[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 11:23 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

都内のアクアショップ総合スレ Part3



1 名前:pH7.74 [2019/03/10(日) 12:33:04.67 ID:BTgcXoKGM.net]

※前スレ
【東京】東京のアクアショップ総合スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487658640/

【東京】東京のアクアショップ総合スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516111416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/10(日) 12:51:23.54 ID:5JinW2jV0.net]
>>1乙かれー

恵比寿のチャーム楽しみだ

3 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/10(日) 13:16:30.61 ID:CTYzbnLk0.net]
>>1乙です

4 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/10(日) 19:29:05.76 ID:Zq6RjO910.net]
>>1
ありがとう!

5 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/10(日) 22:03:32.71 ID:ce7capKE0.net]
ぉつ

6 名前:pH7.74 [2019/03/11(月) 13:18:23.50 ID:UIZtV8uWp.net]
やっと荒らされなくて済むのか

7 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/13(水) 09:51:35.54 ID:pQqxmyKw0.net]
おっつー
荒らされなくなったとたんこの静けさですよ

8 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/13(水) 11:41:28.22 ID:l6SYCQKO0.net]

そういえば奥沢で川崎のサバンナジャックがサイクルアクアて中古のアクアショップしてたんだけど
どうなったか分かる人います?
サバンナジャックて潰れたんだよね?そっちも潰れたのかな?

9 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/14(木) 01:48:34.59 ID:SmbgmuJm0.net]
サバンナジャックやってるよ
今じゃ動物屋だなサルとかいっぱいいるよ
前は川崎で中古やってたけど奥沢の店なんて知らんな
店に聞いてみりゃいいじゃん

10 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:58:09.04 ID:6M1kCuOc0.net]
https://i.imgur.com/gcY2x8G.jpg
https://i.imgur.com/TVNQSzv.jpg
https://i.imgur.com/uWGyRMU.jpg



11 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/15(金) 01:39:07.57 ID:Pv5O57oNd.net]
>>10
おつー、期待しちゃうね

12 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/16(土) 17:40:24.05 ID:jQRM//ny0.net]
おしゃれすぎる
かねだい民には辛いだろう

13 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/16(土) 18:18:18.75 ID:bdkLBlO1M.net]
90年代にオシャレだった店はほとんど滅びてないかい?

14 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/16(土) 18:29:37.74 ID:SEYe4O/l0.net]
価格はネットと同じかな?

15 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/17(日) 01:01:30.45 ID:gJjoVnaY0.net]
チャームスレで風説の流布と書いてる奴がいるけど恵比寿に出来るという事と洒落た外観をカッペの引きこもりは信じたくないんだろうな

16 名前:pH7.74 [2019/03/18(月) 20:25:16.05 ID:QqmlN5A1d.net]
都内で石や流木が安く買えるショップはどこですか?

17 名前:pH7.74 [2019/03/18(月) 20:31:38.89 ID:PO3ROj8i0.net]
荒川の河口とかによく落ちてるんじゃね?
わざわざ高いかね出して買う意味あるのかって思う

18 名前:pH7.74 [2019/03/18(月) 20:42:31.95 ID:uCQ6jjri0.net]
パウパウ銀座のオオウミキノコ売れちゃいましたか?

19 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 09:25:36.67 ID:RDxPJ6Lx0.net]
パウパウ全体的に高くない?
最近あんまり入荷してないし。

20 名前:pH7.74 [2019/03/19(火) 09:38:44.67 ID:RDxPJ6Lx0.net]
>>16
近所のホームセンターでアク抜きずみの流木買った。
1980円だったけど高いかな?



21 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 10:16:51.62 ID:WjIRob+Ca.net]
都内と言っても山手線内か県境かでエライ違うがなぁ
車で動けるんなら都内に近いかねだいが安いんでね

22 名前:pH7.74 [2019/03/19(火) 11:23:57.61 ID:fRWXTxdgd.net]
すみません
電車の行ける範囲で石や流木が安いショップ知りませんか?
うちからは新宿が近いです

23 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 13:34:44.60 ID:WjIRob+Ca.net]
IFCは?
私ゃ行った事ないので相場知らんけど

24 名前:pH7.74 [2019/03/19(火) 15:53:30.75 ID:RDxPJ6Lx0.net]
>>22
新宿だとパウパウ思い浮かぶけど、さっきも書いたけどあそこ高いしねぇ。

25 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:20:46.34 ID:If6zi5xo0.net]
パウパウで石買って来たけど平均¥980
場所がいいから高い色々

薄い板状の石探してんだけどどっかに大量に無いかな

26 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:56:43.84 ID:PpBjxICea.net]
市ヶ谷は比較的たくさんあったと思う
感覚にもよるが高くはない
最近改装したとかでその後どうなってるのかは知らんけど

高いが品揃でいうとH2目黒は規模の割に数は多い
大型のはあんまないけど
H2豊洲もホムセン内だけど流木は結構豊富

まぁ安さを求めるならチャーム
特に石は

27 名前:pH7.74 [2019/03/19(火) 18:17:19.10 ID:Fu/aqOwq0.net]
そりゃ地価が高いから商品が高いんじゃないのかな?

28 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:16:38.19 ID:WjIRob+Ca.net]
新宿から電車で立川かねだい...いやなんでもないです

29 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:36:26.70 ID:cYms8Xks0.net]
>>10
グランドオープン中ならもうすぐかな

>>22
反対側だけどhaluとか

30 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:50:59.64 ID:wJszjEZJa.net]
浅草のアクアフィールドは流木安かった気はするけど小さい店なんで気に入った物が無きゃそれまで
スカイツリーのアクアフォレストより気持ちほど広い程度



31 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/20(水) 11:58:43.92 ID:Jo065uiK0.net]
近所におっちゃんが一人でやってるような熱帯魚屋があったんだけど園芸屋になってしまった。。
大型魚が結構いる店でちょっと古くさい雰囲気が良かったのに。
今じゃチャームばっかり。

32 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:33:11.79 ID:Nksm9EIXr.net]
北千住アクアリウムハルが流木は安いよ
都内で一番安いかも

33 名前:pH7.74 [2019/03/21(木) 10:29:05.43 ID:YbKFvLi40.net]
北千住とか浅草とかにもアクアショップあるんだな
市ヶ谷は石や流木がほぼ売り切れてカスみたいなのしかなかった
ショップ行って目当てのものがないとか泣けるわ
おとなしく6500円分チャームガチャひいとく

34 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/21(木) 10:48:58.77 ID:3IGYNcksM.net]
欲しい物が売ってて当たり前と思ってるなら勘違い甚だしく
観賞魚関係は探し回らないと無いのが普通だろう
地方よりは探し回る移動距離が少なくて済むという利点はあるが

35 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:02:22.60 ID:UJqfE6dP0.net]
でもお高いんですよね

馴染みの店作っててんちょに希望言って
それっぽいの仕入れてもらえる

そういう人になればいい

36 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:35:17.40 ID:9cyIRIjK0.net]
だからか通販ばっかりになっちゃうんですよね。
生体は実物見たいし死着が怖いけど。
用品はネットのが圧倒的に安いし。

37 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:28:20.30 ID:NupI98Eod.net]
近所のホムセンで20センチくらいの龍王石890円で売ってたけど安いかな?
映えるからまた買おうかと。

38 名前:pH7.74 [2019/03/22(金) 12:03:44.87 ID:aoCJHWYZa.net]
東京サンマリンが自転車でいけそうな距離なんですけど、ここのサンゴってどうです?
質とか価格とか・・

39 名前:pH7.74 [2019/03/22(金) 17:41:20.05 ID:h1ZnXdwW0.net]
>>38
質はいいと思うよ
値段は23区料金

40 名前:pH7.74 [2019/03/23(土) 06:40:34.09 ID:YJLkPAZN0.net]
>>38
質はまぁまぁだけど最近在庫がほとんどないよ



41 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/23(土) 09:35:04.70 ID:80jG2jg9M.net]
値段を気にするような千葉のガキが行く店じゃないよな

42 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:15:30.98 ID:X54d/5yga.net]
煽りじゃなくサンマリンはそんなに高くないと思うが

移転してからは一回しか行ってないけど

43 名前:pH7.74 [2019/03/23(土) 17:54:18.97 ID:i6NTQYlT0.net]
>>40
在庫微妙なんですね、近辺でたくさん取り扱ってるとなるとパウパウくらいです?高くてもいいんですけど…

44 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/23(土) 18:32:52.39 ID:80jG2jg9M.net]
海水魚の市場価格はサンマリンが決めていたというか
他がそれを基準にして値段をつけていた時代があったな
で特別高く無いが他と比べると若干高い位だった

45 名前:pH7.74 [2019/03/23(土) 20:53:36.52 ID:YJLkPAZN0.net]
都心近くの市場価格決めてたのは今は亡きビーボだったと思うけど
シマ、スミレ3980円とかニシキ幼魚6980円とかミドリイシブリード3500円とか
かなり上物のライブロックも100g150円だったし
今では考えられない安さだった
そんな中サンマリンは高かったな

46 名前:pH7.74 [2019/03/24(日) 11:24:39.05 ID:WesiIFSGF.net]
阿佐ヶ谷のマニアックなショップで買うと大体病気か寄生

47 名前:虫付いてて全滅する

他では売ってないから買うけど
あそこ水換えしてる?
[]
[ここ壊れてます]

48 名前:pH7.74 [2019/03/24(日) 12:28:01.68 ID:79DbEoxT0.net]
>>43
サンマリン近いなら行くだけ行って視察するだけでもいいのでは?都内で他だとパウパウ銀座か新宿が豊富かなと思う

49 名前:pH7.74 [2019/03/24(日) 13:20:57.96 ID:Aqi1X/IKa.net]
>>47
ありがとう!行くだけ行ってみます!

50 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/24(日) 14:14:51.42 ID:yN3SfVB80.net]
日海センターの実店舗が瀬田交差点にあった頃を知ってるような古参はいるのかな?



51 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/24(日) 23:33:58.71 ID:hlbGQWFb0.net]
>>49
瀬田のは知らないなあ
町田はALの広告見て16で原チャリ免許取ってすぐ行ったなあ30年前か
広告には瀬田なんて載ってなかったけどもっと前?
あの頃で既に町田は汚くて店内古くさかったけど

52 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 01:02:44.93 ID:Nvm37HHX0.net]
恵比寿店レイアウト水槽の販売と、リースやメンテのみの店なんだね。
楽しみにしてたのに残念。

53 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 08:14:07.63 ID:/B9eMOzc0.net]
二子玉川近辺で熱帯魚屋ありませんか!?
ネットで探したらほとんどなくて、記載されてない昔ながらの熱帯魚屋はどこかにないかなって。
むかーしは高島屋の屋上に鯉の池とかあったけど…

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:53:16.51 ID:AI0MXZija.net]
二子玉川ってアクアリウムフェアよくやるとこだよね
(東京都だと思ってませんでした)

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:55:56.79 ID:gQ8qEx4RM.net]
ビル風が凄くて寒い季節は厳しい所だよ

56 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 13:19:38.79 ID:/B9eMOzc0.net]
駅周辺のビル風は凄いですね…
調べまくってもあまり無さそうなのでパウパウ新宿店が一番近いかなぁ…銀座店のが広々してますけどね。

57 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 14:19:26.06 ID:7Xd7LbLt0.net]
銀座店はちかいから通ってる

58 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 14:36:34.33 ID:49pyNxJBa.net]
Aqua-Fっての隣駅にあるようだが

59 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 15:14:24.71 ID:QyCM/c9pa.net]
>>57
海水も扱ってますか?

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:56:13.83 ID:49pyNxJBa.net]
見た感じないんじゃね?
ってかちゃんとググれよ



61 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 16:24:21.83 ID:UHiqUJLf0.net]
奥沢の水景工房は?
自由が丘から歩いていける

62 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 17:20:10.79 ID:7Xd7LbLt0.net]
>>60
ぐぐってみる

63 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 17:41:00.32 ID:WHdXXyL+a.net]
>>52
昔ながらの熱帯魚屋に行きたいなら川渡った方がいいよ
昔用賀住んでたけどあの辺だと桜新町の店か三茶の店で川渡れば新城に2店あって入場券払えば一般でも買える問屋があった
今は知らんけど

64 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 17:51:48.73 ID:/B9eMOzc0.net]
>>60
近くて良いと思ってホームページ見たんですが、飼育しているのとは違うのばかりで合わないかなぁ…って。

65 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 17:54:51.50 ID:/B9eMOzc0.net]
>>62
探してみます!昔ながらの雰囲気が好きなので。
潰れたけど近所にあった熱帯魚屋にはドデカいナマズがいて見てるだけでも楽しかったです。

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 20:29:50.44 ID:vrbnK7lTM.net]
PDでも十分昔ながらの雰囲気あるでしょ

67 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:31:37.99 ID:UHiqUJLf0.net]
>>63
昔ながらとなると、遠いけど西荻窪のいそっぷとか練馬のオザキフラワーパークかな。いそっぷは日淡専門だけど

68 名前:pH7.74 [2019/03/25(月) 22:21:29.06 ID:UMCZx1bLd.net]
>>62問屋なんて名前でしょうか?
問屋に行ってみたいのでお願いします。

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:13:16.60 ID:QPn7LsZ2a.net]
>>67
問屋は駅近くの教習所の隣位だったかな?
今あるかないかわからないけど前行った時はHPあったしググったら行った人のがいっぱい出てきたからとりあえずググってよ
あと海水店なら昔ながらのが世田谷区だけでいくつもあったけど今あるのかな?
烏山の駅近くのや田園調布の坂下りてサンリオの方(右)に行って左側の店とか

70 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:20:14.70 ID:cNma/An1M.net]
旧甲州街道沿いにあった店まだあるのかな



71 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:43:52.49 ID:QPn7LsZ2a.net]
海水じゃないけど世田谷で昔ながらの店まだあったの忘れてたわ世田道の上町の所の店
あそこは完全に昔ながらだよなあ
あと三茶住んでた時徒歩数分だったからよく行った店プロスパー
20年前には既にちょっと古かった
入り口横の道沿いの水槽にデカイレッドアロワナ1匹だけ入れてたな
両方まだあるのかなあ

72 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:46:10.52 ID:QPn7LsZ2a.net]
>>69
烏山の店多分それ
甲州街道からバイク屋(YSP)の方に行った左側でしょ?

73 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:11:34.57 ID:IJfuPaVkM.net]
千歳烏山駅入口からちょっと東へ行った方ね

74 名前:pH7.74 [2019/03/26(火) 01:18:02.61 ID:65Xo/GgT0.net]
>>68何駅の近くですか?

75 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/26(火) 03:04:23.40 ID:mv7TpDd+0.net]
>>49
あのさー日海センターて言うからさ瀬田にあったかな?と思ってて調べた訳
したら日本海水魚センターじゃんかよ瀬田にあったのは
あれ日海センターじゃないしw
全然違う会社だしw
んで古参とか言うけど去年位まであったみたいじゃん
1年前で古参言われてもなあw

76 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/26(火) 05:53:19.36 ID:AIaU/ZzId.net]
二子玉川の近くなら、用賀の猶井小鳥店、上野毛のアクアF、天秀。
猶井はアットホームな良いお店、Fは口コミ悪くて入ったことなし。天秀はある意味一番面白い。

77 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:40:59.15 ID:CA9wcLqm0.net]
>>51
あの場所でネットと同価格で器材大量に陳列してくれたら行く価値あったけど、
都心で今更レイアウトとかメンテとか競合も多いのに勝算はあるんか?

78 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:43:52.46 ID:CA9wcLqm0.net]
>>74
日本海水魚センターって店舗あったの?
前に検索して行ったけどわからなかったなあ

79 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:00.97 ID:bfS2CXzJa.net]
アマゾンゴールドと勘違いした

80 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:20:47.83 ID:4eeWyO8M0.net]
>>77
俺は実際行った事ないからよくわかんないけど多分あった箱は今は餃子屋になってるけどビルに縦の大きな看板がまだ残ってるからあったんだろうね
どう検索したか知らんけど普通に検索したらすぐ出るけど
因みに場所は城南信用金庫の右2つ隣



81 名前:pH7.74 [2019/03/27(水) 10:47:54.90 ID:HNBOVJ00d.net]
>>75
世田谷にそんなに熱帯魚屋あるとは知らんかった。
カルキ抜きとか調整剤とかは近くのホームセンターで買っちゃうな。

82 名前:pH7.74 [2019/03/27(水) 11:41:28.97 ID:XhhEHmIfa.net]
海水だから近くのホームセンターで売ってないもの多すぎるんだよなぁ…

83 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:57:22.41 ID:4a+n65sZ0.net]
>>79
ビルも看板も分かったけど、事務所のような感じのとこはあったけど営業してるような実店舗が見つからなかったってこと
実際に店に行った人がいたのか知りたかったんで…

84 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:15:34.97 ID:tAuC/zDO0.net]
>>58
店舗の奥にあるけど、接客、不愉快になること保証する。
女の子もイヤで辞めたらしい。ググってみ。タダシ大人気。評価笑うぞ

水景のお兄さんは良い人だ

85 名前:pH7.74 [2019/03/27(水) 21:07:06.57 ID:Dcbarxmo0.net]
行ったことないけど店舗はあった
行ったけど見つからなかった
どっちが正しいんや?
海水魚専門ってそんなにないから実際あったならここに知ってる人いてもおかしくないけど

86 名前:pH7.74 [2019/03/27(水) 21:25:37.70 ID:bYNJMT/D0.net]
>>83
そもそもアクアなんてやってる女はバカかブスしかいねーだろw
女捨ててるというか色気が全くないw
つーかショップの女ってみんな臭いよねw

87 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:28:00.65 ID:S5Sk5XASM.net]
それは頭おかしいと思うぞ

88 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:03:06.73 ID:gye5zMUN0.net]
こんなところで匿名でdisってるような奴よりはずっとマシ

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:26:12.96 ID:4eeWyO8M0.net]
>>84
いやいや勝手に決めないでよ
行ったことないけど店舗はあった
じゃなくて
行ったことないけど店舗はあったんだろうね
だから
俺はあったなんて言い切ってない
知ってる人があそこ店舗ねーしって話になって>>79はいい加減だなとか言われるの嫌だから

90 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 00:01:28.86 ID:+xC8W+2D0.net]
>>85
銀座パウパウいってこい、まじで美人いるぞ



91 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:08:06.98 ID:iVf4Lct50.net]
仙川の島忠はアクアはそーでもないけど
陸亀散歩させてる、50センチ位上?の大トカゲ売ってた

92 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 00:37:39.11 ID:ZqPIXpsF0.net]
>>89
銀座美人さんいたっけ?
年末にも行ったりたまーに行くけど気づかなかった

93 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 04:02:13.12 ID:khoQbW9E0.net]
パウパウ銀座って新宿店の倍くらい広いよね?
ドデカイうつぼが居たくらいしか覚えてない。

94 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 06:46:25.85 ID:+xC8W+2D0.net]
>>90
1mのミズオオトカゲなら家に居るけど

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 10:23:09.70 ID:/lHXS7Am0.net]
巨大なスッポンいるよね
あれ売れ残り?

96 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:04:18.14 ID:ck/QYPBE0.net]
>>85
こんなどクズに飼われてる魚が気の毒だわw
生きてて辛そうなDTスカ

97 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:08:48.33 ID:ck/QYPBE0.net]
>>92
銀座は可愛い店員2人いた。前行った時も可愛い子いた
テキパキやってたけどプライベートでも飼ってるのか良い感じ

98 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 12:42:25.92 ID:VNxklv6Sa.net]
>>96
若いよね、20前半かな。長髪の人が好き。
女だが見てて癒されるぞ美人は。

99 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:44:04.28 ID:ck/QYPBE0.net]
>>97
アクアリウムなんてオッサンしかやるイメージ無いから彼女らの仕事っぷりは癒されるわマジで

100 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 13:32:03.99 ID:VvkkilvCd.net]
買ってきた熱帯魚ギロダクチルス付いてて
ほぼ全滅したわ

全部の水槽に伝染しちゃって大変なことになった

軽く10万以上の損害



101 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 18:29:09.74 ID:RuQBfkftp.net]
見極めもトリートメントもできないお前が悪い

102 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 18:31:28.26 ID:ck/QYPBE0.net]
何言ってんだコイツ
ビョーキか

103 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 18:40:21.67 ID:zBkL4uMz0.net]
最近のアクア女子グレード高いぞ
店員で何人か綺麗な人がマジでいる
たしかに一昔前はオフ会とか店員とか>>85状態だった
>>85さんは、まず部屋から出ることからはじめてみようよ

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 18:59:06.19 ID:Crvi2Y1Vd.net]
久しぶりにアクア再開しようと色々調べてたら
ペンギン本店が移転して規模縮小、有楽町店が閉店とかマジかよ、、
いよいよアクア業界もダメか。寂しいな。

105 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 19:15:03.47 ID:ck/QYPBE0.net]
>>102
アハハ!ウマいわw

106 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 21:11:23.36 ID:+xC8W+2D0.net]
>>103
ペンギン有楽町閉まったのか…かといって品揃え悪すぎたが…

107 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 21:43:14.50 ID:VvkkilvCd.net]
>>100トリートメントでリフイッシュ使うのかよ
ギロダクチルスは目で見つけるの困難だぞ

俺のせいには違いないから反面教師にしてくれ

108 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:57:48.93 ID:ZobaVVP8a.net]
ペンギン近所に移転してきたけどまだ行ってないわ〜
有楽町も微妙だったからな...
帰り寄るのは専ら新宿パウパウ

109 名前:pH7.74 [2019/03/28(木) 22:03:39.04 ID:YXUemtdsd.net]
まじか
閉店セールいかんと

110 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/29(金) 00:50:14.35 ID:tI2pGmDEa.net]
ペンギンめちゃくちゃ縮小してて残念
広さ前店舗の3分の1以下じゃない?
駐車スペースも減ってるし行きづらくなった



111 名前:pH7.74 [2019/03/29(金) 06:06:27.50 ID:rAjfhaaE0.net]
サンマリンも1/3以下になっちゃったし軒並み縮小してるねぇ

112 名前:pH7.74 [2019/03/29(金) 14:12:18.82 ID:1Tu/va3nF.net]
ペンギンすかすかや
完全に乗り遅れた

113 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:13:24.25 ID:VUOysGGOa.net]
そっかー、じゃあ今日帰りに行かなくてもいいかな

114 名前:pH7.74 [2019/03/29(金) 17:28:37.07 ID:85DundVpd.net]
生体とかADAとかまだあったよ

115 名前:pH7.74 [2019/03/29(金) 17:31:11.51 ID:yihnkmiQa.net]
災害も増えたからやめるひともふえたね、海水もサンゴはかなり減ってきてるし…

116 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/29(金) 18:02:40.46 ID:z6RtOlZtM.net]
もう止めたから言えるんだけど
海水は殆どワイルドだし電気喰うし環境負荷が激しいので
縮小はいい傾向だと思うわ

117 名前:pH7.74 [2019/03/29(金) 21:41:15.02 ID:FIED+JDXd.net]
ADAが海水用品でも出せば流行るんじゃね
海水魚とかイソギンチャクとか気持ち悪いから廃れて欲しい
水槽に大人のおもちゃ入れてたほうがマシ

118 名前:pH7.74 [2019/03/29(金) 21:46:30.06 ID:5AHGafGpa.net]
>>116
どう気持ち悪いの?自分は淡水好きじゃないけど気持ち悪いとまではいわないわ

119 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/30(土) 00:18:22.20 ID:yFpGQlYH0.net]
海水用品出してないなそういえば

120 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/30(土) 07:22:59.39 ID:USC5fVki0.net]
正月とかのセール以外にもADA水槽安く買える場所無いすかね?



121 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:48:17.21 ID:og8DqsPV0.net]
メルカリとか?

122 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:48:04.77 ID:tILAjWRU0.net]
あけおめとか?正月だけに

123 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/03/31(日) 05:04:37.22 ID:lKvGjOOw0.net]
死ねば良いってほつまんねえよじじい

124 名前:pH7.74 [2019/04/01(月) 10:39:18.28 ID:9yUIlOhz0.net]
>>106
うちのポリプ、ポリプティ寄生してたよ。
薬浴させてるけど。
荒れそうだからどこで購入したかは言わないでおく…

125 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/01(月) 18:24:55.49 ID:EEnRTMdJa.net]
さっきパウパウ新宿行ってきたけど可愛い子増えてた気がする

126 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:45:47.15 ID:rw33XlzU0.net]
だろ

127 名前:pH7.74 [2019/04/01(月) 23:41:39.88 ID:JfdYAQ2wa.net]
銀座しか滅多に行かない

128 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 00:17:19.24 ID:QnDKEym70.net]
俺も

129 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 06:36:47.53 ID:pKCVjA0Q0.net]
パウパウ新宿って石、流木少なかったと思う。
銀座はいろいろあるけど

130 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 06:52:53.74 ID:QFgSnGg/0.net]
>>128
新宿ならアクアフォレストになるね



131 名前:pH7.74 [2019/04/02(火) 07:01:56.84 ID:yPWQlqkP0.net]
>>128
駅の中?くっついてる?からなのか狭いし、場所わかりづらいからあえていかないかなぁ
銀座のがちかいしね、でもすごくきれいなサンゴ水槽があったし眺めに行きたいけどね

132 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:42:05.85 ID:fIc55dMx0.net]
アクアフォレストの流木高い

133 名前:pH7.74 [2019/04/02(火) 14:07:28.42 ID:oTcd9oNb0.net]
>>130
わかりづらい!副都心線の先ずっといったとこに入れる出口ある。
サンゴ水槽綺麗。
あとこないだ久しぶりに行ったら若い女の子二人働いてた。

134 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 15:41:45.00 ID:Na4EGTMra.net]
いや、地下通路確かに長いけど一度行きゃ覚んだろ

135 名前:pH7.74 [2019/04/02(火) 17:21:12.10 ID:uX322QKOa.net]
>>133
店自体銀座より小さい

136 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:52:29.00 ID:pKCVjA0Q0.net]
銀座店はいいな。広くて何でもある。
石や流木もじっくり選べる。
ただ俺の家からは遠い。

137 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:13:34.08 ID:nVVYrRr6d.net]
銀座店って駅からも微妙に遠いんだよな

138 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:52:05.85 ID:FrXnZyfqM.net]
築地市場駅だと近いがな

139 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:54:48.32 ID:D/8B0pqV0.net]
銀座店は大江戸線の築地市場駅が
一番近い
その次は東銀座駅。築地寄りの出口からなら道1本

140 名前:pH7.74 [2019/04/02(火) 19:02:53.79 ID:PCK6uCYma.net]
いつも東銀座駅で六番出口から歩いてる、今やってる変な形の水槽見てるの楽しい



141 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 19:25:05.60 ID:nPsd3Qd80.net]
>>136
それだけが不便。
なので先日は初めて大江戸線で行ってみた
いい感じ

142 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:17:03.18 ID:PD04XXMH0.net]
できたばかりの頃は凄く広かったよね、新宿店
地下1〜3階ぐらいまで全部パウパウだった

143 名前:pH7.74 [2019/04/02(火) 21:22:28.95 ID:uy6rmC9ta.net]
なんか上?は塾があるよね

144 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/03(水) 05:11:19.06 ID:SXCAFMT20.net]
でも新宿店結構お客さん居るよね?
土曜の昼行ったら若い人とかベテランっぽい人とか結構いた。
明治通り沿いにポツンと看板出てるよね。

145 名前:pH7.74 [2019/04/04(木) 09:55:30.71 ID:152pAcnO0.net]
パウパウ銀座は昔松坂屋屋上のついでに行ってた
パウパウだけのために行く気にはならない

146 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:10:33.96 ID:6CoZfxOK0.net]
自分も生き餌買うだけで新宿パウパウまで行く気になれないから新宿に用事あるとき帰りに寄るだけ。
店員の反応から生き餌100匹の人だ、みたいに思われてそう。

147 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 13:47:08.17 ID:gw7Sfg6Qa.net]
都心に勤めに出てる人は尚更だろう
帰りに寄れればいいや〜、何かのついでに〜
移動だるい探すのだるいでチャーム依存してしまうわけですが

148 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:40:39.95 ID:xeqauRxd0.net]
>>146
都心だけどついでに行ける場所じゃないんだなぁこれが意外に

149 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:23:35.15 ID:gw7Sfg6Qa.net]
>>147
私は幸か不幸か帰り道に寄れる店(個人店含む)多いけど
立地と居住地次第か

150 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:59:07.08 ID:xeqauRxd0.net]
>>148
おれは東横線沿線だけども水景もFも微妙に外れるから行けるのは週末だけなのさ
パウパウに限ってはイベント。西調布や田端は旅行だな

デカいものを見たいときはセンター北まで行く(仲町台含む)
神奈川って他にも良い店あんのかなスレチだな



151 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 18:23:47.31 ID:gw7Sfg6Qa.net]
>>149
私は移転したペンギンの近所
職場は六本木周辺だから、寄ろうと思えば結構イケる

152 名前:pH7.74 [2019/04/05(金) 18:29:56.01 ID:5DvcKUV50.net]
帰りに東京サンマリン寄れる

153 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:05:13.86 ID:xeqauRxd0.net]
>>150
いいなぁ。水槽買おう

154 名前:ニ思ったが都内縦断はアレかと断念 []
[ここ壊れてます]

155 名前:pH7.74 [2019/04/05(金) 21:11:42.26 ID:PRLfSfY/d.net]
ハイグレードベタが多い店あれば教えて欲しいです

156 名前:pH7.74 [2019/04/05(金) 21:45:22.99 ID:5DvcKUV50.net]
フォーチューン有名だけど大阪か

157 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/06(土) 01:28:30.63 ID:XusC6oqP0.net]
うーん、めんどいからチャームさんお世話になってるけど、生体購入は抵抗ある。
死着経験者いません?

158 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/06(土) 01:45:13.50 ID:STwi5ki40.net]
最近の通販おすすめヨドバシ

生体通販おすすめはヤフオク

159 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 03:34:44.84 ID:GRzlE7Hvd.net]
俺も田園都市線沿線だけどセンター北に良く行くよ
機材ならあそこかパウパウ銀座が良いかな

160 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 04:22:01.91 ID:VfyuvSI90.net]
>>157
あそこは素晴らしいねエコ



161 名前:pH7.74 [2019/04/07(日) 09:17:57.81 ID:KcPCztA40.net]
大井町線だけど電車乗り継いでセンター北は俺もよく行くわ
展示商品多いくて見やすいし懇意にしてる
少しスレチでごめんだけど、よく行く大型店はパウパウ銀座、ペットエコセンター北、多摩本店、吉田観賞魚、トロピランド町屋、小平、市ヶ谷FCかな

162 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:07:11.19 ID:QMpKQYOb0.net]
田園都市線、大井町線だけどダルくて通販ばっかり。
帰省の時間帯はやばいからね。
自営で暇だと時間帯考えて店行く。

163 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:26:43.69 ID:VfyuvSI90.net]
久々エコ行こうかな
水槽と台見たいんだけど、こういうのは大型店行かなきゃだもんな
銀座は乗り換えめんどい

164 名前:pH7.74 [2019/04/07(日) 14:16:09.63 ID:cORB0Wuj0.net]
都内で海水関係おすすめありますか?

165 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 14:50:41.10 ID:X0HLg6pY0.net]
車だとセンター北に行き辛いから本店と都筑店よく行ってたなぁエコに。
本店の水草水槽に手を入れ取るセルフスタイルは後にも前にもここでしか無いんじゃないかな?
エコてそこそこコアな魚や水草売ってるよね
ヒナハゼやグレートモスとかそこら辺で売ってそうでいて売って無いのを買ったなぁ。
最近は行ってないけど下手な都内の店よりか余程物が売ってた
都筑店は海水が豊富だったよ

166 名前:pH7.74 [2019/04/07(日) 18:22:48.41 ID:AWBgLyRG0.net]
小平のトロピランドが海水始めたね

167 名前:pH7.74 [2019/04/07(日) 18:38:26.15 ID:cORB0Wuj0.net]
サンゴで質がいいとこを探してるんですよね、値段は高くてもいいんですが

168 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:28:02.84 ID:VfyuvSI90.net]
>>161
行ってきた

169 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:28:56.20 ID:ege9+qml0.net]
ペットエコ最近行ってないなあ
昔(10〜15年前)溝の口住んでた時によく行ったけど用品はあんまりで水槽はデカイのばかりで30キューブとか小さいのは無かったな
魚は病気が多くて水草は枯れてたし侘び草なんかハゲちゃってるの売ってた
そんなんなってから行かなくなったな
1年前にあの辺に用あって行ったけどセンター北の店前通ったけど入らなかったが3連店舗何か活気無くて暗かったな
昔と違ってあの辺色々出来て随分変わったけどセンター北に車で行きたい人は駅反対側にでっかいモールが出来てそこの駐車場がモールで買い物しなくても数時間無料だからそこに停めるといいよ
あの辺だと宮前平の今はロイヤルに名前変わったけどあの中のスプラッシュもいいよ
用品はペットエコの2倍はあったエーハもパーツから何からいっぱいあった昔はね

170 名前:pH7.74 [2019/04/08(月) 00:44:47.47 ID:KgN7smCx0.net]
石と泉行ったことある人いる?



171 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 01:26:19.52 ID:ochs2dlu0.net]
>>167
今を知りたいわ

エコ自体はいい感じ
駅とその周りは死んでる。例えるならシ

172 名前:シティで作った街て感じ []
[ここ壊れてます]

173 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 02:09:23.07 ID:nXhG8GRn0.net]
>>169
行ってみればいいんじゃん?
今のエコはいい感じなんてマジか!昔のイメージ酷すぎたから信じられんわ
生体用品高かったし品数少なく魚は病気だらけで客も少なかった嘘は言ってないマジだ
当時はティアラがあったから県内都内の人達は当然みんなそっち行っててエコの客は金に余裕がありそうな人達が来てた
今の駅周辺を見て死んでると思うならちょっと前なんて地獄以下じゃん田んぼと野原だらけだったから

174 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 02:23:55.41 ID:ochs2dlu0.net]
>>170
ああ品物は総じて高いね
生体も草も一割高いかな
下手すりゃパウパウより高い

しかし何故エコは神奈川と宮城なんだろ

175 名前:pH7.74 [2019/04/08(月) 03:32:23.17 ID:nELekOu/0.net]
溝の口とか小平とかスレチ
都内の話をしてくれ

176 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 05:15:06.18 ID:1Gzh/yF30.net]
>>168
はーい。

177 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 08:37:12.37 ID:17ekFHe6d.net]
小平は都内よね

178 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 09:36:59.99 ID:CzjwNzu/F.net]
>>174
都内っていうと23区を指す人も割といる

179 名前:pH7.74 [2019/04/08(月) 10:36:13.16 ID:StPGKGkXa.net]
>>171
エコ、パウパウ並みのお値段?
あの場所で都内料金なのか

180 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:12:21.99 ID:434irMJb0.net]
>>164
あそこ海水やめてから行かなくなって久しいんだが海水再開したのか?
PDかイーストアフリカまで行ってるけど小平再開だといろいろ助かるな、今度行ってみるか



181 名前:pH7.74 [2019/04/08(月) 16:50:19.88 ID:ICE83f0cp.net]
>>177
へえ、昔は海水やってたんだ
昨日行ったけど、生体エリア入って左のところが海水エリアになってたよ

182 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 20:16:45.73 ID:uZH2NZaFd.net]
>>169
宮前平のロイヤル内のスプラッシュは用品も魚も初心者向けだけど
基本的な生体や用品は抑えてる感じ
痒いところに手が届かない事もあるけど
生体の状態は良いし初めての人や消耗品を買うなら良い店
最近は日淡が増えたよ

183 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 20:21:28.18 ID:KEfF/mf90.net]
>>179
へえ

あの辺りアクアリウム充実地帯だな!

184 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/08(月) 20:37:44.02 ID:r6AyLdkA0.net]
確かアクアシステムのお店も横浜にあったよね?アクアステージだったか
ここは値段が高めだった気がした。

185 名前:pH7.74 [2019/04/08(月) 22:39:55.53 ID:Y1UuG1s1p.net]
>>178
一年前くらいに行ったら海水水槽一個だけだったけど何個くらいありましたか?
昔の規模に戻ってたら嬉しいな

186 名前:pH7.74 [2019/04/08(月) 22:46:30.16 ID:ddclN5jU0.net]
サンゴも置いてるのかな

187 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/09(火) 00:13:28.92 ID:Yv+IuTYg0.net]
>>181
横浜のアクステは無くなったよ
最初は戸部で長くやってたけど岸根公園の辺りに移転してすぐ無くなったよ何年も前に
戸部の時は値段は高くは無かったよむしろ安い位だよ移転してからは知らんけど
あの店はセールしまくりかつ週末セールやってたし用品はワゴンあったし全然高めじゃなかったよ

188 名前:pH7.74 [2019/04/09(火) 09:11:47.15 ID:eWWfuU8tp.net]
>>182
何本かまでは覚えてないけど、少なくても4本以上はありましたよ
種類はまだ新宿パウパウの方が多いけど、これから増えていきそうな感じではある

189 名前:pH7.74 [2019/04/09(火) 10:46:13.89 ID:6i6yyQfC0.net]
2度と利用しないショップありますか?
理由込みで知りたいです

190 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/09(火) 10:52:52.20 ID:f1KmGkmE0.net]
何度でも書くがタダシの店。不愉快になれるからおすすめ
ブログもイラっとするからオススメ


ついつい近さという点で妥協して行ってしまうんだけどな



191 名前:pH7.74 [2019/04/09(火) 11:54:33.80 ID:uymGQmlGa.net]
>>186
ペンギンビレッジ
今では縮小し過ぎてるから

192 名前:pH7.74 [2019/04/09(火) 16:37:35.10 ID:M1ehCI83p.net]
>>185
そうなんですか ありがとうございます。
もっと増えるといいですね。
今度久しぶりに行ってみよう

193 名前:pH7.74 [2019/04/09(火) 18:11:19.26 ID:L78MfneO0.net]
>>187
二度と利用しないって聞かれてるのに
>ついつい近さという点で妥協して行ってしまうんだけどな
ってw
このスレずっとアクアF粘着してる人いるけどメンタル弱すぎじゃない?アクア趣味の人は気が弱い人が多いのかね

194 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:45:04.14 ID:f1KmGkmE0.net]
>>190
おす、タダシ!

スタッフの女の子襲おうとして辞められたってマジか?
グーグルの皆の評価読んでどう思った?

195 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:05:47.01 ID:tJ4iPqhu0.net]
>>186
vivid
店員がピタリと張り付き生体や水草を覗いてるとその都度勧めてくるストーカー接客
自分は言われて無いけどここの前スレで不快になることも言われたとか書いてあった

196 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:16:25.45 ID:aMYvI2xv0.net]
vividって本店は度々話題に挙がるけど支店も本店同様あんな接客なの?

197 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:03:46.74 ID:mXjD8TD50.net]
ID:f1KmGkmE0は忠に一体何を言われたんや・・・
すごい執念だな・・・

まあ、忠は喋っててムカつくこともあるけど
fは関東のプレコ・コリ実質No.1だからプレコ・コリやってたら行かざるを得ない

198 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 09:51:49.39 ID:N4KzMv3d0.net]
アレでコリナンバーワンてw

やっぱお前忠だよなお疲れっすww

199 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 10:30:38.60 ID:DL7UfXsF0.net]
>>195
どちらかといえばプレコメインだからコリはそうでもないのかな?fよりレアなコリが東京近郊でfより置いてるショップあるなら言い訳しないで教えてください。
fが、出来てからはネイチャー、てんちょ、プレコ減らして積極的に仕入れなくなったんじゃない?かねだいは攻めてるけど、

あとfは珍カラもちょくちょく入るしたすかる。
ただ、忠のクセが凄い

200 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 10:47:49.73 ID:A7u7l6p7p.net]
つきみ、ペスカあたりの方がコリは充実してる気がするけど



201 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 11:23:31.61 ID:pRJATDOZ0.net]
グーグルの口コミ見るにチャイは相変わらずだなw
接客が悪いとか言ってる人はぜひ行ってほしい
他が神対応に見えるから

202 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 13:11:58.28 ID:8gNkkuOi0.net]
>>196
言い訳って意味不明だけど、コリなら西調布と荒川と大和だろ

タダシくん、変な過信と慢心は良く無いぞ

203 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 16:27:23.03 ID:DADhlfN06.net]
西調布にアクアショップあるん?知らなかったわ

204 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:24:44.81 ID:8gNkkuOi0.net]
首都圏随一のコリショップだぜ

205 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:58:14.67 ID:aLT/UzsOa.net]
今日はラーメンついでにIFC寄って帰るわ

206 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 18:15:00.08 ID:deBm+mfPd.net]
いしいずでしょ
病気持ち多すぎ

207 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 18:21:35.32 ID:ghUFEpcP0.net]
サンゴでおすすめのショップはありますか?

208 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 20:28:55.62 ID:hAWfOZGNp.net]
>>202
俺も今度寄ってみたいから行きつけのラーメン屋kwsk

209 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 21:07:50.40 ID:deBm+mfPd.net]
水槽で死んだ魚を大型魚に与えるって普通の店ならやってること?

210 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:18:39.96 ID:N4KzMv3d0.net]
敢えて名前は伏せるけど、ショップFは死んだ魚を餌にしてる。インターネットとブログが忙しくて片付ける暇がないんです



211 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 23:02:37.12 ID:Oicl59jr0.net]
サンゴ系は日本橋にあった気がしたけど潰れた?移転したのかな?

212 名前:pH7.74 [2019/04/10(水) 23:30:08.12 ID:Oicl59jr0.net]
つきみのコリは新着以外はガリガリだったよ。
掃除してなくて砂も固まってる。昔より汚い水槽になった。
神奈川だけどね。

コリは西調布か、荒川だな。

213 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 00:36:18.97 ID:JFnqK2cd0.net]
>>209
昔っていつ頃?砂って何砂?

214 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 02:11:59.06 ID:YRpmYYQr0.net]
>>209
うそおん

一年前行ったときはちゃんとしてるなあって印象だったぜ

215 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 08:04:54.64 ID:7v+hEWQca.net]
>>205
昨日は付き合いでガナナというとこへ
美味しかった、個人差あります、異論も認める

216 名前:pH7.74 [2019/04/11(木) 21:41:08.72 ID:pK+sRJuC0.net]
>>210 >>209
まとめて失礼。

プレコのお客さんが多くなった辺り前後辺り比べるとね。
(プレコ客を否定している意味ではない。)

手を抜いてる感があるように見えた。
砂? 田砂かブライトサンド辺りじゃないの?そこまではわからない。
入り口の右側コリだかカラシンだか忘れた。
砂がサラサラシてそうには見えなかった。

コリは西調布と荒川に比べるとふっくら感がなかったのが目立った。

たまたま、偶然なら良いけど。

217 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:01:14.66 ID:YRpmYYQr0.net]
>>213
大和は前はプレコなんていなかったけど、今そうなの?
結局利益率かよ

218 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:28:58.27 ID:JFnqK2cd0.net]
>>213
前よく行ってたけど移転してからは最初の頃に数回しか行ってないから今は知らないけど>>214さんと同じくプレコなんかいた?見た事ないなあ
あとあの店はこだわりで大磯しか使ってなかったけど(昔あったウチダと同じやり方)細かい砂に変えたのかな?
近いうち行って聞いてみよ

219 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:45:21.30 ID:JFnqK2cd0.net]
>>213
店主をよく知る人に聞いてみたら今はプレコいるみたいね失礼しました

220 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:46:09.60 ID:YRpmYYQr0.net]
どっかと間違えてんじゃねえの

すぐプレコ頼みの銭ゲバ某店



221 名前:pH7.74 [2019/04/12(金) 00:35:38.58 ID:Hjtr2mim0.net]
>>215
ブリードプレコ沢山いるぞ
そしてソイル多用
移転前とはこだわりも変わったんだろうな

222 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/12(金) 01:09:52.32 ID:YYI3/RCX0.net]
>>218
へーそうなんだ
ソイルなんか前は興味ないって感じで店では一切使ってなかったし置いてもなかったよ
欲しかったらよそで買ってねとか言って昔の仲間の店(バイクですり抜けかっ飛ばして20分位)を教えてたけどね
随分変わったなあ
移転の時に億単位で使った(全てキャッシュて話)からこだわりなしのなんでもありになったのかな?

223 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/12(金) 02:05:48.91 ID:Aeqe/LiF0.net]
待って
移転て俺が行った目の前に二台くらい駐車できる場所じゃないの?

224 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/12(金) 15:41:32.68 ID:YYI3/RCX0.net]
>>220
今も前も駐車出来るしあなたがどっち行ったかなんて知らないよ
中央林間から近いのが今の店舗
中央林間とつきみ野の間位にあったのが前の店舗

225 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:33:11.70 ID:Aeqe/LiF0.net]
大通り沿い角っこのお店

226 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/13(土) 14:07:29.92 ID:z7rv7BaE0.net]
月見はスレチだろうがコリの話題なら出てきちゃうのはしょうがないか
でもあそこ去年の夏まで大磯で底面の内田式なはずだったけど昨夏以降変わったのかい? またGWセールやるだろうから行くつもりだったけど
でも最近の入荷リスト見るとコリよりもプレコとカラシンのほうが多いやね

やはり都内でコリならペスカかプラゼールになるんだろうけどプラゼールは遠すぎるぜ・・・

227 名前:pH7.74 [2019/04/13(土) 14:55:32.63 ID:+XGxlqyj0.net]
プラゼール空いてるかわかんなくない?
電話も通じないし

228 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/13(土) 19:52:13.06 ID:JPBW7BTS0.net]
1本電話してくと親切に教えてくれるぜ一見怖そうだけど

そんなプラゼールはヤフオクで確かtomboyだかって名前で出品してるから遠方の人にオススメ。おれも2年行ってないし。西調布も去年の桜の時期以来行ってないからそろそろ

229 名前:pH7.74 [2019/04/13(土) 20:04:05.64 ID:+XGxlqyj0.net]
電話通じないって言ってるのに笑

中の人?

230 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/13(土) 20:10:32.07 ID:JPBW7BTS0.net]
通じるまでかけろ



231 名前:pH7.74 [2019/04/13(土) 20:14:41.54 ID:+XGxlqyj0.net]
2日続けて何回かかけたけど通じなかったから
二度と利用することはない

232 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/14(日) 00:11:26.77 ID:Lp15wdLN0.net]
マジで
遠出でもしてんじゃないの

俺も一回しか行ったことねえが

233 名前:pH7.74 [2019/04/14(日) 17:15:36.19 ID:/+MOZl0VF.net]
ショップに電話とかできない
以前、電話してみたら関西弁の人が出て、怖くなって無言になった

234 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/14(日) 18:23:17.31 ID:ws7leSH9x.net]
ViViDって店員さんが親切でいいですね

235 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:33:37.82 ID:Lp15wdLN0.net]
どんだけコミュ障

236 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:41:58.58 ID:ul8xidST0.net]
>>225
たしかに一見怖そうだなw コリももちろんなんだけどプラゼールの水槽配置とシステム見てみたいんだよね
水換えしやすいシステムにしたとか書いてあるし、最近水換えのバケツ運びがきつくなってきたんだよね
ペスカは年2-3回、ツキミは年に1回いってるけどプラゼールは講演で忙しいのか? 俺も電話通じなかったし行く機会がないんだよな

237 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:48:59.53 ID:Lp15wdLN0.net]
>>233
プラゼールのそれ見せてくれたよ
一斉に水換えできるってやつじゃないかな
水槽の裏側に確かパイプ巡らせてて一気に水換えできるの

238 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/16(火) 21:26:55.15 ID:SGG+dabk0.net]
今日新宿パウパウに昼間寄ったけど平日の昼でも結構お客さんいるね。
場所柄なのか全体的に高い…

239 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/16(火) 21:52:11.93 ID:OCtdB6Gn0.net]
>>235
新宿にはさらに高いアクアフォレストがあるぞ

240 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/17(水) 01:38:41.09 ID:CoF6J4ug0.net]
23区と地方都市で流木の相場全然違うよな



241 名前:pH7.74 [2019/04/17(水) 08:28:32.88 ID:DGaikHLw0.net]
アクアフォレストがスタッフ募集してるぞ
もちろん今年も応募する!

242 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/17(水) 09:37:02.83 ID:qmPzbDgG6.net]
アルバイトだったらやろうかな

243 名前:pH7.74 [2019/04/17(水) 16:42:04.94 ID:NA8t0nJ4F.net]
とりあえずガチャ感覚で履歴書と職務経歴書送ってみたら?
俺は7回落ちてる

244 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/17(水) 16:46:13.36 ID:gCo/YZAYd.net]
お客に質問されたりするから知識とコミュニケーション能力も必要そう

245 名前:pH7.74 [2019/04/17(水) 19:30:25.89 ID:9YMQF4/pp.net]
7回も受けるメンタルすごい

246 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/17(水) 22:33:50.52 ID:xR/kyYZId.net]
アクア好きなら仕事にするより趣味でやってた方が絶対いいと思うよ
今時、必要最低限の飼い方もググらず1から100まで教えを乞い、何かあればファビョってクレームよこすようなお客様(笑)も結構な頻度で来るからね
反論したら終わりだし、本当に嫌気がさしてくるよ
接客系はそれが仕事な面もあるし仕方ないんだけどさ
まあ頑張って下

247 名前:さい []
[ここ壊れてます]

248 名前:pH7.74 [2019/04/18(木) 04:53:17.70 ID:MnFeiI0f0.net]
>>243
接客とか営業は人に媚びるのが仕事
一度でも媚びたら雄として終わりなんだよね
そういう奴は雰囲気でわかる
俺は職歴なしの42歳だけど人に媚びたことは一度もない

249 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:18:59.12 ID:Xayn8E2rp.net]
>>244
お前終わってるぞ
親にお金出してもらってアクアやってるんだろ

250 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/18(木) 10:16:01.51 ID:Fh9RxJSX0.net]
憧れの不労所得なんだろ・・・
まぁ俺も媚びたことはないが異動という名の下2度とばされたぜ



251 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/18(木) 18:26:58.36 ID:VPSUxUnqM.net]
企業の一員として媚びる事と個人として媚びる事の区別が付かない哀れな脳
分かるまで何度でも牢獄に出入りすれば良い

252 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/18(木) 20:48:33.15 ID:xMnfvbN9d.net]
丁寧な接客と媚は全く別物だって事に気づくべきでは

253 名前:pH7.74 [2019/04/19(金) 01:02:21.41 ID:U7at5ObQ0.net]
企業の一員として媚びる事
企業の一員として媚びる事
企業の一員として媚びる事

なんかかわいそう
これがおかしいと思わない奴がいるんだもんな

254 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 01:22:00.52 ID:haawsNrG0.net]
やりたい事のために媚びる事が必要だったらやるよ

255 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 05:48:29.06 ID:HGLaDG2P0.net]
>>249
そんな事より
働いた事ない42歳って、もう終わりなんだよ
自分でも分かってるだろ?
魚と草しか相手にしてくれないでしょ

256 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 08:13:24.93 ID:K9Y4EJUI0.net]
みんな釣られ過ぎでしょ…
ネタ煽りなんてスルースルー

257 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 08:30:00.65 ID:tp/+QhMt0.net]
>>244
こんな感じのヤバいやつがショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着になるんだね

258 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:43:24.24 ID:GhaXHEgT0.net]
>253
お、急にどうしたタダシ

インターネットばかりしてねえで水換えしろ
あと死骸除去もな

259 名前:pH7.74 [2019/04/19(金) 19:35:50.06 ID:U7at5ObQ0.net]
確かに俺はもう就職できないかもしれない
でも、会社で時間と自由を奪われたら、それは一生取り戻せないことだけは忘れないで
今日は公園で陽の光を浴びていた
これが本当の自由

260 名前:pH7.74 [2019/04/19(金) 19:36:20.21 ID:U7at5ObQ0.net]
アクアフォレストに履歴書を送る場合って職務経歴書って必要ですか?



261 名前:pH7.74 [2019/04/19(金) 19:51:35.67 ID:99Xw9ay00.net]
都内でルリスズメダイ2匹引き取ってくれるショップどこかありませんか??

262 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 20:29:24.98 ID:NUM0itIf0.net]
働かなくても死ぬまで生きていけるならいいんじゃね
誰かに面倒かけてるならさっさと死んだ方がいい
俺は働いてるし仕事が好きな訳でもないけど仕事をしてる時間があるから趣味のアクアも余計に楽しめると思ってる

263 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 21:44:29.68 ID:HGLaDG2P0.net]
>>256
やめとけ、そんな考えは学生までた
42歳でそれなら無理
まともに人と話した事無い奴が接客できるわけない
入れてもブラックだって言ってすぐ辞める
もしバイトしたいなら、殆ど会話不要なの選びな

264 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 23:15:08.78 ID:iKK8g5nh0.net]
>>257
個人で募っては?

265 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/19(金) 23:21:10.38 ID:ks/3YS4j0.net]
>>257
かねだい

266 名前:pH7.74 [2019/04/20(土) 09:34:41.55 ID:0jLniLr6a.net]
>>261
ありがとうございます!

267 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/21(日) 02:52:00.37 ID:7TRH/3Kj0.net]
>>249
雇われ店長なのに客に上から接客の忠って最強の雄だな

268 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/21(日) 17:54:26.18 ID:6ZKT4Ld80.net]
>>254
お前にレスしたわけじゃないのに急にどうした

ショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着してるヤバいやつって自覚があるのかw

269 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/21(日) ]
[ここ壊れてます]

270 名前:20:43:02.78 ID:peBwTsMU0.net mailto: >>264

どうしたタダシw
[]
[ここ壊れてます]



271 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/23(火) 17:59:20.78 ID:Mnk8xjdp0.net]
>>265
どうしたじゃなくて
お前にレスしたわけじゃないのにからんできて
ショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着してるヤバいやつって自覚があるんだなってこと
コミュ障の隠キャだからなめられるんだよ

272 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/23(火) 20:16:10.45 ID:jJzQYK9C0.net]
>>266
そうなの?自己紹介?

273 名前:pH7.74 [2019/04/24(水) 14:24:50.11 ID:8GyYiIDxa.net]
誰か恵比寿にあるcharmに行った人いる?

274 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/24(水) 14:49:07.08 ID:nwQI3Do00.net]
>>268
ショールームみたいな感じだった
レイアウト済み水槽や爬虫類販売がメインで、群馬みたく生体や水草のバラ売りはやってない

275 名前:pH7.74 [2019/04/24(水) 14:49:34.93 ID:8GyYiIDxa.net]
>>269
ありがとう

276 名前:pH7.74 [2019/04/24(水) 15:54:07.98 ID:pnEQ5uzRa.net]
最近東京サンマリン行かれた方いますか?割と大きめのサンゴってありましたか?スタポやウミキノコなどのソフトを近日中に買いに行こうかとおもってるんですが…

277 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:10:01.17 ID:ajkOgtIu0.net]
>>267
自己紹介じゃなくてショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着してるヤバいやつって書いたら、そいつにレスしたわけじゃないのにしつこく絡んでくる>>265のことなんだけど
自覚はあるみたいだからいいんだけど

278 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:20:49.23 ID:pVDvmN+T0.net]
頑なですナ

279 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:46:05.07 ID:RYXdMPwh0.net]
忠は人見て態度変えるから知識無かったり金無かったりすると雑に接するから嫌な思いをする人もいるでしょう

280 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/25(木) 00:42:36.38 ID:SBAxZivl0.net]
>>274
スゲーわかるw



281 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:28:02.52 ID:bds1/JYW0.net]
プレコ買いに来た客とてテトラ買いに来た客への声のトーンが1オクターブ違う

282 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:03:01.94 ID:ntG/ZBHn0.net]
誰かチャーム行った?

283 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 10:58:20.92 ID:pehYgT/C6.net]
今日行こうかな

284 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 11:11:26.36 ID:wuZnMD7s0.net]
>>277
>>269

285 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 14:53:29.98 ID:ntG/ZBHn0.net]
>>279
失礼しました

286 名前:pH7.74 [2019/04/26(金) 20:02:47.49 ID:6O+sP5Fx0.net]
東京サンマリン行った方はいますか

287 名前:pH7.74 [2019/04/26(金) 20:30:16.22 ID:KfZ4OtqY0.net]
連休中は水槽いじりとショップ巡りだな

288 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 22:22:31.52 ID:67iZARum0.net]
なんで恵比寿チャーム生体バラ売りしてないの。なんだよいらね

289 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/27(土) 00:01:05.40 ID:NBXJgZbt0.net]


290 名前:pH7.74 [2019/04/27(土) 00:32:52.77 ID:eeAnFd4W0.net]
恵比寿にチャームあるんか!まさか地元に出来るとは…
あんまり場所よくないけど一見さんこないから逆に良いのかな。



291 名前:pH7.74 [2019/04/27(土) 00:47:37.11 ID:oU10Ct+d0.net]
282
オチンチンいじりとショップで万引きだろ?w

292 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/27(土) 00:52:44.83 ID:SaVITKfra.net]
>>285
中学生みたいな事聞くけど何中?ロロ前が何処だか言える?

293 名前:pH7.74 [2019/04/27(土) 00:59:19.14 ID:oU10Ct+d0.net]
267
どこか良い風俗店ないですか?

横浜ではほとんど出禁くらって行く店がないんです

294 名前:pH7.74 [2019/04/27(土) 01:04:37.84 ID:oU10Ct+d0.net]
253
わたしどの風俗店行っても店員と上手くコミニュケーション取れないんです

店員は怒るし嬢には避けられるし最悪です

295 名前:pH7.74 [2019/04/27(土) 01:08:07.57 ID:oU10Ct+d0.net]
287
マンコの動画ばっかり見てたらパソコン調子悪くなった

296 名前:pH7.74 [2019/04/27(土) 06:49:47.75 ID:yCDRwoO50.net]
安価すらつけれない程度のひくい荒らし

297 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/27(土) 07:02:12.48 ID:NBXJgZbt0.net]
いつものキチガイジジイだから相手しちゃダメ

298 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/27(土) 07:39:22.30 ID:IP4gdR4jd.net]
>>285
物販ほとんどないから期待して行くと俺みたいになる

299 名前: []
[ここ壊れてます]

300 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:41:37.88 ID:+CQRjyNu0.net]
>>293
ちなみに物販は何があるの?



301 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:45:58.07 ID:IP4gdR4jd.net]
>>294
レイアウト済みの水槽とか植物とか

302 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:12:49.50 ID:cS6Dslm20.net]
f粘着さんは知識もお金もない弱者だったのか・・・
なんかかわいそうな人だったな

303 名前:pH7.74 [2019/04/28(日) 20:33:21.98 ID:BFyZH3qS0.net]
さっきアクアフォレスト行ったらカップルが模型のカエル見てきもいきもい言ってて笑った
確かに初見はカエルに見えるけども

304 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/29(月) 03:17:57.96 ID:G84asdOa0.net]
>>296
どうした突然

発作か

305 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:13:11.87 ID:KDg1nqkWp.net]
ひさびさにオザキフラワーパークからペンギンビレッジ行こうとしたら、お店がさら地になっていてビックリ。
で、ネットとこのスレ見て移転先に行こうとして車で前通ったらすごく小さくなっていてまたビックリ。駐車場地下有りとか書いてあったがどこにあるかわからなかったので断念して帰った。

有楽町店も閉店というし、都内を代表する大規模店だったので寂しい気持ちだね。やっぱり小売は相当厳しいんだろうね。

306 名前:pH7.74 [2019/04/29(月) 20:09:35.15 ID:g7GuG48cp.net]
>>299
移転先のペンギン行ったけどショールーム感ある旧店から小綺麗コンパクトな小売になってた
これから持ち直して頑張ってほしいな

307 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/29(月) 22:26:39.29 ID:9cmcDldsa.net]
頑張ってほしいけどあの店の広さと品揃えは逆に売り上げ下がりそうな感じがする…
これが駅前だったらまた違っただろうけど…

308 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 02:25:36.38 ID:7x37Ulrh0.net]
>>297
鏡見たことある?
笑われてたのは模型だけだったのかな

309 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 02:31:22.40 ID:7x37Ulrh0.net]
アクアショップで移転して小さくなるのはフラグだね
ひとつの時代が終わった

310 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 03:18:42.67 ID:P1JfyiqZ0.net]
実際地震続きでやめたひとかなり多いみたいだからな



311 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 06:50:28.29 ID:v2Vy5jda0.net]
若い人の新規がないのもやばいな、うちはオヤジの影響で始めたけどその親父は高齢理由に止めたし
車とかバイクとかも減ってるていうしなぁ、若い子はスマホがあればおkみたいな流れ

312 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:56:18.43 ID:egieJ/moM.net]
80年代以前は町の金魚屋の延長みたいな間口の狭い店ばかりだったが
90年代にペンギンやサンマリンのような小綺麗な店が出てきた
時代の変化で後者が滅び前者に戻ってるだけだろう

313 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 10:11:50.97 ID:tZsnjPMj0.net]
震災以降、新規で始める人はいてもほとんどが単価が安いメダカや金魚までで、手間とコストがかかる大型熱帯魚にまで手を出す人が減ったのも小売店にとってはダメージだろうね

314 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 14:12:47.38 ID:7x37Ulrh0.net]
新規が増えないのは水槽を見る機会が減ったからかもな
ネット通販で実店舗を駆逐したチャーム様は自分の首をしめていたわけだ
それにほとんどのやつは数年でやめるし

315 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 14:23:38.98 ID:O1+N4fOd0.net]
>>302
こりゃ一本取られたね
朽ち果てた爬虫類の残骸みたいなツラしてたわ

316 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 16:01:12.22 ID:P1JfyiqZ0.net]
あしたはじめて東京サンマリンにいく!サンゴを買うんだ!

317 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:13:49.04 ID:Ph8A66MM0.net]
ペンギンって大泉店の独立により有楽町店を閉めるって書いてあっけど、大泉店の独立ってなんぞ?

店の場所

318 名前:ェ変わるだけで無く、経営も変わったって事? []
[ここ壊れてます]

319 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 19:00:06.65 ID:Np/P2rQC0.net]
>>310
最近のサンマリンはサンゴ水槽スカスカだよ

320 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 19:24:10.27 ID:P1JfyiqZ0.net]
>>312
あらら…サンゴ買うならパウパウのがよいんですかね…



321 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:26:30.53 ID:egieJ/moM.net]
あっちこち廻るしかないって事

322 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 21:53:44.29 ID:Ph8A66MM0.net]
都内の大型店舗って東銀座の奴しか無いのかな。

323 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 21:54:03.97 ID:egxO+LYsp.net]
>>311
たしかに??と思った
前の会社は辞めて(倒産?)、新たに新会社立ち上げたんだと想像してる
前は家賃やら人件費がかなりきつかったんじゃない

324 名前:pH7.74 [2019/04/30(火) 22:33:51.76 ID:TN2+Jm7W0.net]
昔はデパート屋上もいい売り場いっぱいあったのに。
新宿西武デパート屋上には幼稚園で使う組み立てプールに雷魚入れて
展示してた。

325 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:09:34.23 ID:tq9CmMKqd.net]
雷魚は一昔前なら郊外で釣れるところもあったらしいね
今はどうなってるのだろうか

326 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:44:58.15 ID:egieJ/moM.net]
雷魚は千葉や埼玉のそこらの川で普通に釣れるよ

327 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:55:36.57 ID:nVWqXy3/0.net]
>>298
発作じゃなくて、ずっと絡んでくるやつがいて>>274>>275>>276とか見たら
知識もお金もなくて並カラ買おうとしたら雑な接客されてずっと根に持ってるかわいそうな人だったんだなってこと

328 名前:pH7.74 mailto:令和 [2019/05/01(水) 03:48:34.78 ID:4VchIqsW0.net]
おめでとう令和

329 名前:pH7.74 [2019/05/01(水) 04:50:13.47 ID:5xln/tut0.net]
このスレに1人老人いるだろ

330 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 09:53:18.89 ID:b5yFxew/d.net]
>>319
ありがとう
なんだか安心したw



331 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 10:21:11.87 ID:cXjnN+MoM.net]
都内でパールグラミー何処か売ってません?

332 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 10:38:32.18 ID:E8FFmRcn0.net]
>>324
市ヶ谷フィッシュセンターにいたはず

333 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 10:59:16.21 ID:MDtezT2Jp.net]
専門店ならパールグラミーなんか何処でもいるでしょ

334 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 11:10:20.10 ID:QPI67U7U0.net]
新宿、東銀座にもパールグラミー居たよ

335 名前:324 mailto:sage [2019/05/01(水) 11:19:55.28 ID:7iww/UVSM.net]
みなさんありがとう♪
チョット行ってくる!

336 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:17:57.33 ID:b5yFxew/d.net]
恵比寿のチャーム行ってみたけど
カメレオン可愛かった
うさぎ、オウム、不思議な前髪の小鳥もいた
湿度温度高めにしてあるテラリウムにカラフルなカエルもいて
淡水海水の水槽だけじゃなく他にも色々見られるから
時間あれば行ってみては?
カップルや家族連れなど見に来てたし
店員さんもとりあえず見に来て欲しい感じの接客だったよ

337 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:59:05.44 ID:Du/ysRfu0.net]
かねだいスレが荒れまくってる

338 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/02(木) 01:45:01.82 ID:0Xk9zElG0.net]
アンカーの付け方知らない奴が暴れてルナ

339 名前:pH7.74 [2019/05/02(木) 07:18:37.77 ID:i+wa2HE00.net]
昨日パウパウ銀座いったけど客多すぎた

340 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/02(木) 17:59:51.81 ID:vVvN2cM/0.net]
確かセールやってるんじゃない?



341 名前:pH7.74 [2019/05/02(木) 18:02:06.24 ID:s0cXYCAba.net]
>>333
金魚とかはそうだったみたいだね、大量に買ってた
サンゴを買いに行ったんだけど買わないのにサンゴを見る親子連れ多くて大変だった

342 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/04(土) 23:58:53.71 ID:IP71hBFWM.net]
パウパウは金魚全品2割引きだったよ

343 名前:pH7.74 [2019/05/06(月) 22:11:11.30 ID:1PQBKGM5a.net]
カワラフサトサカ、都内で売ってるのを見かけたひといませんか?

344 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/09(木) 02:25:26.38 ID:MUkFj6JT0.net]
スレチで悪いが以前ちょっと話題に出たセンター北のエコに行ってきた
確かに店内は以前とは変わってた
配置は昔と変わらずだったけど品が豊富になってた特に水槽が昔の50倍からの数があったかな
水草は昔あった段々畑みたいなのが無くなってコーナーが広くなってたな
昔は店奥に2m位の水槽があってでっかいレッドテールがいたけど無くなって?た
気付かなかっただけかも
生体はどれもこれも激糞高くてびっくり
それよりびっくりしたのは1人の店員でひと昔前の絵に描いたようなメガネキモ男君が入ってから出るまでメガネくいくいしながらビッタリ張り付いてたんだけどあいつなんなん?

345 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/09(木) 02:48:05.74 ID:H4yxi+fA0.net]
>>337
センター北は見やすいよね
店内での行動が購入商品を探す動きじゃなかったから挙動不審に思われたんじゃないの?

346 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/10(金) 00:36:06.15 ID:ZJka/EdT0.net]
>>338
水槽見てるだけで挙動不審に思われたりする?そんなんないでしょ普通は
店内20分いなかったと思うけど途中で聞きたい事あったから日淡の辺にいた女店員に声掛けて話したんだけどその時メガネ君はレジ前に行って突っ立ってずっとこっち見ながらニヤニヤしててキモさ全開だったよ

347 名前:pH7.74 [2019/05/10(金) 06:54:44.66 ID:RGQxfYO8d.net]
>>339
うんうん
つらかったよね
大丈夫だよ
統合失調症はキミだけじゃない

348 名前:pH7.74 [2019/05/10(金) 09:44:31.51 ID:Qsyec/gY0.net]
>>339
荒し煽りは相手しない方がいいよ

センター北エコの生体そんなに高いの??
パウパウと同じくらい?

349 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/10(金) 10:40:31.82 ID:W+zu4Jg/0.net]
セン北のエコはたまーに行って一通り見るけど
ジロジロ見られてるって感じたことは無いなあ
まあ店員の目は気にしなくて良いよ
気にしたって仕方ないし

350 名前:pH7.74 [2019/05/10(金) 11:47:39.64 ID:C6u7K4tsa.net]
パウパウ、サンゴもうちょい安くなってほしい



351 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/13(月) 02:30:13.24 ID:wns5RIyQ0.net]
センター北で張り付かれるってどんだけお前不審者よw

こないだなんだかんだ1hいたが逆に頼みたいのに忙しいのか掴まらねえレベル


生体も草も高い。メリットはイトミミズが買えることと水槽を実物見れること

352 名前:pH7.74 [2019/05/14(火) 02:30:56.50 ID:YPvy4c8x0.net]
水草屋極みって評判どうなの?

アクバスで、くじ全部外れたから嫌いなんだけどさ

353 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/14(火) 07:21:55.43 ID:kdgBetiN0.net]
ちょい前このスレで海水魚復活したと書かれてたトロピランド小平に最近行った人いる?
ショップの公式サイト見に行っても海水魚アイコンついてないんだけどサイト更新してないだけなんだろうか
来週水木と連休なので久々に行ってみようかと思ってるんだけど

354 名前:pH7.74 [2019/05/14(火) 08:22:11.85 ID:4pmwqv5Np.net]
>>346
2週間前くらいに行ったときは、
・海水魚水槽5〜7本くらい
・サンゴはなし
・ライブロックは売ってる
・海水魚器具は少なめであるが売ってる
といった感じだったよ

355 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/14(火) 17:11:54.38 ID:lKnkqwFb0.net]
トロピランドは学生の頃よく矢部か淵野辺の16号とこよく通ったな
あそこは良かった

356 名前:pH7.74 [2019/05/14(火) 20:35:40.87 ID:M/AwxuCvd.net]
>>345
マニア向け

357 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 01:59:05.79 ID:dYqeH4P90.net]
>>348
いつ頃行ってて何が良かったの?
俺は今も昔もたまに行くけど良いと思うのは品揃えだけかな
値段は高すぎる(ペットエコ以上)しポイントカードはぼったくりに近い
生体のセール品あるけど欲しい生体でごく稀にある当たりがあった時しか買わないな
神奈川スレが生きてた頃はいいこと書いてる人は1人も居なかったけどそんな店の何が良かったのかさっぱりわからない

358 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 08:33:16.95 ID:FhOXvjbR0.net]
値段気にしない人なら品揃え豊富なのは良いんじゃないの?
自分も色んな店回ったけど、結局値段よりも色々融通利かせてくれたり、リクエストで仕入れてくれたりするショップ(というか店員)に落ち着いたよ

まぁトロピランドは行ったことないから詳細は分からんのだがw

359 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 09:24:06.22 ID:sPqHOLCp0.net]
トロピ小平はよく行く
種類豊富で良いじゃん

360 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 09:36:35.40 ID:GNY7Qsfr0.net]
>>347
情報サンキューです、公式サイトが海水魚アイコンの更新してないだけだったのね
水槽5-6本でサンゴなしかぁ、スズメ、クマノミ、ハナダイ、チョウチョに小型ヤッコってところか
海水の品揃えだと微妙すぎるところだけど淡水もやってるし水草やコリドラスも見たいし時間があったら久々に行ってみるとするか



361 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 14:11:09.90 ID:lWt0CJn/0.net]
>>350
品揃え

何か歪んでるな人間的に

362 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 16:15:37.01 ID:TyFY35Z90.net]
トロピの生体って長生きしない気がする

>>354
品揃えの何がいけないのか教えて

363 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 16:37:47.16 ID:lWt0CJn/0.net]
>>355

すごくいい 。淵野辺は草も生体もイイ

俺んちは長生きしてるが飼い方悪いんじゃないか

364 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 16:56:02.39 ID:TyFY35Z90.net]
>>356 そっかー 品揃えで人格歪んでいるのかと思った

うちは同じような生体をトロピと他の店で買って来て
トロピの魚は長生きしなくて
他の店のは元気

うらやましー

365 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/22(水) 04:09:57.12 ID:jheRAEFZ0.net]
器材だったら品揃えとか販売価格で単純に評価できるけど、生体はいろんな要素が絡み過ぎてショップごとの評価のしようがないと思う。

366 名前:pH7.74 [2019/05/24(金) 00:10:16.33 ID:5aIUm2c+0.net]
更新するならメールくらい返信しろ
電話も出ねーしどうなってんだ?
プラゼールよ

367 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/24(金) 00:45:36.12 ID:JfgeHq6gM.net]
シポラックス売ってる店知りませんか?

368 名前:pH7.74 [2019/05/24(金) 00:50:09.81 ID:+sKkz9Sxp.net]
ゴリって問屋が入れた魚をさも自分がやらせたみたいなニュアンス匂わせて書きたがるよな

369 名前:pH7.74 [2019/05/24(金) 01:00:47.78 ID:5aIUm2c+0.net]
>>361石と泉?

370 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/24(金) 18:06:42.25 ID:GWEt+POy0.net]
あのおやっさん自体は多分webいじれないぜ



371 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/24(金) 23:43:01.59 ID:ut4THyr20.net]
明日か明後日JSSに行こっかなと思ってるけど毎回何店位来るの?そして混む?

372 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 08:17:52.45 ID:9XXCnuWe0.net]
以前パウパウで買ったバルーンパールグラミーが☆になっちゃって
また購入しようと思ったけどもういなかったんだよね
どこか都内近郊で見かけた人いませんか?

373 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/03(月) 19:42:38.90 ID:Oahg7Q+Qp.net]
東京サンマリンって潰れたの?

374 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/03(月) 20:06:33.03 ID:gAIOVT+q0.net]
>>366
潰れてない
移転した

375 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/03(月) 20:56:07.59 ID:Oahg7Q+Qp.net]
>>367
移転ってどこに?
夜逃げでしょ?

376 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/03(月) 21:58:17.77 ID:Dn2b/2LG0.net]
移転後に見てきたけど規模が縮小してたよ

377 名前:pH7.74 [2019/06/03(月) 22:26:29.50 ID:0UmTxieu0.net]
1/5くらいになったよね

378 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 00:21:45.96 ID:N37Mf+wZ0.net]
変なヤツ多いな

379 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:57:14.21 ID:HTTFBFdu0.net]
>>370
移転してから行ってないけど1/5って?
個人経営のレベルじゃない?

380 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 16:50:42.93 ID:PXNDzLPN0.net]
>>366
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00010001-biz_shoko-bus_all



381 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:13:33.36 ID:1+XA8f1a0.net]
話題に上がったと思えば

382 名前:pH7.74 [2019/06/04(火) 18:49:31.79 ID:W51Nsp31d.net]
>>360東京ペット貿易

383 名前:pH7.74 [2019/06/04(火) 20:06:47.02 ID:7GiEXNJ60.net]
RIP

384 名前:pH7.74 [2019/06/04(火) 22:05:59.30 ID:+SK5s2mq0.net]
サンマリン潰れたか、週末のクレジット端末と関係ありそうだな。

385 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:17:52.69 ID:hH64fz7Q0.net]
もし週末の特売で買い物して発送の手続きしてたらどうなってたの?
物は届かないとかになってたの?

386 名前:pH7.74 [2019/06/04(火) 22:24:15.25 ID:oL/dF4WY0.net]
数ヶ月前にも書いたけど店の雰囲気がB-BOXの末期に似た状態だったからね
用品やサンゴスカスカで水槽コケだらけ死体放置
ヤバい感じ出てたから
ミドボン、サンマリンで借りてたけど保証金返って来ないよな

387 名前:pH7.74 [2019/06/04(火) 22:25:37.62 ID:W51Nsp31d.net]
>>378
その可能性あるね。
発送してもらうような大きな物無かった。
デカい珊瑚欲しいな。管財人さん、安くお願いします。
庭で金魚飼いたい。

388 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:30:30.10 ID:savkZLTwM.net]
東京周辺のアクア界としては平成が終わったって事だろうな

389 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 23:36:09.94 ID:upJI1mMF0.net]
ティアラが終わった時と比べてどっちがショック?

390 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/04(火) 23:45:51.47 ID:/GxLIbMo0.net]
個人的にはティアラ>ビーボックス>サンマリンかな
ティアラは一時期チャームを凌ぐ勢いがあった



391 名前:pH7.74 [2019/06/05(水) 11:01:31.89 ID:CDYkhrvR0.net]
>>378
代引きだったら安全だけど、先払いとかだと嫌な感じがする。

あとは、他のショップが買い取りに来るんじゃないかな・・・。
B−BOXがそんな感じだったらしい。

392 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 13:35:02.99 ID:RSsEGj3Xa.net]
サンマリン見てきた
https://i.imgur.com/D6ChyFe.jpg

393 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 17:50:14.10 ID:CKI5UTp2a.net]
週末
https://i.imgur.com/77INA90.jpg

週明け
https://i.imgur.com/phOttxD.jpg

394 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 18:32:21.49 ID:svw3CO5h0.net]
破綻する事が分かっててクレカ端末使えません。って書いてたって事?

395 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 18:41:55.43 ID:T9Atdqivp.net]
夜逃げ用の資金集めたんだろうな

396 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 19:12:49.58 ID:svw3CO5h0.net]
夜逃げか〜、残された生体どうなるかな…

397 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 20:11:40.77 ID:EbD0/S590.net]
破産手続きしてんだから夜逃げじゃないだろが
法律に基づいた全うなやり方だよ

398 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/05(水) 23:22:05.38 ID:77Fg3wz/p.net]
>>390
計画倒産がまっとうなやり方とか笑えるんですけど。
カード使えないとか言って倒産前日に現金集めてたり悪どすぎるだろ。
実際に社長とは1ヶ月以上連絡つかなかったし、うちの売掛回収無理だろうな。

399 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 00:33:45.77 ID:/lOgoJ240.net]
>>391
倒産って計画的にやるもんだよ
行き当たりバッタリの倒産なんて無いです

400 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 04:19:51.72 ID:34GQ95G/0.net]
ここで愚痴るより、破産管財人に連絡入れるほうが先だろうな



401 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 06:03:12.54 ID:MqO4OZd/0.net]
>>391
売掛の支払いが滞りがちだったり、品揃えが悪かったり、倒産の予兆は何かしらあったはず。それを予期出来なかった己を責めろよ…
弁護士費用、管財人費用、倒産させるにもそれなりの費用は掛かる。その金は法律で認められてる。その資金集めも当然合法。カード止めたりは当たり前。

402 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 06:14:06.34 ID:WGep7nDYp.net]
>>394
なんかやったもん勝ちみたいな言い方だが破産経験者か?w

403 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 06:44:22.72 ID:MqO4OZd/0.net]
>>395
おれは過去に売掛踏み倒された側
その時に色々学んだよ 業界内の噂、支払い状況、商品在庫、発送状況、従業員の段階的削減等々倒産に至るサインは山程ある。ここも必ず何かしらのサインはあったはず。恐らく半年以上前からね。

404 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 06:52:21.33 ID:AAk/vfn3p.net]
破産の額がショボそう
2000万くらいか?

405 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 06:59:02.94 ID:MqO4OZd/0.net]
資本金4000万、過去最高売上5億、2018年2月期でも2億、この数字からしても負債額は数億超えでしょ。金融負債、公租公課が大半だろうけど

406 名前:pH7.74 [2019/06/06(木) 07:06:08.37 ID:l9zz9FFdd.net]
>>391
クロコも、カミハタも、仕入れ現金払いとっくにしてた。
JPCや、アイテム、デルフィスは知らないけど。
かなり前から、スカスカだった。
きついのかなり前から知ってたから、トリミングした水草持って行ったら、エビ水槽に入れて、無農薬栽培として売ってた。

407 名前:pH7.74 [2019/06/06(木) 17:24:19.33 ID:ZayVRBJE0.net]
サンマリンまじか・・・
高いからあんま買い物しなかったが

408 名前:pH7.74 [2019/06/06(木) 17:41:35.46 ID:ZayVRBJE0.net]
元モアアクアのピーターズも海水は再開しないほうがいいのかもしれない

409 名前:pH7.74 [2019/06/06(木) 19:28:58.36 ID:zVs6Emc4M.net]
B-BOX(埼玉だけど)、モアアクア、東京サンマリン
東側の海水魚取扱いショップは壊滅状態だな
松戸だけどアクアステージまで行かないと

410 名前:pH7.74 [2019/06/06(木) 20:12:43.43 ID:0udhMtAN0.net]
誰か海水雑談スレ建てて❤



411 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:46:08.35 ID:NMkODr3dd.net]
>>403
【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】17匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1559476185/

淡水、海水大丈夫だよ

412 名前:pH7.74 [2019/06/07(金) 09:29:53.58 ID:2+6otKTj0.net]
ほんとに東側の海水はアクアステージだけだね。
池袋のナチュラルも東っちゃあ東かね。
うちからだと東京じゃないけど川口のモンスターや戸田のかねだいが通いやすい。

というか23区の海水扱い店ってもう5店舗も無いのか?

413 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:41:42.21 ID:743qViWdp.net]
銀座パウパウも東側に入れてやって下さい

414 名前:pH7.74 [2019/06/07(金) 12:44:12.65 ID:OCGQEbzJa.net]
>>406
ほんと東で1番でかいのになー

415 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/07(金) 15:03:59.24 ID:piBBQihsp.net]
B-BOX、サンマリンも潰れる1週間前に行ったけど
良く考えたらサンマリンも同じような雰囲気だったな
某ショップは周りが潰れて売り上げが伸びてるみたい

416 名前:pH7.74 [2019/06/07(金) 20:56:45.1 ]
[ここ壊れてます]

417 名前:9 ID:LNYa/U340.net mailto: コーラル・ラボってのもあるみたいだね。
江東区だから東かな?意外に海水魚ってお店少ないんだね。
淡水メインだから知らなかったけど・・・寂しいものだね。
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/08(土) 00:04:23.58 ID:jVO+OAXEM.net]
ググるとマリンフィッシュハセガワなんて出てくるが行ったことはない

419 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/08(土) 07:46:51.90 ID:Sl/XOxIQM.net]
豊洲ビバホームH2と北砂アリオのコジマにも少しだけ海水コーナーある

420 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/08(土) 10:22:47.71 ID:8S8FQAczd.net]
>>409
TVの散歩番組で見た、近所だから行ってみようと思ったけど、サンゴのお店と謳ってたから魚は少なかったと思う。



421 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/08(土) 10:55:03.09 ID:j89JVrZ00.net]
コーラルラボは博多から都内に移転してきたサンゴ専門店 オーナーはサンゴ業界ではそれなりの有名人 偏屈だけどね

422 名前:pH7.74 [2019/06/09(日) 00:53:22.11 ID:BlLjS6aK0.net]
>>412
なるほど、魚いないのかぁ・・・。ありがと

423 名前:pH7.74 [2019/06/09(日) 00:59:42.76 ID:BlLjS6aK0.net]
>>413
博多からのお店なのか、なんか入りにくそうですね。(汗)ありがと。


昔よく行ってた童話館(潰れちゃったかな?たどり着けなかった。)
茅場町付近に海水魚系があったような気がしたけどなぁ

424 名前:pH7.74 [2019/06/09(日) 08:15:02.43 ID:vAe0dGl0d.net]
>>415
童話館は、小火で廃業
茅場町?45年前くらい東京水族館あったけど

425 名前:pH7.74 [2019/06/09(日) 12:14:59.94 ID:GSP4F5xDa.net]
サンマリンの用品生体はどうなるのかな
オークションに出るか、かねだいやモンスターみたいな店に売るんだろうか

426 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/09(日) 12:52:14.28 ID:9QSzVgZ+0.net]
>415
珊瑚堂でなくて?
調べたら横須賀に移転してるんだね
知らなかった

427 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/11(火) 21:55:13.58 ID:126eFQwjM.net]
>>329
グーグルのレビュー見ると一般的なショップじゃないみたいだな
レイアウト見るにはいいのかな?

428 名前:pH7.74 [2019/06/12(水) 10:20:00.44 ID:SVANk/Wz0.net]
どうせすぐ撤退だよ
恵比寿なんて毎年沢山の企業が進出して消えていくよ

429 名前:pH7.74 [2019/06/12(水) 11:33:48.18 ID:ZoFeRefq0.net]
都内じゃないけどチャーム新店舗どう?
海水見たいけど品揃えとかどうなのかなと
片道900円で行く価値あるかな

430 名前:pH7.74 [2019/06/12(水) 13:11:05.45 ID:Zx7YFsfn0.net]
>>416
ありがと。ありゃ、火事でなくなったのか地下室の海水が結構好きだったなぁ。

ネバーランドだったかな? 爬虫類系のお店とってのもチャリで行けそうな範囲だった記憶が
両方見つけられなかったから潰れちゃったっぽいな。

東京水族館ではないなぁ。 



431 名前:pH7.74 [2019/06/12(水) 13:14:14.88 ID:Zx7YFsfn0.net]
>>418
あっ!そんなような名前かも。 海水メインの感じだった。 
移転してたんだ。
アクア地図?でみた記憶だったので・・・。
ありがと。

432 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:29:18.52 ID:BKBMW3F4a.net]
>>405
そんなわけない
hikaruaquarium.co.jp/shop/

433 名前:pH7.74 [2019/06/12(水) 20:19:09.63 ID:PJEFbtOIp.net]
>>405
ひかる「・・・」

434 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/13(木) 00:45:07.13 ID:H8lVRIth0.net]
>>419
テラリウムに興味あるならいってみても良い感じだよ
加湿していてコケとかカエルとか面白いから
アクアもそれなりに置いてあるけどレイアウトと水槽及び機器丸ごと販売だからまぁ微妙かも
海水でスキマー使わないセットとか置いてるから興味あるなら見に行くと面白いかもだけどスキマー無しで外部二連とかだけどね

435 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 00:59:51.28 ID:R74/90rJ0.net]
やっぱ移転したのがよくなかった

436 名前:じゃんサンマリン
京葉沿いのが寄りやすかった
移転後の駐車場超絶停めにくかったもんな
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 01:38:26.63 ID:xx64FOmUM.net]
>>421
そこまで出して行く価値はないな
ちいさいだけならいいけど何も売ってない

438 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 03:14:04.46 ID:WdcEICAQd.net]
>>428
館林の店舗のこと言ってんじゃない?

439 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 12:30:18.60 ID:6934ynWNa.net]
>>429
そうそうそっち

440 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 13:23:35.03 ID:w7CQld0t0.net]
>>430
それ都内ちゃう



441 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 15:11:21.04 ID:6934ynWNa.net]
>>431
すまんね。スレチなのはわかっているけどチャームの話題が出ていたからつい。

442 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 15:23:42.78 ID:w7CQld0t0.net]
>>432
都内辺りから行った人居るのかな?
俺も一度行ってみたい気もするけど通販でええわってなるわw

443 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 19:32:35.23 ID:zqRp0OI70.net]
神奈川埼玉は自分も行くし都内住みでも行く人多いから自然に話題になるけど群馬はどうなんだろうか…

444 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 19:37:48.09 ID:UD2022YR0.net]
邑楽にあった時、道の駅巡りのついでに行ったことがある。車がなくてもなんとか行けたから、車があれば余裕

445 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 20:22:20.65 ID:uBcZ6ujb0.net]
海水やってるひと、魚やサンゴどこで買ってる?

446 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 20:30:40.71 ID:BL6XBCjU0.net]
>>436
生麦が一番在庫が豊富だと思う。KAJIKAもたまに行くけど、店長が微妙。

447 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 22:47:11.11 ID:Dk3iQrmq0.net]
なんでこのスレ定期的に海水の話題出す奴いるの?
さすがに不自然だろ

448 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 23:03:11.59 ID:55qTXc710.net]
何を言いたいのか分からん
都内のアクアショップスレで海水の話題が不自然?

449 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/14(金) 23:18:13.10 ID:NDi7dtXa0.net]
俺も「不自然?」って何って思ったわ
プラ水潰れてPDとトロピ小平は海水縮小して久しい多摩地域はマジ海水難民

450 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 23:40:51.33 ID:B8InB0WOa.net]
>>438
海水やってるもんで。淡水はやってないんで海水の情報も知りたいんですよ。



451 名前:pH7.74 [2019/06/14(金) 23:41:22.48 ID:B8InB0WOa.net]
>>437
なるほど、ありがとうございます!

452 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 01:17:18.27 ID:s/1ZfPLv0.net]
海水も淡水もやってるから
逆に淡水の話題だけの方が不自然

453 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/15(土) 01:18:29.36 ID:rBkrrGga0.net]
サンマリンが潰れてからの流れもあるしね

454 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 02:53:01.14 ID:1dl+fC8d0.net]
蒲田の田島があるぞ

455 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 03:29:39.94 ID:1KIFsUnY0.net]
ボウズハゼでコンテリかアンニエアエ欲しいのですがどこか売ってるとの知ってる方いますか?

456 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 18:51:18.33 ID:eil2B9W90.net]
いまどき海水飼ってる奴なんかいるわけない
確実にショップの自演
未だにディスカスと海水魚の区別つかないし

457 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:33:07.56 ID:pIUfr7GQ0.net]
多摩地域で海水だと入間のイーストアフリカか所沢のクラウンフィッシュか? 厚木の東葛も行けるっちゃ行ける

458 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:41:56.88 ID:k1ju4jknp.net]
>>447
これまた何を言ってるのか分からない
人口で言えば淡水より少ないのは違いないだろうけど

459 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 19:48:05.73 ID:KJgG8sIma.net]
>>447
え、私海水やってますけど…というか疑うなら写真載せますけど…

460 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/15(土) 20:20:42.30 ID:xKgx4PKKp.net]
自分も海水やってますけど。
証拠の写真あげますね。
https://i.imgur.com/GFJ6RS3.jpg



461 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 21:36:02.42 ID:s/1ZfPLv0.net]
>>447
お前が無知で視野が狭いのは良くわかった

近くの海水魚取扱いショップ

462 名前:ェ無くなって暇つぶしに見に行けない切実な問題
気軽に行ける範囲にショップが無くなったから買う気になった時に遠征しないと
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 22:58:11.97 ID:eHsc1z360.net]
荒らしだから反応すると喜ぶよ
放置しましょう

464 名前:pH7.74 [2019/06/15(土) 23:05:25.86 ID:EMmGUN950.net]
452
ぜんぶオマエの自演というのはよくわかったw

465 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/16(日) 00:00:05.11 ID:M3jUVQsF0.net]
海水も淡水も仲良くやろうぜ

466 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 00:11:47.81 ID:DPEDwWEq0.net]
>>454
安価もまともに付けられないガイジだったか
淡水なら維持費も安いしどこにでも売ってるからピッタリだな

俺は海水淡水両刀使いだからどちらも取り扱ってるショップが無くなるのはキツい
トロピランド辺りが海水やってくれたら良いのに

467 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/16(日) 02:01:59.47 ID:5rBlBYqO0.net]
>>446
たまに石と泉で売ってる。前にナンヨウボウズハゼなら売ってたよ

>>448
あとはかねだいの町田と立川も少しだけ取り扱ってる

468 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 04:41:40.13 ID:HfG38j0B0.net]
マジで海水やってる奴はこのスレから出て行ってくれ
ていうかこの板から出て行ってくれ
海水の話題を出すと必ず具体的な店名を出す奴がいるからな
ミエミエなんだよなあ

469 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 05:15:07.90 ID:+zeOU8VD0.net]
458
店名出すと何か困ることでもあんの?w
店名も人名も出したほうが分かりやすいし楽しいじゃんw

470 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 05:27:06.72 ID:+zeOU8VD0.net]
457
かねだい伊勢原の3バカトリオご存じですか?w



471 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:54:56.36 ID:i7S/h29W0.net]
>>457
石と泉は利用したくないんだよな
あの店長気持ち悪いし

472 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 07:16:42.00 ID:8ZAkTDki0.net]
海水くるなとかいってるやつはただの荒らしでしょ、ほっとくといいよ

473 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:09:08.98 ID:V4cKiS7cd.net]
せっかくワッチョイを導入したんだからフル活用しないとな

474 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:11.27 ID:4dl6Xeam0.net]
>>461
個人的には練馬や品川の某店よりはマシだと思うけど、まあ気持ちはわかる
あとは随分前にコンテリを町屋のトロピランドで見かけたから大手ショップでもごくたまに仕入れるんじゃないか。ニジイロなら最近かねだいで見かけたけど

475 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 11:54:00.84 ID:r0vQioxtd.net]
ニジイロは結構みるのと、ブルームーンゴビーだかの名前のはたまにみる
ただ殆どが凄いうっすい色なんだよね…

新宿のアクアフォレストで前に買った個体が本当に綺麗だったからまた入らないかな
水槽大きくする前で落としてしまった事を後悔している

476 名前:pH7.74 [2019/06/16(日) 23:53:29.32 ID:3BMjQ/g6d.net]
海水の話題は問題ないでしょ!
東京に隣接してるからって、東京以外の店名出すのはダメでしょ!
海水スレでやってくれ。

477 名前:pH7.74 [2019/06/17(月) 00:23:41.57 ID:BJINf2cQ0.net]
海水も淡水もアクアリウムだからな
ショップスレで店名出すなとか基地外
海水の話題が嫌なら淡水専用スレ立ててこもってろ

478 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/17(月) 01:03:36.03 ID:9MAAkqyF0.net]
荒らしに構う奴も荒らし
さっさとNG入れてスルーしよう

479 名前:pH7.74 [2019/06/17(月) 01:08:50.26 ID:bQBDdcQq0.net]
↑このバカ荒らしですw

480 名前:pH7.74 [2019/06/17(月) 07:17:18.02 ID:zHG9xQq1d.net]
>>467
日本語理解してますか?
東京以外の店名出すなって事だよ。



481 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/17(月) 21:31:46.54 ID:Q9X0mgH00.net]
目的の物が都内に無かったら近郊の店を紹介しても良いと思うし
俺も淡水しかやってないけど海水も同じアクアリウムだから別に構わないと思うけどね
なんでそんなに範囲固定したが

482 名前:るのかな? []
[ここ壊れてます]

483 名前:pH7.74 [2019/06/17(月) 21:48:43.93 ID:KQuhUZjr0.net]
>>470
>>458

484 名前:pH7.74 [2019/06/17(月) 22:08:26.14 ID:0+po+LVZ0.net]
埼玉の川口とか戸田
神奈川だと厚木や町田
行ける範囲なら情報としては需要あるんじゃね?

485 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/17(月) 22:46:15.51 ID:UMHy9iZWM.net]
鎌ヶ谷に海水専門店あるけど

486 名前:pH7.74 [2019/06/17(月) 23:11:07.88 ID:BJINf2cQ0.net]
>>474
一度行ったけどサンゴの質悪いし微妙に高かったな
店員も売る気なさそうだった印象しかない

487 名前:pH7.74 [2019/06/18(火) 00:34:47.35 ID:J2iRkQKw0.net]
サンマリンのホームページ、いつのまにか閉店しましたとのお知らせがあったわ

なんで今頃

488 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/18(火) 03:11:31.67 ID:7nF5zfSD0.net]
淡水しかやったこと無いけど海水もあると見てしまうよね
やってみたいとは思うがちょっと敷居が高いな
サンマリンみたいに両方あるお店が無くなるは悲しいなぁ

489 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/18(火) 23:22:18.58 ID:JizWjEKmd.net]
>>471
リアルでも融通が効かなかったり、文脈読めなかったり、空気読めないような奴なんだよ
平たく云うとアスペ
ああいった輩はスルーして話すればよろしい

490 名前:pH7.74 [2019/06/19(水) 12:57:57.96 ID:RLheDtMOa.net]
>>477
パウパウがあるじゃない!



491 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/19(水) 20:16:02.34 ID:L86Dq6l30.net]
蒲田の環八沿いの田島は結構、海水物売ってたよ
淡水水槽が少ししか無いし店が汚いから何年も行ってないけど
そこそこコアなの売ってるらしい。

492 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/19(水) 21:41:53.75 ID:DOSzKjhR0.net]
海水魚の濃い青には憧れる

493 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/19(水) 22:04:21.12 ID:e1Wp/5H6M.net]
実際やってみると難しくはないが色々面倒で
水槽や蓋にこびり付いて取れない物が多かったり
コンセントに海水垂れてジューっと危険な事になったり
海ケムシ湧いて手が腫れたり
謎の小さいものがウジャウジャ湧いたり

494 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/19(水) 23:50:37.49 ID:sPhCZOU70.net]
海水やってる人は日海は行かないの?
23区じゃなきゃダメならスプラッシュは?
あとついでに聞きたいんだけどshellfishは?思い出してストビュー見たら箱と看板はあるけどシャッター閉まってるからやってるのかなと思って

495 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 09:28:31.21 ID:qgs19QIA0.net]
>>481
わかる、淡水だときれいな青はネオンテトラくらいしか居ないのに海水魚だとわんさか居るからなぁ

>>480
TAJIMAは黄色い水槽でお馴染みのってやつなw 絶対に自分の水槽にこの水入れないでくださいねって同じく懐かしいが今でも同じスタイルなのかな

496 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 10:36:18.84 ID:H8ZM+GuWd.net]
>>484
淡水でもネオンドワーフレインボーとかアフリカンシクリッド系は青が綺麗だけどな

497 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 18:53:32.39 ID:q/XbcDf70.net]
スプラッシュのライブロックは良かった。生体に値札がないのは恐ろしい。
かねだい東戸塚も海水の販売水槽減ってたし、行くとこ少なくなったな。

498 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 20:15:44.12 ID:+Tr8hLVn0.net]
あーなんか海水やってみたくなってきた!
しかしこれ以上水槽増やすのは…

499 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 20:39:20.78 ID:4Y0GZapJM.net]
夏水温高いと魚死ぬから今から始めるのはやめた方がいい

500 名前:pH7.74 [2019/06/20(木) 22:00:59.64 ID:4+qFKy86d.net]
海水の隔離スレに帰ってそこでやれよ
このスレにいる海水の話してるのは数人だよね
君たちのせいで淡水やってる大勢が発言できないのに気づかないかな?
テレビやラジオみたいな公共の電波で仲間しか知らない話してたらどう思う?

淡水と海水は野球とソフトボールくらい違うよ
似てるけどね
野球みたいなメジャーなスポーツやってる奴がソフトボールみたいな類似のマイナーな競技をやってる奴みたら、残念だけど見下してしまうだろう
都内のショップ見たらどっちがメジャーでどっちが負け犬の競技か理解できるかもしれない
それとも、ガンダムかドラゴンボールに例えないとわからないかな?



501 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 22:28:39.89 ID:GQngO6It0.net]
是非例えて欲しい

502 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 22:28:55.10 ID:bQinMIT9p.net]
>>489
自分淡水専門だけどさっぱり何を言ってるのか分からんぞ
どうせ過疎スレなんだから分けても余計過疎るだけだし別に淡水の話し難いなんて思わん
そもそもアクアショップの話題なんて出切ってるから新しく出来たり潰れたりしなきゃ話題すらないわ
そんなに分けたかっら自分が淡水隔離スレでも立ててそっちに行きゃいい話

503 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 22:45:36.74 ID:+Tr8hLVn0.net]
俺も淡水専門だけど海水の話も良いと思う
淡水だけのスレ立ててみたら同志が現れるかもよ?

>>488
淡水だけどゲッ糞とゼンスイのクーラー使ってる
今からだと輸送中にも弱るのかもね
寒くなるまでに水槽をもう一つ…

504 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 23:15:07.98 ID:dQ8jjuSe0.net]
いくら喚いても泣き叫んでも総合スレだからな
総合スレは総合スレ

505 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 23:28:26.55 ID:qgs19QIA0.net]
だな、淡水も海水も水草もサンゴも都内の話ならなんでもいいわな

506 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 00:12:16.93 ID:lE/F4sa50.net]
淡水と汽水やってて汽水はトビハゼ、バンブルビーとニジイロボウズ飼っててハゼ好きなんだけど
海水なら可愛いハゼから綺麗なハゼやテッポウエビと共生するハゼがいるんだよね
汽水魚は本当に丈夫で足し水で水換えしないでも飼えてるんだけど
海水じゃ大変そうだし
汽水の3倍の塩の使用量でお金もかかるし、常に手がささくれや擦り傷が有って
汽水で滲みるのに海水じゃと考えるだけで怖い。

507 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 03:39:00.48 ID:Hc4Z0nWp0.net]
すごい早口で喋ってそう

508 名前:pH7.74 [2019/06/21(金) 05:20:26.62 ID:pCoj78+z0.net]
>>489
このdocomoは来週水曜まで無視でお願いします。

509 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 14:17:55.74 ID:Hc4Z0nWp0.net]
>>489
NGしときました
他板でみかけたら笑っときます

510 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 14:25:17.11 ID:qUIiZIqC0.net]
>>489読み返して思ったんだけど
淡水の俺からしたら海水の方が格上に思ってたわ
単に趣向の違いで言い方おかしいかもだけど
海水の方が塩とか水温とか難易度高いと思えるから上級者だと思うし
野球で言えばマイナーっぽいけどメジャーリーグ的な



511 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 16:23:19.73 ID:veOjPTohM.net]
海水の方が金かかるから
病気度としてはより逝ってるんだよ
家族とか側から見るとそんな感じだろ

病衣な人の中同士で見ると海水生体はほぼ全て採取物で
薬剤撒いて採ったりするから
環境破壊者としてより悪質なのは確か

512 名前:pH7.74 [2019/06/21(金) 18:24:02.38 ID:4Kft9Dmxd.net]
海水と淡水は興味ない人からみたら目糞鼻糞の差しかないのをそろそろ気付いた方がいい

513 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 18:49:48.80 ID:qpdRYyUFM.net]
>>499
海水やってみたくはあるし設備も流用すれば一通り揃ってるけど人工海水作ったりすんのが面倒臭そうで手を出してないな
つか、スレチか

514 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 18:55:57.29 ID:F3S7GwZKp.net]
そもそも魚を育てるのがめんどくさい

515 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 19:20:52.11 ID:qpdRYyUFM.net]
ところで都内で石豊富に置いてあるおすすめのとこってある?
ハル、アクアテイクE、H2目黒、市ヶ谷辺りは回ってみたんだが

516 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 19:46:59.84 ID:veOjPTohM.net]
竹の塚の老舗とか

517 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 20:35:17.54 ID:qpdRYyUFM.net]
>>505
ありがとう
駅周辺に2件あるね。早速休みに行ってみる

518 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/21(金) 22:31:26.73 ID:veOjPTohM.net]
六六通りの方だけど
流木ばかりだったらごめんね

519 名前:pH7.74 [2019/06/22(土) 08:08:55.46 ID:a6PpMwlba.net]
いいぞ、もっと海水の話をしよう

520 名前:pH7.74 [2019/06/22(土) 08:51:54.72 ID:qGfif5z50.net]
海水は器具の劣化がすさまじいし塩吹いた器具とか見ててつらいし、所詮、閉鎖された環境より海のほうが圧倒的に生体の調子いいからな。餌が違うもんな。
毎回生きたオキアミとか用意できんし金も天井知らずになってしまう。
そうなると人工飼料だけど成長障害がでてくるね。



521 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 09:34:26.68 ID:8GPx9UjA0.net]
海水魚10年近く飼育してる個体いるけど別に障害もなんも出ないけどなぁ
一種類の餌だけを与えてると偏りそうだから何種かやってるけど

522 名前:pH7.74 [2019/06/22(土) 10:51:07.55 ID:TglZP1Tra.net]
>>509
だからなに?

523 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 11:49:15.59 ID:Vr55BR5B0.net]
海水が羨ましいなって思うのは
孵化させたブラインが長く生きてるだろうなと思う事

524 名前:pH7.74 [2019/06/22(土) 11:59:35.75 ID:t0k7L5I/d.net]
海水が羨ましいなと思う時は欲しい魚が海水だった時
淡水が羨ましいなと思う時は欲しい魚が淡水だった時

525 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 14:07:20.80 ID:RLz03qek0.net]
海水の話はしていいんだけど今度は都内関係ないとなると海水スレの方がいいと思うぞ
よその奴らも集まるし

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1559823310/

526 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 17:26:18.26 ID:i+SKhcRM0.net]
都内の海水のお勧めどこよ?
近所で消耗品しか買ってないから現状に疎い

527 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 19:16:12.37 ID:GpIVCv2nM.net]
ナチュラルじゃねーの

528 名前:pH7.74 [2019/06/22(土) 23:46:01.98 ID:f2x8hV/pd.net]
海水厨は隔離スレに帰ってくれ
スレの流れ読めないのか
淡水飼ってる人達が迷惑だと言ってるんだけど

海水と淡水どっちが上かという話だが、巨人と横浜の関係考えたらわかるだろ
ガンダムに例えないとわからないのか?

529 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 01:21:52.50 ID:i/33U7oc0.net]
海水やったことないけど、淡水専用なんてタイトルに一言も書いてないだろーが

530 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 01:51:52.54 ID:VZRavZnfd.net]
ガンダムに例えたらどうなのさ

陸戦タイプと水陸両用か?



531 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 08:12:25.28 ID:Gx4cYKE7p.net]
まだ言ってるわ
海水にコンプレックスでもあるんかねぇ

532 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 10:05:33.93 ID:EjAgjnUP0.net]
どうでもいいけど店の話しろ
淡水ガーとか海水ガーとかやりたくぃのならスレチ

533 名前:セから雑談板にでも行ってくれ []
[ここ壊れてます]

534 名前:pH7.74 [2019/06/23(日) 16:53:57.66 ID:Y9W2TECLa.net]
ナチュラルという店の通販利用された方います?

535 名前:pH7.74 [2019/06/23(日) 17:58:49.13 ID:qyX+IzdY0.net]
つづきはこちらです
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1518750190

536 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 20:05:33.88 ID:YugdEH+a0.net]
>>517
やばーいぃ、逝くって、イク、いくーーー

537 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 00:37:22.45 ID:bKUJCqLBd.net]
サンマリンは、日本水族館の経営で7月末復活します。
スタッフは、全員新しいスタッフです。
でも、看板は、サンマリンのまま。
海水は、規模縮小。

538 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 00:47:49.49 ID:HKI5Aw5u0.net]
日本水族館ってパウパウとか

539 名前:gロピランドの経営もだよね []
[ここ壊れてます]

540 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/30(日) 00:48:14.40 ID:hRTp+clh0.net]
マジかー!



541 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 01:05:50.20 ID:HKI5Aw5u0.net]
ってかあそこ経営大丈夫なのかね?

542 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 01:07:58.30 ID:+Uj4Ap/S0.net]
↑オマエのアタマのほうが大丈夫じゃねんじゃね?w

543 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 01:11:56.81 ID:bKUJCqLBd.net]
>>528大丈夫でしょ!
問屋が、小売するんだから利幅違う。

544 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/30(日) 01:29:01.98 ID:0M7iNyDW0.net]
>>525
本当なら助かるわ

545 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 02:14:12.47 ID:+Uj4Ap/S0.net]

なんでも信じる能無しw

546 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 10:18:47.96 ID:bKUJCqLBd.net]
>>532
まあ1ヵ月まってなよ。
自分が、間違いだったとよくわかる。
確実な筋からの情報だから。

547 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 18:46:37.98 ID:PpWXafRf0.net]
場所も篠崎のまま?

548 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 19:32:14.81 ID:bKUJCqLBd.net]
>>534
場所もそのままです。

549 名前:pH7.74 [2019/06/30(日) 21:32:31.08 ID:H8e5bmk20.net]
ジョイフル本田瑞穂店にかっちょいい盆栽流木売ってたわ

550 名前:pH7.74 [2019/07/01(月) 04:47:44.12 ID:8QIlpix30.net]
小平のトロピランド行ったことあるか?
死ぬほどつまらないぞ
当たり障りのない魚や水草ばかり
サンマリンのまま死なせてやればよかったのに



551 名前:pH7.74 [2019/07/01(月) 08:23:35.93 ID:nm8VwMRP0.net]
それをいうなら町屋だろ。
一時期の隆盛を極めたころと比べると今は目も当てられない状態。
若手社員も半分以上首になったんじゃね?

552 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/01(月) 09:25:52.65 ID:Q+dKVc8g0.net]
>>533
ひろさん、あんまりそういうのはおおっぴらに言わない方がいいと思うよ

553 名前:pH7.74 [2019/07/01(月) 13:28:04.80 ID:+Q32uYHgd.net]
>>533
身バレしててわろた

554 名前:pH7.74 [2019/07/01(月) 16:58:02.77 ID:PFfmhsLDd.net]
www.sunmarine.co.jp/

555 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/01(月) 17:22:39.79 ID:Xx8nfG12d.net]
サンマリンではADAの取り扱いあるんだろうか?

556 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/01(月) 18:32:47.02 ID:ABUh9P320.net]
>>541
こりゃガチだ

557 名前:pH7.74 [2019/07/01(月) 19:19:43.84 ID:nm8VwMRP0.net]
こういうのって出資者が出たとみるべきかな

558 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/01(月) 22:28:33.93 ID:uLWBPAgI0.net]
小平のトロピランドってさ、駅から歩くと墓地を通っていかないといけないのよね。
ぽっくん怖いとです

559 名前:pH7.74 [2019/07/01(月) 22:51:32.80 ID:MGh3J4B70.net]
>>541
マジか

560 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/02(火) 05:39:45.61 ID:DE2j5nex0.net]
まぁそれでもPDなどは規模縮小、サンマリン移転縮小破産、他にも閉店してる店はあるし他県の大きな店が軒並みつぶれていく中
トロピはつぶれずやってるからなぁ、ああいう無難な店が一般人にはいいのかもしれん
ある程度やってる人にはつまらないのかもしれんけど



561 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/02(火) 07:47:12.58 ID:QnVgffX+d.net]
>>537
水草買うならいいんじゃない?

562 名前:pH7.74 [2019/07/02(火) 10:34:41.47 ID:X8Yezwfs0.net]
海水系は維持やらに金かかるんだろうね
生体も割高だし、オーバーフローやスキマー、照明もぶっ飛んだ金額だもんな
生麦でちょっと前にオーバーフロー水槽セットがお安くなっておりますってブログで見たけど8万から12万とか
頭おかしくなるわ

563 名前:pH7.74 [2019/07/02(火) 21:39:36.72 ID:cS1lSu4e0.net]
>>545
俺も怖い
お墓の近くに立っててこっちを見てる奴がいたら完全にアウト
違和感を感じるからすぐわかると思うけど

564 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:43:28.22 ID:yHB+aa5x0.net]
初めて行った時ここ通っていいんだろうか?って一瞬躊躇った
つーか閉まるの早すぎ

565 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/03(水) 01:19:25.56 ID:bxZxfIpX0.net]
公共交通機関でトロピ小平行くなら久米川駅の地下駐輪場でレンタルサイクル借りると楽だよ

566 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/03(水) 18:30:37.66 ID:5Nr3vGnc0.net]
小平駅と久米川駅から歩いた場合だと距離はどっちも変わらないんだな。
久米川駅からだと墓地の中通らないでいいというメリットはあるか。
雨の日は乗り継ぎめんどくさくなるけど久米川駅からいこっと

567 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/03(水) 19:37:39.16 ID:OBu7mZHZ0.net]
移転縮小のフィッシュジャパンやペンギンもヤバいんかな、
ティアラの最期の足掻きが懐かしい

568 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/03(水) 22:09:28.71 ID:7QuHmrZDd.net]
ギンスイとかは淡々としたもんなのかな?

569 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 01:30:12.05 ID:wU5K57GgM.net]
あの辺黒目川の源流地帯でそれより上流は地下河川が流れてるんだよな
新小平駅が水没したのはその地下河川が溢れたからで

570 名前:pH7.74 [2019/07/06(土) 15:30:45.80 ID:jR3RveRU0.net]
VIVID練馬は何も買わず店を出ると店員が駐車場まで追いかけてきて車やナンバーをジロジロ見られるぞ。
何か言われるのかなと思い車の窓を開けたけど、ジロジロ見てるだけだった。
みなさん、訪問の際はぜひ参考にしてください。



571 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:18:16.24 ID:FHyIprdk0.net]
vivid練馬はガチ
何かで読んだんだけどアロワナを買う前提じゃないと見せてもくれないて話し本当なのかな?

572 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 23:08:55.40 ID:B74buOm40.net]
行かなきゃいいんじゃないか
今時アロワナなんてよそでも買えるし

573 名前:pH7.74 [2019/07/07(日) 01:14:49.34 ID:dMgFnkUI0.net]
vi vid練馬は何も買わず店出るとガチで追いかけてくるぞ。トラウマになって夢に出てきそう。

574 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:51:26.49 ID:RlmE7cPz0.net]
>>550
怖い?
あそこ良い散歩コースじゃね?

575 名前:pH7.74 [2019/07/07(日) 02:52:32.85 ID:B/XCEvr+0.net]
マンツーマンで買えるのはvividだけだぞ
なお買わないと…

576 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 15:43:17.56 ID:zFyNRhE60.net]
マンツーマンで買う意味ってあるの?
初めて熱帯魚買う時は店員さんに事情話して機材をいっしょに選んでもらったけど。
アロワナの場合だと特有の事情でもあるの?

577 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 16:32:30.04 ID:V4hBMM8k0.net]
店員さんと仲良くなってしまって声かけられるとつい何か買ってしまう
今後の計画のために見に行くだけの事もあるから一人にして欲しかったりもする
まぁ店員さんとお話しするのも楽しいのだが、、

578 名前:pH7.74 [2019/07/07(日) 17:05:14.69 ID:dMgFnkUI0.net]
>>562
買わないと、次回からトイレ代請求される口コミにあったぞ。

579 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 17:34:35.25 ID:2XUZeiSpM.net]
千葉で何も買わないと入場料取る店があって
とっくの昔に潰れてる

580 名前:pH7.74 [2019/07/07(日) 17:41:45.67 ID:rqsNBYzY0.net]
ふーむ、アクアスカイの新型が出るらしいで
ニキらもどうや?行きつけの特約店で聞いたか?



581 名前:pH7.74 [2019/07/07(日) 18:36:14.83 ID:aHtu+XNRp.net]
メダカや小赤など生き餌がちゃんと管理されていて安心して購入できる都内店舗を知りたいです。
低価格よりも安心感を重視したいと思ってますのでよろしくお願いします。

582 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:48:43.19 ID:qYN9JEf00.net]
>>567
>>567
ふーむ
ふむ
うむ
ウーム

583 名前:pH7.74 [2019/07/13(土) 12:13:48.30 ID:bomaAtWfM.net]
ペンギンビレッジセール中らしいから行くぞ

584 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 15:40:04.63 ID:hoNnhDa/M.net]
>>569
ベム
ベラ
ベロ

585 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:10:52.29 ID:tGy9KSHQx.net]
ViVi

586 名前:Dって店員さんが親切でいい店ですね []
[ここ壊れてます]

587 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:56:46.91 ID:njFb7niK0.net]
vividは店員が張り付き一緒に店内を回ってくれ、アクアの話しも沢山してくれる位、親切だよ。
昔、給料入ったら大田区から環八経由でモンアクからの、かねだい戸田とハシゴしてたんだけど途中のvividは一回行っただけでもう満腹に
あのストーカー接客が好きな人もいるのかも知れないよね

588 名前:pH7.74 [2019/07/13(土) 19:00:34.12 ID:hoNnhDa/0.net]
>>572
何も買わない客をわざわざ駐車場まで追いかけてくるくせに何が親切だ。どうせ関係者が書き込んでるんだろ。

589 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 21:04:36.47 ID:GBch2auT0.net]
>>573
アクアFの悪口やめろよ

590 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:33:20.70 ID:uHSRsUs+0.net]
>>574
皮肉でしょ



591 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:35:13.43 ID:uHSRsUs+0.net]
vividって練馬以外の店もあんななの?

592 名前:pH7.74 [2019/07/13(土) 23:44:20.08 ID:hoNnhDa/0.net]
>>577
6、7年前に沖縄に2店あったが2店とも潰れたぞ。

593 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:46:51.10 ID:uHSRsUs+0.net]
>>578
HPにある中野店って潰れたん?

594 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:07:22.00 ID:ijfapFzX0.net]
>>576
そのレスも皮肉だと思うがw

595 名前:pH7.74 [2019/07/14(日) 18:06:48.83 ID:Udk1hnKX0.net]
>>579
中野は生きてるみたい

596 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:22:51.19 ID:gureCx6L0.net]
>>581
そうなんだ。情報ありがとう

597 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:54:18.82 ID:Rvo64DlP0.net]
>>580
そのレスは違うだろ

598 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:53:07.67 ID:1587UMoEd.net]
今月のアクアライフに移転後のペンギンビレッジが載ってた。写真を見た感じ綺麗だけど随分と小さくなっちゃったな

599 名前:pH7.74 [2019/07/15(月) 03:07:53.74 ID:gGtY7irQ0.net]
>>584
コンビニレベル

600 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/15(月) 22:10:28.56 ID:uq8u1MKPM.net]
いやコンビニの方が広いと思う



601 名前:pH7.74 [2019/07/16(火) 06:49:30.07 ID:1UcTyojvd.net]
20日復活だな。

602 名前:pH7.74 [2019/07/16(火) 23:36:02.14 ID:TPPPwl1r0.net]
お値段はパウパウやトロピ基準だよね間違いなく

603 名前:pH7.74 [2019/07/17(水) 01:40:26.37 ID:vUQB00Kx0.net]
>>588
パウパウて都内で1番流木や石が揃っとるところか

604 名前:pH7.74 [2019/07/17(水) 13:40:01.18 ID:KIJGnw4T0.net]
今週末の江戸川金魚祭りに行ってみようかと思っているけど
水草や流木なんかも売ってますか?
情報が金魚すくいしかない

605 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/17(水) 15:47:03.24 ID:hcLKUlQmM.net]
名前が金魚祭じゃ期待薄だと思うけど
アナカリスくらいは売ってるかもw

606 名前:pH7.74 [2019/07/17(水) 19:43:59.84 ID:X4kQwdh2d.net]
>>590
去年は無かった。
アクアリウムバスのほうがいいんじゃないかな。

607 名前:pH7.74 [2019/07/17(水) 19:52:30.75 ID:IT89k4eI0.net]
サンマリンいつのまにかプレオープンしてたみたい

608 名前:pH7.74 [2019/07/17(水) 19:54:21.58 ID:vUQB00Kx0.net]
>>589
はぇーそんなに品ぞろえいいんや

609 名前:pH7.74 [2019/07/17(水) 23:57:07.31 ID:qMB485Lg0.net]
最近たまに奥沢のEarthにいくんだが、
なかなか良いね。

610 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/18(木) 00:55:14.01 ID:OuXqyVtk0.net]
犯罪者の店か
懐かしいな



611 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/18(木) 13:14:40.00 ID:8knC7ra6H.net]
前行った時に経営者変わったって店番が言ってたけど、どうなんかね?
珍カラ好きなので見るのは楽しいんだが、ちょっと高めなのと一種類の匹数が少なかった記憶

612 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/18(木) 17:51:31.98 ID:enZmNzk1p.net]
23区内で石の品揃えが一番いい店はどこですか

613 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/18(木) 17:57:22.09 ID:uLzD4RGYx.net]
大野屋

614 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/18(木) 18:07:27.95 ID:coco9wQt0.net]
須藤石材だろ

615 名前:pH7.74 [2019/07/20(土) 12:04:29.13 ID:uatLblS ]
[ここ壊れてます]

616 名前:z0.net mailto: >>598
パウパウが石も流木も1番揃ってるみたいやで
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:pH7.74 [2019/07/20(土) 12:28:47.52 ID:FFR1mrtu0.net]
パウパウ新宿店と銀座店、
どっちがオススメですか?

618 名前:pH7.74 [2019/07/20(土) 12:38:53.92 ID:uatLblSz0.net]
>>603
銀座が広くて1番って話や

619 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:43:21.02 ID:hlquNvib0.net]
>>603
すぐ死ぬから嫌

620 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:18:04.06 ID:UxfTCeC8a.net]
>>598
アクアテイクE
石も流木もパウパウ銀座より多いと思う



621 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 08:28:10.18 ID:b9IJJ7X50.net]
>>605
でも高いんやないか?

622 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 09:03:42.49 ID:r7P9GThJ0.net]
>>606
たしかパウパウとそんな変わらないと思う
パウパウも別にそんなに安くないし
石と流木の種類と量はアクアテイクEが都内一だと思う
安さだけ求めるなら隣の駅のアクアリウムハウスハル
ただ置いてる種類は少ない
他に在庫多いのは渋谷のセンシュアスとか新宿のアクアフォレスト、H2目黒かな
そこらのお店は高いけど

623 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 09:04:13.60 ID:r7P9GThJ0.net]
こいつ秩父か
触っちゃった

624 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 09:32:50.63 ID:b9IJJ7X50.net]
>>607
つまり安さではパウパウ、量ではアクアテイクが1番って感じか

625 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:37:12.96 ID:qP4WZhzb0.net]
H2高いよな

龍王石の親石が12000円とかでびっくりしたわ

626 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:40:46.44 ID:dP/45nxn0.net]
ハル行った事ないけどあそこは多い?

627 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:21:48.52 ID:RLrFQLVCa.net]
俺の勝手なイメージだけど

量 多い順
アクアテイクE>>>アクアフォレスト新宿>センシュアス=H2>ハル>パウパウ銀座

値段 高い順
アクアフォレスト新宿≧センシュアス=H2>パウパウ銀座≧アクアテイクE>>>ハル

テイクEが圧倒的に種類、量が多い
万天石とか雲山石とかADAのお高い石があるから高く感じるけど実は流木とかは結構安い
あと他の店にはない大きいのが売ってる

アクアフォレストは種類少なめだけど在庫量が多いのと在庫の入れ替わりが激しいからこまめに見に行くと楽しい。でも高い。ひたすら高い。
センシュアスとH2もアクアフォレストと同じ感じ

パウパウ銀座は高くないけど別に安いわけでもない。最近行ってないけど在庫増やしたの?特別多いイメージないけど

ハルはちょっと特殊で種類が少ないけど激安。間違いなく安い。ただADAのはない。量も店舗が小さなプレハブだから限界がある。それでも一般的な店よりは多いよ。とにかく安い

628 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:47:35.34 ID:HUnAx/COM.net]
>>329
サンキュー

629 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:48:02.06 ID:HUnAx/COM.net]
>>612
間違った、サンキュー

630 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:53:30.11 ID:xGw+ULc7p.net]
ランク付けいいね

しかしテイクEは場所が悪いから安いのもあるよな
利便性と価格のバランスを考えるとパオパオ銀座かな



631 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:52:02.77 ID:jWYGE9di0.net]
勝手なイメージだったら
価格は置いといて、実際にレイアウトに使いやすいものを多く置いてあるのはH2
ゴミみたいのを大量に置いててもしょうがない

632 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:55:35.32 ID:zRL3oZlK0.net]
H2は確かに流木多いけど山積みにされ過ぎてて結構折れてたりするからなぁ

633 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 17:13:42.41 ID:b9IJJ7X50.net]
>>616
そんなに価格違うんか?
例えばアクアテイクで3000円くらいの流木がそっちだと5000円くらいな感じか?

634 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:38:38.33 ID:iV66ym4Yp.net]
流木なんか海行けばいくらでも落ちてんじゃん

635 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:08:38.58 ID:BfhJjS8+0.net]
>>619 放射能付

636 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:30:46.76 ID:fsiSgPv7M.net]
ただちに健康に影響はございません
by枝野

637 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 20:44:12.23 ID:RO5587nf0.net]


638 名前:東京サンマリン行ってきた
パウパウみたいだった
値段もそうだし、パック売りしてたシマドジョウとか石巻貝やメダカなんか特に

二階は無くなって生体+用品まとめて全部一階のみ
[]
[ここ壊れてます]

639 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:53:54.26 ID:SKdJ7bC/0.net]
>>621
そういって、おいらのおじさんは現在大腸癌で寝たきり。。orz

640 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 22:02:05.58 ID:tuGen5140.net]
>>622
海水魚まだあった?



641 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 22:03:06.05 ID:B8SJVHF6d.net]
>>622
そんな感じだよね。
以前のスタッフ一人だけいたね。
今日も駐車場空いてた?昨日、警備員さん暇そうだった。

642 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 22:05:33.11 ID:B8SJVHF6d.net]
>>624
ほんの少しある。
でも、日本水族館が、海水苦手だからな。

643 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 23:16:09.69 ID:FU+fgv6h0.net]
アクアテイクまではるばる行ってきたぞ。
綾瀬なんて生まれて初めて行ったわ。

言われてるとおり、石と流木は豊富だった。
山谷石が60規格の親石サイズで980円。

644 名前:pH7.74 [2019/07/21(日) 23:55:34.59 ID:b9IJJ7X50.net]
>>627
うーむ、チャームと変わらない感じか?

645 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 00:05:31.69 ID:/Ovv67cp0.net]
>>624
以前より少ないのかもしれないけどポピュラーな種類はまだまだあったよ。サンゴはまだソフトとハードだけ。ミドリイシは無かったけど空きの水槽あったからそこに入れるのかな。

ライブロックはパウパウでよく見るやつが小さいのが1000円くらいと大きいのが3000円だったかな。

謎にベントラリスアンティアス売ってたけど売れるのかな?銀座や新宿ならともかく江戸川区で1匹1万が売れるとは思えん。

646 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 00:08:00.65 ID:/Ovv67cp0.net]
>>625
近場だから自転車で行ったからどうだったかな。ちらっと見たけど。あそこ警備員さんいるんだ。

647 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 14:32:46.22 ID:/9iwWEoda.net]
>>627
ADAの石とか流木って価格決められてるんやないんか?
店によってそんな違うん?

648 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 18:52:24.76 ID:9HE4Zfnvd.net]
>>631
そのへんの詳しいことは知らないが、
別のとあるショップでは店内半額セールやってたぞ。
もちろんADA製品も全部。

649 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 19:03:09.25 ID:Xofda9ks0.net]
>>632
ほーん
じゃあh2が高いとかテイクが安いとかもただの適当な印象なんやな

650 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 19:28:54.88 ID:9HE4Zfnvd.net]
>>633
流木のことは分からないが、
石は形や亀裂の状態にもよるし単純比較は難しいかな。
あとAランク品とかCランク品とかの階級もあるかも。
使えなさそうなハズレ石ばかり置いてて安くても、
それはコスパの良い店とは言えないよね。



651 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 20:07:16.21 ID:tywwp8bkd.net]
>>631
自由なんじゃない?
私が行ってる特約店は、量り売りだよ。
たくさん買うと割引率よくなる。

652 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 20:25:40.25 ID:Xofda9ks0.net]
>>634
じゃあ同じようなグレードのものが特に安かったり高かったりってわけでもないんやな
結局は変わらんってことか

653 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/22(月) 20:37:40.08 ID:cYHvnCZv0.net]
安い店を聞いても結局千差万別だから
自分で探すのが一番じゃね?

654 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/22(月) 21:01:16.47 ID:7k/PTeF8a.net]
石とか流木は結局値段より形だよな
上で名前が出てるアクアフォレスト、アクアテイクE、H2は質が良いの多いと思う
3店舗ともこまめにブログで入荷情報あげてるからチェックするといいよ

655 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/22(月) 21:14:13.52 ID:7k/PTeF8a.net]
あとは水景工房も規模の割に悪くなかった気がする
石は形じゃなくて量り売りだから見る目があるならお得だと思う

ショップも

656 名前:形を見て仕入れられるわけじゃないだろうから商品の回転が早かったり元々の在庫量が多い店の方が良い流木、石があると思うよ []
[ここ壊れてます]

657 名前:pH7.74 [2019/07/22(月) 21:33:54.93 ID:yRfLLvU50.net]
ヤマダとかヨドバシとかの家電量販店みたいに、
他店より値引きします!なんてのが無い世界だから、
やっぱベストは回転の速い店に毎月通うとかかな。
流石にそこまではやらんけど。

658 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:09:52.12 ID:cYHvnCZv0.net]
定期的に通って良いのあったら買うみたいな
リセットか立ち上げ予定の結構前から探すといいよ
やっちゃいけないのは予定無いのに見ちゃって買っちゃう事
使わない自宅在庫が増えて困るだけ

659 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:30:56.27 ID:OosvNrrW0.net]
今日5月にパウパウで買ったバルーンプリステラ3匹の最後の1匹が死にました


さあ新しいの買ってくるか

660 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/28(日) 17:11:37.80 ID:NuWQV5YN0.net]
ADA安い店はどこですか

10%引きの店は知ってるけどもっと安いところがあれば行きたい



661 名前:pH7.74 [2019/07/28(日) 18:43:56.98 ID:xxRkFoSK0.net]
adaは定価で売らないとアカンみたいやで
通販禁止にしたのもそれが理由みたいや
本当は独占禁止法に抵触しとるらしいけどな

662 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/28(日) 21:57:34.69 ID:NuWQV5YN0.net]
でも都内で常に5とか10%引きの店はありますし

完全に独禁法違反だし

663 名前:pH7.74 [2019/07/28(日) 23:16:12.09 ID:aoO1Ftzpd.net]
仕入れ価格が高いから、値引き出来ないだけ。
通販禁止されてるのは、販売店にアフターフォローしてもらわないで、通販で買って近所の特約店行くからだよ。
今は、ソイル流木水草以外は番号でどの特約店に出荷したかまでわかるようになっている。

664 名前:pH7.74 [2019/07/28(日) 23:50:21.94 ID:xxRkFoSK0.net]
>>645
それ定価が高いってだけのオチやろw

665 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/29(月) 19:07:05.16 ID:Fe4n3TKy0.net]
ADA公式定価の10%引きだよ

あれ、もしかしてガチ定価で買ってんの?

666 名前:pH7.74 [2019/07/29(月) 20:30:05.52 ID:e3hQoCw10.net]
>>648
嘘臭いなぁ

667 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/29(月) 21:35:30.59 ID:AsG5DCjL0.net]
昔、ADAの小型レギュレーター使ってて移転前のチャイに買いに行てたからボンベは安かったよ
当時はADA他も少しは安かったかな?
移転してから一回だけヤマトヌマ買いに行っただけだからまだ扱ってるか知らないけど

668 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/29(月) 22:48:44.11 ID:Fe4n3TKy0.net]
ADA安く買える店ってあまり知られてないんだな
目をつけられて買えなくなっても困るから答えは言わんよ

ヒントは都内のチェーン店でない小さな老舗
ここは常時5%引きだよ

669 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/29(月) 23:28:26.60 ID:qDSIbEv/a.net]
>>651
さっきは10パーセント引って言ってたじゃん
どっちだよ
5パーセントくらいなら何店舗もあるわ

670 名前:pH7.74 [2019/07/29(月) 23:41:38.80 ID:e3hQoCw10.net]
>>652
ようするにただの嘘ってことや



671 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/29(月) 23:49:13.84 ID:Fe4n3TKy0.net]
ま、嘘だと思うならそれでいいよ
アクセスいい都心にあるんだけどなw

俺はこのあいだアクアスカイと水槽10%引きで買ったわw

672 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/30(火) 00:00:22.73 ID:5Kqn75aB0.net]
麻布十番の店が値引き価格じゃなかったっけ?

673 名前:pH7.74 [2019/07/30(火) 00:33:54.92 ID:uZnsbxWP0.net]
>>654
おいおい、今頃アクアスカイなんか買っちまったんか?
もうすぐ新型出るのに大失敗してもうたな

674 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/30(火) 01:06:46.05 ID:2j9L4f2zd.net]
656は秩父。触らんようにな

675 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/30(火) 01:56:56.98 ID:hiHtuUfI0.net]
都内でADA安く売ってる店って言ったら工○が超有名だけど教え

676 名前:轤黷ネい位もったいぶるって事は違う店なんだろうな
これで工○だったら恥ずかしすぎるもんね
ま、かねだい行けばもっと安く買えるから何処の店でも別にいいけど
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/30(火) 08:27:58.08 ID:izLhxpOHp.net]
かねだいは何パーセントひき?

678 名前:pH7.74 [2019/07/30(火) 08:28:52.54 ID:cPRGMcdU0.net]
ADA商品買ったことないんだけど、あれって特約店で買って送料無料? それと毎回ショップ行かないと買えないの?

679 名前:pH7.74 [2019/07/30(火) 13:24:37.44 ID:Ys6ecucP0.net]
ADAの話題はやめようぜ
送料無料のところもあるし、10%以上のところもある
それがADAにバレたら、特約店外されるかもしれない

680 名前:pH7.74 [2019/07/30(火) 15:35:46.44 ID:uZnsbxWP0.net]
>>661
それ独占禁止法違反やで



681 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:41:08.30 ID:2bhcvz7Jd.net]
>>658
それ多分自分ちの最寄りの店だ
ADAの素敵な流木が安く手に入って感激したことがある
その店は生体とか水草の状態が良くて気に入ってる

682 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/31(水) 20:43:05.89 ID:sLfuslfR0.net]
ADAの割引率でマウントの取り合いって…
天野氏も悲しんでるぞ

683 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/31(水) 21:14:35.57 ID:agob4Wnv0.net]
通販出来ない時点でADAとかどうでもいい

684 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/31(水) 21:36:44.74 ID:p6grNQpjM.net]
アクア関係通販で買おうと思ったこともない

685 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/31(水) 22:45:41.89 ID:PqVWMHAp0.net]
そういうもんか?用品系は小物以外は通販以外で買おうと思わないわ

686 名前:pH7.74 [2019/08/01(木) 00:02:55.96 ID:8cwZu2ot0.net]
大井町東京にめだか流通センターっていうのが出来たらしいんだけど、行ったことある人いる?どんなのが売ってたか知りたい

687 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/01(木) 00:52:51.80 ID:Q7u43AKi0.net]
>>668
ググってみ?ブログやってるし色々載ってるよ
どこ住んでるか知らないけど家か会社近いなら行ってみたら?夜9時までやってるし
遠いならあなたが知らないだけで他にいい店あるよ

688 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/01(木) 02:17:21.44 ID:ZQWHQi9Lp.net]
>>669
おたく友達いなそうだねぇ

689 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/01(木) 02:43:02.82 ID:Q7u43AKi0.net]
>>670
ネラーなら友達wwwネットで何言ってんの?とか返すんだろうけど俺は違うんで真面目に答えるとそれなりにいるよw
てか>>669は煽りじゃなく真面目に書いたんだけどな

690 名前:pH7.74 [2019/08/01(木) 10:07:03.09 ID:8cwZu2ot0.net]
>>669
ブログとかTwitterとか観て、そんなに細かくのってなかったから聞いてるんだけど…
今日行く予定。



691 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/01(木) 10:30:06.09 ID:Hmlqqx0R0.net]
大井町のメダカ屋のブログ見てきたけど
百虎だのビオドープだの色々心配なんだが...
そして床が汚すぎる

692 名前:pH7.74 [2019/08/01(木) 11:02:16.36 ID:8cwZu2ot0.net]
>>673
じゃあ行ったら感想書く

693 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/01(木) 14:40:30.68 ID:9cYI3L0qM.net]
ビオドープって汚そうな響きだな

694 名前:pH7.74 [2019/08/02(金) 08:44:52.84 ID:h62zCacu0.net]
東京めだか流通センター行ってきた
店主っぽいおじさんがいい人だった。ただ白虎が百虎になってたのと、種類が少なめ。
値段設定がよく分からないけど、オープンしたてだからかどの種類も500円くらい値引きされてた。楊貴妃がよく分からないけどめっちゃ高かった。
床汚いのは改装せず、棚とプラ箱並べてるからだと思われる

695 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/01(日) 21:40:54.48 ID:3DHhNoho0.net]
紅木化石とか山脈赤石売ってる店あったら教えてください

696 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/01(日) 21:43:53.01 ID:iwyLI68rd.net]
>>677
前者は新宿のアクアフォレストで見た
後者はあったかな...分からん

697 名前:pH7.74 [2019/09/03(火) 13:30:21.91 ID:zTWaBrp90.net]
昨日のヒルナンデスにアクアフォレスト出てたな

698 名前:pH7.74 [2019/09/03(火) 13:45:55.50 ID:0cVValIf0.net]
>>679
アクアフォレストより渋谷のSENSUASUのほうが雰囲気出そうやけどなw

699 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/03(火) 14:08:52.38 ID:LN10ZueY0.net]
サンマリン、トロピカと同じ資本になって蘇ったね
車で行くのは嫌だけど

700 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/03(火) 15:31:37.52 ID:tjaCsjUKa.net]
>>680
お前英語めちゃくちゃ得意なんだろ?
スペル違うぞバカ
田舎者なんだから都内スレ来んなよ



701 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/03(火) 19:59:23.95 ID:hXvBi8TA0.net]
トロピカ資本…

702 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/03(火) 20:14:36.56 ID:LN10ZueY0.net]
日本水族館

703 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/03(火) 21:48:08.82 ID:/G6Dq8nN0.net]
>>678
ありがとう
行ってみる

704 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/03(火) 22:36:46.12 ID:l7w+nwvu0.net]
日本水族館が資本のお店って同じ芳香剤の匂いがするよね。
まずは匂いからそろえよう^^

705 名前:pH7.74 [2019/09/04(水) 19:41:20.81 ID:taYOVyvQa.net]
日本水族館時代の町屋の本店は綺麗だったが今はどうなんだ?

706 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/04(水) 22:51:19.85 ID:n5S2jc++0.net]
行ってきたよまちや
おれはすきかも

707 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/05(木) 23:57:23.84 ID:3YUTPKyq0.net]
確かにどこも同じ香りだね。なんの香りなんだろ?

708 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/10(火) 20:36:34.64 ID:cdBpj7gp0.net]
パウパウとかのあらかじめ袋詰めやめたげて!
イモリパック詰めとかもやめたげて!
働いてる人はなんとも思わないのかな?

709 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:02:43.64 ID:d8M2nCi3M.net]
思うと思う方がどうにかしてる

710 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:23:52.27 ID:ii9Z+5pfp.net]
弱ってる方が買い替え需要が生まれやすくていいじゃん



711 名前:pH7.74 [2019/09/10(火) 22:27:14.22 ID:Cb4X8Mc40.net]
コミュ障にはパックは助かる

712 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:41:33.74 ID:cdBpj7gp0.net]
>>691
ハゲろ

713 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:41:58.76 ID:cdBpj7gp0.net]
>>692

714 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 00:25:59.25 ID:QUdiCnT00.net]
先週末トロピ行った時に俺も気になってた匂いを聞こうと店に入るまで思ってたけど魚見てたら聞くの忘れたw
お前らコミュ障じゃ聞けないだろうから次行った時俺が聞いとくよ
つうか明日電話して聞くわ忘れて無ければね

715 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 00:54:30.27 ID:5fqgTqlR0.net]
アクアフォレストが入ってるサブナードにもパウパウと同じ匂いがする店があるよな
アクアとは無関係なアパレルショップで

716 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 01:08:38.46 ID:psEuPHOm0.net]
とりあえず、鳥とかウサギも売っている熱帯魚屋さんは無理。
くさくて吐きそうになる

717 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:34:34.46 ID:Z5jV7ubs0.net]
コミュ障のつもりはないが魚屋の店員は話しかけたくないタイプが多すぎんだよ

718 名前:pH7.74 [2019/09/11(水) 18:14:41.93 ID:GwAfh9BH0.net]
なんか分かる気がする
女の子のスタッフとベテランっぽいスタッフさんは愛想も良い
けど比較的若い男の店員が愛想がないと言うか話し掛けるなオーラ全開な感じ

719 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:03:38.86 ID:y9t7l2CH0.net]
昔チャイの店長にさかなクンみたいな客がコミュニケーション求めて何度も話しかけてて店長がぶちギレて怒鳴ってた
この流木は幾ら?的な事を聞いたらしく店長が「値段貼ってあるでしょ、分からなかったら聞いてください!」
と何だかんだ鬼では無いんだと思った。

720 名前:pH7.74 [2019/09/11(水) 19:06:13.45 ID:QIW2KDSS0.net]
そもそもショップなんてほとんど行かんしな、普通はチャームやネット通販で揃えてADAとか直接買う必要があるもののときだけやろ



721 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:23:41.03 ID:QUdiCnT00.net]
匂い聞いたよ
エステーの消臭力の消臭プラグ
フルーティガーデン ペット用
だってさ

722 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:23:54.79 ID:9MaAJVRC0.net]
生体は

723 名前:Iばせてくれるショップに限るわ
色とか柄が微妙に違う種だと自分の好みで買えば愛着もよりわくし
輸送ダメージないのも水質がほぼ同じで水合わせ適当でも大丈夫なのも強み
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:34:55.01 ID:WVXpDM7y0.net]
匂い聞いた方、有言実行ですなぁ

725 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:40:54.26 ID:WzegQKKBM.net]
>>703
自分も気になっていた
サンクス!

726 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/12(木) 17:15:35.98 ID:/EqXcIEyd.net]
>>703
よく聞いたな。ないす。
僕の家も日本水族館の匂いにする〜

727 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/13(金) 00:22:50.95 ID:nGFatcEI0.net]
>>705-707
どうも
因みに定期的に本部から送られて来るから系列は全て同じ匂いと言われたよ

728 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:10:28.11 ID:h3d615k6M.net]
都内で20cm水槽に入れる流木安いのは何処か教えてもらえないかな?

ウィローモスを自分で活着させたいけど、新宿渋谷のお店は思ったより高くて、少し足を伸ばしたらもっと安いお店はある?

729 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:15:56.94 ID:YBWuaQMk0.net]
>>709
かねだい

730 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:28:49.42 ID:HGjfr95bd.net]
>>709
市ヶ谷



731 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:37:24.28 ID:xoTa47xwM.net]
ちっこい流木なんてホムセンでGEXのが数百円で買えるだろ
どうせ一月位アク抜きしないとならんから
アク抜きついでにウイローモスを釣り糸で結わき付けて
バケツに入れて日向に置いとけばいい

732 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/16(月) 19:58:08.62 ID:5BlRSXWYd.net]
>>709
アクアフォレストとセンシュアスかな?
よりによって日本一高いであろう2店舗に行っちゃったのか
パウパウ新宿は見た?

733 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/17(火) 10:14:27.79 ID:Ug02I2+4a.net]
ちっこい流木が4個くらい入って750円とかのパックは昨日豊洲ビバのh2で見た
ちゃんと沈むのか、アク抜きされてるのかは知らん

734 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/17(火) 12:25:05.76 ID:C//dL6TL0.net]
>>709
大久保駅近くの円満屋さん

735 名前:pH7.74 [2019/09/17(火) 20:03:58.88 ID:dxFXnTrua.net]
パウパウ新宿のカウンターに置いてあったよ

736 名前:pH7.74 [2019/09/19(木) 01:29:49.48 ID:Y9vXQTGq0.net]
>>709
自由が丘→水景工房
都立大学→ポータル
駒場東大前と池尻大橋の間、もしくは豊洲店→H2
渋谷→水草屋・極

737 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 02:01:44.73 ID:h3RzX9Uf0.net]
極は週末しかやってないし安い店とは思わないけど>>717は小金持ちなのかな?

738 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 06:25:11.38 ID:/E9sZqKW0.net]
>>717
東横線沿線に安い店はない
因みにポータルは学大だよ

739 名前:pH7.74 [2019/09/19(木) 11:57:12.06 ID:X04CVn0Z0.net]
かねだいの立川がオススメ
新宿から電車で一本

740 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 16:21:45.45 ID:j9aqn+is0.net]
みんなありがとう。

やっぱり都心のアクアリウムショップは高いんだね

教えてもらった所は他の生体とかも安いのかな?

せっかくだし、全部行ってみるのも面白いかな!



741 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:57:48.93 ID:DBq2pJLyM.net]
渋谷で安い店って豪商の末裔が血を絶やす覚悟じゃないとできないぞ

742 名前:pH7.74 [2019/09/19(木) 21:59:07.83 ID:1aRdtYyhd.net]
>>721
値段は少しするかもだけど
中くらいか大きいの買って折って

743 名前:gうってのも良いんじゃない?
残ってる方は水槽増やしたりレイアウト変える時に使う
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 22:26:01.12 ID:4rHvVIae0.net]
流木ってめちゃ硬いよ?

745 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 22:33:40.97 ID:dSJ6e65b0.net]
水槽に入らない流木はノコギリで切ったなぁ。
すげぇ大変

746 名前:pH7.74 [2019/09/20(金) 00:55:21.93 ID:25FzmfWe0.net]
電動工具って凄く楽

747 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/20(金) 01:06:02.02 ID:GQyKGKjb0.net]
>>723
実際折ったの?いやマジで

748 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/20(金) 14:00:00.71 ID:xmxwsCeOd.net]
エアアクアリストなんだろうぜ
実際にやってたら中型以上の流木を折るなんて言葉は出て来ない

749 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:40:50.30 ID:wrrbS65RM.net]
エアーソーあるからやろうと思えばできるけど、中型を切るのはもったいないかな

アドバイスありがとう!

750 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:41:28.62 ID:mqb6j0cAp.net]
電動でもエアツールでも身が詰まってるからなかなか切れなかったよ 2度とやりたくない



751 名前:pH7.74 [2019/09/20(金) 22:12:04.23 ID:6W4h7QnCd.net]
樫用のノコギリ1本で、比較的簡単に切れる。

752 名前:pH7.74 [2019/09/20(金) 22:19:48.10 ID:ZZjrkh2E0.net]
インテリアショップとか雑誌で使うような撮影用の流木とか扱いながら
販売してる店とか八王子の方にあるね

753 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:08:08.64 ID:bq3Ueobcp.net]
>>731
樫用ならいけそうだね

754 名前:pH7.74 [2019/09/25(水) 22:12:00.94 ID:bwWlZhud0.net]
クワガタ用のたぶんクヌギなんだろうけど水槽に入れるためにあく抜きしたらものすごい回数のあく抜きする羽目になった。
流木入れたバケツに水入れて茶色くなったら水交換っていうの軽く100回近くやったように思う。
おかげで今はまったく水を汚さない流木化したクヌギになったわ。皮は自然に剥けるので明るい木の地肌が見えていい感じ。
プレコは一番食うね。

755 名前:pH7.74 [2019/09/30(月) 10:22:08.29 ID:/QvnBtAr0.net]
最近のチョッパリは流木も折れないらしいな
俺はテコンドーやってるから脚で簡単に折れるよ

756 名前:pH7.74 [2019/09/30(月) 10:53:39.43 ID:UA75npvKa.net]
>>734
チャームでも売っとるあれな、クワガタの産卵用のクヌギや
ロイヤルプレコがよく食べるらしいで
皮むかなアカンから面倒らしいけどな

757 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:56:34.29 ID:WgYDwFlnd.net]
>>735
半月斬できるってマジ?

758 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/30(月) 13:01:43.06 ID:2xXJGUrMp.net]
だから朝鮮人て嫌われるんだよな
リアルで関わりたくないわ

759 名前:pH7.74 [2019/09/30(月) 14:10:21.13 ID:hU3qzDDJ0.net]
>>735
盗んだメダカ返してやれよ盗人

760 名前:pH7.74 [2019/09/30(月) 19:19:16.07 ID:zMn0PXMXa.net]
>>735
へ、ヘイトスピーチ…



761 名前:pH7.74 [2019/10/03(木) 19:29:10.39 ID:EuttlhPi0.net]
テコンダー朴を読めばどれだけ日本が酷い国かわかるよ
俺純日本人だけど、韓国に憧れてる

762 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:32:48.12 ID:8HuWgOkip.net]
>>741
スレチついでにチョンに帰化しろよ

763 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/04(金) 08:33:56.98 ID:GYe4Zv42a.net]
ワイルドベタ用に水草と流木揃えたい
流木に活着した水草って都内だとどこがいいかな

764 名前:pH7.74 [2019/10/04(金) 18:10:10.07 ID:sSu5gk0b0.net]
水草はアクアフォレストだろうな
俺たちの聖地新大久保も近いし

765 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/04(金) 21:03:56.95 ID:/jjiZfSlM.net]
最近新大久保はチョンが減って何でもありになってるじゃん
横浜の中華街のように長年続く〜街を保てない所が
何をやっても低レベルなチョンらしいな

766 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:33:04.71 ID:iDYTawwl0.net]
新大久保って熱帯魚屋さんあるの?

767 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:17:14.00 ID:na3FI/6Dd.net]
円満屋っていう昔からある店があるよ
ただ大久保通り沿いだから、土日は人混みで辿り着くまで時間がかかる

768 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:17:32.42 ID:VXfyyG33d.net]
>>747
ありがと。今度行ってみるよ。ついでにゴミ問題の元凶になったホットドックも食べてみよっと

769 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/05(土) 23:48:34.59 ID:GqIRhog60.net]
円満屋て微妙な品揃えだよね?
昔、ヒメツメガエル売ってたから一回買いに行ったけどそれ以外にそそる物無かったかな、まあ悪いお店では無い

昔、円満屋に撮影が来て店主のインタビューやなんやらしていざ放送を見たら
韓流ブームで沸く新大久保それに対し閑古鳥が鳴く魚屋みたいな構図で作られてて
バイトの女の子がぶちギレてブログに書いてたなぁ。

770 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:15:57.03 ID:F1oPLW1N0.net]
新大久保は中華屋で美味しいラムカルビが食べられるのと、イスラム横丁のスパイス目当てで行ってたけど、そんな店が有るなら行ってみようかな!



771 名前:pH7.74 [2019/10/22(火) 12:12:04.75 ID:vHltG/DN0.net]
海水魚扱ってる店が都心部じゃ激減してて泣ける
パウパウとかじゃ微妙すぎるわ。

772 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/22(火) 15:29:41.31 ID:cydLGPdsM.net]
ナチュラルじゃだめなの?10年以上行ってないけど

773 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:16:04.05 ID:mmqWbBuS0.net]
市場がネイチャーアクアリウムに寄ると海水系はきついよな
海水系はレイアウト凝るのも限界あるし

774 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:25:59.67 ID:AR4+RlHEM.net]
海水≒サンゴのイメージ

775 名前:pH7.74 [2019/10/25(金) 09:54:44.77 .net]
>>751
ここええよ

hikaruaquarium.co.jp/shop/

776 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/27(日) 20:23:29.22 ID:3CdDNOAY0.net]
>>755
肺炎治りかけでマスクで咳しまくりながらそこ行ったら店主のおばちゃん?が飴くれたわw

777 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:37:27.01 ID:D+dN9ND3a.net]
ウィローモスの本物と偽物ってどんなの?
www.an-aquarium.com/An/NEWS/old-news/news2019-10.html#anchor191026

778 名前:pH7.74 (オッペケ Sr03-Par+) [2019/11/03(日) 18:52:50 ID:IVAI959Ir.net]
>>755
昔の新宿小田急百貨店の上に在った店かな懐かしいなぁ

779 名前:pH7.74 [2019/11/03(日) 23:26:08.36 ID:HGPwIHFG0.net]
アクアショップめぐり楽しい
今日も3件行ってきた
それぞれにしかない魚がいてつい2千円ほど使ってしまう
今日は荒川足立付近の店行ってきた
やっぱ23区はある程度大きいとこのほうがいいわ
区外はこじんまりした店でも品揃えやサービスが良かったりするけど
この2週間で7店舗近く行ったけど本当に良かったのは2店舗かな
おすすめは中央線沿いの店舗と今日のところ

780 名前:pH7.74 (ワッチョイ de74-6BDJ) [2019/11/04(月) 20:08:41 ID:Bdx3ZOOD0.net]
生体入ったビニール袋を茶色い紙袋に入れてから持ち帰り用の袋に入れてくれる人と
そのまま他に買った物と一緒に適当に放り込む人といるのなんとかしてほしい



781 名前:pH7.74 [2019/11/04(月) 21:47:50.98 ID:GyvV8BC/0.net]
都内でブルーテトラ 置いてるお店をご存知ないでしょうか?
買うだけなら通販で買えるけど、とても気性

782 名前:ェ荒いとのことなので、
実物をみてから買うかどうか決めたいです。
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:pH7.74 (ワントンキン MM3a-4OhZ) mailto:sage [2019/11/04(月) 22:12:01 ID:xQggyV0hM.net]
エンゼルが入ってる水槽に入れる位がちょうど良い魚だよ

784 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/05(火) 01:08:38.17 ID:g2Zz9eUj0.net]
>>761
トロピランド荒川店にいたよ。神奈川だけど相模原店にもいたけどな。
店の水槽だと中層をよく泳いでいたけど、うちの水槽に入れたらずっと上層を泳いでいてエンゼルに食われちゃったよ。
中層から下層を泳いでくれれば共存できたのになぁ

785 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/05(火) 01:28:16.95 ID:qD8ySX1z0.net]
>>761
この間立川のかねだいで見たよ

786 名前:pH7.74 (ワッチョイ 6732-0XCI) [2019/11/05(火) 01:47:24 ID:1cbDM9nc0.net]
>>763, 764

情報提供ありがとうございます!
近いうちに見に行ってきます!

787 名前:pH7.74 [2019/11/06(水) 00:04:35.99 ID:k+/2xODja.net]
エンゼルが他の魚食べるだと…?聞いたことない

788 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/06(水) 07:18:32.19 ID:UYIr2qzUM.net]
無知は罪だな

789 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/06(水) 09:33:52.02 ID:xoAcldWKM.net]
口に入れば食うな
だがおちょぼ口だから小さくないと入らない
2cmを超えたテトラは食えんだろう

790 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/06(水) 10:35:09.24 ID:4u2bROmg0.net]
さてはエンゼルが口広げたとこ見たことないな?
体高のないテトラなら4センチくらいのまで余裕で食べるよ



791 名前:pH7.74 (ワントンキン MM3a-4OhZ) mailto:sage [2019/11/06(水) 12:02:04 ID:xoAcldWKM.net]
テトラは止まってる訳じゃないから口大きく開いた瞬間逃げられるだけ

792 名前:pH7.74 (ワッチョイ b39d-x9nz) mailto:sage [2019/11/06(水) 20:52:07 ID:4u2bROmg0.net]
>>770
食べるよ
というか、食べられたよ

793 名前:pH7.74 [2019/11/07(木) 02:10:45.84 ID:Q+qD9gb1a.net]
テトラなら100円だし食べられてもいいや

794 名前:pH7.74 [2019/11/07(木) 08:07:02.48 ID:t/68SFrd0.net]
成魚のスカラレは一般的なテトラなんておやつみたいにスポスポ食うんだよなぁ

795 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/07(木) 10:08:32.19 ID:HrpoyHSQp.net]
ってことはエンゼル入れればカラシン群泳するのね

796 名前:pH7.74 (ワッチョイ fec4-qv/q) mailto:sage [2019/11/19(火) 03:36:02 ID:LvZ3JIv80.net]
ショップで来週イベントあるからってアクアリウム・バスのチラシもらったのだけど(11/24浅草 都立産業貿易センター)行った事ある人居る?
どんな感じかな ちなみに入場料1000円

797 名前:pH7.74 [2019/11/19(火) 22:28:27.15 ID:Ff6AlCk+0.net]
前回か何かの書き込みをどっかのスレで見た覚えがあるけど確か朝並ばないと無意味みたいな

798 名前:pH7.74 (ワッチョイ c25d-3l3p) mailto:sage [2019/11/19(火) 23:40:34 ID:w/NMxhpG0.net]
会場は狭いうえに人多い。youtubeにレポートあげてる人いるから見るといいよ。

799 名前:pH7.74 (ワッチョイ ee1d-A/bw) mailto:sage [2019/11/20(水) 03:09:58 ID:Z0m5UYYH0.net]
アクアリウム関係無いの多いし生体はメダカメインだな
お目当てのもの無ければ行かない方が良いとは思う

800 名前:pH7.74 [2019/11/20(水) 17:30:08.85 ID:Z+BF1x1ra.net]
悪バスは凄い混むんだって



801 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:36:44.52 ID:PVAuzUin0.net]
めっちゃ混むよー
朝から行かないと意味ないよー
早めにクジ引いて水槽とかデカイの当たっちゃったらある意味不運だよー
それ持ちながら会場内回ってさらに買い物して重くてデカイのいくつも抱えて帰らないといけないからね

802 名前:pH7.74 (ワッチョイ 2bc4-qZD/) mailto:sage [2019/11/21(Thu) 03:43:30 ID:VMnysWe90.net]
>>776-780
めちゃ混むし朝から行かないとなのか
youtubeでレポート見てみるよ
ありがとう

803 名前:pH7.74 (ササクッテロラ Spc5-WsNW) [2019/11/21(Thu) 08:04: ]
[ここ壊れてます]

804 名前:25 ID:HvS5wH8Ap.net mailto: 今巷で出回ってるネオケラベビーが密輸で逮捕だってw
どーりでサイテスの紙がないと思ったわw
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:pH7.74 (ワッチョイ 36e3-WpyD) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 02:35:45 ID:A0GxjrX70.net]
都内じゃないしショップでもないけど川崎に水族館出来るんだってね

806 名前:pH7.74 (スッップ Sdb2-9Ui4) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 13:35:03 ID:6LJQWLxbd.net]
見てきたけど水族館じゃなくてオービィ横浜みたいなものだな

807 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/11/28(木) 16:31:20.34 ID:UxZdQY4RM.net]
水族館は経済的になかなか成り立たないだろ
上野水族館好きだったな

808 名前:pH7.74 (アウアウカー Sab1-hdad) [2019/11/28(Thu) 17:38:04 ID:TR523Qoca.net]
上野に水族館なんてあったの!?

809 名前:pH7.74 (ワントンキン MM62-9Wm3) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:03:52 ID:UxZdQY4RM.net]
上野から葛西に移った形
不忍池の西側にあってテラスから池が見えた
古めかしい建物が良かった

810 名前:pH7.74 (スッップ Sd62-itSr) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 14:18:27 ID:R0bx14UQd.net]
都内で一番水草の品揃えが良いところってどこだろう



811 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/01/02(木) 21:43:08.73 ID:CW4g/Z370.net]
>>788
市ヶ谷はマニアックなのが多かった

812 名前:pH7.74 (アウアウクー MMb1-JY1j) [2020/01/03(金) 22:04:52 ID:4ZPqvw1sM.net]
久しぶりにアクアフォレスト新宿店行ったが相変わらず展示水槽が綺麗だったな〜

813 名前:pH7.74 (ワッチョイ 59e3-Ouuw) [2020/01/03(金) 22:46:39 ID:6q3Mn9Kg0.net]
>>790
かねだい伊勢原店の金子を知ってますか?

814 名前:pH7.74 [2020/01/12(日) 01:08:09.41 ID:7Opb8uXz0.net]
>>790
これでちゃんと指定したものをすくってくれたらいい店なんだけどな
安価な別のものを袋に入れ、高額な値段をつける
これがアクアフォレストの手口
道理で潰れないわけだ

815 名前:pH7.74 (オッペケ Srd1-QK+4) mailto:sage [2020/01/15(水) 17:55:15 ID:XE+zweL0r.net]
久し振りに市ヶ谷フィッシュセンター行ったが値段上がってて終わった
餌メダカとかもっと安かったイメージだが

816 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:33:19.41 ID:ZvHNjWLf0.net]
市ヶ谷でエンドラーズのペア頼んだらメス2匹入れられた…(他にもいくつか買った)

817 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:33:55.27 ID:ZvHNjWLf0.net]
まぁ買い足しだから別にいいんだけどさ

818 名前:pH7.74 [2020/01/19(日) 20:00:08.67 ID:6yzVtKWV0.net]
海水魚とサンゴ
三年振りに買い足そうと思ったら
ペンギンって移転してるじゃん。
Googleの最近の口コミがイマイチだけど
実際、レベル落ちてるん?
店員は変わってないなら、
って思うけど、レベルってそんな落ちない
ような気がするけど、車出して外すと
苛つきそうだし。
パウパウで妥協するかなぁ

819 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/01/19(日) 21:39:47.39 ID:KIKY1D+A0.net]
>>796
移転前はかなり行ってたが、移転後は正直かなりガッカリ。。。
店舗規模もかなり縮小(体感1/3)したし、品ぞろえも微妙だった。

移転直後としばらく間を開けて2回行ったけど、残念ながらもう行くことはないかな…。
パウパウ行くのが無難で良いかと。

820 名前:pH7.74 (ワッチョイ 86e3-7D/D) [2020/01/20(月) 13:40:11 ID:WuhubRPu0.net]
>>797
マジかぁ 情報サンクス
つか都心の海水魚の店、無くなりすぎて辛い。
やっぱ儲からんのだろうね。
チャームとか通販勢はいらん!



821 名前:pH7.74 [2020/01/20(月) 13:48:22.70 ID:BKn+d8ju0.net]
>>798
アクア界全体でも海水水槽自体がもう超マイナーになっとるからな、ほぼオワコン状態や
今は淡水でも普通の水草水槽は終わりつつあって流行ってきてるのはパルダリウムとボトルアクアリウムやね、そしてなんといってもメダカや
生体では金魚もオワコンで今はメダカ一強と言っても過言ではないで

822 名前:pH7.74 (ワントンキン MM52-Gozt) mailto:sage [2020/01/20(月) 16:23:28 ID:q0CYkNL0M.net]
20年前に当たり前に売ってた器具・用品を買うのに苦労するわな
アクアショップ行っても置いてなくて

823 名前:pH7.74 (ワッチョイ 86e3-7D/D) [2020/01/20(月) 16:27:54 ID:WuhubRPu0.net]
>>799
マジかぁ。
フラグサンゴ屋とかだけ
少し繁盛してるっぽいけど、マニアックな
海水魚扱ってる店少ないもんなぁ。
カジカくらいしか思いつかん。
パルダリウムってオランダとか
盛んだった気がするけど、あそこまで
マニアックには浸透しないんだろうな。

824 名前:pH7.74 [2020/01/21(火) 20:49:36.01 ID:EqRHVY8F0.net]
>>801
生麦はマニアックだね
都内じゃないけど

825 名前:pH7.74 (ワッチョイ bf41-s3+U) mailto:sage [2020/01/25(土) 03:04:04 ID:qHr3Hrrq0.net]
有楽町のペンギンビレッジ閉店して1年くらいになるのな
暫く顔出してなかったんで今日行ったらなくて驚いたわ

826 名前:pH7.74 [2020/01/26(日) 13:55:09.93 ID:eql5eTut0.net]
いや、顔出せよ
覆面レスラーかよ

827 名前:pH7.74 (スフッ Sd7f-+pEP) mailto:sage [2020/01/26(日) 14:49:01 ID:1uLjBrecd.net]
まじで言ってるのか…?

828 名前:pH7.74 (ササクッテロ Sp7b-UPxj) [2020/01/26(日) 15:00:02 ID:x+x3xh4Ip.net]
ウケると思ったんやろなぁ

829 名前:pH7.74 (ワントンキン MM8b-6l6c) mailto:sage [2020/01/26(日) 21:27:58 ID:Xg0jbykoM.net]
そっとしといておやり

830 名前:pH7.74 (ワッチョイ bfe3-rX2M) [2020/01/28(火) 15:31:05 ID:WmFnQNhs0.net]
>>799
メダカブームとかマジかよ。
メダカって繁殖が面白いの?
いわゆるかつてのグッピーブームみたいに
色作出とか。
ワイルドにしか興味は湧かんなぁ。

恵比寿の美容院に行くついでにチャーム
のコンセプトショップみたいなのに
いってきたけど、まぁ普通にショールーム
だね。悪くないけど。
近くのズーでカピバラとポニー見たり
してテンション上げてから行くのがいいな



831 名前:pH7.74 (ワッチョイ 47f0-ZiJj) [2020/01/28(火) 19:51:12 ID:paAJ19+S0.net]
>>808
メダカもオワコンだよ
ヤフオク見てみ
終わりの雰囲気出てるから

832 名前:pH7.74 (ワントンキン MM3f-6l6c) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:11:55 ID:0qsD3O2OM.net]
流行り物がなくなったら安定の金魚しか無くなるな

833 名前:pH7.74 (ワッチョイ c7e3-FkkX) [2020/01/28(火) 20:38:31 ID:b/OZ4ojY0.net]
>>809
むしろメダカ以外がオワコンやな
もうアクアリウムは完全にメダカ一色やで

834 名前:pH7.74 (ワッチョイ 2796-8IGw) [2020/01/28(火) 21:46:52 ID:tTvau5yf0.net]
都内じゃなく埼玉・千葉でも構わないんだがホソジュズモ売ってる店ってある?
普段行ってるとこはどこも置いてないし、今の時期は海藻とはいえあんまり通販はしたくない

835 名前:pH7.74 (ワッチョイ 59f7-Dnz7) mailto:sage [2020/01/29(水) 21:07:52 ID:2NX2MuMt0.net]
上の方で少し話題になってた中野のvivid行ってみたけど、狭いだけでまったく普通の店だな。練馬みたいな張り付き接客とかなかった

836 名前:pH7.74 (ワッチョイ 75ad-9joP) mailto:sage [2020/01/29(水) 21:21:48 ID:Jii+1Fqk0.net]
>>813
何年も前に一度行って行く価値ないから再訪はしてないけど
まだ営業してるんだ
あれで採算とれてるのかな?

837 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:29:05.54 ID:2NX2MuMt0.net]
>>814
確かに。テナント料高そうなのにあれで採算取れてるのかな。なんかスーパーの隅っこのおまけスペースみたいな感じだったし
俺は用事のついでだったから別にいいけど、わざわざ遠出してあれだったらがっかりするだろうね

838 名前:pH7.74 [2020/01/29(水) 21:36:25.26 ID:HElSPR7X0.net]
あの広さ(狭さ)で張り付かれたら事案だわ

839 名前:pH7.74 [2020/02/03(月) 01:01:59.24 ID:VsQ28pxA0.net]
市ヶ谷は若い女の子ばかり雇ってるな。昔からいたお姉ちゃんや髪の長い兄ちゃんはどこいったのだろう。

840 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/02/03(月) 18:41:54.89 ID:9CwgAvED0.net]
通販始めたし裏方じゃない?たぶん



841 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/02/03(月) 23:43:47.76 ID:ouAFoBoi0.net]
パウパウは場所柄仕方ないとは言えあまりにも高すぎるよなー

生体買おうと思って見に行ったけど送料払ったとしても某通販の方が全然安いんだもん…

結局見ただけでパウパウでは何も買わずにネットでポチりました

842 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-mZAX) [2020/02/07(金) 23:46:35 ID:otiYKbC10.net]
某釣り堀があるショップがyoutubeに売り物の魚の動画あげてるけど、
撮影者ガイジっぽいな
水槽叩いて魚驚かして何したいんだ

843 名前:pH7.74 (ワントンキン MM7f-t7sP) mailto:sage [2020/02/08(土) 00:15:36 ID:ZK6xmU8tM.net]
パウパウ自分はそんなに高いとは思わないけどな

844 名前:pH7.74 (ワッチョイ 979d-uawS) mailto:sage [2020/02/08(土) 04:15:43 ID:iodssezy0.net]
トロピランドと同じ日本水族館の経営だからそんなに高くないよね
むしろチャームの方が水草、魚は高い

845 名前:pH7.74 (ワッチョイ bf41-ltBq) mailto:sage [2020/02/08(土) 10:22:14 ID:jsGHWDzC0.net]
かねだいとの比較だろ(ボソ

846 名前:pH7.74 (ワッチョイ 97e3-L6uf) [2020/02/08(土) 14:18:51 ID:rhQe6fGP0.net]
パウパウよりcharmのが高いは草www

847 名前:pH7.74 (ワントンキン MM7f-t7sP) mailto:sage [2020/02/08(土) 15:51:44 ID:ZK6xmU8tM.net]
都内の人間が通販で買うのが変な話
生体は見ないと買えない物だろ

848 名前:pH7.74 (ワッチョイ 979d-uawS) mailto:sage [2020/02/08(土) 21:24:17 ID:iodssezy0.net]
>>824
え、高くない?

849 名前:pH7.74 (JP 0H4f-aLQp) mailto:sage [2020/02/08(土) 23:32:35 ID:Hx7vZe6zH.net]
パウパウ高いってチャーム、かねだいとの比較かな?
器材ならともかく、生体とか水草とか同じ店舗でも色々な要因で価格変動あるのに何を基準に比較したんだろう
都内何店舗行ったことあるんだろう?

850 名前:pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-j18m) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:23:12 ID:i9FijDcL0.net]
パウパウは区内だと普通〜若干安いってイメージ
パウパウで高いならアクアフォレスト行ったら失神するなw
チャームは通販故に何匹買うかで凄い単価変わるしな
あとサイズがみんな小さいとか、質をどう見るかによっても高いか安いか人によって印象違う

自分は通販使ったこともあったけど、結局高くても信頼できるとこでしっかりしたの買った方が良い、となった



851 名前:pH7.74 (ワッチョイ 97e3-L6uf) [2020/02/09(日) 01:23:49 ID:YTN2CBxk0.net]
>>827
ちャームさんは安いわよな
ライブベアラー5ペアで3700円やし
アクアフォレストなんか1ペアで7800円やったぞ

852 名前:pH7.74 (ワッチョイ d79d-rKXK) mailto:sage [2020/02/09(日) 02:19:35 ID:yrNdU9I70.net]
チャームで10匹1200円のレッドファイヤーチェリーシュリンプがパウパウだと1匹400円もしたずら

853 名前:pH7.74 (ワッチョイ d7f0-L9ne) [2020/02/09(日) ]
[ここ壊れてます]

854 名前:23:49:56 ID:D3u8exJ10.net mailto: 海水魚だがロイヤルグラマがチャームでは3000、日本水族館のパウパウとサンマリンでは4700とか。
他県だが生麦海水魚センターとペットバルーンは2800前後でかねだい各店はばらつきあるけど3000半ばだったかな。
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:pH7.74 (ワッチョイ ffe3-uvZY) [2020/02/10(月) 01:14:14 ID:HZbUQJLn0.net]
グッピーに強い店ってどこかないかな?
荒川行ったけど、うーーん、いまいちな子しかいなくて

856 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9f8b-RXZG) mailto:sage [2020/02/10(月) 08:06:00 ID:d1Lo86xr0.net]
>>832
市ヶ谷はいかが?

857 名前:pH7.74 (ワントンキン MM7f-t7sP) mailto:sage [2020/02/11(火) 12:30:47 ID:nt/gvTp8M.net]
ロイヤルグラマってある海域で採れるアイバンドが無い個体は高いよな
生体はそういうのあるから見て買えが当たり前な世界で
通販は安個体しか置いてないと考えるのが妥当

858 名前:pH7.74 (ワッチョイ ffe3-uvZY) [2020/02/11(火) 18:22:09 ID:3/BqHmwB0.net]
市ヶ谷行ってみた、種類はまあまあ、元気な娘も多かった^_^

三ペア買ってきたよ

859 名前:pH7.74 (ワッチョイ dee3-7aIx) [2020/02/14(金) 14:26:21 ID:8JOvwXEQ0.net]
>>831
正規ルートで仕入れてると
ありえない価格帯やな。
ロイヤルグラマ3000円。
独自のシッパー経由、個人業者経由で
仕入れないとありえない値段っぽい。
仕入れ価格安いってことはシアン毒で
魚大漁捕獲して外国に売り捌く輩を
応援することになるから格安の価格
付けの店は嫌なんだよ。
多少高くても、マレーシアやカミハタ
とかのブリード品や漁師に還元される
ような価格の魚を買ってほしいわ。

860 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:39:31.94 ID:A7I3ckd0M.net]
カリブの魚だから程んどが運賃で魚自体の値段なんか雑魚並みだろ



861 名前:pH7.74 (ワッチョイ 12f0-uklw) [2020/02/14(金) 22:35:12 ID:z+HSogMg0.net]
デパート屋上にある店はどうなんだい西武池袋と京王新宿くらいしか知らんけど

862 名前:pH7.74 (ワッチョイ 1fe3-oFCC) mailto:sage [2020/02/16(日) 14:25:55 ID:aHiqTK4c0.net]
西武池袋の屋上にある熱帯魚屋さんはすごいね。
自分が小学生ぐらいのときからあるのにいまだある。
釣り堀が健在で、日本の川魚の種類が豊富かな

863 名前:pH7.74 (ワッチョイ dee3-7aIx) [2020/02/17(月) 02:07:28 ID:MDpEn9yX0.net]
デパートの屋上って
水温管理大変そうだよな。
商売的に全く向いてない
立地で頭が下がります。

町田のデッドボックス アクアリウム
ってどうなん?

864 名前:pH7.74 (ワッチョイ dff0-DdPl) [2020/02/18(火) 00:31:39 ID:c2uV3zrx0.net]
>>836
言いたいことは痛いほどわかるけど薄給の庶民からしたら4000越えより3000を選択しちゃうのよね、、、

865 名前:pH7.74 (ワッチョイ dee3-q2x4) mailto:sage [2020/02/18(火) 02:53:44 ID:pa3me5xk0.net]
>>840
世界広しと言えどもあれをデッドボックスと言っちゃうのは君くらいだね

866 名前:pH7.74 (ワッチョイ e7bc-WtVY) mailto:sage [2020/02/18(火) 03:01:48 ID:XhMYq4uR0.net]
>>842
どうゆーこと?

867 名前:pH7.74 (ワッチョイ dee3-LgYR) [2020/02/18(火) 17:02:38 ID:3TrkgdUp0.net]
>>842
Deed box なのか。
Dead box に見えただけだわ。
中の人なのか? スマンな
で、店の情報教えてくれないの?

>>843
ディード ボックス アクアリウム 
だったみたいですわ。

868 名前:pH7.74 (スップ Sd52-yN0/) mailto:sage [2020/02/18(火) 18:04:29 ID:5M9ISF1od.net]
何故素直にごめんなさいと言えないのか

869 名前:pH7.74 (ワッチョイ c65d-jocL) [2020/02/18(火) 18:10:01 ID:hE/3Am5j0.net]
すまんかった
代わりに謝るから許してくれ

870 名前:pH7.74 (ワッチョイ dee3-LgYR) [2020/02/18(火) 18:28:44 ID:3TrkgdUp0.net]
正直 すまんかった
Deed-boxをdead boxと勘違いしてすまんかった

どんなお店なん?



871 名前:pH7.74 (ワッチョイ e7ad-WtVY) mailto:sage [2020/02/18(火) 22:25:36 ID:N7nVonHK0.net]
>>842
>>845
素直に謝ってるから早く教えてあげて
クソ絡みしただけ?

872 名前:pH7.74 (ワッチョイ fff0-bDYI) mailto:sage [2020/02/19(水) 07:17:17 ID:Vxq2UmoK0.net]
そういうとこだぞ

873 名前:pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-xq6S) [2020/02/22(土) 14:05:53 ID:m5/p3b8I0.net]
ただのクソ煽りかよ

話変わるけど吉祥寺とか
三鷹らへんってアクアショップ不毛地帯?

874 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/02/22(土) 14:55:44.45 ID:oyICBXpu0.net]
>>850
不毛地帯だね。昔は東急の屋上で色々売られていたけど、今はメダカがおまけ程度に売られているだけになってしまった

875 名前:pH7.74 (ワッチョイ e3c7-bDYI) mailto:sage [2020/02/22(土) 16:40:10 ID:bLkok0Gw0.net]
DeedがDeadに見えるとか、すぐ生体を死なせそう

876 名前:pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-xq6S) [2020/02/22(土) 20:14:44 ID:m5/p3b8I0.net]
>>851
吉祥寺辺りにお店できたら
便利だけどなぁ。
車がないと不便な場所ばかり。
西荻の魚屋さんは国内純淡水魚
の店でマニアックすぎるし。

877 名前:pH7.74 (ワッチョイ a39d-o94F) [2020/02/22(土) 23:07:24 ID:R5/eyEOB0.net]
アミアカルバが都内の色んなお店で入荷してるけど、同じタイミングってのはなんか理由あるのかね

878 名前:pH7.74 (JP 0Hff-hDXs) mailto:sage [2020/02/22(土) 23:51:19 ID:LA2g+Hu7H.net]
>>854
アクアリウム関係なく流通の問題

879 名前:pH7.74 (ワントンキン MM9f-uFwV) mailto:sage [2020/02/23(日) 10:21:55 ID:yO8bDYGGM.net]
同じ問屋から取るからだろ
問屋自体多くないし

880 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:00:18.25 ID:wyMpZMgD0.net]
都内でミドリイシ販売豊富なとこない?
フラグが充実してるといいな



881 名前:pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-xq6S) [2020/02/24(月) 18:06:53 ID:vahBWstU0.net]
>>857
ナチュラルくらいしか思いつかんわ。
あとは上野毛にあるフラグ屋。
行ったことないけど気になるところは
中野のロシア人がやってるフラグサンゴ屋さん。
Googleの口コミは評判いいので今度行ってみる。

882 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/02/24(月) 19:12:59.45 ID:FXTxtkFM0.net]
>>857
ちゃんと知らないけどCoral Aquaticはどうだろう

883 名前:857 mailto:sage [2020/02/24(月) 19:37:24.27 ID:wyMpZMgD0.net]
ありがとう。
上野毛は移転しちゃったみたいだけど中野のやついってみようかな〜
ナチュラルは良さそうだけど値段はどう?

884 名前:pH7.74 (ワッチョイ cbf0-Y2Ci) mailto:sage [2020/02/29(土) 19:29:43 ID:kKhxm1q20.net]
アクアリウムバスって言う即売会やってる事を最近知ったんだけど店にもよるんだろうが概して値段とか規模とかどうなのかな

885 名前:pH7.74 (ワッチョイ efe3-TXON) [2020/03/04(水) 22:01:13 ID:Qo9CGFCe0.net]
初心者向けのイベントでしょ?
まぁ暇つぶしにはいいかもよ。
最もコロナの時期だしな

886 名前:pH7.74 (ワッチョイ fb96-Lqe9) [2020/03/05(Thu) 19:30:48 ID:UDxvkAqh0.net]
モスを買いたいってだけなんですが東京の東寄りだと何処になりますか?

887 名前:pH7.74 (スッップ Sdbf-i1ao) [2020/03/05(Thu) 22:01:02 ID:jOtSvLnhd.net]
>>863そのエリアなら、サンマリンか、テイクーEくらい。

888 名前:pH7.74 (ワッチョイ 0f32-VNZd) mailto:sage [2020/03/06(金) 03:46:38 ID:y3G8gXEF0.net]
ハルも

889 名前:pH7.74 (ワッチョイ 0f74-o1n2) [2020/03/09(月) 08:28:24 ID:OLtu/n/60.net]
モヤさま見てたら上野のひかりアクアリュームって店が出てた
海水魚専門だから買う事はないけど店員さん良い人そうで他の店もああ言う店員さんばかりなら良いのに

890 名前:pH7.74 (ワッチョイ 6b32-tpUp) mailto:sage [2020/03/09(月) 14:32:21 ID:w/S71jDU0.net]
アクアリウムバスはアクアリウムという名の爬虫類エキゾチックアニマルフェスみたいになってるのが
ベタアピスト一部水草やシルクワームとか目当てならいいけど



891 名前:pH7.74 (ワントンキン MMcf-Wijx) mailto:sage [2020/03/09(月) 18:33:41 ID:AvmxD89pM.net]
ひかるアクアリューム超有名店だから前世紀から知ってるが
一度も行った事なかったわ近くはウロチョロしてんだけどな
今度行ってみよ

892 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9fbc-xiWk) mailto:sage [2020/03/09(月) 23:27:43 ID:fPrtAe0/0.net]
あそこのおばちゃん飴くれたw

893 名前:pH7.74 (ブーイモ MM7f-AEVi) mailto:sage [2020/03/10(火) 08:52:23 ID:yNuAgbNeM.net]
>>869
それ食ったのか?

894 名前:pH7.74 (ワッチョイ 06e3-6+LM) [2020/03/14(土) 23:43:21 ID:hMrD3RwP0.net]
>>869
大阪のおばやんみたいだな
大阪のおばちゃんも飴ちゃんあげる
とか言って根掘り葉掘り聞いてくるし

アクアライフ立ち読みしたけど、
ショップ巡り特集、
昔ながらの店しか乗ってないじゃん
問題起こした例の店までおすすめショップって
どうなん?

895 名前:pH7.74 (スッップ Sda2-zj8p) mailto:sage [2020/03/15(日) 18:25:50 ID:ocjq8yN6d.net]
>>871
問題って何やらかしたの?

896 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/03/15(日) 20:19:54.26 ID:dNVXsqlQ0.net]
密輸でしょ

897 名前:pH7.74 (ワッチョイ 128a-yNY2) [2020/03/15(日) 20:23:36 ID:ysnfZvfy0.net]
>>867
一部水草ってブセとかか?
深緑系エキノとかは流石にないかな

898 名前:pH7.74 (ワッチョイ 61e3-9blg) mailto:sage [2020/03/15(日) 20:44:59 ID:p/g0x4SS0.net]
肺魚のやつか

899 名前:pH7.74 (ワッチョイ 06e3-6+LM) [2020/03/16(月) 08:34:06 ID:Pe7HeGNq0.net]
いや、水景工房襲撃事件とか世間では許されてるんだなって。

900 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/03/16(月) 08:44:52.03 ID:fR3VdRtj0.net]
>>876
経営者も店員も当時と変わってるからな



901 名前:pH7.74 (アウアウウー Sac5-Lumb) mailto:sage [2020/03/17(火) 16:52:02 ID:HFTOOZG5a.net]
>>874
あんまり珍しいのはなかったかな
むしろ初心者向け普通種のホレマニーとか。クリプトのヌーリーやピグマとか
始めたいけどどこに行って探せばいいのかわからない人あたりがターゲットのように感じた

902 名前:pH7.74 (ワッチョイ b38a-syAp) [2020/03/18(水) 23:54:46 ID:H4xC8hOH0.net]
>>878
やっぱりそうか探したらサターンとかホレマニーいくつか出してるショップが前回まで出店してたみたいだけど今回はコロナで不参加らしいから行かない
都内のショップでもレアな水草売ってるとこ少ないし困ったな

903 名前:pH7.74 (ワッチョイ 8b74-1G7t) [2020/03/19(Thu) 07:48:24 ID:MTAHhzRd0.net]
>>879
5月だけど東レプは?
お目当てのお店が出店してるか分からんけど
今まで爬虫類メインだったのを
今回から会場規模を少し広げて、爬虫類系と、アクア系・植物系を分けて開催するみたいだから
もしかしたらお目当てに出会えるかも

904 名前:pH7.74 (ワッチョイ b329-AZsn) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 12:13:25 ID:1tv91ELa0.net]
東レプ行ったことないけど会場の様子どんな感じ?
アクアリウムバスみたいに狭い会場に人ぎゅうぎゅうなの?
今年はアクアとプランツ分かれるなら少しは緩和されるんだろうけどさ

905 名前:pH7.74 (ワッチョイ 8b74-1G7t) [2020/03/19(Thu) 12:36:39 ID:MTAHhzRd0.net]
面積的には
アクアリウムバス→貿易センタービルの4階全部と5階の半分(約2200?)
東レプ→爬虫類系が展示ホールA1〜3(約4000?←元々はここで全部やってた)+アクア・植物系が展示ホールB(約2300?)
だから、規模的にはほぼ3倍になるのかな
お客さんもそれだけ増えるから空いてて快適に見れるって訳でもないけど

906 名前:pH7.74 (ワッチョイ 8b74-cULp) [2020/03/21(土) 07:54:03 ID:myWRGA700.net]
何年か前、A2とA3を書の展示会かなんかに先に押えられちゃって
A1だけでやった時の東レプは地獄の様にギュウギュウだった

907 名前:pH7.74 [2020/03/26(木) 23:08:18.63 ID:QT4Qt27i0.net]
会社の上の連中の協議の結果、とりあえず今度の土日は仕事が休みになった
でもアクアショップとか水族館・動物園なんかは動物の世話あるから休むわけにもイカンだろうし
大変だなぁ

908 名前:pH7.74 [2020/03/26(木) 23:25:41.02 ID:Vyc17v0vd.net]
今週末はショップやってないのかな
水草買い足しにトロピ行こうと思ってたんだけど

909 名前:pH7.74 (ワッチョイ 36e3-UGQU) mailto:sage [2020/03/27(金) 00:31:49 ID:XQ/xeH5Z0.net]
>>885
普通にやってるでしょ
トロピ休みになってないけど?

910 名前:pH7.74 (ワッチョイ a9f0-7r4o) [2020/03/27(金) 08:13:18 ID:mzwmlWs70.net]
>>885
休みにするお店もあるかもね。
休むなら今日あたり各店のブログ等にお知らせくるかな。



911 名前:pH7.74 (ワッチョイ 69e3-K+F1) mailto:sage [2020/03/27(金) 16:51:26 ID:72X7pCPv0.net]
電話できけばよ

912 名前:くね。すぐわかるでしょ。
トロピじゃないけどひいきにしてる店には電話できいたぞ。
てんちょ、明日営業すんの?
やります!
じゃ、いくね

みたいな感じで
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:pH7.74 (ワッチョイ 52bc-dOri) mailto:sage [2020/03/27(金) 20:04:52 ID:iI/9JZad0.net]
>>888
石と泉?
アクア板はコミュ障率が異常に高いから難しいんじゃない

914 名前:pH7.74 (ワントンキン MM62-oGLQ) mailto:sage [2020/03/27(金) 20:13:17 ID:3/6IFqDMM.net]
爺婆は電話でいいけど今の子は電話出来ないらしいよ

915 名前:pH7.74 (ワッチョイ 3641-FIiI) mailto:sage [2020/03/28(土) 01:38:37 ID:LEqiHsQH0.net]
品川のチャイは良いぞ
がちで昔気質のめんどくせえオヤジが客の前に立ちはだかる
今時珍しいから大事にしてやれ

916 名前:pH7.74 (スッップ Sdb2-SX1u) mailto:sage [2020/03/28(土) 14:18:42 ID:3TnFxPr8d.net]
>>889
違う。
今日は石と泉には用事なかったから電話してない

917 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:09:15.59 ID:o08cRwYCd.net]
雪がすごい降ってるんだけど(;´д`)

918 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9229-Vno/) [2020/03/29(日) 09:46:30 ID:4tcBRnKE0.net]
家で映画でも観るか

919 名前:pH7.74 [2020/03/29(日) 20:35:50.45 ID:G1rbeNVUd.net]
フォレストのホームページ消えてるけど、昨日今日臨時休業案内あったが、まさか?

920 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/03/29(日) 23:19:12.13 ID:8c2Dl7lm0.net]
https://twitter.com/aquaforest_/status/1244100185724080129

【お知らせ】現在、公式ホームページが閲覧できない状況です。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、復旧完了までしばらくお待ちください。

だとさ
(deleted an unsolicited ad)



921 名前:pH7.74 (アークセー Sx01-QC6I) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 14:19:02 ID:hBR3H3aox.net]
ViviDって店員が親切でいい店ですね

922 名前:pH7.74 (ササクッテロラ Sp01-MBmA) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 14:36:40 ID:jtQHQR6lp.net]
>>897
良い店なんだ…

ttps://loco.yahoo.co.jp/place/g-yme6nfOdfrE/review/

923 名前:pH7.74 [2020/04/05(日) 22:09:58.31 ID:h4AZReub0.net]
アクア業界マジでやばくね。
コロナで海外便しばらく入って来ないっぽいし
一般種しか流通しないとなると
金使ってくれる太客は来なくなるし
金落とさない塩っぱい客メインの商売じゃ
潰れる店出てくるでしょ。
ただでさえ儲からない商売なのに...
特に海水メインの店。

みんな思い入れのある店
潰れて欲しくなかったら買い支えてやって。

924 名前:pH7.74 (ワントンキン MMa3-aQye) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:36:31 ID:ZLQn7AhLM.net]
一般種だって来ないでしょ東南アジアなんだし
在庫できる商材じゃないし売り切ったら終わり

925 名前:pH7.74 (ワッチョイ 1b54-D5dz) mailto:sage [2020/04/06(月) 21:32:16 ID:tfje9zIk0.net]
買い支えたくてもろくに在庫も入荷もないし
訪問して店員に感染させたらどうしようも無いのがね
時間だけは余るようになったから新規立ち上げたいけどさ
出来るだけ通販もやってるとこで機器や消耗品買う程度かね

926 名前:pH7.74 (ワッチョイ f5bc-3dyt) mailto:sage [2020/04/07(火) 04:43:48 ID:CrQRAFVv0.net]
店に来るなって言ってるよ
https://i.imgur.com/bVapmEG.jpg

927 名前:pH7.74 (スップ Sd43-wN4X) [2020/04/07(火) 18:18:18 ID:/CMhnLdQd.net]
フォレスト新宿も、ソラマチも、緊急事態宣言で1ヶ月休みだって。

928 名前:pH7.74 (スッップ Sd43-VAf0) [2020/04/07(火) 18:31:24 ID:YArMsh0Qd.net]
トロピはやるっぽい

929 名前:pH7.74 (ワッチョイ 0e54-I7bh) mailto:sage [2020/04/08(水) 0 ]
[ここ壊れてます]

930 名前:6:45:56 ID:GF5hvcLV0.net mailto: ひかるアクアリュウムも短縮するけどやる模様 []
[ここ壊れてます]



931 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/04/08(水) 21:47:34.03 ID:6+TViZ2q0.net]
もともと下火だったのが震災で落ち込んでコロナだからな・・・
どうなっちゃうんだろう・・・
買って応援しようにもお魚が入ってこないし・・・
カミハタが終わったら完全に終了だな

932 名前:pH7.74 (ワッチョイ e2c4-Olqv) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 00:54:33 ID:SQBEas5l0.net]
釣り堀も当面休業かよ

933 名前:pH7.74 (ワッチョイ 5629-XJRe) mailto:sage [2020/04/10(金) 00:56:42 ID:hERF1dpi0.net]
南米のワイルド物はまだちょこちょこリリースあるけど東南アジアブリードは完全に止まってる感じ
トリートメントの時差かもしれないけど

934 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9b31-v/Vd) mailto:sage [2020/04/11(土) 12:58:14 ID:Ao3yUart0.net]
ピーデー閉店したの?
電話でなかったし

935 名前:pH7.74 (スッップ Sd02-8ZYi) [2020/04/11(土) 14:00:25 ID:luxmIm5/d.net]
まじ!?
ピーデーのワクワク感は異常だったな
ワールド館なくなってから足が遠のいた

936 名前:pH7.74 (スッップ Sd02-8ZYi) [2020/04/11(土) 14:18:47 ID:luxmIm5/d.net]
と思って電話してみたら普通に営業中でした

937 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9b31-v/Vd) mailto:sage [2020/04/11(土) 15:19:13 ID:Ao3yUart0.net]
>>911
うん、申し訳ない。。
営業時間が変わってるみたいだよ。
よかったー

938 名前:pH7.74 (オッペケ Sr5f-bmmP) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:12:45 ID:Y2jXqnDZr.net]
カマキリは健在

939 名前:pH7.74 (オッペケ Sr8b-AKYr) mailto:sage [2020/04/15(水) 21:29:52 ID:HiOHF1mZr.net]
アクアフォレストも臨時休業かよ

940 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/04/16(木) 03:03:22.16 ID:rU2ZgJGq0.net]
都内のペットショップ熱帯魚ショップにも遂に休業要請が出たな。
エサ金やら何やら困る客居るだろうなぁ



941 名前:pH7.74 (ワッチョイ bf41-0Ybr) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 05:05:11 ID:zWjMjgs30.net]
かねだいがある限り大丈夫や!

942 名前:pH7.74 (ワッチョイ ff74-xa8R) [2020/04/16(Thu) 06:51:52 ID:ipAK9ZCq0.net]
カルキ抜きが無くなっちゃったから仕方なく昨日パウパウ銀座行ったけど結構お客さんいたよ

943 名前:pH7.74 (ワッチョイ d744-fVbL) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 07:57:12 ID:DtrCqjMp0.net]
100平方メートル以下の店舗なら休業要請の対象外らしいけど該当する店いくつあるんだろう
あと大型店舗でもペットフード売り場は除くってなってるけど、餌金や活き餌については想定されてなさそう

944 名前:pH7.74 (ワッチョイ b731-kbU9) mailto:sage [2020/04/17(金) 02:15:59 ID:ZZC3QxsQ0.net]
石泉やまかちんも休業。
それにしても、生き餌しかあげない人でエサ金とか活餌がコンスタントに必要な人は不便だろうなぁ

945 名前:pH7.74 [2020/04/17(金) 11:42:37.85 ID:JyKYT7Tr0.net]
餌金は新宿のパウパウには世話になっちょる

946 名前:pH7.74 (ワッチョイ ff74-xa8R) [2020/04/17(金) 21:41:08 ID:kxxIO35z0.net]
近所のホームセンターのペットコーナー行ったら熱帯魚水槽全部ネットかぶせてあって
「生体の購入は不要不急なので販売休止しています」って張り紙してあった

947 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:15:58.80 ID:ML5HjkIP0.net]
パウパウとかは余裕で営業してるのに石と泉とかまっかちんとかFが休業したのは意外
マジにビビってるのか同調圧力に負けたのか


948 名前:pH7.74 (ワッチョイ ff74-xa8R) [2020/04/19(日) 18:42:34 ID:DVgELu590.net]
石と泉は店頭販売は休止、必要ならエサの販売は継続
まっかちんは〜5/6まで時短営業
だと思ったけど休んでるの?

949 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9fc4-YXfL) mailto:sage [2020/04/19(日) 21:29:31 ID:zddKlgEe0.net]
パウパウやってるなら餌はここでいいな

950 名前:pH7.74 (ワッチョイ 9f40-hT5r) mailto:sage [2020/04/20(月) 04:33:07 ID:3xPVW70+0.net]
ゴリクマさんブログに書いてる。餌は必要なら店先で渡して、販売。散歩ついでに入る買う気無いヤツとか、自分は外にいて、子供だけ入店させるのとか、来る様だ。外出自粛に従わない変な客ばっかりだから、閉めるんじゃないの?



951 名前:pH7.74 (ワッチョイ bfe3-whH8) [2020/04/20(月) 12:18:37 ID:bV+w8p1+0.net]
>>922
親子連れで買わないくせに
水族館気分で遊びに来るやつ殺到
してるんだよ。
大型店舗はもっと悲惨だろうよ。
ガイジにステイホームって言っても
その本質が伝わらないんだから
店舗閉めるしかないやろ。

ある意味、ViViDみたいに
見物お断り接客スタイルの店は
コロナ時代に向いてる接客スタイル
なのかも

952 名前:pH7.74 (JP 0H8f-AOao) mailto:sage [2020/04/20(月) 12:43:18 ID:Hda7HH0XH.net]
コロナ対策で入店者数絞ってるというていで入場料取って
会計時に返金すれば良いんじゃないのかな

953 名前:pH7.74 (ワッチョイ a616-frBV) [2020/04/23(Thu) 23:50:46 ID:5g/kfLmt0.net]
  レトロピンニス置いてる店知りませんか?

954 名前:pH7.74 (JP 0H34-zAxQ) mailto:sage [2020/04/24(金) 11:26:51 ID:VLlufME4H.net]
このご時世アクア関係なんて最上級の不要不急だなw

955 名前:pH7.74 (ワッチョイ 8e29-mVYy) mailto:sage [2020/04/24(金) 12:10:45 ID:EnL6TH790.net]
むしろ在宅でストレスなくすごすために、アクアや園芸は需要があるとも言えるが

956 名前:pH7.74 (ワッチョイ 1a40-WLyq) mailto:sage [2020/04/24(金) 20:12:02 ID:OBbOLsKm0.net]
通販で、餌と器具買い足しながら、家に籠り、テレワークこなしながら世話も出来る。外出しない家族以外と会わない最強の趣味

957 名前:pH7.74 (アウアウクー MMd2-JB04) [2020/04/24(金) 22:22:57 ID:SRvRJQdfM.net]
アクアショップ行きてぇ…

958 名前:pH7.74 (スプッッ Sd70-RBY7) [2020/04/25(土) 09:01:24 ID:FZQ8OYySd.net]
>>932トロピ系列は、営業してるよ。

959 名前:pH7.74 (スッップ Sd70-JuNk) mailto:sage [2020/04/25(土) 09:43:04 ID:Mxb0KB1zd.net]
>>932
とりあえずトロピいってこい。

960 名前:pH7.74 (ワッチョイ 6e32-H/4z) mailto:sage [2020/04/27(月) 00:06:00 ID:FOj67BqU0.net]
先週次いつ入るかわからない生体買いに行くという重要至急の用事で戸田に行ってきたんだけれども
初めて平日に行ったけどガラガラで快適だったわ
帰り道にまっかちんの前まで行ってきたけど子供連れがいて入りたそうに見てたわ



961 名前:pH7.74 (スップ Sdff-SLG1) [2020/05/02(土) 10:07:39 ID:nzjmL09qd.net]
昨日、某ショップに開店して3分後くらいに入ったら、もうお客さんかなりいた
けどお店の偉い人みたいなのがデカイ声でスタッフさんにキレ気味でギャーギャー言ってて気まずいから出てきちゃった

962 名前:pH7.74 (ワッチョイ df73-VhKE) mailto:sage [2020/05/03(日) 19:03:54 ID:N+n0KqGb0.net]
トロピ小平めっちゃ混んでたよ

963 名前:pH7.74 (ワッチョイ 875d-gVJp) mailto:sage [2020/05/04(月) 16:18:27 ID:nR41Mu8y0.net]
生き餌ほしいんだよね都心のが空いてるかな

964 名前:pH7.74 (アウアウウー Sa1f-alPp) [2020/05/06(水) 07:36:25 ID:KuzKPV/Za.net]
ホムセンならあいてるやろ

965 名前:pH7.74 (ワッチョイ 2641-gDt7) mailto:sage [2020/05/10(日) 17:47:42 ID:V9tCsXzI0.net]
引っ越してちょっと遠くなって3年くらい行ってなかったトロピランド町屋へ行ってきた
やはりそこそこ混んでて店員さん忙しく働いてた

それにしても女性の店員さんとか今も変わらず働いてるのみて懐かしかった
この騒動が治まれば近所の熱帯魚屋も通常に戻るだろうけど
1時間ちょっとで行けるからたまにはまた行くわ
やはり生体の種類も数も豊富だし

966 名前:pH7.74 (ワッチョイ 2654-5Yjo) mailto:sage [2020/05/11(月) 06:15:55 ID:bh8JTV3Z0.net]
お、おう

967 名前:pH7.74 (ワッチョイ 639d-1T3V) mailto:sage [2020/05/25(月) 14:20:27 ID:CEVloCV/0.net]
ミナミやヤマト以外のマニアックな

968 名前:ヌマエビ系扱ってるところあったら教えて下さい。 []
[ここ壊れてます]

969 名前:pH7.74 (ワッチョイ 379f-FiuB) mailto:sage [2020/05/25(月) 19:37:09 ID:7X5znTQC0.net]
>>942
市ケ谷かな。トゲナシとミゾレは見たことがある。だけどタイミング次第だから入荷情報は見たほうがいい
あとは神奈川だけど相模原のトロピランドでヌカエビを売ってるのは見た。いつもあるのかはわからんけど

970 名前:pH7.74 (ワッチョイ 975d-y0er) mailto:sage [2020/05/25(月) 22:26:12 ID:n0SyXiew0.net]
水草と流木とADA製品買いたいんだけど
状態良くて在庫豊富なとこってどこだろ?



971 名前:pH7.74 (ワッチョイ 3ee3-w82n) mailto:sage [2020/05/26(火) 01:25:25 ID:W+EpTx340.net]
市ヶ谷
品揃え豊富 マニアックな水草・大型流木・石は特に強い 状態並

H2目黒
水草豊富マニアック系もちらほら 中〜小型の流木・石なら多い
状態良

アクアフォレスト
水草豊富 状態良 価格高

パウパウ
流木・石そこそこ

ADA製品は有名店はだいたいどこも揃ってる
品揃数のマークみたいなのがサイトに載ってるはず

972 名前:pH7.74 (ワッチョイ 975d-y0er) mailto:sage [2020/05/26(火) 09:07:11 ID:/JjGEpL+0.net]
>>945
ありがとう
小さめの流木欲しいけどH2目黒なんか苦手なんだよな
勇気出して行くか…

973 名前:pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-ZYPc) mailto:sage [2020/05/26(火) 10:37:24 ID:XuPGmrh+0.net]
新宿パウパウって地下で狭くて換気最悪なのに年中無休で店員さん可哀想
餌買いに行ったら見てるだけのグループとか結構いたし生体の販売もしてるのね

974 名前:pH7.74 (アウアウクー MMfb-1T3V) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:44:44 ID:IHl0GtUeM.net]
>>943
ありがとうございます、市ヶ谷の入荷情報気にしておいてみます。

975 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/05/26(火) 15:39:08.04 ID:9bXjOG7Jd.net]
市ヶ谷は5月末まで休業中。早く再開してほしい。

976 名前:pH7.74 (スッップ Sdb3-LwiI) mailto:sage [2020/05/27(水) 12:29:22 ID:stFBJ2E+d.net]
>>946
テイクイーは?
小さいのも大きいのもたくさんあったよ

977 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/05/27(水) 13:38:10.43 ID:ZybIiH94p.net]
>>950
素材は沢山あるとは思うが水草は状態が良いとは言えないな

978 名前:pH7.74 (ワッチョイ d95d-NXVu) mailto:sage [2020/05/27(水) 13:58:50 ID:CsHPqapD0.net]
アクアフリーってどう?水草状態いい?
よく通りかかるけど
ビビリコミュ障だから入ったことなくて…

979 名前:pH7.74 (スッップ Sdb3-LwiI) mailto:sage [2020/05/27(水) 14:09:49 ID:stFBJ2E+d.net]
>>951
そうか?最近行ったけど気にならなかったな
上で名前出てる店より安いし

980 名前:pH7.74 (ワッチョイ 4be3-fA6j) mailto:sage [2020/05/27(水) 14:45:25 ID:q7/9woaF0.net]
>>952
しばらく行ってないけど、水草は普通だったかな
ただ生体も結構豊富だったし価格も安め

あと店長さんは物凄く腰が低くて優しい人だから、その点コミュ障でも入りやすいと思うw
あくまで自分の感想ねw



981 名前:pH7.74 (ワッチョイ d95d-NXVu) mailto:sage [2020/05/27(水) 17:28:12 ID:CsHPqapD0.net]
>>954
そうなんだ、ありがとう
店小さいから先客いたら入りにくいなとか思っちゃって…
今度行ってみるわ

982 名前:pH7.74 (アウアウウー Sac5-ZoFZ) mailto:sage [2020/05/29(金) 16:06:40 ID:GeDTxeUVa.net]
流木はオザキフラワーパークの中の熱帯魚屋に結構な数あった記憶

983 名前:pH7.74 (ワッチョイ d95d-NXVu) mailto:sage [2020/05/29(金) 16:57:56 ID:K9WRp1qe0.net]
オザキフラワーパーク
観葉植物欲しいから行きたいけどめちゃくちゃ混んでそうだね
熱帯魚屋はどんな感じなの?

984 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/05/29(金) 17:34:18.79 ID:GeDTxeUVa.net]
広さは25mプール位かな…あんま自信無いけど
生体は広さの割に種類は少ない印象1/3位が生体コーナー
値段は確かネグロが800円近くしてたから安くはないかな
半年前位に行ったのが最後なんで変わってたらすまない

観葉植物はかなり満足出来るはず
百均とスーパー、小さいホームセンター

985 名前:ンたいなのも同じ建物内に有るんで色々便利というか楽しい []
[ここ壊れてます]

986 名前:pH7.74 (ワッチョイ 93f0-4wAx) mailto:sage [2020/05/29(金) 20:51:14 ID:+SbCkHJ10.net]
昔はオザキとペンギンビレッジをよくはしごしたな、ペンギンは移転してしまったけど
オザキフラワーパークはここ最近何度かリニューアルしてるよ
生体は少なめだけど両生類、爬虫類も扱ってて水草、苔、テラリウムと広く浅くって感じ
流木コーナー前より増えたような気がする

987 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/18(木) 10:27:40.59 ID:tkL5ikS70.net]
都内でシルバーフライングフォックス売ってるお店あるかな?

988 名前:pH7.74 (スプッッ Sd5a-uXh6) mailto:sage [2020/06/18(Thu) 20:22:43 ID:97fWazDzd.net]
シルバーは17cmぐらいになっちゃうけどいいのか?

989 名前:pH7.74 (アウアウクー MM7b-MVZs) mailto:sage [2020/06/19(金) 11:39:49 ID:X83G5MZQM.net]
>>947 自分も買い物はあそこでするけど、最近怖くて行ってない

990 名前:pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-LY5x) mailto:sage [2020/06/19(金) 15:40:58 ID:gGMEHVBz0.net]
>>961
そんなにでかくなるの!?
黒ひげ取りに良いって聞いたから欲しかったんだけど



991 名前:pH7.74 (テテンテンテン MMb6-AoFE) mailto:sage [2020/06/19(金) 16:50:42 ID:xL3AQwIuM.net]
フライングフォックスはコケ取りとか言って入れると
金魚並みにデカくなってコケを食わないで餌バクバクなのは有名な話だろ

992 名前:pH7.74 (スップ Sdba-uXh6) mailto:sage [2020/06/19(金) 19:27:40 ID:0kVgs5j+d.net]
>>963
けっこう珍しい方だからショップにはなかなかでてこないんじゃないかな。
かねだい町田店にはなかったぞ

993 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/21(日) 00:54:57.39 ID:fcG5EamH0.net]
ブセファランドラについた苔取りたいけど30cm水槽じゃ最後まで面倒みれないなぁ

994 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/29(月) 03:06:44.86 ID:g7OyzZjer.net]
新宿とか東銀座のパウパウって
雌雄選別ってやってくれますか?
ゴールデンハニードワーフグラミーの
雌雄一匹ずつ欲しいです(>.<)

995 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:06:59.92 ID:Ekad1OCHd.net]
>>967
一年ぐらい前だけど、同じ系列のトロピはオスメス選別はやってくれなかったな。
まあ、電話して聞いてみたら?選別してくれるなら取り置きをおねがいするとかもできるだろうし。
でも婚姻色でてないと判別難しいよな。

996 名前:pH7.74 (オッペケ Sra3-+QT1) mailto:sage [2020/06/29(月) 16:54:43 ID:g7OyzZjer.net]
>>968
そっかーありがとうです
3匹とかだと水槽の匹数が微妙なんで
聞いてみます

997 名前:pH7.74 (テテンテンテン MM4f-FPvj) mailto:sage [2020/06/29(月) 17:26:33 ID:podI+PSeM.net]
そんな電話受ける方として考えると迷惑だわな

998 名前:pH7.74 (スプッッ Sddf-JDRw) mailto:sage [2020/06/29(月) 17:43:37 ID:Ekad1OCHd.net]
東京都のコロナ感染者は増えているし、電話で聞いていく必要があるかを判断するのは良いことだと思いますよ。

999 名前:pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-fWxm) mailto:sage [2020/06/29(月) 19:07:26 ID:r4Uc2nwz0.net]
>>971
いいこと言うじゃんか、賢明な判断だ

1000 名前:pH7.74 (テテンテンテン MM4f-FPvj) mailto:sage [2020/06/29(月) 21:08:05 ID:NHXivZz4M.net]
コロナ持ち出すとアクアなんか不要不急の極みだから行くなよって話になる



1001 名前:pH7.74 (ワッチョイ 0fc7-IfhV) mailto:sage [2020/06/29(月) 22:40:28 ID:IhqI1HTf0.net]
否定するのが目的になってる人ですね

1002 名前:pH7.74 (ワッチョイ 4a9d-Wiu6) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 00:37:07 ID:IfkCQ/aw0.net]
水族館のごとく家族総出で来る人達ふえたなぁと思う

1003 名前:pH7.74 (スプッッ Sd4a-ekRV) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 04:06:55 ID:+OECfd+od.net]
土日はトロピランドに行くとさ混んでるんだよね。駐車場もいっぱいになってるし。
しゅぽしゅぽホースだけ欲しいけど行きたくないな

1004 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/04(土) 02:22:02.65 ID:Lf8K/mP00.net]
しゅぽしゅぽ買いにいくか…

1005 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/04(土) 07:17:55.99 ID:9aJzjD3n0.net]


1006 名前:雨だし比較的すいてるんじゃないかな今日は []
[ここ壊れてます]

1007 名前:pH7.74 (スッップ Sdaa-ekRV) mailto:sage [2020/07/04(土) 11:59:04 ID:8hnEa7ljd.net]
チャンスだな、雨の日さいこ〜

1008 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/05(日) 04:00:42.77 ID:KnNWhhDPa.net]
足立区の元々モアアクアガーデン(元ピーターズワールド)がモアアクアガーデン(現)として元々の場所で復活したね
良いことだ

1009 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/05(日) 04:43:13.39 ID:K02gtrWdd.net]
はじめて聞くお店だ。生体と水草は豊富なの?

1010 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/05(日) 06:30:23.23 ID:ihchEg/Z0.net]
舎人公園の近くにあった店だよな
どの程度の規模で復活したんだろう



1011 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/05(日) 10:18:02.55 ID:7E3B8XkP0.net]
舎人とか
足立区民でも無理w

1012 名前:pH7.74 (テテンテンテン MMc6-hau5) mailto:sage [2020/07/05(日) 10:34:55 ID:Ovd3XenLM.net]
チャリで区内走り回る爺さんならそうかもな

1013 名前:pH7.74 (スプッッ Sd4a-d7nT) mailto:sage [2020/07/05(日) 17:30:41 ID:wzo6qRUgd.net]
マウンティングゴリラ出現

1014 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/05(日) 22:57:15.35 ID:hf9KTbKyd.net]
>>980
店の規模と値段どんな感じですか?

1015 名前:pH7.74 (アウアウウー Sacf-jfE3) mailto:sage [2020/07/06(月) 06:55:57 ID:WtVpm/f4a.net]
>>986
ちょっとわかりにくいから説明する
?旧モアアクアガーデン
?ピーターズワールド
?新モアアクアガーデン
の順で旧が潰れて新しいとこに引取ってもらってピーターズになりやっぱり元の場所でやれることになり新になった
旧と新は同じ場所

新になってからまだ一度も行ってないからわからんしブログでまだ店内準備しきってないとも書かれてる(オープンはしてる)からわからないけど取り敢えず旧のときは二階建てで一回が淡水で2階は器具と小動物と海水
駐車場は広い
規模としてはやや大きめで淡水は結構レアな種類がいたりする
淡水の水槽本数や種類は多めかな
でも特別状態が良い訳でも悪い訳でもないし水草も至って普通
店内のレイアウト水槽もまぁ普通
とにかく普通だけど二階建てでやや大きめだから近くにあったら嬉しい店ではある
値段はまぁ高くはないかな
同じ足立区のアクアテイクと比べるとお魚や器具は少し安いと思う
旧のときは素材は大して無かったな
ADAにこだわりなくて足立区で素材買うならアクアハウスハル1択
ADAにこだわりあるならアクアテイクかな

1016 名前:pH7.74 (スップ Sd4a-ekRV) mailto:sage [2020/07/06(月) 15:02:36 ID:gu6SAyONd.net]
僕は二度と足立区なんぞにいかんぞ。原付盗まれた事あるし

1017 名前:pH7.74 [2020/07/06(月) 21:02:11.89 ID:eZVyddO9d.net]
>>987
昨日行ったけど
元モアアクアを知ってるとまだまだの感じかな
2階は開けてなくて流通の関係や
ピーターズが狭かったことで品数もまだまだ
元のモアアクアに早く戻ってほしい感じ

ピーターズは舎人ライナー近かったけど
元に戻ったモアアクアは最寄りは竹ノ塚
駐車場は前の大駐車場はスーパー専用で花、魚駐車禁止
花屋の元モアガーデン、現ファーマーズ北側に駐車場
車はアクア店前から入るより店の北側の道が便利

ちなみに花屋もまだ仮営業
看板はモアガーデンのままだけど
西新井から移転してきたファーマーズ竹ノ塚店
店の規模も移転前の店の量のままだから
モアガーデンの半分を使っている感じ
開けて関係でいえば温帯睡蓮がいくつかあった

1018 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:09:38.57 ID:c6d154zCd.net]
>>989
生体は爬虫類とか取り扱いありました?
店長らしき人のブログ見たけどいまいち品揃えが分からなかったです

1019 名前:pH7.74 [2020/07/06(月) 23:06:34.45 ID:eZVyddO9d.net]
>>990
ちらっと見ただけだけど
カエルとかハムスターとか鳥もいたから
元モアアクアの1、2階を1階

1020 名前:ノ集約した感じ
淡水、海水、水草、器具もある

店の前は駐車場への車の通路になっているから
前みたく店前のメダカや植物はなくて全部店内
入口も正面は閉鎖しているから花屋側の入口だけ
外から見ると休みのように見えてしまった

さっきの
開けて関係でいえば温帯睡蓮がいくつかあった は
アクア関係でいえば温帯睡蓮がいくつかあった です
[]
[ここ壊れてます]



1021 名前:pH7.74 (ワッチョイ 0641-OiBn) mailto:sage [2020/07/07(火) 01:08:47 ID:XY6Ohrzi0.net]
でも舎人でしょ
車なら近くに草加かねだいあるよねえ
その辺が経営上手く行かないところだと思うけどねえ

1022 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/07(火) 05:09:21.34 ID:h8SfI4lxM.net]
舎人はピーターズワールド
新モアアクアガーデンは元の場所で竹ノ塚というか保木間というか

989でも書いたけどまぁ特別状態が良い店ではないよ
悪い訳でもないし店員も良い人だから近くなら贔屓にするかなって感じ
あくまで旧アクアガーデンのときの話だけどね
旧が潰れて店長もこの歳でニートになる寸前でしたと言ってたから元の場所でアクアガーデンの名で復活したのは喜ばしいから行ってあげてほしいとは思う
あと爬虫類は旧の時は業務用ショーケース大1個分にレオパとかフトアゴやクレスとか代表的なのがいた感じ
モニターかなんかのケージは別にあったかな
生き餌はイエコとフタホシとワームだったかな
アクアテイクはフタホシしかいないからイエコ欲しい人は助かると思う

1023 名前:pH7.74 (スッップ Sdaa-g3RU) mailto:sage [2020/07/07(火) 09:05:46 ID:4tbf0CZ9d.net]
>>991
情報助かりました
>>992
都内スレだしかねだい戸田、草加店とモンスターアクアリウムと1日で回れる場所だから新しい店は嬉しい

1024 名前:pH7.74 (スップ Sd4a-lmNj) [2020/07/07(火) 14:32:47 ID:gKShH3Wbd.net]
かねだい草加からモアアクアと同じくらいの距離で
南に行けばトロピ町屋
ほしい品を求めて何件かまわることもあるから
店は数があると助かる

モアは花屋に来た客のついで買いもあるだろう
あとは店長やスタッフの人柄かな
年に数回しか行かないけど覚えてくれているから
同じものを買うならと行く時もある

1025 名前:pH7.74 (スップ Sd4a-ekRV) mailto:sage [2020/07/07(火) 17:18:39 ID:wUCTD9RZd.net]
いちにちで10軒回りたいです

1026 名前:pH7.74 (ワッチョイ de78-JOTr) mailto:sage [2020/07/07(火) 18:59:55 ID:zls7pNCe0.net]
勝手にワッチョイなしスレが立てられてるけど次スレはそっち?

1027 名前:pH7.74 (ワッチョイ 539d-CmLz) mailto:sage [2020/07/07(火) 20:04:55 ID:F9JUb9be0.net]
まぁ、いいんじゃないか?
ワッチョイなしで困ることもそんなにないだろうし

都内のアクアショップ総合スレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1593216732/

1028 名前:pH7.74 (スップ Sd4a-lmNj) [2020/07/07(火) 21:08:47 ID:gKShH3Wbd.net]
>>994
1度様子見に行ってみるといいよ
店内が本格的になるのはまだ先だろうけど

車なら店の北側の道ね
それで花屋から入ってすぐ左

1029 名前:pH7.74 (ワッチョイ 93ad-r8cs) mailto:sage [2020/07/07(火) 21:12:08 ID:EfZxoggW0.net]
>>997
勝手にって…
お前誰だよ

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 485日 8時間 39分 5秒



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef