[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 18:17 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自分の水槽うpスレ【ワッチョイ】9



1 名前:pH7.74 [2018/01/16(火) 11:29:53.67 ID:orZAWgirM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ

【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】6
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1505425180/

【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】七
lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508035984/

【転載】自分の水槽うpスレ【禁止】8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511181837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

352 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:51:33.55 ID:AdASim+x0.net]
>>341
スマトラにブルーテトラにゼブラダニオとやかましそうなのが一杯いるな
過密気味だから案外うまくいってる?

353 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 07:08:26.33 ID:tShKzHxg0.net]
>>343
ありがとうございます。べたのようなヒレに成長してるので気に入っています。

>>348
半年前にアクア始めてあれやこれや追加していき、
最初は互いに追いかけ回していましたが今はみんな優雅に泳いでいます。

354 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 07:18:18.35 ID:5QYswOYO0.net]
>>349
最初の一枚以外見えないからimgurにアップし直してくれないかな

355 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 08:25:31.91 ID:gwoh9ihw0.net]
>>350
ほれ
https://i.imgur.com/CHqiI9M.jpg
https://i.imgur.com/yp2B3uH.jpg

356 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 15:06:06.63 ID:tShKzHxg0.net]
https://i.imgur.com/fhpoTYN.jpg
https://i.imgur.com/DmDTDRk.jpg
https://i.imgur.com/J7Tgj8J.jpg

おぉ!専ブラ始めて使ったけど便利ですね

357 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 16:42:14.86 ID:VqsNl/22H.net]
>>351
>>352
おお、ありがとう
賑やかだね、メッシュは何かのカバー?

358 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 16:43:20.54 ID:I/Jy9XA3d.net]
…味噌漉しだよなこれ

359 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:03:05.92 ID:n1N1kaG+0.net]
茶漉しじゃないのか

360 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:57:42.07 ID:IZQk5N3p0.net]
新手のリシアネットか



361 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:16:32.09 ID:XXuKcG8Pa.net]
グラスキャットをボトルアクアとかないわ
しかも二匹もか水汚いし

362 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:19:18.99 ID:bDaJrE1Ia.net]
過密だし水草の状態も悪そうだな

363 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:33:12.39 ID:XXuKcG8Pa.net]
グラスキャット3匹だった
金魚鉢で飼い続ける事が出来る魚じゃないからちゃんとした水槽に入れて上げてほしい
他の水槽も過密でも濾過強ければいけるが濾過はAT-20?今は大丈夫でも夏場あたりから厳しくなりそうね

364 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:44:06.26 ID:IZQk5N3p0.net]
水量3Lくらいの金魚鉢ならフィルターなしでグラスキャット3匹飼える自信がある

365 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:53:41.76 ID:XXuKcG8Pa.net]
>>360
グラスキャットは温度変化に弱いからヒーター入れてあげれば生きさせている事は出来るが、それなりにデカくなるし虐待でしかないでしょ
出来る出来ないの問題じゃないでしょ

366 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:03:38.66 ID:IZQk5N3p0.net]
あ〜あ言ってはいけないことを…
虐待というワードはこの板では禁句だぞ

367 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:08:59.42 ID:XXuKcG8Pa.net]
何故?
確かに批判は面白くないのかもしれないけど、崩壊が目に見えてるのに良しとは言えんよ
グッピーの水槽も簡単子供増えてしまい最初は楽しいが、その設備だと増やさずに間引くなりなんなりしないとハリ病とかで可哀想な事になってしまう

368 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:17:03.40 ID:xuABUGob0.net]
話は逸れるけど以前ショップでグラスキャット見てかわいいなーと思ったし今回のも見てやっぱり飼いたいと思ったけど繁殖はほぼムリとか書いてあったけどやっぱり無理なん?

369 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:22:04.39 ID:fmMAjPwca.net]
過密だ虐待だと言ってるけど、生き物を飼う事自体が
エゴ。
ここにいる奴は誰一人自分を正当化してはいけない

370 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:24:51.36 ID:IZQk5N3p0.net]
>>365
俺もそれが言いたかった
みんな同じ穴のムジナなのに自分だけは違うと思っている人が虐待という言葉を振り回して他人を叩く



371 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:25:53.69 ID:tP6fceKPa.net]
>>365
極論野郎

372 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:37:33.12 ID:VZ62/I190.net]
エゴや正当化とか理由付けてるけど
一般的な飼い方とはかなりズレてるから指摘されてるのんじゃないの?
俺のやり方に意見するなって人達なの?

373 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:38:04.76 ID:XXuKcG8Pa.net]
>>365
>>366
いくらなんでも極論でしょ
環境を整えた水槽とそうではない水槽で飼うのでは別だよ

374 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:44:40.96 ID:fmMAjPwca.net]
自然を知ると言う意味で、水槽で生き物を飼うのは好い事だと思うけど

だけど、「広い水槽で買ってるから自分は正しい」とか「狭い水槽で飼ってるから虐待」という事こそ極論だと思う。

飼ってる時点で全員同罪

375 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:49:21.65 ID:XXuKcG8Pa.net]
>>370
妙に固執して話しがズレてるけど、グラスキャットはヒーターも無しに小さい金魚鉢で3匹も飼い続けられる魚ではないから言っているんだよ
今は大丈夫でも死ぬのが見えてるから初心者みたいだし指摘しているだけであってね

376 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:50:41.36 ID:IZQk5N3p0.net]
バクテリアさえある程度繁殖してれば金魚鉢でも維持できると思う
吸着系ソイルか敷いてあとウィローモスかなんか入れればだいぶマシになるだろう
水温はエアコンつけっぱなしだな

377 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:55:16.97 ID:fmMAjPwca.net]
オール電化、24時間空調なら全く問題ないよ。
家もそうだけど、今じゃ全然珍しくないと思うんだけど。

378 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:59:37.99 ID:XXuKcG8Pa.net]
他の水槽2つにヒーター入ってるんだから違うと判断つくよ

379 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:00:57.51 ID:VZ62/I190.net]
自分の視点からしかお話が出来ない人みたいだな
どこでお前らが言ったような説明があったんだ?
そうやって卓上の空論でオナニーする時間楽しい?

380 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:22:30.20 ID:zQat5cjZ0.net]
飼育環境が写真だけですべてわかるわけじゃないから
決めつけで厳しい批判はすべきじゃないと思うけど
かなり工夫しないとその金魚鉢で長期飼育は見込めないだろうし
批判じゃなくてアドバイスならいいんじゃないか
それで飼育環境を見直すかどうかは本人の自由だし



381 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 20:27:23.14 ID:oLzirqAE0.net]
見た目がすでにアレだし

382 名前:pH7.74 [2018/02/20(火) 20:32:31.22 ID:tShKzHxg0.net]
>>353
メッシュは中でウィローモス育成させてますw

383 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/20(火) 21:19:22.40 ID:R606nD970.net]
机上の空論ななんだ卓上って
それはともかく俺も賛成はできない飼い方だとは思うが
可哀想とか言って殺しも出来ずに自然に放流するやつよりはいいかな実験みたいなものでしょ
手間とリスク考えたら普通に水槽用意した方が断然楽で飼い主もペットもwinwinな環境になると思うけどね調子悪いと透明度落ちるし

384 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:54:35.46 ID:HHgzQ6Xy0.net]
>>373
>>374
この流れマツも生える

385 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:29:19.73 ID:Aoxpkdlmd.net]
設備に金かけれないなら飼ったらダメだ

386 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 13:06:12.23 ID:VcAMATK90.net]
>>352です。

みなさん、グラスキャットへの色々なご指摘していただき ありがとうございます。
みなさんの意見をよく聞き、長く大きく育てるよう頑張ります。

まだまだ至らぬ点があり、これからも質問させてください。よろしくお願いします。

387 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:15:13.19 ID:mjvbx1VNM.net]
増えすぎたり処分が必要になったりしたら
とりあえず素揚げにして食えば許される


388 名前:放流したり死ぬまで待つのはNG []
[ここ壊れてます]

389 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:25:12.22 ID:5oFCABNI0.net]
アクアルバムにベタ素揚げにして食ったって奴がいたな
旨かったそうな

390 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:26:10.86 ID:SUtu2ElyM.net]
身あるのか?



391 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 15:21:44.84 ID:iQqMIzka0.net]
犬猫でも魚でもなんでもだけど自然界より長く健康に生きさせれたらエゴだとは言い切れない気がする

392 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 15:24:10.74 ID:NEwDG3m60.net]
うちの場合は死滅回遊魚を捕まえてきて飼ってるのでエゴじゃなくてホゴだけど

393 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 16:38:34.96 ID:Hl5p3GKiM.net]
>>386
それこそ人間中心の考え方だね
普通の生き物は子孫を残さなかったら存在してる価値が無い

394 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 17:28:51.50 ID:iQqMIzka0.net]
>>388
独身で一生を過ごす人間は存在してる価値がないとでもおっしゃる?

395 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 17:34:00.34 ID:Fmki3bn10.net]
遺伝子を残せないなら「生物としては」価値ないって書いてあるように見えるけど

396 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 17:40:50.87 ID:GiZOh9yk0.net]
生物や国としての視点で言えば価値は低いだろうね
実際の生活で言うならそういう人でも仕事だなんだで貢献してるから必要だけど野生で言うなら淘汰される存在なわけだし生物学とかでなければ価値は見出されないでしょ
まあこのスレで語るようなことじゃないし人間ですら長く健康に生きていれば幸せってわけでもないからどれだけ言おうがエゴだよ絶滅危惧種を保護するのだってエゴだよ
法を破ったり誰かに迷惑かけたわけでも無いのにエゴで何が悪いのって開き直ればいいじゃんとしか思えんが

397 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 18:04:42.36 ID:Jh6Q4a06a.net]
ワシらだって一握りの連中の管理する社会と呼ばれる見えない線で囲まれて生きておる。アクアリウムとはそれを理解する機会に多く恵まれその上で生命と接するなんとも不思議な世界なのだ。と俺の右金タマがおっしゃっておる。

398 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 18:08:09.93 ID:Jh6Q4a06a.net]
左金タマの事は聞かないでくれ。ヤツは何も喋らない。

399 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:14:03.69 ID:XD/U3LbL0.net]
絶滅危惧種アカヒレを放流したいけどね

400 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:24:16.93 ID:KAVAWRGR0.net]
魚が言葉をしゃべれたらきっとこう答えるだろう
https://i.imgur.com/l13IjOf.jpg



401 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:35:48.85 ID:iQqMIzka0.net]
>>391
なるほどなぁ、絶滅危惧種保護もエゴか。言われてみればそうやな
>>395
それ聞いてみたいよね。毎日餌くれるほうがありがたいねんて言うかもしらん

402 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:39:11.40 ID:bgWV02KMd.net]
おまいらそろそろ…な

403 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:43:14.47 ID:fWmnb8qb0.net]
この流れで水槽の写真上げる人いたら勇者だな

404 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:47:09.16 ID:KAVAWRGR0.net]
だから一番最初に虐待って言葉はこの板では禁句って警告したんだがな
手遅れだった

405 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 18:56:56.26 ID:cUWXh2+W0.net]
明日初めて60cm水槽立ち上げるからうまくいったら写真撮るで

406 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:04:34.00 ID:SUtu2ElyM.net]
>>399
騒いでんのお前だけじゃん

407 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:36:17.10 ID:KAVAWRGR0.net]
騒いでるの俺だけだったらこんなスレ伸びないでしょ

408 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:44:16.74 ID:PUdFoSaIa.net]
>>399
厳密にはその虐待ってワードに過剰に反応した人がいて途中からズレてしまいレスが伸びた訳で俺がそれを相手にしたのが悪かった
そういう暗黙のルールみたいなのがあるとわ思わなかったよ

409 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:45:19.59 ID:RGV0WFRF0.net]
騒ぎ方が基地外のそれだしなぁ
5ch歴浅い人?

410 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:45: ]
[ここ壊れてます]



411 名前:25.15 ID:SUtu2ElyM.net mailto: >>403
過剰に反応したのがそいつだぞ
[]
[ここ壊れてます]

412 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:45:25.20 ID:uzqGkdDL0.net]
5本束ねたマツモが真ん中にあるだけの水槽になった

413 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:47:48.15 ID:RGV0WFRF0.net]
てか、今回の件は>>1のテンプレの範囲内だよ
暗黙のルールというかルールを勝手に作って騒いでる人がいただけ

414 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:48:50.29 ID:fWmnb8qb0.net]
初めて60cm水槽立ち上げるって言ってた人かな?
立ち上げ最初期をマツモ神に任せるのは大正解

415 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:50:44.06 ID:PUdFoSaIa.net]
>>404
俺?スマン
今度からマイルドなアドバイスをするようにするわ
>>405
ワッチョイ見てなかったわ

416 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:59:40.16 ID:RGV0WFRF0.net]
>>409あなたに向けてじゃないよ、わかりにくくてごめんね
5chのうpスレに来といて肯定しかダメなんてなルールを勝手に作る方がよほどおかしい
虐待NG君は虐待をNGワードに入れると幸せになれるよ

417 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:07:10.28 ID:KAVAWRGR0.net]
虐待って言葉使うと必ずどこまでが虐待かって論争になるから使わない方がいいよって話よ
他のスレとか見てても毎回そうだもん

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:13:42.63 ID:fWmnb8qb0.net]
ま〜た殺気の再現になってきそうだから
そろそろ、この話題納めないか?

419 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:13:46.96 ID:SUtu2ElyM.net]
虐待言うな言うなって騒いでたのお前一人じゃん
まさか気付いてないと思ってたのかめでてえな

420 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:14:31.99 ID:fWmnb8qb0.net]
あ...ごめん変なところへんかんミスった
殺気の再現 → さっきの再現 でした



421 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:19:32.81 ID:KAVAWRGR0.net]
>>413
俺以外にもいっぱいいるじゃん
お得意のワッチョイで調べてみなよ

422 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 20:19:59.60 ID:1XE4ZdJf0.net]
ウチの水槽でも見て落ち着きなよ
右を30キューブにして揃えたいな
https://i.imgur.com/HWscap7.jpg

423 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:28:40.86 ID:bgWV02KMd.net]
水槽まわりが片付いてていいな
うちはごちゃごちゃし過ぎて水槽以外はとても見せられん

424 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:32:59.34 ID:fWmnb8qb0.net]
水槽の硬い青の光の向こう側にあるやわらかい光がすごく癒される

425 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 20:33:01.12 ID:p3fIMFuA0.net]
勇者キタ
今のまま大きさが違う方がリズムがあっていいと思う

426 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:59:55.36 ID:fWmnb8qb0.net]
覚えてくれてる人居るかな・・・
前回ブセ活着直後だったのが成長してこんもりしました
https://i.imgur.com/zcOnIjQ.jpg

427 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:00:09.49 ID:ypRp+X0nM.net]
小さい方は20キューブ?
かわいいね

428 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 21:13:26.62 ID:1XE4ZdJf0.net]
20キューブなんだが小さくて難しい
どんな風にレイアウトしたらカッコよくなるのか

429 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:13:36.43 ID:1D/mY5rfM.net]
>>420
ひよこどんだけ好きなのよw
ブセ順調そうで何より
もしかして結構肥料いれてる?

430 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:38:17.36 ID:LVFnHtYg0.net]
>>416
このCo2ボンベってコスパ的にはどうなの?



431 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:38:24.54 ID:tNzYtc7P0.net]
チャームにお布施しすぎだろ

432 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:41:47.01 ID:fWmnb8qb0.net]
>>423
チャームでポチポチする度おまけのひよこさんもらってたら大所帯になってたのよw
矛盾してるようだけどコケ対策にもなるし肥料は結構入れてる
窒素とリン酸は絶対に余ってるから
カリウムの飽和液、メネデール100倍希釈、木酢10倍希釈、それぞれ5ccと少量のCo2

色々やってて気付いたんだけど
カリウムかCo2が足りないとウィローモスが成長が早まって
メネデールと木酢が足りないと水槽面の斑点苔が出やすいみたい
それを目安に大雑把に管理してる、感覚でやってるから何が起きてるのかは不明

433 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 21:45:16.71 ID:1XE4ZdJf0.net]
>>424
3秒2滴くらいのペースで3ヶ月経った
セットで税込15,000円以下だったような

434 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 21:46:08.02 ID:65GTGzMrd.net]
>>416
シャレオツだわ

435 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:46:59.06 ID:fWmnb8qb0.net]
>>427
ボンベ1本で何日くらいもつの?

436 名前:pH7.74 [2018/02/21(水) 21:57:54.97 ID:1XE4ZdJf0.net]
あ、新品ボンベに取り替えてから3ヶ月もってる3秒2滴
月1で交換を想定していたし、発酵式は見た目がアレだったから買ってよかったよ
水草への効き目は言わずもがな

437 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 22:24:39.09 ID:M/zLLFa90.net]
https://i.imgur.com/3t8GKC5.jpg
水草本格的に育てるならCO2添加必須なのか?
値段がネックで手を出せずにいる

438 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 22:25:58.37 ID:fWmnb8qb0.net]
このちんまり感 すごく好きw
べたさん可愛い

439 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/21(水) 23:13:55.13 ID:GiZOh9yk0.net]
本格的なマニア向けの種類を育てるとか
本格的(綺麗な状態)に育てるなら光量とCO2添加は大多数の水草で重要になる
まずはお安い発酵式からどうぞ

440 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 00:06:52.84 ID:MZ/sOyhD0.net]
照明、水質、肥料の条件が整ってればほとんどの水草は綺麗に育つけどね
逆にCO2添加しとけば他が適当でも綺麗に育ちやすい
正直、レイコンみたいな水槽を目指してるわけじゃなくて状態の良い水草を愛でたいだけなら必要ない



441 名前:pH7.74 [2018/02/22(木) 02:42:03.02 ID:DtlTJiD90.net]
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9TZEW

442 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 11:21:37.90 ID:sT2zYcRZ0.net]
>>420
ブセ導入から経過どれくらいですか?
ふさふさ

443 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 12:01:48.05 ID:qMSVmsu9H.net]
俺の水槽のナナには緑と茶色の苔がビッシリだし、透明な給排水ホースの内側には茶色の汚れが付着して見た目悪い。やっぱり水の状態が悪いとですか?

444 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 12:09:37.61 ID:V+MRvPAVM.net]
ナナが成長遅いからコケやすいってのもあるが、コケは出てくるもんだよ

コケを防ぐにはこまめな水換えが一番良い

445 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 12:57:53.58 ID:eWwcsNjgd.net]
水道水を使用した換水では茶苔は減らない。
むしろ増える

446 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 15:35:59.16 ID:pPclN/YdF.net]
茶ゴケならオトシンとエビに食わせればいい
緑色のコケは換水か遮光で減らせるでしょ

447 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 15:39:35.54 ID:nuWU9QR2d.net]
ホース内のコケは防ぐ方法なんて存在しない

448 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 15:55:35.23 ID:HDLjES2X0.net]
その方法発見して特許取得した後水族館と配管業者に売り込めば一生安泰だな

449 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 16:07:57.08 ID:puW2ohX80.net]
>>442
紫外線殺菌灯付けときゃだいぶ少ない

450 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 16:53:23.23 ID:Rlx2gkMS0.net]
3ヶ月も持つんなら小型のボンベでいいな
発酵式作るのめんどいし見た目汚いしすぐ枯れる



451 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/02/22(木) 17:50:09.22 ID:gTlxztPWa.net]
トロピカボトルは一時期使ってたけど1秒1滴の日に9時間点灯で1ヶ月持たないぐらいだったよ
日に何時間添加しているかで変わるかと
中身74gだからcharmで売ってる5本組の安価な新瓶ボンベと持ちは一緒だしそっちのレビューを参考にしても良いかと
コスパ求

452 名前:めるなら1kgのミドボンも置き場にあまり困らないからそれもありですよ
使ってるけど年に一回補充してるぐらい
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef