[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 17:38 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@2個目@



1 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/10(月) 09:45:53 ID:4UAMiEgv]
レッド、ブルー、ピンク、ブラウン、ブラック etc...


 ... _@ノノ

               ... _@ノノ

前スレ:
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@1個目@
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1194412533/

関連スレ:
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 8
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193839900/
◎<石巻貝Part2>◎
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1185443816/
【アクア】貝の天敵なる熱帯魚は?【カワイイ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189776053/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/

2 名前:pH7.74 [2008/03/10(月) 09:50:55 ID:2flCewYi]
>>1

冬場はヒーター自殺に注意な。全滅もあるでよ。

3 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/10(月) 11:55:14 ID:sVHjU/qa]
>>1

市販のヒーターカバーだと隙間に入って死んでるのも居るなぁ。
やっぱ鉢底シート巻き付けが一番かも。

4 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/10(月) 12:20:16 ID:CqsfAHQX]
>>1 乙

殻が溶ける・成長が遅い・すぐ死ぬ時には、
PH7.0ぐらいまで上げてみるといい。

5 名前:pH7.74 [2008/03/10(月) 19:11:30 ID:LmtdivgR]
>>1 乙
グッピーは稚貝を食べる。

6 名前:pH7.74 [2008/03/11(火) 02:27:16 ID:96zHaOY6]
大磯大磯

7 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/12(水) 07:28:24 ID:5E8PX/PZ]
直径がほんの1ミリ程度の赤ちゃんラムズを一匹見つけた。
とうふの空き容器に入れて一か月。昨日見たらさらにちっこい
やつが4匹も出現していた‥。どっから来たんだ???
こいつらホントにツガイじゃないと繁殖しないのか?
嘘じゃないか?


8 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/12(水) 20:42:58 ID:VLzmLnLc]
実は卵で殖えるのではなくて細胞分裂で殖えるのだよ

9 名前:pH7.74 [2008/03/12(水) 21:21:58 ID:MAYHwQqX]
昔はほっといても水草にラムズの卵ついてたのに最近はみないね

10 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/16(日) 17:25:50 ID:DBx7gnvB]
ラムズぽこぽこ卵産んでるんだけど、ぜんぜん孵化する気配がない。
卵を観察しても育ってる感がまったくない。
水質とか影響あるんだろか??



11 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/16(日) 17:38:05 ID:TQzqChH7]
水温×日数が一定の数値になったら孵化するとか
なかったっけ?

12 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/16(日) 17:58:23 ID:DBx7gnvB]
>>11
レスd
加温23度位で既に一ヶ月経ってるのもあるんだけどなぁ。
虫眼鏡で見ても全然変化もないっぽくてOrz
複数匹が同時に無精卵を産みまくってるってコトもないと思うし…
やっぱ水質かな?と思ったりして…
ぽこぽこ産まれてる人がうらやましすw


13 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/16(日) 18:49:11 ID:ge02bHwa]
卵から2週間程度で孵ると思った。
卵からモゾモゾでてきてそのうち水槽で見えなくなって
忘れた頃に増えてるってかんじかな。

14 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/16(日) 21:51:10 ID:DBx7gnvB]
>>13
レスd
とりあえず気長に待つとするよん。

15 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/17(月) 01:39:42 ID:YhWY1DgO]
水草なし・照明無しの水槽でラムズにコリタブだけ与えているんだけど、やっぱりプレコ用のタブレットとかで
植物性のエサも与えたほうがいいのかな?動物性だけだと栄養が偏りそうなんで・・・。


16 名前:pH7.74 [2008/03/17(月) 02:46:54 ID:OCMzVh0+]
硬度と水草さえあればラムズホーンは増えるよ

17 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:42:49 ID:Nq2gvf0E]
>>16
ラムズが水がなくても生きられるとは初めて知ったw

18 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:50:56 ID:UYcbxWLb]
お水取りも済んだはずなんだが寒いな

19 名前:pH7.74 [2008/03/17(月) 13:29:31 ID:Sb6uthcP]
>>17
しばらく大丈夫だね。勝手に増えるくらい丈夫。
こんなスレがあるのにオジサンはびっくりしてます。

増やしたいならプラパックを水槽に浮かべて、
水槽の水+大磯+水草いれとけばどんどん増えるよ。ガラス蓋の上でも平気。
たまごはアマゾンのような広い葉っぱがいいかもね。

20 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:36:34 ID:qX30AhBi]
>>15 太陽光が、ほどよく差し込むところに置けば?
苔発生しまくり&たまーにザリエサ与えるだけで
綺麗な色出して爆殖してるよ。



21 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 09:40:10 ID:FXTIcvdq]
生まれるけど全部死ぬよ><
それとミズミミズが大量発生して気持ち悪い…
親貝も年寄りになってきたのか、産む卵の数が異様に減ってきた…

22 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 10:51:54 ID:iV5fDWAC]
>>21 PHとか6.?になってないか?
もし、そうならPH7.0まであげてみ。

23 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 11:40:10 ID:FXTIcvdq]
>>22
ペーハーって薬か何かを使ってあげるんでしょうか?
教えてください><

24 名前:pH7.74 [2008/03/18(火) 13:35:44 ID:GGhYThA2]
>21

うまれるけど全部死ぬ???
飼育、どんだけw、へたくそなんだよw

25 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 13:42:56 ID:iV5fDWAC]
>>23 store12.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%8A%ED%8B%EF&10=%82O%82R%81%40%92%B2%90%AE%8D%DC%81%5E%83o%83N%83e%83%8A%83A&11=%82Q%82T%81%40%82%90%82g%81%5E%8Dd%93x%92%B2%90%AE

自分は、PHKEEPっての使ってる。

26 名前:pH7.74 [2008/03/18(火) 14:18:07 ID:8eWpu9r5]
稚貝1〜2ミリでも、発送に耐えられるでしょうか?
水草入れておけば大丈夫かな

27 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 15:15:35 ID:33RbbhQ4]
>>26
大丈夫だと思う。
ただ個体が弱っているのかはわからない。
3mm以上なら大丈夫だと思うよ。

28 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 17:28:32 ID:FXTIcvdq]
>>24
(´;ω;`)

>>25
ありがとうございます><

29 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/18(火) 22:00:14 ID:8eWpu9r5]
>>27
26です。レスありがとです
引越しまでに大きくなってもらいます^^;

30 名前:pH7.74 [2008/03/19(水) 04:38:48 ID:c0GoROiE]
PH落ちるなら珊瑚砂使うといいよ。



31 名前:pH7.74 [2008/03/19(水) 09:04:50 ID:qChITZNk]
>>26
1.2ミリじゃ水槽からひっぺがすのに殻がつぶれるよ。
大丈夫?

32 名前:26 mailto:sage [2008/03/19(水) 16:26:33 ID:9HA4Pmlk]
>>31
水槽とは別のプラケにいれているので大丈夫だと思います
スポイトで吸い取るか楊枝で…うまく…取ります!(・ω´・+)

33 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/19(水) 19:50:26 ID:Y5Vx+cSD]
工房って最近あんまりださないね。
誰か工房系の繁殖したのだしてよ。(。・_・。)ノ

34 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/20(木) 20:52:10 ID:obYYGfqB]
中身は入ってるけど全く動けなかった個体が10日ぐらいぶりに動き出したよ。

35 名前:pH7.74 [2008/03/21(金) 14:15:04 ID:kAkDYhNt]
チャームでピンクを2匹購入した。1匹はすぐ死んだ。5ミリぐらいだったもう1匹が、
がんばって卵うんでくれて、いまは、5ミリぐらいのが結構増えてきた・・・・

すごいわw

36 名前:pH7.74 [2008/03/21(金) 14:17:03 ID:3I0av1BT]
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

37 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/23(日) 02:39:02 ID:drwGTsx+]
30cm水槽で何百も爆繁殖して
数ヒキいた親が徐々に死に
一番大きな子が中ぐらいの大きさになってきた頃に
・・・・全滅シマスタ

38 名前:pH7.74 [2008/03/24(月) 08:10:32 ID:8ANfiTgp]
近所の熱帯魚屋にはレッドしか売ってない。
ブルーかピンクが欲しいのだけど、オークションや通販ってどうなの?
現物見れないから不安なんだけど。

39 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/24(月) 12:18:54 ID:czV26ma+]
こいつらが爆殖した場合、水質に悪影響ってある?

40 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/24(月) 16:09:51 ID:RkeyAziC]
>>38
ヤフオクでピンクゲットしたよ。
何が悪いのか卵が孵ってもすぐ死んじゃうけど、購入した親貝はあと3ヶ月で1年で元気だよ。



41 名前:pH7.74 [2008/03/24(月) 18:17:07 ID:/BtIG4+z]
>>39
ろ過が不十分だとウンコ地獄

42 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/24(月) 18:53:11 ID:hEUIU690]
>>41
そのウンコがいい

43 名前:pH7.74 [2008/03/24(月) 19:36:00 ID:iY+7085o]
カージナルとかが突いてるんですけど食べてしまうんですか?
レッドラムの数が減ってしまって。

44 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/24(月) 20:14:04 ID:7dhB3fDM]
初心者ですがラムズホーンは苔取りに実際効果ありますか?

45 名前:pH7.74 [2008/03/24(月) 20:39:49 ID:/BtIG4+z]
目に見える効果は0です

46 名前:pH7.74 [2008/03/24(月) 22:19:44 ID:fwwfJz2P]
うちの爆殖水槽は苔掃除した事ないです。

そりゃ何百も居たら苔生える隙ないな(^^;

47 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 00:28:50 ID:OHOQKnUr]
ttp://ameblo.jp/cm24378461/archive1-200606.html
↑のサイトにラムズのハンティングのコトが書いてあるんだけど、
ホントにこーゆーコトはありえるんだろか??

48 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 02:30:02 ID:oTvHsWtH]
>>47
ラムズは雑食だから無いとは言い切れないが、あの書き方のやり方で食われているのは見たことがない。
老衰とか拒食で弱って底から動けなくなった魚をヒレから囓って泳げなくして集団で襲ってるのはみたことあるけどさ

あの書き方になるのは主観の問題だろうね、ラムズが好きな人の場合
「稚貝が魚に喰われているのを目撃した、どんどん喰われていく…。なんてやつらだ」とか言いそう。
結局、その可能性がある種を水槽に押し込んだのは当の飼い主なんだけどねw

49 名前:pH7.74 [2008/03/25(火) 02:35:55 ID:RucC+B3L]
いつのまに値段がつく時代になったのだろう

50 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 03:08:43 ID:inBSYS0y]
>>47 これって、ラムズ投入→爆殖→水質悪化→魚弱る→
ラムズ捕食の流れじゃね?www



51 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 10:30:57 ID:9Lhkobqf]
ラムズの爆殖はやぱり水質を悪化させるの?

52 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 10:53:54 ID:EmC+E9oc]
どんな生体でも過密は水質悪化につながると思わないか?

53 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 11:05:00 ID:zxxJpyYL]
>>50 恐らくそうだと思う
>>51 魚ほどではなくても、老廃物は出す。それにこのブログに
爆殖したラムズに対して「餌は足りているはずなのに」とも書いてある。

大量に餌投入>水質悪化>魚もラムズも徐々に死んでいく>さらに悪化
という可能性もある。水質悪化で、ラムズに捕食されるほど魚が弱って
いたというのが真相だと思う。
水換えしてれば起きなかった事じゃあるまいか?

良くある誤解が、死にかけている魚の痙攣を「逃げようとして
必死にもがいてる」と思い込んで、それほど元気な魚なのに捕まった
と、考えるパターン。活き造りの魚がピクピクしてるのと同じなんだが。

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 19:08:22 ID:v1cnOJrM]
ミュージシャンとかアーティストって何でもかんでも擬人化したり
自分視点で物事を語って、科学的な視点でものを見ることをしないから
ああいった主観に満ちた話になるんだろうな。

まあ、そういった我の強さがなければ創作活動なんてできないんだろうが。

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 19:20:16 ID:HDtlEbKe]
フィクションの短編読み物としては面白いけどね。
何にも知らない人に誤解を与えるようなのは良くないと思うけど。

56 名前:47 mailto:sage [2008/03/25(火) 19:30:51 ID:OHOQKnUr]
みんな、レスありがd
予想以上に反響あって嬉しかった。
漏れ的にも極端な書き方だなと思ったんだけど、レス読んで納得したよ。


57 名前:pH7.74 [2008/03/25(火) 21:05:28 ID:d5ITYOHF]
ラムズが山になってるww
何食ってんだろww

58 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/25(火) 21:08:41 ID:inBSYS0y]
>>57 待ってろ!結果は、すぐわかる。
間引き頑張れよ!!!

59 名前:pH7.74 [2008/03/26(水) 09:37:29 ID:XI70wiJM]
骨の形からネオンテトラっぽいです
(-人-)ナームー

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/26(水) 11:32:22 ID:d2q0vuEn]
エビ水槽では爆殖、ベックフォルディ水槽では全滅しそうな状態この差はなだろう。



61 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/26(水) 20:00:46 ID:qpY1d6su]
繁殖ボトルから試験的に金魚水槽にポチャった
二匹のピンクラムズのうち一匹が今朝見たら
真っ白になってたんだけど、これが噂に聞く「白化」ってやつ?
それとももっと違う状態のことをいうんだろうか?

とりあえず、普通に動き回ってるんで不思議でしかたない。

62 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:58:54 ID:AoTIu/3i]
ゾンビなんじゃね

63 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 03:46:24 ID:tQ8Veq1K]
みんな、底床なに使ってんの?
やっぱソイルだと弱酸になるから白化しちゃう?

64 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 08:48:15 ID:d+aC5nAA]
うちは、ソイルでもきれいに育っているよ。

以前の碧ラム工房のオクション画像では、濾過一番らしき砂が写っていたから弱酸性飼育だと思うよ。

65 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 16:31:56 ID:UAskHldQ]
弱酸性の環境でも3世・4世って産まれる?
うちは店で買った1cmぐらいのがいっぱい子供産んだけど、
5mmぐらいまですごい勢いで成長して、それから成長が止まってるみたい。
親は殻が真っ白になって、最後は触っただけで割れるぐらいボロボロになって死んじゃったよ・・・
やっぱり上の方で書いてるみたいに、中性ぐらいまで上げたほうがいいの?
うちはPH6.3〜6.7ぐらいなんだけど、他に原因があるのかな。
弱酸性でも育ってる人教えてください。

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 17:42:50 ID:MLNSWnZi]
>>65 硬度に問題あるんじゃない?
ミネラル・カルシウム投入してみれば?

67 名前:61 mailto:sage [2008/03/27(木) 18:17:25 ID:zj+sl3FL]
>>62
ゾンビだったみたい……。
さっき水槽覗いたら殻だけになってたわ。

68 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 18:55:17 ID:Zq6Fdl50]
>>65
餌そのものにカルシウムが足りてないと思われ。
カルシウムを強化してある餌(エビ用、ザリガニ用など)を与えるか
貝殻を入れておくといいのでは?
ちなみにうちはpH6.5くらいで普通に殖えている。餌はザリ用、エビ用に
プレコ、コリドラスタブなんかやってる。

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 19:08:42 ID:UAskHldQ]
>>66>>68
ありがとうございます。カルシウムが足りなかったんですね・・・
とりあえずフィルターにサンゴ砂を少し入れて、ザリえさかなんか与えてみます。
でも、エビ・カラシンと同居だからありつけるかな・・・

70 名前:pH7.74 [2008/03/27(木) 20:19:05 ID:yiiuBGCM]
>>69
うちの状況
その@
水質=弱酸性
エサ=エビのエサとチャーミー
その他=石巻貝の貝殻複数個投入
この状況でたぶん1〜2ヶ月程度で貝殻が溶けて死亡していく
でも、子が産まれてくるから常に目に見える限りでは10〜15匹程度?を維持してるよ
ちなみにピンク 色は濁りが少なく透明っぽくてすごくキレイ



71 名前:pH7.74 [2008/03/27(木) 21:09:51 ID:4MQF0DWh]
爆殖は濾過不足かな。
きれいに育てるには過濾過かな。

魚いれば弱酸性になるしね。

今回、130匹配ったのにまだまだ爆殖中。

72 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:53:53 ID:MLNSWnZi]
>>69 ライト消してる時間に餌をあげれば問題なし。

>>71 日本語でもう一度書いてくれ。

73 名前:pH7.74 [2008/03/27(木) 23:25:30 ID:4MQF0DWh]
>>72日本語が分からないなら別に理解しなくてもいいよ。

イルボンゴムゥォルンニカ?
これならわかるかな?

74 名前:pH7.74 [2008/03/28(金) 01:24:35 ID:NUhmNWmF]
>>71

130匹×500円=6500万円

75 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 03:48:55 ID:sz4/+vZi]
>>73 特定シマスタw
なんて言うか・・・厨房な人だったんですね・・・
もっと大人な感じの人だと思ったのに。

76 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 07:57:35 ID:3hy7+7j8]
うちのラムズ、外掛け式フィルターの水の落下地点に足を踏み入れて
しまい、水流から抜け出せずにそのままそこで、ヨーヨー状態に。
この2日間で3度もそんな状態を発見してしまった。見つけてもらえ
ないまま何時間もそんなんだと、死んじゃうんじゃないかと、
仕事に行ってる間、すごーく心配。


77 名前:pH7.74 [2008/03/28(金) 08:49:44 ID:yIogJ2tm]
>>75特定されましたw

読解力がないようなのであちらの方かと思ってねw


今日は切れてた5in1を買いに行くから、希望者がいれば爆殖水槽と綺麗に育つ水槽のphや硬度測るけど知りたい人いる?

78 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 10:48:45 ID:tvQ+D0w+]
>>77 >過濾過 過剰濾過って言いたかったわけ?
>魚いれば弱酸性になるしね。 これもツッコミどころ満載だけど釣りなの?
>>77に、文章を作成する能力がない事だけは分かった。

79 名前:pH7.74 [2008/03/28(金) 11:47:56 ID:TqhsnEOR]
チャームで買ったピンクラムズ、増えだしたのはいいんだけど・・・
なんか、赤いのがおおすぎ!レッドラムズとまではいかないけど・・・
まぁ、綺麗は綺麗なんだけど・・・

親は、なんとかピンクといえるようなレベル。
謳歌にかいなおしたほうがいいのか!

みなさんの多数決で決めたいと思います。



80 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 12:22:59 ID:wiOCY8RU]
>>79
謳歌2階直すに1票



81 名前:pH7.74 [2008/03/28(金) 12:38:14 ID:0TV5FYkx]
レッドラムズ一匹が洗面所の排水口に流れちゃった…
ごめんな

82 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 15:57:10 ID:vxUhxesY]
>>71が言ってる事は、
爆殖させたければあまり濾過が効いてない環境の方がいい。
綺麗に育てたければ、きっちり濾過が効いてる環境の方がいいと。
んで、水質は弱酸性で可。
って事だよね??確か過去スレで出てた話題な気が・・・

漏れは増やしたいから硬度上げるのに、一握りのサンゴ砂を入れてるけど。

せっかくのほのぼのスレなんだから、言い争いはやめようぜ


83 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 16:30:51 ID:UYHfda3T]
悪霊追い払うためとミネラルを追加するために
塩を10リットルに対してティースプーン1杯入れようと思うのだけれども
ナメクジみたいにラムズも縮む?

84 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:25:55 ID:Eo4467RX]
>>79
私もちゃむのピンクラムズ買って増やせてるけど
ほんと赤いよね…朱に赤を混ぜたような色w
得体の知れない交雑個体とか言う話も前に出てたし、買わずに交換とかで貰った方が良いと思うよ。

すぐに欲しいなら購入が手っ取り早いかもね。

85 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/29(土) 08:15:57 ID:RL7u4+i6]
うちには小さな水槽が二つあり、それぞれにラムズが一匹ずつ
入ってる。と今の今まで思っててた。今気付いたのだが、
小さい方の奴は、大きい方のヤツのように、殻が立て向きじゃない。
身体の上に皿が平たく乗ってるみたいに、水平なんだわ。
これはラムズなのか?それとも別種のスネールなのか?
ちなみに殻はちゃんと渦巻き状なのだが。

86 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/29(土) 11:27:16 ID:rkjHkr2F]
>>85
ヒラマキミズマイマイじゃね?

87 名前:pH7.74 [2008/03/29(土) 15:37:32 ID:zJu6v/FR]
>>85
それは
水平嘘吐ニセラムズマイマイモドキ だわ!
間違いない!

88 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/29(土) 21:04:55 ID:RL7u4+i6]
>>86
早速ググってみた。どうやらヒラマキミズマイマイみたいです。
まだちっちゃくて直径が5mmぐらいで、てっきりラムズだと
ばかり思い込んでました。大きい方のラムズも水草について来た
奴だし、あんまりよくラムズのこと知らなくて。
ありがとう!これからミズマイマイのこと調べてみる!

89 名前:pH7.74 [2008/03/29(土) 22:06:17 ID:4L+AtH3B]
ヒラマキミズマイマイ可愛いよね☆

90 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/29(土) 22:47:15 ID:xVpW2TbA]
ちっちゃいうちは見分けづらいよね。
オレは1ミリぐらいのときに指で優しく転がして判別してる。
丸っこいのはリリースで、平べったかったらその場でつぶす。



91 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/03/30(日) 08:13:58 ID:IYh8eJcq]
うぎゃ!

92 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:57:50 ID:E0yl6x6r]
初心者で申し訳ないんだけど、ラムズって夜行性なの?

いままで餌を朝にやってたけど、ライト消灯後の方がいいんだろうか?

93 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:16:43 ID:ccpijsR6]
夜行性ぽいです

94 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:45:09 ID:shhE4A3N]
じゃ昼間動いてるのは夢遊病か

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/03(木) 22:01:21 ID:2oZyw6Dj]
ピンクだと思ってたが世間的にはレッドだった\(^o^)/


96 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:25:47 ID:qR5Gr+jg]
ピンク買ったけどけっこう赤い。
カラが透明のやつ、シロっぽくがさついたやつ、色々。

97 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/04(金) 03:37:59 ID:Ai12gW6u]
ブルー買ったけどけっこう白い。
カラが白いやつ、カラが半透けなやつ、2匹。

(´・ω・`)青くn

98 名前:pH7.74 [2008/04/04(金) 17:55:20 ID:zki9Vobf]
チャームのピンクは赤いよ。
オークションにでてるきれいなレッドラムズより気持ちピンクかなぁって感じ。
カラは透明タイプなので、綺麗に見えるのが救いか。

うちのブルー、ちいさいときは気持ち悪い斑点有り茶色なんだが
大きくなって発色よすぎ?てブラックにみえる><

99 名前:pH7.74 [2008/04/05(土) 08:21:22 ID:x7XbjzOr]
レッドが100匹くらいいる水槽で、ふと水槽を見ると、殻も体も真っ白けのラムズが!!一瞬ビックリしましたが少しの間見てました。こういう固体って珍しくないのでしょうか?自分的に突然変異だと思うんですが

100 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/05(土) 11:37:10 ID:Jbe3E1U9]
うちでも、ピンクから真っ白なやつ生まれたよ。
大して珍しくもないのでは?



101 名前:pH7.74 [2008/04/05(土) 13:05:20 ID:NQoby52l]
>>99
>>100
画像うPキボン

102 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/05(土) 14:05:10 ID:G2B0hCOA]
>>99
過去ログにも何度か登場してる。
確かに珍しいが、ほとんど大きくなるまでに死んでしまう
ってのがここでの結論。
うまくすれば育って殖えるかも知れないので、がんばってみてくれ。

103 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/05(土) 14:17:31 ID:Jbe3E1U9]
うん。残念ながらうちのは死んじゃった。

104 名前:10 mailto:sage [2008/04/07(月) 00:39:07 ID:qTf2rS7R]
>>10だけど、やっとラムズの稚貝らしきのが見れるよーになって来たよ。
以前との環境の違いはサンゴ砂を一掴み位入れた位。
PHと硬度の影響かな?計ったコトはないんだけどw
何はともあれ、やっとこさな感じ。

報告でした。

105 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/07(月) 01:24:16 ID:Mwt1KFmx]
>>104
ラムズは卵から孵化まで結構日数かかる気がする
稚貝から3ミリくらいになるのもそこそこ
でもそこから餌が豊富なら一気に成長するよ
俺の家の場合だけど

106 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/07(月) 18:50:37 ID:qTf2rS7R]
>>105
レスd
気長に成長を見守るとするよ。

107 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/09(水) 02:17:27 ID:n7jroyaA]
白っぽくなって死んでいくのはあったけど
今死にかけてるピンラムは中が青緑になっている。
苔の食いすぎ?

108 名前:pH7.74 [2008/04/09(水) 23:19:11 ID:gV2YX4u8]
みんな混泳相手なに入れてる?
ラム水草食いまくるし

109 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/09(水) 23:28:13 ID:Jpv/Shgu]
ラムズが爆殖中。
ラムズを食べてくれる混泳魚・・・というよりも、別水槽たち上げでもよいので、ラムズを積極的に餌として投入できるような
魚ってご存じですか?
ポリプテルスとか、食べるんだろうか。

110 名前:pH7.74 [2008/04/09(水) 23:45:08 ID:ldgmJ7xy]
>>108
何と同居しても稚貝食われたり
弱酸性で殻溶けて死んだりで増えないから、結局うちのピンクは単独飼いがメインだよ。
ピンクって色的に襲われやすいかったり、殻が薄かったりなのかな。
あと、うちの水草には、目に見える食害は無いよ。
(アヌビアスナナ バル・ウィロー・グロッソ・パールグ・ミクロソ・ナロー・ボルビ・アナカリ・マシモなど)
アナカリや、マシモ様、ウィローモスなんかの成長早い系にしてみたらどうだろ?





111 名前:pH7.74 [2008/04/09(水) 23:47:50 ID:ldgmJ7xy]
>>109
知ってる限りでは
アベニー等のフグ類
クラウンローチ
あたりを投入すると食べますよ
あと、うちのエンドリーケリーは食べないよ

112 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/10(木) 01:24:54 ID:vWbpoxqn]
ラムズ単独水槽→稚貝爆殖

ベタと同居させてる水槽→卵塊は見るも、稚貝姿なし



…食ってるんだろうと思う

113 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/10(木) 03:14:43 ID:cShco6Dm]
グッピーとベタは確実にラムズ食べてる。
なんたらマイマイが紛れてたら潰して餌にしてやってるけど かなり食いが良いよ。

114 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/10(木) 03:30:35 ID:VOwSIfkq]
>>108
グローライト、カージナル、ラミーノーズで真っ赤っかに!

115 名前:pH7.74 [2008/04/10(木) 07:19:47 ID:EvU4CLhU]
phは変化させずに総硬度だけ上昇させるのは、どのような方法がありますでしょうか?サンゴに手を出すという手段も考えたのですが、phが上がりそうで躊躇しております。概ねカルシウム、マグネシウム等(硬度)47mg/L pH値7.7です。
これを調整剤等は使わずに概ねph7前後、硬度65mg/Lにしたいのですが。
ゆなしく、う願ぇさびら・・



116 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/10(木) 07:20:53 ID:G1hLzNaR]
カキガラ

117 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/10(木) 13:12:07 ID:sXbDdSZ8]
最後の一文には誰も疑問を持たないのか。

118 名前:pH7.74 [2008/04/10(木) 19:50:50 ID:f8X3QCNZ]
>>110
単独飼いって一匹?
それともラムのみで複数?
うちはマツモ、モス、は食べないけどナナ、グロッソ、アナカリなんかはボロボロに食べられてるよ。

ちなみにレッドラム200匹ほど個別で飼ってます。

119 名前:pH7.74 [2008/04/10(木) 19:54:25 ID:f8X3QCNZ]
>>114
水草被害にあわない?
ちなみに自分はザリガニの餌なんかあたえてます。
以前、白メダカなんかと一緒に飼ってたときにメダカにラムの触覚を噛まれてたのみてからラムのみで飼育してます

120 名前:FREE ◆TIBETlaTO. mailto:sage [2008/04/10(木) 20:54:27 ID:X9bt0dcR]
>>119
爆殖してた時は水草食べられた。浮き草系とかリボン状の物が特に。
マツモとかケバケバのは被害少ないので
外バケツで増やしてキープして置けば安心です。
大人しい小型カラシン系と一緒に飼ってるので餌は与えてない。
落ちエサと苔と糞だけ。それでも勝手に爆殖したり滅亡したりを繰り返してます。
魚に突付かれたりはしてないな。ランプアイも可愛いよ。メダカは飼ったことない。
前スレに常駐してたキティが「ラムは水草食べない!嘘つきニダ!」って暴れてたな。



121 名前:pH7.74 [2008/04/10(木) 21:53:55 ID:uw8rfks+]
>>118
200匹はすごいうらやましいですね。
えっと、1匹という意味でなくて、
ピンクラムズだけ20匹程度飼育してます。
自分は、ミニ水槽で飼育してますので、
ちゃんとエサが行き渡っているので水草の食害ないのかもしれませんね。
ちなみにエサはザリガニのエサを2日に1回程度2粒です。

122 名前:pH7.74 [2008/04/10(木) 22:17:20 ID:EvU4CLhU]
硬度調整に。にがりはどうでしょうか?


123 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/13(日) 23:40:25 ID:cxUA0zVO]
>>117
吹いたw

賛否両論あると思うけど、最近オクでレッドラムズを買った。
別に赤いのが欲しかったわけじゃなく、2匹だけ欲しくて、
オクで安く見つけられたのが赤かっただけの話なのだが‥。
うちには普通の茶色いヤツも一匹いるのだが、あれだな、
茶色の方が見てて落ち着くな。赤いスネールってどうも不自然。
茶色が2匹だけ出品されるまで辛抱強く待つべきだったかと、ちと
後悔。

124 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/14(月) 04:21:09 ID:GG+PoicY]
ピンクラムズ買った。5日に1匹死んでいく。なんでだろ?
レッド買ってたときはどんどん増えたのに。
5in1の検査では特に問題なし。

125 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/14(月) 04:33:10 ID:GG+PoicY]
あ。アルカリじゃなくて酸性よりだからか!

126 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/14(月) 06:15:02 ID:s7dwCtFM]
ピンクはレッドに比べると弱いよ。
たぶん、水質の違いによるショックだと思う。
極端なアルカリ水槽で育てられたものを
普通の(弱酸)水槽に急に入れるとそうなることがある。
とりあえずそのままで2匹以上生き残ることを願うばかりだな。
下手にまた急激なpH変化を与えるとかえって全滅するから気をつけて。

127 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/14(月) 12:46:02 ID:OPhqqnd0]
うちのピンクも、弱いって知らずにロクな水合わせもしないでドボンして全滅寸前まで行ったな。
小さめの固体が何とか生き残って、オマケで付けてもらった卵から孵った子達も育ったからセーフだったけど。

128 名前:124 mailto:sage [2008/04/15(火) 01:25:54 ID:P2IYqrwb]
そうかー。詳しくありがとう。
まずは頑張ってバクテリアを活性化させてPH環境整えるよ。
卵もいくつか付いたんだけど孵らずに透明のまま終わったものもある。
ちゃんとツブツブになって孵ったものがどこに行ったかわからないので
生きて出てくるのを待ってみる。

129 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/15(火) 01:43:43 ID:WLCsnhae]
>>128 生きてるの見つけたら、まず瓶に小さい流木でも入れて
全滅防止しといたほうが良いと思うよ。
早いところ、手打たないと・・・。
ちなみにPH7.2サブ水槽とPH6.8本水槽で比べるとPH7.2の方は
色・繁殖力は段違いだったよ。

130 名前:pH7.74 [2008/04/16(水) 04:14:34 ID:x9mqU9QY]
ブルーラムズの色揚げに青系ディスカスの専用餌効果があると
小耳に挟んだのだが、どう思いますか?
結構いい値段するので躊躇してます。
それとミネラル補給とph安定の為。カキガラ投入しようと
さがしたけど、こっち沖縄なんで売ってないし、魚用関係にも無い・・
代替できるもの知りませんか?
通販送料が高くつくんですわ・・・
ゆたしく、う願ぇさびら・・・・



131 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 04:28:48 ID:cEadOAmJ]
>>130
ホタテの貝殻とかサザエ砕いてもok
アサリとかでもいいんじゃない?
けど、水にさらして塩は抜いとこう。

ディスカス青って鉄分抜いた餌だとか前に情報が出てたような?
フグに無毒な餌を与えて毒を蓄積させないようにするやり方に似てる気がする
あまり根本的な解決法じゃない気がするので興味ないかな。

132 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 04:30:43 ID:BKs1y8jL]
カキガラでなくても浜の珊瑚破片でいいと思うよ。
あと赤系ディスカスの餌は赤いけど、青系だからって餌は青くないしなぁ。

133 名前:pH7.74 [2008/04/16(水) 07:29:31 ID:x9mqU9QY]
>>130です。
情報thx
にふぇ〜で〜びる

134 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 07:59:45 ID:L0AaCHX7]
>>130
その話はザリガニスレでアメリカザリガニを青くする方法として
ディスカス青の餌を与えるってのがでてて、それがここに
転載されていた。
カロチノイド(だったっけ)を含まないので青が強調されるという
理屈らしい。
ブルーラムズの色揚げに効果があるかどうかは未知数だと思う。

135 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:27:10 ID:BKs1y8jL]
なんで青くなったり赤くなったりするんだろね?
青はヘモシアニン?
赤やピンクはアルビノ?

殻が透けて中の色が見えるんだよね?
(?ばっかだ・・・

136 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:32:14 ID:C1MeU2PZ]
ラムズの青って色素なの?
構造色かと思ってた。

ちなみにディスカスの青用の餌って、青くするんじゃなくて
「赤くするものを入れてない」だった希ガス

137 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:38:20 ID:BKs1y8jL]
タコとか貝とかってヘモシアニン持ってるから、
それが青くなると思ってた(銅由来の青

まぁ僕は青ラム飼ったこと無いんですがね…
ピンクとかは死ぬと殻は白いから透けてるのかなって。

138 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:46:38 ID:BKs1y8jL]
ぁぁ、でもアルビノだからってヘモシアニン無いと駄目だし…

駄目だ素人考えは、、スレ汚しすみません。

139 名前:pH7.74 [2008/04/17(木) 20:14:55 ID:t6bv0LMY]
今日、昔の友人にあったんだけど
その人は海水魚やってんだけど色々と話聞いてたら
青ラムの殻が白くなる原因に付いて話したら
貝類ならカルシウムだけではダメだそうな

肝心なのはヨウ素だそうでコレが欠けるとダメだそうで
アイオダインって奴か、量とかわからないならテトラバイタルにも
入ってるからそれでいいはずとの事

カルシウムの添加剤も海水魚のが安くていいやら
色々とお話聞けました。


140 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:17:25 ID:StH8psyX]
ピンクラム弱いねえ。
混泳水槽のコケ取り要因には無理か。
買ったところによるのかな?



141 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:25:14 ID:t6bv0LMY]
青ディスカスの餌は青色の色揚げ成分が極力少ないだけのはずですよ
直接青を上げる力はないです。

142 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:27:21 ID:t6bv0LMY]
青色の色揚げ成分じゃなく赤系の色揚げ成分でしたわ

143 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:14:38 ID:nC6wNJRD]
ラム最近入れたのですが、なにを足掻こうが水草荒らすのです。
これってしょうがないことでしょうか?

144 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/19(土) 02:14:51 ID:UOcsYTqx]
>>143
マツモ様の出番だ

145 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/19(土) 20:42:21 ID:ZoPEoiLa]
マツモ植えるスペースがもうないorz

今現在あまりにも酷かったので隔離はしているけど
産後の為後から後からいくらでも湧いてくる・・・

いっそ専用水槽べきなのかな。


146 名前:pH7.74 [2008/04/21(月) 21:38:35 ID:LigArzm4]
ブルーが爆殖しすぎて、殺すのも餌にするのも忍びないので
別水槽で飼育してます(推定2000匹はいます)

ろ過もエアレも無しの青水水槽です(ウィローとマツモどっさり)
上で牡蠣の殻の話が出ていましたが
鳥用の「ボレー粉」か、意外と安くてよいのがこれも鳥用の「カトルボーン」
炭酸カルシウムなので料理用のピーラーで削り
水交換の時とかにひとつまみ入れています

大きいやつはオクとかで見るのよりも青いです



147 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:44:58 ID:LPEgaaqV]
良い事聞いた。
うちでは鳥も飼ってるから、どっちも持ってるわ。
今度使ってみよう。

148 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:09:29 ID:W/y+OwT3]
>>146
ブルーください

149 名前:pH7.74 [2008/04/21(月) 22:09:32 ID:LigArzm4]
情報として役に立てばともうひとつ
「炭酸カルシウム」は牡蠣じゃなくホタテが材料だけど
黒板に使う「チョーク」もいけます

ハムスター等の小動物にもカルシウム補給にいけます

150 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:25:01 ID:LPEgaaqV]
チョークについてググってみたら、貝殻や卵の殻から作ったやつもあるんだね。
初めて知った。



151 名前:pH7.74 [2008/04/22(火) 09:17:22 ID:xJru2uo2]
はっきりしないので聞いておきたいんですが、
・ラムズホーンって、水質浄化能力があるという人と、
ttp://kcj.cside.com/guide/guide06.htm
・生体なのだから基本、増えれば水質は悪化させる>>53
と言う人の二極に分かれていますよね。
エビ水槽に入れようと思うんですが実際はどうなのですか?
浄化能力があるラムズが増えて水質が悪化するというのは、水が汚れると言う事ではなく、
増えすぎによる酸欠(水質悪化)等等そういう意味なんでしょうか?






152 名前:pH7.74 [2008/04/22(火) 09:43:03 ID:Tzf3L/gK]
>>151
ラムズも増えない水ではメダカも増えないと書いてあると思うが。


153 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 09:48:57 ID:Z8UZtLpp]
>>151
俺はレッドビート同居させてるよ。
なにも問題ない。
エビが爆殖しても、まずラムズが爆殖なんてあり得ないし。

154 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 10:21:58 ID:wSAT4vtq]
>>151 一緒に入れてもいいけど、エビ・水草に適したPHとラムズが
爆殖するPHは違うから注意。
(エビ・水草→PHは弱酸性 ラムズ→PH7.0付近)

155 名前:151 [2008/04/22(火) 11:36:05 ID:xJru2uo2]
みなさんご意見を頂きありがたいんですが
「水質浄化能力」にかんしてお聞きしております。
ラムズホーンの繁殖は考えていません。

156 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 11:48:09 ID:1AiGvyoh]
>>155
個人的な意見だけど、浄化能力があるってか、
残飯や魚の糞等を分解しやすい状態にするって感じかも。
なので、残飯処理等にラムズを入れるなら浄化能力が有ると言えると思うし、
ラムズの為に餌をやるなら有機物を投入するコトになるから、
水質悪化の原因になると言える気がする。
あくまで個人的意見だけどね。
漏れの環境ではラムズの糞まみれの水槽でも明らかに水が綺麗かも。
何でもそだけど、程度によるんだろけどね。


157 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 13:17:15 ID:E91xcaDw]
>>155
なにを浄化して欲しいの?それにもよる。
コケや食べ残しの浄化ならそれなりに効果はある。
生体による水の汚れというなら、ラムズ入れた分、生体の「量」が増えるから
水は汚れやすくなる。

156に賛同

158 名前:pH7.74 [2008/04/22(火) 16:21:29 ID:Tzf3L/gK]
ラムズよりシジミの方がいいのでは?

159 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 18:40:36 ID:lDwlPhzt]
昔、卵目やってたときは、みんな普通に水槽にラムズを入れてたね。
二枚貝みたいな「アクティブな浄化」っていうのとは違って
ラムが残り餌を食べてくれるから、水質が悪化しにくくなるってことで。
>>157>>158 の言うとおり。

160 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 19:54:55 ID:swh6dVU8]
>>155
物質が蓄積していく事に変わりはないし、定期的な部分換水は必要。
ラムズの糞は浮泥化しやすいので糞が蓄積している場所で生物濾過が起こっていてもおかしくない。

魚→分解者
魚→ラムズ→分解者
間に歯車が1つ入るだけで分解はかなり容易くなる、そういう意味での浄化能力がある。

ラムズを入れている水槽と入れてない水槽だと、ラムズを入れる事によって増える窒素量を考慮しても
入れている水槽の方が新規水槽立ち上げから安定までの期間が短い。

>>158
シジミが容易に飼育できるなら皆してると思うんだ…。



161 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 21:26:42 ID:D3bkXXMU]
上からずっと読み返してて思ったんだけど
普通の茶色ラムに 何かしら青になりうる成分与えると
青ラムズできねーかなwwww

根本的に別種になるのか?

162 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/22(火) 22:57:02 ID:K/0K3F12]
黒は色を抜いてからじゃないと難しい
ピンクまたは赤→青なら可能性ありそうだけどね

前の方に青ザリに食わす餌が青の色揚げに良いって出てなかったか?

163 名前:151 [2008/04/23(水) 00:08:24 ID:NqLYiNFw]
みなさんご意見をどうも
ラムズ個体自身に水質浄化能力があるということではなく、
未分解の餌などをラムズが食べて分解する事で水質の悪化を防いでいるという事ですね。
シジミ、牡蠣のように水質濾過能力があるのかと思い込んでおりました。
浄化と書かれると「汚れた水」→「綺麗な水」という思い込みは間違いでした。

「残り餌などにより水質の悪化を防ぐ」という事でガッテンです。


164 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/23(水) 02:51:12 ID:1sw1KRQx]
残り餌のカビ、モーリーのでか糞
この二つには良く働いてくれた。

165 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/23(水) 08:31:00 ID:W+kRMJt+]
結論:餌は残さない量を与えましょう

166 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/23(水) 15:15:33 ID:prIazA45]
>>165
上中下担当の魚がバランスよくいたらいいけど
そうじゃない時には
落ち餌、浮かんで葉っぱにもぐる餌が処理されずに残ることがある。

167 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/23(水) 20:33:21 ID:SmLdwpKN]
>>166
小さな魚用の餌って、水面に浮いてるか、さっさと沈んじゃうかで、
中層を長時間漂ってくれる餌って、なかなか無いよね。

168 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/25(金) 14:02:30 ID:1d8ItpmU]
ボレー粉は不純物混じってるの多いから多少のリスクは覚悟した方がいい

ラムの水質浄化だけどラム爆埴してその分餌を多くやって
水質悪化のパターン多いと思う

基本的、子ラムは餌やら無くても微生物、苔食って成長してるっぽ
上に書かれていたヨウ素って結構重要なようね

テトラバイタルを買ってみて入れたとこ
次の日ガラス面に大量の産卵が…

169 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/25(金) 21:55:31 ID:XGu7inCI]
先月、屋外の睡蓮鉢にレッドラムズホーンを投入した。
1ヶ月たって巨大化したんだけど…
買った時は赤黒くて不透明だった殻が、家で成長した部分だけ透明な赤になってる。
きれいな色なんだけど、もしかして殻が薄くなっているのではないかと心配。
大丈夫かな? 何かが足りないのかな?

170 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/26(土) 13:42:57 ID:LEhPqb/U]
2mmと1mmがくっついていた。
こんなちっちゃいのに交接できるのか!?



171 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/04/30(水) 10:56:05 ID:UGxLiJj6]
>>170
単に相手の殻かじってるだけじゃない?

172 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/01(木) 21:43:17 ID:wlEmrAIT]
上のほうでピンクラムが死んでしまうと書いたものです。
親貝は全滅したものの、赤ちゃん貝が10匹ほど出てきてくれてすくすく育っています。
透明の殻でとても綺麗です。しばらくの間色が地味すぎてスネールかと疑ってました。
そのうち5匹はフィルターの中から救出したものです。
フィルター交換せずにいてよかった。
今までは魚環境しか考えてなかったので、テトラバイタルとイージーバランスを買って
貝環境を整えています。

173 名前:pH7.74 [2008/05/01(木) 23:56:32 ID:WVNjrECp]
>>172
うちのピンクは、
「以前」
90規格・ソイル・水草多数・外部フィルタ・ネオン・コリ・ヤマト・ミナミ
殻溶けてすぐに死んでしまってた。
「今」
金魚鉢・ウィローモスいっぱい・底砂・エアレとろ過とヒーター=無 エサ=ザリガニのエサ・水換え=臭くなったら9割くらい水道水直
こんな環境にして4ヶ月たったけど今だ親貝死亡者なし。さらに繁殖中

結論
○水質が酸性に傾いていない。
○敵がいない。
○エサをしっかり食べている。
これが重要なのかなと。

174 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/03(土) 17:09:22 ID:XCXHp16A]
ちっこいのばかり百匹以上居たのを餌で釣って90%程度間引きしたら生き残りが一気に大きくなった。

175 名前:pH7.74 [2008/05/04(日) 06:21:53 ID:5PuxRetu]
碧のブルラムを先日ヤフオクで落札したけど
思ったほどきれくないね。
マイナーなわけだ・・
9割が死着だったし
高い買い物だったかもしれない

176 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/04(日) 13:48:00 ID:fDiZ0jGH]
何かブルー,ピンク,レッドの話ばっかりで、ノーマルの紫檀色のが好きな俺は寂しい。w
ノーマルのが欲しくて探してるんだけど、何か最近ショップの水槽で勝手に殖えてる貝は
トランペットやヒラマキミズマイマイばかりで、サカマキやノーマルラムは
とんと見かけなくなったような気がする。


177 名前:pH7.74 [2008/05/04(日) 15:50:39 ID:YfsWQspd]
ショプで売ってるのはレッドしか見たことないな。
その他の巻き貝はゴールデンアップルスネールくらいかな。

178 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/06(火) 03:05:06 ID:kRs8i0ct]
ピンクを細々と飼ってると赤でうじゃうじゃになって泣いた頃が懐かしくなってる
また飼っちゃおうかな

179 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 18:20:18 ID:gnWuYmPs]
>>175 それ、赤紫とか茶色じゃなかった?
俺も碧ラムから来たの見た時は
こんなのが青くなるのか心配だったよ。
でも、三ヶ月ぐらいで真っ青になったよ。
浮かれポンチのに負けてないよ。
しかし、あまり増えないね。

180 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 18:32:57 ID:nDPbq8Na]
>>179
175はokaproだろw



181 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 18:43:28 ID:gnWuYmPs]
>>180 すまん、okaproって何ですか?

182 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/06(火) 18:48:30 ID:XnQdqeYe]
その名は荒れる原因なるから、やめようぜ

183 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/06(火) 20:21:41 ID:IoFRffqN]
名前を出すのも恐れ多いとは、ハリーポッターのヴォルデモート卿みたいな扱われ方だな。w

>>179 うちのは空色みたいになるんだけど、そちらの真っ青とはどんな感じかな?
よかったら、水槽データも教えてもらえると助かります。
ちなみに、うちのは第8水槽でPHは7前後で、産卵数はそこそこだよ。

184 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 21:06:17 ID:wNMDvdV1]
ph8.1底床は硅砂、ボレー粉添付
60cm水槽で毎日3gのかん水、勿論、天日&エアレで塩素抜き、
水草はマツモ、ウィロモス
ミナミが20匹、ワイルドグッピー20匹
二段上部に底面直結&AX-30

185 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 21:09:28 ID:wNMDvdV1]
↑追記 エサはテトラのディスカス青系&100均のザリエサ少々
照灯は8時間

186 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 21:13:57 ID:wNMDvdV1]
ところでokaproって何ですか?

187 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/06(火) 21:39:29 ID:XnQdqeYe]
>>186
それでググってみ
ここの前スレもかかるから。

188 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 21:49:21 ID:wNMDvdV1]
このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、

189 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/06(火) 21:52:54 ID:3SSDuS0+]
帰れ。

190 名前:pH7.74 [2008/05/06(火) 22:35:22 ID:gnWuYmPs]
>>179 です
ペーパーは7で、アカヒレと同居、ウィローモスとフロッグビットたくさん。
底砂は濾過じゃり。
特に変わったことはしてないよ。



191 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/07(水) 00:32:49 ID:BGDSypy9]
ディスカスの青系のえさは
赤系の色素の成分が少ないだけだよ

青の色揚げ効果は無い

ラムの原産地って弱酸性じゃなかったけ?

192 名前:おかもと理研 [2008/05/07(水) 08:11:17 ID:GKOzdhrY]
okpuroって櫻華ってピンクラムズ作出した大阪の岡さんって人なんですね。
ディスカス青系のエサはたまたま安く手に入ったので使っています。
水道水のphが8なのでなるべくphの変化がないようにあえて水槽水もph8で維持してます、ゆっくりと時間をかけての点滴かん水も考えたけど時間がないので、毎日3gくらい水換えしてます。3×7日で21gちょうど1週間で1/3水換えしたことになりますよねw


193 名前:pH7.74 [2008/05/07(水) 09:07:04 ID:l0HnawUF]
>>192
ソースは?


194 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/07(水) 14:02:04 ID:u8heYv4Q]
>>192 正しくは、自家繁殖したピンクをどうやったら高く売れるか考えた末、櫻華という名前をつけてブランド化しようとした商売人だね。
櫻華だが、普通のピンクだよ。

195 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/07(水) 17:54:38 ID:nljsGnvg]
>>191 ラムズは、PH高いほうがいいんだぜ?
PH8.0とかは、試したことないけど
PH6.5→色薄い・全滅する勢い
PH7.0→安定して繁殖
PH7.5→うはw色、超綺麗&成長マッハwww 



196 名前:おかもと理研 [2008/05/07(水) 22:08:37 ID:GKOzdhrY]
ph8試せよw
人と同じ事やっても面白みねえぇよ


197 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:37:14 ID:TIHHk5GQ]
うちのピンクっ子は透明貝にオレンジボディ
全然ピンクじゃねー

198 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:42:41 ID:gKkKEckL]
>>196 オマエガヤレヨ、クズ

199 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:59:34 ID:TIHHk5GQ]
>>192
このレスはキモイ

200 名前:pH7.74 [2008/05/08(木) 06:15:11 ID:ZBp/fZA4]
ヤフオクのピンクラムズのオークションで、下記のような説明書きがあったのですが、以下引用です。↓

●他の水槽から水草を入れることがあるため、ブルーラムズ(クリアなブルータイプ)
 ピンクラムズ、櫻華、サカマキガイがつくことがございます。
 コケがついてる場合がございますのでよろしくお願い致します。

サカマキガイはべつとして他のラムズと交雑しないでしょうかね?
購入を躊躇しています。出品者に質問しているのですが、まだ返答無しです。
どなたか御教えください。



201 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/08(木) 07:09:42 ID:HloNUVGs]
ラムズ同士は交配するよ。
ブルーと他のものが混ざると大抵茶色っぽい奴が生まれてくる。

悪いことは言わない。交雑してるかも知れないやつは
買わない方がいい。
管理がいい加減なことの言い訳のために書いているとしか思えない。
たぶん質問にも答えないだろう。

202 名前:pH7.74 [2008/05/08(木) 07:44:29 ID:ZBp/fZA4]
やはりそうですか
ありがとうございました。

203 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/08(木) 08:01:08 ID:JSYP+6T8]
>>200 参考までに、出品者の名前を教えて。

204 名前:pH7.74 [2008/05/08(木) 08:06:44 ID:yyq7/6OP]
「●他の水槽から水草を入れることがあるため、ブルーラムズ(クリアなブルータイプ) 」ってググったら出たw

205 名前:pH7.74 [2008/05/08(木) 08:34:53 ID:g8276tke]
俺、前に櫻華の卵落札したことあるw
確かにレッドと思われるものも生まれてきたぞ。

206 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/08(木) 12:00:40 ID:CKpO6oC/]
2枚目、3枚目のピンクラムは明らかに別の血混ざってる
殻の色してるね

207 名前:pH7.74 [2008/05/08(木) 20:37:48 ID:ZBp/fZA4]
質問に答えてもらえないまま終了してしまいました。
残念です

208 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/09(金) 01:34:21 ID:BVQwK8He]
櫻華なんて有りもしない品種を売る業者なんかそんなもんだろ。w

しかし、名前にだまされて、悪質な雑交配を買う被害者が可哀相だ。

209 名前:pH7.74 [2008/05/10(土) 07:24:57 ID:AyrA38rY]
ブルーは色揚げの難易度が高いが繁殖は容易
ピンクは飼育&繁殖はむずいが、色揚げは比較的に容易
レッドは、言わずものが・・・
このように理解してよいか?

210 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/10(土) 13:26:13 ID:9iTAuP06]
言わずの後を理解し直せ



211 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:30:56 ID:uUjwwgBB]
ブルーの色を出すのは難しいの?
うちのは特別なことをしなくてもきれいになったよ。
もらったチビから育てたんだけど、親は結構高いのだったみたい。

212 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 17:59:12 ID:e94+q046]
突然変異見たいな白いのが数匹いて
普通の白ではなくてメダカで言う「光り」タイプみたいに
輝いて美しい(白と言うよりパールホワイト)

現在1cmちょいの大きさのが3匹いるのだけど
これを固定できたらすごい?


213 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 18:36:40 ID:0C3R6QrS]
>>212
画像うP希望

214 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 18:51:31 ID:e94+q046]
一応デジカメで撮りました
フラッシュで肉眼と見た目違うのですが、雰囲気は解るかな?

どうしたら画像を載せられますか?



215 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 18:58:27 ID:GLEaT/Pn]
>>214
乙 d
ここに張ってちょ
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi


216 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 19:20:21 ID:e94+q046]
良く解らずながら貼って見ました
img20080511191511.jpg
img20080511191536.jpg

写真撮りなれないのですいません
ラムズ2のほうの白いやつの後ろにレッドいます
見比べてください
白を比較しようとサンゴに乗せて見ましたが
フラッシュで旨くいきませんでした
見た感じはクリアーな美しい白で、光って見える部分は
もっと全体的です


217 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 19:21:31 ID:e94+q046]
あ、ここです
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi

218 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 19:25:40 ID:GLEaT/Pn]
ピンクラムに近いような透明な白なんだ
本当キレイだね
是非、固定化がんばってほしい

219 名前:pH7.74 [2008/05/11(日) 19:31:58 ID:e94+q046]
>>218
ありがとうございます^^

220 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/11(日) 19:35:08 ID:k+F8DzJc]
白の固定は難しいみたい。
ピンクの第一人者のナカニシ氏や、ブルーのカリスマ碧ラム工房氏が自分のホムペで誕生の発表をしているけど、その後、出品がないから固定まではいかないみたい。
固定できたら素晴らしいと出来事ですね。



221 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/12(月) 00:56:51 ID:3iC+iRms]
シジミ?

222 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/12(月) 15:54:16 ID:rrSGyhU3]
カルシウム補給?

223 名前:pH7.74 [2008/05/12(月) 17:38:11 ID:KUJzpJYO]
>>221 >>222
マシジミも一緒に飼ってます
増えて水槽内にごろごろいるのでそのまま写真を撮りました

224 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/12(月) 18:30:34 ID:yfVf5ozk]
え、「増えて」って、水槽内でマシジミが増えてるの?!
マジで? 飼育期間はどのくらいですか?

225 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/12(月) 20:18:57 ID:Cu+8ttrU]
レッドラムズでアルビノっていますかね?
うちの60水槽で爆殖したレッドラムズの中で、一匹、ボディが真っ白なのを発見。

226 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/12(月) 21:01:16 ID:bMETG5w6]
その話題は定期的にでてくるな。
希に白いラムズホーンが生まれるがそれが大きくなって殖えたという話は
まず聞かない。産卵サイズになることには勝手に死んでしまうのが普通。

隔離飼育してどれくらい大きくなるか育ててみてくれ。

227 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/12(月) 21:05:52 ID:Cu+8ttrU]
>>226
レス、サンクス。
大きさは殻で1.5センチくらいだから、気づかないうちに大きくなってたみたい。ただ、他の個体に比べて
動きも遅いし、異常と言えば異常かも。

228 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/14(水) 16:37:59 ID:IW+z1+Nx]
>>227
1.5って相当でっかくないか?
固定できたらすごいだろうなぁ

我が家のラムズはなぜか水中を泳いで移動?するんだけど
弱ってるのかな。エサ不足?

229 名前:pH7.74 [2008/05/14(水) 19:16:02 ID:w6zR6G7m]
>>228
よく水質悪化と言われてるけど
うちのラムを見る限り、酸素不足の時上がってくるよ


230 名前:227 mailto:sage [2008/05/14(水) 19:42:30 ID:AwOwAfXm]
すごいごめん。
白色っつーか、結局死にかけの個体で、色が薄くなってただけっぽい。
動きがとろいまま、翌日死んでますた。
たぶん成長途中は普通のレッドラムズだったと思う。じゃなきゃ、もっと早くに気づいてるはず。



231 名前:pH7.74 [2008/05/14(水) 20:03:26 ID:n9Y/zblY]
前に書き込んだ212です

フラッシュ無しで撮ってみました
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi

水槽内よくみたらパールホワイト結構居て
子供とちょうど並んでいたので撮りました

232 名前:pH7.74 [2008/05/14(水) 20:09:11 ID:n9Y/zblY]
あ、すみません、アドレスをコピペで貼り付けるとすぐ見れます


233 名前:pH7.74 [2008/05/14(水) 20:21:07 ID:w6zR6G7m]
>>231
キレイだね
親はピンク?
数匹いるなら別居させて是非固定化させてみて!
レポ期待してます。
底砂はソイル?自分もソイルでピンク飼育してた時キレイなの多かったけど、
成長するまでに殻が溶けてダメだった。

234 名前:pH7.74 [2008/05/14(水) 20:33:55 ID:n9Y/zblY]
>>233
親はレッドです。ピンクは飼った事ありません
子供が見たところ7匹位います

ソイルですけど殻が溶けた固体はいまだに見たことありません

一応レッドと比べた画像載せたほうがいいですか?
動きが早いのですぐ水草の中で見えなくなるのですが
何なら捕まえて並べますけど・・・


235 名前:pH7.74 [2008/05/14(水) 20:58:36 ID:pAQYbePM]
>>231
うちにもこんなのいるよ。
レッド、ピンク両方で生まれた。
パールっぽい光沢のあるレッドもいる。

236 名前:pH7.74 [2008/05/15(木) 13:32:42 ID:C90aLKui]
okaproの説明文より
「ブルーラムズホーン(ブルー亜種ブラウン含む約3mm〜7mm程度若貝ランダム)」
おいおい、やっぱここのは交配してるじゃん。
櫻華育てたが、普通のピンクの方がきれいだったぞ。

237 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/15(木) 16:36:46 ID:B/xilSJK]
ピンクの卵塊っつーことで買ったんだけど、
孵化したらなんかスケスケの固体ばっか。
今は5ミリ位だけどでかくなるとピンクになるの?

生体ピンク実際見たことないんで…

238 名前:pH7.74 [2008/05/15(木) 17:01:38 ID:W/WKU/fm]
>>237
ピンクっぽくなるよ。
レッドと比べるとわかりやすい。
ピンクだけじゃわからないかも。

239 名前:pH7.74 [2008/05/15(木) 20:30:52 ID:kSKbxFnf]
ピンク画像うpよろ
ゆなしく、う願ぇさびら・・

240 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/16(金) 11:36:31 ID:wTxBiGb4]
>>239
日本語でおk



241 名前:pH7.74 [2008/05/16(金) 21:34:56 ID:eCgOQp8b]
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


242 名前:pH7.74 [2008/05/16(金) 21:41:17 ID:Pf7b++SV]
ブルー育てるが、でかくなるとなんかキモい。

243 名前:pH7.74 [2008/05/16(金) 22:07:20 ID:69oK5fk3]
「黒のラムズ」っているの?

もし「漆黒」なラムズいたら需要あるのかな?

244 名前:pH7.74 [2008/05/17(土) 21:53:01 ID:ZgE86x3b]
碧の種から出た芽、黒

245 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/17(土) 21:57:08 ID:8S3n7UOh]
>>243
それってオリジナルの「インドヒラマキガイ」じゃないの?

246 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/17(土) 22:26:15 ID:Yv0LBi4y]
インドヒラマキガイを黒というなら家にもいっぱい居るね。

247 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/17(土) 23:19:23 ID:EhpB8+bx]
>>245
レッドじゃない、原種に近いラムズって、むしろ「焦げ茶色」じゃない?
漆黒ではないと思う。

248 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/18(日) 01:02:30 ID:V2mV5nRU]
ゴキブリ色ともいうw

249 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 07:26:11 ID:N0MFRwpw]
ホタルイカのすり身を与え始めて約1.5ヶ月
お遊び半分だめもとでやってみた・・
凄いの一言につきる・・
これをまた普通の餌に戻した場合に退色するのだろうか
やってみようと思うが、たぶん食物由来の発色ゆえに・・・

250 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 14:51:43 ID:yrwk4Qn5]
>>243碧ラム工房から送られてきたラムを交配したら黒い稚貝が何匹か生まれたよ。
でも成長したら青くなっちゃった。
ふつうのブルーより濃いブルーだけどね。
貴方のもブルーの稚貝じゃないの?



251 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/18(日) 19:11:41 ID:BHZnALjQ]
>>249
ホタルイカとか初めて聞いたんだが、根拠といかソースあんの?
まぁ貴方の所では凄いという事がわかった。

でもしっかり見てないと水がすぐ痛みそうだなぁ

252 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/18(日) 19:15:58 ID:Vlvwls14]
>>251
藻前は大槻教授か
教科書道りの人生を歩め

253 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 19:24:06 ID:5dLwaxfQ]
教科書道り

254 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 19:35:27 ID:N0MFRwpw]
ヘモシアニン・銅イオン
これで食ってるわけじゃねぇんで
趣味だからお遊びでやってみただけよ
ソースとこ言われても・・・
夕飯のトンカツにブルドックソースかけただけかなw

255 名前:251 mailto:sage [2008/05/18(日) 20:47:32 ID:BHZnALjQ]
ごめん、そんな深い意味や悪気はなかったんだ。
ただなんでホタルイカなのかと、どの色が上がるのか気になっただけ。

ヘモシアニンなら青系かぁ。

256 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 21:03:58 ID:N0MFRwpw]
いいよ、こちらこそ
強い口調でごめんね

257 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 23:06:57 ID:m+u4FotO]
こいつらってコケ食う?

258 名前:pH7.74 [2008/05/18(日) 23:42:34 ID:qAeCNqyW]
>>257
ああ

259 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/19(月) 16:21:16 ID:fN2YAYH2]
ラムズの水槽におびただしい量のミズミミズ発生。
エサはそんなにやってないのに…なんでだろう?

260 名前:pH7.74 [2008/05/19(月) 19:47:44 ID:Yhv8hBYo]
>>259
「飛び散る様なエサ」や「溶けるようなエサ」
をやっているんじゃないかな



261 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/20(火) 02:05:02 ID:iz4UQGcw]
>>239
>>115
>>130

262 名前:pH7.74 [2008/05/20(火) 02:31:18 ID:hNpMXlnV]
>>239 は俺と違うよ
他は俺だけどね。で、それがなにか?

263 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/20(火) 11:33:08 ID:KNZA0GpA]
沖縄とか南の人?

264 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/20(火) 14:27:18 ID:Ii8gx/uB]
文章に特徴がありすぎるのは、コテハンと大して変わらんからなぁ。
多少叩かれるのは覚悟しといた方が良いと思うよ。

265 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/20(火) 14:48:54 ID:GcQB9jbK]
まあある程度特徴あるのは仕方ないとして、問題は人柄だわな。

266 名前:黒崎恵 [2008/05/20(火) 19:39:06 ID:neGHqu5p]



267 名前:pH7.74 [2008/05/20(火) 20:49:45 ID:hNpMXlnV]
沖縄の人駄目なの?なにかしたの?



268 名前:pH7.74 [2008/05/20(火) 20:52:31 ID:hNpMXlnV]
ちなみに
俺、筋金入りの北関東人なんすっど
でれすけ!

269 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/21(水) 09:27:38 ID:zx7Mefwa]
半年ROMれ。

270 名前:pH7.74 [2008/05/23(金) 20:15:29 ID:VewodwJz]
↑凄い言葉知っているな!
 ちなみに君のおりじなるかぇ?



271 名前:pH7.74 [2008/05/24(土) 19:45:41 ID:k/HAQHwj]
ラムズは、どれくらいの塩分濃度まで耐えますか?

これまで0.1%の濃度で卵目と一緒に飼ってたけど、
コショウ病が出たので、0.5%くらいまで塩分濃度を上げようと思っている。

0.5%ならラムズは大丈夫?

272 名前:pH7.74 [2008/05/24(土) 20:51:33 ID:/+LEEkj6]
ブルーラムズそれなりに試行錯誤したが・・
よくてスカイブルー・・
一応アオ工某の系統だけど・・
本当にガラス質みたいなアオがでるのか疑問だ

273 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/25(日) 04:53:47 ID:cUfGobUf]
>>272
そうなんだよな。
ここでも何度か「たくさん綺麗なブルーになりました」ってかきこみあって
たしかに画像がでたこともあるが、
何十匹という集団で綺麗なブルーがいっぱい
なんて画像はただの一度もでたことがない。



画像処理大変なんだろうなw

274 名前:pH7.74 [2008/05/26(月) 19:50:21 ID:assJvIrc]
硬度上げると綺麗になるのはガセネタだね。
アルカリ寄りよりも、弱酸が綺麗になるよ。

275 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/26(月) 20:55:42 ID:QY4Vxnn/]
太陽光で育てたら綺麗になった気がする。
藻生えまくりだし具合が良いのかもしれない

276 名前:pH7.74 [2008/05/26(月) 21:23:10 ID:yIwYPwQp]
ガラス質の碧出した人いるのかな?
スカイブルーは良く見るが・・・
ガセか・・・・・

277 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/26(月) 21:25:19 ID:m82ZOvlH]
コケの無い水槽に余ったエビの餌をあげて育てている奴らは殻が半透明で、
グリーンウォーターになりかけの金魚水槽に前者の大きい個体をいくつか放り込んだら透明感の無い殻に変化した。

278 名前:pH7.74 [2008/05/26(月) 21:42:12 ID:yIwYPwQp]
幼体が成体に変わっただけじゃないのか?

279 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/26(月) 21:46:54 ID:SiQTEN38]
透明感のある水色の殻のラムズって、大きくなったら違う色になってく?


280 名前:pH7.74 [2008/05/26(月) 21:59:06 ID:yIwYPwQp]
なる可能性はある・・とおもう
ある意味水質で色が変化するのでは
固定されてるとはいえないな
譲られたときは綺麗なガラス質の蒼でも
自宅の水槽で飼い始めたら色褪せたんじゃ・・
ミナミが一時的に体色変えるのとある意味かわらんよ。
一時的だよ一時的・・




281 名前:pH7.74 [2008/05/26(月) 23:02:30 ID:WqJMsJHM]
殻も溶けるし新しく作るしそれはしょうがないのでは。

282 名前:pH7.74 [2008/05/27(火) 06:02:39 ID:IfVUnY38]
そうなると、自分の水槽でしか綺麗な発色は確約されないと言う事か・・
気の毒で売れないな

283 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 00:04:10 ID:znbvc58C]
>>279水質変えなければそのまま透明感の有る色で育つよ。
うちではPHを上がると白っぽく透明感が無くなる。
下げると青が濃くなり透明感が高くなる。
>>281が書くように、殻は溶けて新しく作ってるからだと思う。
PHが高いと溶けずに生成が進んで、カルシュームっぽい色になり、下がると、殻が溶けて再生を繰り返すからガラス質になるのではないかな?
ガラス質になるのとならないのが居るから、生まれついての素質もあるようだけどね。

284 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 00:22:59 ID:q/6bMCWc]
>>283
酸性寄りでガラス質になるって事?
そうかなぁ、私のは中性でガラス質の青になりました。
餌はザリガニの餌だから>>277と近い条件かもしれないです。
送られて来た時には黒い個体だったけど、15ミリを越えたぐらいから青くなったんだけど、Ph5.5の熱帯魚水槽に入れたのは逆に白く濁ったよ。

285 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 00:44:23 ID:znbvc58C]
>>284弱酸性ではなく、弱アルカリで良い色になるような記述が過去に有ったようだから、弱アルカリではなく、もう少しさげると言う意味だよ。
うちもほぼ中性だよ。
書き方悪くてすまぬ。

286 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 05:30:10 ID:BJ0J6RMS]
もしよろしければ、ガラス質のブルーラムズアップしてください。


287 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 08:36:17 ID:q/6bMCWc]
>>285別に謝らなくても。こちらこそ言い方が悪かったね。ごめん。
>>286アップの仕方知らないし、アップしても、ごちゃごちゃ言って来る人が居そうで気が進まないんだ。
ここでは飼育に成功している人達と情報交換したいだけなんだ。ごめん。

288 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 11:01:47 ID:dmW2cUic]
ケータイ
ttp://imepita.jp/
p@imepita.jp
↑に画像を添付して、返信されたメールに記載されたアドレスを書き込むだけ。

PC
ttp://takosu.run.buttobi.net/

やり方でわからないことがあれば聞いてくれ。

289 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 15:15:09 ID:q/6bMCWc]
飼育に成功している人は他人のを見たがらないだろ。
気が進まないんだ。

290 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 15:20:45 ID:dmW2cUic]
>>289
成功してないし殻の状態もあまり良くないうちがただ単に見たいだけなんだが。



291 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 16:19:18 ID:FHIp0g7q]
>>289
見てみたいお( ^ω^)

292 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 16:42:16 ID:znbvc58C]
>>289
気が進まない気持ちはわかる。
純粋に見たいやつ以外に、ガラス質の殻なんか居ないと最初から決めつけてるやつが居そうだもんな。
代わりに俺がアップするよ。
濃紺で殻の表面に艶のあるやつだよ。
写りは悪いが、これで勘弁してくれよ。
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080528163806.jpg

293 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 16:48:30 ID:znbvc58C]
飼育環境は、日なたに置いた無加温水槽で、水は中性。
餌はコリタブ。
仲間が落札した碧ラム工房第1水槽から増えたのをもらって、更に自家繁殖。
兄弟は殆どがこれに近い色だが、年を取ると白っぽくなり、殻がもろくなる。
年を取ると>>281の書いた再石灰化が出来なくなるからだと思う。

294 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 17:10:29 ID:dmW2cUic]
>>292
うほっ!!
心なしか身も色が濃い気がするなぁ。
水槽の大きさは?

295 名前:251 mailto:sage [2008/05/28(水) 18:25:43 ID:bf3cvtgB]
>>292
えーこんなんなるの?
これは確かに青だわ。

ウチのが全部出来損ないに見えてきたorz

296 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 18:26:25 ID:bf3cvtgB]
ああ、名前欄関係ないです

297 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 19:19:36 ID:q/6bMCWc]
>>292察してくれてありがとう。
うちのは第8水槽。
もう少し明るい青で青い磁器の表面に透明なニスを塗ったような感じだよ。

298 名前:779 [2008/05/28(水) 19:54:58 ID:I7UV1JRl]
ふん!もう赤で我慢する!
うちのスーパーレッドは・・・うんぬんかんぬん・・・

299 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 19:59:26 ID:BJ0J6RMS]
殻が薄いってことか?
早死にかな・・

300 名前:pH7.74 [2008/05/28(水) 20:39:39 ID:q/6bMCWc]
↑ほら、こういうケチを付けるような勝手な解釈しか出来ないやつが居る。



301 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/28(水) 21:02:34 ID:znbvc58C]
>>300あなたが、>>287>>289で、気が進まないと書いた気持ちがよーく、わかってきたよ。
要望に応えてアップしても>>299みたいに思いこみで事実と違う事を書かれるとがっかりするよ。
もうここには来ないよ。

302 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 09:51:34 ID:q+cB1CAb]
>>300-301
難癖つける椰子は放っといてさ、良い情報交換が出来たらいいんじゃない?
私は300のラムズってどんなブルーだろーってすごく興味あるし、301の画像は本当に青が濃くって素敵だなって思う
以前、レス番忘れたが私も水色っぽいラムズを飼っていました(引っ越しで連れ帰れなかった…)
当時、5ミリも無い大きさのうちから透明感があって、なんでこのこ達はこんな色してんだ?と大して気に留めていませんでした…
だんだん水色が濃くなってたけど、今は1.5センチくらいに成長して水色も綺麗だそうです(´・ω・`)アイタイ

303 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 10:26:48 ID:OfI4eVXl]
違うなら違うと言えばいいのに…
素人なら疑問系で発言してもしょうがなくない?
素人は来ちゃいけないの?
がっかりしたわ。

304 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 11:50:19 ID:Ug1LIrC4]
>>303
皆の意見は意味が違う。
>>299の2行目が不愉快にさせる原因だと認識すべし。
これは疑問形でもなんでもないでしょ。

305 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 12:55:49 ID:OfI4eVXl]
「早死にかな」って言ってるなら「そうとも限らないでしょ」って言えばいいのでは?
もしくは無視すればいいでしょうよ。
実際ド素人の自分も「いやそれは違うだろ」と思ったし。

確かにうpの手間はありがたいとは思うよ。
でもたった1レスでそこまで気分を害するなら二度とうpなんかしてもらわなくてけっこう。
なんで観たこちらが漏らす感想にそこまで気を遣わなきゃならんのだ。
絶対に褒めないといけないの?発言は間違っちゃいけないわけ?
合成だなんだと騒がれてもほっとけよ。
わかる人にはわかるし、信じてる人は信じてるんだから。
叩きがデフォの2ちゃんで真に受ける人間が多すぎなんだよアクア板は。
それにこんなの叩きのうちにも入りゃしない。
やっぱりこんなレスされた。もうイヤだ。って子供かと。
自分は他人の質問に答えずそのまま去るその無神経さ。
こっちは大人なんで「ああ、見落とされたのかな」で済ますけどね。

そもそも自分の頭の中の知識と同等の人間がいて当たり前の反応にこちらこそがっかりだって話だよ。
せいぜい「良い情報交換」とやらをすればいいよ。
ド素人はご高説を指くわえて見てます。

大人の対応も学べればいいね。

306 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 13:31:16 ID:2o/Lrv/V]
当人は悪意が無くとも、無意識に嫌味を言いまくってるKYな人間かもしれない。
ここでそれを指摘してやるのも愛じゃないか?w

褒める必要は全くないが貶す必要もない罠
レスしたければ当たり障りのない答えを書き込めばいい。
その人のupしたものに興味関心が無ければスルーすれば良いだけの話。
レスが無くて可哀想だと思えば興味なくても書き込めばいい、それは個人の自由だ。
そもそもどの条件でこうなるとかのデータが出ないと情報交換にならないわ。
100cmのカレイとか釣ってupする自己満足と同じだよね。

うちのは289みたいに単色にならないから素直に羨ましいよ。
色はもっと白濁して、稚貝はまだら模様でラメ入りみたいな感じ。
CO2添加して、底床は富士砂、餌はザリ餌と水草屑
黒ヒゲ苔喰わせてる方のラムズは透き通ってるんだが…
家の場合、弱アルカリやエアレーションしている環境だと増殖しなくなる。

307 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 15:10:58 ID:q+cB1CAb]
空気読めなかった痛いこで(´・ω・`)すまぬ
自分が書き込んだのに対してついたレスに不快感を持ち(またはそれを予測し)
それをスルー出来ずにレス返しちゃうようなら最初っから書き込まなきゃいいのは重々承知ですが
本当すまぬ…

話変わるけど、赤いラムズがオレンジっつーか黄ばんでるんだけど(゚Д゚)具合悪いのか?


308 名前:299 [2008/05/29(木) 19:23:32 ID:CKxRlrRQ]
299ですが、別にケチつけよと思った発言ではないのですが、
活字での表現が難しく、ただ率直に写真を観ての感想を
書き込んだのですが、私の一文でかなり投稿者の気分を害してしまったらしいので
「ごめんなさい、」


309 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 19:50:32 ID:KWrjy+n4]
>>307
死ぬ寸前に色抜けすることがあるよ。
気入りっぽくなって動きが鈍くなってきたらそろそろ昇天。

310 名前:299 [2008/05/29(木) 20:48:35 ID:CKxRlrRQ]
>黒ヒゲ苔喰わせてる方のラムズは透き通ってるんだが…
黒髭コケ食べますか???



311 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 20:54:33 ID:2o/Lrv/V]
>>299
書き忘れてたけど、ちゃんと酢じめにしてあるよ。
青ラムズはナナが黒ヒゲにやられて除去用に入れてただけなんだ…
屋外放置の方が綺麗とか泣けてくる。

312 名前:299 [2008/05/29(木) 20:58:56 ID:CKxRlrRQ]
酢〆の件、了解致しました。

313 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 21:38:11 ID:5hvseWHL]
酢〆??

314 名前:pH7.74 [2008/05/29(木) 22:19:59 ID:U1O1EncW]
変な展開になったが、ガラス質のブルーは実在するんだな。
素直に綺麗だ。

315 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/29(木) 22:59:57 ID:q+cB1CAb]
>>309
げっ(゚∀゚)・';,まじですか?
まだ大人になりたてかな?ってくらいの1センチ足らずなのだが…気にして見てみるよ
もう少し小さいのでも身がオレンジっぽいのがいるので(´・ω・`)頑張って長生きしてほすぃ

316 名前:pH7.74 [2008/05/30(金) 07:25:30 ID:S69YLNck]
>>292 サファイアじゃん!
もっと詳しく話を聞きたかったな。

317 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/30(金) 23:56:21 ID:ZYNDSnhp]
>>292
あんたのブルー凄いよ!
>>299
も謝ってるんだから、またレス入れてくれないかなー。
第1水槽の個体は全部がこんな綺麗な濃紺になるのかな?

318 名前:pH7.74 [2008/05/31(土) 01:54:36 ID:GSb3p1uU]
そういやうちのラムズも死ぬ間際にかなり色が抜けて、白化してたな
子作りして何もかも出し切ったのかな

319 名前:299 [2008/05/31(土) 21:12:35 ID:xr7PSkgD]
別に謝ってはいないが・・・
加工写真みたって仕方ねえだろww

320 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/31(土) 21:25:04 ID:7zhxtiwR]
>>299
ちょwwなにやってんのw
発酵式スレで299つけたまんま



321 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/31(土) 22:30:45 ID:j4v7xQlY]
>>299>>308で謝ったんじゃないの?
また空気が悪くなるね。

322 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/31(土) 23:35:15 ID:j4v7xQlY]
>>319に質問なんだけど、何で加工写真と疑うの?
わざわざ加工しなくても、普通にブルーなんじゃないの?
我が家のも紺色だよ。

323 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/05/31(土) 23:50:38 ID:7zhxtiwR]
うちのブルーって言うか白なのよね…

324 名前:pH7.74 [2008/06/01(日) 00:05:47 ID:j4v7xQlY]
白化しちまったか・・・
早死にだな。

325 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/01(日) 00:07:27 ID:aSbluT6l]
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080601000427.jpg

同じデジカメで水面からと側面から撮ったもの

326 名前:pH7.74 [2008/06/01(日) 00:11:15 ID:0xzjkcOU]
ラムズってヒーター必要なの?

327 名前:pH7.74 [2008/06/01(日) 07:19:47 ID:epVqPTjC]
>>326
必要なし

328 名前:pH7.74 [2008/06/01(日) 07:45:57 ID:II5yAKXA]
ヒータ−無しか・・
早死にだな。

329 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:31:12 ID:XIUQ25n3]
三日前に1センチのレッドラムズホーンを一匹買ってきて、爆殖が怖かったんで
めだかの稚魚用のボトルに入れていたら、3箇所に卵産んでたんですが
まだ産みそうですか?

330 名前:pH7.74 [2008/06/01(日) 08:52:54 ID:II5yAKXA]
早産か・・・
早死にだな。



331 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/01(日) 12:14:13 ID:aSbluT6l]
>>326
ヒーター有りから無しにするなら徐々に温度ならしてね
今の時期なら問題ないレベルだろうけど

>>330
頼むからコテ名乗ってくれ

332 名前:299 [2008/06/01(日) 14:27:28 ID:IAbQTThm]
>>325変な色・・・
早死にだな。

333 名前:pH7.74 [2008/06/01(日) 15:43:00 ID:nNYMfgdI]
うちのブルーもすごいんだぜ?
おまいら、見たら腰ぬかすんだぜ?
でも、みせてやらないんだぜ?

334 名前:299 [2008/06/01(日) 15:47:18 ID:IAbQTThm]
?の使い方が変だな・・・?
早死にだな?

335 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/01(日) 15:56:45 ID:aSbluT6l]
質がどうこう言うレベルじゃないのは解っているが
死ぬ死ぬ言われると気分悪いな
この個体群は白が濃くなって灰色と水色を混ぜた感じになる。

>>299
やっぱり痛い子だったか
発酵式の方でも変なこと書くなよ…

336 名前:299 [2008/06/01(日) 19:19:44 ID:IAbQTThm]
個体群・・・
まるごと早死にだな。

337 名前:299 [2008/06/01(日) 19:24:33 ID:II5yAKXA]
10年ROMってろ・・・
早死にだな。


338 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/02(月) 13:10:13 ID:T2zSDMZe]
阿呆か。

339 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/02(月) 13:13:34 ID:P8k9Ur1A]
頭の悪いのが増えてスレ荒れてんな
アホじゃなくて阿呆。

340 名前:pH7.74 [2008/06/02(月) 18:05:33 ID:EjAlhIpD]
あほか・・・
早死にだな。



341 名前:pH7.74 [2008/06/02(月) 18:06:59 ID:4HCJQy2U]
それ、面白くないから。
流行らんと思うよ。

342 名前:pH7.74 [2008/06/04(水) 20:35:52 ID:314eJpXv]
ラムズってアップルより高いかい?

343 名前:pH7.74 [2008/06/04(水) 20:43:03 ID:d3RijeNL]
レッドはアップルよりだいぶ安い
他はブランドによる

344 名前:pH7.74 [2008/06/04(水) 20:48:58 ID:314eJpXv]
安いんだ!ありがとうね。でも店であんまり見ないよねアップルばっかり見るよ。

345 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/04(水) 23:03:57 ID:0e8jQ351]
変なの沸いて一気に廃れたな

346 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/04(水) 23:14:06 ID:Fa5o8y4A]
まったくだ。
ケチ付け合うのではなく、いい流れを作りたいもんだ。
>>344レッドなら熱帯魚屋に売ってるよ。
ピンクやブルーはオークションで探す方が良い。
>>343の書いているブランドとは、ピンクなら桃太郎や桃色吐息、桜華、ブルーなら碧ラム工房とかね。

347 名前:pH7.74 [2008/06/05(木) 21:55:25 ID:UIdZsr8d]
櫻華はレッドとの雑種で普通のピンクより下だからブランドといえるのだろうか?
知らない人は高値を出してしまっているが。

348 名前:pH7.74 [2008/06/05(木) 22:38:12 ID:qZW/3ejE]
雑種?そんなこと言ったらすべて雑種だろうww

349 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/07(土) 15:25:58 ID:Bd8osDln]
5月末にラムズホーンを購入し、ベランダビオで外飼いし始めた初心者です。
これ、ラムズの卵ですか?
p.pita.st/?m=finabilw
p.pita.st/?m=pi2zdst3
7個くらいこんな塊があります。

なんっか爆発的に数が増えるってホントですか?
あんまり増えすぎても困るんで、1個だけ残してあとはつぶしてメダカに食ってもらいました。
700リットルプランターにラムズが6匹(他にメダカとヤマトヌマエビ)いるんだが、
今後の事を考えると多すぎ??

350 名前:pH7.74 [2008/06/07(土) 15:49:18 ID:I09KKkwq]
昔は水草にラムズの卵がくっついてくるから洗い流してた
ふえたら潰せば大丈夫



351 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/07(土) 16:00:27 ID:v1JpvAgE]
700リットルなら、いくら増えたって大丈夫な気がする。

352 名前:349 mailto:sage [2008/06/07(土) 17:26:05 ID:Bd8osDln]
レスサンクスコです
ラムズの卵で間違いないワケですな
で、先程、メダカの卵産み付け用に入れといたホテイ草をチェックしました
…ラムズの卵が大量に産み付けられてました

>>351
プランターサイズですが700リットルではなく70リットルでした。
そんなでっかいプランターないっすよね(;´Д`)

353 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/07(土) 17:42:14 ID:v1JpvAgE]
エサが十分すぎるくらいあるような状況だと増えるけど、放っておく分にはそんなに増えない気がする。
室内の水槽と外のビオもどき、どっちにもラムズが入ってるけど、全然増えてない。
うちの場合は、だけどね。
万が一増えたら潰せばおk。

354 名前:pH7.74 [2008/06/07(土) 18:01:28 ID:aqTxcWZx]
>潰せばおk
って簡単に言うなよw
一応生き物だし、間引くとかさぁ
もっと別のいいかたあるだろ
デリカシイーの無い奴は
女にもてないよw


355 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/07(土) 18:07:25 ID:v1JpvAgE]
ご心配には及びません。

356 名前:pH7.74 [2008/06/07(土) 20:12:07 ID:aqTxcWZx]
心配はしてないが・・


357 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/07(土) 20:48:36 ID:v1JpvAgE]
心配してくれたんじゃなかったの?デリカシイー

358 名前:pH7.74 [2008/06/07(土) 21:19:12 ID:aqTxcWZx]
ともかくペットって言っても命あるわけだし
・・つい「潰しておk」なんて言葉に反応してしまった
気に障ったならごめんなさい


359 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/07(土) 21:28:06 ID:v1JpvAgE]
いえ、こちらこそ煽ったりしてすみませんでした。

360 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/09(月) 13:33:14 ID:z2cdk7Ut]
孵化しなかった無精卵をこそぎ落とすときに「プチっ」ってなって「うああああああ(lii´д`)」と思って。
つぶす感触は精神的に良くない…



361 名前:pH7.74 [2008/06/09(月) 17:53:33 ID:ydZrO5Yt]
>>360
カズノコ食うときのプチプチは精神的に良いんじゃない?

362 名前:pH7.74 [2008/06/09(月) 18:47:04 ID:2WiUO+N3]
ガラス質のブルーラムズの写真って、なんとなく
未確認飛行物体とか雪男とかネッシーとかのたぐいだねw

363 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/09(月) 18:57:44 ID:z2cdk7Ut]
>>361
ししゃもやカズノコはまたなんか違うんだよな…なんだろうなぁ…

364 名前:pH7.74 [2008/06/09(月) 20:56:55 ID:MdZQWhFr]
ココを見ていると、自分の発言を謝罪できる「紳士」がいてうれしい


365 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/09(月) 22:21:24 ID:ZxBgEroI]
低年齢化したというか、なんかこのスレ空気が変わったよな?

366 名前:pH7.74 [2008/06/10(火) 17:18:29 ID:YXeL6jRv]
質問
レッドラムズって水温はどれくらい高温まで耐えられる?
ウチの子供(小2)が学校に持っていきたいって言ってるんだが

●エアコンは無い(九州)
●教室に置くので担任の管理はある
●30p程度のプラケにフロッグピット・モス・ラムズのみ
●エアレ・ろ過装置無し
●ウチのRCS水槽(60p規格/2灯)は現在28.2℃(室温27.5℃)

RCSは無理だけど、32℃位まで耐えるんだったら大丈夫と思うんだが…

367 名前:366 [2008/06/10(火) 17:25:16 ID:YXeL6jRv]
ついでに
もし耐えそうなら底床はあったほうが良い?
といっても使用中のソイルしかないけど

368 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/10(火) 18:41:06 ID:bkAt1Zim]
>>366
前に壊れたヒーターで35℃でも変化なしだった。
気がついて、すぐにヒーター取り外したけど。

369 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/10(火) 19:44:57 ID:TtaYjHvb]
>>366
底床がないとグリーンウォーターになるかも
止水でも問題ないよ。
うちのは去年の38℃を耐えたよ、ただ水草が多めじゃないと酸素が辛くなる。
ただ高水温だと死んだラムズは早く取り出さないと腐臭がヤバイね
マツモを濾過装置として入れたら?

370 名前:366 mailto:sage [2008/06/10(火) 20:33:57 ID:YXeL6jRv]
>>368
>>369
サンクスでっす。
水温はずっと高温じゃなければ大丈夫っぽそうですね。
勉強になりました。
マシモ様はウチに無いんでモスふっさふさ&フロッグピット大量導入でやってみます。

…試しにRCSも持たせてみるかな?(危



371 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/10(火) 23:25:30 ID:m06S01lI]
ラムズがサザエの中身みたいになってた…
ベタ、コリドラス、エビ、モーリー
犯人は誰…?

372 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/10(火) 23:48:33 ID:TtaYjHvb]
>>371
確実にベタ

373 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:44:00 ID:bqmMzB/W]
フィルターに入りこんだラム子を救出する人生に疲れた

374 名前:ベタ [2008/06/11(水) 12:30:39 ID:uP5r42ES]
モ、モーリーが食べてたよ!!!

375 名前:pH7.74 [2008/06/11(水) 17:53:59 ID:sx3rWuI6]
おれん所なんか普通にワイルドグッピーが食ってるけどw

376 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/11(水) 22:50:19 ID:GBtQG9m5]
モーリーやグッピーは2〜5mmくらいの小さいのは丸ごと喰うけど
ベタはサイズ関係なしに殻ごとバリバリやっちゃう
1cmくらいのでも食べちゃうな。

グッピー水槽のラムズは触覚がない(食われてる)

377 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/12(木) 01:04:12 ID:Njdwjf21]
モーリーは何でもちゅーちゅーする癖があるだけで
食ってないと思うよ

378 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/12(木) 11:28:51 ID:y1waMK37]
モーリー、
明らかにお前それ飲み込めないだろ、
ってものでも我先に口に入れるよな(笑)

379 名前:pH7.74 [2008/06/13(金) 04:27:06 ID:6Jin43Yk]
卵塊のうちから、弱酸性で低硬度の安定した水で育てると
ガラス質の比較的綺麗なブルーが出来る事が判ってはいるのではあるが
早死にしてしまう。美人薄命!


380 名前:pH7.74 [2008/06/13(金) 21:43:45 ID:KnRWlsos]
どのくらいが薄命かわからないが、中性でガラス質で1年半は生きるよ。
確かに硬度は低めがキーみたいだね。



381 名前:pH7.74 [2008/06/13(金) 22:19:46 ID:6Jin43Yk]
もしよろしければ、アップして頂ければ大変ありがたい


382 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/13(金) 22:57:01 ID:KEc60Vh9]
upしても痛いこと書かれるだけだからなやめといたら

383 名前:pH7.74 [2008/06/14(土) 03:45:21 ID:AnCtqTOn]
大丈夫ですよ。
確かに、ケチつける奴いるかもしれないけど
気にする事ないですよ、
こんなんでいちいち気にしていたら
2チャンネルなんてやってられないですよ

384 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/14(土) 08:39:06 ID:exOaqZTW]
結局寂しくて書き込んでしまうんですね。わかります

385 名前:pH7.74 [2008/06/14(土) 21:02:56 ID:l4V22nVe]
過去にアップした人、ケチ付けられて終わってますよね。
2ちゃんねるだから仕方ないんだけど。
どこかに、ラムズ飼育者の匿名じゃない掲示板があるといいのですが。

386 名前:pH7.74 [2008/06/14(土) 22:14:22 ID:AnCtqTOn]
アップした

387 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/14(土) 23:20:46 ID:Q5hye2EU]
俺もアップした

388 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/15(日) 04:36:20 ID:RcNZpGXu]
ぶっちゃけブルーって相変わらず詐欺レベル?

389 名前:pH7.74 [2008/06/15(日) 08:01:07 ID:Pm2ZZhY5]
そうだ、事実ガラス質ブルーのちゃんと写したのを見たこと無い
掲載されているh/pも無い

390 名前:アヌビアス男爵 [2008/06/15(日) 17:28:35 ID:u4+4BTWS]
うちのが全宇宙部ブルーーラムズコンテストで優勝しました。
記念にみなさんに、雅貝をお分けするふりをして、実はあげません。
どしどし、ご応募ください。



391 名前:389 [2008/06/15(日) 17:44:06 ID:Pm2ZZhY5]
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi
アップしてあるから
どしどし批評してくれ!

392 名前:pH7.74 [2008/06/15(日) 18:05:03 ID:mWkxcCfk]
何のつもりだ!

393 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/15(日) 18:05:20 ID:L1mdTtea]
>>391
うらやましいぞ。

394 名前:pH7.74 [2008/06/15(日) 18:10:33 ID:mWkxcCfk]
合成かペンキ塗ったに違いない!
青いラムズなど存在しない!

395 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/15(日) 19:25:37 ID:L+n5PjOh]
>>391
綺麗だなー

396 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/16(月) 01:19:10 ID:ZQqbx0vF]
ラムズホーン初心者です。
友人から今度4匹ほどいただく事になり
水槽の用意とかしてるのですが
レッドラムズのみの場合、ブクブクは必要でしょうか。
(友人宅はメダカと飼っているのでブクブクあり)
友人もブクブクなしで飼った事無いからわからない、と言われました。
どうかよろしくお願い致します。

397 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/16(月) 01:26:27 ID:yOfM4RbI]
>>391
下のは細かい砂だね。
以前ここで粘着してた人が
細かい砂ではラムズがおぼれて死ぬって言ってたけどどう?

398 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/16(月) 01:27:22 ID:wf+LuhG9]
>>396
ブクブクよりも餌のが大事

399 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/16(月) 01:54:30 ID:ZQqbx0vF]
>>398
ありがとうございます。
餌は専門のを通信販売で買うか、または
煮干などをあげようかとおもっています。
では、ブクブクはそれほど必要なさそうですね。

400 名前:pH7.74 [2008/06/16(月) 02:26:02 ID:JZUnawG8]
>>398酸素不足になると水面近くに上がってくるよ。
また、水を腐りにくくするためにもブクブクは必要。
餌は専用のものなど必要無いよ。
綺麗に育てたかったら、サンゴやスピルリナもやめるべし。
これらはインチキ業者が儲けるために考えたインチキ商品。
煮干しも水を汚すから薦めない。
切り出し昆布や魚の餌、ザリガニの餌が無難。



401 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/16(月) 02:56:49 ID:ZQqbx0vF]
>>400
ありがとうございます。
ではブクブクも買ってまいります。
水あわせも必要と聞きましたので
丁寧にやってみます。脱走予防に
ガラス板なども買って来ようかなと思っております。

402 名前:391 [2008/06/16(月) 05:13:43 ID:Wp+Vi6zx]
>397
亀レスにて御免!
底床はスドーのクリスタルオレンジとボトムサンドの混合
に上部にカキガラだけど溺れ死ぬってのは無いな。(PH7.5)
上のは珪砂で外部に医王石使用してる、(CO2添加PH6.7)
たまに稚貝が粒にはまって死ぬくらいかな
どちらも60cmで毎日3g換水・・硬度不明w

403 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/16(月) 23:48:50 ID:lxxniQlG]
わーい今日ラムズ郵便にてとーちゃく〜〜
しかし水合わせのしかたがよーわからんwww
このままじゃぼっと突っ込むと死ぬかな・・・・

404 名前:pH7.74 [2008/06/17(火) 05:39:50 ID:cXzZveja]
大丈夫だよ。
でも余りよくないね。
せめて水温合わせくらいしたらいいよ。

405 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 08:30:03 ID:luY3scuQ]
1cm弱のレッドラムズがいます。この前まですごーくきれいな
赤だったのが、先日、水槽を掃除するためにちょっと退いてて
もらおうと思って、小さな容器に移しました。移す際、赤い
スミみたいな汁がパッと出て(イカやタコが逃げるときに吐く
みたいな感じで、パッと。でも、どこから出たのかわからない。)、
それ以来、体は白く、殻は薄茶になってしまいました。
どこから見てももはやレッドには到底見えません。
この赤い液体が、体を赤く見せているもとだったようですが、
このラムズが、また赤くなる可能性はあるでしょうか?
なんか、元気ないように見えて、ちょっと心配してます。

406 名前:pH7.74 [2008/06/17(火) 09:12:36 ID:gmE9IRx6]
移した容器の水は同じだった?
貝は丈夫だからそうそう落ちないけど。

407 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 12:55:53 ID:CEiYKAgG]
ショップの販売水槽に1匹だけ居た、ラムズくん(らしき巻貝)

どうやら勝手に湧いてたらしく、名札も値札もなかった為
売り物でないのを確認してタダでもらって来た

1月経たずに倍くらいの大きさになってる・・・

そんでもって、石巻さんに卵産み付けられてる

408 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 14:58:40 ID:gpEaeNNH]
ラムズしか居ない水槽の竹炭をひっくり返してみたら
黒い竹炭が真っ白になるぐらいびっしりと卵が産み付けられていた(|| ゚Д゚)

409 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 16:15:47 ID:7NwaQkDh]
>>405
傷ついて体液が出て弱っただけじゃない?
弱ると色が薄くなって死ぬよ

410 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/17(火) 17:12:50 ID:6RWHBh6W]
すみません、どなたか教えてください。ラムズって何日くらい絶食に耐えられるのでしょうか。
家族で旅行計画がもちあがって・・・
1週間くらいになりそうなのですが・・・
その間もブクブクはつけてたほうがいいのかな。
40CM水槽に3匹です・・・



411 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 17:36:12 ID:ATkQrNfR]
1週間くらいなら大丈夫だと思う。


412 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 18:57:38 ID:IGYvBooC]
>>410
目に見えない細かい藻でも食べて生きるでしょう
気になったら昆布入れたら?
3匹なら1cm四方で十分

413 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/17(火) 22:37:51 ID:gQyqZHas]
ありがとうございます。
それでは昆布いれてでかけます。
ブクブクははずしなさいと親がうるさい・・・(漏電が心配らしく)
いってきます〜ラムズちゃん〜(ってまだすぐにはいかないけど)

414 名前:pH7.74 [2008/06/17(火) 22:51:23 ID:cXzZveja]
可哀想に・・
早死にだな・・・

415 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/17(火) 23:02:34 ID:8M3Ai7K6]
また沸いたのかよ。

416 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 01:48:27 ID:C869u5lU]
ブクブク無しで死ぬ訳ねぇ〜だろ。


417 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 06:47:32 ID:B67Khf5c]
>>409
405です。ということは、別の容器に移した際に、どこかを
傷つけちゃったってことですよね。そーっと移したつもり
だったのに、失敗したなぁ。また赤く戻ってくれるように、
頑張って世話する。ありがと。

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 11:36:33 ID:whV4SpA8]
藻で埋め尽くされたプラケに1週間に1度くらいしかエサ入れないな〜。
2匹しかいないしなぁ。

419 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 20:51:28 ID:sp+mORRj]
ラメ入りクリア
とまでは行かないが
フレーク入り半透明

imepita.jp/20080618/746410


420 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 22:34:42 ID:HCV2ngw1]
お、いいねキレイ

うちのブルーたち(といってもほとんど白)も、
いきなりもりもり成長し始めて、伸びた部分がずーと透明。
何か装甲薄そうで怖いよ。
ボレー入れているけど…



421 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/18(水) 22:39:48 ID:1Bo40Xxs]
ラムズ初心者です。
今日4匹買っちゃいました。かっわいいですよね。
メダカの水槽に水温あわせと水あわせ一応やって
入れて、餌は煮干を三分の一沈めときましたが
食べませんなあ。w環境に慣れたら食べるのかな。
水槽の底をうろうろしてます・・・。

422 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 23:08:39 ID:75wuayEr]
レッドラムズ初めて買ってきた。5匹350円て普通の値段?衝動買いなんだけど袋詰めで売ってた。
本水槽にいきなりドボンは怖いので(ショップで購入ではないので)4リットルくらいのプラケに入れた。とりあえずアナカリス浮かべてあるだけなんだが、いや元気だね。プレコタブ小さく折っていれたら団子になってたよ。石巻さんとは随分違うんだね。

423 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/18(水) 23:14:17 ID:1Bo40Xxs]
いきなりドボンやっちゃったwww
(水温と水合わせはやったけど)
うーん、良く考えたら病気や他のスネールの卵とか
可能性あるよねw言っても遅いけどwwとりあえず
明日プレコタブ買ってこよかなw

424 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 23:17:49 ID:uCHHus95]
>>422
安いね。
うちの地元ではレッドで一匹300円だよ。
ピンクに至っては一匹800円。
誰が買うのか不思議だ。



425 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 23:26:00 ID:cEvEKp4r]
>>422
俺、先月1センチくらいのレッドラムズを1匹200円で買ったよ・・・
5リットルボトルに入れて飼ってたら、40匹くらいに増えた・・・

426 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 23:33:18 ID:Bc7KoKib]
>>424 異常に高いな・・・
自分の近所のSHOPは、ブルー・ピンク・レッド全部
100円以下で売ってたと思う(3ヶ月ぐらい前の記憶)。
でもブルーもピンクもなんか気持ち悪く見えるんだよな・・・。
結構良い色だしてたから、増やせば売れそうな感じも
するんだけどねw



427 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/18(水) 23:58:32 ID:5CLNHRYp]
うちの近く2件あるんだけど一つが300円でもう一つが50円
なぞだ・・・

428 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 05:53:06 ID:6X9CvVRW]
ラムズなんて一度買ったら二度と買わないもんなあ、そりゃ高額設定にもなるさ。

429 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 10:57:41 ID:cr45Zedj]
えーなんでみんなそんなに増えるのー><
すぐ落ちちゃうよ…

430 名前:pH7.74 [2008/06/19(木) 12:24:16 ID:JiHKy1EJ]
チャームで2匹買って
1匹すぐ死んで、もうだめだーって
思ってたら死ぬほど増えたw

ピンク買ったのに、全部レッドになってしもたがのw



431 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 13:42:36 ID:uKuQedVh]
>>429
増えないことは水質的にありえるけど、すぐ落ちるのは異常としか
どんな環境でかってるんだろ?
青水作るためにケースに水入れてエアレしてるだけのとこにラムズ二匹入れてたら爆殖しててビビった

432 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 15:25:41 ID:S/BzimTZ]
水合わせすればそうそう落ちないけどねえ、ヒーターついてると事故率高めだが。

433 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 15:43:35 ID:cr45Zedj]
大人のラムズを買ってきて、無加温無酸素1リットルでモスもっさり。

卵は産み付けられるけど、1年経った今でも大人になった固体がいないんだ…

434 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 15:48:26 ID:+OOzPJMO]
ラムズって吸引力弱い?
良く外掛けの水流に流されてうわーって言ってるんだがw

435 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 15:53:34 ID:IQnzg0q8]
いや、案外しっかりしてるよ。
たまに浮かんだりする事があるから、その時に流されたのでは。

436 名前:pH7.74 [2008/06/19(木) 18:12:13 ID:JiHKy1EJ]
うわーっ って言うラムズ欲しい!

437 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 20:10:39 ID:fNqRaHOJ]
ワロタ

438 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 21:09:26 ID:OiPrxrNL]
あくまでもうちの環境だけどさ
低硬度、弱アルカリだと成長しきるまでに死んでた。
産むのと死ぬのが同じくらいのペース。
エアレ無し+CO2添加だといい加減にしてくれって位増えてる。
ミクロソリウムの成長が止まらないかと心配になるほど卵塊だらけ…

>>430
うちのも2匹買って1匹死んでオワタて思ってたら
稚貝1匹産まれてて即隔離
エアレーションやめたら爆殖モード

どこがピンクなのかと小一時間(ry
別にレッドも飼ってるけどうちのレッドとは色味がちょっと違うかな
でも百歩譲ってもオレンジだわw

439 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/19(木) 21:10:26 ID:vILaYidK]
ここに書き込んでいいかわからないけど
アンモナイトスネールってどんな貝?
うちにレッドラムズならいてるが
混ぜて飼えるのかな

440 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 21:17:33 ID:My+CqaW6]
>>439
一緒に飼えるよ。
カタツムリのような貝だよ。
img.charm.jp/img/207/20759-1.jpg



441 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 21:20:40 ID:My+CqaW6]
>>439
あんもの話題ならこっち。

hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193839900/

442 名前:名も無き飼い主さん [2008/06/19(木) 21:21:31 ID:vILaYidK]
ありがとうございます。
かわいいですな。
買おうかな〜〜
ゴールデンアップルスネールとどっちにしようか迷ってますw

443 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 21:33:30 ID:My+CqaW6]
私も両方飼っていますよ。
ゴールデンアップルスネールとラムズも一緒ですが、だんだんラムズの数が
減ってきた感じです。
アンモとラムズは卵をアンモが食べるようなのでラムズは増えません。
ラムズを増やしたいなら、どちらも適していないようです。

444 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 22:25:56 ID:CYNFtDbJ]
レッドラムズホーンが最初3匹紛れこみ、数ヶ月で5、600匹に増えました。
違う水槽に一匹だけ入れたのに増える…悪魔だ…
ショップに大量に引き取ってもらってる

445 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/19(木) 23:56:22 ID:C7PuUkBG]
>>444
そんなスゲェ増えるの?最近買ってきたばっかで卵楽しみにしてた…
スネールをこれも楽しいかもで放置。で後悔みたいな感じ?
まあいいや、確かに合体しまくってるね。

446 名前:pH7.74 [2008/06/20(金) 01:10:16 ID:P2p0J4fu]
うちの水槽環境が繁殖に特別に敵していたのかもしれない…。一匹だけでも増えたし…

447 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 03:51:56 ID:HkRF+1HR]
レッドラムの卵、スゴイ数水槽に貼り付いてる。
懐かしき、蓮画像嫌いな人なら我慢できないんじゃないかな。

水槽表面、エイト表面、エアチューブ表面、ホテイ草裏面、水温計表面、etc
平らっぽい所にプチプチと。

水槽掃除のたびに、軽くゾワゾワ感が。

448 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 04:03:08 ID:mWSlTHGp]
卵のあの肌触りが何かに似ている気がするのだが何だろ?
駄菓子にあったような・・・

449 名前:pH7.74 [2008/06/20(金) 04:32:10 ID:7ErA4O4L]
ラムズホーン飼って2日目。
すでに3箇所に卵ゼリーが・・・w
こいつら環境の違いとかで緊張せんのかw
もうまぐわったんかいw

450 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 15:41:03 ID:HTitxt5C]
>>449
環境変わると産みやすいんだよ



451 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 15:51:32 ID:piL6JBul]
ラムズホーンって増えすぎたら売れる?

452 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 16:13:27 ID:iC87e2VC]
ミドリフグの餌にしてる
ヤフオクなら20匹数百円とかで売れるぜ

453 名前:pH7.74 [2008/06/20(金) 19:29:44 ID:26/ha90F]
売れるかどうかは種類次第じゃない?
ピンクやブルーは高いが、レッドは売れない。

454 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 19:44:24 ID:PEiJtuSM]
>>453
どこを見て言ってるのか知らんが、レッドも3百円程度で売れるぞ
店で買うより圧倒的に安いからな

455 名前:pH7.74 [2008/06/20(金) 21:08:02 ID:0iTxoMzS]
増えてどうにもなんね
潰すのもしのびないし
第六水槽系統
送料持ちなら配布するよ

456 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/20(金) 21:11:58 ID:gRfWJypb]
>>455
ぜひください。
育ててみたいです。
rams2008jpあっとyahoo.co.jp

457 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/21(土) 00:39:29 ID:bEjPuFEW]
う〜ん。初導入2日目にして卵塊5個。これが全部育つとは思わないが、凄いんだね。楽しみにしてたが、大丈夫かこれ?

458 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/21(土) 01:25:01 ID:TZs/+QD9]
水槽に入れて1ヶ月たったけど初めてちっこいの発見!
ほんとにちっちゃくてかわいいなー

459 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/21(土) 16:56:20 ID:5sYETLyA]
ペットショップで無料で引き取ってくれるかな

460 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/21(土) 21:54:29 ID:+QMOepKN]
初めてちっちゃい貝を発見した時は稚エビを発見した時のように感動したが
今や貝専用の水槽や隔離ボックスが必要になるようになってしまった。
隔離ボックスの中に山積みでうごめくレッドラムズホーン…毎日貝にプレコ用タブレットをあげます。



461 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/21(土) 23:54:15 ID:bEjPuFEW]
>>460
やっぱりそうなるんだ…同じ道を歩みそうな気が。嬉しい悲鳴ならいいけど、違う悲鳴になる予感がする

462 名前:pH7.74 [2008/06/22(日) 05:10:32 ID:3IryWB+7]
おはよーございます
昨日の夜10時ごろレッドラムズ5匹たちの水槽覗いたら
数日前から弱っていたメダカが一匹お亡くなりに。(メダカ20匹いる)
で、落ちた魚も食べると聞いてたからほっといたのに
さっき見ても全く食ってない。一匹なんかまたいで行きやがった。
人口飼料になれちゃってるんかな〜〜掃除しろ掃除

463 名前:pH7.74 [2008/06/22(日) 23:40:12 ID:V0342bwY]
>>455本当なら画像よろしく!
うちは卵は産むがなかなか増えない。
稚貝にはなるが、餌の量をセーブしているせいか、数は増えないんだよな。
出来れば水槽データも付けてくれないか?

464 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/22(日) 23:48:41 ID:QhSgUppP]
放置していても勝手にドンドン増える奴等なのに増えないって奴の環境ってどうなんだ。
増やし方教えて君が教えても教えても次から次へと沸いてキリが無いから今度テンプレで書かなきゃいかんな。


465 名前:pH7.74 [2008/06/23(月) 00:55:15 ID:WOO/EuId]
個人的な経験をまとめてみる。

【増えづらい環境】
第1位・餌が行き渡っていない。
第2位・卵を食す生体が同居している。(石巻貝、プレコ、オトシン等)
第3位・卵を産む場所が少ない。
第4位・弱酸性(底砂がソイル等)
第5位・むき出しのヒーターを設置している。

【増える環境】
第1位・餌が行き渡っている。
第2位・卵を食す生体がいない。
第3位・卵の産む所が多くある。(プラスチック部分、水草等)
第4位・卵を大量に産む親がいる。(大きな親貝が2匹以上いる)
第5位・エアレやろ過がある。

466 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/23(月) 07:50:48 ID:SO0utLmL]
ラムズホーンは水質が合わないほど産卵する。
増えすぎの水槽は水質が不安定。
逆に適した水質だと程々にしか産卵しない。
増えない奴は、PH変えたり餌の過剰投与で水質バランスを悪化させてみな。

増えすぎの奴は、頑張っていい環境作れ。

467 名前:455 [2008/06/23(月) 08:04:09 ID:GOsqdOpJ]
>463
アップした

468 名前:pH7.74 [2008/06/23(月) 11:43:39 ID:eD+p3HeI]
>>467
吹いた、大きい奴はうちのブルーとおんなじ感じ。
けど水草くわれすぎじゃね?
うちのは、環境リセットしてからは、チビ貝のときから発色してるやつが
出だした。クリアな感じで、結構綺麗。あとがたのしみだー。

469 名前:pH7.74 [2008/06/23(月) 13:06:22 ID:/uw7DXCO]
ラムズッって水槽で稚貝育てても
あまり大きくならないと言う噂を聞いたけど
本当ですか?今いるレッドラムズは貝の直径2CM弱はありますが
子供はそこまで大きくならないのかなあ〜〜大きくなってほしい・・。

470 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/23(月) 13:31:59 ID:Mz7ayyNB]
青水でラムズ爆殖してるけど大きくはならないのかな?



471 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/23(月) 17:06:41 ID:PelQU+8c]
エサって毎日やってます?

472 名前:pH7.74 [2008/06/23(月) 18:38:18 ID:CKZzXKiG]
>>455送料負担しますので、御願いいたします。
p_of_seaあっとyahoo.co.jp

473 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/23(月) 18:41:21 ID:eSOlJ744]
家は60cmだけどそんなに増えないな
10匹導入して1年経つけどパッと見で2〜3個
良く探して5〜6個見つかるって感じが
ずっと続いてるな。

474 名前:455 [2008/06/23(月) 21:38:15 ID:GOsqdOpJ]
kentetu119@yahoo.co.jp
すまないが、手間隙関係上、
いっきに個人に大量に送るから先着5名でよろしくお願い致します。

475 名前:455 [2008/06/23(月) 21:57:46 ID:GOsqdOpJ]
〆切

476 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/23(月) 22:36:07 ID:f1k1mkxg]
>>467 何処にアップしたのかと思ったら、前のやつがアップした所だね。
さすが碧ラム工房のブルーだね。良い色じゃん!


477 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/23(月) 22:53:14 ID:IuhUoz77]
しかし綺麗な青ラムズ等色々なバリエーションがUPや販売されているにもかかわらず、
レッドラムズと違い飼育者が増えていかない不思議、レッドは速攻オクで過剰供給になったのにねえ。

478 名前:pH7.74 [2008/06/23(月) 23:01:54 ID:lKOY2jUZ]
>>477
購入値段が高かったから
放出が嫌なんかな

479 名前:pH7.74 [2008/06/24(火) 00:54:46 ID:Y5866R+5]
メダカってラムズいじめるんかな
いっつもつっつかれてます
餌は毎日めだか用とラムズ用やってるのになあ

480 名前:pH7.74 [2008/06/24(火) 10:13:05 ID:8EV4Qoxz]
レッドラムズの発色良くするにはどんな水質がいいのか知ってたら教えて
どんどん色が落ちてく



481 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/24(火) 15:46:24 ID:KaK0aQ42]
カキガラ入れたら、カッチカチやぞ!!


482 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/24(火) 16:12:55 ID:gMp5Weoi]
そこでテトラカラーですよ。

483 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/24(火) 16:54:05 ID:9aM0Uamd]
俺もカキガラ入れたよ。ペットショップで売っていた、鳥の餌用の奴だけど。
Ph上がりすぎると、他の生体に影響出そうだから少しだけ。

484 名前:pH7.74 [2008/06/24(火) 18:11:30 ID:8EV4Qoxz]
ありがとう
試してみる

485 名前:神経質な人は御遠慮ください [2008/06/24(火) 19:22:40 ID:kuKuOVX4]
ボレー粉を百均で買ったお茶パックに入れて使うのだけれど
不純物が多量に含まれているので
神経質な人は煮沸したほうが良いかも最低、流水で洗おう!

486 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/24(火) 19:29:30 ID:VAQVs3P/]
>>479
メダカ雑食だし、口に入るくらいの大きさだと突かれるね

487 名前:pH7.74 [2008/06/25(水) 02:02:39 ID:vImgmQr2]
>>486
そっか〜ありがとう。
うーん、メダカは大人しいと思い込んでたが
違うみたいやな。ラムズ増やす予定なのに
稚貝食われるかもな・・・(卵はつつかない)

488 名前:pH7.74 [2008/06/25(水) 02:10:34 ID:vImgmQr2]
ちなみにつつかれてるのは
大人の2CMのラムズです・・・。w
なんでだろう・・・餌たらないのかな
一日2回やってるのに

489 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/25(水) 17:23:31 ID:Joo979+R]
なんか触覚の数が多い気がしたんで、よく見たら殻の内側からミズミミズを太くしたような
白くて長いものが、出てきてるんだけど、これって寄生虫ですか?

490 名前:pH7.74 [2008/06/25(水) 18:06:11 ID:WpCj6ROq]
>>488 うちはメダカとうまく同居しているよ。

>>489 それは、、、ウンコだろ。



491 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/25(水) 18:55:41 ID:gdEFh1dc]
>>490
いや、ウンコじゃねーって。スポイトで吸い取ったらウネウネ動いてるし。

492 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/25(水) 19:04:50 ID:W2J7SGzs]
>>491
当然ブリード物だよね?
ベランダで飼ってたとかないよね?

貝の寄生虫って人にも影響あったような…
(ごめん曖昧、変な心配させたらごめん、適当にググってw

493 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/25(水) 21:41:19 ID:gdEFh1dc]
近所のお店で買ってきた奴で、廃工場の窓際で飼ってる。窓開けっ放しだから
半分外みたいなもの。

吸い取ったものを入れた器に塩を入れたら死んだんで、今ラムズを塩浴させてるんだけど
何匹もの寄生虫?が全体にまとわりついていてもう駄目っぽい

494 名前:pH7.74 [2008/06/25(水) 21:52:36 ID:mBLC9o7f]
ラムズ塩浴させたら、
ナメクジとかカタツムリみたいなスネールだもの…健康体でも死ぬんじゃないか!?

495 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 03:25:22 ID:FlfxON82]
さっきまでランプで照らして水槽見てました。
ラムズホーンの動きは趣がありますね

ウチは睡蓮鉢にビオトープ(笑 じゃなく
30水槽にビオトープ。
水槽の底土は、茶無さんで購入した「ビオの土」です。

この「土」からはいろいろな生き物が湧いてきました。
カワニナは土から次々湧いてきて、親になって普通に水槽にいます。
基本屋外で常温。ヒーターもクーラーもエアーもフィルターも無し止水。
微生物の作ったガラス面のぬるぬるのフィルムに沿って、
いろんな、目に見えるか見えないか、の小さい生き物が
生態系をこさえているようです。

白くてウネウネ動いて、水を下から上に移動したり、ガラス面に沿って
ピラピラ移動するようなワームも湧いて来た。
ライトスコープで見るとすごい。いろいろな形、いろいろな動き方です。

そういう中で、ラムさんが生きています。
このガラス面の生態系がラムさんの一番の餌かもしれないです。
(ラムさんは湧いて来たのではなく、茶無で購入。ピンク)

496 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 03:35:02 ID:FlfxON82]
ウチで産まれたので、二十ミリ超になったのはまだ見ない。
繁殖する成貝は小さくて何ミリくらいですか?

土の弱酸性、あるいは低い硬度のせいかもしれないですが、
ラムさんは住み難さもあるらしくつぎつぎ卵を産んで数は増えるのですが、
チガイは次々☆となって水が濁り易くなっています。数量が半端でないので
目につく卵やチガイを、水草トリミングと同時にピンセットデトール。
ビオらしく放置の方針でもなく、かといって水質考えず、間引きだけで
申し訳ありません。

チガイはそんなですが、最初に投入したラムさんたちは、非常にイキイキして
見えます。
一つの水槽に二個いれて置いたら、春から何度も合体し続けてたので、見てて
繁殖力に恐れを感じ、別のバケツビオに一個移し、
一個ずつにしたのです・・・が、結局、一個ずつしか入ってないのに両方とも
卵を産みまくって増えまくってます。

もしやチガイと思っている小粒のも卵を産めるのでしょうか?

いちどオオタニシが★になったのを置いて眺めてたのですが、数日後に
オオタニシの殻を持ち上げたところ、オオタニシの身がピンクのラムさんのチガイに
置き換わっていてびっくりした・・そういう風にラムさんズは働き者だと思います。

あれ?巻貝の触覚?と思うような>>489みたい取り合わせで、
ウネウネ動く白いワームをラムさんの身辺に見たことありますが、
それは、一番最初に投入した親のラムさんで見ました。
あれから何週間も経ちましたが元気で仲良くやってる気がします。

497 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 04:56:58 ID:FlfxON82]
やはり心配だったので、こちらのスレにお邪魔したついでに
調べたり考えたりしてみました。

ビオの土から湧いて来たカワニナ等では、
伝統的な人体に有害な寄生虫が知られていますが、
「ビオの土」でセットした時点で、カワニナを避ける努力は、後の祭りでした。
ラムさんを飼い始めた後に、広東線虫のことを知ってこれも避けられなかった。

袋詰め商品化された土や、観賞用販売用に養殖された巻貝は
品質管理上、そうそう汚染地帯のものは使わないと思われ(希望的観測)。
よもや購入したウチのラムさんに混ざり込んで居たとしたら、、どうなんだろう
やっぱり不安が消えなくて。
とりあえず、初代ラムさん(たった二匹)は、元気なので、
問題の寄生虫の幼虫は居なかったと理解しようかと、仮にそう理解して
仮の安心をしようかと思っています(意味不明)(突っ込みどころ満載)。

私が安心の材料に妄想した考えは次の通り。

498 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 05:01:06 ID:FlfxON82]
続き)
-----
この寄生虫(線虫)の生活環のうち、
中間宿主であるナメクジや巻貝に寄生しているのは幼虫。
人に移るのもこの幼虫。

巻貝で育った幼虫が、巻貝を食べたネズミの体に入り、
ネズミの中枢神経を喰って発育する。
発育した幼虫は次にネズミの肺動脈に移って成虫となる。
ネズミの体内で成虫から産まれた幼虫→巻貝→ネズミ(中枢神経)→ネズミ(肺動脈)と
移動してから、肺動脈で成虫すると有性生殖して幼虫が産まれる。
喰われたネズミが死んで、そのネズミの死骸をナメクジや巻貝が食べることで、
ネズミを食べた巻貝に幼虫が移る。
(↑はググって判ること)
-----
ネズミと日常的に接する巻貝なら汚染地域では危険回避は難しい。
(つまり、ネズミと接点の無い巻貝は危険が少ない)
ネズミと接点がないせいで有性生殖で数が増えることは無いとしても
巻貝体内に幼虫がいたとしたら、巻貝体内での個体分裂による増殖はあるだろうか?
閉じられた水槽の中で、巻貝から巻貝への感染は無いか、あっても弱いのではないか?
巻貝の体に、万が一、たまたま居ても長期間には弱り、数は減ってゆくのではないか?
(↑ここらは私の妄想)
-----
正し、弱かろうが少なかろうが、巻貝に幼虫が居て、それが人の内蔵や皮膚内に
移動した時は人の中枢神経を喰う。巻貝を食べる時は加熱する。
(↑公的警告通り)
-----

うちの水槽では、有害な寄生虫の可能性のある虫以外にも、
その他の小さな生き物がおり、薬剤を安易に用いず多様性を歓迎している。
一種類の特定の問題ある害毒を保持した生体が、人体に害を及ぼす程には
爆発的に増えないような、生態系のバランスと多様さ、生態系の免疫
など考えるのが、環境学的予防法かもしれない、とぼんやり。

手洗い励行、用具の清潔、のほか、
野生疾病生物との接触を避けるなどは心がけ要りそう。

多様性を歓迎しつつ、これというのも変ですが、あのあれです、鳥インフルエンザの対策が
徹底した現在、養鶏業は窓をすっかり閉じ、野鳥や渡り鳥らと、飼い鳥との接触を遮蔽する
やりかたが普及しました。
ウチのベランダに、ナメクジ、ゴキ、カラス、ネズミが定期的に立ち寄るとか住み着くとか、
また、住居周辺にネズミの死骸を見つけたりするようだったら、巻貝飼育を止める。
巻貝・水草購入の際は信頼出来る業者から。

これでいいか。意外と結構厳しいか。屋内水槽の皆さんはいいですね(ではおやすみなさい)

499 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:59:20 ID:sutJy4kb]
3行にまとめてください

500 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 09:38:51 ID:85hJIM7j]
二行目まで頑張って読みました。



501 名前:pH7.74 [2008/06/26(木) 14:05:11 ID:881ihOpy]
透明な1.5Lの
空きペットボトルでラムズッて飼えますでしょうか。
もし飼えるのでしたら、上の口の部分はカッターで
切った方がいいでしょうか。それとも細工はなしでOK?
よろしくお願いします。

502 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 14:50:06 ID:SFP3wprj]
>>501 飼えるよ
口は切って少しでも空気に触れる面を増やした方がいいんじゃないかな?酸欠防止に。

503 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 14:53:09 ID:SbUwsWuL]
>>501
取り出す時めんどうだよ、口が小さいと。
ある程度大きい個体なら蓋してガシャガシャ振ったり(乱暴だけど
ピンセットで取れるけど(それでも上手く届かないけど
チビは潰れちゃう可能性あり。

まぁボトルごとバケツにでも入れといて勝手に出てくるの待つとか。
これもあんま上手くいかんけどね。

504 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 14:53:24 ID:yBJOBaLU]
>>494
0.5%くらいの濃度にいれて一晩たったけど、幸い生きてました。殻の中に入ったまま全く動かなかっ
たけど、少しずつ真水を加えていったら、動き出しました。で、狙い通り寄生虫?の方は、大部分が
ラムズから出てきて、プラケの底で死んでました。まだ生きてる奴や、しつこくラムズにくっついている奴
は、スポイトで吸って、高濃度塩水の中に入れてやったらすぐ死んだ。凸凹だったラムズ
の柔らかい部分が元通りに滑らかになって一安心。一日、真水のままでラムズの回復を待ち、念の
ためもう一度、塩浴させれば大丈夫かな。

505 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:10:43 ID:SbUwsWuL]
>>504
マジで寄生虫が気になるんだが…
うpできない?複数が殻の中に寄生してるなんて想像もできん

506 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:26:55 ID:SFP3wprj]
寄生虫を飼ってる人は廃工場に住んでるのですか?

507 名前:pH7.74 [2008/06/26(木) 18:51:45 ID:AVn2eokU]
502さん503さん、ありがとうございます。
上部を切って使ってみようとおもいます。

508 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 20:06:07 ID:F+thwTux]
廃工場と寄生虫て不気味な組み合わせだな で住んでるの

509 名前:pH7.74 [2008/06/26(木) 21:36:09 ID:wJ/FmCnu]
↑もう少し内容のあるレスつけようぜ

510 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:48:25 ID:F+thwTux]
>>509
了解
色々大変なんだな。わかります



511 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/27(金) 10:47:32 ID:2sqRudMO]
結局のところ櫻華は交雑してるものってことなの?
それともピンクの選別固体?

512 名前:pH7.74 [2008/06/27(金) 11:13:55 ID:L62gAFBB]
今年1月に、オークションでブルーラムズを購入したけど、
その子たちにも、寄生虫?らしきものを発見しました。
1匹のラムズから5匹くらいがウニョウニョでていて気持ち悪かったです。
急いで小瓶に移して、一生懸命ピンセットでつまんでたけど
キリがないので、毎日全部水替えしてたら3ヶ月くらいでいなくなりました。
ラムズたちは、寄生虫がいても元気に繁殖していましたし、
寄生虫がいなくなった今でも元気にしています。
ミズミミズみたいな感じなんだけど、動きがすごく気持ち悪かった。
あれは、何なんでしょう?

513 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/27(金) 14:31:10 ID:Gb+BUgyC]
廃工場の上水道の水が怪しいんじゃないの?若しくは大気汚染
その水や空気がラムズ達に寄生虫を運んでくるんだよ


514 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/27(金) 16:30:12 ID:zF8MD7en]
なにこの寄生虫ブーム。
皆もよく確認すれば出てくるかもよ。

ウチはプラナリアとミズミミズの間の子みたいのガラスに這ってるけど、
タンクメイトですからぁぁ

515 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:54:36 ID:Zc43FgU0]
>>511櫻華はレッドとピンクの交雑個体だから普通のピンクの方がきれいだよ。
うちにもいるけど、だまされたと言う感じ。

516 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:59:41 ID:OW/u9muo]
ミズミミズを寄生虫て言ってるだけだったりして

517 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:34:42 ID:0KGJOeKE]
その可能性大。


518 名前:pH7.74 [2008/06/27(金) 23:55:39 ID:Zc43FgU0]
水質良くなると居なくなる。
つまりミズミミズ。

519 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/28(土) 03:24:14 ID:qbUwV7Pf]
>>512
触角?

520 名前:pH7.74 [2008/06/28(土) 08:43:41 ID:tLgUQ6p8]
ピンクラムズが卵産んだので
それのついた容器を別水槽に隔離で
飼育水入れて観察中。
これって水換えはどのくらいの頻度で
換えたらいいのでしょうか。水道水でいいのかな。
それともほっといてOK?
でもそれって水腐るかも・・・?無知でごめんなさい。
どなたかよろしくお願い致します。
m(_ _)m




521 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/28(土) 11:54:41 ID:tvoWk9Pp]
水道水ってカルキ抜きしないの?

522 名前:pH7.74 [2008/06/28(土) 12:00:55 ID:4Q2ai5XM]
>>521
した方がいいけど、しなくても平気

523 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:54:41 ID:Bb2h49+N]
ピンクがドンドコドンドコ増えてます。
嬉しいような悲しいような

524 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:52:26 ID:OnH6usmi]
>>520
うちの場合、買ってきたのはすぐ死んじゃったけど
その後卵が孵ってから自家育ちのは意外と強い。
外で雨水でバケツ飼いしてる。
たまに水道水を直接ガバガバ入れ替えてるけど元気に繁殖中。

525 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/29(日) 13:12:10 ID:6Kkr4gss]
プレコ水槽に入れといたブルーラムズホーン、今見たら殻の破片だけになってた・・・


526 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/29(日) 13:20:37 ID:jzwFb6AA]
>>525
プレコがばりばりもしゃもしゃしちゃったか

527 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:49:27 ID:Ybz6X3XB]
大磯水槽のリセットで風呂場でじゃばじゃば水洗いして再設置しても残った奴は生きてるのな。

528 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:57:42 ID:8P0UK7/6]
色々ググってみたが卵目のサイトみて大体理解した。
結局は濾過を効かせた状態でないと卵だらけにはなるが生長は難しいと言う事ですね。
導入後10日目で稚貝が孵ったので、飼育のコツみたいのが有れば熟練者の方に教えて貰いたい。

529 名前:pH7.74 [2008/06/30(月) 00:36:20 ID:MebdKN8j]
>>528
・数にあった大きさの水槽 交尾や餌の行き渡り
・酸素          無いと浮いてくる
・ザリガニの餌       多めの量
・ウィローモス         餓死防止
・弱酸性×        溶ける

530 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/30(月) 00:53:33 ID:ABVXbpfi]
>>528
地味な小魚水槽を用意
ラムズは放置してお魚の世話を普通に
増える
勝手に増える



531 名前:pH7.74 [2008/06/30(月) 06:32:46 ID:xKHz63CJ]
食卓の残飯でも大丈夫だよ。

532 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/30(月) 20:55:34 ID:v9/yA15E]
>>528です
レストン
やっぱり適当でいいんだね。
5o以上に成長するのはあまりいない、みたいなのを読んだもので

533 名前:pH7.74 [2008/06/30(月) 21:16:59 ID:xKHz63CJ]
昨夜は鰹の刺身の残った血合い
今晩は冷奴の残り
いずれも会談後状態

534 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:43:41 ID:jp4f6dsH]
>532
貝に十分にエサが回らない状況だと消滅するって事だね。
水草ストックに放り込んでおいても駄目で
植物より動物性のエサが必要と思われます。
レインボースネークヘッド水槽に放り込んだものは
水草やコケのない水槽だけど食べかす食べ残しとフンつっついて勝手に増えてます…

535 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:11:55 ID:DaTztp6j]
なるほど、動物性ね。
一応うちでは2パターン(?)で試してる
4リットルのプラケエイトSで2匹と、30規格底面大磯に2匹。こちらはアカヒレなどが居ます。こっちも孵ってたみたいだけど、多分食べられたみたい。魚がいるとダメっぽい感じかな
プラケの方は既に数えられない
>>533
豆腐も喰うの?さすがはデトリタスって感じかなw

536 名前:pH7.74 [2008/07/01(火) 00:55:29 ID:NeL86Zi6]
ラムズに便乗してみよっと
【出すもの】   ピンクラムズホーンの稚貝
         最高20匹程度まで。
         ※結構キレイな方だと思います     
【希望するもの】 アナカリス・マシモ・ノーマルウィローモス・カボンバ・アマゾンフロッグピット
         以外の水草で何か提案してください☆
【受け渡し方法】 郵送
【送料の負担】   各自
【連絡先】     希望者出たら晒します。
【備考】      よろしくお願いしますm(__)m

537 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/01(火) 13:07:23 ID:fl/JIdhK]
ラムズの卵を自身で食べてしまうことって無い?

538 名前:533 [2008/07/01(火) 21:16:19 ID:UTQdQDmP]
今夜はサキイカだよw


539 名前:pH7.74 [2008/07/01(火) 22:03:37 ID:gzrMVrNT]
ラムズの卵のついた水草を実験で
バケツに入れてある睡蓮の横に根元をつっこんで植え、
南向きの直射日光のところ7日置いといたら
なんか水草は生きてるけど
透明なラムズの卵がしろーくなっちゃった。やっぱり直射はまずいんかな。
ゆで卵になったんかなあ・・・??

540 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/02(水) 00:25:58 ID:M0iywrLP]
>>537
それは無さそう
俺もラムズ歴は浅いがモグモグしながら移動しつつも卵のところは常にスルー



541 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/02(水) 14:23:38 ID:GG9kSjjb]
>>539
孵化する時もだんだん白くなるよ

542 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/02(水) 15:45:06 ID:TOiBrtrt]
ブルーラムズって一匹いくらくらいが適正価格?
300円位なら買いかな?

543 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/02(水) 18:36:10 ID:Pr5wuNLn]
>542
店頭ならレッドでもそれ位する?ような・


水槽のフンをスポイトで捨てていて
何か随分細切れが多いなあ、、と思っていたら
もしかして稚貝だった…!
時すでに遅し・だいぶ捨ててしまったような
こんなに小さいとはおもわなんだ

544 名前:赤いゾウリムシ [2008/07/03(木) 08:17:27 ID:u+TWskYI]
フレッシュ・アルカリミネラル還元水生成パック
なるものを入れてみたその水槽でのF3アップした。

545 名前:赤いゾウリムシ [2008/07/03(木) 17:20:32 ID:u+TWskYI]
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080703082059.jpg
ガラス質、期待できそう?

546 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:48:05 ID:HhdNWOfe]
↑固定っつーか、普通にいない?そのくらいの透明感なら
うちのは中がその画像と同じようなピンクがかったのと、ちょい水色がかった殻のと、オレンジ色がかったのがいる
大きくなっても綺麗でいいよね

547 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 01:43:34 ID:Y/rSe5Zz]
↑貴方の一言でこいつらの運命は決まった。
すべて絶滅収容所送りだww

548 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 01:53:38 ID:S7wGpvjn]
この豹柄からどう変化するかだなぁ…

ウチのはこのまま白く濁って、ガラスより陶器に近い感じに。

549 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 01:59:36 ID:Y/rSe5Zz]
↑貴方の一言で、こいつらの血筋すべての運命が決まった
本日未明アベニパッファ投入ラムズ浄化作戦を発動する。
根絶やしだ!

550 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 11:05:43 ID:gavgC6Lg]
すいません。タンクメイトとしてラムズを4匹買っているのですが、アナカリスが卵だらけになってしまいました。
卵の処分、皆さんどうしています? しかし、こいつら毎日卵産んでいるとしか思えない。
それほど、孵化率が低いってことなんでしょうか?
とるのが面倒で、もう狂いそうです。




551 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 13:10:52 ID:DaU5tsQ8]
うちは孵化しても大きくなってくれないから、そのまま放置。
産むのをやめさせることはできないから、1匹だけにしたら?
しばらくは産むと思うけど。

552 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 14:02:34 ID:UKMYcEwn]
17cm水槽ラムズのみ
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080704140152.jpg

553 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 16:16:52 ID:o1mX0+4l]
孵化しても大きくなってもらえない弱酸水槽で、水草どじょう等ですが

孵化して次々死なれると、プラナリアとかが増えてく気がするんですが、

皆さんとこ、どうですか?

だんだん気持ち悪くなってきたので、やっぱり卵段階でなんとかしたい



554 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 16:21:18 ID:o1mX0+4l]

ちなみにウチは、アナカリス入って無くて、卵は、

アマゾンチドメグサか、ドワーフフロッピー、水槽ガラスのシリコン部分に見つかります。

アナカリスのほうが、発見→除去、し易いですかね〜

石巻貝やアンモナイトスネールは、ラムズの卵を食べてくれますか?

孵化防止のためだけに、別の生体入れるのも辛いんですが

555 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 17:39:45 ID:Y/rSe5Zz]
スネイルカット使えばいいよ。


556 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 17:46:00 ID:By/ZZzBQ]
アベニー一匹で無問題

557 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/04(金) 19:37:24 ID:a2qZND+L]
いくらラムズでも水温が30度を超えるとヤバいのかな。

558 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 19:39:41 ID:Y/rSe5Zz]
いや、安陪一匹じゃ増殖スピードには追いつけないし
他に混泳魚がいる場合、色々と問題がでてくるよ。

559 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 19:50:17 ID:Y/rSe5Zz]
>557日本の夏ぐらいはok牧場!


560 名前:pH7.74 mailto:netcafeolive@yahoo.co.jp [2008/07/04(金) 21:59:27 ID:MUR2uJ31]
水深25メートルのところで、3メートルのピンクラムズホーンを発見!



561 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 22:20:44 ID:tVRyZ6ZY]
ビーシュリンプの水槽で元気にレッドラムズホーンが増殖中です。
稚貝がたくさん。
こいつらほっとくと最終的にどうなるの?
コケが少なくなったら勝手に増殖とまる?

562 名前:pH7.74 [2008/07/04(金) 22:27:30 ID:Y/rSe5Zz]
ビー水槽だと弱酸性かな
だとするとラムズ投入初期においては爆殖
じき沈静化かな
でも、沈静化っていっても普通に「繁殖し過ぎ」
って感じには繁殖してるよ。

563 名前:561 [2008/07/04(金) 22:38:38 ID:tVRyZ6ZY]
>>562
pH計ってみたら6.5だった。
沈静化するなら様子を見ようかな。


564 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:08:30 ID:tcPtnbSm]
仕方ない、可愛そうですが、稚貝を見つけ次第つぶすことにします。


565 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/05(土) 01:03:20 ID:SIsZuR6p]
>>552
うみすぎw

566 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/05(土) 05:24:16 ID:o7QGG0bY]
>>553
うちはどじょうが全部食い尽くすよ。
クラウンローチだけど。

567 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/06(日) 15:07:00 ID:XvNBlaBX]
増えすぎたら、ショップに引き取ってもらえば良いのに…

568 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/06(日) 15:14:03 ID:uTJte5H5]
ラムズの卵ってはがしても大丈夫?
1週間以内にリセットする予定なもんで

569 名前:pH7.74 [2008/07/06(日) 15:29:32 ID:ojreuqB0]
傷つけないで
剥がすのって結構難しそうじゃないか
やった事ないのでわからない
リセットまで一週間あれば、
何か移動可能な物体を水槽に投入しておけば
そこに産卵するんじゃない

570 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/06(日) 15:40:07 ID:mlLcvIpH]
そっとやれば、剥がしても大丈夫だよ。
自分はストローの先を壁面に沿わせて、ちょっとずつ突いたりしながら剥がした。



571 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/06(日) 16:03:48 ID:uTJte5H5]
>>569-570
レスサンクス。
はがさなくてもどっちみち死ぬからチャレンジしてみる。

572 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/06(日) 21:19:41 ID:0VmvgRGR]
初めてのレッドラムズの子供が孵化したけど、
ちっさくてすぐに見失った。

何匹くらい生き残るのかなー。

573 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/07(月) 17:39:07 ID:YRbq+jP/]
捕食者が居なければ水質とエサ次第だな
両者整ってれば半数以上生き残るよ
エサさえ切らさなければ2匹から始めて月産100近くいくよ

574 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/07(月) 22:38:53 ID:mY+jK+rx]
>>572
これからワサワサ出てくるよー

575 名前:572 mailto:sage [2008/07/07(月) 23:42:29 ID:RtqZazp4]
>>573
>>574
まじすか!ww
そりゃ楽しみですw

576 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 01:34:42 ID:TkBzEKt4]
>575
楽しみが恐怖に変わるぞ。


577 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 03:49:12 ID:tG3j2cLO]
>>575
1ヶ月前の俺がいる…
最初はワクワクしてたけど、捕食者がいないせいかラムズ水槽みたいになっちゃったよ(ヽ'ω`)

578 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 08:51:13 ID:HSH7pP1j]
まぁでもサカマキやヒラマキほど増えないし卵だらけにしないし
間引くにもとりやすいし。水草の食害少ないし。
心配することないかと。

増やしたければエサだね。エビでも飼ってるつもりで毎日ザリエサでもあげること。

あと弱酸だと駄目というのもウソ
うちはパーフェクトソイルエクセル使用のビー水槽でビーの食い残しのザリエサ食って増えまくってる。

ちなみにスネークヘッド水槽に投入したものも(未処理大磯)順調に育ってるが(キャットの食い残しとフンがエサ)
さほど増えない。

大磯よりソイルのほうが殻が透明に綺麗にしかも早く大きくなってる気がするよ。

579 名前: [2008/07/08(火) 12:22:07 ID:b3EwkF4O]
弱酸性だと増えるけど、標準的な大きさに育つ前に死んでしまうのが
多いね。それと酸性に傾いた水質だと殻が透明になるというか
薄くなるみたいで、透明感はあるが、早死にだな・・・

580 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 14:07:39 ID:HSH7pP1j]
あ、パーフェクト× プロジェクト○だった…

それが順調に大きく育ってるんだよな。
まだ親貝投入後一ヶ月経ってないと思うが
親貝も順調に2cm台に育ちまだ元気
生まれた稚貝のほとんどが7-8ミリは突破してきている。
殻が透明というのも薄い感じではない。
ソイルのph維持効果で6.5キープされてるんだろか。こんど測ってみるか。



581 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 15:53:56 ID:8jpRAcBm]
うちのピンクはほったらかしで巨大化してる
けっこう酸性だとおもうたぶん

582 名前:pH7.74 [2008/07/08(火) 17:43:22 ID:b3EwkF4O]
>580
よかったらアップしていただければ
ありがたい、よろしく
ps 当然個体はガラス質のブルラムだよね

583 名前:pH7.74 [2008/07/08(火) 18:36:04 ID:M1zjRJU8]
うちも弱酸。
飼い始めた頃は、爆繁かと思うぐらい増えたが、全てが大きくなるわけではなく、適度に落ちて、今は落ち着いた数になっているよ。
環境に合わせて増えたり減ったりするみたいだから、餌をコントロールすれば爆繁も少なく育てるのも自由自在だね。

584 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 20:26:24 ID:HSH7pP1j]
>582
一言もブルーだとは言ってないが
育成不良で筋が入ったりせず
普通に育ったレッドな。

めんどくさいので今出てるオクのレッドで比較すると
大磯の水槽に入ってたときは
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48470739
これが近かったが

プロジェクトソイル使用のビー水槽に移してからは
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48197768
これにちかい。

ちなみに大磯は去年の金魚すくいの流金水槽。
当初はフンと食べ残し処理としてレッドを投入
(当時、オクで落としたグロッソのおまけ。予想より汚かったので掃除係に)
その後金魚の死亡。後はトリミングで余った水草を入れるのみ無加温越冬
貝なんて弱った草や枯れた草くってりゃいいだろと放置したら減る減る。
春にさすがに残り3個になったためビー水槽へ移動したら
殻もクリアになり増えだした。
で案外綺麗なのでちょっと見直して育ててるわけだ
ちなみに先週ブルーもピンクも桜華も落としてみたこちらは
投入する場所の都合もあり5L梅酒ボトルで富士砂で生育中。

殻の薄さは残った三個のひとつは投入後一晩で死んで殻が残ってるわけだが
相当もろいので濁ってれば厚いってもんでもなかろうと思う。
計ったわけではないので見た感じの印象だがそんな感じ。



585 名前:pH7.74 [2008/07/08(火) 20:44:38 ID:b3EwkF4O]
>584
詳細ありがとう!
自分も弱酸で赤らむ
中性でブルラム
死んだラムの殻の色が
ブルラムは白っぽい
赤らむ飴色・・

586 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 21:19:38 ID:HSH7pP1j]
ちなみに大磯水槽は今レインボースネークが入っているんだが
リセット時に大磯は米とぎ洗いしたにもかかわらず(たぶん卵が残っていた)
2匹出てきて大きく育ってきてる
こちらはキャットの食べかすとフンがエサ
水草はクロモが二本浮いているだけだが
当初ごみ掃除に入れたヒメタニシと沸いたサカマキが順調に?増える一方
ラムズは増えない が順調に大きくなる。 
ただ今朝絡み合ってたのでこれから増えるんかな。
こちらのほうが赤みが強い気がするのはえさの違いか

どっちでも良いと思うんだけど
現状ソイルのほうが産卵のペースが速いので
増やしたい人は弱酸なのかと
つか購入する水草についてきて昔は勝手に沸いたものだと
いう事からも弱酸でおkな気がしますが

キャットよりザリエサのほうが増えやすい成分があるってことかもしれないが
研究してブリーダーになるわけでもないのでこのへんで。
でもサカマキはキャットだと週50-100近いペースで増えるのよ困る。
45規格貝が貝だらけ…なのでレッドとタニシを避難させて来週リセットなのだ…


587 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/08(火) 23:41:32 ID:yCbyw+q+]
計測してませんが、土入りで水草の茂り易い弱酸です。
8ミリくらいのラムズを移動しようとして、指でつまみあげたら
へにゃーっとした感触でヘリがひしゃげます。
これは、ほんとに殻が薄いです。
それでも先に生まれた1.2センチくらい大きさのも居ます。

よく見るとバクバクしてる心臓が肉眼で殻を透けて見えます。
こんなんで育てててちょっと申し訳ないですが、生きててくれて
ます。途中で死んだ殻が底に沢山見えます。

心苦しいですが、他のを考えると水質を変えてけない。
本当は他の生体と分けた別水槽にして、
サンゴ石でも入れてやったらいいのかな?

588 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/09(水) 00:24:01 ID:JNAXdCUq]
カルシウム大目の亀のえさでもあげるとか?

589 名前:pH7.74 [2008/07/09(水) 14:21:33 ID:RlGoHoUH]
こちら539です。
ゆで卵になったかなと思ってたラムズの卵は
なんと35度以上になる高水温の南向きコンクリート上の
バケツ水中でいっぱい孵ってました。死んだと思い込んでたのに
うれしいっす。夜中に懐中電灯でバケツの中を照らすと
稚貝がうじゃっと・・・。ちょっとこわかったすw
541さんあなたは偉い!w

590 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/09(水) 19:17:10 ID:YBdjAUHd]
俺の所は、一匹だから増えないだろう「あれ、ゼラチン質の物体が…」
どうせ無精卵だろと思っていたら、水草に見慣れない貝が。よく見れば
小さな貝が無数に水草に取り憑いて、まさに今週のビックリドッキリメカ
状態に。買う前に店の水槽の中で受精してたんだろうか?



591 名前:pH7.74 [2008/07/09(水) 20:38:12 ID:3bJityYO]
ガラス質の青ラム作る目的以外は、放置でおkだよ
気を使うほどじゃないよ
むしろ増えすぎて処分に悩むよ

592 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/09(水) 22:29:18 ID:/B4mahAY]
>>590さん
ラムズ買うときにお店に人に、一匹でもどんどん殖えますと言われました。

593 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 00:47:35 ID:p0VNJf5u]
うちのは1匹で5回くらい産卵したぜ

594 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 01:27:57 ID:R1BE37jV]
うちのは春から入れたんです
もうすぐに気づくとあちこちに卵がくっ付いてて、
何回と数えられないです。

最初は薄いのが、徐々に厚みが増してきますね。
卵を見つけられず孵ってから気づくことも多いです。

もとはピンク二個でしたが、今は無数に湧いてくる

なんとなくライトで照らした色を見て、ピンクやオレンジが鮮明で奇麗なのを残して、
ちょっと彩度低く不明瞭なのは水草摘みのとき水草同様ピンセットで摘んでます。

水槽一個にラムさん一個でいいかなと思って
一個のこして置いておいたところは、割合大きく育ってくれることに気づきました。

今、横にボトルを置いてオオタニシとオレンジ色のラムさんを見ながら書きました。


595 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 01:58:32 ID:o1rVzBN2]
>>589
よかったよかった。うちもバケツ飼いしてる。
時期的にいつまで持つのか、外飼いは今年初めてだからわからん。

596 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 08:40:37 ID:QuElU6yg]
>595
うちもバケツ飼い。ミナミと一緒にいる。

597 名前:pH7.74 [2008/07/10(木) 18:02:08 ID:5qc/ipcN]
どうにもならんがな
うっぷした
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080710180056.jpg


598 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 18:03:10 ID:GHL6hy9c]
>>597
すごく・・・ぐろいです

599 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 19:01:09 ID:ZqRU3Oie]
>>597
確かにどうにもならんw

600 名前:pH7.74 [2008/07/10(木) 19:26:34 ID:5qc/ipcN]
気が弱くて・・
もったいなくて間引きしないでいたら
このありさま、下手な情けは禁物!!



601 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:15:21 ID:vreCSE4y]
>>597
うわあああああああ
俺も気をつけよう…

602 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:43:22 ID:x5k0V7rJ]
あー、こんだけ並ぶとやっぱり青ラムズとは言えん色だなあ、
ドドメ色あたりが適当か、しかし崩壊したら凄まじい事になりそうだ。

603 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:00:42 ID:TVeULoR/]
>>597
こわいよーーーーw

604 名前:pH7.74 [2008/07/11(金) 03:25:08 ID:AdUo6pa3]
可哀想だけど
日曜日にでも選別することにしたよ。
なんか殺すのって嫌なんだよね・・
>ドドメ色あたりが適当か
幼貝のうちは皆こんな色だよ。
それと照明によってもだいぶ色が変わるしね
ダイソーの100円蛍光灯だよww




605 名前:pH7.74 [2008/07/11(金) 03:32:04 ID:AdUo6pa3]
ちなみに、ある程度育った個体を別の角度から撮ったもの
照明は同じダイソーの100円蛍光灯
うっぷしてみると、
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080711033101.jpg

606 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/11(金) 04:27:57 ID:98qGkfph]
ベランダでフツーに冬越しした。でかくなってる

607 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/11(金) 05:00:56 ID:SF2mkiJl]
>>605
あ、前にアップした人だね。
工房の第6だっけ。

確かにブルーは光で青っぽく見えるときもある。
ブルーは難しいよね。
うちのも同じようなものだ。

608 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/11(金) 06:36:56 ID:lbxc6Lav]
>604
もったいない。
オクに出さないの?

609 名前:pH7.74 [2008/07/11(金) 12:15:33 ID:PJpkjrmd]
そうだよ。
オクで平均から少しだけ安めにしたら
結構売れると思うよ。
大き目と小さ目と分けて、値段変えてみたりして。
あっしなら売る売るww

610 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:14:11 ID:qOCJfkqh]
むしろ売ってくれ



611 名前:月読 [2008/07/11(金) 17:01:58 ID:sh/eIcHF]
日光よろしく!

612 名前:pH7.74 [2008/07/12(土) 12:38:30 ID:bfBdmYrj]
ブルー欲しいが近所の熱帯魚屋に売ってないです。
みんなどこで手に入れるのですか?

613 名前:pH7.74 [2008/07/12(土) 14:49:47 ID:IVGcLqt7]
うちのラムズ卵から孵りました〜。
殻が1,5〜2CMに育つのは何ヶ月くらいかかるのでしょうか。
また早く大きくしたかったら餌は冷凍赤虫とからんちゅうの餌でしょうか。
おっきくしたかた、教えてくださいませんか。

614 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/12(土) 16:02:05 ID:SWYiV+7G]
>>612
オク

615 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/12(土) 21:43:22 ID:6K9cBUZM]
>>612
>>597からいただけ

616 名前:pH7.74 [2008/07/12(土) 23:03:13 ID:hqVSI1+o]
>>605青アザラムズホーン。

うちは近親交配続けまくったせいか真ん中に穴が開いた穴開きラムズホーンが産まれてるよ。

617 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 05:39:41 ID:ksvViksx]
譲りたいのはやまやまなれど
如何せん距離が離れすぎているのはどうにもしがたい
4月に内地からおくらせたが、送料も結構なものになり
船便で来たせいか四日もかかってしまい
ペット500mlにいれられていたが
水が腐って4匹しか生き残らなかった。
この季節だと・・・


618 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 05:50:11 ID:J+nDRDEj]
4日って、沖縄もしくは離島かな?
そうなると厳しいね。
ちなみに購入はどこから?

619 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 05:57:10 ID:ksvViksx]
公房も筆の誤りから

620 名前:pH7.74 mailto:SAGE [2008/07/13(日) 08:11:21 ID:4CtTde5S]
安部公房?



621 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/13(日) 08:43:39 ID:rVVwsDS3]
>616
真ん中に穴があいてるのは仕様では?

622 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 10:28:07 ID:ksvViksx]
弘法からです

623 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/13(日) 15:09:03 ID:BCtX4vkT]
ラムズ初出産でワクテカと書いた者ですが…
予想を超えるスピードで爆増中ですw

こ、これがラムズクライシスかっ!!!

624 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 15:24:58 ID:ksvViksx]

底床をすべてラムズで覆いつくすんだ。
これまじで最強の底面生物ろ過

625 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/13(日) 16:09:53 ID:46J9WqFn]
糞がどえらいことに・・・

626 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 16:51:16 ID:ksvViksx]
ラムズの排泄物はバクテリアのよい住処になるんだよ
これ定説ね



627 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 20:20:52 ID:J7Xclyhl]
ピンクって可愛いかと思ってゲトしたけど、結構グロイかも・・・。

628 名前:pH7.74 [2008/07/13(日) 21:40:59 ID:ksvViksx]
あちゃ〜
ピンク買ってしまったのか・・
すかさず売りに出しなさい。

629 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/13(日) 22:39:38 ID:5vapsyG2]
何故?

630 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/14(月) 01:10:03 ID:Ddp50qOn]
ラムズってちゃんと飼うとすごい貝みたいになるんだ!?

うちのはベランダで放ってるから、中心部分黒ずんでるし殻が白くて薄くて中身が透けてる
どんどん生まれて冬も越したけど、すぐつぶれそうな弱い感じ...
pH高くして丈夫な殻にしてあげないとダメなんだ!?



631 名前:pH7.74 [2008/07/14(月) 01:13:23 ID:U/z/P/Wm]
ラムズの糞だけど、餌不足気味にすると、かなり分解されたようなサラサラしたのになるのな。
増える量も餌の量によってなのだが、爆繁狙って大量に餌を入れた水槽のはイマシチ緩い感じ。
しかも、爆繁の後にいきなり全滅したし。

632 名前:pH7.74 [2008/07/14(月) 05:51:54 ID:4avSjV1E]
ラムズ全滅させたのか??


633 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/14(月) 08:46:15 ID:uwJuv/bD]
>632
ラムズって全滅するの? 酸欠?

634 名前:pH7.74 [2008/07/14(月) 10:55:57 ID:K8jh28ie]
すみません教えてくださいませんか。
ラムズをバケツで外飼いしています。
秋冬もそのままでOKだと聞きましたが
餌は寒くても食べるんでしょうか。(亀じゃないから
やらないと餓死しそうな気が・・・)
もしやるとすれば何日に一回で
どの位の量なのでしょうか。
なんか今から心配になってます・・・。


635 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/14(月) 11:09:09 ID:YNdq3TuJ]
>>634
何も与えないでok
エサを残す方が水質の悪化で死ぬ。

636 名前:pH7.74 [2008/07/14(月) 11:47:37 ID:wwRk87de]
皆さん、どのカラーが一押しなのですか?

637 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/14(月) 13:14:48 ID:qDxuLdk1]
>>634
マツモしか入れてない
腐るほうが心配じゃない?
餌的な物を入れたかったら昆布でも入れたらどうかね

638 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/14(月) 13:15:55 ID:qDxuLdk1]
>>627
真っ赤がうじゃうじゃよりもかわいいよ

639 名前:pH7.74 [2008/07/14(月) 17:12:05 ID:tAwW2nis]
635さん637さん
ありがとうございます。
水草以外はいれなくてよさそうですね。
なんかホッとしました。
昆布はためしに入れて見たいと思います。
こちらは大阪ですのでずっとそとでもOK と
いう事で飼ってます。綺麗な色に育ったらいいなあ・・・。
(友人から卵もらって生まれて7日くらいです。
色は後のお楽しみだそうで・・・。その人の家は赤、青、茶色が
混在メダカ水槽。なんか大丈夫かなっと(笑)

640 名前:pH7.74 [2008/07/14(月) 20:33:57 ID:U/z/P/Wm]
>>636 きれいに飼い込めればブルーは宝石みたいになるからおすすめ。
しかし、きれいに育てるのはレッドやピンクより難しい。
良い色になるのは値段も高い。
高いと言っても、良いやつで10匹2〜4千円。
グッピーやメダカの良いやつに比べたら安いんだけどね。



641 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 00:20:38 ID:Nj14nOmW]
綺麗に育てるコツをまとめてほしい。
phはアルカリ気味でいいの?酸性だと殻のカルシウムが
溶けて長生きしないけどガラス質の綺麗な殻になる、とか曖昧なんだけど
餌もあげた方が良いのか?とか

642 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 06:11:47 ID:OZnFsPNp]
コツは無し!
ガラス質は存在しない。
その証拠に滅多にうっぷが無いだろ
光の加減や角度、照明の種類や色合いで
写りかたが違ってくるからガラス質の青に写る時もある
うっぷされてもインチキだよ。
携帯の写真やボケてるのが多いだろ
某有名どころのもそんなものよ・・

643 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 15:04:51 ID:1uChl79a]
ガラス質とか言われてる透けてるのは、稚貝の時くらいかね

>>642
upしてもそれに対する反応があまりにもひどすぎるw
あとアクアを趣味に持っててカメラも趣味にしてる人は少ないだろー
皆だいぶ前に発売されたのを1個持ってて壊れてないからそれを使ってる位じゃないか?
古いデジカメより携帯のが画素あがってたりするしなw

644 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 16:29:15 ID:Obv5qK3c]
ならケータイで撮影しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 17:26:38 ID:OZnFsPNp]
>upしてもそれに対する反応があまりにもひどすぎるw
そんな根性無しは100年ROMってろ!

646 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:36:51 ID:MnuVWB/s]
  ↑
こういうのが最近多いからのぉ
煽る・喧嘩腰の文章が当り前とかもうね…
カルシウムが足りてないのか自己中なのか…

>>643
ウチのレッドはガラスというよりアクリルみたいな透明感だ。
ただ導入2ヶ月目&初代の子(最大で1p程度)なんで、デカくなっても
透明感残るかは今後次第ということだな。
初代は透明感ナシ・ソイル使ってるエビ水槽(60規格・ph6.0〜6.5位)での話。

647 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:40:33 ID:1uChl79a]
>>642
根性あるなw
またROMらせて貰う。

>>644
AFや接写が付いてない携帯だと642の言ってるようにピンボケになるか、小さく写りすぎてダメだろ。

648 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:48:59 ID:1uChl79a]
レス受けたんで…

>>646
うちのも1cmくらいまでは透けてるかな
それから2cm近くなる間に白濁してきて
3cm弱で身が透けて見えなくなる。
環境は、ケト土、腐葉土、赤玉土を混ぜたものへ植えた睡蓮を一緒に入れてる

649 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 19:05:59 ID:vf4Jf47P]
すいません、知ってる方教えてください。
ラムズ水槽はサンゴ入れないと
硬度の問題もありますが
カルシウム不足でお互いの殻を食い合うというのはほんとですか?
今の所そうはなってませんが普通の砂利なので(砂利なし水槽もある)
サンゴは入れてないので
心配になってきました。穴だらけのラムズたちは見たくない・・・。



650 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 19:19:56 ID:OZnFsPNp]
サンゴよりカキガラのほうがphが安定するよ。

無ければボレー粉をお茶パックに入れて使用するもよし
有害物質が含まれている場合が無きにしも非ずなので
神経質な人は
その際いったん、水にさらすか軽く煮沸して有害物質を溶出させてね

これで某有名どころのガラス質にも勝るとも劣らんラムズの出来上がりだ。
ただし爆殖には注意が必要よ、ふつう弱酸性なら爆殖後自然と落ち着くが
水質がラムズと合いすぎると爆殖しっぱなしww




651 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 20:19:03 ID:NjBP+AX8]
ぶっちゃけラムって飽きるよな
コケくわないで水草や弱った魚食うし、全ての混泳に滴さない感じ

652 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 20:35:13 ID:OZnFsPNp]
確かに飽きるな
表情ないしねw

653 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 20:54:17 ID:VHKtEWFn]
あの〜、ここって、実際飼育したことがなく間違った知識のアンチラムズが常駐していない?

654 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 20:58:57 ID:vf4Jf47P]
>>650
ありがとうございます。
1,5CMラムズ3匹飼って1ヶ月です。
スネールは初心者でして、助かります。
どの位生きるのかな〜〜。長生きして欲しい。寿命知らんけど。

655 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 22:08:21 ID:OZnFsPNp]
>653
間違ってない正統派の知識お願い致します。




656 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 22:14:46 ID:Nj14nOmW]
>1から読み直せば大体わかるよ。

日曜に購入したピンクラムが早くも産卵、これはwktkせざるを得ない!
綺麗に育ったらうpってみるよ。

657 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/15(火) 22:16:23 ID:R6maG7gK]
大量に卵を産み付けられたモスマットからラムズを駆除したいのだけれど、
モスに影響を与えず上手く駆除する方法は無いかな?

658 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 22:27:32 ID:OZnFsPNp]
逃げてるしw


659 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 22:39:25 ID:VHKtEWFn]
アンチはスルー。

>>657ほかに生体はいる?
居ないのなら、銅が効くよ。
試しに、小さな容器に、スネールと十円玉を入れてみて。
ただし、魚やエビが居る場合は使えない。

660 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 22:44:33 ID:VHKtEWFn]
>>655ちなみに間違った知識のアンチはあなたではなく、>>651だよ。
誤解があったらごめんね。許してちょ。



661 名前:pH7.74 [2008/07/15(火) 23:01:59 ID:OZnFsPNp]
金属関係は最終兵器だな。
下手すりゃバクテリアにも影響及ぼすらしい??

662 名前:646 mailto:sage [2008/07/15(火) 23:08:40 ID:MnuVWB/s]
>>648
サンクス、勉強になった。
phや環境が違うとどう変化するのか実験したいけど、
環境違いはリセット直前の魚水槽しかないからなぁ。
他は全てエビ&仔グッピー水槽で条件はほぼ同じだしw
そういえば魚水槽(60pらんちゅう)に入れた初代は白っぽくなったorz

663 名前:657 mailto:sage [2008/07/16(水) 08:58:27 ID:nHxf1gW5]
>>659
生体は居ないというかモスマットだけ隔離できる。
銅イオン作戦やってみるよ。ありがとう。

液肥の量失敗して茶ゴケだらけになってしまった物だけど、
ラムズが大量にいる水槽に放り込んだら一晩できれいな緑のモスに戻った。

664 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 11:51:28 ID:C8maYAH6]
>>647
ちょっと待てwwwww
5、6年以上前のケータイならともかく、3、4年前くらいの機種ならほとんどのものがAFも接写も切り替え可能なはずwwwwwwww

まあこういう人はなんだかんだ言い訳を言ってうpするのがマンドクセなんだろうな。

665 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 14:54:42 ID:/5fimyV8]
>664

じゃぁ あなたのをぜひ一つ。

リアルに面と向かって相手の語尻つっついてると こうやって言われて逃げられなくなるか
強引に逃げて友達なくすか周りから
冷めた目でしか見られない(自称友達はたくさん)な寂しい人生になるわけだが

ネットは逃げ放題だもんね。
リアルに友達居ない臭のレスなんてつけてないでお外で遊んでおいで。



ところでピンクラムズの卵って何日ほどで孵化する?
ピンクラムズの卵の付いたモスもらったんだが2週間しても孵化しない
死んでる? レッドはそんなに時間かかんなかった気がするんだが。


666 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 15:48:59 ID:C8maYAH6]
>>665
いや普通に突っ込むべきところだろ…
「ケータイの進化すごいんだぞ?どうせそれを言い訳にしてるだけでめんどくせーだけだろw」
こんな普通の突っ込みで逃げるような脆弱な精神の友人はおらんしいらん。

それよりうちのは白化しまくって孵化しても育たないしでむちゃくちゃだし汚くてみっともないわ。
それじゃきれいな時代のを1枚。機能を調節しながら10枚ほど撮影してブレずに撮影できた。
ほら。
ttp://www2.uploda.org/uporg1547014.jpg

> リアルに面と向かって相手の語尻つっついてると こうやって言われて逃げられなくなるか 
> 強引に逃げて友達なくすか周りから 
> 冷めた目でしか見られない(自称友達はたくさん)な寂しい人生になるわけだが 
> ネットは逃げ放題だもんね。
> リアルに友達居ない臭のレスなんてつけてないでお外で遊んでおいで。

この文章は必要ないかと。人生観とカメラ機能についての話は関係ない。
信じるかはわからんがこっちは不真面目なOLだ。友人も多くは無いがそこそこいる。←不必要と思うが恐らく納得しないだろう。
とりあえず手持ちのケータイのカメラ機能をチェックしてみたらどうだろうか?
こちらはおととし購入した機種でAFも近距離撮影も可能だ。

質問の孵化に関しては、水槽の環境も同時に述べてみないと答える側に不親切だと思うんだが。
それか「ラムズホーン 孵化」でググれ。

667 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 16:48:13 ID:aC80WAWY]
>>649
ないない
何も入れてないけど元気

668 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 18:49:20 ID:lGWMTvML]
>>666
なんかまばゆいなw

669 名前:pH7.74 [2008/07/16(水) 18:59:24 ID:0qw5Dn+y]
すみません、60CM水槽の
ラムズたちが7割くらい水面に上がってきてるんですが
(親ラム5匹、子ラム無数w水面すれすれででじっとしてる)
水は週に2回三分の一ずつかえてますが
それでも水が汚くなってるのでしょうか。水は一応透明です。
(コッピー7匹、メダカ7匹混合)水作M1つ、普通の金魚砂利、
アナカリス5本です。子ラムが沢山できたから(5mm〜1CMの)
酸素が足らなくなったんでしょうか・・・。
なんか心配です。

670 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 20:11:09 ID:2GM1K3ok]
>>666
ノシ すみませーん

うちにこれとそっくりのラムズがいるんですが、これはピンクとレッドどっちに入るのですか?



671 名前:661 [2008/07/16(水) 20:18:55 ID:Gs7qGHdY]
>銅イオン作戦やってみるよ。ありがとう。
>663

君は僕を否定するわけだなw
銅入れてみなさいね
緑青って知ってる?ww
硫酸銅てしってる?w


672 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 20:38:01 ID:ayFeLREJ]
>>666
揉めておかしな流れになるのを避けたかっただけだ
こうなってしまい、とても残念だ。

面倒くさいというのは良く解らんが…
どこに敵意を抱かれたのか教えて欲しい

upされている様なので私も睡蓮鉢からすくってきたものを撮影した
撮影は、去年発売の携帯で接写モードを使用。
ttp://www2.uploda.org/uporg1547418.jpg

673 名前:661 [2008/07/16(水) 20:53:08 ID:Gs7qGHdY]
マジスレすると
生体飼ってるなら金属、特に銅は生体にとってかなりやばいということ
わからないで生き物飼っているのかな?
それを薦めるって、単なる釣?

674 名前:657 mailto:sage [2008/07/16(水) 21:57:56 ID:nHxf1gW5]
銅と一緒に長らく漬け込んだ水草は、洗浄しても生体に危険を及ぼすの?

675 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 22:23:56 ID:lGWMTvML]
逃げ放題だもんねって言ったり寂しい人生とか遊んでおいでって挑発したり、
ややこしくしてるのって>>672なのでは…(^^;)

感想言われたくないみたいだからやめとこ。

676 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 22:34:00 ID:/5fimyV8]
いや緑青が猛毒ってのはデマだからね。

ま、それはおいといて
軟体のように必要量の少ない生態は銅イオンの過剰供給を起こしやすく毒になる。
その水草で新たに軟体やらエビやら始めるならやめておいたほうがいい。
魚種によるけど大体の魚は大丈夫だと思うけどね。 ま、投入する銅イオンの量にもよるけどな。

長らく漬け込んでいた水草ってのは
種類によるけどどれほど内部に溜め込むかによるだろうし
トリミングの際に漏れ出てこないとはいえない。
一本なのか数百本なのか量にもよるし

ただそうそう余剰に溜め込んでおけるものでもないと思う。
潅水を頻繁にしてれば大体大丈夫じゃないかと思うけどね。

ただまぁ
バクテリアやらミジンコやら細かいものも大体駆除されてしまう上に残ると毒なら
単にモスマットからの駆除なら過剰なCO2で窒息がベストじゃないかと思うけど。
少なくとも残留しないし。


677 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/16(水) 22:56:09 ID:ayFeLREJ]
>>675
672のどこをどう読んだら挑発してるようになるんだ orz
レス番違いだよね?

678 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 00:00:16 ID:/5fimyV8]
あぁ すまんね>672
うっとうしい流れが続いても困るのでスルーしてたんだが
そのタイミングでそのレスがくると誤解になるな。迷惑かけた。

アップするのしないのでウダウダ煽ってる流れがうっとうしかったのでな
んでアップ乙
煽るわけじゃないが>672の画像は諸々判別可能な写りだけど
>666のは拡大したのか?それとも画像処理かけたか?

携帯のAFやらマクロは機能としてともかく、そもそもレンズがお粗末過ぎ&CCD小さすぎなので
一概に携帯に機能があるからちゃんと撮れるとは言えない
そもそもCCDのサイズが小さすぎるのが原因無理やり拡大&増感した画像が生成されるわけだが
中にはちゃんと作ってあるものもある。が大半は機能だけだ。
まぁだから色やら透け具合やらの判別には向かないものが多い

まぁカメラが趣味だと携帯で撮る気がしないし
わざわざ残飯処理に買ってるものにライティングして撮る手間かけたくないし
いまんとこ見せられるのは残飯処理レッドだからな見せてどうこうな固体じゃないからなー
やっぱめんどくさいのよ。

正直選別してこだわって買ってる人以外アップするモチベーションあがらんだろ。
普通に買ってりゃ適当に綺麗に適当に汚くなる生体だし。
ただまぁ流れが妙な方向に行った手前
こないだ買ったブルーが綺麗に育ったらupするわちゃんとライティングして一眼で撮ってね。

あぁちなみにピンクの卵の環境は2Lプラケにトリミングで余ったジャイアントモス屋外放置
冷却してなきゃ水温わかるだろうし詳細いらんかなとおもったんだがな
既に2週経ってるのでもう一週間待って孵化しなかったら捨てるとするよ。

679 名前:pH7.74 [2008/07/17(木) 02:58:44 ID:Fttf/JO+]
だから銅は使うなって・・
緑青は猛毒ではないがエビみたいな水質に敏感な
生体には毒だからな。
銅なんか薦めるなよ


680 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 08:52:15 ID:MZHJ8nuo]
>>677
>>665だと勘違いしてた(^^;)ごめんなさい。

>>678が遊んでおいでの人でした。

CCDってなんだろ…



681 名前:657 mailto:sage [2008/07/17(木) 09:00:47 ID:qG+73EWx]
ラムズ以外の生体のいる水槽に銅を放り込むなんて一言も書いてないんだけどなぁ・・・

682 名前:pH7.74 [2008/07/17(木) 09:07:25 ID:+dhLaNyV]
>>679は文章読解力を身につけようね。
>>659以下の流れをよく読むように。
最初に他に生体がいるか確認しているよね。
モスマットだけ外せると返事しているよね。

683 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 14:11:48 ID:pRRmATjN]
>>670
ピンクの幼い頃。
今は見る影も無い。

>>672
敵意…?

>>678
ズーム+明るめ設定だったような気がする。
何せ1年前の画像だから撮影状態を詳しく覚えてないんだ。
判別不能で悪いな。カメラ板じゃないんだからこれくらいでいいんじゃね?
一眼がなんなのかよくわからんがまあがんばれ。

684 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 16:47:17 ID:b88G61lw]
>>669
酸素不足じゃね?

685 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 17:14:47 ID:dYtVVUwE]
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e78718142
これ買うやついるのか?
青くないしw

686 名前:pH7.74 [2008/07/17(木) 21:06:40 ID:Fttf/JO+]
>683
あんた世渡り上手、床上手ww
今頃になって人に振るなよ、
卑怯者め

687 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 21:15:43 ID:koC0ygNW]
>>683
どうもありがとうございますm(。 。)m

去年通販で買ったやつ、レッドになるって上の方にあったけど、
まだピンクでいてくれてるんだな

それにしてもうちにいるのは幼いのばっかだ


688 名前:pH7.74 [2008/07/17(木) 21:18:37 ID:+dhLaNyV]
>>685幼貝なんてみんなそんなもんじゃないの?
うちのは碧ラム工房第8だけど、最初は茶色のマダラだったよ。
成長したらちゃんと青くなった。

689 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/17(木) 23:08:56 ID:oUa+tVc4]
うおおおお!!
なんか月産100匹じゃすまないペースで増殖中です!
最初2匹入れただけなのにw

どうなるか見届けてやる!

690 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/18(金) 00:41:15 ID:92GAcvGp]
こいつらって、エラ呼吸じゃないよね。




691 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/18(金) 08:53:47 ID:92GAcvGp]
ラムズの稚貝が、外掛けフィルターに吸い込まれたまま育っています。
あっという間に、ウールマットや容器の汚れがなくなりました。
すごい浄化作用ですが、アンモニアとトレードオフってことなのでしょうか?

692 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/19(土) 01:40:14 ID:VnkrT38B]
ラムズをタンクメイトにしていると、水の粘度が上がりませんか?

693 名前:pH7.74 [2008/07/19(土) 07:23:42 ID:uo+MgLG/]
水温26℃を基準とした場合
水温が28.5℃を越えたあたりから
粘度指数は約0.5℃間隔で5%くらいずつ上昇してくるね

694 名前:pH7.74 [2008/07/19(土) 07:25:26 ID:uo+MgLG/]
↑補足
phは6.8〜7.2くらい

695 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/19(土) 08:23:02 ID:VnkrT38B]
>693
おお。ありがとうございました。
魚への影響はあるのでしょうか?

696 名前:pH7.74 [2008/07/19(土) 19:18:09 ID:wynIbpFf]
すみません、どなたかお助けください。1ヶ月くらい前
オクで買った2CMのブルーラムズが昨日辺りから
横倒しになってます。前はそんなこと無かったのに・・・。
どなたか救済の仕方はご存じないでしょうか。(他のラムズは普通です)
今の所60CM水槽からだして小さい入れ物にいれ、ぶくぶくをしてます。
横になってたまに顔を出しますが歩きません・・・。塩をほんの少しだけ
入れてみましたが・・・。(TT)誰か助けてください・・・。
(同居のメダカやコッピーは普通に泳いでいます)それとも2CMの大きい子は
寿命?になったんでしょうか・・・・。

697 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/19(土) 21:14:14 ID:rHTL+AYZ]
>>696 うちのラムズも横になった事あるよ。水替えまくった時と全然水質違う水槽にドボンした時
元の水槽や安定してるかなって水槽に入れたら戻ったけど。ちょい苦しそうだったのかも?
さっきラムズが外掛け内で1匹自決した(´;ω;`)モーターが鳴ってるな-と思って懐中電灯で照らしたらクルクルしてたよ
な…慰めなんて イラネ-ョ!

698 名前:pH7.74 [2008/07/19(土) 22:25:35 ID:wL2rSwN8]
>>697
そうなんですか・・・。私もそういうの聞いたことあるから
水作M一個入れてるだけなんですよね。
それがまずいのかなあ・・・。(水換えは週に2回3分の一ずつ)
貝が横になると危ないって聞いたことあったので・・・。
今の所薄い塩水に入れてしばらく置いておいたら
たちあがりました。お気に入りラムなのでこのまま助かって欲しいです。
このまま別に飼うようにしたらもっと長生きするかなあ・・・。
どうか他の方もどうかご意見お願い致します。m(_ _)m


699 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/19(土) 22:38:16 ID:VnkrT38B]
ウチでは殺意を抱くほど、繁殖しているし、元気。
セクロスの最中に頭来て、むりやり引き離したときだけ、横になったが、すぐに復活。
餌をたべないと死ぬとは聞いたことがあるが、ところでカタツムリと同じなのに、塩つけてOK?


700 名前:pH7.74 [2008/07/20(日) 02:56:36 ID:sLZorBOk]
>>698
水温はどのくらい?




701 名前:pH7.74 [2008/07/20(日) 03:23:09 ID:+xlYC8Yo]
>>699
薄い塩水なら、徐々に時間かけて足すなら大丈夫とか聞きました。
今の所立ち上がったままの姿勢です。ザリ餌を一粒落としましたが
食欲不振・・・。(前は飛びついてたのに)
>>700
今日は室内で日中は水温32度になりました。夜は29〜30度をうろうろ。
窓を開けて扇風機を水面に当たるように回しまくってますが・・・。

702 名前:pH7.74 [2008/07/20(日) 11:00:55 ID:S4PJgfVp]
酸素を出す石を投入してるんですが、それに群がってます。
美味しいのか、いち早く酸素を吸いにいってるのか。
貼り付いてるけど、無害なのかな〜?

703 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/20(日) 12:54:48 ID:AF6I7HTJ]
>>702
あれ、入れすぎると鍾乳洞の臭いするんだよ。石灰とかでできてんのかな?

704 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/20(日) 20:36:22 ID:pJNZYKXp]
ラムズ曝殖かと思ったが、意外なことになかなか育たん。もちろん、タンクメイトだから、それでいいのだが、多産多死で安心。
皮肉なことに、外掛けに吸い込まれウォールマットについた汚物を食べているラムズが一番成長。


705 名前:pH7.74 [2008/07/20(日) 21:00:18 ID:03mEVQY5]
殆どの場合、水質が酸性に傾いているからだよ。
でもそのくらいがちょうどいいよ。


706 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/20(日) 22:28:39 ID:pJNZYKXp]
>705
ほぼ、中性だけど、魚に餌をやりすぎないのが奏効。ところで、死んだ2cmほどのラムズの殻(外のバケツ)を見たら透明。ラムズの色が、体の色と殻の反射の関係で出ていることを再確認。

707 名前:pH7.74 [2008/07/21(月) 02:21:13 ID:9RYWSMn7]
696です。お気に入りブルラムは
今日も生きててくれました。しかし餌をなにをやっても
食べなくて凄く心配です。沈下性、浮上性両方のあらゆる餌を
1粒ずつやってみるんですが近寄りもしないので・・・(TT)
一箇所に張り付いたままじいいっと・・・
何日くらいの絶食に耐えられるのでしょうか・・・。
(水は試験紙7,5PHでした。水温は32度・・・療養中なので1匹飼い)


708 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/21(月) 04:09:32 ID:AizsE+tk]
ちょっと水温高いんじゃないか?
できれば水温28度までくらいがいいような?


709 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/21(月) 04:18:31 ID:agyAtOHA]
何リットルで1匹飼いしてるの?
貝類を1匹飼いするメリットが見当つかない


710 名前:pH7.74 [2008/07/21(月) 22:35:52 ID:aceQLiD4]
ラムズ飼いたいけどエンゼルとコリとネオンテトラの水槽で飼えますか?



711 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/21(月) 22:42:24 ID:HFGENdMT]
>>710
問題ないんじゃない?

712 名前:pH7.74 [2008/07/22(火) 05:14:51 ID:viEuGLdw]
>>708
はい・・・。水温高い気はするんですが
貝だけのためにクーラーはだめって家族にいわれまして・・・。
24時間毎日水面に扇風機はあててますが・・・。
>>709
えっとメダカと同居なのですが
うちのメダカってなぜかラムズの触覚をつついたりするのです。
そのたびに殻に閉じこもって出て、又つつかれてって感じで。
病気個体はストレス多そうで・・・。
今の所100円ショップの小さい水槽にぶくぶくいれて
様子見ています。(相変わらず餌は食べてくれない・・・。)

713 名前:pH7.74 [2008/07/22(火) 06:23:39 ID:36U/NeP4]
他の個体は別にして
ラムズは28℃くらい全然平気だよ。

714 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 10:18:14 ID:SgumUD2n]
外飼いのトロ箱にヒラマキガイが突如現れた
少し前に買ったガガブタに卵ついてたんだと思う
しかしサカマキとかと違って平らな貝がかわいいな
絶対不便だと思うのにあの平らな貝をのしのし引っ張りながら歩く様子に和む

715 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 12:06:25 ID:aqyBmu4U]
普通の茶色いのも渋い魅力があるよね

716 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 16:43:46 ID:L4GXVoGY]
うちは軽く30℃超えてる

717 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 17:07:06 ID:Su1PfbOh]
うちも32℃wwwwwww

718 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 17:57:37 ID:T9ro3YNi]
同じだ。
うちも32℃。

719 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 19:58:55 ID:LPHsc6kF]
ベランダのプランターで35度

720 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/22(火) 20:37:59 ID:BduTfBot]
>>715
みつ豆に見えるときあるけどね



721 名前:pH7.74 [2008/07/22(火) 20:41:31 ID:aVGwnbfT]
712です。
あいかわらず餌を全く食べないラムズ。(;;)
どなかたラムズの食欲を戻した経験のある方
よろしければ情報お願い致します。m(_ _)m

722 名前:pH7.74 [2008/07/22(火) 21:42:11 ID:EMdC57Gk]
餌は食いたい時に食うんでね?入れたから食うとは限らん気がする。

60cm小型カラシン同居のラムズは増えないが、45cm蛯原水槽のラムズは増えまくりw1匹ずつ入れたのに。子ラムズ増えてきたんでトーマシー移そうかな

723 名前:pH7.74 [2008/07/22(火) 23:35:37 ID:aVGwnbfT]
>>722
そうですね・・・。かれこれ3日は絶食してるので
貝はあまり長くは絶食は持たないと聞いたので・・・
買って1ヶ月で死なせたくないもので・・・もう年寄りなのかな・・・
殻が2CM近くあるし。。。。

724 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 02:55:51 ID:/2w/DX9r]
一ヶ月生きたんなら同じでいいだろ

725 名前:pH7.74 [2008/07/23(水) 08:59:22 ID:zn2JKdtO]
>>723
2センチサイズとなると、だいぶ老齢では?
育てる環境(エサや温度等)にもよると思いますが、
我が家では2センチサイズになるには半年近くかかります。
貝の寿命が1年前後なので(ピンクなんて半年くらいで死んでしまいます)
もうそろそろ、寿命かもしれません。
だいたい、死んでしまう前に横倒しになって餌を食べなくなり、
貝の中に引きこもってしまいます。
その後、何日かすると死んでしまいます。
色々、環境を改善しても効果が見られないのでしたら、
寿命かも・・・でも、そんなに大切にしてもらって
そのラムズは幸せだと思います。
頑張ってくださいね。

726 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 10:46:11 ID:r49iXrA5]
うちのピンクは2年目突入ですwwwww
貝殻はめちゃくちゃだけどwwwww

727 名前:pH7.74 [2008/07/23(水) 11:10:14 ID:zn2JKdtO]
>>726
え〜!2年!
我が家のピンクは今のところ最高で8ヶ月です。
8ミリくらいから卵をばんばん産んで半年くらいがすごく繁殖力旺盛ですが、
それをすぎるとパタッと卵を産まなくなって餌も食べなくなり死んでしまいます。
去年から飼いだしましたが、現在は3代目です。
卵、産ませすぎなのかなぁ・・・

728 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 15:13:33 ID:r49iXrA5]
>>727
去年の5月か6月にヤフオクで買って、今でも勝手に産んでるよ。
貝殻の状態はめちゃめちゃ悪いし、水なんて1リットルも無くて、足し水だけで替えてないし最近では32℃以上の水温だけど、元気元気。

729 名前:pH7.74 [2008/07/23(水) 16:05:36 ID:Lki3oRba]
>>728
・・・なんだか、過酷な状況ですが、すごいですね。
私も、同じ頃にピンクとブルーを買って同じ環境(プラケース)で育ててますが、
ピンクは半年くらいでバタバタ死んでブルーは未だに最初の頃のが生きているので
(確かに、殻はボロボロに白濁してますが・・・)
「ピンクは短命」ってよく耳にするし、こんなものかなぁと思ってましたけど、
そうでもないみたいですね。参考になりました。
我が家のピンク達がもう少し長生きするよう頑張りま〜す(*^_^*)

730 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 17:48:03 ID:r49iXrA5]
ちなみにミズミミズも大量発生中。
生命って神秘だよね。



731 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 18:43:49 ID:mgJHjlvm]
>>730
投げやりっぷりにワロタw

732 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 19:06:04 ID:YwG9cYsy]
うちのピンクは上のほう>>124で「買ったらすぐ死んだけど卵に期待」ってやつです。
誰もいなくなってから卵が孵り、もう2センチ級のがゴロゴロいる。
大きくなるまで2ヶ月ほどだったよ。

733 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 21:26:27 ID:e0lIxpZF]
ウチもミミズ沸きまくってて不快、ミジンコも沸いてるけどこっちは可愛いから許す。
メダカやアカヒレの一匹でも入れといた方がいいんかな?

734 名前:pH7.74 [2008/07/23(水) 23:05:36 ID:2lWrEpOE]
>>725
ありがとうございます。
もうすこしがんばって様子を見ます。
半年くらいは生きて欲しいので・・・。
明日は冷凍赤虫でも買ってこようかと思います。
子孫を2CMに育てるのには粒餌だけで育つでしょうか・・・・。

735 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:34:00 ID:bUpxqMpP]
30度超えって
けして快適な温度で居心地良い訳じゃないないよね。
生きてる、元気だからって言っても、
自分で好ましい環境に移動出来ないんだから、
厳しい環境を強いてる訳でしょ。
なんで自慢げで喜んでんだろう?

736 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 01:24:37 ID:1s2tmSoh]
>>735
ラムズは何度が快適だと思いますか?

737 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 05:39:46 ID:DyomswKF]
軽く調べただけですが、30度超えはやはり厳しく(生きてはいるが)、
他の一般的水槽で飼われる多くの生物同様、25℃前後が好ましいらしいが。

738 名前:pH7.74 [2008/07/24(木) 06:40:00 ID:Irt8BRgo]
>>734
冷凍赤虫は、気をつけてください。
プラナリア発生する可能性があります。
粒餌(ザリガニの餌等)で充分大きくなりますよ!

739 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 14:57:02 ID:Sv466Ibv]
スレ違いならスルーしてください。

結構大きくなったラムズでも
平気で食べてくれる生体って何かいない?

ピンクが爆殖したんだけど環境悪化で
殻に黒い斑が浮いてるのとか殻ががたがたのとか
微妙なラムズに育っちゃった。

人にあげようにもそんな姿のよろしくないのをもらっても
正直迷惑だろうし普通に間引くのはちょっともったいない気がして……。


740 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 15:02:37 ID:rpMTJ0kW]
ベタならガンガン突っついて食いそうな気がする。



741 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 20:42:59 ID:8e+E0oYN]
ミドリフグなら殻ごとガツガツ食う

742 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 21:21:04 ID:xny2UpUr]
干物にすれば良いんじゃね?
干物ができたら粉砕してラムズなり他の生体に食わせるなりバクテリアの餌にするなりすれば良いし。

743 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/24(木) 22:56:42 ID:bCUF3LBQ]
スネークヘッドはタニシでも石巻貝もガリガリ食う。
ラムズなんかデザートだな。

744 名前:pH7.74 [2008/07/25(金) 00:56:49 ID:ANm+aazr]
すみません、ラムズの水槽に引いてる
サンゴ砂利が白かったのが
灰色になってしもたら
もう廃棄処分しかないのかな〜
洗って日干しにしたら元に戻らないかなあ・・・
サンゴ扱ったことないもので。

745 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/25(金) 00:59:53 ID:O67CSMND]
>>737
うちは外気温38度
3F住まいなので水槽のある廊下はもっと高い
30度だと低いほう

746 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:01:26 ID:O67CSMND]
ちなみにベランダの日光に晒されたバケツでもラムズが元気。
水草は浮いてるけど38度どころじゃないと思う。

747 名前:pH7.74 [2008/07/25(金) 03:13:16 ID:2t520BwW]
この貝は中性付近が調子が良いみたいだけど
綺麗な発色は弱酸性みたいだな。
水質が中性付近の青ラムは爆殖しっぱなしで大変な事になっているが
発色は濃い藍色って感じでいまいち綺麗じゃない(個人の好みだがw)
一方、Co2を24時間添加しっぱなしの水草水槽に面白半分にぶち込んだ
青ラムのf2が、透明度の高い殻を形成しつつある。



748 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/25(金) 15:44:04 ID:ISGynvS8]
745 746 動物虐待って知ってるか?


749 名前:739 mailto:sage [2008/07/25(金) 21:34:36 ID:60/j33VB]
>>740-743
レスありがと。
メダカと金魚とベタしか飼ったことのない自分には
汽水のフグやライギョは飼育できそうにないですorz

おとなしくラムズパウダーつくります。

750 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/25(金) 22:02:38 ID:OM9+yvYn]
なんか不思議なスレだな



751 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 02:19:02 ID:z/tUrb1t]
>>748
ご心配無用
健康に育って増え続けています
夜に冷えるから大丈夫なのかもね

殺すことばかり考えてるやつらのほうが虐待に見えるけどね

752 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 05:14:55 ID:S4culwIX]
>>751
増えてるのは生命の危機からからかも知れないのにw
元気、生きてる、と言うのと好ましい環境とは違う!
生き物を飼う事には、出来るだけ好ましい環境に近づけるようにしてやる事が大事な事。
それをせずに、殺す奴を引き合いに出す、
単純な発想の自分本位名な考え、生き物飼う資格無し!

753 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 08:57:29 ID:syFkdYEp]
長生きさせるには多少のストレスも必要だと思う

754 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 10:02:12 ID:thwSPvvv]
>>744
一応、漂白剤っていう手がある。
お勧めはしない。

755 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 13:39:51 ID:uo746Zwa]
>>753
何に基づいた意見?

>38度どころじゃないと思う。
これ、多少のストレス?

756 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 13:48:54 ID:koqIBmYq]
ベタを飼っているところにラムズを入れてみたのですが、見事に増殖しました。
最初気付かず、掃除の時に、あれ?なんか今回は随分ザリザリしてんな?
と思ったら、ザリザリはラムズ仔でした、素手でベタ容器磨いてる最中でした。
小さすぎて気付けませんでした・・・かわいそうなことしてしまいました。
・・・その前に、透明なミクロサイズを糞掃除のときにスポイトで吸って
捨てちゃった率も高いです・・・おそらく沢山・・・欝です

ラムズ仔って、砂粒くらいしかなくっても、しっかりへばり付くのですね。
小さすぎて触れません・・・つぶれますので、ラムズ仔隔離ができません。
ベタに影響がない、ラムズのエサってなんでしょうか?
あまりコケやモの出ない水槽なので、エサ足りなさそうなので。
お手数ですが教えて下さい。

757 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 18:35:05 ID:syFkdYEp]
>>755
人がそうだからなんとなく言ってみただけ。

ラムズの好ましい環境ってどんなの?

>>756
コンブでも入れてみたら?

758 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 18:53:35 ID:/SPJ7cqs]
ゴキブリとかの害虫は平気で大量殺戮するくせにペット扱いの生物はちょっと
苦しませただけで虐待とは人間ってなんて傲慢なんでしょ…
ヒラマキガイだって元々は外道として駆除される存在だったのにね。

759 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 21:06:47 ID:BVb7Bzxc]
>>758
ゴキブリだって品種や地域によっちゃあ立派な愛玩動物だぞ?
日本ではペット扱いの生物も他の地域じゃ害獣扱いされてるのもいくらでも居るし。
まあ何が言いたいかと言うと最初の2行は(゚听)イラネって事。

760 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 21:09:41 ID:pgZ3AAQW]
今日ベランダに置きっぱなしの余った水草バケツの水を捨てて変えようとしたらレッドラムズホーンが三つ出てきた。
いつから繁殖してたんだ...

すごい繁殖力だな。
その辺の川に捨てたら絶対大繁殖するな。



761 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:17:12 ID:8HQzJKim]
>>756
落ち餌と糞で足りるもんだよ。

762 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:19:01 ID:8HQzJKim]
>>760
水草に卵がついてたんだな
きまった水草にばかり狙って卵を産むやつがいる
>>755
お前しつこいよ

763 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:30:31 ID:kiaPwqzO]
↑755の俺は単発ですが?なにか?
俺には高温自慢の厨房の方がしつこいよう見えるが、
そいつにはしつこいとは言わないんだな?w
なぜだろうな〜?www

764 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/27(日) 00:16:54 ID:zq1ff069]
うちはオトシンのご飯をラムズが奪って食べてしまう。
オトシンのご飯を入れると、あっという間にラムズ山が形成される。

オトシンが必死にラムズをモフモフするも、魚と違って
まったく退く気配なし!

ラムズクライシス継続中ですw


765 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/27(日) 10:02:45 ID:IQ4GZHER]
>>761
ベタは凄まじい食欲だから落ち餌は無いんじゃないかな(´・ω・)

うちのラムズは昆布嫌うわ〜
シュリンプフードにしてるよ。

766 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:05:18 ID:Nq6ReWxE]
ベタの落ち餌はまず無いな
餌のやり方次第だが家だと1個食い終わったら1個落とす感じ

ベタはアベニーパファー程じゃないがラムズ食うから、気がつくとラムズが居なくなってたとかいうオチもあるので気をつけてやってくれ

767 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/27(日) 16:56:34 ID:19Fh13Ti]
>>765
ベタはシュリンプフードは食わないのか?

768 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/27(日) 18:11:19 ID:bHgf3L3r]
キャベツ入れたら他の水草から移動して食ってるよ

769 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/27(日) 21:09:35 ID:IQ4GZHER]
>>767
小指の爪くらいの大きさだからベタのくちには入らないよ。
ベタは浮くエサでなきゃ食べないしね。
シュリンプフードは沈むよ。

770 名前:756 mailto:sage [2008/07/29(火) 00:41:39 ID:cZ81DnTM]
皆様、色々なご意見ありがとうございました。

はい、ご推察どおり見事に落ち餌が発生しません。ガッツいてる隙に!
とラムズ用に対角線上に撒いたエサ(ベタ用なので暫く沈まない)へも、
突進して平らげてしまいますワハハ

こちらのご意見とショップの店員さんのアドバイスで、
プレコ用の沈下性のエサにしてみました。食べているようです。
昆布は出汁用の普通の家庭用があったのですが、塩分が心配でしたので、
ショップの方へ入れ方をお聞きしましたら、ドン引きされて止められました?
キャベツありますので、トライしてみます。

ラムズの糞もありますので、注意して掃除(スポイトで底汚れのみ抽出、
全体掃除は暫く自粛・・・)しているのですが、いったん汚水を入れる容器を、
暫く置いておいた上にかーなーりー目視してから捨てるのですが、
空になった容器に、やっぱりミリ以下のラムズ仔が引っ付いてるんですよね・・・
絶対にラムズ仔捨てちゃってる・・・欝です
透き通った殻のみも多少ありますが、かなりの数が育ってます

ラムズ増殖容器のベタは、何度か漂ってしまったラムズ仔をマムマムしましたが、
口にあわんようでぺっと吐き出し、以後は食そうとしません。
マムマムされたラムズ仔も死にませんでした。

正直、手入れの為ある程度育ったらラムズ摘出・ベタと分離と考えてたんですが、
ラムズ仔サイズが5mm〜2mm〜目視ギリギリ透明までいる=現在進行形で増殖中っぽく、
・・・欝です・・・や、どっかで区切りつけますけどね。



771 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/29(火) 22:01:21 ID:Yp4E6yND]
昆布でドン引きする理由がわからん
塩分が心配な理由がわからん

772 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/07/29(火) 22:24:31 ID:glg/s2IE]
ショップの人はおやつ昆布か塩昆布しか知らなかったんじゃねーの?
料理しない人は売ってる昆布の種類なんか知らないだろ。

773 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/01(金) 18:19:15 ID:p3Pf4m8a]
昔、コッピー7年間同一個体で飼い続けたことあるけど
そんとき一緒に入ってたレッドラムズが爆繁して水槽がタマゴで覆われてしまうから
毎日棒で卵はがしてた。
今思うとコッピーの寿命の異様な長さといい、ラムズの爆繁といい、
知らぬ間に素晴らしい水槽環境になっていたんだろうと思う。
コッピーの死亡と共に干したんだけどもったいないことをした。

774 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/07(木) 05:39:36 ID:G22SWoHT]
外の水鉢のほうが元気なラムズがどんどん生まれる
暑くてかわいそうだから水槽に移してるんだけど
外のほうが色つやがいい

775 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/09(土) 15:26:14 ID:ae6faJxv]
>>714なんだが
5mmぐらいのやつ1匹だけ部屋のミニテラに連れてきて入れてたら
2週間して稚貝がいっぱい
1匹しか連れてきてないのに・・・
2週間も経ってから・・・
な〜ぜ〜

776 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/10(日) 00:02:19 ID:eQhGmmkY]
交尾して胎内に受精卵があったんだろ

777 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/10(日) 00:36:56 ID:w8PFT0Jg]
>>775
背中に卵しょってたとか

778 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/10(日) 09:09:20 ID:clNHvzPv]
単性生殖

779 名前:pH7.74 [2008/08/11(月) 07:23:49 ID:7BD1pwTa]
ph7.1からph5.4の水槽に移して1週間
まるで脱皮しているように薄皮が溶け出したブルラム・・・
うっぷした
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080811072112.jpg

780 名前:779 [2008/08/11(月) 07:32:54 ID:7BD1pwTa]

↑訂正
takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080811072112.jpg




781 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 14:53:19 ID:R2gqDJ33]
結局>>678のブルラムはどうなったんだろうね。

782 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 16:15:26 ID:qSuPZVfm]
卵目にレッドラム同居させてるんだけど最近爆殖して困る。
ちっこいから駆除も面倒なんだよな・・・

783 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 19:34:08 ID:85cugDfe]
ブルーラムの死んだ殻が綺麗で捨てるには忍びないんだが
何か良いアイディアない?

784 名前:pH7.74 [2008/08/11(月) 20:30:57 ID:7BD1pwTa]
死んだ殻って・・
あっぷしてくれ

785 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 20:46:56 ID:85cugDfe]
>>784
ok ちょっと待ってな。

786 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 20:48:46 ID:Z1J78IuP]
ガラスの小皿に白い砂とかを敷いて、その上に小さい置物なんかと一緒に飾る、とか。

787 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 21:06:17 ID:85cugDfe]
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080811210310.jpg
写すときに落として割ってしまったw

>>784
うちの添加水槽のラムズも殻がそこまでじゃないけど薄くなってる

>>786
スマン白いんだ orz

788 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/11(月) 21:11:10 ID:Z1J78IuP]
いや、白いなら砂を青くするとか、色々あるけどねw
まぁ好きなように。

789 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/12(火) 13:56:05 ID:+r/then+]
ラムズの赤ちゃんが、ドワーフフロッグピットの葉の裏にびっしり集まってるwwwwwwww
ちょっと枯れかけた葉っぱの方がお好みのようだ。

790 名前:pH7.74 [2008/08/13(水) 17:30:08 ID:kilRF/Gb]
>>786
ガラス質ぽっくね



791 名前:pH7.74 [2008/08/13(水) 17:32:18 ID:kilRF/Gb]
>>779ガラス質?
こっちアンカー間違い


792 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/14(木) 11:55:57 ID:aD6IGOsy]
昨日から元気がなかった、一匹が今日の朝、水槽の底に横倒しになって転がってたから、プラケに隔離したがもう駄目かな。
同じ水槽に入れてるメダカはピンピンしてるけど、メダカよりラムズの方が高水温に弱いのかなぁ

793 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/14(木) 12:03:10 ID:jQ3+qjzT]
こう水温だけが原因ではないのでは?
うちは、屋外日向の放置プラケのぬるま湯の中でラムズが生きているから、かなり高温水に強いよ。

794 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/14(木) 12:25:25 ID:BXd5ucj0]
稚魚用のサブ水槽(30p)にラム入れてるけど稚魚が順調に育つ中元気そうなラムでも突然死ぬことがあるから困る

795 名前:pH7.74 [2008/08/14(木) 22:38:28 ID:jQ3+qjzT]
碧ラム工房のラムズを買った。
変な色の稚貝がきた。
かっかりしたけど、いつか青くなるだろうと育てたけど変わらず。
水槽が心配だが盆休みで帰省して3日間家を空けて帰宅したらびっくり!
碧ラム工房のオークション画像みたいな凄い色になっていた!
手をかけないでほったらかした方が良いのかも!

796 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/14(木) 23:52:05 ID:J0SkAtaZ]
稚貝はどれも変な色だよ

797 名前:pH7.74 [2008/08/15(金) 01:28:07 ID:xIuz42do]
特にブルーの稚貝は赤茶けた色だったり黒かったり。
それが突然真っ青に発色するから面白い。
いじりすぎて水質を変えてしまうより、水が安定してきたら手をかけすぎないのは正解かも。
良い色になるかは遺伝的な要素がたぶんにありそうだが。
とにかく、おめでとう!
気が向いたらで良いから、画像を見せてくれると飼育の励みになるな。

798 名前:pH7.74 [2008/08/15(金) 03:28:00 ID:99VdggAF]
>>795
大変興味ありますね。
あっぷしてくだされば幸いです。
たぶんあっぷしないだろうがねww

799 名前:pH7.74 [2008/08/15(金) 19:03:58 ID:xIuz42do]
>>795ところで碧ラム工房の何番水槽?
俺のは最近出品しない11番だが次は1番、2番、7番が欲しいな。
飼育相談にヤフオクの質問欄使ってるかい?
俺は時々使うが、あれをまとめてホームページにあげてほしいな。

800 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/16(土) 22:08:59 ID:UH8I9m/K]
選手コメント

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069714.html



801 名前:pH7.74 [2008/08/16(土) 22:14:15 ID:3vRuPBET]
マーブルって色のラムズ買いました、
黒っぽい子がじゃんじゃん生まれてます。
マーブルって初めて聞いたから3匹ほど飼ってみましたが
黒っぽいのが特徴なんでしょうか。原種に近い??
生んでる親がまだ1CMにもなってないんで正確な色合いがわからないので・・・。

802 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/17(日) 04:19:37 ID:BXZ7V5/k]
>>801
どこで?店?ネット?

803 名前:pH7.74 [2008/08/17(日) 04:45:58 ID:G3EVed7/]
宣伝止めろゥ
糞サギし。捧「

804 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/17(日) 15:50:39 ID:6AJVv1wK]
家はアウトレットの子達が殖えてるんだけど、元々の性質のせいか水質維持下手な為か、中々キレイな子が出なかったんだけど。
メダカの卵の孵化専用の100円プラケに、孵化したばっかの稚貝を入れてたところ、わりかしキレイなブルーになった。
6や8みたいなブルーじゃなくて、透明感のあるブルー。
エサはメダカの稚魚が食べきるくらいの専用フードしか入れてないし。
だから食べ物は、モスから殖えたような?コケと水槽に付着したコケのみだと思う。
他の水槽の子達はコリタブとかあげてるけど、その差かなと疑問に思い、生まれたての稚貝を見つけてはせっせとプラケに投入中。
コケだけで育てた方が良いのかな?
取り合えず実験、様子みてます。


805 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/17(日) 17:39:29 ID:4EZDScqC]
ウーパーの餌をあげ続けていたら卵を産むのがぴたっとやんだが、
使い切ったので100均のザリ餌に切り替えたらまた卵を産み始めた。

806 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/17(日) 22:14:49 ID:enV1wyLL]
ラムズホーンってボトムサンドみたいな細かい砂の上を移動できますか?

807 名前:pH7.74 [2008/08/18(月) 00:40:18 ID:nz+ADucY]
801です。
前にオークションで4色セットの中に
マーブルっていうのが入ってたんです。
聞いた事ない色だったので買ってみました。
ただ黒っぽいので、大人になったらどんな色になるのか
ご存知の方がいたら教えて欲しいなと思いまして・・・。

808 名前:pH7.74 [2008/08/18(月) 08:01:34 ID:yUkPfDrw]
>>804 工房も基本的にコケだけて育ててると説明してるね。
しかし、コケはすぐに無くってしまう。
そこで、植物系のプレコの餌とかどうだろう?

>>807 マーブルなんていないよ。
単なる交雑種じゃないか?
価値はないと思うよ。

809 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/18(月) 08:21:13 ID:E/h8ksAy]
>>808
工房のエサのコケは選別漏れ以外だよ。
選別漏れはヒカリキャットをエサとして与えている。

810 名前:pH7.74 [2008/08/18(月) 20:00:55 ID:yUkPfDrw]
>>809 サンクス。
キャットは沈下型だから扱いやすいかもね。



811 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/18(月) 20:42:48 ID:44Jcw7Ov]
>>806
うちのはずぶずぶ沈んでどこ行ったかわかんなくなったよ

慌てて探して取り出したよ
ボトムサンドもぬめぬめなってたし合わないのかなと思った

812 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/19(火) 15:46:01 ID:qHxUENwk]
ラムズを食ったのは7センチの金魚か10センチのどじょうか

813 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/19(火) 19:01:12 ID:0EuRg9QI]
7センチの金魚に一票

814 名前:pH7.74 [2008/08/19(火) 19:01:28 ID:3pVoNpBt]
ラムズ、プラケに入れたら糞すごいな
2枚しか入ってないのになんじゃこれはというほど

815 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/19(火) 19:14:21 ID:/Rnpmv3F]
近所の熱帯魚屋にラムズホーンが種類MIXと題売って5匹380円で売ってるんだけど
中は殆どピンクラムズ、ちらほらブルーっぽいのもいる
買っとくべきかな

816 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/19(火) 20:25:53 ID:vPfTJVvu]
>>813
そうかー金魚のやつ、食うのかー。

817 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/19(火) 20:27:04 ID:vPfTJVvu]
>>815
色にこだわりがなければいいけど
どうせ2〜3匹でうじゃうじゃ増えるから
固定されてる色のを買ったほうがいいと思うけどな

818 名前:pH7.74 [2008/08/19(火) 21:34:16 ID:buHyshpq]
808さん、ありがとうございます。
なんか黒に近いこげ茶って感じで
まあ見ようによってはしぶいのですがw
あとの3色は普通のピンクとブルーとレッドだったです。
まあ、このまま様子見ますw

819 名前:pH7.74 [2008/08/19(火) 23:28:24 ID:3pVoNpBt]
ラムズが水面を逆さになって這ってるんだけど
これは何?
キモイんですけど…

820 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/19(火) 23:59:49 ID:q2Wb1fyA]
>>819
それラムズの得意技「水面渡り」
普通の行動だよ



821 名前:pH7.74 [2008/08/20(水) 23:04:29 ID:e2PN/06R]
ラムズホーンって、水質悪化すると水面近くに集まってくる習性があるから、水質センサー的な効能があるって聞いたけど実際はどんな感じ?

822 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/21(木) 01:15:54 ID:RJv9mJKf]
>>821
実際全匹が水面に集まったことはないなぁ

823 名前:pH7.74 [2008/08/21(木) 01:25:03 ID:WtN9j0dI]
>>795
>>797
>>799

824 名前:pH7.74 [2008/08/21(木) 01:40:13 ID:kXMDwI1m]
>>822
見た目で水質が悪化してるっていう目安にはなりそう?
それともなんとなくそんな気がする程度?

825 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/21(木) 02:36:48 ID:G296kQGg]
>>821
ネオン病大発生の時にそうなった。全部じゃないけど少しずつほとんど。

826 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/21(木) 02:38:40 ID:G296kQGg]
結局全滅したからそうなったらもう遅いと思う。

827 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/21(木) 17:56:32 ID:5uhBeFLq]
チビがうようよ

828 名前:pH7.74 [2008/08/22(金) 20:05:50 ID:KetjvUTY]
アベサンの出番

829 名前:pH7.74 [2008/08/23(土) 17:18:11 ID:pTH4nXPA]
おいらもパンサーラムズを稚魚用水槽に投入しようかな

830 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/23(土) 17:31:54 ID:L1UDhj9X]
>821
そういうこともあるのだろうが、上に集まる=水質悪化ではないと思う。
うちは、魚の残り餌を食べに上にあがってくることがよくある。
水質悪化の確認に使いたいなら、魚の鼻上げで十分だ。





831 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/23(土) 17:44:04 ID:wovIQ8lY]
魚だぞ


鼻はねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/23(土) 17:45:17 ID:YFx0IGbQ]
鼻あげググったら6280もいたw
バカ多いなw

833 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/23(土) 17:46:22 ID:NlMbxAc7]
普通の単語をググれば数十万は引っかかるもんだし
鼻あげは一般的ではないと言える

834 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/23(土) 17:54:52 ID:10QNTwF1]
でも鼻みたいのついてるよ

835 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/23(土) 20:41:06 ID:TuisI3mu]
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search/1584970-0000/jn/5/

836 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/24(日) 04:47:49 ID:1Qe0etvt]
>>834
鼻あげが一般的かどうかは知らんが
鼻腔(嗅覚器)はあるので鼻は在るといってかまわないと思う
なので、鼻あげと表現してもそれ程おかしくは無いだろうし
通じる相手なら使っていいんじゃない


837 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/24(日) 09:50:21 ID:uv0InyD2]
え?鼻上げで通じないの??
どんだけ無知なんだよww

838 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/24(日) 14:43:25 ID:bpOlhJ2c]
これ以上つつくと数名暴発する気がするので次の話題振ってあげてw

839 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/25(月) 05:01:52 ID:nmFjNZ+s]
キャベツうまー

840 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/26(火) 13:19:52 ID:gEeZ7bqS]
さっきピンクラムズが1年2か月の生を終えました。相方はまだ元気そうだよー。



841 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/26(火) 16:12:41 ID:y5XlKxS0]
>>840
大きさは?
うちの最大のは半年ぐらいで2センチ強かな。
水流に貝が押されてグラグラヨタヨタしてるよ。

842 名前:pH7.74 [2008/08/27(水) 01:48:59 ID:5vwR5uCs]
おそらく夕べ寿命でお亡くなりの2CMの親ラムズを
ふと見たら仔ラムズ達が群がって
むしゃむしゃむしゃ・・・ちょっとこわかったっす。
と言いながらほっといたら
綺麗に身だけなくなり殻のみになっていた。標本第一号・・・。

843 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/27(水) 10:34:48 ID:kX4gqU1j]
>>841
2cmに届くくらいかな。
もともとエサの食いつきが悪くて身も細身だった。
初めてのラムズで水質なんかわからずにボコボコの殻にしてしまった。
でもなんとか生きてたなぁ。

844 名前:pH7.74 [2008/08/30(土) 01:42:05 ID:WRz7CkVT]
ブルーがやっと発色した〜!
何とも不思議な色だね〜。
吸い寄せられるように毎日ぼんやり眺めて癒されてるよ。
飼って良かった。

845 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/30(土) 10:12:04 ID:VhYzQDER]
>>844
うp!!

うち最近死んじゃった…


846 名前:pH7.74 [2008/08/30(土) 12:06:57 ID:WRz7CkVT]
デジカメ無いから携帯で撮ったんだけど、写らないんだ。
デジカメか写りの良い携帯を借りれたらアップするね。
少しパールっぽいブルー。
見飽きないよ〜。

847 名前:pH7.74 [2008/08/30(土) 21:31:15 ID:+NDXCmkI]
>>846 パールっぽいブルーって興味深い。
>>844 で、やっと発色したって書いてあるけど、稚貝を買ったかもらったのかな?

848 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/30(土) 21:42:53 ID:r2P4L7fH]
>847
蛍光灯下ではパープルっぽいブルーはデフォ。
引き上げると、たいてい濃い灰色と青をまぜたような色。


849 名前:pH7.74 [2008/08/30(土) 22:53:30 ID:WRz7CkVT]
>>847 買ったものだよ。来た時は茶色のまだらだったんだけどね。

>>848 パープルじゃなくパールだよ。
青の下に真珠やアワビの内側みたいな光沢があるんだよ。
あそこまで光らないけどうっすらね。

850 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/31(日) 00:02:32 ID:CYK2VdS7]
色云々言ってるけど人によって見えてる色に違いがある場合もあるから
そこら辺も忘れちゃいけない男性の場合は特にね

微妙な色加減は人によっては受け取り方も違うし
グレーに見えたり白やパープルにも見える事がある、もちろんブルーにも。



851 名前:pH7.74 [2008/08/31(日) 05:26:44 ID:CFLtNxiK]
>>850、誰に言ってるの?
アンカーよろしく。

パープルは、>>848が、バールをパープルと読み間違えただけだから、誰もパープルの貝が居る話はしていないよ。

852 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/31(日) 18:42:50 ID:xVRopksp]
でも紫って青から出そうだから上手く固定できれば流行りそうだ
今後白も上手いこと固定されるといいなあ
個人的には黄色と緑ができないかな
ラムズだけでゴレンジャー作りたい

853 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/08/31(日) 22:33:55 ID:Dtj7/WSz]
>>852
それ、俺もやりたいっす。
難しいかなぁ?

854 名前:pH7.74 [2008/09/01(月) 01:38:17 ID:N8gPROJj]
赤、青、ピンクはあるけど、黄色と緑かぁ。
黄色は白で代用するとして、緑は碧ラム工房の第何水槽か忘れたが緑がかった青があったな。
誰か五匹並べて画像アップ出来ないか?

855 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/01(月) 20:40:37 ID:KES3o0Me]
ゴレンジャイみたいだなw

赤、ピンクは分かるけど、青が出るのが不思議
人肌通すと血管が緑っぽかったり青っぽかったりするような感じで作り出されたのか?

856 名前:pH7.74 [2008/09/01(月) 21:27:34 ID:FpZb2SNN]
もうすぐパンサーが届くよ
どんなか楽しみだね

857 名前:pH7.74 [2008/09/01(月) 23:27:56 ID:N8gPROJj]
>>856 それは、ワイルドか交雑種の稚貝で黒か茶色になるよ。
知ってて売ってるなら詐欺だな。

858 名前:pH7.74 [2008/09/02(火) 01:13:23 ID:sAqGZSSX]
そうなんだ、ずっとパンサーなのかと思ってた
ブラックラムズやブラウンラムズもいいけどね

859 名前:pH7.74 [2008/09/02(火) 02:18:56 ID:h45nMyVH]
ブルーの稚貝もヒョウ柄だけど、まともなブルーならブルーとして売るだろうね。
ブルーと他が混じった雑種だと思うよ。
ブラックやブラウンは品種改良前の原種で、何の価値もないよ。
たまに、水草に混じって水槽に混入してしまうが、気付かないとレッドやピンク、ブルーと混じって雑種になってしまうやっかいな奴だよ。
たまに、オークションに出ているが、サカマキ貝を珍しい貝と偽って売るようなもの。
なにも知らないで買った人が可哀想。
それこそ詐欺だよ。

860 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/02(火) 11:17:16 ID:tBGQ+X8T]
859は色々考えた方が良いな。
何の価値もないとか、飼ってる人が聞いたらどう受け取るか解るか?

混入して交雑とかトリートメントせずに入れてる飼い主に非があるだけだし
原種には何の罪もないぞ。



861 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/02(火) 14:34:35 ID:yvd9UcyG]
ビーと同居してるレッドラムが爆殖してヤバイ。
ビー用の餌に固まって団子になってるからビーに餌が行き届いてるか不安。

862 名前:pH7.74 [2008/09/02(火) 20:25:40 ID:h45nMyVH]
>>860 この場合の価値がないは、バンサーの話から続けて読んでくれ。
商品価値が無いと言う意味で、それを有償で販売している悪質業者を責めているんだよ。
オークションで見たことないか?
大変珍しいブラックラムズとか、貴重なバンサーラムズとか、まるきり詐欺だよ。
そんなひどい業者の餌食になる犠牲者が減るように書いたのだが。

863 名前:pH7.74 [2008/09/03(水) 00:18:43 ID:lLavdP1i]
>>860
飼ったからには愛情もって飼育するのは当然。
ただものには価値基準があるのも当然。
事実をきちんと指摘することも重要じゃないかな?
だってこういうことほっておいたらどんどんエスカレートするよ。
ID:h45nMyVHだって原種を粗末に扱えと言ってるわけじゃないと思う。

864 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/03(水) 02:01:45 ID:CgxPgGj+]
>861
おれも最初はブルーラムズが神秘的で、オークションで買った。
爆殖でタンクメイトというより、酸素消費害虫になったので、もうタンクメイトにするのはやめた。
オクで送料込み1700円近く払ったのがばかばかしい。
魚中心、エビ中心なら、ラムズは入れないほうがいい。入れても、一匹限定だな。


865 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/03(水) 02:23:58 ID:7763CUva]
ブルーラムズは一度生で見てみたいと思う半面、爆殖が怖くて
碧ラム工房をウォッチリストに登録しては見過ごすの繰り返しです。

866 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/03(水) 02:33:57 ID:IgIyxSZH]
小型水槽で飼ってると殖えまくるけど
大型水槽で飼うと全く殖えない
多分広すぎて餌にたどり着けないんだろうなあ

867 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/03(水) 09:25:36 ID:CgxPgGj+]
>866
なるほど。でも、コイツラ、外掛けフィルターの中でも十分育つよ。
大型だって、掃除はひつようなのだから、底床のゴミ(エサ)がないってことはないと思うが。

868 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/03(水) 12:22:49 ID:XPTcv8nL]
ボトルアクアだと卵産みまくってもなかなか増えない。
60規格にセネガルスの残飯処理用に入れたらうじゃうじゃ増えてる。
小型プレコ水槽のウンコ処理に入れた奴は、最初増えたけどある日突然増えなくなった。



869 名前:pH7.74 [2008/09/03(水) 13:15:29 ID:ViVhpXn7]
ラムズって、水槽のバランスを維持するように増えたり減ったりするから、バランス良ければ増えすぎで困ることはないよ。
>>866 >>868の水槽はバランスが保たれているのでしょう。
増えすぎちゃう水槽は、餌のやりすぎが原因だね。

870 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/04(木) 08:58:21 ID:g3Vv/AbZ]
>>865 ウォッチしていて異変に気付かなかった?
昨年と同じ事が起きるかも。



871 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/04(木) 21:44:49 ID:zgJbuEP7]
>>870
昨年は何が起きてたんですか?

872 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/04(木) 22:18:20 ID:kTJ5Q/pL]
>>870水槽リセットしたとかでアウトレットしか出品しなかった事?
確かあの前って沢山放出したね。
今が似てるって事かな?

873 名前:pH7.74 [2008/09/05(金) 00:37:36 ID:LiX7KeyH]
>>872
冬に出品が減るようだけど、無加温水槽らしいから、冬は産卵が少なく、出品しなくなるだけと思うよ。
秋から入手が難しくなるか気になるなら誰か質問してみなよ。

874 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/05(金) 03:13:22 ID:MFukiv2M]
鷹の爪袋に入り込んで食ってた。
ピンクが真っ赤になってた。
ブルラムに食わせたら紫になるかもよw
命の保障なし。

875 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/05(金) 04:47:24 ID:IS+CaF7F]
>>870
高騰するってこと?

876 名前:pH7.74 [2008/09/05(金) 13:24:40 ID:LiX7KeyH]
>>
875 昨年は高騰しなかったよ。
冬の間はアウトレットしか出品していなかったしね。

877 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/05(金) 20:05:20 ID:I47xLrCd]
セネガルス水槽で絶賛爆殖中のブルーラムズホーン、ちょっと手に負えない数に成ってきた。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080905200158.jpg
この水槽でこないだイカリムシが出たんだけど、このラムズホーンを他の水槽に移すとイカリムシも移っちゃうかな?

878 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/05(金) 20:29:04 ID:khkGzRfM]
>>877
大丈夫ですよ
イカリムシは貝類には寄生しませんから

879 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/05(金) 20:48:13 ID:I47xLrCd]
よし、金魚のおやつに使おう。

880 名前:pH7.74 [2008/09/05(金) 21:38:06 ID:LiX7KeyH]
>>877
その増え方、ちょっとまずいな。
早く減らさないと突然全滅するよ。



881 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/06(土) 08:31:12 ID:+fRPYLvt]
確かに稚貝のすべてが生長できるわけではないが、水草や魚メインの水槽としては、美観的にどうかと思うくらいの量にはなる。
ということで、オイラはミナミとラムズは外のメダカバチに移植して、飼っている。


882 名前:804 mailto:sage [2008/09/06(土) 23:32:46 ID:3NtDwEyX]
100円プラケにせっせと投入したチビこちゃん達が4〜5mm位に成長してきた。
平均、ガラスの様な透明感のある貝に育ってる。色素はまだまだ薄い。
1cm手前位の大きさのは、ほんのり青味がかってるので、ある程度の大きさにならないと青くならないような気がする。
コリタブ食べてるこ達にはこう言うタイプが少ないようなので、コケが主食の方がキレイに育ちそう。
だけど、既にプラケの半分のコケは食い尽くされてしまった。このままでは、無くなるのも時間の問題。
コケの生やし方の良い方法って、何かありますか?

883 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/07(日) 01:10:27 ID:IAxNMIVJ]
1、まずバケツを用意する。
2、中に液肥と苔の生えている水槽の水を入れる。
3、さらに適当な石やガラス球なんかを沈める。
4、日当たりのいい所に置く。

884 名前:pH7.74 [2008/09/07(日) 01:57:46 ID:CucwCeOz]
>>882へ、ガラス質って碧ラム工房?
うちのも碧ラム工房だけど、確かにガラス質はコケ食ってるのがなるね。
コケの増やし方だけど、ウチでは碧ラム工房からのアドバイス通り、照明をプラントルクスにしてるよ。
それと、コケだけじゃなく、フロッグビットの葉の裏側を食ってるのも同じようになる。
コケを増やすより、フロッグビットの方が増えるのが早いかも。
この時期だと屋外に置いたプラケや睡蓮鉢で増やして、水槽に移してるよ。
他の水草やモスは食べないのに、フロッグビットの葉の裏だけ食べるのが不思議。
同じ植物性と言う事で、プレコの餌を大量投入もしたけど、成長は早いが、色はコケやフロッグビットの葉の裏を食べた物の方が良い。

885 名前:pH7.74 [2008/09/07(日) 02:01:26 ID:CucwCeOz]
>>876へ、冬になったら普通のが出品されなくなってアウトレットだけになるって事?
絶対そうなるとは限らないよ。
うちのは一昨年の12月に買った物だけど、通常の第8だよ。
出品数は少なかったけどね。
無加温水槽でやってると書いてあるから、冬は繁殖数が経るだけで0にはならないと思うのだけど。

886 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/07(日) 03:30:30 ID:tdHQgQwm]
アクア初心者だけど、ほんとに水草にくっついてくるんだね。
ベタ1匹だけの水草モサモサ小型水槽に突如巻貝が2匹出現。
いろいろ調べて、どうやらラムズホーンと判明。
現在2mm弱、ベタに食われないかハラハラ見守っている。
早く大きくならないかな、何色になるんだろう。
あとこいつらって意外と速く動けるんだね。驚いた。

思わぬ同居人が増えてうれしい。
2匹だけどもっと増えないかな?

887 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/07(日) 03:55:16 ID:izneAX6U]
>>886
ベタはラムズ突き殺すよ・・
うちのベタはラムズをえさとして認識してたなぁ
視界に入らなきゃ、大丈夫なんだけど、見つけた瞬間突きまくってた
2匹いれば、ある程度大きくなったら卵一杯うみだすよ〜

888 名前:804 mailto:sage [2008/09/07(日) 19:51:25 ID:GpIObrfd]
>883、>884 サンクスです。
早速ちょっと大き目のプラケに水を入れ、日当たりの良い所に置きました。
ちなみに我家は『無加温』どころか『無装備』なので、ライトによる増殖は無理です。

>884
我家のラムズは、アウトレット物です。 キレイに育ってるのは、その2世達です。
親達が来た時は、「さすがはアウトレット・・・」と驚きましたが、その子達は十分に育っています。
所詮は選別漏れ物なので、メイン水槽の子達には及ばないかもしれませんが。 カワイイです。

1cmを少し越えた大きさになった“若旦那”(←名前付けてみた)引っこんだ時に見ると、
殻は本当にガラスの様に透明で、本体の地の色で青く見えてるみたい。
だけど出てきた本体の色をみても、青くないのにねぇ。 殻越しに見ると青く見えるのかな?
工房さんとこの6番や8番の色は、貝殻の色があんな色になってるんだろうけど。
質によって、発色の仕方が違うと言う事かな。
我家のガラス質に、6番や8番の色を望むのは無理なのか。

ピンクはそのまんまのピンクに成長するけど、ブルーは奥が深いなぁ。

889 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/07(日) 20:46:27 ID:xnHcdVwX]
>888
正解は、水槽越しに蛍光灯下で見ると、だな。


890 名前:pH7.74 [2008/09/07(日) 21:03:08 ID:NvdQc/qO]
ラムズと石巻貝一緒に買ってきたんだけど、もしかして石巻貝ってラムズの卵食べちゃったりしますかね?
それと、今日卵を発見したんだけど、どっちの卵かわかりません。
見分け方とか知ってる人いますか?



891 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/07(日) 21:19:23 ID:mM61kuZb]
卵が密集している方がラムズ

892 名前:890 mailto:sage [2008/09/07(日) 21:22:21 ID:NvdQc/qO]
ちょっけい2〜3mm程度の中に卵が密集しています。
やった!ラムズって事ですよね?

あとは、13匹いる石巻貝達に食べられなければいいんだけど。

893 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/07(日) 21:28:40 ID:mM61kuZb]
おそらくラムズの卵だと思います。

894 名前:pH7.74 [2008/09/07(日) 23:22:23 ID:Qpmqv7LP]
>>888アウトレットは第8の選別漏れだったよね。
血筋は悪くないんじゃないか?
そこから選別頑張れば良いのできるかも。
良いのができたら報告よろしく!

>>892薄い膜に覆われた卵の固まりなら間違いなくラムズだよ。
楽しみだね。

895 名前:pH7.74 [2008/09/08(月) 01:56:43 ID:54lo4zr2]
>>894俺はアウトレットから選別して育てたが、アウトレットの子もかなり綺麗になったよ。
しかし、最近第1を育て始めたけど、かなり違うんで驚いた。
餌は与えず、コケだけ飼育なんだけど、蛍光灯を当てるとツヤツヤした感じが宝石みたいだよ。

896 名前:pH7.74 [2008/09/09(火) 00:18:30 ID:78tF08iY]
工房の出品物の質問欄見たんだけど、
過去に落札したらしき人の質問に答えているのだが、驚いたね〜。
いつも落札者とあんなやり取りしてるのか?
>>884>>888>>895どうよ?

897 名前:pH7.74 mailto:oioill@excite.co.jp [2008/09/09(火) 02:39:45 ID:uyI25Df9]
ピンクラムズ、ブルーラムズ、爆殖してる方がいましたら里親さんになりたいです
大阪在住です

898 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/09(火) 03:15:45 ID:9pPWffYE]
>>896落札2回したけど、質問すると詳しい解説が返ってくるよ。

899 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/09(火) 19:16:43 ID:IMjNS3uH]
ほい

900 名前:pH7.74 [2008/09/09(火) 19:29:08 ID:+MzWXIhw]
>>899さんきゅ!
移転って初めてだわ。
碧ラム工房って、質問するとまじめに返事をくれるね。
俺も落札時に質問したら色々教えてくれた。
難しい単語も入っていたので、何かの研究でもしている人じゃないかな。
落札者とのやり取りをQ&Aにして、ホームページに掲載してくれると良いのだが。
ラムズホーンに関しては、飼育の指南サイトが少ないので助かるよ。
でも、色々失敗も繰り返したみたいだよ、



901 名前:pH7.74 [2008/09/09(火) 20:21:52 ID:c6mS0aKu]
>>900
ホームページの更新していないから無理じゃない?
飼育にはマメだけど、ホームページはマメじゃないみたい。

902 名前:pH7.74 [2008/09/10(水) 00:18:13 ID:6h1Mrp4D]
碧ラム工房のホームページは参考にしているが、あそこまで飼育方法を解説してれば十分だと思うが、それ以上の情報を提供してくれるのか?
俺はピンク専門だから、落札した事がないのでわからんが。

903 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/10(水) 08:24:17 ID:nXDvr0c8]
ラムズは熱帯魚と一緒に飼えますか?

904 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/10(水) 12:55:29 ID:JcaPFV+o]
飼えるよ

905 名前:pH7.74 [2008/09/10(水) 13:34:21 ID:u0TNJknD]
パンサーが順調に大きくなってきたよ!
ところで子供ができたら、それもパンサーなの?

906 名前:pH7.74 [2008/09/10(水) 18:37:03 ID:nXDvr0c8]
904
ありがと!
熱帯魚用に弱酸性の砂使うからちょっと心配だったんだ

907 名前:pH7.74 [2008/09/10(水) 19:11:02 ID:rqUpg0zE]
>>905 パンサーって品種はないよ。
ある程度のサイズで斑紋は消えるよ。

>>906 熱帯魚は何を同居させるのかな?
種類によっては貝を食べるから食性を調べた方が良いよ。
淡水フグ全般、トーマシーやスカーレットジェムは貝が好物。
他にも貝を食べるのいるから、具体的な種類を書いてみたら。

908 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/10(水) 19:30:29 ID:HWW1Eq2j]
弱酸性の水槽でポコポコ増えてるけど、弱アルカリではちっとも増えない。
卵食われてんのかな?

909 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/10(水) 20:43:09 ID:PoZ/bS9+]
ですよね

910 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/11(木) 03:08:31 ID:AS+5SJKm]
>>892
うちの石巻はコケは爆食してるけどラム卵は食べないよ。



911 名前:pH7.74 [2008/09/12(金) 21:16:30 ID:rX2L31Y5]
ブルーラムズの色の固定率って
どのくらいですかね?

やっぱり、茶系や黒系の
ラムズも生まれてくるんですか?

あとレッドラムズとかは
生まれてくる場合あるんでしょうか?

ご存知の方
教えてください。

912 名前:pH7.74 [2008/09/13(土) 13:27:23 ID:NJaAKjSV]
買ったところのグレードによるんじゃないでしょうか。
うちは素人の個人繁殖を3匹買ったら黒だの茶だのでまくりでした。
ブルーになったのは半分くらいかな。レッドの茶色っぽいのもでましたよ。
今あっしはピンクにはまってますw

913 名前:911 [2008/09/13(土) 20:35:47 ID:pRtCQUAX]
>>912

そうですよね。

グレードによりますよね。

やっぱり、違う色が出てきたら
マメに選別してくしかないですよね?

914 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/17(水) 10:55:12 ID:gk+5nIyz]
ラムズって餌いるんですか?
水草とか食べてるんだと思って餌あげたことないんですけど。

915 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/17(水) 12:35:20 ID:UUYZq+Dt]
残飯処理やウンコ掃除のために入れているのなら餌はいらない。
量産や繁殖をさせるのだったら餌は必要。

916 名前:pH7.74 [2008/09/17(水) 23:24:11 ID:BjMCPTdG]
うちのパンサーが卵うんだっぽいよ
透明の壁にくっついてるやつでしょ?
どれくらいで孵化するのかなぁ

917 名前:天照大神 mailto:紫の上 [2008/09/18(木) 13:51:21 ID:sxpWRz2o]
サンドイッチマン

918 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/18(木) 19:02:38 ID:EF5kvyMH]
パンサーって連呼してるのを見ると宣伝のように見えてくるのは気のせいか?

919 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/18(木) 23:32:08 ID:5rpyEh1W]
レッドとピンクとブルー以外は都市伝説

920 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:27:35 ID:JIOA0F2K]
ホワイトとブラックラムズなるものが売ってたんだが
ピンクとブラウンにしか見えなかった
ブルー買おうと思ってたけどなんか買う気無くした



921 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/19(金) 02:08:58 ID:3OSsn8LQ]
>920
ブルーは幻だよ。
グレーイッシュブルーってとこ。
蛍光灯下ではきれいに見えるけど。


922 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/19(金) 03:09:56 ID:jJfzy/LY]
ピンクが一番いいね
たくさん増えても目障りじゃないし
綺麗でかわいい

923 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/19(金) 20:49:59 ID:wv4lEFVL]
ブルーって肉の色は何色なん?

924 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/21(日) 02:45:31 ID:+hYm5IPD]
ノシ おーい!!!

返事がない...

925 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/21(日) 16:34:38 ID:G5xBRQAV]
関東なんだけど外飼いのラムズって越冬できる?
下はどのくらいの水温まで平気なんだろうか

926 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/21(日) 16:41:33 ID:+hYm5IPD]
うちのは越冬できた@埼玉

去年は水面も凍らないくらい暖かだったからかもしれん

927 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/21(日) 16:48:45 ID:G5xBRQAV]
>>926
うちも埼玉なんだわ
ラムズ初めてで水温に関してはさっぱり><;

928 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/21(日) 17:57:35 ID:+hYm5IPD]
>>927
一応だけど、うちのは発泡スチロール飼いで日当たりはかなーり良好
冬場の水温とかは計ったことないからわからん

ところで、上の方にあるブルーラムズの写真見ると身は青じゃないんだね
うちじゃピンクしか買ってないはずなのに殻が青いのが1匹出てきた
アクアセーフたまに入れてるんだけどその色が付くってことあるかな?

929 名前:pH7.74 [2008/09/21(日) 18:29:44 ID:vfjXHPSE]
ピンクとブルーは近いと思う。
たまにピンクからブルー、ブルーからピンクが生まれるよ。

930 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/21(日) 19:56:09 ID:+hYm5IPD]
あ、そういうこともあるんだ。ありがと



931 名前:pH7.74 [2008/09/22(月) 00:54:29 ID:Fnu089Vd]
パンラム、パンラム

932 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/22(月) 01:25:25 ID:P3zgG+Ru]
>>925
水が完全に凍らなければ無問題

933 名前:pH7.74 [2008/09/22(月) 08:26:40 ID:tGhFDZWd]
>>911 程度の差はあるけど、うちの場合は全部ブルーになるよ。
サファイアみたいな綺麗なブルーと、白っぽいブルー、黒に近いブルーと様々だから選別は必要だね。
>>921 蛍光灯って、普通の水槽用照明でしょ。
それで綺麗に見えたら問題ないんじゃない?
うちもグレーっぽいブルーも出るけど過去にこのスレに何度か載ったサファイアみたいな綺麗なブルーと同等のも出るよ。

934 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/22(月) 08:46:42 ID:qWFN7CkJ]
ラムズ優秀だな
一晩で発泡のコケ綺麗にしてくれた

935 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/22(月) 14:24:52 ID:Z6AsMD8L]
ラムズの最大サイズってどのくらい?

936 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/23(火) 03:49:24 ID:AzaaynD4]
ラムズホーン初心者です。
昨日、レッドラムズホーンを2匹買い、ミナミヌマエビの水槽に入れました。
この2匹のレッドラムズホーンの殻に、白く削られたような筋が付いてるのですが、
もし、この2匹のレッドラムズホーンで繁殖した場合、
稚貝にも同じような筋が現れるのでしょうか?

937 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/23(火) 15:10:35 ID:+XV6kOyg]
>>936
いろいろ

938 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/23(火) 16:55:24 ID:6DyXDxYL]
オクで青ラム30個500円で買ってみた
どうなることやら

939 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/23(火) 17:08:51 ID:fwNxxV27]
>>936
自分の所も導入初代は白い筋が入っていたけど
殖えたのは筋が無いので環境によるものも有るみたい。
ソイルだと筋が入り易いと言う話も有るらしいけど。
取り敢えず殖やしてその様子を見てから考えた方が良いんじゃないかな。

940 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/23(火) 19:14:58 ID:xF08eJVG]
>>936
殻に付いたその傷は後天的なものだから遺伝はしないし直りもしないよ。



941 名前:936 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:41:11 ID:AzaaynD4]
>>937さん
>>939さん
>>940さん

レス有難うございます!
稚貝には影響無いみたいで、安心しました。
先ずは、この2匹で繁殖してくれるか様子を見てみる事にします。
でも、今日になって1匹は殻の奥に引きこもり、もう1匹もあまり動かず、心配です。

942 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/24(水) 00:35:41 ID:Dy+6iuHi]
ラーメン屋に食いに行ったら
そこに発泡のトロ箱にメダカを飼ってたんだけど
メダカと一緒にレッドラムが居て、それがまた
ラムの見本かっていうぐらい美しくて
綺麗なレッドラムだったんだけど

店主に聞いたら餌をカメの餌
テトラのレプトミンだったかな
それにしてから調子が良くなったそうな
前まではザリガニの餌を使ってたそうだけど
殻割ができるとの事で、これに変えたら調子よくなったそうな

写真を取らせてもらおうとお願いしたけど
丁寧に断られました。
ほんと綺麗の一言でした

水草はアマゾンチドメグサのみ
底砂は金魚なんかの玉砂利

943 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/24(水) 06:48:44 ID:V0jaEjgY]
>942
それはナイスな情報乙。
うちもザリガニのエサにしてから、大きくなると殻割れして困ってた。


944 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:01:53 ID:SHor0pP/]
亀のエサの方がカルシウムが多く入ってるのかなぁ。俺もザリガニのエサ使ってたから変えてみよう。
でも、テトラの亀のエサって浮上性なんだよな。ラムズが食べる前に一緒にいるメダカが食べちゃいそうだ。

945 名前:pH7.74 [2008/09/25(木) 17:59:07 ID:TGeT+UUy]
>>943
騙されるな
水腐って全滅する

946 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/25(木) 20:53:45 ID:LFJ8kxuu]
>>945
どんだけ大量にやるんだよw

947 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/26(金) 17:17:45 ID:ykzRRFrs]
カメの餌はいいところつくね
あれはバランスが凄くいいし
水生カメの餌なんで水を汚さない仕様だよ

何よりもコストパフォーマンスがかなりよい

カメの餌で水が腐るなら他の餌のほうがもっと腐るよ
水生カメは水を飲んだりしなきゃいけないからね
ザリガニの餌よりカルシウムが多いのかはわからんけど
バランスだけはいいはず

948 名前:pH7.74 [2008/09/27(土) 02:42:29 ID:OSPuodsi]
>>938 あれを買っちゃったのか。
数は多いが質は悪いぞ。

949 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/27(土) 09:48:56 ID:dkpzV6l+]
さっきピンクラムズが1年3か月の生を終えました。
子孫は元気に育ってるよー。

950 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/29(月) 12:50:19 ID:xgFVNoWI]
>>305
>>305
>>305



951 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/29(月) 15:24:23 ID:zhPE6gOp]
>>950
次スレよろ

952 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/29(月) 16:41:46 ID:xgFVNoWI]
>>951
過疎気味なんだから>>980くらいが立てるのが妥当なんじゃないか?

立てた方が良いなら立てるが。

953 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/29(月) 22:22:00 ID:Q2GTGXQK]
しかし、こいつらの食欲すごいねw

954 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/30(火) 00:47:52 ID:JnBU9FfI]
なぁ、1年半で8ミリくらいってありえる?
卵からでもいいんだけど、その親の代からいるってのはないって条件で

955 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/30(火) 06:53:04 ID:hOIQXB14]
>>952
そうだな、俺が早漏すぎたようだ
('A`)スマン

956 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/09/30(火) 10:29:40 ID:WHCulq/f]
>>980
次スレ頼んだ

957 名前:pH7.74 [2008/09/30(火) 20:51:21 ID:9d8d5mE8]
ラムズホーンの平均寿命と飼育可能な水温の範囲を教えてください。

958 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/01(水) 13:08:25 ID:M3JyKdtu]
>>957
ググレカス。

959 名前:pH7.74 [2008/10/02(木) 01:49:21 ID:D+3V0N+z]
ラムズこの夏初挑戦の初心者です。
外に置きっぱなしでも越冬するときいたので
半分20匹はは外に置いてますが
このごろ涼しくなって夜は肌寒いくらいで、(水温17度だった)
餌の回数は今の時期どのくらいなのでしょうか。(いつもザリ餌を毎日夜一回
でしたが、最近は食べ残しているようで)
よろしければご指導お願いいたします。

960 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/02(木) 02:39:04 ID:0kychWjE]
>>959
外バケツのはマツモいれっぱなしにしてるだけ。
たまーに水道水じか入れで大量水代えして、目に見える分はつまんで水槽に戻してる。
水槽で増えすぎたマツモを外バケツに入れる。
いつの間にかまたゴロゴロ増えて糞だらけになってる。くりかえし。



961 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/02(木) 23:42:22 ID:GM4t/p6z]
ベタに触覚片方食われたのかナイ!!けど元気。

962 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/03(金) 02:09:08 ID:nR5vnlWs]
>954
ありえん。うちはプレコが残したプレタブをがんがん食って、一月で1cmだ。


963 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/04(土) 18:25:50 ID:oXrYh3jl]
ラムズってブルーとかレッドとかあるけど、元々は何色??
なんか水草に付いてきたんだけど、殻は透明で
白い点々みたいのがあって、中身はピンクっぽい
殻は直径5_
検索したけど、どうも同じような色のやつがいないし
形は似てるけど別の種類の貝なのかな??

964 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/04(土) 21:48:44 ID:Q793z9t8]
ピンクだなそれ

965 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/05(日) 15:10:25 ID:ERocCWqh]
>>962
とん。不思議なこともあるもんだな...

水槽立ち上げ&水草導入が1年半前、それ以外一切他の水槽との関わりはなし
殻の状態から育ちはこの水槽
エサは魚の食べ残しがないので、コケやフィルターからはみ出て水槽にはびこるバクテリア
最近いることに気づいたから相当ひっそり暮らしてたようだw

こいつはどっから来たんだろ、少し薄いがきれいな青いラムズ

966 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/06(月) 02:16:24 ID:lGTcKcVm]
>>964
ピンクなのか
レッドはちょっと苦手だけど、ピンクはいいね
苔取ってくれるだろうし放置してみるよ
ありがと

967 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/06(月) 19:51:51 ID:vF4x44he]
爆殖して60センチ水槽の床面びっしりラムズ
まだ増やせるだろうか

968 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:37:38 ID:sdl6wBQI]
>>967
そこまで行ったら増やすよりも崩壊注意

969 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/07(火) 14:41:17 ID:VxghRCz+]
>>965
孵化した赤ラム数十匹を水槽からプラケに移してほぼ一月、
大きいので5mmくらい、小さいので移した時と変わらないくらい(1mm未満)、
取り残した水槽の一匹は1cmくらいと、
環境?個体差?で
成長にもの凄い差はあるみたいですけどね。

970 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/08(水) 17:52:50 ID:wyFbuu1h]
ラムズが鷹の爪を食うのが心配だが
今のところ大丈夫っぽい



971 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/09(木) 10:27:02 ID:SuWKt3KM]
>>970
なぜ食わせる事態になったんだwwwwwwwwwww

972 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/09(木) 11:48:21 ID:nkDq9TdC]
なぜに鷹の爪・・・

973 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/09(木) 13:01:11 ID:T+Y1N3Ww]
魚が病気かなんかなんだろ

974 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/09(木) 19:27:41 ID:4lRQ7UzV]
小さ目(1cm位)の奴3匹買ってきたのだけど
その位のを一匹1Lのボトル投入してもガンガン卵産んで増えるのかな
目に付いた稚貝を時々排除すれぐらいでバランス維持できるのだろうか?


975 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/09(木) 19:51:37 ID:aeCaK+mD]
1匹じゃ増えない。
餌やらずに苔だけ食わせれば間引かないでも適当な数で落ち着く。


976 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/10(金) 02:35:40 ID:sr7lDScM]
そう。>>973
めちゃめちゃ喰らい付いてラムだかりになってる。
前はお茶袋に入れてたけど無理やり入り込むし
袋に引っ掛る魚もいるのでもうそのまま入れてる。

977 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/10(金) 13:19:23 ID:VicmKzqq]
あれ?
買ってきて二週間たつかたたないかなのに稚貝がいる・・

978 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/10(金) 16:51:21 ID:YGaazN0K]
>>977
殻にくっついてたんじゃないかな

979 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/10(金) 19:11:56 ID:ObE2RxQN]
最近飼い始めたのだけど此処までウンコ製造マシーンだったとは・・・

980 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/10(金) 20:32:26 ID:FrNoSd/k]
とりあえずウンコしてるって感じだよな



981 名前:pH7.74 [2008/10/12(日) 00:14:08 ID:Q+/6Oyfs]
>>979 そのウンコ、かなり消化されていて、バクテリアコロニーになりやすいので全部捨てない方がいい。
畑のミミズと同じ役割だよ。

982 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/12(日) 04:31:07 ID:ccaRbVtP]
>>979
うちは特別に餌をあげてないので
ウンコ以上にゴミだらけだったってことで感謝してる

983 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/12(日) 07:11:48 ID:RsDWwrgn]
>>982
ラムズは水草かじるですよ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef