[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 01:11 / Filesize : 339 KB / Number-of Response : 848
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】



1 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/12(金) 21:43:50 ID:rD6OmhwL]
金魚関連専用の質問スレです。
>>2-10あたりに注意事項など。(書き込む前に必読)

前スレ
金魚関連】誰かが質問に答える47【質問専用】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254578788/

18 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/14(日) 00:34:33 ID:UwAPSzD5]
>>17
止まる。何を期待してるかしらんけど盆栽狙いならやめておいたが良いよ。


19 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/14(日) 00:41:49 ID:DI5Nvxz1]
>>18
金魚を飼おうと思い、色々と調べている途中に見つけたので。
個人的には小さい金魚が好きなので出来ればあまり大きくしたくないと思ってしまい
ましたが、やめた方が良いのですね。ちなみに盆栽狙いとはどういった意味なのでしょうか?
無知で申し訳ありません。


20 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/14(日) 09:09:59 ID:UwAPSzD5]
>>19
水槽を大きくできないけど大型魚飼いたいとかいう奴が餌を絞り音頭を下げて成長障害を起こさせて小さいまま飼う事。
盆栽やってる人には悪いけど成長を人間が制限・強制すること。

水槽サイズによって成長が止まるっていうのは二つ有って
内臓障害とかも含めて一回成長や餌食いが止まるとそのまま止まるやつと
環境が変わったらまた成長する奴がいる。金魚は後者。
蛇足で話すと、一般的に大きくしたいアロワナとかに限って前者だったりするから難しい。

水槽サイズで成長が止まると言ってもそこそこのサイズにはなるよ。
狭くて成長が止まるって言うのは、成長しようとしてもそれ以上は危険と判断して止まるわけだから
背骨がひん曲がったりストレスで臓器がやられてることが多い。長生きはしにくいわな。

アドバイスとしては、もともとひん曲げられて作られた魚の金魚だしなんで、遊泳力の弱いやつなら水質管理も含めて45水槽以上で
1日か2日に一回、少量の餌でキープすれば爆発的に大きくなることはない。水も汚れないですむ。
あとはどれくらい大きくなるかはその魚の素質しだい。
大きくしないとかニンゲンが子供にそんなこと言ってたらワイドショーに載りそうだけどね。

21 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/14(日) 10:56:41 ID:DI5Nvxz1]
>>20
詳しいご説明ありがとうございます。盆栽とはそのような意味で使用されているのですね。
勉強になりました。
やはり小さな水槽での金魚飼育は長生きしないのですね。部屋の都合で60cm水槽は置けないので45cm
水槽を買ってきます。

22 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/17(水) 23:07:52 ID:ADSAnR6x]
★質問者用テンプレ
質問する時は、記入必須。

【飼育環境】
 水槽:プラ舟(水量約18リットル)
 水換えの頻度と、1回当たりの水量 1週間に1回 10リットル
 濾過装置:自作投げ込みフィルターと水作エイトM
 温度管理:ヒーター(無)温度:(現在約10℃〜14℃)
 その他:水槽を立ち上げた時期、約半年前
 生体(すべて):朱文金 年齢3歳 全長約15p 1匹 

【症状】
 異変に気付いた日時 先週の土曜日
 外見の状態 体中に白い綿のようなものが付いている。尾びれの先端が少しボロボロ
 異常行動等 とくに無し
 その他特記事項

【現状の対処】
 水カビ病と尾ぐされ病と判断し、グリーンFリキッドを使用し同時に0.5%の塩水浴も実行(現在も実行中)
 現在は体についた綿のような物は無くなったのですが、尾びれの先端部分が白っぽくなっているのでこのまま続けたほうがいいのでしょうか?


23 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/17(水) 23:48:51 ID:HmCETpZB]
>>4に薬浴期間中に給餌は厳禁と書いてありますが
日本動物薬品のサイトにはエサは必ず与えて下さいと書いてありますどちらが正しいアルか?
www.jpd-nd.com/n_jpd/faq/faq.html#10

24 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 01:41:05 ID:FHH1p75h]
>>23
ケースバイケースだろ
薬浴すれば硝化バクテリアは期待出来ないから水がすぐ汚れる。ゆえに絶食

松かさ病みたいな長期治療が必要な時は何時までも絶食は出来ないだろう

こんな感じでいいか?

エロい人補足よろ


25 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 16:25:00 ID:kZFbOAuu]
あ〜あ…
また素人がこんなコピスレ立てちゃったのか。

スレタイの【】の左も前スレのまま抜けてるし、
テンプレ>>3の(完全清掃は半年に一回程度でよい。)も書き直すようになってたのに。

得意がって>>12で「お疲れ、俺」なんて言って…
恥ずかしいね。

26 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 16:40:19 ID:mpoSiUep]
>>25
玄人ぶるなら980位から埋めて自分で立てれば良いのに・・
2ちゃんでベテラン気取りとか・・



27 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 17:49:27 ID:OOsVv9Hb]
>>26
キチガイには触らないように

28 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 19:23:23 ID:egHgW2OB]
じゃあ、ただ単にエロいだけの俺が補足

餌についてはケースバイケースってのは同意
ただ、水が悪くなるから餌をやるなじゃなく、
魚のためにならん場合には餌をやるなってことだな。

水が悪くなったら、換えればいいだけの話だ。
俺は大抵の場合、治療中は毎日全水換えしちゃう。
その方が色々気にしなくていいから楽だ。

エロい人補足よろ

29 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 19:49:53 ID:OOsVv9Hb]
ムッツリなだけの俺が補足すると。

金魚の消化器系に問題が認められないのなら、餌は与えて良い。
「水が汚れるから」というのは何の理由にもならない。
金魚が欲しがってるのなら与える。欲しがらないなら与えない。それだけだよ。
>>28氏の言うように、「水が悪くなったら、換えればいいだけの話」。

隔離水槽の飼育水は汚れる一方だから、毎日水換えして当然。でないと何の為に隔離してるのか解らない。
と、スケベーなオレは思ってる。

30 名前:pH7.74 [2010/03/18(木) 22:19:03 ID:48QDDlHD]
換水のとき最低限、温度合わせはしてるよね?
ほかなにか、してることある?

31 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 22:19:56 ID:48QDDlHD]
あ・・・・あげちゃったスマソ


32 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 22:20:43 ID:FHH1p75h]
>>30
天に祈る

33 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 22:33:06 ID:xruXnKAr]
>>30しないわ。夏ならホースでじゃ〜と流水。冬はバケツに給湯器のお湯。

34 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/18(木) 22:51:00 ID:0K3WeGdB]
どうする?このクソスレ

金魚関連】←のみっともないことwww

35 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 00:43:04 ID:SaqCAuML]
本日のNGID
ID:kZFbOAuu = ID:0K3WeGdB

36 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 01:42:47 ID:A9NEqwGX]
なんか怖い玄人さんばかりな感じですが素人の私が質問します。

去年夏祭りでゲットしたフナみたいな金魚がでかくなりました。
環境は直径30センチ弱高さ40センチくらいの円筒形水槽で
ブクブクは常時、時々濾過機で濾過、水が臭くなってきたら水替えしてます。
水草は本物の植物です。
今のところ体長は13センチくらいでしょうか。
円筒形水槽なので中ほどにいると水槽の2/3位の大きさに見えます。

彼(彼女?)的にはふらふらと泳いで特に狭そうではないのですが
より大きく育てるには大きい水槽に移した方がいいのでしょうか。

また、オスとメスを見分ける事はできますか?できれば嫁(旦那)を探したいのですが。



37 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 09:40:28 ID:Lg4FrNsw]
この時期ならえらとか胸ビレに白いぶつぶつがあればオス、なくておなかがふくらんだ
感じだとメス。あとは、肛門が凸った感じだとメス、平べったいとオスかもしれない。

38 名前:俺様は金魚本スレの235だ! mailto:俺を奉れ!w [2010/03/19(金) 09:48:55 ID:6e0bjt+9]
>>37
加温の有無もない質問に追星云々の回答ができるのか?
質問者本人が素人だと言ってるのだからもっと真面目に回答しろwww
白点も追星も見分けがつかない場合だってあるんだ!
この愚カス!
どうせお前は定期的な水替えだけが命の愚人だろw
俺様は足し水だけで飼育できる神なんだよ!
さあ拝め!
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/235

39 名前:36 [2010/03/19(金) 10:34:56 ID:A9NEqwGX]
>>37 >38
レスありがとうございます。
白いぶつぶつはなく、おなかもふくらんでるようなふくらんでないような。

加温とはヒーターの事でしょうか?ヒーターは入れておりません。
ですが、室内飼育で室内空気温度は16〜20度位に保ってます。

分からないので写真うpします。携帯ですみません。
uproda.2ch-library.com/225531K1h/lib225531.jpg

40 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 10:42:08 ID:SaqCAuML]
>>39
わお、こいつぁはヘビィだなぁ。虐待虐待騒ぐやつが出るだろうけど覚悟してね。
とりあえずせっかくの画像だけど小さすぎて役に立たない。あと>>38は無視していい。
この環境に2匹入れるのは厳しい。14センチって結構な大きさだからペア組むならせっかくだからこの際少し大きい水槽を用意してやったがいいよ。
あと近い大きさのあい方を探さないと体格差有ると狭い環境ではいじめられるから、それも踏まえて大きな水槽を推奨する。

41 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 10:57:41 ID:fztTw/C1]
そうだね。ホームセンターとか行けば、もう少しマシなセット水槽が安くあるから
18リットルのか、22リットルのを買ってきて移すといいよ。
今使ってる容器内の水やなんかも流用すると、立上も楽だし。

42 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 11:15:44 ID:PEQAhl1h]
時々濾過機で濾過。
ここがすごい気になるんだけど、
生物濾過の基本くらい学んだ方がいいな。

43 名前:俺様は金魚本スレの235だ! [2010/03/19(金) 11:36:18 ID:PtzyX/LA]
>>41
うはwww
このカス素人が!!
13cmの和金がそんな小さい水槽で飼えるわけねーだろ!ww
22リットルだってよwww
もうお前は回答するな!
お前みたいな愚カスの回答を本気にしたら質問者が可哀想だろ!!
何回水槽買い替えさせるつもりだ? あーー?
俺みたいななー、毎週水替えしないで済む技術を持ってる選ばれし神だけが金魚を飼えるんだ!!
俺の素晴らしいレスでも呼んでろ!土下座でなーーwww
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/235

44 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 12:38:44 ID:R3t5ZnoX]
>>43

そういう世迷い言は、自分の飼育環境画像をみんなに見せてから言え。

45 名前:39 mailto:sage [2010/03/19(金) 12:43:12 ID:A9NEqwGX]
ご指摘ありがとうございます。
やはり狭いですか・・・(・・;)
雌雄はおいといて先に引越しを考えた方がいいですね。

この子がうちに来た時はグッピーくらいの大きさでした。
で、飼うならば自然環境に近づけようと思い、
水草用の土を買って、水草を買って、置き水を入れて、
バクテリアと植物プランクトンを入れようと、近所の沼の水を足してついでに菱を植えました。

夏から飼い始めたので、冬になるまでは
昼間はベランダに出しておいて夜は室内でブクブクを入れてました。
その間は光合成で酸素は十分であっぷあっぷもせず元気にウロウロしてました。
また、排泄物やアンモニアの分解もうまくいってたみたいで匂いも無く水替えも全くしてませんでした。

(↑生物濾過とはこの様な自立した水質保存の流れのことでしょうか?)

ところが、冬になると菱が枯れて強烈にアンモニアを発生させるようになってしまい、
濾過機と炭で除去しないといけなくなり、水替えも必要になってきました。
時々濾過機を使うのはアンモニアの除去の為です。
菱の様な一年草を入れた事を激しく後悔してます。

水槽を大きいものに替えるとすると、持ち運びができなくなるので外飼いにしようと思うのですが、
そうするとブクブクが入れれなくなります。
夏場に成功していた環境を大きくすればブクブクは入れなくても大丈夫でしょうか?


46 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 13:02:45 ID:SaqCAuML]
>>45
基本的に生物飼育を理解してない、生き物なめてんのか、といいたくなる。
長文になるけどごめんね。
まず質問の生物ろ過というのは、一般にはろ過フィルター内のろ材に付いたろ過バクテリアの働きで有害成分をクリアにすること。
夏場に成功していた環境に戻すというのは日向に置くということなので煮え死ぬ。相当なダメージだからダメ。

次にダメだしすると、水草要の土=ソイルだろうけど不栄養になりがちな土底砂をよく地面を食む金魚に使うと衛生的によくない。
近所の沼の水というのも、雑菌・寄生虫が多いので使わないほうがいい。ちゃんとカルキを抜いた水道水にしよう、手遅れだろうけど。

「ところが・・」以下の文については水槽を買ってやってろ過気をつけてやれば外に出してやる必要もない持ち運ばなくてもよくなる、で解決。
外に出したいなら直射日光が当らないようにして衣装ケースとかでいいから大きな器にしてぶくぶくはチューブを延長して外に引っ張っておけばいい。
5000円くらい持ってる?今安いから、通販で「60cm水槽セット」と「ソイルとサンゴ砂以外の底砂」「カルキ抜き」を買えば5000円で送料無料になるから
金魚のために買ってあげて
www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111151700&itemId=19587
www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1114500000&itemId=12127
www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1122000000



47 名前:39 mailto:sage [2010/03/19(金) 13:34:38 ID:A9NEqwGX]
>>46
ご指摘痛み入ります。
大きな水槽を買って全部きれいにやり直します。




48 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 13:51:58 ID:SaqCAuML]
>>47
生かしているのと飼っているのは大きく違うんだ。
ワキン型金魚はタフだからね、人間のエゴや無知に付き合って頑張ってる。
お金がないなら衣装ケースでいい、粒の細かい砂利を用意してよく洗った後に熱湯をかけてやけどしないようにかき混ぜて消毒。
衣装ケースくらいの大きさが有ればぶくぶくしなくても酸欠にはならない。ろ過システムがないなら余計な水草も入れない。(水草不要論じゃなくて)
えさは控えめ、2日に一回。水替えは1週間に3割換える。入れ替えたり、外に出すのは来週暖かくなってから実行。よくしてやってね。

49 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 17:56:03 ID:EzwndVOQ]
金魚すくいって罪だよなw

50 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 17:56:41 ID:RxcTwOUN]
衣装ケースはダメ。
元々重量用の耐久性を考慮に入れてない製作状態なので早くて1ヶ月、それ以降でたわみ、やがて割れて部屋が洪水になる。
野外使用だともっと劣化が早く、自然に割れて気付いたら金魚が水のないケースで(ry。
プラ池やプラ舟などのプラスチック製の容器でも耐久性のあるものもあるが多少値がはる。
だが安いからと言って衣装ケースを買ってバカを見るのは自分だぞ。
56リットル入る60cm水槽単品なら1000円台〜2000円台で買えるだろ。
ID:SaqCAuMLが初めに提唱してる60cm水槽セットが一番安上がりで能力も良い。
だが、和金が20cmを超えるときつくなってくる。
本当は和金を飼うのには90cm以上の飼育環境が必要なんだよね。
90cm水槽セットはかなり高価なので、購入はよく考えて。

とりあえず60cm水槽でやって90cm水槽に以降=60cm水槽セットいらねーじゃん
初めから90cm水槽セット=途中で死んじゃったお=5000円の60cmセットにしとけばよかった

51 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/19(金) 22:44:21 ID:9r76rVoW]
衣装ケース 外飼いで4年目ですが まだまだいけそうです


52 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/20(土) 00:56:38 ID:zDaq4hx+]
そういや「初めての金魚講座」が閉鎖しちゃったんだよな
結構良さげな所だったのに、一応ウェブアーカイブに残ってはいるけど
ttp://web.archive.org/web/20080409154342/www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/

53 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/20(土) 01:38:18 ID:b8UZWakA]
【金魚飼育の極意】は絶対な掟なのでこれに沿った話と問答をする事厳守。



【金魚飼育の極意】(14項目目追加)

(1)塩素除去剤以外の水質調整剤を使用しないこと。
(2)エサは少なめ、個体別に均等に行き渡るように要工夫。
(3)週一、1/3の水替え必須。水替えに勝る病気予防はなし。水槽立ち上げ期40日間は毎日1/3水替え。
(4)水替えをやりやすい環境を自分で整えよう。「水をバケツで運ぶ」「持って捨てにいく」等は×。ホースやバスポンプなどを駆使せよ。
(5)水槽の掃除の時は必ず金魚を水槽から出すこと。プロホース等で金魚の目を吸い取ってしまう事故例多し。
(6)水槽に水草を絶対に入れない。水草が傷んだり枯れた場合や食い散らかされた場合、アンモニアが爆増し濾過状態が崩壊する。
(7)水草には寄生虫や病原菌がついてくる事が多い。感染してから後悔しても遅いしそれは死を意味する。
(8)金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
(9)アクセサリー類を入れない。金魚が穴にはまったり突起に擦れたりで怪我をする事故が多い。
(10)濾過装置は上部、外部、砂利適量の底面などの能力の高いものを使用すること。
(11)イジメ、病気を発見したら即隔離&処置。
(12)生体1cmに1リットルや1匹に対して10リットルなどは金魚飼育に関しては通用しない。
(13)「死んじゃうかもしれないから最初は安くて小さなセット水槽で」、←そんな気構えなら最初から飼育するな。
(14)充分な強度を持つ飼育容器を用意する事。衣装ケースは強度が弱く破損流出事故が発生しやすいので使用しない事。
(15)たとえ1匹飼いだとしても、最低30リットル以上の容器を用意する事。
(16)金魚飼育には底床(底砂)は絶対に必要。金魚や鮒、鯉などは底の砂利や土をついばんで有機質やミネラルを捕食する習性がある。
(17)底床(底砂)は常に清潔を保つ事。汚泥は病気の原因。
(18)同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
(19)他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
(20)コケ取り生物は入れない事。金魚以外の混泳はトラブルの元。コケは飼育者が自分で処理するのが最良の方法。
(21)貝類にも病原菌や寄生虫がついている。
(22)質問する前に自分で調べる事。既にネット上に答えは出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/20(土) 19:09:38 ID:hmWccpbW]
質問です。よろしくおねがいします。

症状:常に元気がなく、時々尾びれが充血。ぼーっと浮いている

金魚のサイズ:体長15cm程度、オランダシシガシラ系、1匹飼い、恐らく4歳
水槽スペック:60cm規格、上部フィルタ(デュアルクリーン)
       ろ材はエーハイメック・サブスト、ブラックホール使用
       底砂は15年ものの大磯に数年前ゼオライト系底砂を混合
水換え頻度:10日に1回、1/3量交換、底砂掃除
水質:pH5.5〜6.0、亜硝酸定量下限未満、硝酸25mg/L程度

定期的な水換えをし、エサも少量を心がけているのですが、金魚がいつもダルそうに
しています。金魚を飼って25年以上になりますがこんなに常に具合が悪そうなのは
初めてです。
フンは太く、食欲もあるのですが、充血と不自然な浮遊状態、無気力さが気になります。

色々理由を考えてみたのですが、数年前に混ぜたゼオライト系の底砂が犯人ではないかと
思っています。
底砂を全交換しようと思うのですが、おすすめの底砂などありますでしょうか。
大磯を新たに購入する場合、酸処理など必要になるのでしょうか。
金魚に関しては何分知識が古いので、他にも何か打てる手があればご助言をお願いします。

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/20(土) 19:26:14 ID:iu06ebsM]
>>54
pH低くない?5.5はアピストのレベルだと思うけど

56 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/20(土) 19:48:13 ID:iu06ebsM]
>>54
酸処理の要らないものだとADAのアクアグラベル 天然川砂利とか。SDSのブラックホール、ニッソーのブラックサンド。
大磯や南国だと貝殻入ってるからアルカリ性に若干傾くだろうけど酸化しまくる金魚水槽だと抑止の意味もこめて残しておいていいと思う。
若干アルカリ性のほうが金魚には良いし、・・とかいうとアンチが湧きそうだから、中性キープを目指すためにも酸処理はしなくていいと思う。

サブストも半分くらい替えたがいいかもしれない。



57 名前:54 mailto:sage [2010/03/20(土) 20:39:11 ID:hmWccpbW]
>>55さん >>56さん
早速のレスありがとうございます。
今まで金魚でこんなに具合が悪い状態が続くのが初めてで、pHをはかってみたら
この数値でびっくりした次第です・・・
長く飼っているので油断して、金魚だけは水質を測ったことがありませんでした。
反省です。
今までの飼育水とろ材の一部を残してリセットしてみようと思います。
薬浴はまだいかにも病気、という症状ではないので無理にやらないほうがいいですよね?

58 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/20(土) 21:31:11 ID:iu06ebsM]
>>57
底砂を換えるのは水質急変になる恐れがあるからリセット後の水槽に入れるときの水あわせだけは気をつけたが良い。
あと、今のpHから中性に持って行くんだろうけど、コレも急にならないように。
まずフィルターの掃除とろ剤の入れ替えをして、しばらくして底砂の変更とフィルターの掃除でいいと思う。
スパンやその間の水の入れ替えは様子を見ながら。薬浴は水が変わることにへとへとしてるだろうからとどめみたいなもんですぜ。

59 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/21(日) 00:06:56 ID:vtoF/uto]
ゼオライト系は金魚がハムハムした時にノドで崩れて金魚がヘンになりそうなので使わないよな。
金魚には大磯が一番。
酸処理なんてサイトに感化されすぎ。
金魚飼育に大磯を使ってる人の99.999パーセントの人はそんなことやってないだろ?
でも長生きしてる。
大磯に混ざってる貝類が溶けてアルカリ性になるなんてのは週イチの水換えでおもいきりチャラになりそうだが。

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/21(日) 00:13:26 ID:PrWqXOWB]
酸処理なんてしたことないな
カキ殻追加してるくらいだぞ

61 名前:54 mailto:sage [2010/03/21(日) 00:41:36 ID:gg8MIT/p]
おお少し目を離しているうちにレスたくさん、ありがとうございます。
昔は大磯だけでかなーり適当に世話してても金魚は長生きしてくれてたもんですが、
最近水草水槽に手を出してからなんだか金魚が難しく感じてきた次第です。
昔の適当な方法(水質悪くなってきたらどかーっとリセット、メチレンブルーぶっこんで
金魚ぶっこみ)の方が金魚が元気だった気もします(それも間違いですが)

少し前にろ材のスポンジ交換をしたばかりなので、今回はろ過はいじらずに底砂だけ
取り替える方向で行こうと思います。

62 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/22(月) 18:43:49 ID:fdxRGZTl]
【飼育環境】
 薬浴用プラケ23L
 水換え2〜3日に1回1/3〜1/2
 濾過装置:エアレ強め
 温度管理:ヒーター25℃
 生体:全長5cm程度の水泡眼1匹

【症状】

2匹(外見異常なし)一緒に同じ水槽から買ってトリメン用60cm水槽で2匹一緒に0.5%塩水浴、翌朝に1匹が過呼吸のようになり夕方死亡
(外見は綺麗だったのでエラ病だったと思う)
さらにその翌日、もう1匹が底でじっとしてあまり泳がなくなった→プラケに移動
5分イソジン浴をするも効果なし、数日休ませてからフラジールで薬浴7日効果なし
また塩水にて数日休ませるが、その間にも底でじっとしてほとんど泳がなくなる
先週末駄目元でリフィッシュを投入したら一晩でかなり元気に泳ぐようになり呼吸も正常に! ←今ここから4日目
 
【現状の対処】
良く観察しているつもりですがイカリムシやウオジラミは目視できません
ギロダクチルなんちゃら系のエラ病かな?と思っているのですがよくわからず…
まだ時折底で休んでいるようなので、完全回復とまではいきません
が、昨日3粒だけ小さな粒餌を与えてみましたが本日綺麗な糞をしました

リフィッシュはきつい薬にようなのですが何日くらい薬浴を続ければいいのでしょう?
ぐぐってもダクチロなんちゃらについて具体的な薬浴期間の例が見当たらず困っています

63 名前:pH7.74 [2010/03/23(火) 12:37:05 ID:N417J7SC]
かなり弱っているので、回復は難しいと思いますが質問させてください。
【飼育環境】
 水槽 18L用水槽(35×30×32cm)
 水換えの頻度 週に1度、半分ほど
 濾過装置 外掛け式
 温度管理 ヒーター無し
 温度 17〜19℃
 その他
 水槽を立ち上げた時期 去年の8月
 生体 年齢1歳未満? 種類 和金1・黒出目金2
 大きさ 尻尾含み約5センチ 問題の子は黒出目金:約4センチ

【症状】
 異変に気付いた日時 3日前の朝
 外見の状態 背びれの先頭が1ミリほど白く濁っていた
 異常行動等 軽度の転覆持ちが、急に悪化
 完全に横を向いて、緩い水流に流される。潜ったときもヨロヨロ不安定

【現状の対処】
 尾ぐされ病?の可能性もあったので、
 3日前の夕方より、5Lへ隔離後0,6%塩浴中。
 濾過装置無いので、ブクブクだけ起動、同濃度の水を毎日1/3換えてます。
 よく入ってた隠れ家を入れ、暗くし 水温は18度前後を維持してます。

が。
今朝見たところ、泳ぐのを完全に放棄。ブクブクの作る水流に流され気味で
体を完全に横に倒してしまい、背びれと尾ひれ以外はペタっと閉じています。
エラは時計の秒針ペースで動く感じで、餌クレ!もありません。

他に何か私にできる事はありますでしょうか。宜しくお願いいたします。

64 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/23(火) 13:09:54 ID:HcuasYju]
金魚の産卵床には何が適しているのでしょうか?

65 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 10:15:00 ID:jYg4RPsm]
昨年生まれた稚魚の2匹が、10ヶ月経っても赤くなりません
ただ食欲は旺盛で少しずつ大きくなってます
今後、フナから金魚になるんでしょうか?

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 10:19:17 ID:jYg4RPsm]
>>64
俺はしょろの木の皮を使ってる。



67 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 10:39:11 ID:/kbPvWtf]
>>64
なんでも良いんじゃね?
「魚体を傷つけない」「管理しやすい」「卵を採取しやすい」って要素を満たしてればね。

68 名前:64 mailto:sage [2010/03/24(水) 19:12:21 ID:jjmt/BeM]
レスありがとうございます^^
早速買ってきます。

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 19:45:19 ID:S16PLpDF]
シュロの皮を使うなら、煮てアク抜きしたほうがいいですよ。
自分は昨年、生えてるシュロの皮を取ってきて使ったけれど、ちぎれてゴミが大変でした。
今年はダイソーで売ってたパーティー用のフラダンススカートがビニール紐を束ねてあって、
これを裂いて使おうと思ってます。

70 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 20:38:37 ID:LkPFlmqG]
質問したのに回答がもらえない方々へ

このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできませんのであしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」「俺なら」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。
○ とにかく憶測で回答したがるので誤回答率が極めて高いです。(プロは状況把握をしなければ解答しません。)
○ 質問に答えられないが為にスレ誘導をしてしまいます。

71 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 20:42:03 ID:1Otm3VSs]
>>70
あー!そうだったこれwNGに入れるの忘れてたww思い出させてくれてサンクスww

72 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/24(水) 20:43:49 ID:LkPFlmqG]
>>71
お!
素人リーダー乙!
お前は答えられないだろwww

73 名前:pH7.74 [2010/03/25(木) 00:54:17 ID:lZbgronA]
黒らんちゅうが底でジッとして動かないのですがどうすれば良いでしょうか?

74 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 01:21:54 ID:L87Mi3+l]
>>73
今日寒いから冬眠だよ

75 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 04:54:56 ID:XYeXWyHd]
結局産卵床以外の質問に答えられる人は皆無でした!www

76 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 13:57:29 ID:hFWJazxg]
>>62
マゾテンが7〜10日間となっているので
同じトリクロルホン系のリフィッシュも同程度の期間で良いと思われます
ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/torikuroru.html


>>63
もう遅いかもしれないが、多分何もしてやれる事は無い
残りの金魚たちには、もっと大きな水槽(と言うか水量)を用意してあげてください
病気になったら手遅れ、水質悪化を防ぎ病気にしないのが一番です

どうしても大きな水槽を用意するのが無理なら、底面ろ過装置を入れるなりして
生物ろ過を強化してみる、ぐらいかな……エアリフトなら、溶存酸素も増えるし

転覆症ってのは劣化した餌と、悪化した水質から起きるようなので



77 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 14:26:36 ID:aU8hKvTj]
まだまだ未回答質問がある。
さっさと答えろ。

78 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 16:17:13 ID:L87Mi3+l]
>>65
親が金魚なら金魚、親がフナならフナになると思う。

79 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 18:21:23 ID:6lqqK5U+]
>>77
答えられないのなら、書き込むな。

80 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 20:06:55 ID:zZBABhvq]
うちのおととし産の小赤は1年近くたってから赤くなった

81 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 21:24:42 ID:oVPhbfdF]
産卵床以外の質問に答えられないでやんのwwwww

もう出しゃばるんじゃねーぞ!

質問でワードもあぼーんにしとよww得意だろ
どうせ答えられないんだからなwwwww

82 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 21:28:43 ID:Gnlmv9To]
>>81
答えられない俺たちに代わって答えてくれ
出来ないのならもう出しゃばるんじゃねーぞ!

質問でワードもあぼーんにしとよww得意だろ
どうせ答えられないんだからなwwwww


83 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/25(木) 21:38:46 ID:oVPhbfdF]
>>82
ばかか?お前wwwww

俺はスペシャルギガド素人なんだから答えられるはずないだろwwwwwwww
ギャハハハ!!!

84 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 06:48:58 ID:ONkmR8f8]
自分で書いてて虚しくならんのかな

85 名前:pH7.74 [2010/03/26(金) 09:18:48 ID:/6Bp6fk1]
>>このスレで病気治療等相談をしたかった方々へ
切実・切羽詰まった気持ちの方もおられるでしょうが、すでにここは一部の
心ない人によって機能を果たせなくなっています。
よって、下記の過去スレから、編集→このページの検索→キーワード入力で
類似例のなかから有効な情報を探してみて下さい。
尚、一部分を読んで早合点することなく(いきなり飼育水槽にイソジン投入とか)
前後の流れ・詳細もしっかり読み、信頼できる情報か確認して下さい。
ここに集うのは皆、医者ではなく試行錯誤を繰り返している飼育仲間です。
すべては、あなたの情報リテラシーにかかっています。

mimizun.com/log/2ch/aquarium/gimpo.2ch.net/aquarium/kako/1254/12545/1254578788.html
mimizun.com/log/2ch/aquarium/gimpo.2ch.net/aquarium/kako/1248/12486/1248610503.html
mimizun.com/log/2ch/aquarium/gimpo.2ch.net/aquarium/kako/1242/12424/1242438033.html

86 名前:pH7.74 [2010/03/26(金) 11:46:26 ID:BSAXL9Eu]
屋外180リッター船でらんちゅうを(5cm位6匹)青水飼育しています。
PHが9まで上がります、金魚は元気そうなのですが...

PHが上がる原因を分かる方が居られましたら、ご教授お願いします。



87 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 12:29:09 ID:FTzbCNqj]
>>86
水換えしてないだろ?

88 名前:pH7.74 [2010/03/26(金) 13:55:29 ID:tY4Kqtpe]
30キューブに
アカヒレ5
グローライトテトラ5
オトシンネグロ3
青コリ3
ミナミヌマエビ10

ホームセンターで売ってる鉛巻き水草3
ウィローモス付きMサイズ流木1

これだと過密ですか?

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 13:57:18 ID:tY4Kqtpe]
ここ金魚専門でしたね…ごめんなさい。

90 名前:63 mailto:sage [2010/03/26(金) 14:23:21 ID:9y0oQZOs]
>>76
レスありがとうございます。調子悪かった子、今朝看取りました。
残る子たちに少しでも良い環境作りが出来るよう頑張ります。
ありがとうございました。

91 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 14:25:06 ID:8u8YG3U7]
>>78
>>80
d
フナはいないので赤になるのをを待ちます

92 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 14:58:43 ID:s5A2rO5L]
質問したのに回答がもらえない方々へ

このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできませんのであしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」「俺なら」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。
○ とにかく憶測で回答したがるので誤回答率が極めて高いです。(プロは状況把握をしなければ解答しません。)
○ 質問に答えられないが為にスレ誘導をしてしまいます。

93 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 15:29:21 ID:/6Bp6fk1]
>>86
wmsv.vss.co.jp/koi-kato/ranchu.asp?CateCd=2&Cd=24
『尚、青水そのままのペーハーを計ると異常に高い数値(アルカリ性)を示しますが、
 コーヒーのペーパーフィルターなどで植物プランクトンを漉してから計ると、
 酸性の数値を示すことが多いようです。』


94 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 15:33:52 ID:/6Bp6fk1]
>>92テンプレしか貼れない方々へ

飼育者同士の情報交換を妨げる行為です。
そばで見ていると哀れです。

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 17:22:54 ID:FTzbCNqj]
>>94
ボウフラに餌を与えないで!(>。<)

96 名前:86 mailto:sage [2010/03/26(金) 17:34:03 ID:11DWep58]
>>87
水温が10℃前後だから水換えは足し水のみです。
水の中の何がPHを上げる要因なのか知りたくてカキコしました。



97 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/26(金) 17:50:33 ID:FTzbCNqj]
飼育水中の「藻類が繁殖して炭酸を吸収した」ためpHが高くなる。
つまり、飼育者が水換えをしないのが原因。

98 名前:86 mailto:sage [2010/03/26(金) 18:56:47 ID:11DWep58]
87さん ありがとう
なんとなく納得しました m(_ _"m)ペコリ

99 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/27(土) 00:19:26 ID:L766i83a]
>>92
うわ、一体どんな恨みがあるのか知らないけど、余程酷い事をされたんですね
でもね、何年前にされたのか知らないが、
そろそろ許してやってもらえないだろうか
な、代わりに謝るからさ
そのエネルギーを仕事に振り向けたら、きっと時代を変えられるよ


100 名前:pH7.74 mailto:www [2010/03/27(土) 07:25:42 ID:HU9tgblp]
質問したのに回答がもらえない方々へ

このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできませんのであしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」「俺なら」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。
○ とにかく憶測で回答したがるので誤回答率が極めて高いです。(プロは状況把握をしなければ解答しません。)
○ 質問に答えられないが為にスレ誘導をしてしまいます。

101 名前:pH7.74 [2010/03/27(土) 07:35:23 ID:fpaL3nHi]
↑ あぼ〜ん

102 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/27(土) 08:39:34 ID:HU9tgblp]
>>101
未回答質問がたくさんありますよ。
答えなさい。

103 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/27(土) 08:48:41 ID:HU9tgblp]
なんでこのスレのスレタイには頭の左【がないの?
スレ立て人がバカだからだろ?

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/28(日) 00:41:34 ID:IhlnlkCD]
金魚水槽に竹炭を入れても問題ないですか?
カリウムとマグネシウムが溶け出して金魚に悪影響を与えないか心配です。


105 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/28(日) 02:40:57 ID:BPJ6Z44I]
炭といえば放出より吸着のイメージのほうが強いが…
特に問題というか気がついたことはない
割りっぱなし切りっぱなしのをドボンした場合の怪我に気をつけるぐらいしか

ていうか心配なら入れなくていいんじゃね?

106 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/28(日) 12:20:44 ID:uyuM7tKh]
>>105
>特に問題というか気がついたことはない
それは、単にお前が気が付かないだけの話だろ?

>>104
吸着するのは、炭に出来たヒビの隙間のせいだけでなく、−イオンによっても引き寄せられてる。
しかも炭の作る際の焼成温度によって、吸着できる成分が180度異なっている。
単純に言えば、アルカリ性物質の吸着か、酸性物質の吸着かだ。(詳細が知りたければググるか、質問を変えろ)
どっちにしても、吸着の限界を超えた時点で、その性質は中和される。吸引能力が無くなったら、それまで
吸着してた物質が崩れ落ちてくる。しかも濃縮された状態でな。
悪影響を与えるかどうかは「吸着した物質」によって変わる。また、限度を超えて溶出した物質は、本来、水槽内の
バクテリアに分解される物質だから、バクテリアの能力を上回っていなければ悪影響を与える物質であっても
害を与える事は無いだろう。



107 名前:pH7.74 [2010/03/28(日) 13:44:02 ID:MlajdLBj]
>>106
竹炭の簡単な質問だけ答えてないで他の未回答質問も答えろ。
ま、お前じゃこの程度が限界だがなw

108 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/28(日) 17:18:58 ID:rVRUdsNl]
>>102
気になるなら、こたえてあげれば?

109 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 11:24:29 ID:bTEeCrGd]
質問したのに回答がもらえない方々へ

このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできませんのであしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」「俺なら」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。
○ とにかく憶測で回答したがるので誤回答率が極めて高いです。(プロは状況把握をしなければ解答しません。)
○ 質問に答えられないが為にスレ誘導をしてしまいます。

110 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 12:22:04 ID:iQ3sff7N]
ボウフラはスルー

111 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 17:57:50 ID:h/P/ufsU]
水が臭くなったので全とっかえしました。
底の石も過熱殺菌(鍋で煮込んだ)しました。
なんか、ロカボーイって使えないと思いました。底がカビだらけになった。

昨日それをやったんですが、
あまり餌を食べません。
ほっといていいですか?

112 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 18:00:14 ID:qKlUIoMM]
>>111
だめです

113 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 19:24:40 ID:nrI2N8m7]
>>111
っ凸

水作エイトにしなさい。

114 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 20:54:12 ID:hAX7e4QB]
金魚は流れがない方が良いって聞いたんですが濾過はどうすればいいですか?
投げ込みだと追いつきませんよね?

115 名前:pH7.74 [2010/03/29(月) 21:00:07 ID:DZY6KGbK]
>>114
外掛けのテトラ オートワンタッチフィルターは流量を絞れるよ。
夜は絞るとか、、、

116 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 21:47:05 ID:hAX7e4QB]
そうか、そういえば外掛けは流量調節できるでしたね
60cmのらんちゅう水槽で考えてるのですがフィルターは大きめでも問題ないですかね?



117 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/29(月) 21:51:29 ID:DZY6KGbK]
>>116
www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112020000&itemId=19833

これなどは?

他のは↓
www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1112020000

118 名前:pH7.74 mailto:sage [2010/03/30(火) 00:34:11 ID:YmKQkB/8]
水が汚れやすい金魚飼育で外掛けを勧めるとはこれいかに?
お前等の回答だったら、金魚飼育の極意の方がよっぽどマシ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<339KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef