[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:43 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Docomo Enulator FOWA part119



1 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/08/19(水) 12:44:53 ID:Ao/id6O00]
◆前スレ
Docomo Enulator FOWA part118
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1237485156/

◆動作報告など制作者の為にサポートできることは皆でやりましょう。
< 異 常 報 告 >
[アプリ名]:
[機種名]:
[ゲーム名]:
[異常時動作]:どういった画面でどのような動作をしたら発生したか
[その他]:トレース情報やその他気になった点など

<エラー報告>
エラーがでて強制終了した場合はトレース情報を参照。その情報をもとに報告。
メニュ>iアプリ>iアプリ実行情報>トレース情報
上記のトレース情報でjava.lang.OutOfMemoryErrorが出ていたらメモリ不足。
多分アプリのバグではありません。

◆E-mail 欄に「sage」(半角)と入れてから書き込むとスレが上昇しません
____       ________       ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail: |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

702 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 13:24:53 ID:IMWxTF0IO]
>>701
ありがとう。
でも、ゲームしながら切り替えて音楽聞いたり画像見て
またゲームに切り替えたりするもんかなぁ?
ゲーム中はゲーム以外しなければおkなんしょ?
画像とか見たかったらアプリ終了させて見ればいいんでは?
それとも着信入ったとき着信音や着画をSD内のに設定してるとやばいって話?
PCのアプリでもよくあるカレントフォルダが変わっちゃうとかそういう現象なのかな。

703 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 13:52:45 ID:SIBROMn00]
>>702
呪いの発動条件を述べただけなので、実際その人がどう使うかは別の話。

画像ROMにこだわる人はなぜかSPキャッシュを嫌うけど。

704 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:29:10 ID:7bxfNxiv0]
ixpceにSPキャッシュ機構が付けば最高なんだが、
まずは音対応してからかな・・・

705 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:49:59 ID:O6kx94x9O]
SPキャッシュは容量限られるからな。
GBとかエミュでは速度出なくて、それなりにROM容量のあるハードでは画像が頼み。

706 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:55:56 ID:IMWxTF0IO]
>>703
重ね重ねありがとうございます。

ixpceって縦横など三種類あるけど、ロムフォルダを同じ内容で三つ作るのを
共用の一つにはできないんでしょうか。
ステートセーブの共用にもなるし。
バインド情報の書いてあるファイルをバイナリエディタで開いて同じフォルダにすればできるのかな?

また、縦用240だと左に余白ができてゲーム画面の右が半分くらいはみ出します。
機種はP-01Aです。
あとアプリ削除してもSD内のファイルを削除できなかったと出て、
フォルダをエクスプローラで削除すると次またアプリ落とし直して起動するとエラーになります。
(ダミーロム作成がすぐに終わり、ロムリスト作成で落ちる)
ROMTITLE.txtがあると落ちるようです。


707 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/04(木) 21:00:33 ID:gn+jcCSzO]
アホか↑

708 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 23:20:04 ID:/dg6DDw70]
>706
通りすがりだけど
機種が一緒なので聞いてみる

ixpceでFPSどのくらい出てる?


709 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 09:33:18 ID:eIjSc9rI0]
>>705
画像頼みの人はromまで人頼みが多いから嫌われる。

710 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 10:24:58 ID:MGuWjzDqO]
>>707
SD関係はiアプリの仕様だよね、そうだよね。

>>708
カトケンでFS3でプレイ中おおむねFPS19。SCALEDで18。
スローだが、シューティングをプレイする分にはむしろプレイしやすい場合も。
ダブルリングみたいな点滅が多いゲームはやりづらいけどね。




711 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 21:59:25 ID:kXQgdKK50]
>>694のサイトに、JSNESのソースが見当たらないんだが・・・。
「Source:Here」をクリックした先のページにも、ソースが見当たらん。
jarファイルあったけど、ソースはダウンロードできないのかな?


712 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 22:34:32 ID:+uF0BzYc0]
>710
あんがと

やっぱりそのくらいか・・・
特に設定もないもんな
他の機種でサクサクなら替えたいところだけど

ログ見てきたけどやっぱり桃鉄がエラー吐くな
で、他のROM読み込んだあとなら動くんで修正版が早く欲しい
ステートセーブのスロットが欲しいのとあとは音有りなら言うこと無いかも

aoisome様よろしくです

713 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/05(金) 22:59:47 ID:sgX0a3l5O]
粕がほざいてます↑

714 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:01:12 ID:z9erP5CH0]
>>711
ソースじゃなくてソース元みたいだね

715 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/05(金) 23:01:30 ID:2ZLm019y0]
イケメンくん
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEkpcLzkhtA&feature=channel
セパレートケータイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEaCYW5B8XY&feature=channel
2画面
ttp://www.youtube.com/watch?v=5vvmX-HbmIo&feature=channel




716 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:14:37 ID:kXQgdKK50]
>>714
なるほど、そういう事でしたか。

717 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:29:15 ID:VQrcHano0]
どうも。aoisomeの友人がコード書いたとかそういう部分で適当に書いてた人です。
あと、ニコニコ動画で名機を名器って誤字した人です。
何か本人仕事が忙しいらしくとりあえず代理で。

現状Ver0.03のコアの部分はほぼできあがっているようで現在サウンドの部分を弄っているようです。
WSX2を3倍速くした、とblogで書いてましたが当然WSX2を組み込んだFCiアプリを使った人なら解ると思いますが
それでもやっぱり重いです。

ですのでFPSが落ちるわけですが、サウンドも同期してスローリーに再生されなければ行けない処理に戸惑っているようです。
現状でも一応、その処理は組み込まれているんですがノイズが紛れ込むため、その処理をきちんとしてからリリースするとのことです。

尚、WSX2を高速化したエンジンWSX2+もiXPCEVer0.03で同梱されるわけですがこのエンジンはWSX2とインターフェースが違うため
差し替えてはい動くって訳にはいかないので組み込みたい他のアプリの方はiXPCEVer0.03での使い方なんかが参考になったら良いんじゃないでしょうか。

718 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:42:24 ID:P830jDr1O]
>>717
中間報告乙です。

719 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 01:00:02 ID:VQrcHano0]
ちなみに私は最新版のソースを入手できる立場ですが使っている携帯がsoftbankなので
あまりお役には立てません。

そして、SoftbankでもX02NKなんて変わり者を使っているのでソフトバンクにも対応出来ないのであしからず。

720 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 03:54:00 ID:TeWEv+sdO]
正直、0.03は音無で不具合だけなおした状態でサクッと出してほしかったな。
そんな大きな山にぶち当たる前に。
0.03で完成させなきゃいけない訳じゃないのにさ。

これでリリース後に音関係で問題出たらまた0.02に戻すわけでしょ?
その都度ステートセーブ全部消える訳だし。
どっかの更新履歴出さないアプリと同じで怖くてバージョンアップできなくなるよ。




721 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 07:14:42 ID:1OydPbJnO]
バカは無視して開発頑張ってくれ。

722 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 01:54:46 ID:/IxhnI24O]
中間報告だけで、メシ3杯余裕ですた

723 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 03:59:26 ID:jhmbgYoe0]
ixpceありがたく使わせてもらってます。170本入れてるかたがいらっしゃいましたが、
当初のダミーファイルは29本なので、30本目以降はどのように入れるのでしょうか。
普通に30本以上を上書きしても認識してくれないようですが・・・
ググっても手がかりはなく。。なんでグーぐる先生にも回答がでてないんだろう?

724 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 06:12:34 ID:0UaRsx+N0]
まず>>723自身に問題がありそうだな

・ダミーファイルが29本しか作成されないのが既に異常だけど
 そこへ「30本以上上書きする」という意味がわからない

情報が少なすぎてアドバイスのし様が無いから以下の方法を試してみて

・一旦ixpceを削除して入れなおす
・今入れてあるixpceとは違う別のバージョンも試してみる
・SDカードをフォーマットする
・別のSDカードで試してみる
・SDカードの容量を増やす
・違う携帯で試してみる


725 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:11:45 ID:XntdRg9xO]
>>723
バージョンは0.02だよね?初回起動で170本作られるよ。
29本てのは001.pceから029.pceまでしかなかったってこと?
初回起動時、数分待って終わると170.pceまで作られているはず。

1.バインディングされたフォルダを勘違いしている
2.ダミーロム作成中にアプリを終了させた
3.SDの容量がいっぱいになっている

このどれかじゃないかな。


726 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:20:38 ID:jhmbgYoe0]
>>724
>>725

ありがとうございます。解決しました。原因は725の言うところの2でした。
初回起動時に「今立ち上がらんでももいいや」と思って、
電源ボタン連打で終了させてたのを思い出した。
くだらんことでスレ汚してすまんでした。今は反省している。

アプリの立ち上がりをゆっくり見守れる大きな人間に
なりたいと思う。

727 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/11(木) 19:28:01 ID:rHey4ACp0]
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。

728 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/11(木) 20:27:55 ID:I0NJ/2+p0]
古いコピペだなw

729 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/12(金) 07:22:23 ID:qA1y11sq0]
現状早いのはどれ?
SHかFかP?

730 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:05:24 ID:M99VvLeo0]
>>729
SHとFがツートップだな。



731 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/13(土) 14:42:08 ID:E/nw++jh0]
>>730
そうなのか…NやPのかつての栄光は無くなったんだな
P-02B買おうかと思ってたがF-09Aにしようかな

732 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/14(日) 19:58:08 ID:TMwONG5D0]
でもまぁ。
Pはファミコンのコントローラー感覚でプレイ出来る利点があるぞ


733 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/14(日) 21:30:51 ID:LeS0+/cS0]
いまさらだけどP-10AってNESとかGBどのぐらい動く?

734 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/15(月) 19:32:15 ID:6P5544SS0]
ところでiPCE来てるね

735 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/15(月) 20:53:29 ID:nY/D3LZnQ]
>>734
ひどいパクり様だけどな

736 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:39:11 ID:8lrbAmZy0]
p-02bの人柱レポまだー

737 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 13:13:28 ID:CwkMY+Bj0]
iPCEワラタw
ロゴもアイコンもバージョン表記もiXPCEのまんまじゃねーかw
画像ロム対応したい気持ちもわからんではないが。


738 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 14:52:31 ID:CwkMY+Bj0]
P-01AだけどiPCEだとFPSが断然違ってた。
FS3でiXPCEがおおむね20FPSなところ、iPCEだとおおむね37FPS。
SCALEDにしてもiPCEはおおむね34FPSだった。
やはりSDの呪いの効果なんだろうか?
この差は古い機種だとデカイな。

ただしロム読み込み記憶機能がないため一旦仮読みしないと動かないゲームはエラーになるっぽい。
またステートセーブ&ロードがオミットされている。


739 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 19:23:13 ID:Ev5pm8j60]
>>738
お前i氏だろ

740 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 23:34:53 ID:BBoanQyD0]
いや、違うけど。
あんまり数試してないけど、アールタイプ8面版やドルアーガが動かなかった。
ixpceでは仮読み無しで動くんだけどなんでかな?



741 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 00:29:28 ID:bSpdwrOp0]
早速pceのロム画像配布しまくってる奴がいるな

742 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 11:33:30 ID:DVouSXxI0]
IPCE画面化けまくるね。ナムコ系はほとんど全滅。
一見動く奴も少しプレイするとダメになったリ。
パクリなのになぜ正常動作ロムが激減しているのか。


743 名前:717 mailto:sage [2010/03/17(水) 13:28:56 ID:guXF1Rlz0]
ただ今転職中のaoisomeの友人の人です。
iXPCEのロゴとか作ったのも私です。わらぃ。
とりあえず中間報告なんかを。

>>720
本人もそういってしまったがここまで作った以上後に引けない、仕事が忙しい(のわりには彼はファミコンの時から仕事中にしか作ってなかったそうですが)
と言う理由でそのまま行ってしまったようです。

>>737
開発当初画像ROMに対応という話も有りましたがアフェリを嫌ったためSDバインディングにしたんですが
どうなんでしょうねぇ。
ライセンスに関しても実はiXPCEはソースコードを某所で公開していまして(現在のrevを)
それに関してはApache Licenceだった気がします。
その辺に関しては彼が暇なときにでも聞いてみます。
ちなみにVer0.02には致命的な、そしてあまりにもばかばかしいバグが一個存在します。
当初、ステートセーブとかをあたらしくするよりも前に修正版を出すべきではないのかと考えられていたくらいです。
コレは皆さんのバグ報告のおかげで解ったことですが。
「ただしロム読み込み記憶機能がないため一旦仮読みしないと動かないゲームはエラーになるっぽい。 」
これがそのバグの根源です。(ちなみにiXPCEの方では修正は行われていますので次のバージョンでは修正が入ります)
それを理解しないで移植したためiPCEでバグが発生しているのはほぼ間違いないでしょう。
まぁ本人ではないので解説がてらに。
あぁ、そうそう。
iPCEの作者さんが見ていたら。
PCEのスペックをみてソースコードを弄ってこっちの方が実機に近いだろ!
なーんて考えてソース修正したんだったらたぶん痛い目にあってます。
それが正常動作ロムが激減している理由かも知れませんね。

744 名前:717 mailto:sage [2010/03/17(水) 13:36:09 ID:guXF1Rlz0]
追記。
今後についてですが。
Ver0.03は遅れていますがサウンドサポートです。
Ver0.04以降ですが、SGXよりも先にCDサポートが来るかも知れません。
ただし、CDイメージは独自形式になるかも知れません。
まぁ末永く見守っていただけるとありがたいです。

745 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 17:50:22 ID:EAuOZyU90]
かねがね乙です。
CD対応とは驚きと共に期待致します。
向こうに改悪されたのはカタログスペックと実機スペックの違いって奴ですかね。

CDイメージはISO形式にはならなそうなんですか?
複数ファイルになるとややこしくなりそうな予感がします。
ワンファイルならISOが一般的な気がします。
仮想CDソフトでそれをマウントしてる人も多そうだし・・・
スプリガンマークII、ドラキュラ、グラII、天地の実ディスクを用意しておきます。

746 名前:717 mailto:sage [2010/03/17(水) 19:18:15 ID:guXF1Rlz0]
>>745
CDはほぼ確実にISO形式にはならないと思います。
が、ワンファイルにはなると思います。

PCEのCD-ROM2はミックスモードCDと呼ばれる物です。
まぁコレを単純にISO化は出来るのですが、CDの音声サポートを考えるとリアルタイムにその部分をADPCMに変換する必用があります
それならばあらかじめ音声トラックを携帯用の着メロに変換するツールを作る
ってな話だった気がします。

それと改悪に関してはカタログスペックと言うよりソフト側の作りの問題だと思います。
たとえばPC原人が初期に動きませんでしたが、アレは存在しないSoundチャンネルにアクセスしていたからだそうです。
他にもこのようなソフトは多数あり、それが動かないソフトに割と多く当てはまっていました。
(ソースを落としてチャンネル数を増やしてみると動くソフトが増えるかも知れませんので試してみたい方はどうぞ。)

ちなみにXPCEオリジナルではコレは範囲外の配列を読みに行くのですが、オリジナルのソースではCで書かれていました。
Cの場合範囲外の配列を参照しても意味不明なメモリアドレス(ここに実際はきちんとした意味のある値がVCでは書かれるのですが省略します)
を読みに行くだけの形になるので結果的に偶然動いて居た、と言うことになるようです。

747 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 23:29:52 ID:+0+eMDjr0]
>>746
もはや素人には及びもつかない話ですなぁ。
存在しないサウンドチャンネルアクセスするのはプロテクトの一種かな??
専用のCDイメージ作成ツールでワンファイルにして、
SDバインディングフォルダに置いておく方式というわけですね。
色々解説していただきありがとうございました。

748 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:43:59 ID:6lKmmafL0]
ROMROM楽しみだお
イース1・2が携帯で!

749 名前:aoisome mailto:sage [2010/03/19(金) 02:11:26 ID:5TYird3i0]
717の話は、私が彼に雑談レベルで離した内容を
受け売りで書いちゃってますね。
私もよくわからないことを勝手に「ほぼ確実」なんて書いてるので困ってしまいます。

ixpceのライセンスは"GPL"なので、誤解無き様お願いします。

CD-ROM2、SGXのサポートなどは、やるかやらないかを含めてまったく未定なので
期待しないでくださいね。



750 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:15:37 ID:ISB9jMIf0]
>>749
乙です。
SGXサポートって難しいんですかね?
素人目にはそれこそ配列の最大値しか変わらないような気が…。
と余計な詮索はここまでにして、気長にお待ちしております。



751 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/22(月) 20:50:06 ID:zkXs4jg30]
そして一ヶ月が経過

752 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/23(火) 21:53:18 ID:pK3eu8Ac0]
高速化したwsx2も楽しみだお( ^ω^)

753 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/25(木) 00:13:36 ID:ntCgNszh0]
p.02bの人柱レポまだー?

754 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/27(土) 11:55:29 ID:ENKJLJ2A0]
現在弊社では優秀な上級SE募集中です。
IBM系のSIです。

755 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/27(土) 21:48:26 ID:3jncMfDk0]
そらパクられたらやる気なくすわな。

756 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/28(日) 22:50:46 ID:NSnLXZnV0]
NemulatorPlusをP906iで起動する上でオーディオ詳細設定はどの設定が一番綺麗に音楽再生できるのですか?
ググっても見つける事が出来ませんでしたので、ここで質問させていただきます。

757 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/31(水) 06:34:47 ID:24Nh7vlmO]
一回くらいFM音源で再生させてみたかったけど、それだけのためにn904とかオクで買うのもなあ

これから先、FM音源搭載される可能性ってやっぱりゼロなんだろうか。そりゃサンプリングできるチップの方が需要あるのはわかるけど…。

758 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/31(水) 12:12:39 ID:d/mtHBgh0]
開発して公開したエミュを、勝手に画像用に改造して公開され
それを利用したアフィ厨が画像化romを違法配布しまくるこの構図

そりゃ、開発者はやる気無くすよ
自分が作ったものが違法行為に利用されるなんて、気分は最悪だよ

759 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/31(水) 18:24:09 ID:10OcaU66Q]
>>758
しかもGPLだっていってんのに、まったくソース公開しないアホっぷりだしな。
一体どうしたいのか、わかんないわ。

760 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sageだからどうした [2010/03/31(水) 18:59:37 ID:OeDglzE10]
inuzzini=モバイルエミュレータ
証拠はないけどやっぱり怪しいんだ

今までの更新のタイミングとか考えるとやはり疑ってしまう。
最近だと頻繁に更新していたorzがixpceのソースを公開した辺りから一時中断
しばらくしてiPCEが公開された後、orzの更新ラッシュが再開してるんだよね

i氏はソースどころか一切のノーコメントだけど
低レベルでもアレだけのエミュを公開してんだよ?
なのにノーコメントに徹せるかな?
普通の神経なら「頑張りました」みたいな事かいちゃうだろ、どっかに

それに俺の記憶だとinuzziniはi氏の事に一切さわってないんだよね
お互い偽装画像にこだわり続けてるんだし逆光を浴びる愚痴とかお互いの労いとかもあるはず
反応が無いと分ってても何か言いたくなるってもんじゃない?



761 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/01(木) 00:36:23 ID:Nq+jR0z50]
カスの話なんてどうでもいいよ

762 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/04/02(金) 10:15:33 ID:SmTmjAWd0]
PCE音アリマダーー?

763 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/06(火) 06:46:38 ID:Gq1ZHq3w0]
過疎

764 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/06(火) 06:55:28 ID:pZgpYFkZ0]
FCCはソフトに愛着が湧くね
マッパー1〜4あたりまで動くと直良い

765 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 01:54:52 ID:3Z+HXhSPO]
てすと

766 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 01:55:42 ID:3Z+HXhSPO]
解除キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


767 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 08:15:28 ID:2IkPg9ViO]
最近他所のイメージ式ロムロムエミュの導入スキルを磨いているけど、
ISO形式にしてもISO一本のみの物、ISOとオーディオファイル複数で
TOC、HCD、NECファイルがある物もあり、さらにTOC形式は
フォーマット違いもあるっぽい。

ISO一本などイメージ一本ものをバラすのにはTurboRipを使うとTOCファイルも作られる。
このツールは実CDでも同様に使える。
オーディオトラックを諦めるなら、トラック2のISOだけか、
あるいはHCD、TOC、NECファイルにトラック1、2だけ書いて
トラックファイルも二つだけにすれば最小単位になる。トラック1もいらないかな?

CDROM2対応の際は、HCDかTOC形式なら他所のロジックを参考にできると思いますよ。


768 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 09:42:40 ID:/Ucc3cZNO]
inuzzini氏、Star版もver.1.3.3にアップお願いします。

769 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 11:03:07 ID:5601UXNYO]
docomo.ne.jpの書き込み規制解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

770 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 13:03:11 ID:Eoa9UujT0]
それよかさ忙しいashimoe氏に代わってinuzzini氏にixpceのspキャッシュの実装を頼みたくない?
SMSか何かで実装した経験があるから何とかなるんじゃない?




771 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 13:42:48 ID:5601UXNYO]
>>770
突っ込みどころ満載だな。

772 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/04/08(木) 20:30:19 ID:bq3wMMPMO]
所でPCエンジンの音付きは?

もう実装終わってるよね!整理したら公開つ言ってたのに...

いつまで待たせるのかしら?

773 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 22:11:55 ID:3Z+HXhSPO]
PCEのRPGやりたいからセーブ&ロード変更版だけでも…(′・ω・`)


774 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 22:56:27 ID:2IkPg9ViO]
PCEエミュで個人的に不思議なのは、スプライトの表示位置が
下に1ドットずれてるのをどのエミュも直そうとしない点。
顕著なのはダライアスの一面の背景と繋がってる岩山。
この手の繋ぎ方してるやつはみなずれてるのになぜ直さないんだろ?
位置ではなく上下反転処理時に下にずれてるのかな?

775 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 23:32:03 ID:bhgacuexO]
>>774
普通に考えて、報告がないからじゃね?
モバイルエミュレータはパクるだけだから、なにも出来ないだろうけど

776 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 00:09:59 ID:af8d5B2N0]
>>772
モバイルエミュがマナーに違反したパクリ方をしたせいで流れました。

777 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 01:57:46 ID:wv4WVmNaO]
someたん…

778 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 15:51:05 ID:n8rPxm0AO]
>>776
パクられたうんぬん関係なしにただ飽きたのだよ。





諦めろ。

779 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 17:02:13 ID:xRnS6EKzO]
>>778
犬乙

780 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 18:20:42 ID:335v5SoFO]
>>775
でもダライアスって結構メジャーな方だろ?
気付いてないわけないと思うんだけどなぁ。
携帯用エミュよりも前から、PC用やPSP用など移植され続けてきたのにだ。
コア部分をそんなにも触りたがらないもんなんだろうか。




781 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 20:50:07 ID:wv4WVmNaO]
>>780
お前は何を言ってるんだ
ixpceは一度しかバージョンアップしてないし
作者はシューティングなんかやらないかもしれないだろ
つか、直して欲しければお前が不具合報告すれば良いだろ
折角それ専用の掲示板があるのだから有効活用しようぜ

782 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 00:51:50 ID:HwuhLFCmO]
>>780
ほんとさ、報告してもらうって大事なのよ。
エミュを作る立場になればそれはよくわかるよ。
俺は「作る」立場には最後までなれなかったけど。

783 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 00:52:48 ID:rHApAKwsO]
>>781
「もしかしてキレてますか?」

784 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 10:51:34 ID:wiDrd+h3O]
>>781
ixpceに限った話ではなくPCEエミュ全体の話。
とは言ったものの、色々試してみたら大概直っていた。

xpceと、ゲーム機用のエミュが対応されていない模様。携帯用もだが。
非力なマシン用に軽いxpceを移植元として適用したエミュが影響を受けているようだ。
PC用と比べたらとりあえず動くようにした感が強いから、確かにチェックは甘かったのかもね。

しかしxpceでも同じ不具合が出るゲームは直せないんじゃないか?
両方ともラスタンサーガ2やジャッキーチェンが動かないけど
ixpceで直るとは思っていない。


785 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 13:35:28 ID:nfZqBRYK0]
はぁ・・・。

786 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/12(月) 22:17:01 ID:tP0wEkpCO]
桜が綺麗です、もう春ですね…

787 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/12(月) 22:54:47 ID:2vbtrr3wO]
そんなことより通信対戦まだーチンチン

788 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/13(火) 19:14:47 ID:Qa4yfAvs0]
ご無沙汰しておりますaoisomeです。

やる気が無くなった、というよりも死ぬほど忙しくて土日のどちらかも仕事してるため、
休みはひたすら寝てるだけになっちゃってまして、エミュレータをいじる時間が無いのです。

ixpceのソースはGPLなので、ソースをちゃんと公開することさえ守ってもらえれば、
好きなように改造して、公開してもらってかまいません。

Ver0.02から時間がかなりたってしまったので、暫定的なものをとりあえず
出せるようになんとかします。


789 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 19:26:59 ID:AMqgp+640]
>>788
お疲れ様です。
とりあえずお元気そうで何よりです。

790 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 20:41:21 ID:RwKAR/3r0]
仕事やめろ



791 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 20:48:54 ID:qg7l+D+OO]
>>790
ちょwwwww

792 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 21:57:14 ID:UYqSc8hgO]
モバイルエミュレータはGPL違反

793 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/13(火) 22:12:28 ID:Qa4yfAvs0]
生きてることすら面倒になってきたので、
ixpceのソース固めて出すのすら面倒です・・・
Google Codeのアドレス晒すので、ここからほしい人はもってってビルドしてください。
code.google.com/p/ixpce-doja/source/checkout

中途半端なサウンド対応してあります。
あと、バグ対応など。


794 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/13(火) 22:16:51 ID:Qa4yfAvs0]
あと、Ver0.03でステートセーブのフォーマット変えるつもりだったんですが、
できずじまいだったので、フォーマットはそのままになってます。

たぶん、いつかはフォーマットが変わる運命にあるのですが、
そのときは上位互換性を持たせるようにします。
つまり、古いバージョンのステートセーブも読めるように考慮します。

うまくいく保障は無いですけど・・・
RPGやりたいという方は、今のやつでセーブしても、大丈夫なようにはします。

795 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 22:28:22 ID:V+UhaTNPO]
ボ帝ビルしてうpしてん


796 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 22:29:46 ID:ZdV/plR70]
>>793
そうめげなさんな
仕事に囚われ過ぎて自分を見失わないようにね

797 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 00:02:51 ID:isIyehpOO]
>>793
何かあっても会社は何もしてくれない
体だけは気をつけなよ


798 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/14(水) 00:10:08 ID:ME1DHFnv0]
>>796
>>797
どうもです。

やっぱり、ビルドしてアップしました。いつものところに置いてあります。
Ver0.02が入ってる人は、メニューからバージョンアップを選べばOKです。
park19.wakwak.com/~usapyon/ixpce/

Ver0.03は何が直ってて何が直ってないか、もはや忘れた・・・

799 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 00:48:38 ID:xh5XL5qZO]
>>798
お疲れさまです。早速ですが軽く報告を。

↓改善点
・仮読みしないと動かなかった奴は初回から動くようになった(トンマなど)m(__)m

↓既知の不具合
・源平討魔伝はロウソクで無限ループ。
・ファイプロ三種は試合開始前にエラーで落ちる。
・ABボタンと設定被ってるボタンは連打にすると一緒に連打される。

↓新たな不具合
・ロムリストの各タイトルの末尾に0が表示される。
 元々ROMTITLE.txtに0は入っていたが、今回から表示されるようになった。
・音鳴らない(P-01A)


800 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 01:31:07 ID:lDEVD1cYO]
お疲れ様です。
SD呪いのP906では糞重くて使い物になりませんでした。
少しでも速くしたいので、SPキャッシュは出来ませんでしょうか?



801 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 10:57:40 ID:MMRbNtupO]
>>800
オープンソースだし、自分で改造にチャレンジしてみたら?
これをきっかけにJavaの世界にはまってみろよ

802 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 12:33:54 ID:AVRd+HxPO]
忙しそうだからやはりinuzziniに頑張ってもらおう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef