの、って感じで。 あと、今回リョフがなかなか厳しい感じだった。ワラワラと柵こわされると活持ちと無双ラッシュを押さえれない。
- 399 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/24(金) 23:02:05 ID:s50H/KmsO]
- 新バーになり初出陣。
カード掘りつつ頑張ったら大尉に昇格したので報告。 R大喬、R丁奉、柵爺、Rトン、SR悲哀、GRりっくんorGSR司馬懿 丁奉強いよ!彼はなんとかしてくれる! 追記、5戦中に一敗したんだが、快進撃策にレイプされました。 妻には優しくしろよコノヤロウって思ったよwww
- 400 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 00:46:04 ID:r/QvUvtI0]
- とりあえず小虎がやばいことは分かった。
オケーイも沈黙w
- 401 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:34:41 ID:ebVb/WmA0]
- 小虎の終了条件がイマイチ分からんのだが、
あれ、重なってる2体にかけると即解除なん?
- 402 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:40:43 ID:bI5qo1FYO]
- この二日間色々調べた結果、今バーは機略が流行った瞬間おわるな。
機略はもとでも苦手なだけにきついバージョンになりそうだなぁ。 と、ここまで書いて、ぶんおーがもしかしたら救世主になるかもしれんな。
- 403 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:41:54 ID:1v1BCGkAO]
- 大戦がVerアップしたので試しにやってみたくて今日から始めました
デッキは大流星デッキなんですが R大喬 R周泰 UC韓当 R高順 UC陣宮 GSR周喩 の多分テンプレでやりたいんですが 立ち回り的な戦法は何かありますか? わかってるのは大喬を42C守り切れ! ってだけなんですが 資産は無いですが必要なら買ってくるのでデッキにもアドバイスをいただけないでしょうか? ご教授願います。
- 404 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 07:59:07 ID:r/QvUvtI0]
- >>401
YES
- 405 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 10:42:50 ID:rAeoiMBsO]
- 機略はお客様
- 406 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 11:52:45 ID:h6l3Hc+MO]
- 今回の機略がつらいとは思えん。
単体超絶で余裕だぞ?
- 407 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:44:03 ID:K3ldXNox0]
- 今回は単色での2度掛けや、味方→敵掛けが無くなったから、むしろ楽になったと思う
機略には士気を溜めさせないのが対策なのに、流星だとどうしても待ちになるから 士気12からの機略2回がきつかった 今なら他に比べてきついということは無いだろ むしろ反計戦隊が怖い 金田一とかを溜め直後の攻防で使われたら終わりだろ
- 408 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 18:29:05 ID:VGEqqTHaO]
- >>407
敵は機略じゃなくてそれについてくる反計軍団か。
- 409 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:12:45 ID:Hf/dKOS70]
- 以前から呉単赤壁流星にこだわってプレイしてまして、
今回武力依存が上がったので、6枚→5枚に変更してプレイしていますが、 機略反計にかなり分が悪いです。 ちなみに今のデッキは、丁奉、赤壁、妹、トカゲ、韓当です。 槍はやはり低武力2枚の方が安定するのかなぁ・・・ 呉単流星で、立ち回り&デッキ構成のアドバイスをお願いします。
- 410 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:27:37 ID:VN421X3qO]
- 新Verデビューしてきたが、士気モリモリにみんななれてないせいか、
今まで士気いっぱいいっぱいだった大流星が強い強い(^q^)
- 411 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:44:29 ID:TOL3TcL/0]
- >>409
機略は増えそうだから俺も色々な意見を聞いてみたいとこだけど とりあえず、やってみた感じ、 ・槍超絶は駄目だった、連突であっさり落ちる ・赤壁でシバイ以外の高コス+αを焼くと案外しのげた ・金田一がいる場合は再起選んでおくといいかなと思った ・局地看破は範囲を覚えたほうがいい、乱れ流星なら十分入る余地もあるし ぱっと思いついたのを箇条書きにしてみた
- 412 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:57:12 ID:MG/sUZ4/O]
- 金田一機略がどうしようもない・・・
引退するかな
- 413 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:15:54 ID:+Pfaw50o0]
- 機略に2回ほどあたったけど何とかなった姉使い。
槍はやはり2枚はあったほうがいいかと。 今回槍が刺さるのかはわからないが、 騎馬については柵の裏からさくっと迎撃とれるので 2枚あればなんとかなるけど1枚だと厳しいかと。 防柵再建がLV19だけど、全壊→白だけど一発で 黄色になるので、過信は禁物だと思った。 ところで、金田一さんの範囲ってどのくらい? 漢の丁のつくお嬢さんのは確認したが(昔の 魏のじいさん全盛期ぐらいある…)。
- 414 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:36:32 ID:0SBtwO5/0]
- >>413
大体赤壁くらい 玄妙を気持ち小さくした感じかな、正直でかすぎるw
- 415 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:45:38 ID:+Pfaw50o0]
- >>414
縦長なのか… むりそうだな、勝つの…_| ̄|○ 相手にいたら絶望することにする…
- 416 名前:409 mailto:sage [2009/07/26(日) 01:17:30 ID:pBoFZkxI0]
- 機略のレシピの中に高コ脳筋がいたら、まだやりやすいですが、
高コが知力高めだと厳しいんですよねぇ・・・ 奥義は今のところ再建一択でしたが、他も考えないといけないですね。 思ったよりも6枚デッキとか多いので、6枚で低コ槍×2の方が安定するのか? ちなみに明日名君を試して来ようかな?なんて考えてます。 ってか、早く手乗りタイガーを引きたいですわw
- 417 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:44:57 ID:mzhxLDNq0]
- 攻城部隊への横弓の弱体化痛いな
守城弓戦法の大事さが分かる
- 418 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:22:56 ID:zSCvYmVDO]
- >>409
自分的な感覚だとかんとうを柵槍爺に、トカゲを柵槍防護のひとにするかな。 今バーは奥義再建だけじゃ相手の攻勢をのりきれないから柵爺でこまめに再建は士気も多く溜まるからいい感じだよ。 トカゲの超絶が欲しいならていほうをヘヤーに、トカゲは柵持ちの誰かに、できればカントウも柵持ちの誰かに変えたいかな。 弓が欲しいならカントウより呉国太のほうが細かく計略使えていいと思う。 機略は、自分の場所だと魏蜀6枚か魏単5~6枚がメインであたるけど、奥義再建と防柵小再建でごまかしながらメイン計略(オケーイ、乱れうち)でなんとかするしかない感じ。 けど半径がきついのがネック。 あとは小再建して後ろにいる速度アップ馬をさすか、こっちの槍がつぶれるかの我慢比べに近いかな。 うまくさせたら五分にもっていけるぐらいじゃないかな?
- 419 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:27:05 ID:67XyqjXEO]
- 魏武金田一はかなりキツかった…
どう戦っていいのか全くわからんorz
- 420 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:29:50 ID:Du2uZc+TO]
- ところで、あちこちのスレで聞くんだが、金田一って誰?
- 421 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:36:44 ID:ZeQxA8iZ0]
- >420
司馬炎 絵師が幸福実現党のさとうふみや候補
- 422 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:51:49 ID:BRcJoo4J0]
- >>401
今日見てたけど、どうやら即終了らしい。 >>403 ここ数日で同じようなデッキでやったんだけど、UC韓当は 変更でもいいかも。 候補としてはUC張悌など。ここは好みになるかと思う。 立ち回りは、今回士気の増え方が上がっているので出し惜しみ することなく計略が打てるけど、それだけ相手のラッシュも多いので 破滅献策の打ちすぎに注意。 今回のへやーは強い、長い、復帰まで早いなのでかなり強力。 自分はUC韓当の替わりに群のとあるカードを使っているんだけど はまればめちゃめちゃ強い。証50↑の人に勝てたからね。 でも、今回も大流星はダメ計と弓はキツイね。
- 423 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:58:04 ID:Du2uZc+TO]
- 司馬炎か。まだみてねーな・・・さんくす。
- 424 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:10:59 ID:zDdnH56CO]
- 誰か衝撃を姫にもらった人いない?
呂布はあきらめるとして バタイからどれくらいもらうか知りたい
- 425 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:14:59 ID:zS5slGxG0]
- 顔があきらかに金田一少年だから、みれば一発で分かるよw
クラウザーさんとかユリア並みw 今回は漫画家ネタ枠がやたらいっぱいいるよw
- 426 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:23:13 ID:Tav5n2/I0]
- >>424
姫にじゃなくて溜め中の姫を護衛してたトウシュウに食らった。 トウシュウ兵力ほぼMAXから死ななかったよ。(お互い素武力状態) 相手はおそらく姫落とそうとしたと思う。 姫が範囲に入ってなかったのか、二部隊以上入ると対象がピン落雷みたいにランダム選択なのかは不明。 現在動画エンコ待ち中。 ひしょーの方はどうか分からないけど、馬岱は範囲内一体のみなので、対象ランダム選択なら 姫の護衛にテキトーなの置いて避雷針みたくすればいいかと。
- 427 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 08:14:26 ID:WePsfEhD0]
- >>409 >>411
自分も5枚赤壁流星してるけど、赤壁のランダム値がやけに大きく感じる 智勇張って知力5と6同時に焼いたら、5が残って6が焼けたし その辺考えると前より辛いかも・・・ というか範囲短くなってランダム大きいとか、明らかに弱くされたなあと感じる あと、機略に限らず速度上昇系は小再建がかなり有効な気がする 士気あまり対策にもなるし、槍も増えるから選択肢に入れてみて
- 428 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:14:12 ID:CAe3IgQw0]
- キーカードの姉
溜めが厳しいが武力差では負けない孫武 単体強化対策の将軍 なんとかしてもらいたいときのへやー 速度UP系対策の柵爺 軍師に とろ火でも兵力削れる極滅 孫武からのコンボに諸刃 こんなデッキを考えてみたが、戦えるかな・・・
- 429 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:18:37 ID:pBoFZkxI0]
- 409です
皆さんアドバイスサンクスでした。 今から出撃して色々と試してきますね。 とりあえずデッキは6枚に戻して、柵爺を入れる方向で・・・ また、帰宅後名君&タメ名君の使用感などを報告出来ればと思っています。
- 430 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:35:53 ID:zSCvYmVDO]
- >>428
孫武は発動きつくないかな? 姉が武力あがるのは魅力的だけど打つ機会がなさすぎな気がする。 機略対策にぶんおーとかりょうとう、もしくは蛮勇とかはどうかな?
- 431 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 15:03:04 ID:T32n0znaO]
- 今verは乱れ流星が一番強そうです
- 432 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 18:53:18 ID:Ni2wS+qW0]
- 詳しくお願い
- 433 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 20:53:11 ID:dhXq6c000]
- 流星の人、相手のR周瑜の赤壁はどうしてる?
最近あいつが入ってるだけで詰みゲーなんだが
- 434 名前:429 mailto:sage [2009/07/26(日) 21:39:39 ID:pBoFZkxI0]
- 打倒機略を目標に、
赤壁、妹、名君、呉国太、柵爺、顧雍 でプレイしてきました。 客が多すぎて英傑伝2戦、全国10戦しか出来なかったのですが、 一度も機略に当たらないとかどんだけ~ ってか、弓多め呉単に7戦も当たって泣きそうになった・・・ 名君はどちらも3.13と変わらずかな? 城ダメが減ったのでもしかしたら?と思いましたが、 小再建や守成弓でどうにもならない展開ならば、名君打っても無駄な足掻きかも?
- 435 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:51:46 ID:mnN2DE+10]
- >>433
割り切って開幕勝負 淵で踏みさえしなければ何とかなる 開幕極滅で暴くという手もある
- 436 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:55:06 ID:Du2uZc+TO]
- >>433
開幕動かずに士気5から即流星(相手の周瑜は伏兵のまま) 焼こうとしても姫しか焼けない位置取りをする。 赤壁いりは機動力低いことが多いので、開幕伏兵ふまなきゃ、士気差ついても押し込まれない。 赤壁打たれたら打たれたでよし。 逆に士気差を利用する。 いたら詰みゲーってほど強くないと思う。 ってか、今までとほぼ変わってないから今までどうしてたんだ?
- 437 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 23:07:01 ID:dhXq6c000]
- レスthxです
>>436 今までも赤壁にはほとんど負けた記憶しかない でも以前は大水計ワラの方が目立ってウザかったし 小喬と柵のために武力要員が脳筋だから ダメ計はキツいわ
- 438 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 00:40:08 ID:0Q0Q4tqZ0]
- >>437
対赤壁は>>436のとおりでいいんじゃないかと思う。 流星落とせないまま相手に城ダメ取られると負ける可能性が激増するしね。 SR小虎を引いたので使ってみた。 相手の部隊がそろってるときに使っても意味ないけど、相手が攻め疲れて退却し始めに眠らせるといい感じ。 流星落とすより手っ取り早く城ダメがとれる。 虞翻OUT小虎INで証5→8に
- 439 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 09:33:38 ID:p87gp/KZ0]
- 若干亀だが>>403
今Verの大流星はその形が鉄板になりそうな気がする。武力依存上がって破滅献策が強い強い。 立ち回りも用は破滅KJAでこっちも高武力作って押し潰すってだけだから、 刺さらないとか開幕は大喬で伏兵踏むとか弓サーチとか基本的なスキル以外はそこまで必要ない。 強いていえばその構成だと士気フロー対策がないから韓当を再建爺にしたいかな。 あとは今の業炎はアホみたいに弱いからあんまり信頼するなってことぐらい。
- 440 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 10:21:42 ID:VTLanL6SO]
- 今のKJAてどうなん?
武力上昇と効果時間的に。 火事場のナントカ系は大流星との相性はどうなんかなぁ
- 441 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 18:08:40 ID:ubSHTCfJ0]
- 自分で検証したわけじゃないが、KJA含む火事場系は
城ゲージが半分あたりから急激に効果が上がるみたいなのを本スレかどこかで見た気がする。 絶対防御とか出たし、城ゲージがある程度以上減っている状態のときは上方されてるんじゃないかと予想。 破滅献策と組み合わせれば、いずれもそこそこ以上に働いてくれそう。 全く話は変わってしまうけど、孫皎って使ってる人いるかい? 快進撃、孫皎、董襲、張昭、姉、軍師業炎or軍師りっさん ってデッキを組みたいんだけど、まだ引けてないし、 ゲーセンでも動画でも全然みかけないもので、使用感とか教えてもらえるとありがたい。
- 442 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 19:46:00 ID:wirKwF7AO]
- >>441
丁奉・孫皎・小喬・董襲・張昭・軍師呂蒙/魯粛でしばらくやってたけど 守り易さ:極み≧快進撃>二連剛弓 破壊力:快進撃>極み≧二連剛弓 が体感、2.5コスと2コスを比べるなと言われたらそれまでだけど 走射に気を使わないと1回のミスで破壊力が結構落ちるのが…… 遠弓陣に迅速走射つければ面白いかも、さっき付いたけど証が2つ犠牲になったからしばらく極みを使います(´・ω・`)
- 443 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 21:19:10 ID:ED5WaQu2O]
- >>434
前まで名君使ってたけど、ロケテで弱体化したと聞いたからスタメンから外した。 今バージョンでも名君はいけそう?
- 444 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 22:11:11 ID:6Uv5R55F0]
- 今バージョン、軍師どれ使っていいのか分からん
4枚ぐらい軍師登録できればいいのにw ・流星のお供 周瑜:期限付き毒の沼地と成り果てた業炎 呂蒙:激しく下方修正された再建 ・新規開拓 陸遜:短いけど連環 張昭:知略が極みとの相性良 諸葛瑾:快進撃キラー 新軍師:まだ値段が高い
- 445 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 22:49:19 ID:pqOhLFFIO]
- >>444
〇〇「うに~?」 それはさておき、柵爺が軍師として名前かぶりになる時代がくるとは、と今日登録画面で驚いた。 ワントップ型は知力あげたいから使おうとしたが…なかなかうまくいかないように作ってるなぁ。 そうそう、小再建は白だけど一回あたられるだけで黄色くなった…耐久値4か? セガはそんなに柵が嫌いなのか…。
- 446 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 22:51:38 ID:0exydptq0]
- 乱れと連環は相性いいぜ。
再起→第二波を、コスト落ちで返せる辺りとか。
- 447 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 23:01:45 ID:ubSHTCfJ0]
- >>442
thx 突撃オーラでてる馬相手でもゴリゴリ減るって聞いて期待してたけど、 走射の精度で大分威力が変わるなら、その分操作を圧迫するってことで 馬を相手するのは現実的には厳しそうだねぇ…… オレも大人しく極み使っとこうかな。
- 448 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 23:29:57 ID:WOAiaOf40]
- >>441
今日破滅KJAに当たったが、城ダメ5割弱で武力11だった 見間違いかと思った、というか思いたいw ちなみに火事場神速が城ダメ7割で武14だった 両方うろ覚えの記憶なんで間違ってるかも知れないが参考までに >>444 極み徒歩弓が意外とガチだぜ 反計雲散や挑発に対して範囲から離れつつ極みを打てるし 柵が無くても敵の隙間を縫うようにして弓を打ち続ける 自引きしないとレート的に手が出ないけどなw
- 449 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/28(火) 06:38:01 ID:ZiaNOhzh0]
- 周姫は引いたから使ってみてるけど徒弓陣はそこまで強くは無い感がある。
っていうかぶっちゃけ遠弓陣で充分って意見が割と。 再建も下方されたけど耐久値+5はされるし流星の軍師としてはまだまだ呂蒙は鉄板な気がする。 残りの1人は陸遜か諸葛謹じゃないのかな。連環か諸刃に乱れ打ち合わせて殲滅できるし。 KJAは城ダメ5割強ぐらいまでは+3で固定だってどっかで見た。 で、そこから先の上昇比率はむしろ前Ver以上とか。 自分で検証したわけじゃないから詳しくは知らないけど。
- 450 名前:448 mailto:sage [2009/07/28(火) 14:15:46 ID:QEOdbO5j0]
- 正直、極みと合わせる以外は遠弓で十分なのは同意
乱れ打ちも、射程を考えると位置取り難しいし ただ極みなら遠弓効果は付いてるから、雲散や挑発から逃げつつ打てる事が大きい 流星デッキでは極み専用軍師になると思うが、極みと合わせる分には使えるよ あと確定なのかは不明だけど、周姫に兵書車輪が付くと呉スレで見た それが本当なら採用の余地はありそうw
- 451 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/28(火) 15:42:26 ID:rNFwTn8NO]
- ばっちり車輪ついたぜ!
- 452 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/28(火) 20:01:45 ID:UD5jKIeVO]
- >>440
半分以上削らせなきゃ話にならない ただミリまでいくと確か31まであがる
- 453 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/28(火) 22:47:08 ID:ZxCyp3Sk0]
- 司馬炎がどうにもならん
流星は一回でも押し込まれたらおしまいだろうが 警戒しまくって士気フローしてたら、最後まで反計使わせずに 求心で押し込まれてしまった 奥義の再建が残ってるうちに極み打って使わせるべきだったのか? 対策が立たん……
- 454 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/28(火) 23:05:58 ID:AJEf32930]
- 俺もはじめちゃんにやられてきたぜー。
というか、警戒して高い位置で計略を打たざるを得ない状況で 3度目の機略で押しつぶされた。 軍師周姫は、流星より麻痺矢デッキで使ってみたいな。
- 455 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/28(火) 23:28:46 ID:fXYTTZtLO]
- 1のころのキョチョイクとか暴虐W反計みたいにしてやってる。
かくれんぼとか。 ま、一回反計くらったらまけなんですけどね。
- 456 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 00:23:44 ID:gbh2/V6qO]
- 呂蒙の防柵再建、ゲージ溜まってない時に使ったら盾ついたって話があったけど、マジなんかな?
- 457 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 00:25:20 ID:PQRBEnuA0]
- オレは遠弓麻痺矢で追っ払うか仕留めるようにしてるな、金田一。
ツライのは確かだが、早めに遠弓麻痺矢とか遠弓撃っても、そんな士気損にはならないと思う。 あと乱れオススメかな。 快進撃も便利だったよ、遠めから出して金田一に突っ込むとか。 まあ槍で守るだろうからそこは先に他の部隊殲滅とかするけど。
- 458 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 00:26:47 ID:XvpiWSMNO]
- 大流星のランカーっている?
- 459 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 00:35:12 ID:E66iEzE40]
- >>456
いちおう残ってる柵の強化も出来るようになったので
- 460 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 00:39:50 ID:tWStTw4h0]
- >>456
奥義再建が前は一定値まで回復だったのが今verは一定値回復になった
- 461 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 00:47:37 ID:gbh2/V6qO]
- ああ、そういう事だったのか
本スレの130で全壊って書いてあったけど、やっぱり勘違いなのかな ロケテの段階で弱体化してたんだから、バグとは考えにくいよね……
- 462 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 02:52:45 ID:eNvTnc0E0]
- 計略再建は回復値ランダムだったのか
道理で白いときと黄色いときがある訳だ
- 463 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 13:17:59 ID:Jdp/DPLlO]
- なんだかんだで流星は今バーもいけそうだなぁ。
めざせ覇者!かな。 丞相クラスの奴らがきついなぁ。
- 464 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 13:32:01 ID:HJr8WAo30]
- >>458
いないんじゃないかな? 大流星を落とすことにこだわればこだわるほど、メタなどによって 無理ゲーが多くなるし、こだわらなければ大流星入れる必要ないし。 大流星にこだわっている中で、一番上はどこくらいなんだろうね。 それは知りたい。
- 465 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 15:12:17 ID:gJZf+NEF0]
- 姉と妹を交互に使ってるんだが、今日は妹を使ってきた。
全国対戦と全国演習合計で、15戦して9勝6敗だった。 弓技の極みつえ~
- 466 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 16:14:17 ID:32ZwQXi+0]
- 極み流星ってどんな型になるの?
妹 極み フトシ 柵爺 コヨウ こんなん?
- 467 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 17:36:45 ID:+5r1mcnC0]
- 俺が使ってるのは、太し→韓当+ぐふぉんで軍師はSR周姫とR呂蒙
ぐふぉんは散々言われてるけど、9/1やゴリ等専用と割り切ればまだいける 知2が極稀に焼け残るけど、甘寧でちょっと打ってから使えば問題ないし 以前が強すぎただけで、士気5で脳筋必殺と思えば十分だよ
- 468 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 17:44:06 ID:VTs9aFNc0]
- >>466
R甘寧・R周瑜・R小喬・U張昭・U韓当 とか。 まとまれば赤壁・バラければ乱れ。 U張昭⇒SR小虎でもいけそうな気がする。
- 469 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 17:49:56 ID:Jdp/DPLlO]
- >>466
自分は極み、へやー、妹、呉国太、柵爺。 どんな号令もヘヤーでかえせるよ! けど正直一つ足りないというか、なんというか。 極み頼りだから極みを狙われるとあとがきついのがなぁ。
- 470 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 18:04:00 ID:vPPWoAXrO]
- 進撃破滅大流星という生兵法をラーメン茹でながら思い付いたから、今から試してくる
進撃・破滅献策・大流星・槍防護の人 軍師李儒 まで決まったが後誰が良いかな?今のところ無難にリカクシにしようとしてるが
- 471 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 19:15:46 ID:32ZwQXi+0]
- ありがとう
とりあえず妹と極み固定で他のパーツ変えながら色々試してみるよ
- 472 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 20:31:09 ID:PQRBEnuA0]
- >>470
忠義舞が多いみたいだからテイフおすすめかな。 武力差のせいですぐ落とせるんだぜ。 柵4乱れ小喬でやってるが、軍師は連環でいいような気がしてきた。 序盤の柵は守るとして、中盤で破壊されても武力高いの入れておけばわりと粘れる。 あと局地看破もよかったかな。広さを活かして火刑や蛮勇にも戦えた。 ただ知略の中で早めに撃ってくる天下無双がきつかった。
- 473 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 20:37:58 ID:OxgJX9XrO]
- >>470
奇遇なことに今朝その生兵法で 大流星デビューしてきた 俺は快進撃 へやー 破滅 張昭 大流星だったけど 1.5×3ならラクトウとかどうだろう 崩射あれば快進撃で効率よく殲滅できるのに …って場面が結構あった 生兵法にしては手応えあったんで 俺もいろいろ試してみようと思う
- 474 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 23:05:15 ID:N7FzZlJGO]
- 465を書き込んだモノです。今は携帯から書き込みます。
オレが今日使った極み流星は、 妹・R甘寧・R呉国太・UC韓当・UC張昭・C太史亨で軍師は呂蒙と周ユを登録してたが、全試合呂蒙使った。 舞姫系がいる場合は遠弓撃陣、それ以外は防柵再建で。 かなりのワントップ型なので、機動力と端攻め要員、伏兵掘りとして復活計略持ちの太史亨を採用してる。
- 475 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/29(水) 23:07:50 ID:7KlIMSCB0]
- >>464
司空辺りだとちらほらいるみたいだけど丞相以上は聞いた事ないなぁ・・・
- 476 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/30(木) 05:52:47 ID:K5I81HyL0]
- 少し前に頂上載ったどんにい再来だっけ?あの人じゃね多分。
今も大流星使ってるのかは知らないけど。 ニコで見る限りで1番証高いのは俺の知る限りだとオリオンさんかな。あの人証18とかのハズ。
- 477 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/30(木) 08:19:22 ID:2MaGqlRKO]
- 俺も象大流星のオリオン君主より高い人を知らないわ。
あの人、今は丞相になったはずだよ。
- 478 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/30(木) 18:44:57 ID:RV3uzjhw0]
- 司空に昇格できたんで報告
小胸、R淵、よー子、柵爺、韓当、丁夫人、軍師R呂蒙、SR周姫 呂布や快進撃が無理ゲーなんで、よー子→司馬師と気分で使い分けてる 周姫は再起要員。連環も突撃陣も知勇陣もどうせ使わないんで、せっかく引いたから 声望の上昇がゆとり使用になったから、多少負けこんでも全然証が落ちない 今の環境だと、勝率5割切っても余裕で維持出来る
- 479 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/30(木) 21:37:28 ID:tkHoaqfzO]
- そうしょく入れろよ
- 480 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/30(木) 23:06:46 ID:RV3uzjhw0]
- そういえばそうだなw
昨日まで極み流星だったけど、反計きつくて乱れにして昇格したんだ おかしいなぁ、デッキ構築のときに曹稙も候補として出したのに、なぜか対超絶に結びつかなかったw
- 481 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 13:11:59 ID:s+H8j3GM0]
- >>470
寄寓にもまったく同じコンセプトで俺も構築してるw 1.5にはC呂岱を入れてる 射持ちだし、サックが撤退していると 英魂で武力15に化けるから 結構なんとかしてくれる
- 482 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 17:37:56 ID:sqvvoH6CO]
- ひさびさに9連勝もできた
使える士気が多くなったから小再建が気軽に使えて流星デッキにとって追い風なverだと感じた 軍師呂蒙もLv18ゲージMAXで25Cも保つし、あとは引きが良ければ言うことがないんだが……
- 483 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 18:37:52 ID:GXmwy7ON0]
- >>481
柵2でそこまで序盤の武力も高くなく伏兵もない大流星だと開幕柵守るのきつそうに感じるんだけど 序盤から破滅献策撃って守る感じ?
- 484 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 19:15:45 ID:s+H8j3GM0]
- >>483
今の所は大喬端攻、呂岱弓支援、残りで援護か防衛して 序盤の相手の意識を防御するように立ち回ってる 大流星開始後は破滅で孫策を前に出して相手をすりつぶしつつ 破滅二度掛け、サック死亡後の英魂、連環陣あたりでやりすごす感じ ため直後乗り切れば、進撃+破滅で武力30台のサックが 乱戦で相手を溶かした後に一発壁攻城とれる余裕もあったりするぜ まーどちらかというと赤壁相手に 大流星使えない場合の戦い方を模索していたらこうなった感がある
- 485 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 20:44:13 ID:wHgW/iVhO]
- 某動画を見て来たんだけど丁夫人はバグなのかな?
士気なしで二回も看破できるのはマズイよねw
- 486 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 22:20:44 ID:GXmwy7ON0]
- >>484
立ち回りの説明サンクス 後一戦で司空降格という状況だがそのデッキで突っ込んでくるぜ…前のメインデッキが死んで全然勝てねえ…
- 487 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/07/31(金) 23:46:18 ID:h8EmiIDP0]
- >>485
あれはラグだろう。 メガ周瑜後に再起連打してたら、死ぬ前に発動しちゃった系。
- 488 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 01:40:44 ID:AgrKy14Q0]
- 本スレによるとラグじゃないらしい
- 489 名前:434 mailto:sage [2009/08/01(土) 01:47:44 ID:VYm2Jo8r0]
- >>443
かなり亀ですまない。 名君ですが、アリエナイの壁が2.1でした。 城門を守りきれるのであれば、まだまだ実用範囲だと思います。
- 490 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 04:10:04 ID:s235nigM0]
- >>482
どんな構成なのか、よかったら教えてください。
- 491 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 04:56:31 ID:K8Ovm1hmO]
- >>490
R小喬・乱れ淵・程普・張昭・丁夫人・呉国太、軍師:呂蒙・サブ再起もち 騎馬単と機略以外は遠弓、赤壁・業炎が怖いときは再起 駱トウと程普は迷ったけど忠誠舞メタで程普に 遠弓陣は乱れ撃ちとの簡易コンボも強いけど、中盤の高いラインでの各個撃破でも強いから使う時は躊躇なく ここまで書いて>>478とほとんど同じと気づいて(´・ω・`)ショボーン
- 492 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 13:31:32 ID:MrKPEAxEO]
- 呉国太を曹植にすれば荒くれデッキ
- 493 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 14:06:39 ID:+NbnDmkp0]
- 呉国太を韓当にすれば俺のデッキ(軍師は連環だが)
だいたい、この辺に落ち着くよね。
- 494 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 14:52:03 ID:QnLRmd7v0]
- まあ乱れ流星を組むと
流星・乱れ・再建まではほぼ100%固定 1コスは槍が丁夫人・クコ・コヨウで、弓が韓当・曹植・呉国太程度しかないし 多少違うとすれば1.5枠ぐらいだよね まあコスト構成を変えれば他の形もあるけど
- 495 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 19:51:53 ID:y+Lpc8al0]
- 1.5枠はけっこう個性出るよね。
魏の神速、隠密の騎馬を試して見たけど、騎馬久し振り過ぎていまいちだった。 やっぱり防護か遠弓あたりが鉄板かなー 騎馬+防護という事で周旨引いたら使ってみるつもり。
- 496 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 20:25:13 ID:NvicG3kGO]
- 1.5枠に未だに遠弓麻痺矢がはいってる。
あいつはガチ。
- 497 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/01(土) 22:25:04 ID:XY5xrvw5O]
- >>489
情報サンクス。 後は何カウント保つかだな。こればっかりは相手にかけて動画で確認せんことにはどうとも言えんな。 さ、流星名君デッキを作る作業に入るか。
- 498 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 01:57:38 ID:WB+qN8Q90]
- 覇王に昇格したので名君との約束を果たしに来ました。
LE夏侯淵 程普 R小喬 曹植 張昭 丁夫人 苦手なデッキはダメ計 雲散 妨害が入ってるデッキです 得意なデッキは単体強化ワラワラ系や上記が入ってない号令デッキです
- 499 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 02:02:39 ID:DzcSlEiG0]
- >>498
松田wwwww
- 500 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 02:03:24 ID:vjlDguaIO]
- 荒くれ覇王おめ
同じチームメイトより
- 501 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/02(日) 02:04:43 ID:ujxLWkOCO]
- 荒れくれおめ!
ニコニコに動画もっと上げてくれ!
- 502 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 02:41:23 ID:MFCEBa22O]
- おめおめ、やっぱ王異よりその形が一番強そうだな
動画もっと挙げて欲しい、実況入れて欲しい
- 503 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 04:49:30 ID:SxCg6CUyO]
- 2の頃はスルーされてた松田も人気出るようになったか、よかったのう
- 504 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 05:30:51 ID:Iw3hKixJO]
- 軍師周姫使ってる人に質問です。
徒歩弓陣って常時走射してる訳じゃないよね? 孫皎と組み合わせたら強いとか生兵法かのぅ。
- 505 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 12:54:02 ID:/5npcMdv0]
- >>498
おめ! 覇王とかもう別次元だなあ
- 506 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 18:03:35 ID:SGVPYZTTO]
- 荒くれおめ。
1コス柵弓は雲散なのか。 前バーの守城の活躍ぶりなら変えないかと思ってた。
- 507 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 18:27:19 ID:0awn5FeOO]
- 雲散入れないと魏武や呂布に詰む
乱れに対抗して号令+強化などにも対抗できる
- 508 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 20:15:15 ID:4Eljeu3a0]
- 松田オメw
流星でも覇王にまで行けるんだなw >>504 走射じゃなくて、あくまで徒歩弓だな 一応、走射をミスっても弓撃ち続けてくれる点は利点だけど・・・ 剛弓と徒歩弓はさすがに相性悪いと思うわw
- 509 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 21:38:10 ID:pcV/kxNh0]
- あれ・・・?1.5コスに遠弓麻痺矢っていたっけ・・・?
- 510 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 21:40:22 ID:UyjfPz7B0]
- 蜀にいる
- 511 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 21:45:21 ID:cis69swL0]
- 排出停止ならいたはず...誰だっけ?
- 512 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 21:52:36 ID:6RC+LJIr0]
- 周ホウ…かな?
- 513 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 21:58:28 ID:pcV/kxNh0]
- ああ、蜀のあの人か・・・サンクス
- 514 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/02(日) 22:25:16 ID:qaEnSKVkO]
- 周ホウ(ver2)な。
5/6 遠弓麻痺矢。 計略名前被りだから弱体化されてない。
- 515 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 00:37:35 ID:q34GhS0XO]
- 最近大流星を使い始めたんで常識だったら済まないけど、
相手の超絶に自城門から攻城ラインに沿って柵内に潜られて溜めを潰されるんだ・・・ 柵の置き方で何かアドバイスを貰えないでしょうか ちなみに柵数は3枚です
- 516 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 00:50:42 ID:eOpC17ca0]
- >>515
三角形にして大流星を囲う
- 517 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 00:51:12 ID:JoJIz3Jr0]
- >>515
まず、「柵裏を回られない配置」など存在しないという事は覚えておくべき。 その上で、超絶が止められないなら、止められるデッキ構成にするしかない。 もしかして、単色にこだわりすぎてないか? 連環、雲散、誘惑etc.超絶を止められる計略はいくらでもある。 オススメは雲散。柵を確保した上で入れることが出来る。
- 518 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 01:14:06 ID:5YNziMBr0]
- >>515
柵をどんな風に置いても、柵と攻城ラインの間に隙間は出来る 完全に入られないようにするなら>>516が言うように三角にするしかない あとは  ̄\ ←こんな感じで1枚城に沿わせて置くと、比較的防ぎやすい  ̄
- 519 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 09:52:38 ID:qH+o5q5k0]
- R甘寧・R周瑜・R小喬・R呉国太・U張昭 で、しばらく演習。
極みTUEEEEE!・・・と思ったけど乱れ撃ちで十分ということに気付いた。 やっぱ6枚乱れ流星は対応力高くて使いやすい。
- 520 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 10:51:07 ID:BeBUhTTtO]
- 今バージョンの乱れはダメ計ですな
流星の柵とも相性がいいし。何気に流星きてるー? 惜しむらくはスキルが地味過ぎてセガが頂上に選ばないことか
- 521 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 11:19:30 ID:Cc2mus0eO]
- 流星は頂上に載らなくていいんじゃない?
載っても良い事ばかりじゃないしな うまい流星は荒くれとか見れば参考になる
- 522 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 12:29:43 ID:85xIufzlO]
- 強すぎて載らないと思うぞ
実際あの形にして証41から一気に上がったからね 前verみたいな絶望相性大水計もいないし、環境がいい
- 523 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 14:32:04 ID:qH+o5q5k0]
- でもって次の調整Verで、流行っていないハズの流星を死に調整するんですね、わかりm(ry
ところで、蜀呉連合号令に何か光る物を感じているんで使ってみようかと考えてるんだけど、中々良いデッキが思いつかない。 「蜀の槍」「呉の弓」という縛りがなぁ・・・ 何か良い案あるだろうか。
- 524 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/03(月) 14:38:09 ID:Qg2lGfeZO]
- >>523
オケーイ、妹、トウシ、カカ、羅憲、奥義奮陣でやったがそこそこいけた。奮陣上の寡兵は強いわ。 でもオケーイあればほとんどトウシ要らないっていう。 徐盛のがやっぱいいかもしれん。援兵にも号令かかるし。
- 525 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/04(火) 00:47:32 ID:CruvcRAn0]
- ぎゃーす!
勝ったと思った瞬間、呂布に城門殴られてひっくり返された。orz 無双は切れてたから大丈夫だと思ったのに・・・。
- 526 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/04(火) 01:56:16 ID:cZWwRx520]
- SR孫策(快進撃)
R甘寧 R大喬 UC張昭 UC小喬 GSR周瑜orGR陸遜 太尉に上がれないデース 昇格戦で蜀と漢にばっか当たればいけそうなんだけども、 そういうときに限って運ばれてくる呂布さんマジぱねぇっす
- 527 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/04(火) 09:50:00 ID:T4C4amePO]
- 城ダメージは殴った奴のコスト比で変わるらしいんで、その辺ちゃんと把握せんといかんみたいだね
槍門でも1コスだと流星以下だし 槍壁2発も1コスなら流星をまくれない。らしい。
- 528 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/04(火) 22:10:34 ID:qyc8aaJv0]
- >>481のデッキ使って司空にあっさり戻れた
攻めで使うと快進撃微妙と言うが1発攻城取れれば大流星のプレッシャー増すから相当強く感じる
- 529 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/04(火) 22:45:54 ID:cgxkowP70]
- CPU相手に名君使ってみたが、コストと武力依存効果が強すぎて信頼できないな。
桃園槍×3にかけたら何事もなかったかのようにごっそりもっていかれて笑ってしまった。 周泰・姫・周瑜・韓当・・・ときてあと一人どうしようかなぁ
- 530 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 00:22:07 ID:Fd4y2GytO]
- >>529
2かよw
- 531 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 00:48:55 ID:zO9LjSjI0]
- 今日はなんか呂布多かったなぁ。
9戦して4戦呂布入りとか・・・。 魏延も結構見るし曹植が手放せない。
- 532 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 01:17:56 ID:60uw0fOl0]
- 今バージョンのぐほんってどう?
グホン入れるか小虎いれるかで迷ってるんだけど 柵火計ってぐほんしかいないしなー
- 533 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 01:30:24 ID:/t9QpqVv0]
- >>532
火計の威力はかなり落ちてる。仁王が焼け残る事があった 溜めは相変わらず早いし士気5で撃てる強みはあるけど、高武力相手に溜め間に合わずに潰される事が増えたんで俺はグホン→曹殖にしたよ。
- 534 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 01:36:12 ID:60uw0fOl0]
- やっぱ小虎かー
両サイド端攻め+小虎の守りがかなり鉄壁だし、わざわざ火放たなくてもいいかな
- 535 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 01:53:06 ID:uswGwMUcO]
- コトラタンを柵爺のかわりにいれたが、俺的には春眠は負けフラグだったな。
あれは赤壁とセットで入れて、プレッシャーをかけるためのカード、と俺は認識した。 計略つかいこなすのは相当難しいぞ。 単体超絶対策とかならいいが。
- 536 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 02:31:25 ID:NZ3m6waj0]
- 流星にはつらくてしかも今流行ってる呂布の為に
小虎は価値があると思う
- 537 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 02:54:16 ID:0D/myLpI0]
- >>536
最近増えてる大胸馬騰呂布に対してはあまり効き目ないんだけどね・・・ 馬騰は基本引き篭もってるし、呂布を止めてもすぐ死んでまた出てくるわけだから (呂布撤退で士気バック2.5、つまり・・・実質士気1.5で呂布が出てくるわけだ。 効果時間中に士気1.5は貯まるわけだから・・・)
- 538 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 04:56:13 ID:NZ3m6waj0]
- 増えてるのか?西涼英魂
てっきり本スレの生兵法デッキかと思ってたが・・・
- 539 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 06:46:50 ID:hhegnr5N0]
- 微妙に流れ切ってる気がするが大尉になれたので報告。
デッキはSR太史慈(2)、へやー、カカ、柵爺、大喬。軍師は周姫と諸葛謹。 昇格戦の当たりは金田一機略×2、機略×2、赤壁なし不倫デッキ。 ダメ計にも超絶にも耐性薄いからこの当たり方は運がよかったと言わざるを得ない。 それにしても機略と当たりすぎワロタ。負けは金田一の片方。1回謎解かれて負けたおかげで次は何とかなった。 周姫は再起要因・・・と思いきや徒弓も結構使った。麻痺矢じゃなくても周姫は結構使えるよ!! ・・・まぁあくまで「結構」レベルだが。
- 540 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/05(水) 11:10:50 ID:mco9lEBtO]
- 【夏侯淵・小喬・董襲・陳羣・呉国太・張昭】
で連勝して調子にのってたらダメ計持ちの呂布にわからん殺しされた。 対策がまったく思いつかない。
- 541 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 11:16:30 ID:8PO6745M0]
- >>540
防護戦法うって董襲だけ呂布に立ち向かって後はダメ計範囲外の弓でパシュパシュ 相手も士気8だから反計積めば対策は余裕
- 542 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 11:30:21 ID:ZV839UJ50]
- >>541
なるほど! 確かに気炎撃は「武力によるダメージ」だから軽減出来るんだ!
- 543 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 12:18:19 ID:bh2MySIGO]
- 防護 では 気炎撃 の ダメージ は 軽減 出来ない ……
- 544 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 12:19:01 ID:QiQURIuCO]
- …マジで?
- 545 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 12:35:47 ID:z8x6hVLkO]
- >>540
チングン→李典で良くね?
- 546 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 12:37:56 ID:btkijgrBO]
- 一応ダメ計だしね
- 547 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 12:43:09 ID:/t9QpqVv0]
- 気炎撃の範囲ってなどれくらいなんだい
- 548 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 14:24:18 ID:EC1rzLmCO]
- >>542
武力差でダメージが決まるだけじゃなかった? 防護で素武力の呂布を耐えて相手が焦れて気炎撃ったらラッキー、て意味だと
- 549 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 15:55:08 ID:rBR7kWIF0]
- >>547
ニコニコ動画で気炎を見た感じマップ1/4ほどの円 それとなんか噂では素武力判定とかなんとか 威力自体は知力を武力におきかえただけっぽいがよくわからん
- 550 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 18:56:05 ID:zO9LjSjI0]
- 赤壁の方がよっぽどつらいよ!
落雷減っただけマシか。
- 551 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 20:42:57 ID:60uw0fOl0]
- R小喬、UC張昭、Rトメサン、Rキャバ嬢、SR小虎、Cカカ
で出陣して二回ほど大尉昇格戦五回戦で負けてきた やっぱ呉柵単は無理があるのかなー 呂蒙とコヨウの弱体化+柵自体の耐久低下・・・ そこまでやるなら最初っから柵っていう特技作るなよ、呉を柵の国にするなよ、柵を理由にスペック下げんなよ っていう感想だわ
- 552 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 21:18:52 ID:rGgAB5sZO]
- まあ無理するな、とだけ
- 553 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 21:26:10 ID:ckEaZ9Uc0]
- 呂蒙はまだギリギリ実用レベルだけど、コヨウはひどいよな
1コスとはいえ、士気7使って耐久+3は無いわ
- 554 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 21:29:59 ID:rBR7kWIF0]
- まぁ、三すくみも
馬→槍はビタ止めである程度何とかなる 槍→弓は槍撃と足の速度差さほどないので何とかなる 弓→馬はどうがんばってもむり だからね
- 555 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 21:50:39 ID:VVbx+2u3O]
- 丞相昇格記念パピコ
デッキは荒くれ型小流星 機略大杉でめげそうになったけど、 五回目の昇格戦で運良く当たらなかったので上がれました。 もっと呂布とか孫策が増えてくれないものか・・・
- 556 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 22:04:09 ID:60uw0fOl0]
- ジョウショウ・・・レベルが違いすぎる
実質6戦5勝の大尉昇格条件を少し緩めてくれー
- 557 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/05(水) 22:30:03 ID:zOLTHUJV0]
- >>554
だが横弓で攻城スピード落とせるという利点がある やっぱ呉は守りが固くてなんぼだ まあそれも下方修正されちゃったけど
- 558 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 00:37:22 ID:+m3Ii7Ha0]
- >>554
槍と弓はスキルが同等なら、やっぱ弓が圧倒的に有利だと思うけどな 馬≦槍<弓<<<馬って感じ それに白兵運用でリスク持ってるのは馬だけだし 横弓とか、兵力ミリでも戦えるとか弓のみの利点もあるし それでも馬強いと思うが、でも以前に比べればかなりマシじゃないか? 武力差が大きければ、オーラ馬でも多少はダメ通るようになったしね
- 559 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 03:41:26 ID:1twtllPLO]
- >>549
素武力じゃなくてちゃんと武力依存判定だぞ。素武力と勘違いするほど武力依存が低いだけ。 素の状態で武力8に打つと4~5割削るけど武力20に上げて打っても8割くらいにしか威力あがらん。
- 560 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 06:24:56 ID:cazHP2n8O]
- 気炎撃呂布は計略よりスペックがね…
浮沈艦と呼ばれた忠義関羽が可愛く見えるぜ
- 561 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 11:47:07 ID:pEx8UZYPO]
- 気炎撃の呂布は武力低下する妨害計略使うと長時間威力下がるよ。
士気8使う価値なくなるから使ってこなくなる。 問題は武力低下する妨害計略を使える人が呉にいない事たが・・・ もしくは諸刃使うとか・・・
- 562 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 11:55:16 ID:aOinGI120]
- 諸刃は自分の武力0もなるから範囲外に出られて打たれて終わるwww
- 563 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 12:32:19 ID:zKDUkDfH0]
- あれだ
孫策対策込のR甘寧とかどうだろう そもそも気炎と当たったことがないから怖さが分からないんだけどね
- 564 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 13:47:57 ID:eRSLAdwhO]
- 孫策対策にはなるだろうが、気炎対策にはならなくね?
俺もまだ当たったことないからわからんのだが
- 565 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 16:13:44 ID:j7VOclYw0]
- あれだ、郭皇后の出番じゃね?
- 566 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 19:21:17 ID:+m3Ii7Ha0]
- 極みは孫策対策としても中途半端だよ
ただのぶつかり合い中ならいいんだけど、溜めが守れない 攻城ラインまで進軍→快進撃で柵裏抜けてきて乱戦、が止めれない 小流星なら溜めるタイミング選べばいけるけど、大流星だと対策としてはちょっと弱い ついでに気炎は3C待てばいいだけだから、もっと対策にならないw
- 567 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 21:21:00 ID:xRNvkXjw0]
- 迅速な鎮圧はまだ-6のままなんだろうか?
もし変わってないなら快進撃対策として入れておくのもアリかと思うんだが
- 568 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 21:26:05 ID:aOinGI120]
- 快進撃は1回は諸刃陣で防げるんだからそこまで対策練る必要ないと思う
放置しておけば怖くないし
- 569 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 22:41:43 ID:stS/obLb0]
- 快進撃なんて流星デッキ相手に撃ってこないじゃろ?
最高武力を赤壁されて壁に張り付かれるだけじゃよ?
- 570 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 23:27:18 ID:zImzb3siO]
- 柵裏から快進撃ネジこまれて涙目なのは俺だけなのか
部隊配置がマズイ気がしないでもない。
- 571 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/06(木) 23:29:07 ID:eRSLAdwhO]
- 快進撃よりも赤壁一発で崩される方が問題かと。
- 572 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 01:03:08 ID:9rEDQ4ak0]
- >>567
-5にされた でもアレはまだ使える
- 573 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 11:53:56 ID:x85AlOrBO]
- 局地雲散って反計されたら封印される?
- 574 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 13:00:50 ID:EprIj+z2O]
- >>572
郭皇后の方がお手軽に入るな
- 575 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 16:23:27 ID:XBFderM3O]
- 暴勇使えば小華する間もなく快進撃なんぞ瞬殺ジャマイカ
- 576 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 20:50:31 ID:q2KjtNaRO]
- そう考えていた時期が俺にもう わ ら ば
- 577 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 23:15:22 ID:cCjtgj970]
- お~うい、お茶目
- 578 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/07(金) 23:16:08 ID:FrCqi4zMO]
- ・・・審議中・・・
- 579 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 01:01:57 ID:GgFqZtolO]
- >>570
小喬がネジ込まれて涙目 まで読んだ
- 580 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 01:50:25 ID:foNsq0LkO]
- 荒くれ型流星で大尉に復活記念
乱れ淵 雲散 反計 遠弓 再建 流星 今更ながら、どれか一つでも欠けると成り立たない絶妙なバランスのデッキだな
- 581 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 10:48:40 ID:uHnKcSsqO]
- 雲散と遠弓は好みで変えていいぞ
守城弓 暴勇でもな ちなみに暴勇はオススメしない 使い機会があまりないし、かけても他の部隊に乱戦されて殺し切れない場合がある
- 582 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 13:23:19 ID:1IYFgEhHO]
- 反計って誰が入るのん?
イク様?
- 583 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 13:29:10 ID:wCZEDast0]
- >>582
丁夫人 荒くれ型の1.5枠は 舞姫キラーも含めて程普以上は思いつかないなぁ。 乱れが使えない状況でも、号令で武力上がってない限り 低武力サーチでなんとかしてくれるし。 駱統(だっけ?)が試してみたいけど持ってねーや。
- 584 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/08(土) 13:36:55 ID:pxGE7LCMO]
- 荒くれ型の1.5枠にガサイ入れてるわ
- 585 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 14:04:06 ID:GGDWbQ+3O]
- >>583
1.5はカカ。 舞姫を立ち回りでなんとかしながら半ばあきらめて、ワラや馬に強めにしてる。 前バージョンは大水系に流されないテイフだったけど、今バーで元に戻した。
- 586 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 14:16:55 ID:YrZHqy750]
- うちはよー子か司馬師だわ
小回りの利く刹那号令と、素武力をあまり落とさない反計は便利だよ 遠弓でもいいと思うけど、個人的にこの形のほうがやりやすかった
- 587 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 18:23:00 ID:JsoCt1JY0]
- テイフさん凄いんだぞ遠弓使って相手の低武力槍を始末して城に帰って出てきても
まだ続いてたんだぞ!
- 588 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 18:35:54 ID:BTTWX3dZO]
- 荒くれ流星の再建を春眠に変えてみたが2部隊くらいで端攻めしにいくといい感じにバラけてもらって使いやすい。
オススメです。
- 589 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/08(土) 20:35:28 ID:mrJUrRUbO]
- やはり今は丁夫人>柵爺なのか
俺も春眠つかってみようと思ったんだが、どっち外すか迷う…
- 590 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 00:09:10 ID:tp/PDUTY0]
- 個人的には外すなら丁夫人一択
今、丁夫人使ってるのは他の柵槍を見たときに 小虎→持ってない、イク様→狭すぎ、コヨウ→爺と被る、で消去法で丁夫人なだけ 柵爺がいれば再建以外の奥義も使いやすいし、士気フロー対策にもなる 乱れ流星を使うなら爺は間違いなくファーストチョイスだわ
- 591 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 00:43:19 ID:8TUEPzz90]
- 荒くれ型は開幕の素武力の低さが厳しいので
柵5枚よりは柵4枚+伏兵の方が便利そうなんだが どれも0.9長一短な感じで悩ましい。 試してみて呂範と程イクが面白かった。
- 592 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 00:58:03 ID:MBwZjPRW0]
- 大尉昇格したので報告。(最近多いですね)
R小喬 R甘寧 R周泰 UC張昭 R呉国太 GR諸葛瑾 GR呂蒙 極みはver3.13から愛用してたので追い風でした
- 593 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 01:39:48 ID:EaxLgPJvO]
- >>592
おめでとう。 対赤壁はどうやって凌ぐの?
- 594 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 02:01:17 ID:MBwZjPRW0]
- >>592
ありがとうございます。 実は赤壁に歯噛みしてる>>433は自分です。 頂いたアドバイス通り、開幕の流星1発を大事にしてます。 守りはR甘寧、R周泰の両方が焼かれないよう立ち回ってます。 でも苦手です。
- 595 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 12:03:09 ID:LKXwWHh60]
- >>592
おめでとう! ちょうど知り合いに同じデッキを使ってる人がいたので、 参考に教えてもらいたいのですが、 丁夫人、金田一の反計機略に対しては どのように立ち回るといいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 596 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 14:18:40 ID:MBwZjPRW0]
- >>595
ありがとうございます。 某覇王は某動画投稿サイトで「向きを見れば計略通せる」と仰ってますが、 自分は1人でプレイしている時に向きまで見てる余裕ありません。 当方オケーイかヘヤーのどっちか立ってる方がなんとかするデッキなので、 反計されても士気差が少なくて済むヘヤーを打ってます。 相手の丁夫人が弓サーチできた場合、丁夫人落ちるまで 柵爺連打で粘って上手くいったこともあります。 といっても所詮こないだまで1品だった人の考えなので、 自分も反計対策はスレ住人に聞いてみたいところです。
- 597 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 14:44:19 ID:gITLOXnVO]
- こちらも太尉昇格したので報告です
デッキはSR孫策R丁奉UC陳給UC柵爺R大喬 GR陸遜 GR董卓 です
- 598 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/09(日) 21:41:14 ID:LKXwWHh60]
- >>596
アドバイスありがとうございます。 低武力を弓でサーチするという基本が大事ってことですね。 知り合いは危地の統率からの対策でヘヤーを撃ったのですが、 金田一に殺され、オーケーは局地看破で打てず、潰されていました。 柵爺連打、奥義で粘るのがいいみたいですね。 今度実践してもらってみます。ありがとうございました。
- 599 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/09(日) 22:06:40 ID:kssF7pLUO]
- 飛翔気炎弾引いたからたまたま使ってみたら呉群柵5枚の大流星とマッチした。
大流星側、赤壁以上に無理ゲーだろこれ
- 600 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 00:22:29 ID:pYaBrStT0]
- 超絶中心の5枚デッキなら、溜めずに超絶を中心に戦えばなんとかなる・・・こともある
ダメ計入りはやっぱり溜めずに、火計げーすればあるいは・・・ 溜めるときや柵流星だと無理ゲーどころか、両替推奨レベルw まあ、それほど流行るとは思えないし、犬に噛まれたとでも思ってあきらめるしか無いだろw
- 601 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 01:45:19 ID:a6Pd8P7B0]
- 大流星丞相昇格記念カキコ
R周泰・R太史慈・UC呂蒙・R大喬・UC張昭 SR軍師周瑜・R軍師諸葛瑾 諸刃と業炎が選べるようになったお陰でかなり楽になった。 一番大きいのは負けた時の減少量が減った事だけど。
- 602 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 07:14:56 ID:YzZVRGh0O]
- >>599
姫と柵爺と呉国太が一瞬で吹き飛んだでござる 甘寧と周泰だけじゃどうしようもないです。
- 603 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 09:16:07 ID:sDtwiEmWO]
- 姉、カユウ、リカクシ、パンダ孫権、カカ
でやってるんだが、流行りの快進撃赤壁に完全な相性負けするんだ…。 どいつを変えたら、どっこいで戦えるようになるだろうか…?
- 604 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 14:27:07 ID:PCVeIZMQ0]
- 超絶仕込むならカユウより献策じゃないかな?
金田一対策にもなるぞ。
- 605 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 14:31:21 ID:wfbo4JmYO]
- 姉に赤壁じゃ五分はどうあがいても無理じゃないか?
華雄をこっちも快進撃とか陥陣営にして、リカクシを破滅献策にするとかならあるいは。 しかしほかに弱くなるかも
- 606 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 15:57:34 ID:sDtwiEmWO]
- カユウ主体じゃもう無理だよなー。チンキュウ入り模索するわー。
赤壁、水系以外はほとんど有利やっていけるんだけどな…。
- 607 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 17:13:51 ID:pUpyCThv0]
- >>606
そんな貴方に魏呉大流星。 サンプルは惇、周泰、姉は確定。残り候補は浄化・柵爺・霧散・丁夫人・張悌など。 霧散、反計で超絶・火計対策。 張悌がいれば、漢発動→受け継ぎで長時間高武力など。 それに地属性が7に出来るのも強み。 まぁ、序盤が弱くなるのが難点だけど、司空~丞相でも通用するみたい。
- 608 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 17:54:53 ID:wfbo4JmYO]
- 小喬の端攻め、今でも意外と減るなーと思ったら、1.5コスだからか。
まだまだ現役だな。
- 609 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/10(月) 19:56:36 ID:vAJeqrwR0]
- 初北
勝手にチーム参加したけど大丈夫なのか? まずかったら抜けるけど
- 610 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 19:58:15 ID:vAJeqrwR0]
- >>609
sage忘れたorzスマヌ
- 611 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 21:41:01 ID:6xcXeOZ/O]
- どこのチームか分からないけど、問題ないでしょう。
自分も勝手に入ったからな~
- 612 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/10(月) 21:52:06 ID:HoVKSmZ+0]
- やっと赤壁対策わかったよ。開幕溜めは赤壁で潰されても良いんだね
重要なのは遠弓陣が溜まった中盤だよ
- 613 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 01:51:38 ID:5PdUR+PPO]
- 今日見た全国流星対決
証21 魏呉流星 丁夫人、弓淵、曹植、小喬、柵爺、テイフ 自陣遠弓陣 証30 魏呉大流星 大喝トン、殿馬、ナミ、周泰、大流星、 相手陣精兵陣 流星2発で妹の勝ち 大流星も儀式したが15cほどで潰されてた 姉側は終始責めてたが、丁夫人の圧力と雲散と乱れに邪魔され 柵全破壊で精一杯だった でも証がこれだけの人のを見ると、うまさがすごいね姉の人は相手張り精兵なので 大流星の士気を他に回せば攻城は出来たと思うが、姉を使ったのに感動した いい試合見せてもらったよ
- 614 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 10:09:14 ID:kZlo/UlUO]
- >>608
ゴリやコス1槍より明らかにダメージ大きい。 結構重要な気がする
- 615 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 12:55:41 ID:Aj2VqGoBO]
- SRシュウユ、Rショウキョウ、UCテイフ、UCチョウショウ、Cハンショウ軍師Rリョモウ、Rショカツキンで司空に昇格できた(^-^)/
一度昇格戦に失敗したあと声望が一桁になったときは終わったと思った
- 616 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 18:01:44 ID:JthKFC0v0]
- 演舞場に荒くれ流星キター!!
- 617 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 18:14:50 ID:X4lsqTLgO]
- 相手誰?
- 618 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 18:21:02 ID:mW+rpl6d0]
- >>617
はやて軍団 金田一機略相手にどうやって立ち回るんだ!? と思ったら3度目の攻防で普通に押しつぶされてた。 初回は柵、2度目は奥義で耐えても3度目がどうにもならんのは 覇王でも同じか。
- 619 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 18:24:16 ID:X4lsqTLgO]
- ああ、あれか~
タイシジが無理なだけですな 魏単金田一なら勝ち越してる
- 620 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 18:34:22 ID:mW+rpl6d0]
- >>619
本人かいw
- 621 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 18:36:14 ID:fCEb2rrAO]
- 本人すかwww
- 622 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 19:02:41 ID:CEQe6d1xO]
- 本人わろた
実況解説つきまたやって欲しいな
- 623 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 20:50:37 ID:1fv92P+6O]
- 現verで出来る、角置き柵4枚ってどんな感じがベストです?
- 624 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/11(火) 23:14:47 ID:GvuRfKvnO]
- 呉単柵6流星を久しぶりに使ったけど丁奉がいい働きするね、遠弓麻痺矢が便利すぎる。
毒がお寒いことになったからまた将軍にがんばってもらおう。
- 625 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/12(水) 07:15:26 ID:BNGUMm330]
- >623
角に置いている訳じゃないけど俺は A_ 門 ってなるように置いてるな。 デッキはSR王異、R夏侯淵、R小喬、UC張昭、UC荀イク、C呉景+GR諸葛瑾、GR呂蒙
- 626 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 16:58:38 ID:8Gf5PQtr0]
- 大流星を極めているみんな、相談に乗ってくれ!
臥龍夏候淵デッキはどう攻略すればいいんだ・・・? なんも出来ずに開幕\(^o^)/だった・・・。
- 627 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 18:37:45 ID:Eb7QQA+v0]
- このバージョンになってから松田型流星使ってるけど2品から今証8まで
上れた。途中で17連勝も出来たよ
- 628 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 18:39:55 ID:c0cSixLJ0]
- 何々型とか言われてもレシピわかんねえんだよクソ!おめでとう!
- 629 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 18:40:41 ID:kk7kcT8G0]
- >>626
(淵を)焼き払え ダメ計が居ない場合は溜めずに戦うしかない 雲散も曹植じゃ範囲外から射殺されて終わりだし 開幕超絶を城門にねじ込んでリードとって、あとは攻城部隊だけを集中狙いして落としてく
- 630 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 18:52:14 ID:8Gf5PQtr0]
- >>629
デスヨネー 確かに開幕リードを取って死守するしかないか、さんくす。 今Verの舞わない型は臥龍淵かー。
- 631 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 20:12:52 ID:Ah5NUZIdO]
- 赤壁もじゃね?
- 632 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 21:28:30 ID:MBhrg8ug0]
- くそっ、やはり金田一機略がどうしようもねぇ
雲散しようにも最前線に李典丁夫。遠弓使ってたらいずれ押し込まれてしまう 対赤壁の場合、こっち程普遠弓→相手淵ピン焼き→続けて快進撃or程普ピン焼き、 で押し込まれる(雲散しても兵力増えた策に荒らされる) っていう事があったんだけどこれはスキルが足りないって事?
- 633 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 21:32:22 ID:GxWSdcUAO]
- トウシきゅんもかなりエグイぞ
溜めてる間に3回も遠弓号令とかマジ勘弁
- 634 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/12(水) 23:06:25 ID:MZLtXWl50]
- 金田一がなかなか無理ゲー。
最高武力が周瑜の6だと、全然居座って帰ってくれん_| ̄|○ 環境的に大流星ってすげーきついな。 単色だとむりなんだろうか… 小虎手に入れたらなんとかなるかな…
- 635 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 00:44:30 ID:fEGoLxPtO]
- 機略はかたまってくるから、小虎あってもダメだと思う。
赤壁見せて超絶とかでおいはらうかなぁ。 棒金の場合、金田一側に赤壁、丁側に留賛おいて、士気10から挽歌で追い払う。 看破されたらもう丁の脅威はなくなるんで、もう一発挽歌。 マークが逆だときついから位置取り注意。
- 636 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 01:00:29 ID:qBRbsTlg0]
- >>631
赤壁はまだ(大流星を)落とせる可能性があると思う、射程が短くなっているし。 個人的には溜められない相手は 遠弓流星=ダメ計呂布>臥龍淵>赤壁 だと思う。 >>634 単色で周瑜の6が最高武力って、どんなデッキ? 棒金機略は総武力低いから、超絶でなんとかなることが多い。 自分は看破・反計の範囲外から周泰へやーで一度追い返して 死ぬ間際に張悌引継ぎでなんとかしてるけど。 小虎は惇を入れると相性いいかもしれない。
- 637 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 01:36:55 ID:73V4qsE30]
- なんで呂布は無理でそれより射程長い赤壁には溜めれるのか理解に苦しむ
士気溜まるの速くなったしタイミングミスらなければ矢印とか赤壁、遠弓麻痺矢辺りあればダメ計呂布相手でも溜めれるぞ それと反計いるならともかくそうじゃないなら赤壁相手に溜めるのは悪手だろ 開幕削られ過ぎて大流星落とすしか勝つ手段無いとかならともかく
- 638 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 01:39:39 ID:mY7wFOHX0]
- もう赤壁も呂布も金田一入れてためてる時に反計すればいいんじゃないかとか思えてきた
- 639 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 01:44:30 ID:V6GgDa6yO]
- 大流星は所詮(ry
小流星は歹
- 640 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 01:48:10 ID:WibyUqx/O]
- 俺は大尉から一品に落ちたけどね
前verで水牛に浮気してたから・・・ とりあえず丁夫人がまだ手に入ってないのがキツイ_| ̄|○ キャバ嬢じゃあ何のプレッシャーにもならん
- 641 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 01:49:15 ID:WibyUqx/O]
- >>640
>>627への安価忘れてた_| ̄|○
- 642 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 02:02:35 ID:qBRbsTlg0]
- >>637
636だけど返答しとくね。 自分のデッキは2色で麻痺矢はないので、馬のダメ計持ちは厳しいのですよ。 こちらのデッキを書かなかったのは、まずかったね。 悪手ねぇ・・・、とりあえず自分は「出来る限り、どうにかして大流星を落とす」が ポリシーだからね。 勝つことに対するウェイトがそんなに大きいのならば、大流星使うの止めて ジプシーになれば? なんて思ってしまうけどね。 ちなみに現在、証が20手前くらいで赤壁相手に3回に1回くらいは 大流星落としてるけどね。 最新対人百戦の勝率は58%、そのうちの95%は大流星落として勝利。 工夫しだいで何とかやれるもんだよ。
- 643 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 02:11:50 ID:7zfz0UhwO]
- なんか変なのが沸いたな
- 644 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 02:28:38 ID:Hwf0/Z840]
- >>640
キャバ嬢が誰の事か分からんが、松田型の丁夫人はそこまで重要じゃないと個人的には思う 使えば分かるが、プレッシャーと言っても少し早め計略打てばいいだけだから精々1C分程度の時間稼ぎにしかならないし 役立たずではないけど、必須な相手は寡兵ギエンや張苞、水計みたいなある程度近距離でしか計略使わない相手だけだよ 寡兵ギエン以外は流行ってるわけでもないし 他の柵槍の選択肢が極小のクコ、再建被りのコヨウ、まだ未知数の小虎とかだからというだけで 重要なのはあくまでスペックで、デッキ的に必須の計略では無いと思うぞ あれば便利だけども、無くても別にやりようはあるって程度の計略
- 645 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 02:31:06 ID:73V4qsE30]
- >>642
お前の勝手なポリシーなんか知らん 単純に大喬なり大虎なりの絵とかが好きで「大喬をデッキに入れて勝ちたい」というポリシーでやってる奴もいるのになんで自分以外の人間の考え全否定して「ジプシーになれば?」とか言えるんだ? しかも工夫次第で何とかなるとか言うがじゃあなんでその工夫を遠弓流星なりダメ計呂布にはしないんだよ 後お前さん自身が「溜められない相手」とか言ってるのに「工夫すれば何とかやれる」って矛盾してないか?
- 646 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 02:33:55 ID:80m9+87D0]
- >>645
きっと、溜められない相手には投了する前提で、(投了を負けに含めて)その勝率なんだろう
- 647 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 02:56:05 ID:lyHyW2tqO]
- >>632
対棒金機略は遠弓戦法or奥義遠弓で反計持ちを早めに落とせば案外イケる、中盤に遠弓陣もMAX25C保つから選択肢になるしね 柵をこづいてくる部隊は槍でなんとか、個人的には曹植より呉国太なんだよなー雲散の有用性は分かるんだけど 対赤壁は焼かせる・看破する・淵を出し渋る・諦めて再起ぐらいしかわからんね
- 648 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 03:01:54 ID:7zfz0UhwO]
- 勝率も証もどうせ嘘だろ
そもそも大流星使ってるかすら怪しい
- 649 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 03:30:12 ID:WibyUqx/O]
- >>644
そーなのか 荒くれが丁夫人で周瑜を牽制しながら遠弓スナイプで抹殺してる動画見てたら、丁夫人と遠弓糞TUEEEって思ったんだけど あれは松田の神スキルによって成り立つんだろうね ちなみにキャバ嬢は守城弓呉国太のことね
- 650 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 03:56:56 ID:fEGoLxPtO]
- 号令かかってない(武力上がってない)丁夫人で、周瑜牽制するのは至難の技。
無理とはいわないが、ミスると簡単に落ちるぜ。
- 651 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 07:06:09 ID:GcshgRYI0]
- そんな中、うちの大流星の馬岱は舞姫・ダメ計持ちを落としてきてくれます( ´ω`)
- 652 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 08:41:25 ID:ORU+iXN+0]
- 機略とかの号令中ならともかく、素武力1で赤壁とか抑えに行くのはけっこう厳しいよねー
昨日それやろうとしたら丁夫人溶ける→即赤壁と分かり易い負け方をしたよ
- 653 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 12:16:32 ID:6tsDHvZh0]
- >>636
赤壁、弓権坊、姉、アフロ、呉国さん、柵爺。 基本防柵。 権坊はときたま程普爺と変えたりする程度。 武力7がこれほど憎らしいと思った事はない_| ̄|○ それに募兵だしね。
- 654 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 14:18:52 ID:mY7wFOHX0]
- ニコニコに金田一入った流星の動画上がってるな
反計の精度が神すぎて参考になるのかどうか分からないけど
- 655 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 16:46:25 ID:L5jPOFTF0]
- >>647
機略相手だと結構柵減っちゃうから再建にしてた 反計持ちをを早く潰す事を考えてやってみる あと、淵を出し渋るってのを忘れてた。確かに迷い無く焼いてきたし アドバイスありがとう。頑張ってみる
- 656 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 21:25:54 ID:WI++zzlm0]
- 今日、素の状態のリョフ(天下無双)に城門攻城くらったんだが、
1撃で流星ダメをめくられたんだ・・・ NETで見ると18.2 これって多少の乱数を考慮してもめくられるの確定なような・・・
- 657 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 21:44:39 ID:j9OKViTq0]
- 金田一を含め反計が流行ってるからR孫策入れてみた
反計されないって言うのは素晴らしいね!赤壁で焼かれて終わるけど
- 658 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/13(木) 22:39:44 ID:jSnAyZeQ0]
- 3コスに城門入れられると確実にまくられるよ
- 659 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/14(金) 00:37:37 ID:iseuiRpC0]
- >>656
3コスの城門だと、騎馬でもまくられる 無双だと、たしか壁でもまくられる事があったと思う・・・ ただ無双打って馬鹿みたいにまっすぐ攻城されるだけで負けるからな 対策無いと呂布との相性は終わってるぜ
- 660 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/14(金) 00:55:23 ID:JtnCAK740]
- >>659
横弓が弱くなったのが痛い
- 661 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/14(金) 16:17:49 ID:wxOSUQ6z0]
- 小流星で丞相昇格記念カキコ
- 662 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/14(金) 20:39:07 ID:RufaVeId0]
- 棒金機略って相性良いよな。程普遠弓でまず夫人潰してロケット端攻城行かせる
だけで大分楽だわ
- 663 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/14(金) 21:49:42 ID:UZXrWXmNO]
- それは丁夫人スナイプされる相手が下手なのでは。
最初にタゲれないと、機略で速度上がるから悠長に弓タゲ変更とかできないし。 まあ、突撃食らわなきゃ、武9が14cいてくれるだけで、機略は大分違うけど。
- 664 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 13:30:57 ID:ooWdIZpEO]
- 赤壁春眠快進撃でやってたけどなかなか三品から抜け出せなくて適当に流星組んだら6連勝してすんなり二品に上がれた。
今一品昇格戦手前まで来た。 R甘寧・R丁奉・R小喬・UC吾粲・UC張昭 軍師陸遜 極み以上に将軍と再建が便利過ぎる
- 665 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 13:54:08 ID:NB92jxYaO]
- 普通に赤壁快進撃の方が強いと思うんだが。
でも、それのメタデッキに対しては流星デッキは戦いやすいんだよなぁ。
- 666 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/15(土) 14:20:03 ID:tQ3yPoZZ0]
- R甘寧・R丁奉・R小喬・C虞翻・UC張昭 軍師:呂蒙/陸遜
でやってて昨日、武力45の呂布に情け容赦なくレイプされてしまった。 遠弓麻痺矢でも全然とまらんし雲散なしでどうやってあんなん対処するんだ!? orz
- 667 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 14:32:44 ID:TOrDdyvO0]
- 焼き払えッ☆
無理なら再建連打するかな。45にするのにどれだけ相手が対価を払ったかによるけど
- 668 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 15:24:58 ID:VQdjINBG0]
- 単色流星でダメ計が居ないと基本呂布は無理ゲーになるな
ぐふぉんは逃げられるから、再建連打か、再建で閉じ込めたあとにぐふぉんぐらいか 45てことは飛翔のほうなら呂布単騎だし、再建連打が安定だな
- 669 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 16:32:58 ID:E/XHKf6k0]
- >>666
デッキ構成に問題があった。ただそれだけの事。 この構成なら、飛翔対策は「打てるようになる前に 落城させる」以外に無いと思われる。 もちろん、それが可能なら、の話だが。 現実にそれが出来るほど甘くはないけどね。 今の環境だと、柵爺で呂布を迎撃しても 相手には痛くも痒くもないのが厳しい。 雲散なしで無理ゲーだと思うなら、 どうして雲散を入れようと思わないのか?
- 670 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 17:37:12 ID:6/Rb8duBO]
- 飛翔にはやはり小虎だな
グホンは何とかしてくれることが減ったので他のがいいかと 小虎は呉期待の妨害だと信じてる…持ってないから試せないが 棒金って棒をスナイプするのか?荒くれ見てると金をスナイプしてるんだが
- 671 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 18:59:41 ID:E/XHKf6k0]
- >>670
厄介なほうを足止めするのは当然。 まあ、荒くれの場合は盤外戦術で相手を不愉快にさせることで 相手君主をティルトさせて勝つという非人道的プレイで ここまで上がってるんだがな
- 672 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:03:43 ID:vxnueG5g0]
- 盤外戦術w
- 673 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:17:33 ID:s0pt97Wh0]
- なんだそれ?w
- 674 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:24:07 ID:0OfkUTce0]
- ・荒くれと当たると「負けた時だけ動画晒されるんだろうなぁ」とか思っちゃう
・流星とかめんどくさいから負けてもいいや ・程普さんまじぱねぇ とか。ちなみに俺は荒くれけっこう好き
- 675 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:28:03 ID:EozDbTdwO]
- 流星って相手が攻城できなくていらついてるとこ想像してニヤニヤなデッキじゃないのか?
まぁ俺の流星は開幕流星ダメ以上とられ(ry
- 676 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:33:02 ID:AHAcKuLo0]
- >>670
知勇一転飛翔の場合だと春眠の方が先に切れるから微妙だな 時間稼ぎはできるけど春眠が切れた後も数カウントは飛翔が続くから結局潰される事が多い 起きた後に城門前から潜られて大喬潰されたぜ・・・
- 677 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:36:17 ID:DjdxbSxZ0]
- 流星大好きな奴なんて少なからずいやらしい性格してると思ってる。
そんな俺はアイラヴ流星の君主です。
- 678 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 20:45:29 ID:WIuZuuL90]
- >>676
そんなあなたに守城徒弓
- 679 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 21:20:24 ID:E/XHKf6k0]
- 流星は城を落とすためにある
- 680 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 22:22:03 ID:P5hk3E59O]
- 嘘だっ!
- 681 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 22:28:38 ID:QU2yA85NO]
- 流星で落城とか頭いかれてるだろ
自慢だが大流星落として落城したことないぞ
- 682 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 23:08:08 ID:c0majOe60]
- 大流星は落城狙いが普通だと思ってた俺小流星
溜め中に騎馬一発入れとくとか、大流星直後に破滅舞いとか
- 683 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/15(土) 23:54:17 ID:E/XHKf6k0]
- >>691
守る時間は短い方がいいんだから、 破滅流星でとっとと落城させるべきだ 盤面半分でも落城はできる
- 684 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/15(土) 23:59:38 ID:9ce5lVKmO]
- >>683
未来安価だとww
- 685 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 00:20:22 ID:hUpZGEOv0]
- >>683
落城狙いは理解できるが、なぜ破滅前提なんだw アリとは思うが、そんな当たり前のように言われると違和感があるわw >>691 wktk
- 686 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 01:02:54 ID:Q3buVx9KO]
-
小流星やってるけど飛天は基本無理ゲー? ジョセイ入り飛天に落城された
- 687 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 01:25:19 ID:VV8jE4Fa0]
- 飛天というより高武力弓兵がきついとは思う。飛天絡むと撤退させるの難しいから余計ね。
弓以外は柵槍で牽制できるけど、面倒なら他の姫と同様長弓で潰すのが一番かと。 以上、R甘寧マウントと、魏武乱れに絶望する小流星使いの感想でした。
- 688 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 01:59:12 ID:ZPdImt3FO]
- 飛天は無理。
黒飛とか引いた日にゃ、両替いく。
- 689 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 03:41:36 ID:JN/cts1y0]
- 旧SRタイシジ・テイ普・小喬・張昭・董襲で司空に昇格
旧SRタイシジ強いよ 武力9弓の威力と、微妙ながらも淵よりもカウントが長く、武力も高い乱れは 思った以上に強い 武力1の差、0.5カウントの差がかなりデカい 後は、舞姫・赤壁対策、士気フローと様々な用途で活躍するテイ普に、 いざという時の為のガッチリ 更に士気フロー、乱れ撃ち→小再建連打の張昭 と、かなりバランスがとれてるデッキだと思う 苦手なデッキは臥龍乱れ 士気5で直ぐに溜めて、乱れの前に一発落としても結構厳しい
- 690 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 03:43:10 ID:hUpZGEOv0]
- 飛天は相手のデッキ構成による
個人的には武8以上の弓がいたらかなりつらい 逆に弓が1.5コス以下の飛天ならむしろお客様だと思ってる ちなみにデッキは荒れくれ型改か、極みワラ むしろ無勢が無理ゲーだ。スナイパー入れてないし。
- 691 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 05:01:46 ID:ZMgdQtjnO]
- >>676
そりゃ相手は士気10使ってるんだからしょうがないだろう 飛翔一転なんてデメリットもすげーんだからさ 小虎2回とかスナイプしとくとかでいいんじゃね
- 692 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 07:52:39 ID:YWx5Rgf3O]
- 失望した
期待もしてなかったけど
- 693 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 19:21:52 ID:gvUl10f40]
- 司空昇格記念カキコ 荒くれ型で昇格した。
丁夫人と程普むっちゃ強いけど、2人とも次で修正されそうだな・・・ これからもがんばるよ
- 694 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 19:26:33 ID:ZPdImt3FO]
- 丁夫人はいくらでも修正されてくれ・・・。
つか、程普使ってるのって多分俺ら流星くらいじゃね? 舞流行ってきてはいるが、それでもなかなか選ばれにくい。 そのくらい1.5は激戦区だ。
- 695 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 19:53:21 ID:gvUl10f40]
- たしかに程普は3.5になってから一回も見てないな。
そんなに注目されてないのかな、それはそれで良いけど。 個人的にはクコがもうちょっと前方に出れば最高なんだけどなー しばらくは荒くれデッキでがんばるか。
- 696 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 19:57:12 ID:3NSSNiig0]
- >>694
武力なら募兵持ちの曹洪か柵持ちのリカクシ 計略なら大水計とか王異とか超絶止められる孫尚香とか 確かに激戦だよねえ
- 697 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 22:32:22 ID:hUpZGEOv0]
- >>696
流星の1.5枠じゃなくて、呉の1.5コス弓が激戦区ってことじゃないか? 小回りの利く弱体弓の賞金、事故をカバーできる呂岱、ディフェンスに定評のあるガセイ、号令の孫権などなど・・・ 流星デッキには舞姫スナイプの遠弓と柵がマッチしてるけど それ以外のデッキだと単色混色問わず他のカードのほうが選ばれてる 「流星では1.5筆頭だけども、それ以外のデッキではまず見ないよな」 って話だとおもうよ
- 698 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 23:21:10 ID:3NSSNiig0]
- >>697
ここは孫呉スレではなく流星スレだから、当然1.5枠といえば「流星の1.5枠」に決まってる。 そうすると、賞金以外に「流星の1.5枠」に入れる呉将など考えられない。
- 699 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/16(日) 23:42:47 ID:vQvaGX8M0]
- >>698
話の流れを見ると流星に限らないと思うよ。 流星以外で程普を見かけない理由だから。
- 700 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 00:14:58 ID:+znLLn7+O]
- どっちにしても1.5枠は激戦区だと思うからいいじゃないか。
遠弓麻痺矢使ってる自分としては、ていふは候補から外れてるのでより顕著。
- 701 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 00:15:23 ID:tZYWphxr0]
- >>698
そうじゃなくて >>693が「丁夫人と程普は修正かも」って言ったのに対して 「丁夫人は流行ってるけど、程普は流星以外で見ないから修正の対象じゃ無い」 って流れだと思ったんだが 修正対象になるかどうかは「流星デッキで流行ってるか」じゃなくて「現環境で流行ってるかどうか」だろ 流星デッキでどれだけ激戦区でも、全体から見ればその影響なんて微々足るもの 呉群デッキでしかライバルにならないリカクシ等よりも、程普の使用率に影響を与えるのは賞金やガセイだと思う >>「流星の1.5枠」に入れる呉将など考えられない って言うが、別に流星に入れる武将の話じゃなくて、修正対象になるか否かだからそれは関係無い
- 702 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 00:45:01 ID:+pUPhuqJ0]
- まあ、1.5枠についてはこの流れだと続けても生産性なさげだから
このへんで切っていいんじゃね? それよりギブ対策を考えようぜ! 呉単だとギブ⇒こっち計略⇒相手下がる⇒こっち計略切れる⇒相手攻める な感じで押し切られるんだが、反計も厳しいし
- 703 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 01:00:59 ID:XeXeyMVjO]
- そこで程普の出番だろ
14Cも持つんだぜ
- 704 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 01:06:06 ID:m5e2sXGp0]
- そんな事より荒くれ流星の対策考えようぜ!
馬0大流星であれ相手にすると絶望しか見えないんだが…
- 705 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 01:40:01 ID:mseuvxJQ0]
- >>704
大流星の時点で、高武力弓&あの計略だと無理。 赤壁で吹っ飛ばすか遠弓で追い払うぐらいしか できんから、どっちも入ってないのであれば 素直に両替いったほうがいい(ノД`)・゚・
- 706 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 01:42:54 ID:7fG9S2MHO]
- すべて荒くれが悪い
ニコ動更新まだあ?
- 707 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 01:57:28 ID:hlHl2jA0O]
- >>702
なにげに機略よりきついよなー。 とりあえず下がられることのない位置、すなわち城前でぶつかり合うくらいしか。
- 708 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 09:43:02 ID:L/kQ4n190]
- 魏武はもう低武力からチクチク落としていくしか・・・
俺は赤壁とオケーイが居るから割りとどうにでもなるが。
- 709 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:00:15 ID:KEcwa90k0]
- 魏武は、序盤の爆発力がないから速攻1回流星落として
適当に程普や小再建使ってれば終盤まで攻めてこないパターンの 相手しか当たったこと無いな。 あとは最後の一押しを連環で凌いで時間切れ。
- 710 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:02:16 ID:CNy66v2eO]
- どこのレベルだよ。
- 711 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:13:38 ID:6lsT+4lgO]
- 今日、流星デッキと当たったんだが、相手が柵を六芒星型に配置してたんだ。
こっちは攻城兵入りだったから、柵を横並びに配置して小再建連打してたら勝てたはずなんだが。 試合に勝って勝負に負けた気分だぜ。 それで質問なんだが、星型に柵を配置するのって何かのサインなの? それとも対戦相手のただの趣味?
- 712 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/17(月) 23:18:59 ID:tZYWphxr0]
- 一応、超絶強化に対して普通の配置だと城と柵の隙間から入って乱戦されるから
三角とかで完全に覆って守るという点で意味が無いわけではない ただ六芒星なら趣味だろうな あえて戦略的な意味を見出すなら、リアル挑発
- 713 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:19:41 ID:tZYWphxr0]
- さげ忘れた、スマソ
- 714 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:26:42 ID:Otm4VG6sO]
- 六芒星の真ん中で溜められたらカッコいいよな…
実践する気にはならんが
- 715 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:41:06 ID:7fG9S2MHO]
- 悪ふざけがすぎたな
- 716 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:48:20 ID:wzryOBgs0]
- ニコ動で六芒星で流星か舞をやってる君主なら見かけた覚えがあるな
結構前だったから詳しくは覚えてないが・・
- 717 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:50:20 ID:p2ARsVRbO]
- 六芒星の人はもしかしたら地元の人かも
その人昔からその柵の置き方してたよ。少なくとも2ではもうしてた 柵2、3枚壊されだぐらいでは姫にも弓部隊にも乱戦出来ない布陣になってた 更に兵法で再建、能力で再建と城門も鉄壁w 六芒星なのは見た目綺麗だからじゃない?
- 718 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/17(月) 23:55:46 ID:6lsT+4lgO]
- >>712-717
thx 相手の趣味か。すっきりしたよ。 趣味を貫いて大尉ってすげぇな。
- 719 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 00:31:13 ID:0N7KOykN0]
- そんなことをする人が何人もいるとは思えないから、
きっと同一人物なんだろうけど六芒星の人は1のころに何度か 当たったことあるよ。 溜める必要のない1でもあんな置き方だら完全に趣味なんだろうね。 しかし、それで太尉はすげぇな。
- 720 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 00:39:04 ID:G1jRwbuu0]
- 今の太尉とか7コスでも相手にできるくらい弱いよ
- 721 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 00:44:30 ID:K22reqSjO]
- こんど大流星から魏呉乱れ流星にしようと思うんですが、柵はどんな風に置いてます?
前は片側にガチガチに置くパターンしか使った事ないんですが やっぱり城門三角的な感じでしょうか? それとも左右にも一枚づつ張るとかでしょうか? 柵は荒くれの五枚位前提で良ければベテランの皆さんに教えて頂きたいのです
- 722 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 00:58:44 ID:0sfmKlkzO]
- 俺は基本的に荒くれと同じ置き方だな
真ん中悪地形だったら両サイド重視にするけど
- 723 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 01:05:29 ID:UOq5GLls0]
- 柵は基本的に城門付近に多めで、片隅が森の場合は逆サイドに2枚配置したり
弓主体の対戦相手なら高いラインに配置しますね。 要は城門守りつつケースバイケースです。 厨スレでは董貴人が話題になってるけど、流星使いからしたら亡国見てから遠弓撃陣余裕でしたって感じですね。 それよりも先日、無勢・陥陣営・暴虐・隠密神速行にボコボコにされたんですけど、 何か有効な立ち回りや対策はありますか?デッキは荒くれ型使ってます。
- 724 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 01:06:39 ID:hY1b/TrO0]
- >>721
5枚あれば同じく荒くれと同じ感じ 穴があるとそこ中心で攻められるし、かといって軍師シュウユ使うのも効果薄い なので考えていくと自然とあんな配置に落ち着く
- 725 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/18(火) 09:27:46 ID:0QmBWjiTO]
- 速度上昇系には中央にA型に固めて再建。
馬少な目には-A-型で遠弓。 あとは相手と地形と気分かなあ
- 726 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 02:52:43 ID:8i910Wki0]
- 荒くれの対呂布ワラともう何種類か魏武戦が見たい
- 727 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 14:25:39 ID:HQ6/K2jIO]
- 亡国に遠弓陣したら超絶再起からまた舞われてそこで詰むよ
- 728 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 14:37:18 ID:baA6cyQ80]
- 荒くれ型だけど、柵は基本A型。
乱れ撃ちを潰されないようにするには、この置き方が一番ベストな気がする。 723じゃないけど、こっちも隠密神速行が無理ゲー。 あとは高武力馬4枚デッキが厳しい。速度上昇とか入ってるともう両替w そんな勝率5割の太尉です。
- 729 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 15:50:37 ID:AXQJw0AhO]
- 突然だけど、大流星を柵二枚でやってる自分はMですか?
- 730 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 16:01:42 ID:+UrCFQ2Ui]
- >>729
それでMなら俺もだな。 さすがに1枚は無理だが・・・
- 731 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 17:42:39 ID:kfkvn5Vt0]
- >>729
世の中には0枚で大流星使ってる人もいる
- 732 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 17:43:19 ID:C5MbJGDDO]
- ヒント
相手、奥義+士気8 こちら、奥義のみ
- 733 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 18:24:59 ID:C5MbJGDDO]
- おっと、732は>>727あて
- 734 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 20:59:55 ID:x2AY4JwA0]
- >>729
お、俺はMだったのか…? 大流星の場合、柵は2枚もあれば充分な気がする。
- 735 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 21:42:57 ID:AXQJw0AhO]
- 意外と柵少なめな人多くてビックリ。
流星・大流星は柵でガッチリなイメージだったので2枚じゃ少ないと思ってた。 今まで対戦した大流星使いは柵ガッチリタイプばっかりだったし。 >>731の言う柵0枚ってどんなデッキか想像もつかない。 よほど上手いか、それとも… 自分には絶対無理。
- 736 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 21:56:14 ID:4Ccj9cbL0]
- 大流星は極端な話、大喬さえ守れれば城はどうなってもいいからね。
舞いデッキ同様、姫を守る柵が一枚あればそれでいいってことだね。
- 737 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 21:58:10 ID:P5E6pRW30]
- >>735
姫だけでなく城も守る必要のある小流星と違い、 「姫だけ守れれば良い」のだから、最小限の柵でも成り立つんだよ 落城さえしなければ、城はいくら叩かせてもいいんだから 更に甘たんとか穆とか山頂布陣で補強するという手もある 小流星落としても、3コスに城門叩かれると それが馬であっても確実にまくられるというのは辛い 主力である淵が柵持っていないから、それ以上柵のない 武将は増やせないのが小流星の難点だな
- 738 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 22:36:33 ID:PVMNM6hc0]
- 低証大尉の戯言だが今マジで地勢流星がアツいw
開幕でカウンター気味に地勢で攻城取ったり金田一相手に乱れと二択かけたりいろいろ便利 乱れ 将軍 地勢 小喬 再建爺でやってるけど最近増えだした亡国にも結構勝ててるよ
- 739 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 22:38:10 ID:P5E6pRW30]
- >>738
地勢なんて入れたら、ダメ計の枠がなくなっちゃうじゃないか
- 740 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 23:33:01 ID:kfkvn5Vt0]
- >>735
今多分証20前後の人 SR甘寧、SR祝融、C孟優、大流星、太史享で回復陣 ニコニコに動画上がってるから見れる環境なら見ると面白いよ、参考になるかはともかく
- 741 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 23:38:02 ID:XAZ/3dw20]
- 低証太尉の姉使いですが、W夫婦という天啓を受けて
快進撃、大流星、小華、極滅業炎 をつっこんだまではいいのですが、現環境を考えると残りのデッキ構成が上手く決まりません。 赤壁は既に捨てる覚悟が完了済みですが、なんとか両呂布に対抗できるような構成はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- 742 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/19(水) 23:59:47 ID:8V5Jax940]
- 司空昇格戦2-0から昇格失敗記念カキコ。 ヽ(´ー`)ノ
どんだけ緊張してんだ俺。orz
- 743 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 00:00:59 ID:eapQ8QexO]
- >>736>>737
言われてみれば確かに。 今まで大流星と城を両方守るようにしてたけど、落城さえしなければ大流星当てれば勝利になるね。 大戦の基本ルールである「城を守る」に固執しすぎてた。 >>740 こっちも甘寧いるので、柵なしでどう立ち回るのかとか興味あるので、早速見てきます。
- 744 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 00:07:43 ID:vJ42j7byO]
- >>741
おやすみ~vv
- 745 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 00:20:59 ID:ULQglTmHO]
- >>743
てゆうか大流星だと破滅でガンガン自分で削る勢い ちんきゅー強いよちんきゅー 今の士気3なんてマジでいつでも使える
- 746 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 00:27:39 ID:hky/Yity0]
- >>744
そういえば、そんな便利な妨害があったことをすっかり忘れていました。ありがとうございます。 まぁ、問題は新SRをほぼ持ってないうえに近所にカードショップがないことですねorz 明日から頑張って小虎を掘る仕事を始めます・・・
- 747 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 00:28:33 ID:oV0p2x0EO]
- 昇華極滅アウト、天啓賢母守城弓で。
2のころなら、招来、小華、進撃、業炎で戦えたけどなぁ。今はきついべ。
- 748 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 00:35:35 ID:ciiKuIMr0]
- >>745
そう思って破滅的な献策をガンガン撃ってあまり城を守らないでいたら大流星を落としたにも関わらず引き分けに終わったでござるの巻
- 749 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 01:42:44 ID:kCRIxEYx0]
- 逆に引き分けって凄いなw
破滅献策なら狙って出来たっけ?
- 750 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 07:15:28 ID:HZqWY9ElO]
- 流れ切ってすみませんが荒くれ型流星にて司空に昇格しました!
どう見てもデッキパワーです…本当にあry でも最近無勢魏4とケニアにgdgdにされるので、丁夫人を小虎に変えようかと検討中です。 魏4は程普のタイミングを誤らなければいいんですが、ケニアがホントしんどいです… 先日も陥陣営を6発も撃たれてもう何が何だかw やっぱ程普と淵は外せないので、呉景辺り積むしかないのかなぁ。
- 751 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 14:05:09 ID:JFTcRD0P0]
- 呉単妹はやっぱ辛いのかな・・・
デッキは悪くないと思うんだけどねぇ
- 752 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 15:05:04 ID:kQlKMTWc0]
- >>751
ウチの流星チームだと、妹使いの9割が乱れ棒夫人入り流星というw 呉単でやってる人少ないのかなー。 参考までにデッキ教えてくれないだろうか。
- 753 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 15:09:04 ID:6ssegUbTO]
- ではデッキ例を書いてくれ
弱いとこを突っ込んであげるよ
- 754 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 15:15:53 ID:JFTcRD0P0]
- >>752 >>753
小喬、周瑜、孫権、周泰、張昭 軍師魯粛、呂蒙 でやってる 3稼動からずっと変えてないんだが、孫権を程普に変えたほうが今はいいのかと思い始めた 小虎はまだ引いてないから試してないけど、張昭の士気あふれ対策とどっちが有効なんだろうか
- 755 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 16:15:44 ID:bEDLWzaYO]
- 決死の攻城二回(29.4%)>流星一発+小喬壁一発(25.0%)
だった。 めったに当たる相手じゃないと思うけど、もしもの参考までに。 あと既出だったらごめん。
- 756 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 18:17:47 ID:oV0p2x0EO]
- うちのチームの呉単で司空が二人いるんだが、どっちにも留賛が入ってる。
ためしに入れてみたが、計略に癖はある、その上開幕武力きついで使いこなせなかった・・・
- 757 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 19:03:30 ID:RWumUgvx0]
- 3になってからずっと雄飛、太史慈、手腕、小喬、でやってる
やっと司空に上がれたんで記念かきこ これからも頑張る!
- 758 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/20(木) 23:21:33 ID:uwqolQSP0]
- セレクションまっつーか。
- 759 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 09:14:49 ID:RRFxpJVK0]
- >>754
Ver3.5だと英傑号令が軒並効果時間短縮されてるから、周泰だけでもなんとか出来る。 赤壁もあるから手腕⇒程普でいいと思う。 もちろん英傑号令で守るのもアリなので、最終的には自分のプレイスタイル次第ってところ。 あと、個人的には 張昭>>小虎 だと思ってる。
- 760 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 11:48:05 ID:8vINv7wNO]
- ヘヤ弱いからテイホウにして
手腕をトウシュウにしよう あと柵爺は小虎のがいいね
- 761 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 11:51:53 ID:XjfE2vYJO]
- 小虎が柵爺に勝ってるところなぁ…
魅力 人属性確保 4枚デッキへの牽制 大将軍対策 張角対策 見た目 爺が勝ってるところ 武力 知力 地属性確保 速度上昇系への対策 士気フロー対策 小虎の計略で、なんかおもしろい使い方があれば変わるんだろうけど。 そういや溜め中に寝かされたらどうなるんじゃろ? 起きないと発動しないの?
- 762 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 13:31:12 ID:n5EwWcKF0]
- >>759
とりあえず手腕→程普で試してみるかなぁ・・・ >>760 ヘヤーさんは今強いと思うぞ トウシュウさんは前みたいに呂布耐えられるなら考えたけどなぁ・・ 小虎引いたら試してみる >>761 細かくありがとう~ 大将軍と張角には今の形でも負けないからあんまりメリットない感じだな 溜めに封印はたぶん溜めた時点で計略は発動した扱いだから大丈夫じゃないかな みんなありがとう 久しぶりにいろいろ試してみるわ
- 763 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 15:10:47 ID:CI78U6iNO]
- >>761
発動はする。 が、寝たまま。 小虎の利点は特定デッキに有利がつくことだろうね。 ケニアならほぼ負けないし、四枚でも相手は相当やりづらくなる。 逆に枚数増えてくとただの低武力槍に。
- 764 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 17:15:26 ID:QUQUwfBpO]
- そういや小虎って一騎討ち起こすの?
柵爺との差別化計るなら結構重要だと思うんだが。
- 765 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 17:32:33 ID:CI78U6iNO]
- 引いてから100戦くらいしてるけど、一騎討ちしたことないなぁ。
多分しないんじゃないかと。
- 766 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 17:35:58 ID:NVmPHbP/0]
- 半休止状態だったんでまだ回数こなしてないんだが、
流星って前はケニアや4枚といった枚数少ないデッキには基本有利ついてたけど、 今は小虎が輝くほど少枚数デッキに対して有利ではないの?
- 767 名前:荒くれ mailto:sage [2009/08/21(金) 18:02:42 ID:8vINv7wNO]
- ちくしょう、verupでまた俺のデッキが弱化しちまう!
- 768 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 19:07:18 ID:n5EwWcKF0]
- >>766
城ダメージにコストが絡むようになってきたから大きく有利にならなくなったんじゃないか?
- 769 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 19:25:05 ID:/ylfZIYN0]
- いや夫人とか乱れが弱体化しても構わんけど機略弱体化で魏武が流行るのが
一番怖いんよ
- 770 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 20:54:33 ID:YajSp0zO0]
- >>769
同意 機略は刺せるからまだいいw
- 771 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/21(金) 22:49:44 ID:n5EwWcKF0]
- >>769
うあ・・・たしかに・・・ 前みたいな6枚魏武なら何とかなるけど、今は金田一入れてくるだろうしヤだ・・・
- 772 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 01:09:31 ID:vn/JC7l60]
- 20090820_松田V幸雄♪_VS_光嘉_S.wmv
セレクション動画、最高でしたね。ランカー同士ならではの駆け引きが熱かったです。 個人的には荒くれの程普が周ユを狙い撃ち&撃破する所、光嘉の周ユが程普の単体焼きを行う所でしょうか。 勝負は僅差で最後まで分からない展開となりました、見応え十分でした。
- 773 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 01:36:16 ID:ZyFB0WYYO]
- とりあえず軍師遠弓が15C位、ていふ9C位になるのかね
- 774 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 02:05:07 ID:snYFgp0cO]
- 今バーでも大流星・象ニ体河童・回復奮迅って通用すんの?
- 775 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 10:36:43 ID:d+zSoHEUO]
- >>773
程公が弱体化したら間違いなく荒くれのせい
- 776 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 19:51:17 ID:snxkboSJO]
- 程公が弱体化するなら舞系全般が弱体化しないと困るな
- 777 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 20:11:58 ID:t+Uf+ZM60]
- いや、その理屈はおかしい
今は乱れ強いし一閃も増えたし
- 778 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 21:30:44 ID:snxkboSJO]
- ああそうか、今のverは一閃があるんだな
あれ?じゃあ程公弱体化する必要なくね? スキル次第で化ける良カードだし
- 779 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/22(土) 23:56:38 ID:d+zSoHEUO]
- 一閃怖いわ
今日は開幕取られた挙句馬岱に喰らいまくった 俺の姫の穴という穴を馬岱の逞しい(ry
- 780 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 10:05:26 ID:EeK8Z/120]
- >>779
一閃は一番手前のに当たるって聞いたぞ つまり馬岱 柵 姫 じゃなくて 馬岱 柵爺姫 なら爺が死ぬ
- 781 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 18:11:14 ID:b2utn5c7O]
- つまり爺の穴という穴を(ry
- 782 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 18:29:29 ID:4aZ5QRJ60]
- 突然すまん、質問です
友人が先日夏コミの時期に合わせて同じチームの人とオフ会をやったとか聞いたんだが、 流星チームではオフ会とかやったことないの? あったとしても交流はマキシィとかなのかな
- 783 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 18:29:54 ID:Iw9/UwbEO]
- 爺「こ…腰がアッー!」
今日は荒くれ型で呂布ワラに負けまくった… 火が入ってないと超怖いッス 手数が多いから柵壊され易いし 呂布にビビるあまりウキツ水系に流されたり散々ですわい
- 784 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 18:44:05 ID:OHi5NNJ90]
- >>782
そんなに流星ミラーがやりたいのか・・・
- 785 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 18:55:35 ID:Q3KLq0Hz0]
- >>782
そんな話題は前に上がった気はするけど、結局やりはしなかったのかな。
- 786 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 18:58:41 ID:lc+WOJE50]
- 荒くれ型って呂布ワラかなり有利なんじゃねえの
- 787 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 19:00:38 ID:Q3KLq0Hz0]
- ごめん、前に話題があったのはチームじゃなくてスレ内の話だな。
どっちでもいい気もするけど。
- 788 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/23(日) 22:13:24 ID:VqFs33x80]
- >>786
手前が雲散入りなら有利、相手に水禍入りならやや有利 雲散も火もないと無理げー ちなみに反計はあまり対策にならない
- 789 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 22:26:35 ID:4aZ5QRJ60]
- オフ会のレスありです
もし流星オフ会が存在するなら顔出したいと思ったんだ
- 790 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 23:05:59 ID:kUfaW4wAO]
- 見えます…遠弓戦法で姫を狙うオフ会が
- 791 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 23:22:03 ID:1ykPDT0a0]
- まあ、店内大戦やろうぜーって方向にはならないなw
更にトレードとかしようにも需要の方向性が一緒という。
- 792 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 23:24:54 ID:Q3KLq0Hz0]
- 全国やって、参考にしたりアドバイスしたり。
流星対決も面白いと思うけどな。あとあえて(?)別のデッキ使ったりでもいい。
- 793 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/23(日) 23:29:45 ID:Iw9/UwbEO]
- >>792
勿論オケーイ入り弓単麻痺矢とかですねw
- 794 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/24(月) 00:08:47 ID:JTOV3fi00]
- まあ、妹派、姉派に分かれて小流星対大流星くらいだったらありかもしれんね
- 795 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 00:14:15 ID:wUvAB8RX0]
- ていうかおまいら流星以外でサブデッキないの?w
俺はその、一品以下なら通用するテンプレ決起を少々……
- 796 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 00:18:50 ID:zamSlUBwO]
- >>794
姉派だけどそんな事したら遠弓で姉が乙となるか、もし遠弓禁止しても妹溜める必要なくて妹乙のどっちかになると思うんだが
- 797 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 00:20:00 ID:IqVcZVCGO]
- 弓槍馬が入るとデッキを扱えなくなるのさ!
あと普通の号令とかは攻め時わからなくて無理なんで、神速とか孫武とか・・・
- 798 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 00:20:54 ID:/L8JZyta0]
- 大水計に涙目になってた頃は大喝デッキで発散もしてた。
というかそのお陰で証4増えた。
- 799 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 00:37:34 ID:hdwXG7FM0]
- >>794
それは一方的に姉がボコられて終わる
- 800 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 03:36:05 ID:TEcBVsV40]
- 流星対決は正直あんまりしたくないなぁ・・
サブデッキは屍英魂使って演習で遊んでるが、完全にロマンコンボなんだよなあれw
- 801 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 09:50:02 ID:2CtFznuZ0]
- 流星対決は全国で想定外のマッチをする分にはいいが、店内でやるには相性差が大きすぎるからなぁw(姉対妹でも)
サブは前verなら8枚飛天とか、今はギエンワラとかワラ系ガン攻めデッキを使ってるな ただサブデッキで店内しても全然流星オフらしくならないだろうがw
- 802 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 10:10:41 ID:/DOY/++LO]
- 片方流星で片方相手して嫌なデッキで終わったあとみんなで対策会議とか
よっぽど終わってる相性は除いてがんばればなんとかなるレベルで
- 803 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 11:37:12 ID:5Ck1+23UO]
- オフ=店内じゃねーだろ
- 804 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 12:29:03 ID:dGx7eI/AO]
- >>795
メインは姉で、サブは傾国。 俺、どんだけチキン野郎なんだよ。 ちなみに妹は使ってない。
- 805 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 12:45:42 ID:OD6KkNHmO]
- どのみち香川県民の俺には関係ない話なのであった>オフ会
ちなみにサブは大水計バラ
- 806 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 14:12:13 ID:1OQryceu0]
- サブデッキとオフ会の流れか。
メインもサブも妹入りデッキな俺に隙は無かった。
- 807 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/24(月) 16:42:23 ID:SOOo99wPO]
- しかし徳島勢の俺もオフ会など夢のまた夢
サブは6枚全凸
- 808 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 18:35:28 ID:6PG3stT+O]
- 都内オフなら参加したい茨城勢。
最近呉群流星が話題にならなくてさびしいぜ。
- 809 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 19:00:13 ID:wFW2Sh/xO]
- 小流星使いのみんなすまん。
今日0勝9負1分というすばらしい戦績を叩きだしたため明日の小喬の勝率はがく落ちだわ。 6戦機略とはきつかった。
- 810 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 19:46:39 ID:BR81eqqP0]
- >>809
心配すんな、オレ今日6連勝したから。 そのあと2連敗したけど。
- 811 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 19:53:50 ID:/Y9lDbIoO]
- オフ会あったら行きたい、徳島県民
都合がつけばだが… 807氏とプチオフ会でもするか
- 812 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 21:07:27 ID:QUdBfIbNO]
- >>809
デッキパーツわからないけどテンプレ型なら機略は相性がひどい事はないはず 頑張ればいけるできるきっとやれる頑張れ
- 813 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 22:16:47 ID:/L8JZyta0]
- テンプレ型はあまり乱れ撃ちを狙わずに
遠弓メインにすると面白いように勝てるな。
- 814 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 22:40:02 ID:OD6KkNHmO]
- >>813
やっぱ司馬懿狙うの?
- 815 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/24(月) 23:04:46 ID:hiR2TYY80]
- >>814
反計持ちじゃね?
- 816 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 23:20:02 ID:9wKS20iX0]
- 挑発マジキチ
士気上昇早いのをいいことに挑発しかしてこねぇ 乱れうちや程普戦法、こっちが何をやっても挑発挑発 王桃は効果時間長い気がするしR張飛は糞武力のせいで程普戦法先打ちで削っても全然減らないし 魏呉はホント上級者向けなんだと思った 釘機略、魏武の方が勝てる
- 817 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 23:29:36 ID:wUvAB8RX0]
- >>816
分かるわ うちのR甘寧もくるりんぱ2回がけされて相手の城門まで逝っちまった
- 818 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 23:29:48 ID:+LBF3PN70]
- 今の時代、単色は厳しいのかねぇ・・・
R小喬・R甘寧・C董襲・UC程普・UC吾粲 軍師:陸遜/呂蒙 で、ようやくなんとか戦える感じになってきた気がする。(証:0) 遠弓もさることながら防護戦法強いね、ここ一番でほんとに頼りになるわ。
- 819 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/24(月) 23:33:09 ID:/L8JZyta0]
- >>814
丁夫人。そのまま射殺すもよし、 あせって機略早撃ちしてもらってもよし。 低コスの槍弓狙って枚数減らせば端攻め釣りも活きるという、 基本に忠実な感じで。
- 820 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 01:06:14 ID:ThMVchfI0]
- 荒くれ型を使いやすいようにしていったら
金田一、乱れ撃ち、程普、流星、小再建になった。
- 821 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/25(火) 03:30:27 ID:QtB7lzaHO]
- 話ぶった切ってすまんが、念願のぶんおー当たったからぶんおー入り流星やってきたよ。
流星でリード奪ったあと、相手が万全な状態になった時、仕気溢れしそうな時なんかにおもむろに柵内で大胆発動。 たいがい城にひきこまれるけど効果終了時には仕気回収できてるし、大胆切れそうなときに攻め込まれても程普さんとかに頑張ってもらう。 柵流星で相手の出撃回数を減らせれるのはやっぱいいな。 まああれだ。素直に乱れいれたほうが断然いいわ。
- 822 名前:809 mailto:sage [2009/08/25(火) 03:40:49 ID:UZVT0HqnO]
- >>812
デッキは荒くれテンプレの丁夫人が荀イクの古いタイプの奴。軍師はショカツキンとリョモウ 丁夫人にかえたいけどカード引かないのよね。もう300戦はかるくやってるのに…。 ちなみにもともと機略が苦手なため、今バージョン機略が増えたことによりにっちもさっちもいかないんだ。 前バーは維持は無理だったけど丞相にはよくなれたんだけど今バーは証が落ちる落ちる一方。 …軍師陸遜にしてみるかな…。
- 823 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 03:52:44 ID:eGXr0uRAO]
- 買えよw
- 824 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 04:07:37 ID:gulNzwsv0]
- >>820
それ呂布で乙じゃね?
- 825 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 04:37:18 ID:7avYr2jJ0]
- >>824
遠弓→董襲でやってるけど 遠弓たまるまでの天下無双はじっちゃんで防いで、後は遠弓で乱れ打って呂布以外殺せれば勝てる 開幕1発までだったらなんとかなる。 董襲の防護戦法も強いし、呂布ガン無視で他のパーツ倒せれば武力28が単騎でも怖くない 実質5:5は付く。 董襲で荒くれ型流星と戦うと3:7ぐらいつけられるけど
- 826 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 05:39:48 ID:gBuB2U0GO]
- でもさ、けちつける訳じゃないけど、お供さえ倒せればおkって、今回通用しなくね?
無双呂布の壁でまくられることあるし。 赤壁入りだけど、それでもきついよ。
- 827 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 11:42:21 ID:ThMVchfI0]
- >>824
知略張られてからの無双を金田一で暗殺出来るかが勝負w 殺せなかったら再建で耐えれるか否か。 相手の腕に依存してる感じだ。
- 828 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 13:01:24 ID:+jukcn7YO]
- >>818
極み赤壁流星春眠小再建 G呂蒙周姫 一品から証7まで頑張れた。 計略選択をミスしなければだいたいのデッキと戦える。 単色はまだまだいけるぉ!
- 829 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 13:33:04 ID:5+rcBcS2O]
- 単色は低士気で号令が返せないからな~
まぁ、一応乱れはいるが2.5コスが足引っ張る
- 830 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 14:21:16 ID:OLYAuhhZ0]
- 2,1時代はコヨウを連打してるだけで大抵の号令を追い払えたのに・・・
考えてみればあの頃が厨すぎただけだが それにしても今の防柵再建はひどい いったい誰があれを使うというのか
- 831 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 14:24:39 ID:3zIAHlFoO]
- >>811
プチオフ会待ってるわw
- 832 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 15:05:57 ID:5+rcBcS2O]
- 柵は2より耐久下がって、再建も弱くなって…
そいや、いまの名君の性能は?
- 833 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 17:56:24 ID:WfSwrhLG0]
- >>816
そんなときこそ徒歩弓ですよ それ以外だと封印陣貼られたときぐらいしか役立たないけどw それでも連環や知勇を使うわけじゃなければ、再起用に入れとけば意外と使えるw 持ってない?しらんがな(´・ω・`)
- 834 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 18:47:05 ID:340depy+0]
- >>828
デッキ似てるな。 俺は【極み、赤壁、妹、呉国太、張昭 G呂蒙・陸遜】 流行の反計には微妙相性だけど、やっぱ極みor赤壁の二択は強いよな。
- 835 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 21:17:33 ID:NA7ssVUm0]
- >>834
俺の方が似てるw 赤壁をヘヤーにしたら俺と全く同じだわ やっぱ極み流星増えてるんだな
- 836 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 21:24:10 ID:Wm8L3AJC0]
- ようやく司空に昇格記念カキコ。
デッキは、小喬、程普、ホウ統、当千馬超、車輪魏延、G陸遜・極滅 最後の一勝がお互い司空昇格戦の流星対決だったけど、 最後の一騎討ちが無ければ勝てなかったから何とも言えない気持ちになった。 その人も後で司空に上がれていたみたいで何よりです。
- 837 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/25(火) 23:02:32 ID:1JVz+gq40]
- セレクション動画でカコウエンが撤退したのはミス?
- 838 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/26(水) 08:39:32 ID:XHAE6Cx+0]
- くそうぅ、4戦やって3回呂布かよ・・・勝ち手がみつからねぇ orz
- 839 名前:荒くれ mailto:sage [2009/08/26(水) 17:15:37 ID:kchsgFT2O]
- 呂布ワラは呂布が硬すぎて無理に近い
明確な対策はまだない
- 840 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 17:37:36 ID:o+XxQ1xSO]
- 今日の頂上でついに隕石側が勝ったな
- 841 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 18:45:55 ID:NqSpOSgS0]
- >>840
まじかw 見るのが楽しみだ。
- 842 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 19:05:00 ID:sutfomnZ0]
- 全盛期の荒くれ伝説
1試合1反計は当たり前、1試合2反計も 序盤流星溜めを頻発 荒くれにとっての落城勝ちは僅差勝ちのしそこない 総武力28相手に開幕柵破壊されないのも日常茶飯事 残り2C、城ゲージ99%差、チームメイト全員撤退の状況から1人で流星 一回の乱れ撃ちで何人にも撃ってるように見える 遠弓で流星招来 柵を並べるだけで相手君主が泣いて謝った、心臓発作を起こすランカーも 勝ちでも納得いかなければ隣の台の奥義ボタンを押して帰ってきてた あまりに勝ちすぎるため乱れ撃ちを封印 そんな試合も程普で余裕でした 流星を一回落としただけで城ゲージを半分持っていった 試合の無い日でも乱れ撃ち 手を使わずに足でプレイしてた事も
- 843 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 19:09:58 ID:IHjYi5dIO]
- 荒くれマンセーがうざいって思う人もいるってことを忘れないでくれ。
別に本人は嫌いじゃないし、流星で証のばすのはすげーと思うが、最近のこのスレでのマンセーっぷりはひどいと思う。
- 844 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 19:32:05 ID:drqxgyIl0]
- 荒くれと一緒に思われたくなくて流星を捨てた奴もいるって事を忘れないでくれ
- 845 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 19:39:28 ID:IfDKrMxtO]
- そんな事よりも、大流星姉の存在も忘れないで…
柵あり低士気&タメ短い妹の方が使いやすいのは、わかるけどさ(泣)
- 846 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 19:58:43 ID:upGnevE70]
- いやいや今日の頂上、姉だったぞ。見てくるよろし
- 847 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 20:18:49 ID:IfDKrMxtO]
- ))846
マジで?逝ってくる。 でも、このスレ妹使いの方が多い気がする。 実際はどうなんだろう?
- 848 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 20:32:13 ID:MhRCdqMxO]
- 俺は姉使いだぜ、一品と太尉を行ったり来たりしてるヘタレだけど
徳島プチオフ会の相手が妹使いなら…勝てる気しないデース
- 849 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 21:09:03 ID:IjSGwIEm0]
- すこし前は姉の話題ばかり出てたし、比率はわからんけど少なくはないと思う。
- 850 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 21:51:51 ID:0mTfCPcu0]
- 2の頃から妹使い
どのverになっても号令前出しが止まらないわー 証が少ないうちは乱れ撃ちで余裕だったけど、証増えてくると柵の壊し方や位置取りが上手くてダメだー 号令見てから名君余裕でした、の頃が懐かしい 蛮勇で何とかするしかないのかなー
- 851 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/26(水) 22:07:32 ID:xjQKzsKpO]
- >>848
愛媛だが、四国プチオフ会でもやるかい?
- 852 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 01:52:47 ID:kNAQ5LDkO]
- 荒くれの動画を見る度に作業プレイにしか見えない
品から流星なのかは知らんけど品からずっと流星ならもうパターン出来上がってる様に見える次元のレベル 待ちの場合は誘導しやすいしな てか荒くれ氏は大流星使わんの?大流星の方がロマンを感じる、ガチなんだろうけど
- 853 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 02:02:00 ID:b5zNJPz+O]
- 使用計略の駆け引き
殺す順番 これが作業ですかw 作業ってのは(ry
- 854 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 02:06:41 ID:r5+F03QY0]
- 大尉記念パピコ。
デッキは、姉、程普、董襲、張昭、夏侯淵、曹植、G呂蒙、G諸葛きん
- 855 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 02:07:52 ID:uSYsMh77O]
- >>852
流星と大流星は全く別のデッキですから
- 856 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 02:41:06 ID:kNAQ5LDkO]
- >>853
撤退させる順番も決めてあれば計略を使われた時の対処法も事前に決めてあるんだろ? パターンがある以上作業ゲーだろ? そもそも半分も使わないプレイを1000回以上繰り返して決められたパターンができてない様なヘタレには見えない ならもう決められたパターンを正確にこなす作業ゲーと呼ばずしてなんて言う 別に作業を馬鹿にしてるわけじゃねーし正確にこなすのは尊敬するわ ただ微妙に変わるだけでよく飽きないもんだと思うね
- 857 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 03:04:02 ID:QXbe8qEfO]
- このげーむ、自分が変わらなくとも相手が変わるからな。
飽きないときは飽きないよ。 つか、パターンゲーがダメって言うなら、流星自体肌に合わないのと違う?
- 858 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 08:04:24 ID:n0T35bVi0]
- 馬鹿にしてるわけじゃねーしと言いつつ妙にトゲを感じるが
何かあったのか >>854 おめ!魏呉の大流星とは意外と珍しいねー
- 859 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 09:40:16 ID:glQX2hEZ0]
- >>854
また乱れ流星か・・・ と思ったら大流星だったでござる。 大流星デッキは個性が出て面白いのぅ。 太尉おめっと。
- 860 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 12:29:55 ID:mgAnZJ/2O]
- >>854
大尉昇格おめ。 俺も魏呉使ってて最近伸び悩んでたから励みになったよ。
- 861 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 16:25:52 ID:8ylcCitHO]
- 昨日頂上の大喝姉だが、基本運用わかる人いる?
赤壁快進撃、釘機略、亡国、決起とか辛そうだけど
- 862 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 17:55:41 ID:0dlDjjlp0]
- 身内に流星使ってる人居ないから四国でオフ会するなら行くわ
- 863 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 17:56:13 ID:oLDaRGJD0]
- >>856
流星以外すぐ飽きる俺みたいのもいるわけだから、肌に合う合わないのもんだいだろう。 あと >撤退させる順番も決めてあれば計略を使われた時の対処法も事前に決めてあるんだろ? >パターンがある以上作業ゲーだろ? それを言ったら普通のデッキも突き詰めれば同じことですしおしす。
- 864 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 19:13:47 ID:UF8H7vE6O]
- >>861
基本は大喝軸に連凸で守るデッキので弓なしという珍しい型。何回かやったけどかなり難しいです。 機略は無理ゲーw 赤壁は不利というかいる時点で踊らない人の方が多いかと。正直知略陣か玄妙がないとツラすぎる… 決起は基本有利。 やはり序盤が弱いので、早めに踊って号令時に連還陣を合わせる感じ。 あと流行デッキでキツそうなのは白銀連還と王美人入りの董貴人ワラかな。
- 865 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 19:42:25 ID:tJ2v3OBb0]
- 荒くれ伝説
・弓タゲ切り替えボタンが付いている台でしかプレイしない。 ・柵の置き方、狙う武将を決めてあるのは言うに及ばず、 対戦相手のデッキまで事前に決めていた。 ・相手のプレイングまでパターンに組み込むことも。 飽きた
- 866 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 20:18:09 ID:QXbe8qEfO]
- 空気読んだ方がいい
- 867 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 20:31:27 ID:z0I1b77PO]
- 明日発売のゲームジャパンによると流星妹溜め延長城ダメ低下、軍師呂豪再建ゲージ速度低下、回復量低下らしい
あと赤壁も範囲縮小 やれやれ
- 868 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 20:50:02 ID:lKMHFHW70]
- 目立つような暴れ方してないのにこの仕打ち……
デッキコンセプトが嫌われてるんだろうな 長弓撃陣変化なし?
- 869 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 20:53:17 ID:2bGu4ZUw0]
- これって3.5での変更点だろ? つまり現状のことだ
- 870 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 21:02:32 ID:lKMHFHW70]
- 把握。既視感なかった俄流星使いで現亡国ジプシーの俺乙
- 871 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 21:06:56 ID:z0I1b77PO]
- >>869
3.51だよ ちなみに無双も効果時間短縮、知力上昇低下、回復兵力増加らしい これは朗報
- 872 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 21:13:51 ID:8ylcCitHO]
- 時代は転身再建というわけか…!
あ、大流星の解説してくれた人ありがとう。 難しそうだなー
- 873 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 22:12:09 ID:n0T35bVi0]
- 流星使いで呂布&呂姫見習いの俺涙目w
どないせーちゅーの('A`)
- 874 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 23:48:54 ID:VIprYSs/0]
- >>867
情報サンクス 妹も周瑜も悪いことしてないのに何で毎回下方修正ばかり・・・ ああ、妹1回だけ上方修正されて壊れたなw メイン計略はもう防柵小再建だなこりゃ
- 875 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/27(木) 23:52:09 ID:jNj/1fVK0]
- これはきつい修正になりそうだ
- 876 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 00:01:51 ID:BTb+6Qk40]
- 傾国に移り住むか・・・
かと言って士気5で打てるのと柵も魅力的だしなぁ・・・
- 877 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 01:00:38 ID:TrDqLtqjO]
- 溜めか城ダメかどちらかにしろとあれほど(ry
しかしきついな
- 878 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 02:24:52 ID:MLgxx4ML0]
- 城ダメ今ので丁度いいだろ
3コスの壁1発でひっくり返されたらどうしよう
- 879 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 02:44:27 ID:TJ6pHJSmO]
- 荒くれが瀬賀に嫌われてるからだろどう考えても
モザイク意味ないって思うなら証にもすればいいし勝ち試合ばっかあげて俺杖してる奴は人としてどうなん?
- 880 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 03:04:01 ID:pS4CN3cf0]
- >>879
どう考えても荒くれ狙い撃ちだよな 乱れ撃ちとか雲散まで下方入ったりして
- 881 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 03:04:40 ID:vmG+OSveO]
- >>879
どう考えてもそれはない。ホントに嫌われてるならザの人みたく頂上やセレクションも弾かれるはず。 というかいい加減しつこい。ここは松田スレじゃなく流星スレ。 ちっとは学習しようぜ…
- 882 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 07:21:47 ID:Bni16gxe0]
- >>879
うpしてる人のほとんど勝ち試合じゃん、松田にかぎったことじゃない
- 883 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 08:17:55 ID:iTWqvKeyO]
- 流星流行ってたときは売上めっちゃ下がってたみたいだからしょうがない
強いとクソゲーになるし使用禁止でいいよ
- 884 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 09:22:20 ID:74Yj3uu3O]
- こんな扱いにするなら最初から作るなとあれほど
いっそのこと流星をダメージ計略に(ry
- 885 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 09:27:08 ID:BwRu10HZ0]
- デッキコンセプトが嫌われてるのなら、そういったカードを作った瀬賀って一体・・・
とにかく今回の言われようの無い修正予定内容は正直言って悲しい。
- 886 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 09:42:18 ID:4mutPxRKO]
- 上方修正!
現状維持! とか言ってるとジプシーが群がるから、頂上からハジくのと、多少の下方は仕方ないよーな気も。 死に調整ではないと信じてる。
- 887 名前:荒くれ mailto:sage [2009/08/28(金) 10:02:06 ID:doTqJKHGO]
- 他のカードも下方修正されてんだから文句言うなよ
- 888 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 10:35:32 ID:vWshjR7fO]
- >>883
禁止までしなくていいっしょ? 流星止める方法なんていくらでもあるし。 士気5の差があるから遠弓や乱れ撃ち、柵ありなら陥陣営。 士気差気にしないならダメ計や号令コンボなど。 入れてない?知らんがな。 入れてなくて対処出来ないのは誰でも一緒。 対策用武将入れるか今のデッキで工夫するか、それか諦めるかすればいいし。
- 889 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 10:45:02 ID:/HNKj1G30]
- 1や2の初期の流星って「はぁ・・・がんばってね」扱いだったのに
相対的に弱くなってるはずの今がこの扱い 有名になるってこういうことなのか、となんか実感した まあ今回の修正が流星死亡のお知らせにならないことを祈るだけだな
- 890 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 10:45:05 ID:p6LF0SpQO]
- 今まで強かった奴を軒並み下方修正しちまったからな
どうせ相対的に流星も下方修正しないと、また流星大戦になっちまうと考えたんだろ 自分とこの商品の現状くらい把握しとけ瀬賀
- 891 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 11:37:08 ID:vWshjR7fO]
- このゲームは修正多いのがネックだよな。
確かに強いカードっのはあるんだろうけど、それ以上にプレイヤーが上手く使って初めて強いカードなんだと思う。 レイヤーが努力して作ったデッキを「強いから」の一言でカードの性能下げられたらたまんないよ。 流星デッキとかテーマと愛があればデッキ現状維持でもOKだが、勝率気にする人は修正するたびに最悪デッキ自体変えなきゃならんし。 そんなにバランス取りたいなら、コストなし五枚登録で武5知5で計略なしにすればいいかのに(笑) 誰もやらんだろうけど。 しかし、流星修正はありえんわ。 コスト1.5、士気差がでる、総武力低いし本人戦闘力なし、プレイヤースキル必須、号令などと違いタメ中撃破で士気無駄になる等あんだけリスク多いのに。
- 892 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 12:23:31 ID:p2XkVlxd0]
- 平和というか、何があっても慌てない流星スレはどこへ行ったんだ
- 893 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 12:28:09 ID:/HNKj1G30]
- >>891
流星は強いから修正されるんじゃないんだ 開発者の意向にそぐわない流行になる可能性があるから修正されるんだよ、きっと まあ最大で唯一のリターンが攻めずに壁1発+αの城ダメが取れることで リスクを補って余りあるから使ってるんだけどな
- 894 名前:ゲームセンター名無し mailto:sega [2009/08/28(金) 12:47:32 ID:vWshjR7fO]
- >>893
開発者の意向うんぬんな理由が事実だったら、これほど理不尽な修正はないな。 プレイヤーに背いて我を逝く。まさしく「背我」 まあ、流星威力↓くらいなら一発入れてしっかり自城守れば勝てるから、そんなに悲観的になることもないのかね。 タメ時間増加なら泣くしかないけど。
- 895 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 12:51:33 ID:p6LF0SpQO]
- >>894
>>867
- 896 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 12:53:14 ID:vWshjR7fO]
- >>895
泣いてくる。
- 897 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 13:02:37 ID:pS4CN3cf0]
- 流星にしても、傾国にしても、「1.5コストで1コス帯の能力」というハンデを既に背負わされている
それなのにまだ下方修正か・・・荒くれ許すまじ
- 898 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 13:33:35 ID:54A1RbBDO]
- 今は弓が強くなったから引きこもり易いんだよ
柵+高武力弓+再建 で殆んどの相手は城まで辿り着く事さえ出来ない その状態で攻城できるんだから弱体化程度でごちゃごちゃ言うなや
- 899 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 13:35:24 ID:vmG+OSveO]
- >>897
お前も大概にしろ。 好き嫌いに関してはともかく個人叩きやりたいなら別の場所でやれ。
- 900 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 14:00:38 ID:BQmh52lG0]
- >>899
どう考えても叩きじゃなくて荒くれリスペクトです
- 901 名前:荒くれ mailto:sage [2009/08/28(金) 14:03:00 ID:doTqJKHGO]
- 流星はどうでもいいとして、遠弓戦法はどうなりますか?
- 902 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 14:08:35 ID:HaW3K7vW0]
- 個人的には溜め時間は14Cぐらいまで、城ダメは素呂布壁一発<流星なら問題ない
贅沢を言うなら、槍策壁<流星 それ以上弱体化されるとさすがに厳しいが 流行るとゲームバランス崩れるし、平均より弱めの調整は仕方ないと思う 3.12みたいにジプシー大量発生+流星メタ流行とかされても困るし 完全死亡でなければ傾国よりはマシとでも思うしかないかなw
- 903 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 14:14:53 ID:5uT+/OPpO]
- ま、どうせデッキパーツは変わっても『流星』を使い続けるんだけどね。
実際、今までもあーだ、こーだ言いつつもデッキ自体は普通に戦えたし。 流星デッキ自体が不可能って時代もなかったはずだ。 皆も、結局は使うだろ? 私は使う。 何より回り環境に適応したデッキを作るのが面白いんじゃないかw
- 904 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 14:23:43 ID:TW6y+eIFO]
- 結局使っちまうから弱くなることに文句を言いたいw
環境に合わせる分には問題ないが、純粋に弱体化するとか‥‥
- 905 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 14:59:27 ID:BwRu10HZ0]
- >>903
結局そこに辿り着くんだよねw 現実を受け入れて次に流行りそうなデッキと対策を考えておくかー 守りスキルがこれまで以上に要求されそうだが、そのマゾさも流星使いにとっては微々たるモノだろうしw
- 906 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 15:05:31 ID:7aLRv1QXO]
- 赤壁弱体は困る
毎回赤壁はあーだこーだ言われて結局変わらなかった、でも今回は違うんだよなorz 軍師呂蒙?使ったことないからどーでもいいね 小喬?外せないからどーでもいいね
- 907 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 16:18:21 ID:4mutPxRKO]
- 本気で他のデッキは使えない。
流星系以外なら証-10は確実。 まー流星やパーツを強くされて流星大流行!は正直こっちも困るんで、死に調整じゃなかったら別にいいや。
- 908 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 16:28:24 ID:r+3TraC70]
- あんまり流星ばっかり弱体化するなら大流星の方にするさ。
- 909 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 16:38:57 ID:vmG+OSveO]
- >>900
正直どっちでもいい。 もはや信者かアンチかもわからんし スレを無駄に消費してる事に変わりはない。
- 910 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 18:14:46 ID:74Yj3uu3O]
- 今妹流星を使ってるんだけど、姉大流星に移る際に気を付けることってある?
妹とはここが違うんだぜ!みたいな Wikiとか妹メインだからよくわからん
- 911 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 18:28:54 ID:TrDqLtqjO]
- 比べるものじゃないってくらい全然違う。
とりあえず落とすなら、序盤は城ダメ犠牲にしてでも柵守る。 あとはまあ、やってみれ。
- 912 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 18:41:23 ID:NahS5dgg0]
- 城ダメとかは基本として、姫の運用方法を頭切り替えないといけなさそう。
妹の場合極端な話、序盤から終盤までいつでも溜めれるからわりとフリーダムだけど、 姉の場合溜めるなら中盤以外機会はないから、そのタイミングじゃ絶対殺せないし、 逆にそれ以外じゃ死ぬのが仕事みたいな扱いになるんじゃないか? と、妹専門の予想。
- 913 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 19:00:02 ID:/HNKj1G30]
- 1回つかってみたことはある妹専門
舞うタイミングが中盤入る前で40カウント守らなきゃいけない傾国と考えてプレイしてた 多分間違ってるし、自分には向いてないと思った・・・
- 914 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 19:55:53 ID:wI79Vcc60]
- 妹と姉両方使ってる感じだと
妹は必死に城を守って姉は姉だけを守るって感じかな。 序盤も姉の溜める陣地を守ることに専念 デッキや戦術の違いは、広い場所を守るか定点を守るかって所から 違いが出てくるかな。
- 915 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 20:34:33 ID:vWshjR7fO]
- >>910
姉寄りな両方使いの俺は、妹はガッチリ守り妹に全て任す感じだが、姉はコスト低いから他を攻撃重視にして相手が流星と相性悪ければ、最悪姉を端攻城に使ってタメなしでいく戦法とってる。 大流星がオマケみたいで流星使いにあるまじき行為かもしれないが。 姉ガッチリ守りでもいいけど、潰されると妹と違い打つ手が無くなるから守りによほどの自信がなければ個人的にはオススメ出来ない。 妹は潰れてももう一回チャンスある場合がかるが、士気重くタメ長な姉はワンチャンスしかないからね。 ただ、爽快感は段違いだから牛金で試してみて。 まとめると、俺は妹は柵で姉は武将で守る感じかな。 参考になるかわからんけど。
- 916 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 22:09:05 ID:/KQTHV8N0]
- 赤壁快進撃に当たる機会が増えたけど、
あれによく入ってる決死の攻城みてると浮気したくなってくるw というかカード名が黄蓋じゃなくて小喬だったら速攻転んでるな。
- 917 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 22:15:07 ID:uBA6cpk60]
- >>916
両方入れればいいじゃない。 軍師呂蒙を使いたいが為にここまで流れてきたんだがどうすればいいんだろうか…
- 918 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 22:59:24 ID:5syqvfHl0]
- 流れぶった切るけど大尉になれたのでご報告。
デッキは大流星、屍、槍防護、将軍、昇華、諸刃、極滅。 屍昇華強いよ、屍昇華。 あと基本極滅だけど(まだ極滅は死んでいない!、と信じている・・・) 超絶が増えてきたから諸刃にすることも多くなってきた感じ。
- 919 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 23:38:31 ID:S8GDlhNZ0]
- >>916
大流星+決死で落城させればいいじゃない
- 920 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/28(金) 23:54:33 ID:o0Ok2UZ/0]
- 高武力が強いから、個人的に今は大流星のほうが流星的に楽かな。
城ダメ無視して落としたほうが安定する。 リョモーレベル20で硬くならないかなー 今日やっと極めたのに。
- 921 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 00:18:47 ID:EabIBWIgO]
- >>918
極滅はまだ死んでないよ、諸刃が使えるようになっただけで。って言い張る姉使いがここに。 デッキは姉、惇、小再建が確定で特攻orアモー+雲散or無勢。 2コスをSR張合βか孫コウに変えてみようか検討中。
- 922 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 06:49:00 ID:uThDIp8Z0]
- ロケテでメインの呉単流星だけ調べてきたよ。
奥義防柵再建:耐久度4(黄色)で復活 流星:溜め13C、城ダメ14.2% 極み:変更無し。相変わらずもりもり減る。 赤壁:ぱっと見、範囲・威力共に変わってるとは思わなかった。 春眠:範囲・効果時間共に変更無し。 小再建:変更無し。耐久6で復活。 決死攻城は調べていないけど、決死が据え置きだと流星が決死に城ダメで負けてる。 ちくしょう…
- 923 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 07:15:14 ID:9YKu3v+k0]
- 実際姉を守る形で使う極滅だけはいまだに使えるレベルだと思う姉使い。
相手は業炎あるとわかってても来ざるをえないから必然的に長い間焼いてられるしね。 焼かれた結果迂回or転進されるんならそれはそれで前と同じ使い方だから問題ないし。 ってーか>>921の構成がどんにいと一緒なんだが本人か?
- 924 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 08:30:05 ID:4zX0PQZHO]
- 初めて荒くれ流星使ってみたんだが
一戦目が象入りカンジンエーでぼこぼこにされ 気を取り直して進軍したら長槍陣で丁が殺されてその後大徳豪槍コンボでほとんど壊滅…遠弓陣にしとけばよかったのかねぇ
- 925 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 08:55:24 ID:cJZEJLn50]
- >>924
荒くれ流星は、盤外戦術まで含めてのものだからね
- 926 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 09:36:54 ID:6b3M4ram0]
- 荒くれも再建あんまり使ってないような気が
- 927 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 10:13:37 ID:Qllrq270O]
- >>924
俺も思ったww最近頂上で大流星落としたばっかりだったし印象的すぎるwww
- 928 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 10:50:00 ID:W0JEuQvA0]
- >>924
荒くれ流星は、対騎兵単以外は遠弓安定だと思ってる あとは騎馬超絶や無勢相手だとデッキ構成で再建にするぐらい
- 929 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 11:49:06 ID:Zue2P5hR0]
- 大流星に金田一入れれば相手の号令とかも凌げるんじゃないかって考えたけどデッキ作るのがが難しすぎる
姉 乱れ撃ち 司馬炎 周泰 張昭とか 姉 司馬炎 程普 董襲 曹植 張昭とか色々考えたが流星民的にはこのコンセプトはどう思う
- 930 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 13:08:07 ID:mERhDFBG0]
- >>922
乙です 城ダメ激減したな、これはキツい 3.5になってからギリギリで勝てる試合が多かったから、 それがギリギリで負けるようになるのかと思うと……
- 931 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 13:50:11 ID:/EJv4mcrO]
- 再建が弱くなるのがきついな
流星ダメは防衛すれば、問題ないが 英魂の再建はどれぐらいの強度で復活すんだろ
- 932 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 15:00:00 ID:S1OQgGizO]
- バージョン変わってから、デッキ迷走してるよ…。
武力依存にもなんか慣れてないのか、武力7がすぐ溶けるorz 姉使いなんだが、他の姉使いたちはうまいことバージョンにあったデッキが組めたんだろうか…。 あと918は大尉おめ。
- 933 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 15:48:07 ID:e2fmjJZZO]
- >>932
大丈夫! 姉使いはじめてからずっと迷走し続けてる奴もここにいるから。 1.5コスがなかなか決まらんよ…
- 934 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 15:49:51 ID:/EJv4mcrO]
- 姉も妹も魏を混ぜたほうが強い件について
- 935 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 15:57:54 ID:0kpDY/nd0]
- 姉なら城削りの群じゃない?
- 936 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 16:02:31 ID:qnBbY6tmO]
- 英魂て再建つくのか。
育ててみるかなー まあ耐久回復2程度だとは思うが。 スタイリッシュは次回は兵書再建強化とかあるんかね? 夢みてんじゃねえよ?
- 937 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 19:15:00 ID:Qllrq270O]
- 妹流星民だけど、奥義はほとんど遠弓です
今日初めて董貴人とやったけど、無理ゲーな気がしました
- 938 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/29(土) 19:59:26 ID:EabIBWIgO]
- >>923
ゴメンね、まだ2~4品ループの低品なんだ、期待させたなら謝るよ。 2から大流星使ってて3.12からワラ対策に大喝入れてるんだよ。 加えて士気フロー対策の再建、1コス二人は柵魅+超絶orワラ対策。 んで、2コスは爆発力のアモーか、大喝ワラになった時(溜められない時)のため+素武力の特攻だったんだけど、内部調整が入ったらしいから2コスを検討中だったんよ。 頂上のおかげでジプシー的な目で見られるのが辛いです。
- 939 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/30(日) 00:58:49 ID:PsimtFkD0]
- >>937
荒くれ型前提で話すけど、各決起計略は雲散、局地看破 終盤は遠弓撃陣でスナイプすればおk こっち有利だと思う。
- 940 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 07:28:03 ID:+IjButjjO]
- とーきじんワラなんだが
もー完全にスキルの話なんだろーが、計略どーこーより中武力のワラに面制圧されるのがキツい。 みんな柵とかどう置いてる? そもそも柵を守るってのが甘い?
- 941 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 08:39:57 ID:w8ZuLowB0]
- 弱体&弱体で小喬本人はどう思っているのだろうか?
例えどんなことがあっても健気に働いてくれる気はする 君主にとっても小喬に対する思いは永遠に変わらない(はず)
- 942 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 08:44:49 ID:1Elrx/a6O]
- とーきじんワラか…
序盤~中盤の麻痺矢絡めた攻めで城ダメは喰らわないまでもサクはほぼ全損 麻痺矢だから雲散もできないしなぁ 終盤の舞は遠弓陣でのスナイプも面で広がってくるから難しい、仮にうまくいっても超絶再起。 少しでも下がるのが遅れると麻痺矢 うーん、基本有利って話をよく聞くが、私自身は勝てることは稀なんだよなぁ ちなみに証は15付近。
- 943 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 12:36:16 ID:BQ/YmM3o0]
- 中武力ワラと号令前だし赤青赤はどのVERでも流星の天敵じゃね?
とーきじんワラはほとんど勝ったことないなー@証10付近 >終盤の舞は遠弓陣でのスナイプも面で広がってくるから難しい、仮にうまくいっても超絶再起。 まさにこの通りw 諸刃陣でも入れてみるか。
- 944 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 12:39:12 ID:GUKk28kd0]
- >>943
号令前だし赤青赤は、こっちも対抗すれば5分じゃね? 赤(乱れ)青(再建)赤(乱れ) 柵全壊する頃には相手も息絶え絶えかと。
- 945 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 13:23:11 ID:KFz3ChsPi]
- ところで≫918の将軍って誰のこと?w
- 946 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 13:51:35 ID:ewkWfxLW0]
- 丁奉さんはね、
承淵って言うんだホントはね。 だけどカッコイイから 自分のこと将軍って言うんだよ。
- 947 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 15:26:12 ID:KFz3ChsPi]
- >>946
サンクスw
- 948 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/08/30(日) 15:26:27 ID:dEpHZEsPO]
- とーきじんは遠弓乱れ撃ちが有効な気がするんだがだめかな?
大流星に亡国入れてるんだが、乱れ撃ちで詰む予感がしてる。
- 949 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 16:11:38 ID:mUSraeE70]
- >>948
悪いが亡国大流星の勝ち筋が見えんw 流行のカード入れればいいってもんじゃねーぞ、麻痺矢欲しくて張任ってのはわかるが 大流星で亡国はムリがあるだろう
- 950 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 16:32:38 ID:X7fE+f2sO]
- 魏呉流星なら、無勢いれるといいよ。
無勢乱れ撃ちは究極のワラ殺し。 無勢は流星に無理なく入れられるスペックなのも○
- 951 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 17:32:39 ID:6YGy+7L/O]
- ‥‥!
無勢大流星! ‥‥‥‥あれ?
- 952 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 17:41:26 ID:BUYKzgFA0]
- 一喝 鬼神 無勢 小流星
これでかつる!
- 953 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 17:44:32 ID:aEa1WpVCO]
- >>950
大流星だが、俺も無勢入れてるよ。 今日も無勢+乱れ撃ち+りっくん奥義で大漁だった。 ワラ苦手な人はお試しあれ。 R甘寧で十分とか言わずにさぁ。
- 954 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 17:57:20 ID:X7fE+f2sO]
- ん、一応自分は妹の方だけども、最近一喝と無勢入った姉ってよくみるね。
流行ってるのかな?
- 955 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 18:32:50 ID:nG14ANipO]
- 最新20戦1勝19敗で最新20戦1勝って表示されたお…。
もうやだお(;ω:)
- 956 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/30(日) 21:22:28 ID:jiiZtRrQ0]
- >>929
姉に金田一入れてますよ~。 姉 乱れ撃ち 司馬炎 周泰 チビとら 太尉~司空あたりでまったりするなら余裕ですwww 姉がためれないデッキ相手には春眠ゲーでなんとかするしかありませんwww 崩射?飾りor弓サーチができてるかの確認用です。
- 957 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 00:20:43 ID:zKMyxtNr0]
- 姉使い&呉単で頑張ってる人はいないのか!
最近デッキ迷ってて迷走中・・・いたらデッキ教えて欲しいぜ・・・
- 958 名前:ゲームセンター名無し [2009/08/31(月) 00:30:24 ID:hQMt24t+0]
- >>955
おれも1週間ぐらい前に20戦2勝と表示されたが 今は20戦9勝と表示されてるから、挫けずにがんばれ。がんばれ。
- 959 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 08:07:30 ID:1/MIdwWVO]
- >>955
大丈夫、次19連勝すれば取り戻せる。 こっちもそんなに上手くないので頑張ってとしか言えないぜ。 >>957 弓極、手腕、ヘヤー、柵爺、姉はどう? ワラは弓極、単強化はヘヤー、姉が使えない場合な手腕+弓極で。 柵2枚でいいなら柵爺を浄化爺や対脳筋に火計要員など。 ダメ計無いのと姉と主力の士気が重いのがネック。 軍師は任せた!
- 960 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 08:30:08 ID:beQXFFFi0]
- 無勢ないから牛で魏呉大流星やってるけど士気3超絶+勇猛が意外と使える。まぁ品の話なんだけどね
- 961 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 09:04:01 ID:hJEOVp+5O]
- >>957
姉、周泰、丁奉、太史慈、柵爺でやってる。 一時期降格ラインまで落ちたこともあるがそこから9連勝して太尉昇格戦まで到達したこともあるよ。 軍師は極滅か諸刃を使ったわ。
- 962 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 09:28:46 ID:JQ8rSLUAO]
- 荒くれ型で大尉復帰記念パピコ
大尉と品をうろうろしてると某動画サイトで有名な破滅流星使いと当たりそうで嫌だな
- 963 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 09:32:33 ID:Zinbd4X80]
- ねんがんの SR孫コウ を てにいれたぞ!
早速、妹デッキに組み込んで出陣したのだが、超絶系デッキばかりにマッチして弐連剛弓を撃つ機会があまりなかったわ。ていうか「R甘寧でよくね?」になる。 SR孫コウ使ってる人っている?
- 964 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 20:07:01 ID:9rK7km9b0]
- >>963
孫コウ入れるとマウントすること多くなるから、流星にはちょっと会わないたって思った。 オケーイのほうが機能すると思う。 オレは念願の小虎を手に入れたので呉単乱れでやってみたんだ。 気炎撃出てきて太史慈だけ生き残った。 彼の範囲をはじめて知ったぜ。
- 965 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 20:56:18 ID:rcDTeOKd0]
- いやっふー!
初めて司空になれたぜ。デッキは荒くれ型。 6枚亡国を久々の遠弓陣乱れ撃ちで もりもり溶かした時は脳汁でた。
- 966 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 21:01:42 ID:zKMyxtNr0]
- >>959 >>961
デッキサンクス うーむ・・・確かにバランス取れてていいかもしれん やっぱり馬は入らないか
- 967 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 21:34:43 ID:9rK7km9b0]
- >>966
馬ならリョモーがおすすめかな。 守りやすくなるし、計略が強いよ。 カウント減少時間が遅くなったおかげで乱戦も得意だ。
- 968 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 22:44:34 ID:h5Y/OCWl0]
- >>966
>>961さんのデッキのR丁奉⇔UC呂蒙でとりあえず丞相までは行けた。 証21になった事はないけど。。。 今回の呂蒙は強すぎ。 天下無双も置き槍で迎撃・一気呵成突撃で落としてくれるし。 ただ効果時間が長くて超絶再起速度上昇に弱いのが若干ネックだけど。
- 969 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 23:07:05 ID:1/MIdwWVO]
- >>966
>>959だけど>>967のオススメの阿豪入れるなら>>961のデッキの方が良いよ。 俺のだと、主力がダメ計でサヨナラしてしまう。 以前水計に流されて泣いた。 いっそのこと快進孫策、R甘寧(士気重いなら旧SR太史慈)、姉、柵爺、太史享(小喬、浄化爺など快進サポート要員や快進見捨てて柵や火計要員などでも可)ってのは?
- 970 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/08/31(月) 23:37:46 ID:X7xvjlQWO]
- 進撃入れんなら夕陽とアモウでいいんじゃないん?
- 971 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/01(火) 00:05:12 ID:zKMyxtNr0]
- うーん・・・丁奉の麻痺矢は便利なんだよなぁ
呂蒙や周泰の超絶も便利だし、快進撃は普通に強いし、乱れ撃ちやキワミも捨てがたい・・・ 雄飛は反計対策になるし小虎はかわいいし柵爺も便利だ・・・ うーん・・・寝ながら考えよう・・・色々サンクス
- 972 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/01(火) 02:44:33 ID:m6GS0+lgO]
- >>971
っ2C呉景、2C周ホウ 呉は旧カードが割とガチだと思う まぁ、さすがに呉景じゃ武力2の舞姫は落とせない感じだけどね(´・ω・)
- 973 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/01(火) 20:41:10 ID:6ovSlF9CO]
- 次で舞の内部武力0になるという話があるからゴケイは対舞にガチだと思う
- 974 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/01(火) 22:12:32 ID:7qdM6Ufa0]
- なんだなんだ。
また大流星が頂上とか、火事場の○○大活躍とか、 なんの冗談だ。
- 975 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 01:12:49 ID:Gra15fPa0]
- >>973
また出所のわからんようなテキトーなことを・・・ とりあえず呉景が強いのは同意
- 976 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 01:28:09 ID:+n2J+PPQ0]
- >>974
あの頂上みて、勉強になったりならなかったり。 確かに、落とせば勝ちだから。 しかし、あんなに的確に動かせん_| ̄|○
- 977 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 01:58:18 ID:doq2cj8u0]
- 舞姫は武力0じゃなくて武力-1ってのは
本スレかどこかで画像が出てた気がする 今もうなってるよ
- 978 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 02:06:58 ID:/jwYnk/O0]
- >>969
実際に 快進撃、極み、姉、柵爺、小華 でやってるけど、厳しいよ。 無双、飛翔、釘機略、赤壁快進撃、亡国、王子服etc・・・ 現在の流行に対してことごとく相性がよろしくないので。 快進撃頼りでなんとか司空目前で持ちこたえてるけど、 正直これ以上上でやっていける気はしない。
- 979 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 03:09:01 ID:zMC4K9hNO]
- >>978
実際使っている人いたとは。 その場の思いついて「アリじゃね?」と思って書き込んだんだが、結構厳しいのか。
- 980 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 15:38:00 ID:UkKqnIoeO]
- 舞系の武力低下は飛天スレにて
- 981 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 15:41:10 ID:UmBmR5lVO]
- >>980
ならば次スレヨロと言おう。
- 982 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 16:11:25 ID:ljjw9JvG0]
- 930は携帯かな?いってみる!
飛天スレみたけど、しょーぐんで狙い打ってるとやたら舞姫の減りが早いなと思ってたら 補正あったのね。呉景叔父さんでも武力1~2の舞姫をピンポイントで狙えるならいけるかもね。
- 983 名前:982 mailto:sage [2009/09/02(水) 16:14:14 ID:ljjw9JvG0]
- アクセス規制中でした。
985に魂を引き継ぐのでよろしく・
- 984 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 17:38:36 ID:Z8sG5jc80]
- 踏み台
- 985 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 18:17:39 ID:fU6tfZ5n0]
- スレ立てなるものに挑戦してみてもいいですか?
- 986 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 18:25:01 ID:fU6tfZ5n0]
- 三国志大戦 流星デッキで覇王を目指すスレ15発目
jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251883320/ うん。多分これでいいと思うんだ。
- 987 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 18:52:37 ID:DlbMTp530]
- 乙
- 988 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/02(水) 19:04:21 ID:IK3/TyTR0]
- >>986
少し、乙しましょうか
- 989 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 00:00:50 ID:eSqWg0VZ0]
- 妹で久々のカウンター落城記念埋め
- 990 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 21:53:43 ID:dtmasFNk0]
- 妹で久々の3連勝記念埋め
- 991 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 22:01:42 ID:fA2O7nurO]
- うふ、よかったですね
埋め
- 992 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 23:00:04 ID:Bv/lChsM0]
- 今日中に1000まで行かなかったら、二喬が俺の部屋でうんたらかんたら。
- 993 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 23:13:05 ID:bQBBBFWJ0]
- 阻止
- 994 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 23:18:40 ID:bQBBBFWJ0]
- うめ
- 995 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 23:51:07 ID:bQBBBFWJ0]
- 梅
- 996 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/03(木) 23:52:55 ID:wvDDwiBZO]
- 阻止
- 997 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/04(金) 00:03:41 ID:/1clrqfA0]
- 12時を過ぎたので>>992の部屋に二侠(関羽張飛)が桃園を契りに来たようです
- 998 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/04(金) 00:14:06 ID:WpMPa2gXO]
- >>992の部屋に二張(張昭、張紘)も用があるようです。
- 999 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/04(金) 00:22:00 ID:IdGz+jdj0]
- >>992の部屋に二教(祖)も布教に向かうようです(張魯、張角)
- 1000 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2009/09/04(金) 00:24:18 ID:b6C0nh6I0]
- 1000なら城ダメ現状維持。
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|