[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 20:02 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

EHEIM~~~エーハイム54~~~EHEIM



1 名前:pH7.74 [2017/02/13(月) 07:24:10.95 ID:Gv9aSXAo.net]
EHEIM
www.eheim.com/
エーハイムジャパン
www.eheim.jp/

前スレ
EHEIM~~~エーハイム53~~~EHEIM
mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475486863/

Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
    ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
    ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
    ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
    ・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
    ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
    ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
     コンフォートそのものになります。
   ■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
    ・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
    ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
    ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
    ・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
    ・現時点でのハイエンドモデル。
    ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
   ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
    ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。

58 名前:pH7.74 [2017/02/27(月) 18:15:14.72 ID:Tew1dic4.net]
ヘッドが水面より下なら横置き大丈夫ですよね?
何か気をつけることありますか?

59 名前:pH7.74 [2017/02/27(月) 18:40:36.12 ID:LCYg29EM.net]
俺はこれを買ったわ。綺麗に切断出来て満足やー
amzn.asia/eGqzksM

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/02/28(火) 08:50:27.70 ID:iY5VefcL.net]
>>58
[よく一緒に購入されている商品]見てワロタ
安物2品買って駄目だったからコレにたどり着いた感がする

61 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/02/28(火) 09:07:27.37 ID:V+PaPz8S.net]
>>58
俺はSMCの全金属製の使ってるが、こういうハサミタイプの使うともうホチキスタイプは使えないな。
刃が繊細そうだから普段の工具箱とは別に保管してる

62 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/02/28(火) 10:36:28.52 ID:nsT1S9eW.net]
その一番安い透明のホチキスタイプだけど、12/16きれいに切れてるよ
ただ冷水につけるなどの手間がかかるからはさみタイプのほうがいいかもね

63 名前:pH7.74 [2017/02/28(火) 11:09:21.90 ID:xwFVrVyg.net]
質問させてください。
先日、エーハイム プロフェッショナル3e 2074を購入しました。
水槽に取り付けたところ、緑色ホースが硬くて取り回しが難しく、また緑色の給排水パイプが目立って気になります。
柔らかいホースや、ガラス製等の透明の給排水パイプの代用品のお勧めはありますか?

64 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:50:54.53 ID:T/jD0iqG.net]
>>62
流量押さえ運用するなら、径を変えるのも一手。

65 名前:pH7.74 [2017/02/28(火) 14:25:02.41 ID:fty3siVq.net]
排水側を細くすると多分エラーでるからやめた方が良い
緑が嫌ならテトラのホースとパイプでも買えば?

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/02/28(火) 15:02:44.55 ID:8YSI2KmI.net]
スピンドル/ラバー 折っちまったぜ



67 名前:pH7.74 [2017/02/28(火) 19:47:43.58 ID:xwFVrVyg.net]
>>64
了解です。
テトラのホースというのは、エーハイムの付属のホースよりも柔らかいですか?

68 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/02/28(火) 20:37:19.56 ID:8YSI2KmI.net]
>>66
そんなのググればいくらでもあるでしょ

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/01(水) 00:02:46.24 ID:ZvWSIfHe.net]
>>58 情報tnx
さっきポチってしまった

70 名前:pH7.74 [2017/03/01(水) 18:54:37.09 ID:GOY6zfhx.net]
>>62
コトブキ、GEXに16/22のホース(透明な黒)があるよ。
GEXのは柔らかすぎてお勧めしない。

71 名前:pH7.74 [2017/03/01(水) 18:56:23.59 ID:GOY6zfhx.net]
Pro4シリーズの黒ホース、パーツ売りしてくれりゃいいのにな。エーハイムさん。

72 名前:pH7.74 [2017/03/01(水) 21:32:06.47 ID:pbPDXBo/.net]
>>69
ありがとう。試してみます。

73 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/01(水) 22:46:39.02 ID:UEam0CdT.net]
>>70
売ってるだろ
よく探せよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MUIJ5HA/

74 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/01(水) 23:50:16.25 ID:ZvWSIfHe.net]
>>72
そんなのあったんだ

75 名前:pH7.74 [2017/03/02(木) 04:03:08.24 ID:UDhg8GRs.net]
>>72
検索すらしない奴に優しすぎだろ

76 名前:pH7.74 [2017/03/02(木) 10:51:54.08 ID:WhLuV+t5.net]
>>72
惚れる



77 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/02(木) 11:15:33.01 ID:LxX3ihmb.net]
Amazonで普通にエーハイムの製品おいてくれるからエーハイムのもの買う時にはちゃむ使わなくなったなぁ

78 名前:pH7.74 [2017/03/02(木) 11:43:15.26 ID:0tj1dAKK.net]
尼とヨドは送料かからないからよく利用する

79 名前:pH7.74 [2017/03/02(木) 14:21:29.20 ID:ytxOlN5x.net]
最近、チャームがスキマーとかフィルターの細いパーツ扱わないのがなにげに不便。

80 名前:pH7.74 [2017/03/03(金) 08:32:01.02 ID:0HJL84wl.net]
パーツが欲しい時もあるのにチャームは全くと言っていいほど売ってないからな

81 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/03(金) 20:58:34.21 ID:/WF7fFX8.net]
5000円近く買わないと送料無料にならないのがなぁ
結局ヨドバシかamazonで買っちまう

82 名前:pH7.74 [2017/03/04(土) 08:43:30.92 ID:FQgUhJV/.net]
>>80
で、アマゾンヨドバシだとアクア用品以外も同時に買えるもんだからって
ついでにいろいろ注文しちゃって結局5000円はオーバーする
っていう俺のいつものパターン

83 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/08(水) 20:34:17.16 ID:X7arKatN.net]
犬猫飼ってるからそいつらの消耗品も一緒に買って5000円行ってるけど
アクア単体で5000円って水草やってる奴でもないとなかなか使えない金額だと思う

てかヨドバシってペット用品まで扱い始めたんだなw
よく買ってるが気づかんかった

84 名前:pH7.74 [2017/03/11(土) 10:48:58.17 ID:b9Qt+o7U.net]
おすすめのワセリン教えて下さい。

85 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/11(土) 11:21:31.68 ID:DarBcT9R.net]
日本薬局方白色ワセリン

86 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/11(土) 12:39:08.09 ID:LH2/q41Q.net]
>>84
うちもそれ
500gで700円もしないからアクア用とか買う気がしない



87 名前:pH7.74 [2017/03/11(土) 13:19:36.57 ID:IucWsdQD.net]
難点は量が多過ぎるんだよなー。

88 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/11(土) 13:50:17.68 ID:4HIHpIwO.net]
50gのにすれば良いだけ

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/11(土) 14:07:25.21 ID:94ib906j.net]
使用期限あるから、普段使いしてない限り結局無駄になる

90 名前:pH7.74 [2017/03/11(土) 14:51:39.87 ID:gDcdSMvZ.net]
>>86
シコるのに使ってみ

91 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/11(土) 15:58:35.78 ID:LH2/q41Q.net]
妻や子供が結構使う。特に冬。
500gで2年もたないくらい。むしろアクアがおまけ。

92 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/11(土) 18:30:58.91 ID:ljABbb0/.net]
ワセリンなんてボクサーの顔が切れにくくするために塗るしか思いつかんかった

93 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/12(日) 06:51:19.31 ID:9F8wajIl.net]
家はタップのバルブが固くなってワセリンが無いから
てんぷらの油を塗ってみたら意外とだいじょぶだったけど
()

94 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/12(日) 08:40:44.42 ID:3k47G30M.net]
好きにすれば?

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/12(日) 11:14:11.71 ID:T/JfuMaP.net]
ワセリンの使用期限って人体に使うなら保証しないって程度で実際相当に安定した物質だからパッキンの補助に使う程度なら気にすることはない

96 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/12(日) 11:19:32.26 ID:3k47G30M.net]
つーか、ボトルの500はでかくて邪魔



97 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/13(月) 21:13:14.81 ID:d/NfJWRO.net]
2213で30キューブ、ビーシュリンプは過剰すぎるかな?
メンテナンスが楽かなと思って

98 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/13(月) 21:21:14.45 ID:UGONxRP9.net]
別に普通

99 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/13(月) 21:30:21.35 ID:Wah+5eNm.net]
ビーが吹き飛ばされんかな?

ナチュナルフローパイプ?つければ勢い殺せるの?

100 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/14(火) 00:52:55.84 ID:LkjFcQ33.net]
2213はでかいかもなぁ

101 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/14(火) 06:54:18.09 ID:90uwkjC2.net]
>>96
つナチュラルフローパイプ

102 名前:pH7.74 [2017/03/14(火) 08:03:26.80 ID:wUBQb+I4.net]
えーはー えーのんかー

103 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/14(火) 10:04:39.14 ID:OhvXB8er.net]
えぴ洗濯機

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 10:42:25.65 ID:/xVQXZfK.net]
外掛けか底面でもやってろよ

105 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 12:30:57.52 ID:BvlrvoKX.net]
>>99
2213ででかいとかw
うちの2080は4倍はあるぞ。

106 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 12:57:53.61 ID:/xVQXZfK.net]
30キューブに対して、という意味だろ



107 名前:pH7.74 [2017/03/16(木) 13:10:53.15 ID:SYl+5FSZ.net]
>>104
バカ

108 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 13:13:39.98 ID:9k/6Bf2z.net]
>>104
アスペはチューブ噛み締めながらROMってろって

109 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 13:23:38.59 ID:xcTFoOTC.net]
>>105でおわった話を、こうやってたたかなきゃ気が済まない人がなにかの病気なのは間違いない

110 名前:pH7.74 [2017/03/16(木) 14:53:52.31 ID:q1wRrahV.net]
お前がな

111 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 15:05:09.44 ID:oCn0hxL+.net]
ここに来ている人でプロフェッショナル4+買って使っている人っている?
まだレビューとかの書き込み無くていい物かどうかわからなくて買おうかどうか躊躇しているんだけど
使用している人いれば使用してみた感想、駆動音とかどれぐらいか教えてください。
付属のエーハイムの黒いホースとかパイプも気になっている・・・それだけ売ってる場所も誰か知らないでしょうか?

112 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 15:39:53.56 ID:kqUEIyj1.net]
>>108
引きこもりが他人をアスペ呼ばわりして溜飲を下げてるだけの話
軽い精神病には違いない

113 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 15:42:05.78 ID:bR56pEe0.net]
情報出ないなら駆動音はさして変わらんでしょ、うるさけりゃ騒ぐ人がいるから
内容は3に目詰まり解消機能が付いただけだしレビューするほどのなにかがそもそも無いと思う

114 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 15:45:21.92 ID:EfxDLf8f.net]
>>110
俺も今使ってるやつどれか壊れたら次買ってみたいから気になるところ
でも新機種が出たから買い換えるって人もすくないからなぁ

115 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/16(木) 17:28:04.51 ID:Rw7FJfsI.net]
単発さんオッス

116 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/17(金) 13:33:06.06 ID:mNWEBQrw.net]
ん〜使っている人いないか・・・さてどうすっかな・・・



117 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/17(金) 15:28:27.23 ID:lNAuz/zx.net]
お前が使ってる人になるんやで
人柱はよ

118 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/17(金) 16:50:19.96 ID:upZXHKn+.net]
機能が増えると故障箇所が増えそうで結局クラシックでいいやと思う

119 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/17(金) 17:47:19.52 ID:bAiIuHbd.net]
小型水槽しかせんから2211だけどまじで最高だ

メガパワ2045がくそに思える

120 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 07:59:15.81 ID:2rLM2eED.net]
あと呼び水機能って結構重要視されてるけど
給水ホースに水が入ったまま繋げば呼び水はいらないけど
(意外と知らない人が多い)

121 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 08:05:33.63 ID:AVoeDztD.net]
いや、知らない奴なんていねーだろw

122 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 08:17:57.54 ID:cx6LZKvP.net]
>>119
3eだと多少空気が入っても呼び水機能使わずに自働で吸い上げてくれるんだよね。2271と2基がけだけど水換え時は圧倒的に2078のほうが楽。

123 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 11:48:42.42 ID:d4cumk5G.net]
>>110
俺もここで聞いたけど回答はプロ3に目づまりした時の延命機能が付いただけで、先日あったジャパンペットフェアでカミハタのネーチャンに聞いても同じ答えだったから実際に買って使ってみた
初エーハイムだからか音は全く気にならなかった
水流は十分強いし、濾過能力も高いと思った
緑のパーツが嫌いな俺にはいい買い物だったよ

124 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 17:42:02.02 ID:qKt+c+T1.net]
ダブルタップ占めて給水パイプとホースに水満たしてフィルターに繋げばいいってこと?

125 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 17:45:07.22 ID:etJEynmb.net]
んー持ってる人いたか・・・音は静かですか・・・
でももう一つ不安なことがあってプロフェッショナル4+て今の段階ではインペラーとかのパーツとかの販売してるとこないんだよなー
いざとなればプロフェッショナル3のパーツとかもそのまま使えるのだろうか・・・延命機能の部分と消費電力とカラーだけの変更?

126 名前:pH7.74 [2017/03/18(土) 19:39:27.82 ID:72gnICey.net]
そんなにレビューとか使ってる人の話とか聞かないと買い物できないなんて
なんかいろいろ大変そう



127 名前:pH7.74 [2017/03/18(土) 20:22:56.41 ID:I7R5Vxkx.net]
レビューとか見ないで買い物する人の方が大変そう

128 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 20:49:06.42 ID:FDVU2DmV.net]
パーツの適合なんか問い合わせたらいいのに

129 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 21:18:37.93 ID:etJEynmb.net]
すまんちょっと調べてみたら
KAMIHATA BUSINESS ONLINEて所に専用の商品があったカミハタ自体には商品ありそう。
個人注文はできないみたいだけど小売店専門のサイトみたいだから近くの小売店に頼めば何とかなりそうです。
ご迷惑をおかけしました。

130 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/18(土) 21:52:24.64 ID:XgQCll5Z.net]
>>123
ダブルタップ閉めて外せば給水ルートはダブルタップまでは水が入ったままになるでしょ。
そのあとフィルター掃除したりして水がない状態でまた繋いで、タップ開けたら
そのままサイフォンでフィルターに水流れて勝手に充填されるでしょ。

吸水パイプやダブルタップまでの経路を一緒に掃除した場合は水を再充填するか呼び水しなきゃならないけど。

131 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/19(日) 13:59:03.53 ID:JNNc4o/8.net]
パイプ掃除した後は呼び水が要るけど、濾過槽に水を満たした状態でホースを連結して、戻しパイプ側から息を吹き込むと吸水パイプ側を水で満たすことができるよ。
ミスって水を飲むおそれ無し。

132 名前:pH7.74 [2017/03/19(日) 14:54:38.35 ID:aaPWH6KX.net]
明日、2213の半年振りの掃除...
排水も力無いしな。

133 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:31:30.26 ID:Ank9Gu36.net]
コンパクトポンプ300の電源コードの長さ知ってる方います?

134 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/19(日) 22:29:09.87 ID:Xqo8RBSD.net]
>>130
なるほど吹くんだね。水換えの度にエア入って面倒だったけどさてどこから吹き込むか?

135 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/19(日) 22:54:17.92 ID:cnhau1BF.net]
スターター使ってるわ

136 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 00:00:18.11 ID:Gxhkq6fR.net]
呼び水・・・
俺のやりかたは吸水パイプから先に水が来ていない場合はフィルターの排水口側のダブルタップを繋ぐ前にレバーをほんのすこし開くようにしてそこから口で吸い込む、
タップのレバーを半開きにしていれば(フィルター内が水で満たされホースから水が溢れるまで時間の余裕が生まれる)ダブルタップの穴に指を差し込み、指の差込を調整して空気を抜けるのを調整、フィルター内に水がみたされたらレバーを閉じ



137 名前:てタップを繋ぎレバーを開放する []
[ここ壊れてます]

138 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 08:45:54.05 ID:MSXO9mrv.net]
給水パイプを洗ったときも
最後水を抜かないで取り付ければ呼び水はいらないけど

139 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:04:34.97 ID:Gxhkq6fR.net]
排水側のホースの水を抜いていない限りなかなか空気は抜けない

140 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:53:01.48 ID:gbnaMlgN.net]
すなおにスターターポンプ使ってええんよ

141 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:55:49.65 ID:Og6VKxlH.net]
2213のダブルタップなら凹側にプロホースSのパイプが無理やり挿せるのでそれで呼び水しちゃう

142 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:34:23.27 ID:hVnkRJFj.net]
エーハイム製じゃないけどこれ使ってる
spectrumbrands.jp/aqua/products/replace/replace20/vx10.html

143 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 18:22:51.94 ID:Kh+VsgIG.net]
エーハイム スターター
amzn.asia/8ll8ENX

普通にこれ買えば良い

144 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 18:43:37.89 ID:ICwPxPs+.net]
呼び水よりも確実にエア噛み取れる方法が知りたい

145 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 22:23:26.58 ID:1r7TwHSi.net]
わしは尻の穴から吸引してる

146 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 22:24:00.08 ID:1r7TwHSi.net]
やみつきになってしもうてだなw



147 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/20(月) 22:44:27.51 ID:gbnaMlgN.net]
>>142
適当に揺すってほっときゃそのうち勝手に抜ける
クラシックみたいなポンコツにろ材パンパンに詰めてるセッティングなら知らんけど

148 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/21(火) 00:30:21.09 ID:jfBC7AX7.net]
キリッ

149 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/24(金) 17:10:30.04 ID:JgIv0Ror.net]
給水パイプからジョイントまで水を入れて空気が入ってない状態でセットして
ジョイントのコックを開けたらサイフォンの原理でケースに水が入るからそれでやってるな

150 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/24(金) 23:51:35.73 ID:7dVzgbYo.net]
>>147
それが面倒だからもっと楽な方法ないか議論してるのでは?

151 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/25(土) 01:17:53.37 ID:0S5mVVzv.net]
2213が掃除してもろ材詰めなおしてもブーンって音が酷い…一年でこうなるとは…インペラ変えたらマシになりますかね

152 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/25(土) 09:36:45.13 ID:IKzMoJyM.net]
なりますん

153 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:04:31.18 ID:hl895qBD.net]
2215のホースは
ピスコ(PISCO) チュ-ブカッター TC-21
で切れますかね?

154 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:21:51.02 ID:qbnRIkOB.net]
切れると思うけど
これから買うのならフレポリカッターの方がいいと思う

155 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:23:58.25 ID:hl895qBD.net]
ありがとう
調べてみます

156 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:48:13.71 ID:ij3grbvR.net]
質問です。エーハイム2213に下から軽石中粒、洗車スポンジ、大磯、ウールで立ち上げようと思ってますが、これに似た構成で使用してる方いますか?感想聞きたいです。
または改善要素あったらご指摘お願いします



157 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/26(日) 06:09:08.22 ID:PmTZ3sVr.net]
>>154
ぎゅうぎゅう詰めにしないこと
俺からはそんだけ

158 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/03/26(日) 08:15:11.87 ID:/uy1pFMS.net]
キリッ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef