[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 19:04 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@12個目@



1 名前:pH7.74 [2017/03/17(金) 23:31:47.33 ID:OlJTnQwu.net]
混ぜるな危険

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@ 過去スレ
02:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/
03:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223975179/
04:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240914838/
05:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254066144/
06:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268800876/
07:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308716093/
08:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346466974/
10:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1430996846/
11:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1480559065/

関連スレ
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 11
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362549514/
◎<石巻貝Part5>◎
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/

376 名前:pH7.74 [2017/12/04(月) 01:37:30.48 ID:me8fjLLd.net]
200どころじゃなかった500以上いるなこれ...どうしようか
フグの餌にしたって多いしアベニーあんま食わないんだよな...

377 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/04(月) 03:27:35.49 ID:oClwzwAE.net]
ザリガニかコイだな

378 名前:pH7.74 [2017/12/04(月) 23:07:26.01 ID:gTt2fBI/.net]
うちのヤゴに欲しい

379 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 00:47:21.82 ID:fC2oVU7D.net]
>>376
500か。さすがに想像するとゾッとするな。

380 名前:pH7.74 [2017/12/05(火) 02:22:03.39 ID:2/X7L7Rv.net]
>>379
レイアウトのパウダーサンドに大粒混じってたかと思ったら全部稚貝でゾッとしたよ...
親は6匹しかいなかったんだけど、殻の色おかしかった奴あれやっぱ卵びっしりか

381 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 04:54:34.35 ID:nTwN0cp5.net]
1匹からでも増えるから
親が6匹もいたらもう…。

382 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 09:45:25.99 ID:l6fGNKRG.net]
濃いめのソイルを使っていて白い粒のようなゴミが一面にあるから掃除しよ
→よく見たら稚貝パターンがゾッとした
まあ、全部は育たないけど環境良かったら結構な割合で成体になるわけで…

383 名前:pH7.74 [2017/12/05(火) 09:53:03.15 ID:2/X7L7Rv.net]
雌雄同体ってだけじゃなくて単為生殖するのか...
放精タイプだったら確かに納得だわ

384 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 20:35:35.79 ID:mSpPAK5c.net]
単為生殖っていうのはメスだけで生殖出来るって意味だぞ



385 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 20:38:34.88 ID:0NtpOI0C.net]
未交尾1匹なら産卵しないんじゃなかったのか!!!!

386 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 20:43:18.15 ID:YRdhtwVA.net]
各色ミックスで程ほどの一を定形外郵便代+αくらいでオクに置いてくれれば買うかも
最短で届く距離からの発送に限るが…

387 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/05(火) 21:45:43.77 ID:l6fGNKRG.net]
>>386
贅沢いうんじゃない

388 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/06(水) 00:04:26.78 ID:FJLrjdB/.net]
乞食ここに極まれり

389 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/06(水) 00:11:19.39 ID:OGDPjHZG.net]
ワガママな君にはカワコザラガイもあげちゃう!!

390 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/06(水) 00:45:47.17 ID:hMDRgP/+.net]
>>385
若い貝が一つガラス蓋の下2個集まりゃ目の届かないところで間違いの一つや二つ起こるわな

391 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/06(水) 18:14:43.45 ID:C5ZbUDgv.net]
メイン水槽でラムズホーンが増えたので、別の水槽に掃除係として入れた途端に元気が無くなって短期間で死んでしまいます
水合わせをしていないのでそれが原因かもしれませんが、ラムズはドボンおkなくらい強健な生物だと思っていました

ヒーターによる火傷はあり得ません(部屋全体を暖めている)
長生きさせるにはどのようにすればいいでしょうか?やはり水合わせを慎重にすべきでしょうか?

392 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/06(水) 18:45:45.42 ID:IL17za2R.net]
自分も水合わせしないでほんの少しphと硬度の高いラムズ専用水槽に4匹ドボンしたら3日後に1匹死んだから水合わせは念のためしたほうがいいかも

393 名前:pH7.74 [2017/12/08(金) 11:59:56.98 ID:t0cHXzKC.net]
>>378
うちのヤゴ、もともと
>>214みたいにラムズの奥の方食べ残してたんだけど、
最近は入り口の方だけかじってあとは放置するようになった
赤い身がほとんど残ってるんで、生きてんのかどうかぱっと見でわからない
この時期替わりになるいい餌はないだろうか

394 名前:pH7.74 [2017/12/08(金) 12:01:36.67 ID:t0cHXzKC.net]
>>393
ヤゴスレと誤爆した



395 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/08(金) 15:15:33.15 ID:cyTtxabS.net]
なんたる冒涜

かなりやっかいな食べ方をするんだな

396 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/08(金) 18:16:49.20 ID:LgYxaCQ3.net]
かじって放置されたラムズって他のラムズは美味しくいただくのかしら

397 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/10(日) 17:32:58.51 ID:F4Pq6Tj6.net]
ラムズホーン飼いたいけど、糞の量が半端ない動画見てから躊躇する
爆稙とかは気にしないけど、水が汚れるのはイヤだ

398 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/10(日) 17:35:03.37 ID:i18ydQEC.net]
増えてもいいけど糞は嫌とか自分勝手すぎるだろ

399 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/10(日) 18:36:12.07 ID:AxPHdJfl.net]
わざわざ専用スレに来て批判するってなかなかだぜ

400 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/10(日) 22:30:39.95 ID:ICxT/0Wn.net]
専用スレだからって批判したらダメだと思ってるマヌケがおるな

401 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/10(日) 22:36:35.04 ID:AxPHdJfl.net]
わざわざ来てって書いてあるだろマヌケ
飼ってないなら糞の量はどうかとか質問から入ればいいのにいきなりラムズへの文句から始まるからな

402 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/10(日) 22:41:14.36 ID:5pwXjaSg.net]
魚でも人間でも食ったら食っただけウンコをする
貝も食っただけウンコする

コケでも何でも食べてくれる貝に、爆増しても気にならないがウンコは勘弁って、生物の基本も知らない、ただの馬鹿

403 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 10:35:36.52 ID:GaYzX06/.net]
どこのスレもわざわざこなきゃ書き込めねーよwww

糞の多さはマメに底砂の表面をプロホースで吸うしかないね
タニシも一緒に飼っているから、そっちの方が気になる

404 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 10:51:52.07 ID:Yb4lJEfp.net]
稚魚の守役からベタのオヤツまで万能選手だわ



405 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 10:57:48.32 ID:GaYzX06/.net]
底砂の汚れを糞にまとめてくれるのは優秀だよな

406 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 11:36:52.81 ID:Qff+Uqcq.net]
屋外でメダカのタンクメイトとして入れてるけど糞とかそんなに気にならんけどな
メダカの食い残しと容器内に湧いた物を食ってる程度ならたかがしれてる (とはいえ糞くらいするし数も着実に増えていく)
しかし例えばラムズの繁殖環境を仕立てて専用に沈下性の餌とか与えてやれば糞しまくり&爆殖というのは理解できる

407 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 21:51:10.68 ID:h6PpGhqe.net]
>>405
ガラス面などのコケも糞にまとめてくれる優秀さ!

408 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 21:53:20.93 ID:9Z/WcQP0.net]
>>406
濾過がちゃんとできてるんだろね
youtubeのラムズ試し動画は新しく水張った発泡スチロールだったし

409 名前:pH7.74 [2017/12/11(月) 22:11:45.02 ID:RnHbacva.net]
糞気にするなら底面は猫避け+鉢底ネットで底にスペース確保して、その上にソイル浅く敷けば下に落ちるよ。
濾過は底面なりスポンジなり

410 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/11(月) 23:53:48.84 ID:OYqRhn3T.net]
生物濾過しっかりしてれば糞は気にならない

411 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/12(火) 10:00:19.57 ID:Bdkd5DfY.net]
使ってる底砂の色と種類次第って来はする

412 名前:pH7.74 [2017/12/12(火) 11:49:52.30 ID:8jYQtUpv.net]
無濾過無加温でも増えるかな?
加温した方が孵化までの時間が早いってのは聞いたけど

413 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/12(火) 12:36:49.23 ID:cfid70qJ.net]
ラムズのうんこは良いうんこ

414 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/12(火) 13:58:30.91 ID:Bdkd5DfY.net]
>>412
ビオスレにおいで
嫌になるぐらい殖えるよ。氷が張っても越冬する
餌を落としてしばらくしてから見ると底一面オレンジ



415 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/12(火) 18:01:36.27 ID:8jYQtUpv.net]
>>414
なるほどありがとう
ビオスレも覗いてみる

416 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/13(水) 00:11:18.27 ID:x6ZCdO7u.net]
ピンクラムズの稚貝、カワコザラガイと見分けつきにくい

417 名前:pH7.74 [2017/12/15(金) 17:33:29.45 ID:hEm9t9Sk.net]
これネット販売とかどうやって送ってくるんだろ?生きてるのか?

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/15(金) 18:19:18.06 ID:nwP/+Tt2.net]
>>417
うちが買った時ははチャムだと普通に魚仕様
オクだとシーリングでパッキングされて送られてきたりする

419 名前:pH7.74 [2017/12/15(金) 19:40:02.71 ID:hEm9t9Sk.net]
>>418
ありがとう。

チャームは確か北海道、九州、沖縄、孤島は対象外だったよね...実家に届かねぇし持って帰るか

420 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/17(日) 00:04:26.32 ID:sI4jBsZO.net]
対象外ってなんのことだ?

421 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/17(日) 00:44:03.21 ID:rdZsYqBZ.net]
対象外?てか生体は航空便で送料高いよね
北海道なら送ってあげるよ
プチプチと保温シート巻いて郵便局留めなら1日くらい大丈夫じゃないか?

422 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:55:03.73 ID:cTnbcD5j.net]
定形外で送れるな。ただし今は郵便が混んでるから年明けのがいいんじゃないかな?

423 名前:pH7.74 [2017/12/19(火) 17:24:03.11 ID:f1juc0Il.net]
適当な水草一緒に封印したら第4種で送れないだろうか

424 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/19(火) 18:39:47.43 ID:1c10oNPl.net]
>>423
送れるよ。まあ、うまくやれとしか



425 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/24(日) 21:32:54.91 ID:XVIwvhm1.net]
色スッカスカで桜なんとかみたいになってる個体がいるけど栄養不足ぽくてあんまキレイではないな
オレンジがかった赤みしっかりのツヤテカなのが美しい

426 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/24(日) 21:55:59.18 ID:OOMmyG+5.net]
赤いのはグロいと感じてしまうから殻が真珠みたいいに白くてあんまり透けないのが好きだな
こればっかりは好みだよね

427 名前:pH7.74 [2017/12/25(月) 10:46:20.07 ID:eU4MeecQ.net]
>>426
うちそんなんばっかりや
鮮やかな方が好きなんだけど

428 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/25(月) 11:43:14.24 ID:PdogdCCx.net]
>>427
うらやま
よかったら水槽の環境とか餌とか詳しく教えてほしい!

429 名前:pH7.74 [2017/12/25(月) 15:00:41.29 ID:BGU9dONi.net]
稚貝うじゃうじゃでフィルター内でも死んでて水草に食害が出てるけど需要あるの?

430 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/25(月) 16:01:08.56 ID:isMdOprP.net]
割り切ってラムズだけで飼育しようとしてる。

431 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/25(月) 22:40:33.05 ID:UQfOrQN1.net]
ラムズだけ飼育してる水槽あるけど餌が充分行き渡ってるから巨大化&卵の数がハンパないわ
卵は水換え時に絶対に見落とさないように水槽の中にあるモノ全てを取りだして入念にチェックして剥がしてる
あと水槽をサイズアップした時に底砂を田砂からガーネットサンドにしたら糞が目立ちすぎて大失敗

432 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/26(火) 11:18:49.41 ID:HYA1Ey0J.net]
伸びたポトス水中に沈めてたら適応して元気だったがラムズの食害で腐って水が濁ったわ
ラムズはクソ

433 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/26(火) 15:57:51.09 ID:6xnyu2xK.net]
>>432
腐るまで入れといたあんたがポンコツ

434 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 14:26:24.17 ID:lrI3EV4E.net]
>>433
ラムズは黙って藻だけ食ってろカス
すり潰ぞヴォケ



435 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 16:10:46.75 ID:3L4TRYgV.net]
ラムズはソイルがスーパーパウダーのような軽くて細かいものでも問題なく飼育できますか?

436 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 17:03:48.49 ID:A+l71+8y.net]
>>434
うっせーカス残飯漁れや

>>435
飼えるよー。エビ用のパウダーソイルで飼ってた
ただし爆殖する

437 名前:pH7.74 [2017/12/27(水) 17:07:38.06 ID:35rxHlqp.net]
アベニーは確認したけどプレコって稚貝食ってくれるかな?

438 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:00:13.59 ID:ru5EeirN.net]
ラムズの糞程度、オトシンとエビに比べたら生易しいもんだけどな。

439 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:04:16.61 ID:3b2KRIYl.net]
エビは糞量産するな

440 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:42:27.56 ID:3L4TRYgV.net]
>>436
ありがとう
はじめてのラムズホーン買ってくる!

441 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 22:30:54.11 ID:qILibnhu.net]
>>437
たべない

442 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 22:40:44.27 ID:fa4QDMWX.net]
睡蓮鉢のラムズホーン、冬を越せるのかな?@東京

443 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 23:46:05.56 ID:A+l71+8y.net]
>>442
余裕

444 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 23:50:56.84 ID:4xlwnMop.net]
あいつら害虫じゃないの?



445 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/27(水) 23:56:13.72 ID:jryTZnsB.net]
スネヘの食べ残し食べてくれるからわりと役に立ってる
ラムズ入れてから白いふわふわが水中舞ってること少なくなったよ

446 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 00:50:21.80 ID:q6PGy+2f.net]
>>445
スネヘはちょっかい出さないの?

447 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 01:41:08.21 ID:gUIfR0Mv.net]
>>446
たまに匂い嗅ぐような素振り見せたり動きを目で追ってたりするけど攻撃はしてないよ
下敷きにされたり泳ぐときに尾びれで吹っ飛ばされるくらいかな

448 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 04:04:43.24 ID:kkGPjcK7.net]
ラムズを30cm程度のマナマズ水槽に放り込んだ事を思いだした。口に入れたけど結局吐き出されてた。固くて食えんのか、それとも不味かったのか。その後ナマズはラムズに興味示さなかったなぁ。

449 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:03:54.58 ID:CEaky+aD.net]
オレもスネークヘッドの水槽に入れてる。
いい仕事してくれて満足してますヽ(・∀・ )ノ

450 名前:pH7.74 [2017/12/28(木) 11:13:33.64 ID:OL7984QL.net]
>>441
ありがとう

451 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:42:41.55 ID:Uw4kAD6q.net]
>>442
今年屋外のプラ舟60Lに導入したけど問題無さそうな感じ
5ミリ未満のチビラムズ達も落ちてないように見える
ちなみに昨日は雪降ってた

452 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:22:46.89 ID:zgwsmmgw.net]
うちのラムズ店で売ってるみたいな大っきいサイズにならないまま卵産んで増えてるんだけど大きくなるのになんか条件いるの?

453 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:24:08.28 ID:UzFI45Yn.net]
青水

454 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 22:59:20.81 ID:nCBmxtRe.net]
>>452
エサ



455 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/28(木) 23:58:16.46 ID:q6PGy+2f.net]
餌と意外なことに水のきれいさ

456 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:55:10.12 ID:80TFxMxI.net]
水槽の四隅だけなんか汚れが目立つなぁと思ってたら、光当てると全部卵と確認
同じような場所に生みたがるのか・・・

457 名前:pH7.74 [2018/01/01(月) 22:30:01.48 ID:6Z0mI7Or.net]
スカーレットジェムが稚貝食べるという話だがラムズの稚貝まったく食べられてる気配ない

458 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/02(火) 00:31:03.86 ID:zt+Y43LG.net]
アカヒレが食ってたぞ
生まれたばかりならチョウセンブナも食うみたい

459 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/02(火) 05:02:19.81 ID:3JfmfCce.net]
会社の金魚水槽にラムズ入れたら7mm以下位のは全て丸呑みされたよ

460 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/02(火) 05:41:14.91 ID:y5knfKq5.net]
うまいんだろうな

461 名前:pH7.74 [2018/01/02(火) 15:49:25.72 ID:Am5LIvTR.net]
見て、オレの無残な水草!

https://i.imgur.com/v7lDbcU.jpg

462 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/03(水) 00:57:58.19 ID:DaMUvbRg.net]
うーん美味い

463 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/03(水) 01:05:23.79 ID:G8XoxzrE.net]
>>461
つまらん

464 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/03(水) 18:36:45.24 ID:MNr2qM9v.net]
冷凍のイカとエビとアサリ入れたらアサリにくっついてばっかり、なんにでも食いつくかと思ったが好みあるのか



465 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/04(木) 11:41:14.59 ID:yd+MVGM7.net]
メダカは稚貝食わないかな?
爆殖は困るが緩殖くらいしてほしいから適度な抑止力になってくれると助かるんだけどなぁ

466 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/04(木) 11:50:26.26 ID:7F82I52Q.net]
>>465
うちでは口の大きいカラシンでも知らんぷりで爆殖中だし
あまり期待できないのでは

467 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/04(木) 12:13:53.30 ID:yd+MVGM7.net]
そっかー
可哀想だけど増え過ぎたのは手動で間引くしかないね

468 名前:pH7.74 [2018/01/04(木) 13:23:53.41 ID:udocttPi.net]
× 可愛そうだけど
○ 数が多過ぎて面倒だけど

469 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:44:25.71 ID:Yrb4l/Li.net]
新入りのベタ君に期待

470 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:48:46.55 ID:Qzmyfdhg.net]
>>464
同じ貝にいくのか、意外。てっきりイカかなと

471 名前:pH7.74 [2018/01/05(金) 03:30:55.05 ID:16dQLc7/.net]
>>461
レースプラントきれいだなwww

472 名前:pH7.74 [2018/01/05(金) 10:08:55.81 ID:gEghtRmx.net]
シーフードミックスの話ならどの水槽でもイカは一番人気ないぞ

473 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/05(金) 16:39:24.55 ID:YNSHaviz.net]
いかにも

474 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/05(金) 17:46:23.13 ID:gIEhHPlL.net]
(´・ω・`)



475 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:35:08.04 ID:8FaEhYu/.net]
ミクロソリウムは食って穴開けてるところを見たことがあるけどナナも食うのか?
綺麗だったナナに最近穴が2つ開いたんだが

476 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:45:13.37 ID:ujCBA413.net]
ナナの新し目の葉っぱがやられる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef