[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 19:04 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@12個目@



1 名前:pH7.74 [2017/03/17(金) 23:31:47.33 ID:OlJTnQwu.net]
混ぜるな危険

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@ 過去スレ
02:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/
03:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223975179/
04:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240914838/
05:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254066144/
06:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268800876/
07:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308716093/
08:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346466974/
10:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1430996846/
11:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1480559065/

関連スレ
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 11
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362549514/
◎<石巻貝Part5>◎
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/

591 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/08(木) 18:38:57.45 ID:TXpYLUtG.net]
特に無いんか…ちょっと良いヤツかっちゃったのに

592 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/08(木) 18:42:14.69 ID:W9UgIndS.net]
茶ゴケだらけの20cmキューブに3匹入れたけど
茶ゴケがある内はエサの心配しなくていいのかな
他はベタ1匹とミナミが1匹

593 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/09(金) 00:52:26.24 ID:mFYTuRCM.net]
クロレラとスピルリナがごっちゃになってるけど見た目は似てるが基本的に別物だぞ

594 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/09(金) 00:58:25.38 ID:mFYTuRCM.net]
>>592
ある内はいいけど20キューブならすぐ食べ尽くされるよ

595 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/10(土) 13:03:09.78 ID:IdiNEBrk.net]
>>591
オトシンで体感したけど、食う食わないもあるし産卵率もちょい違うよ
会社違いで食わないのもあった

596 名前:pH7.74 [2018/03/11(日) 23:04:48.47 ID:5IiE6IUl.net]
今日1匹死んでミナミにツマツマされてた死因不明
ザリ餌やってるから餓死はないと思うんだがなあ

597 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 06:42:46.77 ID:Ct0zBEzv.net]
20センチキューブに数匹入れてたらガラス面が卵まみれになってしまったよ
繁殖力すげーな

598 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 17:25:23.96 ID:TzSCxckT.net]
他に生体いるなら早く取らないとやばいことになるぞ

599 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/14(水) 22:40:49.48 ID:q7GFpjP/.net]
ベタが1匹泳いでる
増えまくって水質悪化とかですかね?
ベタも全く興味を示さないしある程度間引かないとなー



600 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/15(木) 12:16:48.65 ID:ptM8Bamp.net]
ラムズの卵塊をピンセットでペリッと剥がすの楽しい
かさぶたみたいに綺麗に取れる

601 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/16(金) 22:08:19.31 ID:KrPAcjgM.net]
ラムズ一センチぐらいならないと卵うまんのかね?
五ミリ七ミリじゃなかなか産まない

602 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/16(金) 22:36:19.24 ID:Ovm5bNpV.net]
慌てなさんな

603 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/17(土) 00:18:47.00 ID:KujRpPQe.net]
ある程度大きくなってきたら要らないくらい産むから…

604 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/17(土) 06:33:52.82 ID:N9rIySQV.net]
>>601
ザリガニの餌食わせれば1日で2mm位殻が成長するよ

605 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:29:25.92 ID:Jmg/6Uqs.net]
>>603
ピンクは壁にベタベタ卵してるけど
ブルーがまだ小さいんや 
でかくなったら処理困るほど産むのは分かるけど産まないなら産まないで気になるという…

606 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/17(土) 14:08:44.27 ID:FlGRvT3H.net]
ブルーいいなぁ
殖えたら分けてくれw

607 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/17(土) 17:21:31.37 ID:kUcqZjD/.net]
ブルーいいなぁ。そろそろ新しい血を入れたい

608 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:39:28.18 ID:3sLAGu7H.net]
新しいキョーリンのザリエサ入れたらいつもの古い餌では隠れたままでそこまで集まらなかったのに
ラムズたちが常に見える位置にまで顔だし始めた、新しい餌だとやっぱ匂い強くて見つけやすいのかな

609 名前:pH7.74 [2018/03/20(火) 11:06:07.40 ID:OwLDDhaX.net]
ピンクラムが世代を重ねるごとドドメ色に変わってきた



610 名前:pH7.74 [2018/03/20(火) 17:43:25.89 ID:/ClyGFD4.net]
この間ラムズホーン5匹買ったけどかなり小さかった
2,3mmしかなかったんやないやろか
繁殖するのが楽しみや

611 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/20(火) 21:07:15.62 ID:t4niY/w6.net]
半年後にはこのスレで
「こいつら増えすぎやろ!」
って言ってそう

612 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/20(火) 21:41:31.36 ID:/T6S5nz0.net]
それ半年も待てねぇよ

613 名前:pH7.74 [2018/03/20(火) 23:19:12.75 ID:/ClyGFD4.net]
>>611
言うほど増えるんかね?
麦飯石でPH7.0〜7.5くらいの水槽やw

614 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/20(火) 23:20:30.34 ID:Wpd34OA8.net]
2〜3ミリのラムズを売るお店もすごい

615 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:59:53.51 ID:VYf2VI3H.net]
言語障害者たちの馴れ合いをみてるとほんと気持ち悪いな

616 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 02:24:01.22 ID:0pstwBcg.net]
ぱしれろんだす

617 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 02:24:39.14 ID:0pstwBcg.net]
2ミリとか言いすぎやろw

618 名前:pH7.74 [2018/03/21(水) 09:02:54.02 ID:GKI5W6at.net]
>>614
チャームやで
こんな小さいのかと驚いたわw

619 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:03:56.76 ID:eS6ucc6f.net]
チャムは魚もかなり小さな個体くるぞ。カラーサザエも小さいのが来てた

チャムるぐらいなら送りつけたのに



620 名前:pH7.74 [2018/03/21(水) 10:58:00.62 ID:GKI5W6at.net]
たしかにw
ラスボラエスペイ買ったときも2cmくらいのかなり小さいのが来たな
2回目はもう少し大きかったんやけど

621 名前:pH7.74 [2018/03/21(水) 11:00:14.52 ID:GKI5W6at.net]
までも2mmは言い過ぎだったかもしれんw
今測ったら5mmくらいあったわ
来た時はもうちょっと小さかった気がするから3、4mmやろか

622 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:27:43.51 ID:87be0BIl.net]
自分も最初はチャームで買ったけど1センチ以上あったで

623 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:49:03.89 ID:ilgAu6AI.net]
一昨年くらいにチャームでブルーラムズとして売られてたの買ったけど
単に灰色っぽいだけでネットで見るような青さは全くなかったなあ…
綺麗青ならいくら増えても構わんのだけど
ブルーラムズはちゃんとした個体を購入すれば
普通のラムズと同じ感覚で増やすことが出来るんでしょうか?

624 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/21(水) 22:37:33.58 ID:JWsMGpLm.net]
青屋だっけ?
すっごく綺麗なブルーラムズ作出しててヤフオクで高騰してた
いつか欲しいと思ってたけど全然見かけなくなっちゃったね

625 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:13:35.81 ID:2xeS0cWZ.net]
うちのラムズ、今までガラス面のコケと同居のレッチェリのザリ餌食い残しをノロノロ食ってたけど
プレコの餌に変えたらラムズがレッチェリ押しのけて群がってラムズ団子になった

626 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:29:45.27 ID:l1FGFiXZ.net]
>>624
あれは綺麗だったね。画像をいじっているのかってくらい鮮やかだった
高くて買う気にはなれなかった

627 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:40:04.45 ID:LtDg62x8.net]
画像検索ででる?そのブルーラムズは

628 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:03:28.25 ID:LtDg62x8.net]
プレコの餌ってなんで群がって来るんでしょうね?
必要栄養素か匂い?

629 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:14:36.91 ID:JCbH1orJ.net]
冷凍赤虫にも群がってた



630 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:15:47.61 ID:BG57BWBG.net]
金魚のお留守番フードにも群がるぞ

631 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:52:53.29 ID:l1FGFiXZ.net]
香りが強いのが正義の気がする。開けたてにくる

632 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:14:15.77 ID:RCGuNZIx.net]
ガラスについてたラムズの卵がキレイに無くなってるんだけど
親って卵食べるの?エサはちゃんとあげてるのに

633 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/24(土) 04:53:42.23 ID:ueW7xIKT.net]
>>632
食わない。数日経っているなら孵ったんじゃないかな?

634 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/24(土) 08:33:00.10 ID:ZiKykRnu.net]
卵ってどのくらいで孵るん?

635 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/24(土) 21:02:06.07 ID:kd5rHEjp.net]
食卵は聞いたことないし勿論見たこともないから多分食べないだろうな
ただし以前ガラス面をゆっくり移動してる1ミリくらいのラムズの子供を親が食べたのを見たことがあるから子食いはする

>>634
水温なんかで変わってくるかも知れないがうちは9日で孵ったのを確認した

636 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/25(日) 18:52:35.16 ID:zJmUREZt.net]
一周回って真っ黒なラムズが一番格好良い気がしてきたわ
ただあんまり売ってるのは見ない

637 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/25(日) 20:07:22.31 ID:lVI/S0TV.net]
森永チョコボール色とミルクチョコレート色が居るけど時間と共にツヤがなくなってきた

638 名前:pH7.74 [2018/03/25(日) 22:21:44.44 ID:ODFEd8ad.net]
さっき水面を逆さまに移動してたラムズホーンにミナミヌマエビがしがみついてツマツマし始めて、
すぐに重さで下へ落ちていったでw

639 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/26(月) 04:26:22.57 ID:9CUuSu5Q.net]
ラムズは緑のスポットゴケは食べないんだな。
茶ゴケはゆっくりだけど綺麗に食べる。
同じ貝でもタニシは茶ゴケを食うけど、食い後が斑模様で汚かった



640 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/26(月) 11:03:38.63 ID:KBQyIezL.net]
食べないというより固いから食べれないという感じじゃね?

641 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/26(月) 11:51:51.54 ID:5thgrmBK.net]
メラミンスポンジでも落とすの大変だからね
よく見ると多少は齧ってるみたいだよ

642 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/26(月) 13:05:16.29 ID:PsCmBChF.net]
ラムズはかなり非力

643 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/26(月) 23:28:23.54 ID:R4HigiMO.net]
水草買ったらちっこいのがいっぱいついてたわ…

644 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/26(月) 23:48:21.19 ID:PsCmBChF.net]
>>643
それ本当にラムズか?

645 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 00:28:05.45 ID:AYxnfC/6.net]
坂巻街「ちーすwww」

646 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 08:17:52.23 ID:1yYwogrY.net]
>>644
ヒラマキだと思う2,3ミリで

647 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 08:18:38.26 ID:1yYwogrY.net]
https://i.imgur.com/1Rt6XxD.jpg

648 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 08:22:11.57 ID:1yYwogrY.net]
ラムズの糞でそんままラムズの巻貝の形を作ったようなそんな形
でもピンクラムズの稚貝も別水槽育ててるけどラムズの子供って最初の3ミリとかのときは巻貝ってより丸い殻を背負ってるイメージだけど

コイツラは最初から巻貝ですよってかたちなのだが…

649 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 08:24:44.54 ID:1yYwogrY.net]
最初アンモナイトって思ったけどアンモナイトは育てたことないからよくわからん



650 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 12:25:02.95 ID:fl5FoGDT.net]
写真もマトモに撮れないのか…(困惑)

651 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 12:27:31.99 ID:021O8q3x.net]
ヒラマキマイマイでしょ

652 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 15:18:20.26 ID:qdxgg6YS.net]
アンモナイトスネールなんかいたら水槽が壊滅するぞ…

653 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 15:37:03.60 ID:AYxnfC/6.net]
>>647
????

654 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 16:06:23.03 ID:6DpmeCPw.net]
>>650
>>653
カメラ性能悪いのと逆光でとれんかったんだよw

655 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 16:08:01.11 ID:6DpmeCPw.net]
後で個体回収して上げるわ
多分最初の通りヒラマキだと思うけど


656 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 16:19:16.98 ID:NWBQYn9T.net]
なんで最後で感じてるんだ

657 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 16:49:09.76 ID:fl5FoGDT.net]
>>654
ダイソーでスマホ用マクロレンズ買って、どうぞ

658 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 17:12:18.19 ID:6DpmeCPw.net]
ラムズとちがうくない?
https://i.imgur.com/NDuJX1D.jpg

659 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 19:14:57.02 ID:021O8q3x.net]
>>658
ヒラマキさんだな
大きくならないよ



660 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 20:16:11.60 ID:1yYwogrY.net]
>>659
ヒラマキって大きくならないの?

661 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 20:21:47.81 ID:1yYwogrY.net]
ヒラマキミズマイマイは大きくならんのか…
何かに役立たないかな?

662 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 22:08:44.16 ID:lVPBBI9t.net]
チェリーバルブの餌

663 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 23:09:31.51 ID:mZWcHAFi.net]
ベタ水槽にラムズ3匹と孵化したばかりの稚貝が一杯
そのベタが弱って今にも☆になりそうなんだけど
そのまま残してラムズ葬にしたら何日くらいで骨になる?

664 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 23:31:14.62 ID:qdxgg6YS.net]
>>663
間違いなく腐る

665 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 23:40:14.28 ID:o3/B/s9d.net]
エンドラーズは2日あれば骨まで消滅したな

666 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/27(火) 23:50:29.04 ID:qdxgg6YS.net]
だから何?

667 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/28(水) 06:50:38.34 ID:LXOahXBn.net]
>>652
あいつら見た目は好みなんだけどそんなに暴れん坊なん?

668 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/28(水) 11:58:07.10 ID:D2CgTsNE.net]
ヒラマキザリガニ水槽入れてたら全滅できるかね?
餌にしようかテデトールで駆畜しようと思うけど

669 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/28(水) 11:59:13.72 ID:xTn0HROs.net]
エサいれなければザリは無敵のパワー



670 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/28(水) 15:57:25.29 ID:FC9C1rbY.net]
>>667
固い水草食うよ。アヌビアスのバルテリー食ってた

671 名前:pH7.74 [2018/03/30(金) 02:50:13.53 ID:lM8IMShO.net]
テデトールって言うんだw 面白い。

672 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 04:44:07.95 ID:whMQq5oo.net]
派生でハシデトールもある

673 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 14:53:36.54 ID:mgcGWP4v.net]
さらに派生でチンデトールとケツデハサームもある

674 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 16:40:58.75 ID:+Bwi5tXj.net]
ミズヲトリカエールも俺たちの得意技だ

675 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 18:21:20.18 ID:p+QYRk7T.net]
アナニサソイコームとクチニイレールも追加しておこう

676 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 20:06:17.76 ID:whMQq5oo.net]
下ネタではしゃいでるのは中学生?

677 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 20:43:42.05 ID:p+QYRk7T.net]
汚れておるぞ
シモネタと思うのがおかしいのだ

678 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 20:48:12.78 ID:82kBk5E/.net]
普段かまってもらえないおっさんじゃね?

テエビも言うよな。前に質問スレでテデトールが一番いいよって答えてくれたのに
「それは何処で買えますか?」って質問を返していて、こんな場所を見てても
板方言を知らん人っているのな、と思った思い出

679 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/30(金) 21:50:00.12 ID:UUBxDfA6.net]
で、ケツデハサームはどこで買えますか?



680 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/31(土) 17:30:18.32 ID:RunFZQ0Y.net]
稚貝が一杯生まれたけどエサは何あげればいい?
親にはザリエサあげてる

681 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/31(土) 18:13:43.71 ID:nu6Zv+8g.net]
同じものでおけ

682 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/31(土) 19:04:54.90 ID:RunFZQ0Y.net]
どうも

683 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/01(日) 19:59:34.22 ID:W9YRHQR5.net]
>>679
ハッテンって店?で買えるんやなかったかな?

684 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/01(日) 20:50:32.78 ID:vjcA6Koc.net]
アマゾンケツメドクサ

685 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/02(月) 17:30:42.31 ID:kEV64l97.net]
レッドラムズホーン買ってきて1匹だけ60cm水槽に入れたけど
大きくなるのも移動も早いから1匹でも存在感あるのな
他の水槽にも分けて入れたけどさっそく卵産んで稚貝が一杯生まれてるし
これ本水槽に複数匹入れたらあっという間に占領されそう

686 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/02(月) 22:43:20.93 ID:Xlm+63wN.net]
うちは卵大量に産み付けられても孵化したそばからメダカ、アカヒレ、ランプアイが食べ尽くすからまったく増えない
たまーに生き延びたやつが大きくなってるから全滅せず増えすぎずでちょうどいい感じ

687 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/03(火) 21:09:42.05 ID:Gq0IUhcq.net]
>>686
ザリガニと手長エビとキラースネール入れると多分もうちょい水槽も調子良くなるよ
試してみてね

688 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:50:09.65 ID:ejEHJ2VZ.net]
何言ってんだこのバカは

689 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:38:09.15 ID:x1VDQz8/.net]
>>688
自己紹介乙



690 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:00:05.80 ID:WMi8K2Xr.net]
水槽を崩壊させようとしてるギャグだろ何真に受けてるんだよ...

691 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:16:23.89 ID:fWwjA+MU.net]
https://i.imgur.com/G2gvmln.jpg
クロレラに群がる団子






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef