[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 19:37 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブセファランドラ【6ラメ】



1 名前:pH7.74 [2021/05/01(土) 16:48:22.36 ID:/eT0o7yB0.net]
前スレ ブセファランドラ【5ラメ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1612899508/
 
・どんな植物?

 ボルネオ島の固有種
 サトイモ科の陰性植物
 渓流の岩などに活着して自生

・育て方

 水中管理と水上管理に分かれる
 小型種は水中管理に向き、
 大型種は水上管理に向く傾向がある。

 ショップでは水上葉の状態で
 売られている事が多い。
 水中管理は葉に綺麗なラメが出やすく
 鑑賞に向くが、成長が遅いので
 コケに負けやすい。

 脇芽が出て成長すると
 カットして株分けで増やせる。

 溶岩石にビニタイで巻いて
 水槽に沈める方法が一般的。
 名前を書いたタグも一緒にしておくと
 管理しやすい。
 葉っぱが溶けても、環境に慣れると
 そのうち水中葉が出てきます。

 弱酸性〜中性で貧栄養の綺麗な水質で
 明る過ぎない照明、水温20〜26℃程度
 CO2無添加でも育つので、
 シュリンプ水槽の環境に近い。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

775 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:16:24.93 ID:KleNUqXy0.net]
>>756
現状、当たり前だろ

776 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:23:32.87 ID:ZtQ36BhQr.net]
>>757
意図が伝わりにくかった、本人増殖株は出ないのか?ということ
これまでの歴史成り立ち知らんからすまんの

777 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:25:29.86 ID:KleNUqXy0.net]
>>758
ナチュラなら残ってるかもね

778 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:27:01.73 ID:ZtQ36BhQr.net]
>>759
有益な情報ありがと

779 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:27:15.39 ID:KleNUqXy0.net]
>>758
グリーンノートも聞いてみたら?

780 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:27:37.64 ID:KleNUqXy0.net]
>>760
なんでも聞いてね

781 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:42:09.52 ID:MW4nEG6I0.net]
長谷さんがTwitterでバラすかって言ってたからイベントで出るかもよ。
ちなみにHWにもLAブセはある。

782 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 13:48:16.00 ID:KleNUqXy0.net]
>>763
HWはカゴしか出さないんじゃ無い?

783 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 14:07:31.71 ID:PWlVDtEFx.net]
有名どころの便はAZ、TB、LA、ID、KN、MFぐらい?



784 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 14:10:41.18 ID:KleNUqXy0.net]
>>765
そんくらい覚えておけばおけ

785 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 14:14:09.42 ID:PWlVDtEFx.net]
>>766
この中で現役で自分で出してるのはAZ、TBだけ?

786 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 14:28:40.07 ID:4pAdWsM2d.net]
>>767
LAもイベントとかで増殖株出すんじゃ無い?

787 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 14:54:46.26 ID:Pq1khGju0.net]
出品株画像なしのカミハタパープルに即5万入札していた人は毎月10万以上のブセを買う
新米のN*s*pさん

だとするとその後1度も落札せず評価1のまんまはおかしくない?ww
金ある初心者ならならもっと落札するやろw

788 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:05:06.34 ID:OQDxDWXh0.net]
>>769
いきなりなんの話ししてんの?
空気読めないって言われない?w
そもそも金あってもブセをヤフオクで落としまくる奴なんていないだろw
タグもなければよくわからん株ばっかりや
出所わからんでも買い漁ってるの爺さんぐらいやぞw
ブセ始めたての奴いんだから出てくんな

789 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:07:26.34 ID:Pq1khGju0.net]
じゃあ教えてあげないとね

要注意人物:TAKAHIR0
悪行歴:ヤフオク吊り上げ、誹謗中傷、多重IDでの荒らし、Twitter荒らしアカウントブセ原人、DM無許可掲載、Twitterで画像転用

790 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:09:15.57 ID:KleNUqXy0.net]
>>769
それは本人に聞けよ
正当な落札以外は受け付けないって書いてんの見えんのか?

791 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:10:54.54 ID:KleNUqXy0.net]
>>771
お前ワンパターンで草
おっさんマムだろ?ハート付け忘れてんぞw

792 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:11:11.14 ID:OQDxDWXh0.net]
>>771
全然意味わからんのだが、今の論点としては「ヤフオク吊り上げ」ってところだよな?
それが本当に新人さんが落としたのか、別垢で本人が吊り上げたのかというところでいいか?

793 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:14:58.78 ID:KleNUqXy0.net]
>>77



794 名前:4
いいよ。
で、吊り上げは完全に白と判明した。
そんなことは関係なくこいつは積年の恨みでただ叩きたいだけ
怨念みたいなもん
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:17:53.86 ID:OQDxDWXh0.net]
>>775
じゃあここじゃなく直接やってくれよwww
Twitterでサブ垢作ってやり合えばいいじゃんw

ここでやるな、ここはブセが好きな人が来るところで、恨み晴らすところじゃない

796 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:19:05.23 ID:OQDxDWXh0.net]
>>775
返信相手勘違いしたw

797 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:21:18.47 ID:KleNUqXy0.net]
>>777
誰と?

798 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:23:44.84 ID:OQDxDWXh0.net]
>>778
さっきのテンプレおじさんw
何が言いたいかってここでやるなと。
ブセの話させろということ

799 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:25:13.65 ID:KleNUqXy0.net]
>>779
あいつ怨念だからね
多分マムってハートおじさんw

800 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:25:19.86 ID:OQDxDWXh0.net]
775はテンプレおじさん宛てな
勘違いした人すまん

801 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:33:04.75 ID:kId96s2aa.net]
>>769
鳥取砂○さんのブセにも入札してるみたいだぞw
そもそも吊り上げで一気に5万って確実に自演疑われるのに、するわけないだろ。

802 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:41:16.34 ID:ZJ3R6TZi0.net]
ブセでいっぱいの水槽って難しい...
コケでいっぱいになってしまった。

803 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 15:45:28.99 ID:KleNUqXy0.net]
>>783
環境は?



804 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:01:46.23 ID:ZJ3R6TZi0.net]
30キューブ
ソイル
照明は5wのスポットled
照射時間は10時間
フィルターはエーハイム2211でシャワーパイプ使用
co2なし
西日1時間ほど当たる感じです。

コケって書きましたがホントはウィローモスがやばいです。すいません

805 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:02:55.14 ID:ZJ3R6TZi0.net]
元気に育ってないのです

806 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:04:29.33 ID:KleNUqXy0.net]
>>786
照明時間長すぎませんか?

807 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:08:19.87 ID:kId96s2aa.net]
>>786
窒素不足な気がする

生体は何入れてるか、餌の頻度と量はどのくらいか知りたいです😀

808 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:08:31.68 ID:ZJ3R6TZi0.net]
>>787
もっと短いほうがいいですか?
8時間位ですか?

809 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:11:02.55 ID:ZJ3R6TZi0.net]
>>788
生体はラムズホーンとミナミヌマエビだけです。
餌とかはあげてません。

810 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:12:37.82 ID:KleNUqXy0.net]
>>789
西日は入れずに8時間から試してみてください。
カリウム添加してます?

811 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:22:43.24 ID:kId96s2aa.net]
>>791
ですね
カリウムと窒素(先にカリウム入れてダメなら窒素)で様子見たら多分うまく行きますよ

812 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:27:11.92 ID:ZJ3R6TZi0.net]
>>791
わかりました。
カリウムなどは入れてないです。ブライティk規定量入れればいいですか?

813 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:29:45.35 ID:kId96s2aa.net]
>>793
個人的には1/3くらいでいいと思いますが、少なめからが良いと思うので1/5くらいを勧めます

規定量はあくまでも、有茎草が繁茂した状態を仮定してたはずです



814 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:30:41.64 ID:KleNUqXy0.net]
>>793
ブライティKは硬度上げます
ブセには硬度は問題ありませんが、他の水草や生体に影響があるかもしれせんので、ニューブライティKと言う硬度を上げないカリウム添加剤があります。
そちらをお勧めします

815 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:37:08.81 ID:ZJ3R6TZi0.net]
>>794
>>795

わかりましたやってみます。
どうもありがとうございました。

816 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:44:28.70 ID:jII8YekJM.net]
ブライティkっつか普通のカリウム添加剤が上げるのはphだぞ
硬度が上がるようなミネラルは入ってない
あとph上げないのはニュートラル

817 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:48:47.80 ID:KleNUqXy0.net]
>>797
硬度[KH]は上がるよ
硬度が上がるからpHも上がる
一応確認してみたら、ニューブライティKの説明文にも【水のpHや炭

818 名前:酸塩硬度(KH)を上昇させないので、多くの水草が好む弱酸性の水質を長期にわたって維持できます。】と書いてあるから間違いない []
[ここ壊れてます]

819 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:49:58.33 ID:KleNUqXy0.net]
ニューじゃなくてニュートラルの間違い

820 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 16:52:15.86 ID:OQDxDWXh0.net]
ADAのカリウム添加剤のところ見ると水道水のph、KHが低い地域にはこれ、高い地域にはこれってあるから自分地域の水道水測って適切な方使うといい

821 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 17:07:22.22 ID:KleNUqXy0.net]
>>800
確かに地域で変動あるよね
季節によっても違うし一定じゃない
久しぶりにしっかり測ってみるかな

822 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 20:07:41.64 ID:Pq1khGju0.net]
1人自演劇で上の方に行ったから再び注意喚起

要注意人物:TAKAHIR0
悪行歴: ヤフオク吊り上げ、誹謗中傷、多重IDでの荒らし、Twitter荒らしアカウントブセ原人
DM無許可掲載、Twitterで画像転用
TB便のブログ画像無許可使用
クリプトの画像黒に加工
LAから裏ルートでクリプト購入という虚言
RIZINのyoutubeチャンネル荒らし
rootsの配信で中里無庵を名乗る

823 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/06/08(火) 21:05:47.92 ID:vOme6D+t0.net]
pHって重要ですか?
7くらいにしてあるけど…
カルシウムで
TDSは200くらい



824 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/06/08(火) 21:29:43.25 ID:5HumCpua0.net]
ごちゃごちゃいじり倒してるといつまで経っても安定せずに溶かすだけだ
元々生長の遅い植物なんだから存在を忘れて放置してたってレベルでほったらかしてたらいつの間にか育ってるよ
安定した水槽に慣らすことが1番だよ
溶けたら新たな葉を出すのが遅いだけでクリプトに似てる部分もある

825 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 22:59:15.34 ID:SxFFNst1d.net]
>>803
中性付近でいいよ
水流付けてやると成長速いんだけどソイル水槽じゃ厳しいよなぁ

826 名前:pH7.74 [2021/06/08(火) 23:37:36.56 ID:HtD8RE84d.net]
ブセ初めて数ヶ月の初心者です。
先輩方に聞いてみたいのですが、クダガンって前景草のように這って成育するもんなんでしょうか?
買った先はショップ、通販、フリマ含めて全て違うんですけど、みんなウネウネと這って伸びてます。10センチ位伸びたら成長点が欠けて、一斉に子株が吹き出してるんですが、こんな成長の仕方をするもんなんでしょうか?

827 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:01:44.07 ID:5iHNSvDxa.net]
>>806
子株出てるならいいやん
成長したら株分けしてザクザクやで

828 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:08:26.32 ID:l7GJeUlH0.net]
定期cron

要注意人物:TAKAHIR0
悪行歴: ヤフオク吊り上げ、誹謗中傷、多重IDでの荒らし、Twitter荒らしアカウントブセ原人
DM無許可掲載、Twitterで画像転用
TB便のブログ画像無許可使用
クリプトの画像黒に加工
LAから裏ルートでクリプト購入という虚言
RIZINのyoutubeチャンネル荒らし
rootsの配信で中里無庵を名乗る

829 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:08:45.50 ID:x9i8SWCsd.net]
>>807
ありがとうございます。
増えてるし、色も綺麗なんでいいんですが、水草水槽にいれてるんで置き場所どうしようかと思いまして。
家族から蛇が這ってるみたいと不評でして、子株は上に向くものなのか分からなくて聞いてみした。他の種類は上に向かっててクダガンだけだったので。
とりあえずこのまま育ててみます。

830 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:09:05.01 ID:m7DXPYmx0.net]
株分けすればもんだいそれでいい
それが本当にクダガンならね
今は名ばかりクダガンも多いから

831 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:12:27.85 ID:x9i8SWCsd.net]
>>810
ありがとうございます。
販売する気は全くないので、種類は多少違っても大丈夫です。一株から5、6本でてるみたいなんで、とりあえず大きくしてみます。

832 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:13:53.02 ID:wdCOQsiea.net]
あのスクショって入札側からのメッセージになってるよねw
自演の証拠を自ら晒してんのか

833 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:23:04.76 ID:u9cR3aTd0.net]
>>812
過去のレス見てから書き込めよ
粘着の執念やばすぎるだろ



834 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:26:27.08 ID:m7DXPYmx0.net]
>>812
正当な入札
この一言に尽きるだろ
誰が二ヶ月も前からこうなる事を予測してそんなこと書くんだよ
偽物ばっか買ってるから正常な思考回路出来なくなるのか

835 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:33:36.09 ID:GunsthSv0.net]
>>812
せっかく初心者の子が聞きに来て答えてっていう流れが出来てみんなに優しいブセスレになったのに、どうしてお前は訳のわからんこと言ってスレ荒らすのか
お前の方がよっぽど荒らしだぞ
そういうところが空気読めないって言われるんだぞ

836 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:35:25.77 ID:GunsthSv0.net]
ここはブセ好きや始めたばかりの人が色々意見交換をする場
さぁ存分にブセについて語らおう

837 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 00:42:12.81 ID:m7DXPYmx0.net]
Ma_mu shrimpおじさん
お前が根拠の無い事ばかり書いて、流れをぶった斬ったりしてら嫌われてるからコンちゃんがどんどん悪者になってくんだぞ?

838 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/06/09(水) 06:44:41.01 ID:Hd986ISV0.net]
購入したブセの葉は
溶かしてウチの環境になれてからが
本番って!
思うくらいでよろしいですか?

839 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/06/09(水) 07:16:50.87 ID:Q3670FfA0.net]
Yes!
溶けたからヤバいと思って添加剤入れたり違う水槽に入れたりと、水草にとってはずっと環境変化し続けてる状態になってしまう
それでロストする事が多い

840 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 08:15:07.79 ID:AnnhEBdR0.net]
その時々で怪しい人物を片っ端から挙げていくのは止めた方がいいンゴよ

841 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 09:02:06.18 ID:ubWp7Xut0.net]
>>816
これが今までTAKAHIR0が散々やってた事
語らおうじゃねーよww
1人芝居バレバレだってw

842 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 09:41:14.26 ID:m7DXPYmx0.net]
>>821
マアムおじさん
もういいってw
やっぱハート連打するやつは異常やな
お前もう飽きられてるよ

843 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 09:51:10.30 ID:jYxRVNGcM.net]
>>820
これ
馬券買いすぎて万馬券当たってもリターンがない



844 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 09:56:12.61 ID:m7DXPYmx0.net]
マアムおじさんは場違いな場所でもコメするからこれだけ捏造テンプレKY粘着は彼以外いないだろw

845 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:01:36.59 ID:jYxRVNGcM.net]
え?過去に名前出してた人達は関係なかったってこと?
適当に言うだけ言って後は知らんか?

846 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:07:32.16 ID:m7DXPYmx0.net]
>>825
いや、他の奴らも絡んでる。
しかし、今でも1人で頑張ってるやつは確定してる。
コンちゃん守りたい一心で結果的にコンちゃんの評判を自ら下げるテクニックはさすがにジワるw
周りも迷惑してんだろうなー

847 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:11:40.16 ID:ubWp7Xut0.net]
コイツ馬鹿すぎwwwはーと

848 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:12:35.61 ID:m7DXPYmx0.net]
>>827
君のTwitterに挨拶行っていい?

849 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:24:14.64 ID:ubWp7Xut0.net]
>>828
誰か知らんけど、病気だと思われるだけだよww

850 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:26:09.22 ID:ubWp7Xut0.net]
定期cron

要注意人物:TAKAHIR0
悪行歴: ヤフオク吊り上げ、誹謗中傷、多重IDでの荒らし、Twitter荒らしアカウントブセ原人
DM無許可掲載、Twitterで画像転用
TB便のブログ画像無許可使用
クリプトの画像黒に加工
LAから裏ルートでクリプト購入という虚言
RIZINのyoutubeチャンネル荒らし
rootsの配信で中里無庵を名乗る
Twitterで無実の人に被害妄想突撃
ブロックおすすめ

851 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:27:58.77 ID:m7DXPYmx0.net]
>>830
この事実無根の捏造テンプレ証拠としてコピーしとくわ

852 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:32:34.23 ID:ubWp7Xut0.net]
>>831
惨めの極み

853 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 10:35:35.70 ID:m7DXPYmx0.net]
>>832
冤罪で名誉毀損だから取り敢えず運営に問い合わせるわ



854 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 12:03:11.79 ID:TGQo8nnXa.net]
出品者スレでやれって言ってんだろボケが
頭ン中出品者でギッチギチか?

855 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 12:37:22.67 ID:MM8toVnir.net]
なんかだんだんタカヒロじゃなくてテンプレ貼る奴の方が異常者に見えてきたんだが
マアム?よく知らんが何と闘ってるんだ?
コンちゃん守りたいのか?なら良さを伝えろよ

856 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 12:38:07.07 ID:MM8toVnir.net]
それができないならブセだけの話にしろよ

857 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 12:52:43.37 ID:TGQo8nnXa.net]
ブセの話しか興味ないわマジで
クッソきれいに育ってたり子株ワラワラの皆の自慢のブセが見たいんじゃ
みんな貼ってくれ

858 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:00:31.89 ID:GbJF5krkd.net]
そもそも長期に渡りスレチの話ばかりしてる時点で運営側からしても実害あるからな。
話題が本筋に戻ってもその度にぶった斬るからスレがまともに機能してないし。
立派な営業妨害として運営も黙ってないかもね。

859 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:14:29.15 ID:cyNU3XH80.net]
昨日クダガンについてお聞きした者です

もう一つ気になることがあって皆さんにお聞きしたいのですが、水上でも10数株管理しています。ある時から薄めに毎日窒素の葉面散布を続けてしているのですが、日に日に色が黒く、葉っぱが大きくなって軸が赤くなってます。

グリーンタイプで買った奴が、ダークタイプに近い色になったんですが、あまりに反応が早くて、窒素については葉面からの吸収が大きいということはあるでしょうか?全ての種類が同じ反応を示すのでもしかしてと思うのですが。ソースはある話ではないし、そう感じるだけのことかもしれませんが、皆さんのご見解はどのようなものでしょうか?

長くてすみません。ソイルを使うと腰水が酸性だからか酸度障害がおきちゃうので、カルシウムは根からだとは思うのですが。

860 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/06/09(水) 13:20:18.18 ID:zrMUGQbjd.net]
ブセの水上葉は基本的に葉がでかくなって色も暗くなるから肥料うんぬんじゃなくて普通のこと

861 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:20:23.91 ID:m7DXPYmx0.net]
>>839
グリーンタイプ?
TBさんのクダガン2 のこと?
クダガン2 は緑のままだよ普通。
ちなみにどこで買ったか分かります?

862 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:24:21.06 ID:cyNU3XH80.net]
>>840
ありがとうございます。普通のことなんですね。とすれば、グリーンタイプで販売されてる物でも黒くなることはあるんですね。分かりました。ありがとうございます。

863 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:27:07.96 ID:cyNU3XH80.net]
>>841
クダガンではありません。大型種てグリーンとの説明はありました。普通の水上のクダガンも買った時より黒くなったので聞いて見ました



864 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:47:02.97 ID:m7DXPYmx0.net]
>>843
環境で変化するから一概には言えないね
ただ、成長過程で葉色が濃くなることは普通にあること
寧ろ新芽より色が濃くなるのが通常
何をもってグリーンタイプとしてるかは分からないし、基準なんて曖昧だから尚更のこと。
水上の方が濃くなる傾向は強い。
クダガン2 は水上水中含め環境の違いで濃淡あるにせよ緑のままだけど。

865 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 13:56:43.45 ID:cyNU3XH80.net]
>>844
ありがとうございます。買った時期はバラバラなのに、散布開始したら同時期から変化がでたので、気になってました。グリーンタイプというのは大きな株を購入して(葉数10まいくらいのスケルトンキングです。)、鮮やかな緑色だったのが数日で全ての葉が黒くなるほど激しかったので、書いてみました。グリーンタイプがあるのかは良く分からないので、誤解があればすみませんでした。

結構今の草姿は気に入ってるので、続けてみます。ありがとうございました方

866 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 14:05:39.07 ID:m7DXPYmx0.net]
>>845
非常に興味深い。
応用すれば他のブセでも同じ効果が現れるかもしれない。
キシイは色だけで分けるとグリーンタイプとブラックタイプ(ブラックフォーム)としてざっくり分けられています。

ある店でもキシイのグリーンタイプとして入荷した株が今やブラックタイプ並みに黒いそうです。


867 名前:ォ金は肥料(窒素)の散布?で成分に反応したのかもしれませんね。
他のブセでも試されてみましたか?
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 14:10:36.58 ID:cyNU3XH80.net]
>>846
ありがとうございます。色が濃くなる、大きくなるのは、他の作物同様に窒窒素かなとは思うのですが、変化ぎ早かったもので。全てのブセにしちゃってるので、してないものとの違いは分かりません。

すみません。ただ、どれも同じ変化はしてるとは思います。

869 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/06/09(水) 14:20:36.47 ID:Q3670FfA0.net]
HB101のスプレーで葉水やれば同じようになる

870 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 14:42:29.57 ID:MM8toVnir.net]
>>847
黒っぽくなるんですか?色が濃くなる事で黒っぽくなる?
あと光沢とかも気になります!
その辺りの変化も気づいたことで良いので教えて欲しいです。

871 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 14:51:27.96 ID:m7DXPYmx0.net]
>>848
それ庭には使うけどブセには使ったことないな
こればっかりは使った事ある人しか分からんから貴重な意見だね
庭木に効果的面のアルゴフラッシュを使ってみようと思案中

872 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 14:52:07.18 ID:MM8toVnir.net]
>>848
マグァンプのような元肥やメネデールのような活力剤みたいなものと併用しても大丈夫なやつですか?
どれかに絞った方がいいとかありますか?

873 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 14:52:50.86 ID:cyNU3XH80.net]
>>849
色見でいえば、黒だと思います。後からダークアキレスと言うものを見たのですが、かなり近いと思います。光沢は特別でる感じはないですが、新芽と葉が厚く大きくなったので、迫力がでたかな?とは感じでいます。後は軸の赤みが増したのと、葉裏が薄らと色づいたかな?って感じです。



874 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 15:00:21.49 ID:cyNU3XH80.net]
>>851
すみません。よく果樹農家が使われているやつみたいで、都市部だとおそらく手に入らないと思います。通販もないみたいで、果樹や野菜産地のJAさんとかなら取り扱いあるようなものなので。

成分は特別なものではないので、同じようなもので大丈夫だとは思います。今外出中なので、夜にでも成分は載せます。商品名を出して良いものかわからないし、100リットル分の溶液が一本でできちゃうので。

875 名前:pH7.74 [2021/06/09(水) 15:01:34.12 ID:MM8toVnir.net]
>>852
光沢失われることもないですか?
もし失わないならかなり面白いなとおもって。
ちなみに窒素は何を使ってどの程度希釈でどのくらいの頻度で散布してますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef