[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 12:25 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 752
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ディスカス 総合7



1 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/07(水) 21:04:22.15 ID:/fNf49fU.net]
熱帯魚の王様ディスカスについて情報交換しましょう


[WILD]ディスカス[ブリード]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1364121669/
ディスカス 総合
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1386519388/l50
ディスカス 総合2
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1411882689/
ディスカス 総合3
mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1439821296/
ディスカス 総合4
mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1469713936/
ディスカス 総合5
itest.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485702654/


前スレ
ディスカス 総合6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487161298/

588 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/30(火) 16:00:52.20 ID:h8dHswAd.net]
分かったかこのクソ虫どもが
稀少なワイルド売ってもらえるだけ有りがたいと思えよ
黙って金払えばいいんだよ

589 名前:pH7.74 [2020/06/30(火) 17:11:45.02 ID:3mRcegDW.net]
>>588
一見横暴なコメントにも思えるけど、日本でワイルドディスカスの飼育者なんて10人程度
だろうから、一理あると思います。

590 名前:pH7.74 [2020/06/30(火) 20:34:42.22 ID:69vaGbmj.net]
>>587
現地シッパーに払うコストを忘れているよ

591 名前:pH7.74 [2020/06/30(火) 21:08:08.12 ID:f4QeS1qk.net]
>>587
別にディスカスに限らなくても輸入モンの魚なら大体かかるコストは同じだろが
ワイルドオスカーで15万とか20万なんて聞いたことねえわ
ディスカスはボッタくり過ぎなんだよ

592 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/30(火) 21:14:29 ID:4N1HaH8q.net]
王様だからそれなりの値段にしとかないと格が落ちる

593 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/06/30(火) 21:15:08 ID:HeWcdhQQ.net]
海外ののディスカスレイアウト水槽をお楽しみください。

ttps://azure.wgp-cdn.co.uk/app-practicalfishkeeping/features/4c18b7809e261.jpg
ttps://animal-view.tumblr.com/image/179792957037
ttps://www.ukaps.org/forum/threads/whats-wrong-plants-not-doing-as-well-at-all.17995/#lg=post-184667&slide=0
ttps://www.instagram.com/p/Bw53onkgirp/
ttps://azgardens.com/product/nhamunda-blue-face-heckel-discus-fish/

594 名前:pH7.74 [2020/06/30(火) 23:41:30.40 ID:69vaGbmj.net]
>>591
それどこよwワイルドは普通2万〜3万までだよ。
そりゃ買う店によってはボッタもあるだろどこでも。

595 名前:pH7.74 [2020/06/30(火) 23:49:56.52 ID:3mRcegDW.net]
「王様」の格付けなんて商売上の名目だけだと思うが・・・

596 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/01(水) 00:10:27.28 ID:t7Ysy8qR.net]
ttps://azgardens.com/product/nhamunda-blue-face-heckel-discus-fish/

ナムンダ、ブルーヘッケル
フェイスブルーからクロスっぽいものまで
$59.0

水槽買ってまた始めたいな。水草でw



597 名前:pH7.74 [2020/07/01(水) 14:29:56 ID:NVmU4e6c.net]
>>594
風船が殿様商売してる

598 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/01(水) 14:59:51 ID:hioEysyg.net]
そりゃ極少数まで減少したワイルド客から儲けるには高値維持せにゃならん

599 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/07(火) 06:17:36 ID:odgKlNjt.net]
オクにべらぼうな値段が並んでてワロタ
見る気も失せたぞ

600 名前:pH7.74 [2020/07/08(水) 22:21:11 ID:ikaLflII.net]
amazon tonic
とやら。使用された方、いらっしゃいます?
効果あるんやろか?

601 名前:pH7.74 [2020/07/13(月) 02:35:55.66 ID:DnellBUU.net]
先日朝の地震で寝ボケながらも水槽を支え続けた。
もう何度目だろう・・・
一度ディスカスを飼ってしまったが為、家族との週末の一部を水替えで削り、非常には必死に水槽を支える。

ディスカスなんて飼わなきゃよかった。。。。.

602 名前:pH7.74 [2020/07/13(月) 12:36:02 ID:SDfBTbrM.net]
飼わなきゃよかった、とディスる人が何故かディスカススレを覗いて書き込みまでしている、いかにディスカスという魚が人を惹きつけるかがよくわかる。

603 名前:pH7.74 [2020/07/13(月) 21:22:41 ID:DnellBUU.net]
>>602
飼ってて後悔してないんですか?
私は好奇心がてらディスカスに手を出して本当に後悔しています。

604 名前:pH7.74 [2020/07/13(月) 22:18:32.00 ID:UXLjgEfc.net]
>>603
支える水槽1本なだけいいじゃん
俺は11本あるからもうそうなったら諦めるしかないわ
水換えも1本なら少し早起きすればイイだけじゃん

605 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:21:43.28 ID:RAkwyo4p.net]
水槽は中の水があふれるから、地震での東海は実は少ない。
水浸しになるw 賃貸は要注意だ

あと、ヒーター空焚きでの火災が怖い

606 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:35:57.57 ID:86MhXnso.net]
賃貸でも購入でもマンション集合住宅はアウト



607 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/18(土) 02:49:33 ID:WkVqtKDN.net]
俺はディスカスからアジアに切り替えたがすげぇ管理が楽になった、シビアなPHチェックしながら水替え
して病気が出たら隔離して・・・なんて手間が一気に無くなったからな
今思えば90cmに混浴させてペアになろうが産卵しようがほっておくぐらい気楽にやってればもっと
長続き出来たんだろうな

608 名前:pH7.74 [2020/07/19(日) 13:35:51.53 ID:addxcDeK.net]
7年ぶりくらいにディスカスやろうかなぁと思って色々調べてたら当時のお店殆ど潰れてて驚いた。

ディスカス下火なのは日本だけ?世界的な傾向?

609 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/19(日) 14:52:28 ID:zawgNpZu.net]
日本だけといいたいけど、香港、ペナンのブリーダーの成功でドイツ、アメリカのアマチュアブリーダーはほぼ壊滅
しかし、観賞魚としては楽しまれている。日本とはやりの魚は変わらず。

海外通販サイトお楽しみください。(日本の大卸の値段から見ると妥当)
https://azgardens.com/product-category/freshwater-aquarium/freshwater-tropical-fish/discus/
ベトナムブリードもある。

610 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/19(日) 14:55:07 ID:zawgNpZu.net]
日本のランチュウは、養魚場や中国産まであって、いい魚が量産されているけど、
それでもハイアマチュアが品評会で楽しむ世界。
ディスカスは、そういう風にはならなかった。

611 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/19(日) 14:58:40 ID:Dje3rlyL.net]
日本は地震からアクア不況。良い個体は中国に流れてる。世界的にはどうなんだろ。

612 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/19(日) 15:05:46 ID:zawgNpZu.net]
ヒーターを使わない、高級金魚と改良メダカに移っているわね。
今年はコロナでさらに売れた。
ttps://www.ctv.co.jp/news/articles/nzk5pp544hyeeees.html

ディスカスは水槽が多いからエアコン管理でやるとコスト安なのに
それでもやる人少ないわな。

613 名前:pH7.74 [2020/07/19(日) 18:28:10.95 ID:8hXw/Bq4.net]
ブランドとか育った場所にはこだわらないのだけど
ワイルドに近い形質を残しつつ安く買える種類っていまだとどれなんですかね?
金魚みたいな真っ赤なディスカスとか
真っ青に品種改良されたディスカスではなくて

614 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/20(月) 00:49:59 ID:nLpQdYgo.net]
うちらは丁度ブルーダイヤの全盛期でバブルの絶頂だった
4cmたらずが9万とか今思えば金銭感覚狂ってたわ

615 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/20(月) 06:01:36 ID:tL5r5O7n.net]
>>554 エサにカロチノイドはいってるとかのオチは?

616 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/20(月) 06:07:34 ID:tL5r5O7n.net]
>>610 いたずらに金儲けに走ったからでしょ。 ディスカスバブル崩壊。



617 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:09:15 ID:tL5r5O7n.net]
ところで、アクアマイスターって良いお店?ボッタクリ?

618 名前:pH7.74 [2020/07/20(月) 10:28:00 ID:/+9PUnEK.net]
良いお店

619 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/20(月) 20:12:48.93 ID:TKrVCydl.net]
>>613

グリーン系のブリード物がいいんじゃないのかなと。
今でもやっている人がいればだけど。

あと、ワイルドで柄のパッとしないのは今でも安いから、ワイルドがいいんじゃないの。
ヘッケルも値段は昔と変わらない。

620 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/21(火) 11:40:09 ID:daEvbhVf.net]
>>619
それよいですね、、いくらくらいから売ってるものなのでしょうか?

621 名前:pH7.74 [2020/07/24(金) 04:47:13 ID:UegA5Atb.net]
昔はレッドロイヤルブルーディスカスで東南アジアの安く出回るディスカスが多かったけど、
今は専門店でもない限り値段はさほど変わらなくなってきてるね。
一回かねだいなんか見てみるといいよ。
小さいサイズは2000円くらいから大抵のものは買えるはず。ブランドっぽい種類でもそのくらいの値段。

622 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/24(金) 10:14:29 ID:pWK7JtFi.net]
ありがとござます。ヘッケルもそれくらいから買えたりしますか?

623 名前:pH7.74 [2020/07/24(金) 21:30:37 ID:UegA5Atb.net]
ヘッケルは逆に高いんじゃないかな

624 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/25(土) 04:24:41.14 ID:tklxif1t.net]
ヘッケル群泳の180×60×60のレイアウト水槽とか作りたいわな…

625 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/25(土) 14:47:27 ID:STvSfkj9.net]
なんでヘッケルって高いの?
タイとかで安くブリードしてくれないの?

626 名前:pH7.74 [2020/07/26(日) 01:04:56 ID:c56wbWWC.net]
ヘッケルはブリードが若干難しいらしい。ヘッケルクロスといって雑種は少し簡単になるらしいけど。



627 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/26(日) 01:12:58 ID:U002yI5T.net]
ワイルドではヘッケルクロスは高値
ワイルドとしてはヘッケルは安いほうだし、がらも一定で綺麗。

628 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:05:00 ID:B39Y/mjt.net]
ヘッケルクロスって何とクロスしてるの?

629 名前:pH7.74 [2020/07/26(日) 14:13:45.18 ID:ItamRFIA.net]
>>625
ヘッケルはどれを捕まえてもセンターバーのヘッケル模様でバリエーションが少ないから安い

630 名前:pH7.74 [2020/07/26(日) 19:26:08 ID:c56wbWWC.net]
>>627
ワイルドでクロスはいないよ
>>628
ブラウンとかブルーとかいわゆるヘッケル以外のディスカスと交雑させたものをヘッケルクロス
>>629
安くはないよ。ワイルドのブラウンやブルーは個体によっては高いけど、以前はヘッケルとほぼ同じくらいだった。
ヘッケルは今でも平均で6000円くらいじゃない?ブラウンやブルーは付加価値がついて初めて高値になる。色合いがいいとか。

631 名前:pH7.74 [2020/07/27(月) 11:26:11.89 ID:FSmd337D.net]
>>630
ヘッケル平均6000円てワイルドじゃ十分安いんだが
今はネグロのフルカバー以外ではたいして値段はつかないよ

632 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/28(火) 00:12:27 ID:mfYOq8q1.net]
ヘッケルっぽい見た目で他の原種っぽい見た目のブリードとクロスした丈夫で値段の安いディスカスを大きめの水草水槽で群泳させてぼんやり眺めていたい。

633 名前:pH7.74 [2020/07/28(火) 01:30:20.43 ID:+HCsCrox.net]
>>631
昔はブラウンやブルーも4000円台で売られてた時期もあったので、そういうときはほぼ同じかヘッケルのほうがむしろ高いくらいだったときもあった。
産地や個体による付加価値いわゆるぼったくりで値がつけられて今のワイルド相場がある気がする。
基本ワイルドは手数料などかかる経費は皆同じだと思うからあとは付加価値で値が変わるということだと思う。

634 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/28(火) 10:40:15 ID:p/JWUlBT.net]
今ってブラウンディスカスって高いの?
昔はディスカスの入門魚見たく言われてたけど
茶色くてダサいけど一応ディスカス出しみたいな扱い

635 名前:pH7.74 [2020/07/28(火) 12:05:24 ID:P7JtlhZt.net]
>>634
今は昔ながらの下流域に住む、ラインもほとんど入らず、赤くもないただ黄色いだけのブラウンはほとんど販売されていないよ。逆に貴重かも。

636 名前:pH7.74 [2020/07/28(火) 13:16:11 ID:fwKx//3Y.net]
カメタとか懐かしいな
若成魚のサイズで3000円から売られてた



637 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/28(火) 13:47:59 ID:p/JWUlBT.net]
レッドロイヤルブルーディスカスって、ブルーディスカスの赤を強くした品種ってこと?
見た目が少し派手なブルーディスカスみたいな位置づけでよいの?

638 名前:pH7.74 [2020/07/28(火) 15:00:45 ID:P7JtlhZt.net]
>>637
由来は違うけど、表現としてはレッドターコイズをイメージしてもらえればいいよ。
アジア産のレッドターコイズ表現の魚をレッドロイヤルブルーと呼んでた。

639 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/28(火) 18:47:21.43 ID:p/JWUlBT.net]
さんくす。

アマゾン川にもギリギリいそうなくらいの野生の模様を残しつつ
安くて飼いやすいディスカスってなんて名前で売られてる場合がおおいのでしょうか

640 名前:pH7.74 [2020/07/29(水) 09:56:34 ID:3715vXla.net]
>>639
いねえよそんなの。

641 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/29(水) 12:15:53 ID:M92Xqfxr.net]
安く済ませようとしないで好きなの買っちゃいなよ。質問とりとめがないので、やってみたほうが早いタイプな気がする

642 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/29(水) 16:08:58.96 ID:s2TKWV+k.net]
子供の頃飼育してたのだけど
当時は近くのペットショップの初売りセールの安いレッドロイヤルブルーディスカス的なやつとかを買ってました。
大きくして繁殖させたりしてました。

アマゾン川の中の営みを水槽内で再現してるみたいで楽しかったのですが
見た目がブリーダーの好みに変えられてるのが残念に思えてしまうのです。
「ワイルド」と言う肩書にはこだわらないのですが、自然が生み出した姿のディスカスを飼ってみたいなと

643 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/07/29(水) 23:06:44 ID:O2Y72txN.net]
>>639

レッドロイヤルブルーかレッドターコイズ
東南アジア便で

644 名前:pH7.74 [2020/07/30(木) 01:31:13.17 ID:7Zh18zhY.net]
レッドロイヤルブルーって結構綺麗だったよね。
赤系や体形などは今の改良ディスカスは素晴らしいけど
個人的にはブルー系のディスカスって昔のほうが綺麗だったと思う。
なんかブルー系が変な方向にいってるというか落ち着きのない色彩になってるんだよね。
今は派手な赤目にやすっぽい地色の赤が目立つブルー系が多い。
またはスカイブルー系の色が剥げたような青系とか。
もっと落ち着いたどっしりした青系が好きなんだけどな。昔のワットレイ系とか。

645 名前:pH7.74 [2020/07/30(木) 17:25:43 ID:Uv2i673X.net]
>>644
昔の方が青系がよかったというのはあながち錯覚ではないと思う。
厳密に血統を管理され続けた魚以外は、先祖を辿るとブルーダイヤがクロスされている可能性があるからだと思う。青が薄いのはそうじゃないかと推測している。
それともうひとつ、昔はバックスクリーンは黒が多かったから青がより濃く見えたのかもしれない。

646 名前:pH7.74 [2020/07/30(木) 20:26:45 ID:6psuSYW1.net]
昔は青く見るために紫の蛍光灯使ってたのもあるんじゃない



647 名前:pH7.74 [2020/07/30(木) 20:32:55 ID:ieYHw9yc.net]
たしかに昔ながらの蛍光灯だと青が強調されるね
今のLEDだと水草にも使う事を想定してか赤の要素が強くなる

648 名前:pH7.74 [2020/07/30(木) 22:05:29.34 ID:Bw9M9wrN.net]
ワイルドよりアルビノを繁殖させてる方の方が凄いですよね?

649 名前:pH7.74 [2020/07/31(金) 07:29:16 ID:uTkesXSX.net]
蛍光灯関係なく地色の赤が見えるスカイブルー系は多いよ。
ブルーを出すなら地色は消さないとだけど、なぜか赤みの強い個体を親にブルー系を重ねるんだよな。
交配のセンスを問われると思う。ワットレイ系は地色が赤くなかったからブルーが濃く(黒く)見えた。

650 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/02(日) 19:01:40 ID:Op+RZi+T.net]
個人的に自然の風景を水槽内に再現するのがアクアリウムの魅力だと思ってるから
品種改良で見た目を積極的にいじった系の魚に魅力を感じない。
ディスカスも派手派手を目指なくてよいから
飼いやすさだけ特化してブリードしてほしい。

651 名前:pH7.74 [2020/08/03(月) 09:35:53 ID:vDTLheHn.net]
ディスカスが飼い難いと思った時点で飼育下手確定
ワイルドでもこんな頑丈で飼いやすい魚他にいないぞ

652 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/03(月) 12:22:05 ID:A0KRRB8/.net]
高いから買ったことない。

653 名前:pH7.74 [2020/08/04(火) 11:29:40 ID:Cgp1vpZV.net]
貧乏アクアリストが手を出すべき魚ではないな
それなりの設備と経験がないと綺麗な状態で飼うのは無理

654 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/04(火) 13:48:32 ID:nY3EImmk.net]
90規格に10匹を上部フィルター+スポンジ2セットで飼っています
エーハイム1本にしたいんだけど2215でもいける?

655 名前:pH7.74 [2020/08/04(火) 19:07:36.82 ID:CuzFkVpS.net]
水汚す魚に外部はおすすめできない

656 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/04(火) 19:18:09 ID:BoolNa6S.net]
>>654

フィルター掃除が面倒になるだけだし、掃除をさぼって、鰓病になって魚を落とすだけだと思うよ。



657 名前:pH7.74 [2020/08/04(火) 19:40:56 ID:zQ/8hJZo.net]
稚魚10匹を譲ってもらって今日から初めて飼い始めました
とりあえず余ってる水槽が60cm規格の流木活着メインの水草水槽で底面と外部です
ディスカスには向いてないんでしょうか?

658 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/04(火) 19:57:25.20 ID:BoolNa6S.net]
>>657

ディスカスは、ジャンルとしては中型魚。
よく食べるしフンが多い、成長も早い
外部だと掃除が面倒(まめにできるなら問題ない)
あと酸欠になりそうだからエアレーションをするかディフューザーをつけたほうがいい。
レイアウトのほうがきれいだから、まめに掃除できれば問題ない

あと、すぐ魚が大きくなって、水槽が狭くなるな。
次は90pか120p水槽だね。

659 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/04(火) 20:05:24 ID:cg3+fjv7.net]
ディスカスに限らないけど
小さめの水槽に巨大なオーバーフロー濾過機をあわせれば
小さな水槽に多めの魚を詰め込んで飼うのも可能なのかな?
ディスカスの場合、過密にしたほうが喧嘩が減って良いなんてことがあるけど
60cm水槽に成魚6匹とか入れて実はキャビネットの中に水槽よりデカイ濾過槽があって総水量が普通の60cm水槽の倍あるみたいな

660 名前:pH7.74 [2020/08/04(火) 20:16:37 ID:zQ/8hJZo.net]
>>658
ありがとうございます
水槽は至急用意したいと思っておりました
ディフューザーもありますが水流は大丈夫なのでしょうか?

661 名前:pH7.74 [2020/08/04(火) 20:32:26 ID:zQ/8hJZo.net]
ダメっぽいですね
とりあえず稚魚なのでサテライトで飼育してるのでサテライト卒業するまではディフューザーで溶存酸素量増やして大きくなる頃には水槽大きくして考えます

662 名前:pH7.74 [2020/08/04(火) 23:08:03 ID:cyQ9OB4o.net]
>>659
可能だと思う。通常の60センチよりも容易に状態良く飼えると思うよ。

663 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/05(水) 00:49:10 ID:BpXMZVYh.net]
>>660

60?用の外部フィルターの水流ぐらいだったら、
気にしなくて大丈夫だよ


(こだわりのある人は、体高を伸ばすために水流がないほうがいいっていう人がいるけど
 もともとレイアウトで買うなら気にするほどじゃないよ)

664 名前:pH7.74 [2020/08/05(水) 10:23:45 ID:Vh9o4+Ph.net]
>>659
水量は多いに越したことはないけど
粘膜に含まれるムチンが半端なく水を汚すから
過密だとあっという間に鰓病に罹るよ

こまめな換水以外に最適な方法はないと思った方がいい

665 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/05(水) 13:34:57 ID:dfen6oms.net]
ムケチン同士なら過密になってもok?

666 名前:pH7.74 [2020/08/23(日) 01:08:30 ID:ViyrU+TY.net]
コロナと言えどもディスカスの水替え地獄はシンドイですね。。。
10日に一度の水替え、、、これまで電気代と水道料金幾ら掛かってるだろう。。。
何でこんな面倒な魚を飼ってしまったんだろう?と後悔しています、、、
専門店ですらディスカス販売を辞めて餌屋に転向してたりするのに、、、
手間は掛かるわ、家族にも不評だわ、、、
飼育作業をするだけの魚、それがディスカスって感じ。



667 名前:pH7.74 [2020/08/23(日) 20:44:31.23 ID:ht05P57n.net]
生体は高いけどや水や電気代ってそんな高いか?

668 名前:pH7.74 [2020/08/24(月) 11:39:35 ID:KYcyyj5d.net]
>>666
10日に一度での水換えが面倒なくらい余裕がないんならやめてしまえば?
ディスカスはソファに座って酒飲みながら悠々と眺める魚だよ

669 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/24(月) 17:58:12 ID:z1c3hNH+.net]
昔の水換え地獄は、毎日半分だろw
それもバケツリレーでタンク10本とかw

670 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/24(月) 20:54:42 ID:hz7Kts/8.net]
今やペットショップで一匹800円のディスカスはソファに座って酒飲みながら悠々と眺める魚じゃないよw
つーか昭和かよww
子供が夏休みの観察飼育で買ったりするけど秋には飽きてやめちゃうレベル
金魚やグッピーと何も変わらん

671 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 01:27:08 ID:IpNvE6PW.net]
>>670
育ち悪そう。やられ役ってこんな感じ

672 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 01:57:12 ID:e7ZuTwLu.net]
>>668
辞めたくても辞められねぇから困ってんだろーがよ。
カルキ抜かないで水替え半分しても翌日には体調戻ってるし、調子悪い奴もそのままフラフラ生き続けるし。
いつまで続けんだよいい加減にしろや!
こんなゴミに数万払ったと思うとムカついて仕方ない。

673 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 08:39:41 ID:IpNvE6PW.net]
なんだなんだ、ディスカスがどうのより明らかに飼い主の人格の方がおかしいぞ

674 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 12:40:43.12 ID:vIHHyd5O.net]
>>670
あ、もしかして貧乏な人?
子供がディスカスなんて聞いたこともないんだけど
実は君が800円のディスカスなんて買ってるんだよね

俺は専門店のワイルドしか買ったことないから
そんな値段で売ってるなんて全然知らなかったよ

てか、すげーな800円てw
ちなみにどこのペットショップ?

675 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/25(火) 17:18:45 ID:U4fAFoLg.net]
ワイルドコレクターなんて人種はもう日本に1人しかいないよ

676 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 18:12:15 ID:R4YZqA4Z.net]
ソファに座ってブラックコーヒー飲みながら悠々とワイルド眺めちゃう人かな?
でもブラックコーヒーは貧乏臭いと思うの



677 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 18:24:58.66 ID:R4YZqA4Z.net]
昭和感覚
いまだにワイルドを買い集めている
肉が自慢できるご馳走だと思っている
ソファでインスタントコーヒー=悠々リッチ

678 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:35:33 ID:lz7OD4Bh.net]
>>672

府幼魚引き取りのショップもあるから機材含めて全部引き取ってもらうほうがいいんじゃないのか。
中古機材店は魚まで引き取るぞ

679 名前:pH7.74 [2020/08/25(火) 23:07:48.61 ID:r925TJpi.net]
飼育下手な人はどんどん魚が奇形化していくからね。
まあ魚がかわいそうだ。

680 名前:pH7.74 [2020/08/27(木) 22:12:04.84 ID:EY9+vd9F.net]
ディスカスは他の趣味と違う
飽きて一時期距離を置きたいと思っても、途中で休憩することができない
飽きても嫌になっても毎日強制的に餌やって水換えして世話をしなきゃならない
そうなるとますます嫌になってくる
嫌なモノなのに、毎日強制的に電気代と水道代と餌代が積み上げられ徴収される

681 名前:pH7.74 [2020/08/28(金) 23:18:25 ID:H0Hf1lZZ.net]
そもそも強制的に餌とか水やりとか言ってる時点で生き物の飼育には向いてない。
そこが一番の楽しみでもあるのに。

682 名前:pH7.74 [2020/08/28(金) 23:43:47 ID:RWsG0b+M.net]
初心者にとっては一番の楽しみ
飽きたら苦行以外の何物でもない
何年も嫌々飼育するのはまさに地獄
いまどきディスカスなんてショップも個人も引き取ってくれない

683 名前:pH7.74 [2020/08/29(土) 13:10:44 ID:DFWtnZLn.net]
飼い主として責任持てない人?残念な人ね

684 名前:pH7.74 [2020/08/29(土) 13:22:34 ID:kRgL45CA.net]
水槽で監禁飼い殺しの魚飼育に飼い主の責任もクソもねえだろ
繁殖すればゴミのように大量淘汰で殺して捨てるんだし
嫌になったら〆て捨てるだけだろ
普段から海の魚捕まえて食ってるんだし
犬猫とは違う

685 名前:pH7.74 [2020/08/29(土) 17:05:42 ID:DFWtnZLn.net]
殺生も含めての責任でしょ。そいつは〆る覚悟もなく愚痴ってるヘタレ

686 名前:pH7.74 [2020/08/29(土) 22:21:54 ID:liwliNK+.net]
あぁ、、、飽きた。
ディスカス飽きてしんどい。。。



687 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/08/30(日) 01:03:37 ID:cUn5zSml.net]
ジモティーとかでタダであげますって募集したらすぐ貰い手みつかるんじゃない?

688 名前:pH7.74 [2020/08/30(日) 05:00:41.34 ID:Sn/CccNt.net]
アホはすぐ極論にもっていくw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef