[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 19:04 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@12個目@



1 名前:pH7.74 [2017/03/17(金) 23:31:47.33 ID:OlJTnQwu.net]
混ぜるな危険

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@ 過去スレ
02:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/
03:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223975179/
04:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240914838/
05:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254066144/
06:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268800876/
07:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308716093/
08:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346466974/
10:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1430996846/
11:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1480559065/

関連スレ
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 11
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362549514/
◎<石巻貝Part5>◎
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/

763 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/05(火) 04:21:19.56 ID:J9t5RR87.net]
>>748
1日あたり“一匹に“一粒なら、そこそこ十分なんじゃ
741が何匹飼ってて全部で何粒なのか知らないけど

>>740
うちも20cmキューブだから、餌の量とラムズの数と水質の調整は難しい
てかもう諦めて、餌は程々、水換えはやや多めの超ざっくりでやってる
増えすぎたらたまに殻の状態や色の悪くなってきた年輩らしきやつをつまみ出してる

764 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/05(火) 04:56:09.05 ID:elrPOzDV.net]
うちは30キューブHを30キューブとして使って、ろ過もがっつりつけて
ヌマエビ10匹とラムズ20匹ぐらいで1日にザリ餌を2粒かな
これからエビもラムズも殖える予定

765 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/05(火) 08:30:31.22 ID:gLF/Vcgi.net]
ラムズの水換えは半年くらいやってないな
ラムズは水換えが大変すぎる

766 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/05(火) 17:08:38.24 ID:4E71uHXy.net]
>>763
バカだろおまえ

767 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/05(火) 20:13:55.88 ID:J9t5RR87.net]
>>766
一匹に一粒なら十分に十分だと思うし
水質管理が難しいけど水換えは楽なのが小型水槽の特徴だし
増えやすくて餓死しやすいのがラムズの特徴だから
それらを踏まえて手間とコストのかからないやり方してるだけだよ
小型水槽だから水換えも間引きも別に面倒と言う程じゃない
餌を控えれば水や数の変化を多少抑えられるとしても、栄養不足で殻がボロくなったら観賞用として飼う意味がないし

768 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 00:32:47.76 ID:kbvCD0g/.net]
やっぱり馬鹿だったってオチか

769 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 01:04:46.11 ID:KnaDV18v.net]
>>768
何とかのひとつ覚えってこういうことか
他人に言ってるつもりで自分に返ってるよ
ま、どういうのが理想なのかは人によって違うけど、はなから全否定する気しかないなら無駄だわな

770 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 02:33:35.52 ID:0XSQrGU2.net]
ブルーラムズって1センチぐらいで青くなる?
個体にもよるだろうし環境にもよるんかね?

771 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 03:27:32.51 ID:g/GhbQvq.net]
レッドラムズは赤い個体は1センチもあったら既に赤いしなぁ
1センチって結構でかいよ?



772 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 05:37:01.59 ID:7Vab9Vkw.net]
>>770
1cmくらいなら十分に青いよ
個体差なのかな?中には青黒いのとか色が抜けちゃって青白っぽい個体もいる

773 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 19:10:12.92 ID:JVXvdLj6.net]
>>772
色づく前はどんなかんじ?
まだらっぽい?

774 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 21:18:29.46 ID:gfIzCF53.net]
初めてラムズ飼おうと思うんだけどあいつらって餌あげたらいいの?
苔や残餌あればあげなくていい?
水槽が苔まみれでなんとかしたい

775 名前:pH7.74 [2018/06/07(木) 22:51:42.24 ID:XzXz/Kce.net]
苔まみれなら餌はいらない

776 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/07(木) 23:30:22.27 ID:g/GhbQvq.net]
君は餌をあげてもいいしあげなくてもいい

777 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/08(金) 05:57:36.37 ID:2qmaTOGp.net]
>>773
半透明のくすんだ白っぽい様な青っぽい様な微妙な色だよ

778 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/08(金) 08:18:11.93 ID:Ajk9EoeG.net]
>>776
あげる場合は >>543 へ進む
あげない場合は >>69 へ進む
きめられない場合は >>905 へ進む

779 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/06/08(金) 13:56:49.31 ID:IvAW0jFF.net]
>>778
最後は14にしてほしかった

餌をあげると爆殖して水質汚染になるし貝の処理問題も出てくるから
どうしたいかによる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef