[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/08 07:44 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

底面フィルター21枚目簡単だが奥が深い



1 名前:pH7.74 [2009/09/18(金) 19:29:00 ID:nVwTOuvS]
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです

前スレ(実質20スレ目)
底面ろ過とは?魚とエビを上手に飼おう 19杯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238122227/

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく
立てられない場合は代行を指名して下さい

23 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 14:27:49 ID:1NdCJ6XV]
>>21
鉢底に敷く網が100円ショプにある

24 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 15:56:54 ID:2JU0smkl]
>>22>>23
レスありがとうございます。
とりあえず初めてなので、その植木鉢用の網を使ってみようかな

25 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 18:13:05 ID:3kTQM5V4]
30cmキューブにスライドフィルターって2枚入る?

26 名前:pH7.74 [2009/09/19(土) 18:13:51 ID:joQHoWz7]
>>17
そか、オーバーフローがあれば問題ないか
オーバーフローがない場合は怖すぎるw

27 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 19:26:07 ID:gvFhLcs7]
>>25
横にしか連結できないので2枚は無理です

ところで昨日から大磯底面エアリフトの様子がおかしい
餌をやると吐出口からダストが舞い散るようになった
水質チェックしても以前と変わらず

これは掃除の時ザクザクじゃなく
パイプ基部からプロホースで直吸いした方が良いのかな?

28 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 19:36:55 ID:3kTQM5V4]
連結無理かー
30キューブで一枚だとなんか不安なんだよね

29 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:07:27 ID:gvFhLcs7]
>>28
連結にこだわるなら実はスライドベースミニの方が汎用性が高い

パイプ部はスライドベースと同じ作りで違いは以下2点
・ベースの面積(1枚が105x80mmで2枚付属)
・ベースがバイオフィルターのように縦横に連結可能

30キューブだと6枚使えば210x240mmの底面になる
問題はミニのベースのみ単品売りしてない点
普通に3セット買う羽目になるがそれでも良いなら

30 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:11:35 ID:Z7p5QQqV]
>>26
オーバーフローからしか水でないと思うが…

結局上部じゃん

31 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:12:20 ID:3kTQM5V4]
>>29
なるほど!
チャームで680×3で2040円かー、高いな
普通のスライド一枚と悩むわー



32 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:20:15 ID:gvFhLcs7]
>>31
直結ならパイプ径の問題があるが
エアリフトならハイドロでも良いと思う

33 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:24:52 ID:3kTQM5V4]
ハイドロね、30キューブだと分離させて使えばいいのかな?

34 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:29:17 ID:gvFhLcs7]
>>33
その通り
パイプ部のプレートのみ使用するだけ

35 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:32:15 ID:3kTQM5V4]
ただ分離させると形状的に不安な気がしないでもないかな‥‥‥

36 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:44:10 ID:XWq1YN3S]
>>35
それは大丈夫
そもそも45cm用は60cm用のが一枚無いだけの構成だ

むしろ正方形に近いので吸い込みがまんべんなく行われる

37 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:49:45 ID:3kTQM5V4]
おk、ハイドロで行くわ

38 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:51:39 ID:Oa1UMEeM]
>>27
底砂の粒が大き過ぎたり、塩や薬等をいれたりしてないなら、ほっとけば埃はだんだん減ると思うよ多分

39 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 21:02:53 ID:3kTQM5V4]
チャームの2~4mmサイズの大磯を底砂にしようと思うんだけど、粒が小さすぎたりしない?

40 名前:pH7.74 [2009/09/19(土) 21:23:49 ID:joQHoWz7]
60規格、エアリフト、田砂の組み合わせて使うにはどれが結局いいんだ・・


41 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 21:29:12 ID:W1jDSUfH]
>>38
ハイドロでそのサイズの大磯使ってるが問題ない

>>38
もうちっと様子を見てみるわ



42 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 22:08:07 ID:6LlR1N0Y]
>>39
それが下限だ

43 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 22:11:20 ID:3kTQM5V4]
>>42
んー
だったら底面フィルターの上2〜3cmくらいはもっと粒の大きいのにした方がいいかな?

44 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 22:14:06 ID:6LlR1N0Y]
>>43
そんな器用なことをする必要があるかな・・・
3〜4mm前後の粒のやつを使ってるけど無問題。
たまに小さなのが吸い込まれるけどエアリフトなら気にしない。

上部や外部などに直結してるなら砂利の吸い込み対策をした方がいいかもね。
鉢底ネットの目の細かいやつとか使えると思うよ。

45 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 22:21:27 ID:3kTQM5V4]
エアリフトでやる予定だから2〜4mmのでよさそうだね
表面1cmくらいに田砂敷いても問題ないよね?

46 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 22:32:42 ID:AimrrDmv]
積層にしても掃除で混ざるだろ

47 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/19(土) 22:35:51 ID:Oa1UMEeM]
>>41
>もうちっと様子を見てみるわ

ザクザクやるってのはゴミ食う人を吸出す事でもあるわけですよ
ゴミ食う人が減ると・・・

48 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 00:15:57 ID:LxPIaIh6]
ハイドロの上に敷くのはどれがいいかなぁ。コリによい環境を。
www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122500000&itemId=14686
www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122100000&itemId=59495

ソイルなんて考えていなかったけど、予想外に安いし、コリがモフモフしやすそう。
底面に大磯がいいのはわかっているけど、コリがモフモフできないじゃないか・・

わび草置いてみたいけど、田砂×わび草だとわび草の土台が崩れたときがなぁ。
だからソイルを!でもソイルとコリって・・。

ソイル(肥料)と底面は相性がねぇ・・・



49 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 00:47:27 ID:RWdOUEUH]
このスレで言うのもアレだけど、そこまで悩むのに
底面フィルターを使わないって選択肢はないのか?
別に底面フィルターを使わなきゃコリドラスは飼育不可能ってわけでもないだろうに。


50 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 00:49:05 ID:3CLJCLsp]
底面を使うのは稚魚が発生するケースでしょ?
あとは上部にスペースがないとか、あくまでも消去法で残るのが底面。

あえて最初から面倒な底面を選択する意味はないよね。
水槽内のコンディションを把握するのが難しいよ、底面は。

51 名前:みっちゃんパパ mailto:sage [2009/09/20(日) 01:49:13 ID:PW9iRkVH]
ソイルの様な壊れやすい底砂を使わなければ、大き目の底砂の濾過能力は高いよ、ほんとう。

でもさぁ、エサを大量にあげたときに、スポンジや上部フィルターなどの目に見える濾過装置は「あっしまった。やりすぎた。フィルターが回復するまで控えよう」って自重できるのだけれど、
底面だと見えないので底無しにあげちゃうんだよね。

まるで、声無き臓器=肝臓不全のようにね。やはり、ソイルで底面はやめた方が無難だよ



52 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 01:59:07 ID:q6ZJXUfO]
>>50底面が面倒ってどんな使い方してんの?

53 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 02:17:42 ID:BVDBGqhP]
こういった突然死を知らないやつが容易に手を出して失敗するのが底面。
掃除が楽になるとか本気で思ってるからなw

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 02:20:46 ID:q6ZJXUfO]
突然死なんか知らんよ
なにそれ?

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 02:23:31 ID:q6ZJXUfO]
>>53
その時の環境と状況教えてくれ、もしかしたら原因がわかるかもしれん

56 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 02:34:28 ID:M8N69+hJ]
底面信者収容所はこちら↓
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240956178/

57 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 02:54:40 ID:AnhQ2Q0a]
普通にエアリフトで使ってる分には
管理が楽すぎて物足りないくらいだ・・・

リフトパイプも貝が綺麗にしてくれるから洗う必要無いし
砂の管理は水換えにプロホース使うだけだし

58 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 07:47:04 ID:OL9trPBD]
分からない奴にはいくら言っても分からない。
それが底面の弱点。

59 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 07:49:30 ID:q6ZJXUfO]
>>53理由も無く突然死ぬ事なんて無いだろ呪いじゃないんだからさ
原因を考えもせず「突然死」って変だよ。
デスノート見た?

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 10:47:02 ID:gRWZmezi]
約1名、かわいそうなのが紛れ込んでしまったようだ。

61 名前:pH7.74 [2009/09/20(日) 11:03:12 ID:kUSz5KUJ]
プロジェクトフィルターの給水もしくは、排水ってどうなってるんですか?
シャワーパイプみたいに小さな穴があいてるだけ?



62 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 13:04:04 ID:dr6vohCg]
>>51
お前はフィルターの汚れ見てエサの量調節してるのか?
普通はスプーン何杯とか何粒入れるとか量ってるだろ。

63 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 13:14:16 ID:OL9trPBD]
バカにかまっても釣れたとか言って喜ぶだけ。

64 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 16:13:18 ID:srDE2AJD]
>>48
悪質な知ったかに騙されないように。

ソイルはアクアプラントサンド(底面用でないけど良好)→ブルカミア(底面用)→他のソイルという歴史
プラントサンドとブルカの間に別の系統としてADA(底面に不向き)が出た。
現在では底面推奨の物、実は底面で使える物、底面に不向きな物がある。
砂利の方がメンテが楽、ソイルのほうが単純な濾過能力は高い。

コリはソイルで問題なく飼えるけど、モフモフは田砂とかでないと難しい。


65 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 16:54:34 ID:w38n5ZOl]
30キューブで大磯5cmならポンプは水心の一番安いので十分かい?

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 16:58:02 ID:y0vBtJxA]
>>65
俺なら外掛けにしとく

67 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 17:00:40 ID:w38n5ZOl]
連結って奴か
外掛けは連結せずにサブとして使う予定なんだよなぁ

68 名前:66 mailto:sage [2009/09/20(日) 17:02:38 ID:y0vBtJxA]
>>66
外部と外掛け書き間違えた。
ってことで、小型水槽は水質管理が難しいから俺なら外部にする。

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 17:20:45 ID:w38n5ZOl]
うーn
じゃあ一応外部も検討してみます

70 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 17:59:44 ID:CSI69cDw]
何か最近30cm(ハイタイプ)で底面外掛け直結してるが
どうも濾過能力が低いように感じて底面外部直結にしようかなと思ってきた

底面はスライドフィルターなんだけどエーハイム2213とはパイプは問題なく繋がる?

71 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 18:58:36 ID:w38n5ZOl]
底面外部直結って呼び水大変そうだね
エーハって自分で吸わないと駄目なんだっけ?



72 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 19:06:07 ID:VA9A+c9M]
直結の場合基本は吹き上げ

73 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 20:08:57 ID:y0vBtJxA]
>>71
スターター使えばいい

74 名前:pH7.74 [2009/09/20(日) 21:40:30 ID:kUSz5KUJ]
90の中央にこれ一基で吹き上げいけるだろうか
www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1170200000&itemId=42712

それとも流量下げてでも二基で両端から吹き上げたほうがいいかな

75 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 21:59:53 ID:q6ZJXUfO]
>>74
あのなー

うちハイドロ900にエアリフトパイプ二本たててるけど一本しか使ってない
使ってない方のパイプは水面より上に出して水圧計代わりにしてる
水圧計パイプ内の水面は、水槽水面よりも10p以上低いんだよ
そのポンプならどこに設置しても全体から吸うから安心していいよ
ただし底床がゴロゴロ小石みたいなのなら無理だがな

76 名前:pH7.74 [2009/09/20(日) 22:02:17 ID:RPLWxDtL]
最近60センチで砂底面始めたんだけど立ち上がり悪いね。
砂利でやったときは1週間ぐらいでアンモニアほとんどでなかったんだけどかなり酷い。
やっぱ目が細かすぎるとだめなのかね。


77 名前:pH7.74 [2009/09/20(日) 22:08:42 ID:kUSz5KUJ]
>>75
小石みたいに隙間がありすぎると、ポンプ周辺しか吸わず、はじっこまでポンプの力が及ばないってことですかね

78 名前:pH7.74 mailto:age [2009/09/20(日) 22:14:59 ID:lzu7xQuZ]
スレの流れと関係ないけど、
アクアグラベル使って見たけど、底面やるには粒がデカイ感じがする。

そこら辺で売ってる大磯が底面で使ってちょうど良い最大サイズな感じ。

底面フィルターの隙間に落ちない、って位のサイズがベストか?

79 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 22:18:10 ID:q6ZJXUfO]
おそらくね
底床材無しプレートだけでも全体から吸いそうな流量なら別だろうけどなw

80 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 22:20:01 ID:q6ZJXUfO]
>>79>>77へのレスです。すんません。

81 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/20(日) 22:39:37 ID:MGBMXaB5]
>>70
底面(エアリフト)と外部や外掛け等を別々で運用するのがベスト



82 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 08:57:11 ID:4t8Y3k8h]
>>70そこで半ケツですよ

83 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 09:52:12 ID:4t8Y3k8h]
ハイタイプなら濾材は十分に入れられるし、直結なら流量も十分なはずです
濾過能力が低いと感じるのは、棉埃のような目視出来るゴミのせいでそう感じるんだと思います
立ち上げて3ヶ月も経てば、埃のようなゴミも減ってくるとは思いますけど、それでも掃除機みたいな物理フィルターには敵わないすね。
でもね、エビ貝底モノなんかは水底の微生物食わせてやった方が良いと思うから、あんまキレイキレイにし過ぎるのは良くないと思う。
ゴミ食わせてるとオトシンも長生きするよ

84 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 10:14:34 ID:+LCpbyQ8]
ドジョウが動く度にゴミが舞い
タナゴの餌捕り合戦でゴミが舞い
水が循環する度にゴミが舞い
プロホースでゴボゴボやってる最中ゴミが舞い
彼女が見ても「ゴミが舞ってるよ。」と言うほどゴミが舞い

ストレス溜まるので外部に切り替えます。


85 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 10:38:50 ID:4t8Y3k8h]
前に同じ事言ってた人がいたな
ザクザクやめたらゴミが減ったそうだよ
必要なのは物理濾過だろ?
なんで外部なんだ?
半ケツでよくね?

86 名前:70 mailto:sage [2009/09/21(月) 10:43:19 ID:GLac+3uF]
>>83
そうなんだよねー
大磯一分を3cm敷いた上に七厘を3cm敷いてるから濾材としての容量は十分なハズ

5月に種水から立ち上げてレッドビーが全滅、その後入れたレッチェリも死にまくり現在♀のみ3匹
直結してる外掛けはAT-20、これが不安要因、油膜が出来るくらい流量が弱い
AT-30を付けたがうるさくて20に戻す、で60cmクラス用の外部にしようかという流れ

底は水の動きがあるだけでゴミが舞う
前景水草やら流木が邪魔でザクザクも出来ない、これも原因
プロホースプラスSも試してみたい所

87 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 10:48:45 ID:GLac+3uF]
そうか
物理濾過用にもう一つAT-20を使えば良いのか
だが水槽内の見栄えが悪いぞ

つか底面をエアリフトにスイッチしてAT-20を単独使用する方がマシじゃん

うーん・・・

88 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 10:53:11 ID:4t8Y3k8h]
うちはエアリフトだけど埃は目立たなくなったよ
セルフィンプレコがいるんだけど、こいつに昼間底でワサワサやられると暫くは埃舞ってるけど普段は大丈夫なレベルまで減ったな
エビ貝ドジョウはゴミ食うし、オトシンもセルフィンもゴミ食うから単純に比較出来ないけどさ
前にザクザク止めたら埃減ったって言ってた人もドジョウだったよ

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 11:32:19 ID:4t8Y3k8h]
水槽内の水流が弱いと埃溜まり安い、底床が厚過ぎても埃溜まり安いみたい
物理濾過付けなくてもなんとかなると思うけど、やっぱ>>87が言うみたいに物理濾過付けるのが一番簡単で確実だな

90 名前:pH7.74 [2009/09/21(月) 11:33:28 ID:CLaiQofK]
プレコが餌さ食いのときに猛チャージするがそれのときに舞いまくるな。
水質は安定してるが見た目が美しくない。どうしようもない

91 名前:pH7.74 [2009/09/21(月) 11:38:44 ID:ZuEXwbHC]
直結にこだわる理由が分からん。
底面エアリフトだけでは不十分なの?



92 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 11:40:49 ID:4t8Y3k8h]
だがしかし
プレコがおとなしく寝てる日は惚れ惚れするくらいきれいだな
水槽の天敵な嫁が感心してるの見た時は「勝った」気がした。

93 名前:70 mailto:sage [2009/09/21(月) 12:08:39 ID:GLac+3uF]
>>91
寝室なのでブクブク音の問題があるんだ

廊下にある60cm大磯底面の方はエアリフト
こっちは爆糞金魚水槽でザクザクしようが適当に排水しようが水は常にピカピカなんだよね
ちなみに種水もここから来た

94 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 12:16:51 ID:ZuEXwbHC]
>>93
粒が大きめの大磯はどうだろう?
粒の細かい砂だとAT-20の能力では力不足かと。
物理濾過の一部はAT-20に担ってもらうとして、底面(大磯)には生物濾過に特化してもらう。

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 12:23:23 ID:GLac+3uF]
>>94
確かに大磯をALL一分にする方が良いかもねー
稚エビが隙間に入りそうで上層は七厘にしたんだけど今となってはどうでも良い話だ

やっぱ小型水槽ってお手軽に見えて水質管理が面倒ね

96 名前:pH7.74 [2009/09/21(月) 12:45:38 ID:uoRzLBuk]
俺もぶくぶくがうるさいからディフューザーにしようと思うけど、これって給水側につけたらだめなんかな
あと二基か四基つけるつもりだけど、エアレーションの代用できるのかな

97 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 13:16:58 ID:MLUIY8+x]
半ケツって何?

98 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 13:25:37 ID:4t8Y3k8h]
ローライズでぐぐると幸せになれるかもしれない
俺はなった

99 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 13:52:17 ID:4t8Y3k8h]
大きめバブルメイトに変えてからブクブク音はずいぶんマシになったけど、寝室に置く気にはならないな
プラストーンは論外だったわスゲーぼっこぼっこw

直結じゃなくて半ケツだよ
きっちり連結しないで隙間空けといて、物理濾過と底面のいいとこ取り

100 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 18:23:16 ID:1Y24r1C8]
本日、底面を夏用から冬用に切り替え。

エアリフトを水中ポンプにしただけだが。

101 名前:pH7.74 [2009/09/21(月) 18:42:20 ID:tatHbg4q]
夜止めてもいいですか




102 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 18:55:52 ID:A1lpL0Ag]
止めたいなら止めてみたら?

103 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 19:00:57 ID:4t8Y3k8h]
>>93金魚いるなら納豆も試してみたら?金魚納豆食うし
埃水槽の方も納豆菌でインフゾリアが殖えれば、埃減るかもしれんよ

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 20:10:40 ID:GXGRLu3K]
>>96
ディフューザーってかなりうるさいぞ

105 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 20:46:12 ID:qkCMZNii]
>>104
目一杯エアー絞るとシュパ…シュパァー……シュパパァーーって間欠になって意外と静かになるぞ

106 名前:pH7.74 [2009/09/21(月) 20:49:24 ID:uoRzLBuk]
ディフューザーってそんなうるさいの?
エーハイムのパワーヘッドについてきたやつはまったくの無音だけど
外部につけるようなやつはうるさいのかな?

107 名前:pH7.74 [2009/09/21(月) 21:16:46 ID:CLaiQofK]
水作のぶくぶく音よりはましだけどディフューザーはディフューザーのうるささがあるな。
シャーとかサーって感じの。
絞ればあんまり気にならない。普通に寝室に置いて寝てる。

108 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 21:21:06 ID:4t8Y3k8h]
エアリフトでも細かい泡でやれば寝れないような音ではないけどな

109 名前:pH7.74 mailto:age [2009/09/21(月) 21:57:18 ID:TN9B5r5z]
水心の静かさに感動したけど、エアーのブクブク音は遺憾ともしがたく。


110 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/21(月) 23:49:46 ID:4XTVeG0F]
ボトムイン+エアリフトな部屋で寝ている私が通りますよ。
まあエアポンプは低出力のヤツだけど。

111 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 00:17:51 ID:JMVxBwqH]
底面って効いてるのかよくわからんな・・・・・。



112 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 00:24:29 ID:GTFtWzrL]
>>111
ゴミを吸い込んだだけで、分解できてない可能性もあるからなw
そこが怖いところなんだよ。

113 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 00:32:45 ID:n2DoBMu6]
エビがシャカシャカするとウンコ舞う

114 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 00:44:13 ID:lEheQPFt]
ボトムインのエアリフトは結構うるさい気がする。
やっぱエアストーンあったほうがいい。

115 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 00:52:16 ID:GTFtWzrL]
ストーンがあると思ってたら、エアーパイプの先には何もなかったw

116 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 02:00:15 ID:ZDjEGQPt]
>>111青水作って次の水換えを青水100%でやってみれば、実は物理濾過能力も高いって事が判るよ

117 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 02:01:36 ID:fU4ndLPy]
物理?

118 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 02:05:07 ID:ZDjEGQPt]
そう
短時間で青水を透明にするのは物理濾過だろ?

119 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 03:01:37 ID:1OnuumBT]
>>113
時々外掛けフィルターをセットして底砂をシャカシャカしてやればいい。

120 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 03:15:19 ID:IjOj4MGa]
水作エイトSかMを入れれば綺麗に吸い取ってくれるよ。

121 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 03:23:32 ID:oVgbTltg]
>112
そこで外部併用ですよ
そんな自分は、吸い込み側エーハー底面、エーハー外部2078、吹上側エーハー底面のダブル底面です
底床は共に約4cmですが、丸1年底床掃除しなくても全然OK
外部を3ヶ月に1回メンテしているだけです
底面吸い込みだけでは出来ない芸当だと思います

まぁ流石に酸素足りなくなるので排水側を分岐してディフューザー付けてますが



122 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 08:01:09 ID:ZDjEGQPt]
エアリフトでも数年間ザクザク無しは珍しくないよ
10年ザクザク無しの人もいた

123 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/22(火) 08:38:18 ID:ZDjEGQPt]
そうそう
俺に底面教えてくれた人はプロホースとか持ってなかったよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef