[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 18:17 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自分の水槽うpスレ【ワッチョイ】9



1 名前:pH7.74 [2018/01/16(火) 11:29:53.67 ID:orZAWgirM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ

【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】6
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1505425180/

【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】七
lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508035984/

【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511181837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

728 名前:轤わ []
[ここ壊れてます]

729 名前:678 [2018/03/10(土) 20:43:12.74 ID:yXUFvU5A0.net]
>>713
本来は届出と登録票の返還が必要
ただ多分罰則ないっぽいし皆んなやってないんじゃないかな?
記念にとっておく人とか多そうだし

>>711
120x45x45だよ
基本的には週一で水替えしてる

730 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/10(土) 20:53:05.43 ID:fYNoHwbp0.net]
すげーなー
けんかとかしたら水槽割れそう

731 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/11(日) 00:08:01.51 ID:rtyBLgMU0.net]
大型魚は面白そうだなぁ
お金に余裕ができたら飼ってみたい

732 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/11(日) 00:35:27.96 ID:ZbAwnAUS0.net]
大型魚飼ってみたいけど一度多頭飼いしたらどれかが死んでバランス崩れて喧嘩し出す→生体増やすのループに陥りそうで怖いわ

733 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 02:12:07.61 ID:Jf9SU4uXa.net]
>>716
以前120で小型ポリプ多頭飼いしてたけど維持が大変だった。大型多頭飼いとか尊敬するよ。その管理ができるなら水草だって行けるんじゃないかと思うんだぜ。

734 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 02:30:59.18 ID:yjKSsvhZa.net]
アロワナとかポリプの多頭飼いだけどまだそこまで水汚れない。
今はオスカーとかのシクリッドを20匹くらい飼ってるけど食べかすが糞よりがやばいわ。

735 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 05:27:59.59 ID:c/sBB+JI0.net]
大型魚は濾過でかくしとけば余裕

736 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 07:23:00.94 ID:yjKSsvhZa.net]
180×90×75OFだけどこれだけじゃ濾過足りないから上部もつけてるわ(笑)



737 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 08:28:18.38 ID:DdrqWU36d.net]
大型魚は辞め時が難しい。
維持費がかかるし、生体の寿命も長いからいろいろ大変。

738 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/11(日) 11:13:07.90 ID:GTXHtq4e0.net]
刺身にしたらええやん

739 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 17:29:42.39 ID:Ho+/FupEd.net]
大型水槽で大型魚や肉食魚飼いたいけど
金銭面や手間の面で諦めるしかない
だが諦められないから60cm水槽でギリ飼える中型魚を狙うというジレンマ

740 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 18:42:48.84 ID:rzZ4G/tap.net]
魚が飼いたくて水槽を買って、ヌマムツを放り込んだ。親が勝手に金魚放り込んだけど、仲良くやっててかわいい。

741 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 22:37:21.62 ID:YoxW1jxd0.net]
>>727
うp期待

742 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 01:10:29.66 ID:FIpQLVA70.net]
>>727
それを言葉じゃなくて画像で貼るスレなんやで

743 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 07:52:34.50 ID:YpIXeqn20.net]
>>727 です。画像の貼り方がわからんかったんや。
飼い始めて9ヶ月ほど。ムツは正面から見た顔がかわいいんだけど、動き回るから写真に撮るのは難しい。エビも入れてたけど金魚に食い尽くされた。
https://i.imgur.com/efI3VZ8.jpg
https://i.imgur.com/ANdUZyy.jpg
https://i.imgur.com/Vdjl4Yt.jpg

744 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 08:09:07.67 ID:M2JwGs95a.net]
>>726
中途半端なサイズの水槽で中型飼うと驚き突進とかストレスジャンプで生傷が絶えない
そして狭そうにしてる魚を眺めてるのが嫌になってショップにお帰り頂く事になる
単独の話しね
水量が少ないから過密なんかやると大変な事になるのはお察しで

745 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 08:16:23.38 ID:pd7vsatj0.net]
これぞという1枚を貼ればいいのになぜ何枚も似たような写真を貼るのか

746 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 08:35:07.23 ID:2xY+J5Yb0.net]
これサイアミ違うんか…



747 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 08:45:53.56 ID:dm3ikTFdd.net]
>>730
ヒーターやばいだろ

748 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 08:55:32.14 ID:pd7vsatj0.net]
ほんとだヒーターやばいしムツおらんし怖い

749 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 10:04:50.57 ID:EFAgzoAvp.net]
サイアミーズフライングヌマムツモドキ

750 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 11:10:48.89 ID:THL0EQ0t0.net]
ムギツクかと見間違えた

751 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 11:13:05.46 ID:N2AOYZiQ0.net]
サイアミかムギツクに見えるけどヌマムツなのか

752 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 11:14:18.09 ID:w1Fd1Bn30.net]
ナウなヤングはムギツク略してムツっていうんだ

753 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 11:26:06.13 ID:Eg5y1fIO0.net]
近所の池で捕獲したんですが、ヌマムツじゃないんですか?
あとヒーターは何がやばいんでしょうか。
無知で申し訳ないのですが、教えてくださると助かります。

754 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 11:56:53.51 ID:62Ii4Bdm0.net]
スリッパかと思った

755 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 12:09:12.48 ID:k+lNjT8i0.net]
>>740
ヒーターは水没してないとダメ
ちょっと露出してるし蒸発して水位下がるとあぼーんする

756 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 12:44:04.44 ID:3XSwkrEAd.net]
ヒーターカバーして底に寝かせて置いてやれよ



757 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 13:08:11.88 ID:vx+WOAaI0.net]
カバーは要らん

758 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 15:05:04.32 ID:B5pV+BHja.net]
今アカヒレの稚魚を本水槽で飼ってるんやが、隔離して育てようかと思って15cmのキューブ水槽買ったで
でも今んとこ本水槽で育ってるしわざわざ移さなくてええんかな

759 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 16:47:52.78 ID:zCDjDajZ0.net]
>>740
無知は結構だが、少し無知が過ぎるぞ
ヒーター関連は火事に繋がることもあるし多少は調べて

760 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 16:51:15.03 ID:EFAgzoAvp.net]
説明書読まないのは無知以前の問題だわ

761 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 17:52:30.24 ID:cWgAzOXF0.net]
知識だけじゃなくて知恵が足りてないのも無知だから魚種間違えたのも説明書に書いてあるヒーターの設置方法理解してないのもどちらも当てはまるよ
多分体の真ん中に黒ラインで調べたんだろうけどムギツクだと思うよ口の付き方がムツ系とは違うもしかしたらでモツゴの可能性もあるけどね
入ってる魚種と底砂的にヒーターはそのまま底に横たわらせて沈めとくか水位の真ん中より下くらいに横向きに貼り付けとかないと故障や火災の原因になるよ
あとセンサーはヒーターから離したところに付けたほうが良い

762 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 18:32:04.46 ID:s1hMgx3cp.net]
ヒーターはもらいもので、説明書もなかったんですよ。それでも調べればわかることだから言い訳にはなりませんが。
帰ったら直しておきます、ありがとうございました。

763 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 18:45:37.43 ID:9RwyLd1x0.net]
なんだかんだ言ってみんな火事を危惧して優しいな

764 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 18:45:51.62 ID:2xY+J5Yb0.net]
>>749
何かにつけて上から目線で叩きたがる輩が数名いるだけだから気にしなくていいよ
まあヒーターが危ないのは事実だけど
大事になる前に直せてよかったじゃん

765 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 19:09:32.97 ID:RtZg8NnU0.net]
サーモスタットも水換えのときに水上に出ちゃいそう
ヒーターと離して底ちかくに貼り付けたら?

766 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 21:40:21.69 ID:yvkHBCYQ0.net]
>>750
それな
アクアリウムが原因で火事だの死人だのだしたら風辺り強くなって、家族から辞めさせられる可能性もあるからな
昨今のテレビは煽るだけ煽って不安を掻き立てるから質が悪い
アニメや漫画は規模がでかいから潰されないが、それでも犯人の好きなゲームや漫画が取りたただされる



767 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 21:52:21.04 ID:OnwIlXNtd.net]
おにぎり購入記念
プレコが20匹以上いるはずだけどほとんど見えない…
https://imgur.com/a/PjWbL

768 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 21:57:12.64 ID:9qYiX+wm0.net]
ネオンテトラは繁殖がムズいらしいな

769 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 21:59:00.93 ID:umIY/Isu0.net]
水草無いのにおにぎり要るか?

770 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 21:59:20.44 ID:wcOgRWVU0.net]
URLくらいちゃんとはれやウキウキ野郎め
https://i.imgur.com/wmzYP8z.jpg

771 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 22:00:07.43 ID:umIY/Isu0.net]
いや、普通にどっちも表示されてるんだが…

772 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 22:02:51.05 ID:wcOgRWVU0.net]
>>758
一部ブラだとサムネ表示されないんだよ
だから見てほしいなら拡張子つけたほうがいいだろ

773 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 22:05:51.22 ID:fchKF5Fka.net]
こうして見るとネオンテトラもいいな

水槽サイズいくつ?

774 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 22:08:03.40 ID:6ksYmoHN0.net]
ウチも昨日ネオンテトラ10匹入れた
一晩で6匹死んだ

775 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 22:12:35.56 ID:OnwIlXNtd.net]
>>756
パワー3だったんだけど演色の悪さに看過できなくおにぎりグロー買った、カージナルの赤が綺麗になったような気がする。
>>757
すまん久々のアップで忘れてた。
>>760
90×45×60
>>761
先月400匹追加投入したけどまだ1匹しか死んでるの見てない。水合わせは慎重に。

776 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 22:25:18.65 ID:6vuhBOtE0.net]
ええなアルタムエンゼル入れてカージナル群泳させたい



777 名前:pH7.74 [2018/03/12(月) 22:30:29.64 ID:rDydHGyD0.net]
>>762
演色性って太陽の色にどれだけ近いかってことやで
だから高いほど黄色っぽくなるんやぞ

778 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/12(月) 23:02:34.95 ID:RqmzmC0F0.net]
>>764
赤のスペクトルが欲しくておにぎりグロウにしたんだけど間違ってたのかな。吊り下げで満足してるからいいけど。

779 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 00:16:42.49 ID:4S0yWcnl0.net]
単一魚種で大量飼育は見応えあるね。
ミクロソリウム付けた大きい流木を入れたら、カージナルがもっと引き立ちそう。

780 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 07:22:04.12 ID:r1NSAkxH0.net]
壁についてる配管っぽいのはクーラー?
ネオンテトラの繁殖は金魚のお部屋レベルのセットでできるから簡単

781 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 07:42:28.52 ID:5V+AqHREd.net]
ネオンテトラの繁殖って簡単なのか。
昔は自動車と変わらないくらい高かったんだがな〜…

782 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 07:50:35.10 ID:QVvqEoU3d.net]
>>767
うそやろ?

783 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 08:03:52.68 ID:lMKu66s5M.net]
ネオンテトラ 繁殖、で検索したらスドーのページに詳しく書いてあったわ
できるみたいや

俺もやってみようかな

784 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 08:25:22.61 ID:I/UiAl6f0.net]
ブラックネオンが朝っぱらから盛ってたけど卵巻いた瞬間食われてピックアップできる気せんわ

785 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 08:40:05.38 ID:QVvqEoU3d.net]
餌がネックなんでしょ?

786 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 08:54:22.84 ID:lMKu66s5M.net]
産まれてから10日以上ブライン無理だから沸いてきたインフゾリアで何とかするらしい

ちょい前のアクアライフで小さい生き餌の記事あったなぁ



787 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 09:52:39.76 ID:r1NSAkxH0.net]
水槽の底床なりろ材の汚れを1滴、ペットボトル、押し麦でインフゾリアは沸かせられる
置き場所も温度が一定ならどこでもいい。水槽台の中がおすすめ。光はいらない
野菜とか鶏糞は調整が難しいから押し麦推しなんだけど、ネット上ではなかなか定着してくれないね

沸かせたインフの上澄み1滴を毎日、スドーの繁殖ページの@Aの期間に与えれば初めてでもたぶん8割程度は生き残るよ
夏ならヒーターもいらないしブラインと金魚のお部屋セット買ってくればカラシン1000匹も夢じゃない

788 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:03:39.77 ID:eXXW5VC6M.net]
>>774
押し麦は乾燥してるのをそのままペットボトルの水に浮かせれば良い感じですか?
それとも水に浸したあと砕いたりした方が良いですか?

789 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:41:59.14 ID:QVvqEoU3d.net]
どれくらいで沸くの?

790 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:55:56.86 ID:N8lLNNal0.net]
カラシン系は卵に光当たるとダメとかで難しいって聞いてたけど自然繁殖狙いじゃなければ素人でも結構いけるんだね
コリスレだと使い古しの外掛けのウールを稚魚水槽に入れといて成功してる人見た記憶があるが食べてるか見えないし餌あげてるわけでないしで不安になりそうだ

791 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 11:07:30.37 ID:0Z10N7FHd.net]
>>767
給排水、温水も引いてもらったから換水が楽ちん。エコキュートで使用水量が出てくるから換水量もわかるのはうれしい誤算だった。

792 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 11:16:31.54 ID:r1NSAkxH0.net]
押し麦は水に沈むよ。そのままでいい。水入れる前にペットボトルの底が見えない程度に薄く敷けば十分
インフゾリアの量の調整は麦を増やすよりボトルを増やしたほうがいい
水入れて1日置いて水槽から取った種水入れて1週間程度がピークでその後は減ったり雑菌が増えたりするから継代
継代してもしばらくは旧ボトルからもインフゾリアはとれる
若くて目が良ければ水面に集まってる微生物が見えるはず
微生物の実験するわけじゃないから継代も適当でいいよ
交尾産卵させる前に予めボトルを用意しないとだからブラインより少し面倒かな
小型カラシンだしメス複数とメスより多くのオスのほうが産卵させやすい
長文スレチ勘弁

793 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 11:19:31.32 ID:r1NSAkxH0.net]
>>778
うわー専用水道か。羨ましいな

794 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 12:28:49.46 ID:xLgA+ydBM.net]
>>779
ありがとうございます!
やってみます!!

795 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 12:32:18.66 ID:SLQv4b4BM.net]
押麦あるからやってみよ

796 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 13:21:23.07 ID:pE12YW4X0.net]
>>730
ほのぼのした雰囲気でいいね。川魚はヌマムツじゃなくてムギツクじゃないかな?



797 名前:pH7.74 [2018/03/13(火) 18:35:55.77 ID:P2gg8OGn0.net]
トゲナシさんの働きでアオミドロ激減や
https://i.imgur.com/Mb4H6Zt.jpg

798 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 19:06:23.92 ID:etH5vsNT0.net]
元が酷い

799 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 22:30:24.88 ID:N8lLNNal0.net]
もち麦でもいいのかな

800 名前:pH7.74 [2018/03/13(火) 22:58:48.32 ID:QPjIRQFhr.net]
小型枠あり水槽でアクアテラリウ厶のマネごとしてみたけどやっぱり枠が邪魔

https://i.imgur.com/4he5yB4.jpg

801 名前:pH7.74 [2018/03/13(火) 23:06:00.11 ID:ft/NVdLha.net]
アクアテラリウム云われる度に思うんだけど、皆陸地の生体飼いたくないの?
イモリとかカニとか可愛いよ
カエルは敷居高いけど

802 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/13(火) 23:09:46.76 ID:DYjbukFI0.net]
ヒキガエルにレイアウトの全てを破壊されて以来水場はお椀、底床は新聞紙にした

803 名前:pH7.74 [2018/03/13(火) 23:12:26.21 ID:QPjIRQFhr.net]
>>788

イモリは買いたかったんだけど嫁に却下されてね
陸地はコケ植えたりして楽しむよ

804 名前:pH7.74 [2018/03/13(火) 23:13:30.82 ID:QPjIRQFhr.net]
買いたかった→✕
飼いたかった→○

805 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 08:20:25.04 ID:NG6b+XhH0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=3YW3qo3faFw

GEXの新しいオールインワン水槽
値段安ければ欲しい

806 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 08:42:44.06 ID:ajWiblaT0.net]
>>792
こんな掃除が面倒なの要らない



807 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 08:51:35.39 ID:q4n0rImea.net]
>>788
そこでトビハゼですよ。折衷案。かわいいよー。

808 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 09:30:03.36 ID:btSuc7z10.net]
>>792
先行版のグラステリアAGSの例もあるし
そこまで安くはならないだろうな

809 名前:pH7.74 [2018/03/14(水) 09:51:18.74 ID:neNssgOZa.net]
ジェックスのいろいろやろう感は評価できる。

810 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 10:03:39.68 ID:2/3MsHXo0.net]
昔からいいところはついてくるよねただそういういいもの、面白いものに限って廃盤が多いが…
あと最近のGEX製品のamazonレビューはVineメンバーばかりで信頼性がまったくないのがちょっとなぁ

811 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 18:35:17.44 ID:lCqOwWsUM.net]
エキゾテラ3030があるけど陸地作ると魚は飼えなさそうだから苔植えてアカハライモリ飼ってる

812 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 20:14:59.44 ID:LfbDNBC80.net]
https://youtu.be/-9m21TKFsZw?t=40s
AQUA-Uクリアモデルのほうも欲しいなぁ

813 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 20:52:54.58 ID:YEcDpE9w0.net]
>>799
10Lしかないのか。
価格もほぼ2万

うーん、、、

814 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:32:18.35 ID:s2H/xAD5a.net]
30リットルあったら買ったな

815 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 22:34:36.34 ID:oP4esRP70.net]
ありきたりな水槽だけどやっとグロッソ匍匐してきて嬉しい
https://i.imgur.com/6qDNQYr.jpg

816 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 22:43:54.17 ID:eEyo0Qwa0.net]
凄く面白い試みだけに値段とサイズが勿体無いな…



817 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 22:46:28.93 ID:LfbDNBC80.net]
まぁ2万はちょっと高いわな
照明いらないからもう少し安くしてくれ

818 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 22:47:45.82 ID:fQ8Ea/jsM.net]
右の流木めっちゃいいな

819 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 22:48:17.17 ID:BvzcvJ5h0.net]
だな 右のはエロい

820 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:05:32.57 ID:1lGJ1slZd.net]
>>802
まだ油断ならないぞ!
その状態から斜め上に伸びたりしてやがて立ち上がりやがる!
縦伸びした部分全部切れ!

我が家の水槽はそうやって全てのグロッソをひれ伏させた!

821 名前:pH7.74 [2018/03/14(水) 23:09:02.56 ID:G45ovSZj0.net]
>>802
これled?

822 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:14:31.31 ID:btSuc7z10.net]
こういうデザイン水槽で機能性や実用性を考えたら駄目なんだろうが10Lで2万は高いわ
AGSだって濾過層込み14Lで1万5千近くして
安くなったとはいえまだ高いってのに

823 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:19:32.01 ID:oP4esRP70.net]
>>807
最初に植えたものは斜めにしたつもりですが立ち上がってしまいました その脇からランナーのばしてます
>>808
おにぎりグロウです

824 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:37:13.45 ID:2SjWUOzT0.net]
昔のルームメイト902は6万したんだゼ。

825 名前:pH7.74 [2018/03/15(木) 05:48:42.44 ID:njOJdj6M0.net]
AGSの定価23000で実売13000~15000だし
AQUAUもそのうち一万切るくらいに落ち着くでしょ

826 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:38:38.25 ID:5QjtGUzF0.net]
>>802
右の流木の上中央が正面向いてこっち見てる熊の顔に見えて仕方ない



827 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:39:20.15 ID:TDVhHr6e0.net]
いや熊だよ

828 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:03:24.10 ID:fzJoMQF6d.net]
熊が怒って手を高速で振り回してる様にしか見えないよなw

馬流木に続いて熊も出たかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef