[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 12:04 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 106
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

正直淡水はステップアップの過程だよな



1 名前:pH7.74 [2018/02/16(金) 12:03:10.30 ID:hy6PPJ9c.net]
根っからの淡水人間は怒るだろうけどアクアリウム道でのステップは

金魚メダカ→熱帯魚→海水魚→サンゴ→ミドリイシだと思ってる

2 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/16(金) 12:20:46.75 ID:rYU7C43i.net]
アクア歴30年だけど、エビ+水草から抜け出せん

3 名前:pH7.74 [2018/02/16(金) 12:22:19.51 ID:EIDyvyWs.net]
そこまでは素人と一緒
水族館の建設までが玄人の歩む道

4 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/16(金) 12:22:34.13 ID:ScXaBW8c.net]
車趣味も同じだな

5 名前:pH7.74 [2018/02/16(金) 12:37:54.00 ID:R/qeqkUX.net]
臭いし高いから海水いや

6 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/16(金) 13:15:46.17 ID:cP4vSZ0g.net]
さらに上は手間掛かる陰日性サンゴと水草水系のセンスやな

7 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/16(金) 20:05:49.73 ID:4N9KuQbi.net]
玄人がブランド立ち上げまでやるから

8 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 00:44:14.54 ID:b37okLSy.net]
海水やってみたいけど手間とかコスト高そうで手を出せない

9 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 02:14:47.85 ID:bTLvrcI1.net]
海水の魚や甲殻類でブリードおもしろいのってなに?

10 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 03:07:39.33 ID:TIH/bYVW.net]
海水ってどのくらい儲かるの?
レッドビーや水草は金になるじゃん



11 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 08:48:10.54 ID:QxQu9Xw4.net]
>>10
マメスナ株分けとかしたらそこそこ儲かるんじゃね

12 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:03:55.49 ID:uN534nud.net]
>>8
海水は魚とソフトコーラルだけなら、コストはプラス塩代くらい。
手間や難易度は水草水槽のほうが上。

13 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 12:05:10.20 ID:CxKeZDTq.net]
海水は金さえあればほぼメンテフリーにできるからいいよね

14 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:22:28.47 ID:Unke086z.net]
淡水は金なくてもほぼメンテフリーにできるじゃん

15 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:22:32.78 ID:AoZ2PI0k.net]
サンゴまで行ったがそこから日淡に進んだ

16 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:23:52.22 ID:2DgmGvVt.net]
海水は飼育水が海水ってのがな
たかが飛沫でも家傷める大問題になるし
メンテ時に手拭いたタオルでさえその辺に置いておけない

17 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:27:11.99 ID:2DgmGvVt.net]
俺はソフトコーラルまでやったけど、無脊椎は動かなくて面白くないから生体メインになったな

18 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 12:43:58.92 ID:QxQu9Xw4.net]
>>13
>>14
好きだわこの流れ

19 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 15:22:55.22 ID:b37okLSy.net]
>>12
マジか、あと淡水で使ってたフィルターとか水槽ってそのまま海水に転用してもええんか?

20 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:57:11.64 ID:uN534nud.net]
>>19
フィルターはモーターの軸にもし錆びる材質を使ってたらまずいから、
念のために確認したほうがいいけど、ほとんどの場合大丈夫。
水槽は全然OK。

海水は淡水に比べろ過が倍必要と言われてるから、もうひとつフィルターを足せばいい。



21 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 18:03:41.49 ID:b37okLSy.net]
>>20
はえ〜小型水槽が一式余ってるから試験的にやってみるわ

22 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 18:44:50.23 ID:YmM3IBbL.net]
実は金魚が1番難しいだろ

23 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 19:47:16.79 ID:eR7qdvPw.net]
結局メダカに回帰したわ

24 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 19:58:48.93 ID:9ri6rOrI.net]
一番簡単だけど一番難しいクリオネ

25 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:44:05.79 ID:DkqAmZAk.net]
ソフトコーラルでも夏場はクーラー必須やからな
サンゴの値段も決して安くはないから機材にもケチケチしちゃうような金無い人は魚だけに留めておいた方がええよ
ソフトコーラルゆうても難易度もピンキリだしね

26 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 21:42:28.10 ID:7jfpVsFq.net]
海水って素人ミーハーが通る道だよね

27 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 21:47:21.39 ID:QxQu9Xw4.net]
>>26
素人ミーハーが海水挑戦して失敗して淡水行くんだぞ

28 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/17(土) 22:19:19.65 ID:DkqAmZAk.net]
初心者本の他に海水魚の飼い方が分かる本とサンゴを上手く飼うための本でも買って生体の特性をある程度把握してから始めた方がええよ
魚だけでも淡水と違った魅力あるし買いたいもの見つかるやろ

29 名前:pH7.74 [2018/02/17(土) 22:34:29.74 ID:+RJNoyTT.net]
>>27
大方海水で終了
節操のない輩ほど海水に手を出す
飽きっぽい性格が多いからアクア歴も短命
突き詰めていく人間はごく一部

30 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/18(日) 00:08:00.27 ID:9WXFjmuT.net]
淡水から入ってアクア用品一通り揃えると、大体餌とカルキ抜き+アルファで事足りてしまう。

ので、業界的にもっと金を落としてもらうために、海水を勧めてくる。

まあ海水も面白いと思った時期あったけど、俺は水草もじゃもじゃさせてるだけでいいかなあ。



31 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 09:37:53.62 ID:UF7Zfzn3.net]
何もない水槽でフィルターを楽しむところから抜け出せない

32 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 10:34:16.51 ID:4Tskak7l.net]
海水やる人でもライブロック自体に走る人はただ者でない気がする

33 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 15:24:57.66 ID:/w1cMQaM.net]
正直、海水やってる奴はキモいよな
偏屈な老害しかいないのが問題でshopの海水コーナーの規模の狭さみたらわかるけどアクアリウムの99.8%は淡水メイン
無駄に器具つけてサンゴ自慢できたのは昭和まで

34 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 16:14:05.03 ID:mo4JumeO.net]
>>33
この勘違い系若者感

35 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 16:44:04.52 ID:tYUBoAnE.net]
>>33
やってみたいけど金がありません!だろ?
それに偏屈なのはブーメランだよ

36 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 17:49:23.57 ID:/w1cMQaM.net]
もっとマシな返ししてこいやww

海水は臭せーし汚ねーし、そもそもネイチャーじゃないんだよな
妄想とかいらないからな?海水やってみたいとか罰ゲームかよ

37 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 18:03:16.57 ID:tYUBoAnE.net]
>>36
海水臭い汚いは管理出来てない水槽がそうなだけであって淡水も同じ
海水はネイチャーアクアリウムではないからレイアウトの方向性がそもそも違う
ネイチャーアクアリウムが何か分かってない時点で淡水でもまともな水槽作ってないでしょ?初心者?
海水臭いってのもどっかのレスの受け売りでしょ?やった事も無いのにね

38 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 18:17:11.90 ID:Vl5v3ilm.net]
海水側も淡水側もいろいろあるだろうけどお前に限って言えば軽自動車乗りながらベンツをバカにしてるイキリオタク的な雰囲気がすごい

あと俺の経験上断トツで臭いのはザリガニ

39 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 20:10:27.38 ID:/w1cMQaM.net]
軽自動車にベンツのくだりは的を得てないし頑張って捻り出した言葉だろうけど…どんまい(^-^)
海水やってる奴は批判されるとすぐ顔真っ赤にするけど海水の人気が皆無なのはやってるお前らが1番分かってることじゃん
ベンツに軽自動車のエンジン載せた奴らしかいないのかよ()

40 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:17:58.22 ID:RsqamxYy.net]
>>ID:/w1cMQaM
かっこいいっすね、ぱいせん!!
ぜひぱいせんのネイチャーでファンタスティックな水槽を見せて下さい。



41 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:21:23.77 ID:RsqamxYy.net]
>そもそもネイチャーじゃないんだよな
だって…

ぷっ

42 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:36:13.01 ID:Na4t5429.net]
どうした海水勢押されてんぞ
もっと攻めてけ

43 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 22:41:13.32 ID:2kRqcQRU.net]
海水と言えばひぐらしなまず?の水槽が悪趣味だな
無駄に金持ってる素人が手を出した感じ

44 名前:pH7.74 [2018/02/19(月) 23:13:24.19 ID:/w1cMQaM.net]
まず赤の他人の水槽を見たいと思うこと自体謎
お前のファンタスティックな性癖に付き合う義理もない
ぷっしか反論出来ないなら無理にしないほうがいいと思うよ(^。^)
ネイチャーって言葉で海水が2人も釣れたわ(^-^)

45 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:27:50.53 ID:tYUBoAnE.net]
ひぐらしなまずは色々飼いたくてそんな感じになってしまってんだと思うよ
しっかりやってる人からすると物足りないかもね

46 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:42:19.89 ID:aQ1d9ryN.net]
海水勢もっと頑張れよ
揚げ足でもなんでもマウントとっていけ

47 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:51:45.01 ID:iLFK1/Ma.net]
ネイチャーアクアリウムはアートネイチャーアクアリウムに呼び名変えてほしい
海水のほうがよっぽど自然だろ やったことないけどな!

48 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:59:16.61 ID:tYUBoAnE.net]
レイコンでも評価されんのがネイチャーアクアリウムじゃなくなっちまってるからしょうがない
2016年のレイコンに一作品だけ元来のネイチャーアクアリウムのレイアウトがtop10入りしてて、その作者のインタビューで今のレイコンはおかしい言ってるしね
尊師生きてりゃまた違ったかもな

49 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 00:03:43.77 ID:08+DvmDO.net]
>>47
ドンマイハゲ

50 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 00:12:08.75 ID:IB0Pra55.net]
ホームセンターでのスペース内訳は

金魚メダカ80%でその他20%をガチチームで悲しく分け合ってる



51 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 01:02:41.31 ID:ZRzZhc/v.net]
ホームセンターのアクアリウムコーナーでスッポンとかイモリとかタガメとかの魚以外のものも結構売ってるけどあれは此処の住人的にはアクアリウムのうちに入るのだろうか

52 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 01:09:25.23 ID:zm7h9Xd3.net]
>>51
ウーパールーパーあたりまではこっち側だろうけど亀系とか虫は違う気がする

53 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 01:13:17.08 ID:bUdyX6yh.net]
ガイジの相手するとアフィの餌食やで

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 02:07:59.03 ID:7Hd/wDqV.net]
淡水と海水仲悪すぎて草ァ!

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 04:06:14.02 ID:JXY6iXC/.net]
↑無駄に対立煽ってくるのでアフィ認定します

56 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 05:20:37.88 ID:Jm/XQqYM.net]
>ID:/w1cMQaM

ぱいせん!
お願いします、そんな連れない事言わないでぱいせんの自慢のネイチャーでファンタスティックな水槽を見せて下さい。
謙遜しなくてもいいです。
素晴らしいネイチャーな水槽なのは見る前からわかってますし。
なんてったってネイチャーですから。
お願いします<(_ _)>

57 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 05:21:48.62 ID:Jm/XQqYM.net]
ネイチャー...





プッ(*≧m≦*)

58 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 17:50:29.96 ID:1DbLljlJ.net]
海水飼ってる奴を正直見下してる
正直ぱいせんの言うことも一理ある
昭和とかバブルとか引きずってそう
今は平成、もうすぐ元号も変わる
海水なんてもう流行ってないことに気付こうや

59 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 17:54:24.29 ID:IB0Pra55.net]
そんなに流行に乗りたいなら今はクラゲ飼うしかないぞ

60 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 19:45:34.03 ID:CeXcfOhG.net]
だからお前みたいな奴に見せてどうなる?利益のないことする訳ないじゃん?
流石海水しつこすぎてひくわー

実際海水やってるのは見下されても仕方ない
アクア系のスレ、blog、YouTube見ても一目瞭然だし99.8%が淡水メインだからな
今時海水なんかやってるのは偏屈な老害と海水にかけた費用が惜しくて淡水に移行したいのにできないこの2パターン



61 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:08:35.81 ID:prZ4BhiV.net]
お疲れ様です、ネイチャーぱいせん!!

誤解しないで下さい、利益うんぬんではないんです。
素晴らしいネイチャーを目指す自分としては、ぜひぱいせんのネイチャーな水槽を見て参考にさせてもらいたんです。
ぱいせんが実は海水をやりたくても踏ん切りがつかずにできなかった過去を持つ小心者ということはわかってます。
でも安心して下さい、アクアリウムを趣味とする人たちのなんと99.8%がぱいせんの味方なんです。

だからお願いしますm(_ _)m

62 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 20:13:59.87 ID:ixaiNSGY.net]
ああここも5chなんだなって実感するスレ

63 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 20:22:56.52 ID:CeXcfOhG.net]
駄々捏ねたらお菓子買ってもらえるのは三歳児で卒業しとけよ…
しつこすぎてキモすぎ…性犯罪者の方ですか?(^-^)
そもそも海水に一切の興味もないし、ましてや味方とかさらに謎
流石のぱいせんでもお前は無理だからww

64 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:43:00.06 ID:prZ4BhiV.net]
お返事ありがとうございます、ネイチャーぱいせん!!

ぱいせんは誤解してます。
誰も「電気がないと生体の維持ができないもののどこがネイチャーなんだ、馬鹿じゃねえの」なんて思ってません。
ぱいせんのことを絵に描いたような勘違い野郎、なんて誰も言ってませんから。

だから本当にお願いしますm(_ _)m

65 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:51:16.30 ID:pbcOUp4U.net]
ぱいせんが基地外に絡まれてて草ァ

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:51:21.51 ID:prZ4BhiV.net]
>軽自動車にベンツのくだりは的を得てないし頑張って捻り出した言葉だろうけど…どんまい(^-^)
と言っておきながら
>ベンツに軽自動車のエンジン載せた奴らしかいないのかよ()
と締めてしまう低脳っぷり。


('・c_,・` )プッ

67 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 00:43:37.60 ID:DW0aVtOT.net]
>>39
的コレクターさん?

68 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:25:51.74 ID:yqzaCYxM.net]
塩ってどこのがいいんや?

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:31:14.51 ID:PUdFoSaI.net]
コーラルプロソルト

70 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 07:19:59.46 ID:dg80ZGj7.net]
iやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/



71 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:07:00.78 ID:YYl73kj0.net]
すみませんでした、ネイチャーぱいせん!!

ぱいせんが
>もっとマシな返ししてこいやww
などと言っておきながら、痛いところを突かれるとキャラ変してしまう小心者だとわかっているにもかかわらず、

無理なお願いをしてしまってすみませんでした。

今後はアクアリストの99.8%が待ち望むネイチャーに関しての指導をして頂ければうれしいです。

よろしくお願いします<(_ _)>

72 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 08:30:36.03 ID:S6QMT4MI.net]
ぜひこの勢いでディスカススレに乗り込んでほしい

73 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:40:53.31 ID:OAH5r6H3.net]
ワクワク

74 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:43:34.33 ID:cwIO0Y00.net]
クラゲが究極で間違いないの?

75 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 08:49:52.08 ID:X2n6m4pF.net]
>>74
クリオネの長期飼育
深海魚

の方がさらに難しい

76 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:52:25.25 ID:cwIO0Y00.net]
>>75
確かにそうですね

77 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:10:37.82 ID:YGkUCAdR.net]
個人のアクアリウムで深海魚なんてやってる人居るの?

78 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 09:14:01.64 ID:psB4/JoF.net]
>>77
魚は知らんがオオグソクムシならチャームで売ってた

79 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 14:34:59.92 ID:YYl73kj0.net]
>利益のないことする訳ないじゃん?
と言いながらも書き込みはしてしまう...

おまえは5chの書き込みに利益があるんだあ、すげえやあ



プッ(*≧m≦*)

80 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 17:45:51.05 ID:k1GK7uFV.net]
キチガイに絡まれてぱいせんかわいそう
海水バカにされたことがよっぽど悔しかったんだろうな



81 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:31:25.36 ID:mwE7JT3a.net]
この基地外他スレにまで出張してたからよほど悔しかったんだろうなw
ぱいせんそろそろ相手してやれよ

82 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:22:51.11 ID:HN91zvrd.net]
17時までのバイトお疲れ様です、ネイチャーぱいせん!!

ぱいせんに質問なのですが、ぱいせんは人工的に丸く固めた自然さのかけらもないソイルを使っておきながら、
どのようなテクニックでネイチャーな水槽にしているのですか?

おそらくアクアリストの99.8%は知りたがってると思いますので教えて下さい。

お願いしますm(_ _)m

83 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:19:34.98 ID:HN91zvrd.net]
>流石のぱいせんでもお前は無理だからww

自分への卑称をいとも簡単に受け入れて「僕悔しくないもん」アピールを
してしまうこのチキンっぷり…



ぷぷっ('・c_,・` )

84 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 00:45:42.94 ID:wdN0ROKD.net]
海水が上とか淡水が下とか、そんなのあるか?流行り廃りはあっても古いからダメなんてこともないよな?
そもそもステップの過程だの行き着く先だのなんて人によって違うのになぁ
自分たち自身が他人にマウント取りたいただのねらーなのか、自分の趣味を突き詰めてくアクアリストなのか、もう一度考えた方がいいんじゃない?

85 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 02:37:12.67 ID:DtlTJiD9.net]
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HYFIU

86 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 09:14:52.09 ID:KiUFYixv.net]
金が掛かるから淡水より上って言いたいだけだろ
ADA信者とかと同じ理屈

87 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 11:17:27.25 ID:09NdSk5i.net]
>>1だが俺が言ってるのは難易度的な話だぞ

88 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 11:23:59.98 ID:09NdSk5i.net]
水草水槽を維持してる奴はミドリイシ水槽作れないけど
ミドリイシ水槽を維持してる奴は確実に水草水槽も作れる

どこに落ち着こうがそこはそれぞれだけど単純に技量的な話

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 19:46:41.67 ID:XHJNRrpp.net]
今日はまだバイトが終わらないのでしょうか、ネイチャーぱいせん!!

ぱいせんに質問なのですが、コテコテの機器を使って強制的にCO2を
添加している人為的そのもののぱいせんの水槽を、
ぱいせんはどのようにしてネイチャーでファンタスティックな水槽にしているのですか?

アクアリストの99.8%がぱいせんの奇跡を見守ってますので、教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m

90 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 19:56:55.62 ID:KiUFYixv.net]
ネイチャーアクアリウムを擁護するつもりは全くないが
ネイチャーアクアリウムの「ネイチャー」ってバランスドアクア的な思想とは全く関係ないよな
あくまで「自然の景色を再現する」っていう意味以上のものはないし
そのうえ再現しようとしてる「自然の景色」も水中の景色ではなく「大草原を水中に再現」みたいなジオラマ的なものを指してるしな



91 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 21:48:49.55 ID:XHJNRrpp.net]
>もっとマシな返ししてこいやww

で、ただいま意気消沈中…

いくらなんでもヘタレすぎ


('・c_,・` )プッ

92 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 23:03:37.79 ID:eW3T2TzD.net]
>>89
大真面目にネイチャーアクアリウムってADAの製品を使った水槽のことだぞ。
ADA使ってればネイチャーなんだよ
やっぱ水槽はアクアマリンプロ最高!

93 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/23(金) 02:42:03.91 ID:6g6IwzxT.net]
>>91
自己主張が上手くできないまま育った子供みたいで気持ち悪いな

94 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/23(金) 04:48:57.31 ID:n5EXFeQP.net]
>>92
ADAで海水ってできるん?

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/23(金) 05:05:54.71 ID:EuSxtyka.net]
キャラ変しすぎww
ヘタレなんだから最初から

>もっとマシな返ししてこいやww

なんてイキらなきゃいいのに...


('・c_,・` )プッ

96 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/23(金) 06:24:41.30 ID:rNEaxByb.net]
>>94
ガラス水槽は全く問題ないぞ

97 名前:ぷぷっ mailto:sage [2018/02/23(金) 21:58:43.77 ID:LA7gSQU4.net]
もっとマシな返ししてこいやww

海水は臭せーし汚ねーし、そもそもネイチャーじゃないんだよな
妄想とかいらないからな?海水やってみたいとか罰ゲームかよ

98 名前:pH7.74 [2018/02/24(土) 09:58:26.35 ID:A+pznSId.net]
ここはガイジ展示水槽

99 名前:pH7.74 [2018/03/01(木) 12:39:15.25 ID:Ibdpjsrh.net]
海水特にミドリイシハマると金かかるね。
で、どうしてもレイアウトが雛壇になってしまうのね。

100 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/03(日) 22:44:53.44 ID:Kl4MkumU.net]
こんなに可愛いのに
迷惑になる訳ないじゃない


本気でそう思ってるぞ馬鹿犬飼いは



101 名前:pH7.74 [2018/06/04(月) 21:45:05.76 ID:LD7SPa2F.net]
>>12
水草なんかライトと二酸化炭素ありゃ楽だわ

102 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/05(火) 19:39:38.86 ID:7afm7PRa.net]
ミドリイシって、飽きてるのに辞められない未練がましいアクアリストがたどりつく墓場みたいなとこだろ
「俺最近ミドリイシにハマってるんだー」とか言ってるやつが居たら
あっ、こいつそろそろお迎えがくるなって覚悟しといたほうがが良い

103 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 05:42:22.62 ID:7Vab9Vkw.net]
>>1
一周回ってやっぱり淡水に落ち着く

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/07/09(月) 17:41:15.78 ID:5SkCxwZk.net]
部屋が塩塩になるから淡水に戻した、うたた寝したら咽痛いし

105 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/07/30(月) 23:18:01.36 ID:8yDTxG1K.net]
ネイチャーアクアリウムは自然の景色の再現っていうより
自然っぽい景色の構築って感じがするなぁ
結局、見栄えのいい水草としてよく使われるのっていつも似たようなのだし
見栄えのいい植え方も結局は似てるような気がする
自然はもっとあるがままな感じなのに、計算され作りこまれた景色よりも美しい不思議

>>38
ザリガニは去年からメダカと一緒に飼ってるけど全然臭くないけどな
どういう飼い方をしたらそんなに臭くなるの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef