[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 19:37 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブセファランドラ【6ラメ】



1 名前:pH7.74 [2021/05/01(土) 16:48:22.36 ID:/eT0o7yB0.net]
前スレ ブセファランドラ【5ラメ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1612899508/
 
・どんな植物?

 ボルネオ島の固有種
 サトイモ科の陰性植物
 渓流の岩などに活着して自生

・育て方

 水中管理と水上管理に分かれる
 小型種は水中管理に向き、
 大型種は水上管理に向く傾向がある。

 ショップでは水上葉の状態で
 売られている事が多い。
 水中管理は葉に綺麗なラメが出やすく
 鑑賞に向くが、成長が遅いので
 コケに負けやすい。

 脇芽が出て成長すると
 カットして株分けで増やせる。

 溶岩石にビニタイで巻いて
 水槽に沈める方法が一般的。
 名前を書いたタグも一緒にしておくと
 管理しやすい。
 葉っぱが溶けても、環境に慣れると
 そのうち水中葉が出てきます。

 弱酸性〜中性で貧栄養の綺麗な水質で
 明る過ぎない照明、水温20〜26℃程度
 CO2無添加でも育つので、
 シュリンプ水槽の環境に近い。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 16:26:42.52 ID:Kt9yScxL0.net]
グッディーは種類は多いけど、コケ・藍藻まみれで葉も小さくボロボロ
入荷時のコード貼り付けてるだけで品種も値段も書いてないからいちいち聞かないといけない
おまけに店主の趣味で販売してない品種も多数
普通はワイルド株は長期間養生された株の方が状態いいはずだけどあそこは逆w

生体は安くて状態も悪くないからオススメだけど、ブセはダメ

321 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/23(日) 16:28:03.82 ID:EdqYT1bKd.net]
例え事実だとしても名誉毀損になるので店舗名出してる人は気をつけた方がいいよ。
第三国経由かもしれないし、最近は香港便入れてるみたいだし。
それより輸入手続き難しくなったけど可能ってTBさん書いてなかった?

322 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 16:40:36.03 ID:YgIkYWi70.net]
名誉毀損?
表現の自由どこ行った?
悪い店を悪いと言えなくなったのか。

323 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 16:44:20.24 ID:Kt9yScxL0.net]
ただの口コミ、レビューだろw
こんなので名誉毀損とか言ってたら5ちゃんなんて2ちゃん時代に閉鎖されてる

324 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 16:44:36.48 ID:YgIkYWi70.net]
意図的に他者を陥れる嘘を、沢山の場所で公開してるとかならまだしも。
実際それをしてても罪に問われてない事例はいくつもある

325 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 16:45:31.59 ID:YgIkYWi70.net]
>>317
激しく同意。

326 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 16:49:50.29 ID:QxPVuHVbM.net]
ブセの輸入はインドネシアが規制してるわけではなくて
日本が全面的に止めてくれとインドネシアに依頼してる状態
そのためインドネシアの検疫にブセを持ち込むと承認されたりする(この時点で未だにガバガバ)
だが日本では例外なく認めてないため没収破棄される
実際やってる池沼がいるか知らんけど密輸や検疫チャレンジしてる奴がいるなら
業界として印象最悪だから輸入再開はもう諦めた方がいいよ

327 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/23(日) 17:10:34.96 ID:EdqYT1bKd.net]
事実書いても昔以上にリスクはあるよって言ってるだけだから気にしないなら別に良いよ。
未だに根塊売ってる山口県の人は何処から仕入れてるんだろうね。

328 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 18:27:04.01 ID:QwcXUce60.net]
仰る通りだな。俺が最初に一文字伏せればよかっただけなんだけどね。
ブセ始めた初期にネットでお世話になってたから夢見過ぎてただけだな。
後からインボイス…。ってなったけどね。
ここのお店の話は終わりにしましょ。



329 名前:pH7.74 [2021/05/23(日) 19:21:15.76 ID:YM9E8a2U0.net]
山口県ってレッドフェアリーだろ?
伏せる意味なくね?
ほんとやめて欲しいわ

330 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/23(日) 23:58:15.70 ID:LkjoEDdE0.net]
本当に悪質な店舗だよな こいつこそが真の守銭奴 自然?また生えるでしょ 知らんけど笑笑

331 名前:pH7.74 [2021/05/24(月) 00:46:14.46 ID:toa7kigi0.net]
使った事ないけどそんなにヤバイんだな。

332 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/24(月) 07:19:37.60 ID:bl2QNYhg0.net]
山口の人ってsitomiki軍団?のことじゃないの?

333 名前:pH7.74 [2021/05/24(月) 11:15:35.02 ID:cclkaOYHd.net]
>>326
その軍団がRF

334 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:46:59.99 ID:Htygt7gy0.net]
店がばんばん現地便入れて馴染みにゴミみたいな値段でばらまいてる

335 名前:pH7.74 [2021/05/24(月) 16:40:08.85 ID:toa7kigi0.net]
いまだに?

336 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/24(月) 17:16:23.32 ID:bl2QNYhg0.net]
>>327
えそうなのか。かってにsitomikiがボスだと思ってたw

337 名前:pH7.74 [2021/05/24(月) 23:20:35.76 ID:cclkaOYHd.net]
キシィはやっぱ唯一無二やな

338 名前:pH7.74 [2021/05/25(火) 02:03:39.35 ID:thv4db5e0.net]
チョムラー出てるやん



339 名前:pH7.74 [2021/05/25(火) 02:05:15.28 ID:thv4db5e0.net]
キシィはかっこいいよね。
水中化やっぱ難しい?

340 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/25(火) 02:15:55.22 ID:XRynU5SZ0.net]
ブセ水槽のブセの葉が急に穴が空きだしたんだけど何かの病気かな
10年ほど維持してる水槽なんだけど今までノントラブルだったから訳が分からないわ
水換えしても治まらないし対処もできん

341 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/25(火) 14:47:16.14 ID:+z/pTiNa0.net]
水中ならエビに食べられたとかではないの?

342 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/25(火) 15:22:52.28 ID:+W7dY9GH0.net]
>>335
その可能性も考えたんだけど以前食害にあった時と穴の開き方が違うんだよね
こんなに食べんだろって速度で穴が空いてるし
少し調べたらよく似た事例を見つけて、その記事ではクリプトの溶けが蔓延する病気みたいな感じかもって書いてた
シダ病やクリプトの溶け病みたいにブセも何かあるのかもしれないね
ちなみに2年ほどブセや水草は入れてないので外部からの混入もありえない

原因がわからないので水換えして様子を見てるけど、かなりの数ロストしてしまいそうだわ

343 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/25(火) 17:16:42.08 ID:KhqNu1Qa0.net]
>>336
最近いつも見ない苔生えてきてない?俺は変な苔出てきやがったと思った頃から穴あき始めた。
プロホで底床掃除してフィルター掃除したらおさまったが原因はわからん。

344 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/26(水) 01:42:22.10 ID:s9JTbuDm0.net]
>>337
3ヶ月に1回ぐらいガラス面を磨く程度にしかコケが出ない環境なんだよね
穴が開きだしてからも変わらずコケはないね

345 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 04:46:10.05 ID:s/jrlRuh0.net]
ロストさせるぐらいなら水上にあげたら?

346 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 10:17:38.16 ID:uQxQe4Es0.net]
ミネラル系の肥料不足か、換水時の冷水(水温変化)で良く経験したかな。

3ヶ月も苔無いというのは、苔も生えない程の低肥料になっているともいえる

347 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 10:21:14.94 ID:y8Bq4IbHp.net]
うちも栄養が少ない方が穴が開く感がある

348 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 13:39:27.20 ID:1cYMW9S70.net]
とりあえず貴重な株は株分けして別水槽に隔離か水上化でリスク分散が基本
あと今回は関係ないみたいだけど、トリートメント水槽を持ってない人も多いよな
もう一部の謎グループを除いて養生なしのワイルド株の販売はないだろうけど
どんな環境で育成されたかもわからんし本当に農薬や病気を持ち込まない保証もない。
しっかり管理されてる優良ショップで購入したもの以外は全て自己責任



349 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 15:22:14.43 ID:Xjw5nwu60.net]
この規制された状況が続くとこれまで野生株に頼っていた大型種のキシィやアカンサは高騰の一途を辿るな。。。

350 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/26(水) 17:03:12.97 ID:YD927dvg0.net]
チャムの組織培養クダガンって良くない?

351 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 19:00:31.83 ID:1cYMW9S70.net]
メルカリのKさん、実生でもないのに変異株は酷いなw

352 名前:pH7.74 [2021/05/26(水) 20:42:11.69 ID:y8Bq4IbHp.net]
どのあたりが組織培養か分からん

353 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/27(木) 20:50:41.20 ID:FvdWTU0r0.net]
ブラウニーゴースト2011ってそんなに綺麗なんですか?
メルカリ、ヤフオク以外で手に入る所ありますか?

354 名前:pH7.74 [2021/05/27(木) 21:12:08.19 ID:z5syrGkF ]
[ここ壊れてます]

355 名前:0.net mailto: >>334
その後いかがでしょうか?先に書き込みされた方々はさすがだと思いました。わたしも重複しますがカリウム不足、マンガンなどミネラル不足はありませんか?換水時に温度差のある水に触れた、いきなり高光量などはいかがですか?
長期維持されていて急にという話も聞いたことがあり、勝手な推測で汚れがたまってよくないことが(有機物の汚れとか病気)起きたのか?とか思ったりもしてましたが解決策わかりません。足しソイルで改善されたみたいな書き込みも見た気がします。
何もお役に立てませんが回復を祈っています。解決策ないのに長々すいませんでした。
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:pH7.74 [2021/05/27(木) 22:59:46.77 ID:hZxnl5QBd.net]
ゴーストは偽物の温床だからやめとけー

357 名前:pH7.74 [2021/05/27(木) 23:25:44.70 ID:6iU2y5Or0.net]
>>347
1.2年経てばゴーストカリマンタンがそこそこ出て来るから待った方がいい。

358 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 00:11:51.20 ID:KW4ofW8q0.net]
なぜゴースト2011が人気で高値なのか
色々と調べたけど正解が分かりません
別格の美しさ?
絶滅したから?
カリマンタンはどちらかというと
小ぶりな感じでしょうか?



359 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 01:56:37.23 ID:upnqw1iX0.net]
>>351
葉っぱの色が他と比べ物にならんよ
水中でも紫〜赤で光沢もラメもやばい
葉緑体少ないからか育成も難しいし自生地は絶滅してるから希少価値もえぐい
偽物つかまされた人は本当の綺麗さがわかってないから叩くことも多い
偽物多いから注意や

360 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 06:55:45.90 ID:KW4ofW8q0.net]
>>352
ありがとうございます
本物を今手に入れるなら
どこで?
または
誰から?
購入するのがいいのでしょうか?

361 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:28:00.64 ID:i2FqfXls0.net]
葉焼け職人と加工職人がおるから見極められないならアクアフォーチュンのさんの増殖を待つのが確実

362 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 12:53:56.24 ID:hd/ottk+0.net]
>>353
本物持ってる人はそんなにアピールしないのよ

363 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 14:16:40.28 ID:KW4ofW8q0.net]
>>355
ですよね
ぐぐっても
そんなに情報が無いです
メルカリで高額出品してる方から
買うしか無いのでしょうか…

364 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 14:54:02.18 ID:upnqw1iX0.net]
>>356
結構慎重になった方がいいです
写真の加工してそうなのは買うの厳禁です
メリカリの人は加工してなさそう?

365 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 15:06:02.63 ID:nNvoN9qbp.net]
>>356
まずクダガンでも購入して1年ほど育成してみたら?
たっかい2011買って溶かしたら落ち込むで
生長の早いクダガンで練習
ヤフオクの2016も生長早くてええぞ
とにかく2011は成長が遅い

366 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 16:10:09.02 ID:hd/ottk+0.net]
2011は丈夫だけどね

367 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 16:58:50.00 ID:nNvoN9qbp.net]
苔て消えることを心配しとるんやで

368 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 17:09:34.51 ID:KW4ofW8q0.net]
>>358
2016は成長が早いのですね
参考になります
ありがとうございました

私欲しいと思ったら
それしか見えなくなってしまいますw
溶かしたら高い勉強代だと思って
諦めますし
そこから新芽が出てくるかもと
待ちます
この場合は待てるのですよねw

とにかく上物と言われる
ゴースト2011とは
どんな物か見てみたいのです

展示してあるお店に行ければいいのですが
このご時世なので…



369 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 17:54:39.67 ID:IKUpdkIf0.net]
2011を置いてる店ってどこある??

370 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 18:24:07.13 ID:hd/ottk+0.net]
>>362
フォーチュン

371 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 19:03:57.86 ID:KW4ofW8q0.net]
東京ですねー
今は
行けないですー

372 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 20:32:22.73 ID:IKUpdkIf0.net]
フォーチュン以外ってないの??

373 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 20:55:23.16 ID:nNvoN9qbp.net]
>>365
俺の売ってあげるよ

374 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 20:56:32.19 ID:nNvoN9qbp.net]
>>363
結構みんな、2011knをボロクソ言ってたけど、フォーチュンが出したら群がったよね
滑稽だったな

375 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 20:58:59.59 ID:nNvoN9qbp.net]
>>361
2016は綺麗やね
あの色合いは2011に匹敵する

376 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 21:04:23.46 ID:IKUpdkIf0.net]
>>366
いくら?

377 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 21:15:05.53 ID:KW4ofW8q0.net]
>>366
どーやって
やり取りしたらいいですか?

378 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 21:31:43.91 ID:nNvoN9qbp.net]
>>370
すいません、冗談です。
ちょっと行きすぎましたw
ヤフオクやメルカリでもまともなものが出てますので、そちらから買われるといいかと思います。



379 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 21:38:47.16 ID:fIaSnE8pM.net]
持ってるからこの前売ってたけどスルーしちゃったからな。
増殖株売るのは抵抗ないけどフォーチュンのを転売は抵抗ある。

380 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 21:39:52.88 ID:KW4ofW8q0.net]
そもそも
ゴースト2011は
紫色なのか
赤っぽい色なのか
サイズによる色の違いなのか
どれが本物なのかが
分かりません
ヤフオクは今無いので
メルカリだと
値段が高い物を信用すればいいのか…
さすがにこの人は大丈夫と
名指しするのは良くないと思いますが
信頼できる出品者って居ますか?

381 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:05:04.86 ID:b9vXusr40.net]
匿名掲示板で匿名販売の信用なんて聞いてもなんの保証にもならんぞw
まず写真のゴーストが本物かどうか、そして写真の株を送ってくるかどうかもわからんし
ゴーストと信じて買ってる購入者の評価もアテにならない
アクアフォーチュンで買えないならTwitterなんかでアクアフォーチュンと絡んでる連中にDMするくらいしか確実な方法はない
個人で楽しむ分には誰から買ってもいいけど、増殖株を売るなら入手ルートも明記してね
じゃないと2人目3人目の君を生み出してしまうから
アグラのアンダマン、ブセのゴースト各種とパールグレイはカオス
知らない人の話を信じて購入するようなもんじゃない

382 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:06:58.54 ID:hd/ottk+0.net]
>>373
一つだけ言うね。
見極めができない内にメルカリやヤフオクに手を出さないこと。

383 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:12:55.85 ID:mQA168nlM.net]
買ったのフォーチュンだけどな。
ちなみに通ってれば分かるけどちょこちょこ出してるぞ。

384 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:16:51.89 ID:hd/ottk+0.net]
フォーチュン持ってるけど何かとイベントで出てるね
通販やってないから近場の奴以外はハードル高いよな
コロナ禍の今は尚更だし

385 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 22:31:01.47 ID:KW4ofW8q0.net]
フォーチューンさんに直接お伺いできればいいのですが
このご時世ですので…
うーん
モヤモヤするーw

386 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:37:39.80 ID:mQA168nlM.net]
>>373
紫が普通だと思った方がいいかな。
赤は光量強すぎて葉焼けしてる状態。

387 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:40:26.07 ID:nNvoN9qbp.net]
>>378
メルカリ、ヤフオク、ツイッターとここを半年ROMれば、た
どこで買えばいいかがわかってくるぞ

388 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:41:44.03 ID:nNvoN9qbp.net]
>>373
紫やな
水槽に色々なブセを入れてるけど、明らかに色が違う
それくらい紫だと思う



389 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:43:32.21 ID:nNvoN9qbp.net]
>>378
マスクして行けばいいんだよ
ただ、時間と金をかけて行っても、売ってなかったら凹むよね
遠くからおいおいとは行けないね

390 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 22:45:21.11 ID:b9vXusr40.net]
うーん、買っちゃダメだっていう出品者はわかるけど
ショップ以外で信用できる出品者ってショップに卸してるレベルの有名人くらいでは?

391 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 22:54:57.92 ID:KW4ofW8q0.net]
半年ROMりますw
って
そんな待てないです
紫ですね
ありがとうございます
ショップに卸してるくらいの
有名人はどなたですか?
それくらい有名人な方なら
名前出してもいいですよね…?

392 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 23:01:03.46 ID:NHb1UAi70.net]
そういえばゴーストの初出って
いつ、誰からになるんです?

393 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:03:17.10 ID:hd/ottk+0.net]
>>384
落ち着いて
もしそれがわかったところで見ず知らずの一見に急に言われて売るとはそうそう思えん
先約もあるだろうし
そう言う意味でも期が熟すまで待つのだ

紫カラーは人を魅了するな

394 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:04:07.18 ID:nNvoN9qbp.net]
>>384
ヤフオクのkiyotaka とかnightがおすすめやな
あと、ツイッターのtakahiroとかに、買ったブセの真偽を聞くと丁寧に教えてくれる

395 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 23:14:00.16 ID:KW4ofW8q0.net]
ヤフオクでブセファランドラの
過去の出品見てたのですが
ゴースト2011が23万とか9万で
それなりの量の株が落札されてる中に
小さな1株で9万

396 名前:フ綺麗な紫色が
あるのですが
あれが本物というか
コンディション抜群の
ゴースト2011と思えばよろしいですか?
他のは赤みが強い気がします
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 23:14:58.40 ID:KW4ofW8q0.net]
>>387
ありがとうございます
ぐぐってみます
小さな情報しか無いので
ほんとに助かります

398 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:18:23.26 ID:qdBJ7fASd.net]
>>387
キヨと内藤を勧めるでない!
勧めたらだめなトップツー



399 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:18:42.53 ID:nNvoN9qbp.net]
>>389
やはり、半年はROMりなさい

400 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:20:45.77 ID:qdBJ7fASd.net]
>>388
画像加工職人やら照明詐欺師いるから危ないね

401 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 23:23:10.84 ID:KW4ofW8q0.net]
というか
ヤフオク
ほぼほぼ
nightさんなんですが…
紫というか
赤が強いのですが…
紫では…
そーゆう事ですか?
やはり
半年ROMった方が良さそうなw

402 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:24:51.47 ID:nNvoN9qbp.net]
内藤さんに鴨にされてる爺さんがツイッターにおるから見てみ

403 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:27:20.69 ID:qdBJ7fASd.net]
>>393
そいつはあかんよ
葉焼けさせて赤くしてるから

404 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 23:31:09.91 ID:KW4ofW8q0.net]

ネギ鴨でした…ねw
ここは
ゴースト2011は
時が来るまで待っていた方が
良さそうですね
2016は
比較的赤味が強いのでしょうか?

405 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:38:48.18 ID:nNvoN9qbp.net]
>>396
2011に匹敵すると思う
前にも書いたけど、生長も速い
葉も大きくて見る角度によってキラキラしてるから満足度が高い
グラスゲートで買えるといいけど、足元見た価格設定だからかなり高額かな
ヤフオクの6株とか8株で出てるのを購入するのがおすすめ

406 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:42:13.31 ID:hd/ottk+0.net]
>>396
危なかったなw
ちなみに、本物ゴースト2011あったら予算どれくらい出すつもり?

407 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/28(金) 23:48:16.94 ID:KW4ofW8q0.net]
グラスゲートさんの
あれが3万なら安い!
って感覚がおかしくなってきましたw

予算は…
3万くらいですが
メルカリの68000円とかのも
いいなーってw
さすがに
10万は出せません

408 名前:pH7.74 [2021/05/28(金) 23:50:26.27 ID:hd/ottk+0.net]
>>399
慎重にね…
Twitterで中には親切に教えてくれる人いるから見極めて聞いてみることが近道かな
相手を間違えなければね



409 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 00:21:44.72 ID:0NUXKIkap.net]
>>399
3万を安いと思ったら危険やな
すぐに10万のを買っちゃうな

410 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 00:33:19.03 ID:OupT3WPZ0.net]
水の国ってどうなの?
ヤバい噂はちょいちょい聞くけど。
謎のゴースト出したり謎のブセ出したり。

411 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 00:44:51.08 ID:0NUXKIkap.net]
ブセ自体は悪いとは思わないけど、
例の一件から距離を置くようにした
客に増殖株等の行方を問い合わせた時点で信頼が置けない店だからねぇ

412 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 00:48:18.87 ID:BHA6W13u0.net]
>>403
ヤフオクの話?

413 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 01:15:25.71 ID:0NUXKIkap.net]
>>404
そうです。
ちなみに俺はkiyotakaは嫌い

414 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 01:56:21.84 ID:dDP5eYx70.net]
>>402
出元がわからないというか、はっきりしてないからね。好き嫌いはあるはず。良いブセは多いと個人的には思う

415 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 06:32:47.25 ID:BHA6W13u0.net]
何を採ったかではなく、誰が採ったかを重視するからロカや採集者がハッキリしてないと買わない
だから余程じゃないと現地便も懸念する

416 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:14:51.21 ID:BaFSmfv40.net]
>>348
とりあえず水換えをして通水確保の為に茂りまくった株達を5時間ほどかけて株分けし、3割程を他の

417 名前:態の良い水槽にぶち込みました。
今の水槽の栄養状態で5年以上維持して繁茂させているので栄養状態が悪いとは思えないんですよね。

株分けしてて気付いたけど、ゴジラとクダガンとヘレナだけは穴が開いてなく、パールグレイとシンタンが酷い状態でしたね。
他の種類はちらほら穴が空いている状態でした。

しばらく様子見してみます。
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:26:41.22 ID:+wqHKMDO0.net]
もう
ヤフオク、メルカリの
ゴースト2011は全部偽物に見えてきました
色々と教えて下さった方
ありがとうございます

時が熟してアクアフォーチューンさんから
購入できるのを待ちます
ちなみに
アクアフォーチューンさんは
おいくらくらいで売りに出されてるのでしょうか?
完全に不定期で運良ければ店頭に並ぶって感じでしょうか?



419 名前:pH7.74 [2021/05/29(土) 08:30:36.98 ID:0NUXKIkap.net]
値段は過去レス検索

420 名前:pH7.74 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:53:21.64 ID:i8jtNgf30.net]
水上栽培中のグリーンウェービーに花が咲いた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef