[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:43 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Docomo Enulator FOWA part119



1 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/08/19(水) 12:44:53 ID:Ao/id6O00]
◆前スレ
Docomo Enulator FOWA part118
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1237485156/

◆動作報告など制作者の為にサポートできることは皆でやりましょう。
< 異 常 報 告 >
[アプリ名]:
[機種名]:
[ゲーム名]:
[異常時動作]:どういった画面でどのような動作をしたら発生したか
[その他]:トレース情報やその他気になった点など

<エラー報告>
エラーがでて強制終了した場合はトレース情報を参照。その情報をもとに報告。
メニュ>iアプリ>iアプリ実行情報>トレース情報
上記のトレース情報でjava.lang.OutOfMemoryErrorが出ていたらメモリ不足。
多分アプリのバグではありません。

◆E-mail 欄に「sage」(半角)と入れてから書き込むとスレが上昇しません
____       ________       ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail: |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

634 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 16:45:41 ID:o1Ds/bQw0]
>>632
一方的に聞かれても分からんのよ
マリオベンチで数値を書いてみ?

エミュレータの設定を速度調節なしのFS5にして
スーパーマリオブラザーズを起動する。
ゲームスタートして放置さわらずにしばらく放置
その時のfpsを報告する。

例)、SH-04A
スーパーマリオ タイトル画面でスタート押して放置
NemuretorPlus_Aniki
SPキャッシュ未使用
FS5 音なし fps117〜120
FS5 音ありプリセット fps98〜102

P-01Bでこの数値に届かない様なら呪いは健在。

635 名前:無知男 mailto:sage [2010/01/29(金) 18:26:58 ID:g9aCp7s+O]
>>634
それよりはもう少しFPSでてます。
なのにixpceではRタイプでfs3で20〜22位しかでないんですよ?

636 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:00:05 ID:FE+us8by0]
>>635
AlbireoとかSPキャッシュ未搭載のエミュを試してみて。
ただたんにSPキャッシュのオフに失敗してるだけとも限らんし。

637 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:30:21 ID:o1Ds/bQw0]
聞くまでも無いって気が・・・
一旦SPキャッシュをオンにして
マリオ以外の別のROMを10種類くらい動かしてみてくれ
キャッシュにどの程度のサイズが割り当てられてるか知らんけど
そんくらい読ませればマリオの分は上書きされるはず
SPキャッシュをオフにする。
再度マリオベンチ

638 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/29(金) 21:04:58 ID:dNYALmOcO]
解説まんきたのね(笑

639 名前:無知男 mailto:sage [2010/01/29(金) 21:59:03 ID:g9aCp7s+O]
>>636
>>637

キャッシュクリアしてマリオ音有りが96〜99位ですね。

640 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 22:33:00 ID:69/hgz5+0]
>>639
オンでもそれぐらいってこと?

マルチタスクでSDカードの画像とか開いても速度落ちなきゃ呪いは解けたってことかね。

641 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/30(土) 00:16:15 ID:J1dZVy440]
>>621
要望は理解しました。
簡単なものは、次のバージョンに入れたいですね。
ただ、要望の理由ももっと書いてもらえると、いいかなと思います。
1つのボタンを複数箇所割り当てにするのは、どういう場合か、とか
画面が縦横回転したい場合は、どんな場合か、など

理由が無いと、なぜ必要なのかがよくわからないし、優先順位を付けられないので。

642 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:19:29 ID:IGexunFX0]
>>639
調べたら641キロバイトも割り当てられてるので
10本くらいじゃロムのサイズによっては上書きしきれいな。

今の状態だとmicroSDを外してもスーパーマリオが動くんじゃない?



643 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:35:17 ID:a1522r/GO]
>>641
お疲れ様です。
高速化したwsx2を試してみたいです。
しかし、三倍とはすごいですね…

644 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:38:18 ID:nk1ZY/EqO]
>>641
わがままな要望にレスいただき恐縮ですm(__)m

・ボタン設定
具体的には、アクションゲームはコントローラをイメージした配置、
アドベンチャーやRPGは矢印と決定ボタンだけの片手プレイ配置だと楽なんですよ。
他のエミュでは一つのボタンにつき五ヶ所くらい設定できるのでその影響です。
出来れば連射やホールドもボタンに割り当てたい感じです。

・画面の回転
単に普段縦持ちなのでさくっと片手でプレイしたいときは縦画面、
がっつり両手でフル画面でプレイしたいときは横画面でプレイしたいかな、と。

面倒くさかったり重たくなるようなら不要です。


645 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:49:55 ID:wj7A2por0]
か、界王拳3倍だと?

646 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 12:03:19 ID:Bn9ZfUL30]
>>641
お疲れ様です。高速化wsx2はとても期待しちゃいます。
高速化が出来るのは地力が高い証明ですね〜。凄い&うらやましい。

人柱にしかなれませんが応援しています。


647 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 12:21:36 ID:pOOaHES5O]
softbankにMSX来てるね
需要あるのかな・・・

648 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 13:26:30 ID:lMkAu76A0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=S4q7s8EB90k
動画あるね。
MSXのコナミは良作が多い。

649 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/30(土) 13:39:19 ID:J1dZVy440]
>>643
>>645
界王拳3倍というほどのものじゃあないです。
VHSの3倍モードぐらいのものですw

>>644
なるほど、了解しました。

>>647
MSXのコナミのゲームはおもろいです
夢大陸アドベンチャーやりたい

650 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/30(土) 18:31:35 ID:84/AGnXPO]
ixpce音付きまちどうしいです

651 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 19:43:50 ID:YdjHIMSIO]
思い出補正がないから、MSXに魅力は感じないなぁ
ファミコンを持ってない奴がMSXを持ってたイメージがある


652 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/30(土) 19:56:18 ID:CRLDA5f+O]
だからなに粕



653 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 20:59:10 ID:IGexunFX0]
>>651
俺はファミコンを売ってMSXを買ったがな


654 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 21:11:03 ID:YdjHIMSIO]
>>652
>>653
俺の書き込みが気に障ったのなら、ごめんな


655 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 23:36:26 ID:IGexunFX0]
>>654
いや別に
長いレーザーと4面のアイアンメイデンに当てられただけ

656 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:17:46 ID:wfOJgeusO]
MSXは親にパソコンだと騙して買いやすくさせたゲーム機といったイメージ。
本当にパソコンやる奴はPC88を推進していた。
そんなパソコン少年はまたやたらスペックに踊らされていたからファミコンなんて絶対買わない。
そんな彼等がパソコンだからと手を出したのがMSXだった。
個人的には姉妹機ともいうべきSG1000(SC2000)のエミュの方がありがたいなぁ。

657 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 10:16:28 ID:qJ/fgiJH0]
個人的にMSXは大歓迎だ
ADV、SLG、RPG辺りのゲームが多いのが良い
携帯でACTやSTGはどうもやりにくくてイライラする

658 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 11:42:36 ID:zhA8fclb0]
イース、ドラスレ系はMSX

659 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 12:04:17 ID:OLOKnJANO]
MSEXはマニアックだし、このスレ向きだろ、

660 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 12:47:21 ID:uFy5zVlM0]
中古屋巡りが趣味なんで大歓迎です

661 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 13:12:51 ID:ejjttWQF0]
SG1000ならスターフォースは外せんな
MSXは1だけでも目移りするくらい良作があるよね
幼いながら見た目よりも中身だ!と悟ったもんだ


662 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 23:59:33 ID:wfOJgeusO]
ロレッタの肖像とヒーロー、サファリレースがやりたい。
スターフォースはキャラクタ単位スクロールを滑らかにすべく
高速スクロールになってるんだよね。
コロンブスの卵的発想だった。




663 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 00:22:54 ID:M3dzLiYGO]
今の今まで忘れてたわ>サファリレース
CM観てハンドルコントローラとセットで遊ぶのに憧れたよ

664 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 00:48:14 ID:fH5z6wR60]
MSXってソフトがテープだったってマジですか?

665 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 05:23:36 ID:4N/Z3Z8bO]
SGのピットフォール2とMSXの魔城伝説三部作が遊べたら一年は退屈しないな。

666 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 07:40:58 ID:2xqOtq5F0]
ハイドライドはテープ版で遊んだなぁ。

667 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 10:33:37 ID:1ym94PV90]
>>664
MSX開始当初は多かったな。
でもすぐにROMカートリッジが主流になってたと思う。
後期はフロッピーディスクが多かったけど、
コナミとかが音源用・メモリ用でROMカートリッジ付けてた。

パワプロの原型「激突ペナントレース」、「メタルギア」など、
何気にコナミの名作の原点となる作品が多い。
というか、ぶっちゃけコナミがいなかったら、
移植ソフトばかりでつまらないハードだったのかもしれない。

668 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/02(火) 23:09:11 ID:oeTxumF20]
まーた携帯規制かよ・・・

669 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/02(火) 23:49:11 ID:I/FtJPuv0]
携帯オンリーは学習能力ないから

670 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/03(水) 10:43:31 ID:OOzRYJ5R0]
ixpceで不具合報告します。
ホールドONにしたキーに対するボタンに、他のキーも割り当たっていると
そのキーもホールド状態になってしまいます。

普通そんな設定しないよ、って話かもしれませんが、具体例で行くと
II→決定ボタン
I→上ボタン
という設定にしていて気付いたんです。
これは上でジャンプ、決定で攻撃というアクションゲーム限定での片手操作に特化させた設定です。
ドア入る時に無駄にジャンプしちゃうんですけどね。
この設定でシューティングゲームでI・II連射&ホールドにすると、上も連射&ホールドとなるらしく
自機がどんどん浮き上がっていってしまうのです。

ホールド関係では他に、ホールド中にそのキーを押してる間はホールド解除状態にして欲しいです。
押したのと離したのを逆転するイメージですね。他のエミュがそういう仕様になっていました。

671 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/03(水) 10:52:23 ID:ccx/Yt660]
>>670
他のエミュとか曖昧な表現されても困るだろ。
具体的に名前書いとけよ。

672 名前:aoisome mailto:sage [2010/02/03(水) 22:22:25 ID:G+zq3G4d0]
>>670
確かになりますね!
同じキーを割り当てることを想定してませんでした・・・
次のバージョンで直します。
しかし、よく気が付きましたね。



673 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/06(土) 10:03:30 ID:HV6s0Dmj0]
解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
なんでPCと携帯両方規制されるんねん!!

XPCE最高!毎日の電車通勤が楽しいです。

674 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/10(水) 00:27:52 ID:F5AYek120]
(´・ω・`)

675 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:21:47 ID:WxiM6U6/0]
someたん、お元気ですか?

676 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/12(金) 08:41:27 ID:/iKJCQwi0]
禿のMSXはメガロム非対応だぞ。。
シャロムは無理w

677 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/12(金) 21:00:42 ID:LTPoWXdT0]
>>676
ttp://www.youtube.com/watch?v=q4uxJnFYFWo
動いてるぞ

678 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:08:53 ID:pli8UoJ90]
[アプリ名]:iTFC
[機種名]:F-04A
[ゲーム名]:FF3
[異常時動作]:画像は読みこめたがゲームが始まらない
[その他]:どうしたらゲームが始まるのでしょうか。wiki等で調べたのですがわからなかったので教えてください

679 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/20(土) 05:13:12 ID:NWrLOpgS0]
>>678
エミュをかえる

680 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/02/20(土) 20:50:06 ID:Qe/XR7BK0]
P−01Bはエミュ的にどうですか?SDの呪いありますが、実際の使用感が知りたいので、お願いします。

681 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/20(土) 22:09:02 ID:InJVeqTB0]
>>680
快適にエミュがやりたければPは止めたほうが良い
選択肢はSHかFだろうな。

682 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/21(日) 03:58:01 ID:14pRiCx60]
ただPは操作性はトップだろうな



683 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:27:02 ID:CrUcYnAg0]
>>12にあるAniki_de_ponってzipじゃん?
どうやって携帯に移動させんのさ
.jamだけSDカードで移せばおk?

684 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:30:47 ID:ZFu7ZQo80]
DoJaを使ってコンパイルしてサーバーに上げる作業が必要
詳しくは>>12に書いてある


685 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/26(金) 21:49:28 ID:QIw5eJYw0]
P-02Bのベンチマダー?
PもNに引き続き地雷化したかどうか知りたいな♪
誰か、試しに買ってみて☆

686 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/27(土) 17:50:50 ID:g5q/zCC80]
スーマリ
P01B
Nemu兄貴
SPキャッシュ無し
音有り 105
音無し 73

Proguard使ったら例外出て使えなかったからそのまんまで

687 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/27(土) 19:10:56 ID:Nb/ssdCf0]
いやいやP-01BはこれまでどおりSDアクセス回避すれば速いんだよ
問題はP-02Bがどうかって事だ

たしかオペレータパックというのに対応してるのが
N-01B、N-02B、P-02Bの三機種で、P-02Bが激遅ならば
オペレータパックというのが癌、という事になるんだよ
で、今後のPがオペレータパックに対応し続けるとしたらエミュオワタ

688 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/27(土) 19:31:09 ID:I5Bug03s0]
>>686
音有りの方が速いのか
>>687
試しに買ってみたら?
ってーかP02Bのスレに行ってネタフリすれば判明すんじゃね?
暇だからちょっと行ってくるわ

689 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/27(土) 20:07:13 ID:I5Bug03s0]
P02Bユーザーの人にi_Bench試してもらってきたよ。
N01BやN02Bとは違ってCPU速度に影響は無いみたいだから
少なくともSPキャッシュを使えばエミュれる速度はでてんじゃないか?
あとは>>687が人柱になってくれ

690 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/27(土) 21:05:51 ID:Nb/ssdCf0]
>>689
お、ナイス
オペレータパックは関係ないみたいだな。安心してP買えそうだ
でもなんでNはあんなに遅くなってしまったんだろうな、謎

691 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/27(土) 21:54:03 ID:OSQz+uEHP]
SH-01BだけどNemulatorPlus兄貴版、
自分でビルドしたやつでも、他人がビルドしてくれたやつ(ネットにあるやつ)でも
サウンドをONにするとエラーでアプリ自体が落ちちゃう。。。orz

兄貴じゃないやつだと音ありFS2でサクサク動く。

692 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/28(日) 02:52:43 ID:F9pLTh220]
SDの呪いって何?
SDバインディングしてるエミュだけの問題?
偽装画像のなら縁のない話?



693 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/28(日) 11:10:47 ID:Minjd23g0]
>>690

たぶんMOAP(L)からlimoかなんかに変わったとかなんとかって
ITMEDIAのN-02Bの記事で読んだ気がする

694 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/03(水) 18:59:34 ID:7PzwNDtQ0]
www.emucr.com/2010/03/jsnes-v003-alpha.html

695 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/03(水) 20:32:41 ID:ZeSyBpTRO]
人 < aoisome氏を召喚!

696 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/03(水) 21:12:26 ID:ZWYWmN0MO]
>>694
キター!

697 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/03(水) 22:21:06 ID:us4vf+bUO]
NESって書いてあるけどLRボタン書いてあるからスーファミか。
これってsnes9x系?zsnes系?
スーファミのって現行最速機でも重たそう。
PSと変わらないくらい重たい気がする。
とりあえずALPHA版だし、携帯に移植するのは時期尚早な気もする。

個人的にはixpceの既知の不具合対策&ステートセーブの形式確定版を優先して欲しいなぁ。

698 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/03(水) 22:58:06 ID:NpoRYlbgO]
最近、someたん見ないね…ショボン

699 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 08:09:36 ID:SIBROMn00]
>>692
SDバインディング関係なしに、エミュ使用中にSDにアクセスすると遅くなる現象。

結局P-01Bは呪いはあるのか?
いつも結論が出る前に自称P-01Bユーザーがいなくなって曖昧なままなんだが。

700 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 11:04:46 ID:IMWxTF0IO]
SDにアクセスってアプリ起動中に切り替えてSDの画像見たりしたら、ってことじゃないよね?

SDバインディングならSDのアクセス回避できないし、
偽装画像読み込みなら本体にある画像だけ使えばSDは見ない。
前者なら確かに諦めだけど、後者なら問題ないってこと?

701 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 11:44:08 ID:SIBROMn00]
>>700
SDバインディングでもアプリ起動中に切り替えてSDの画像見たりしてもなるってこと。
バックでSDの音楽再生でもアウト。

今のところ回避策はSPキャッシュか画像ROM。


702 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 13:24:53 ID:IMWxTF0IO]
>>701
ありがとう。
でも、ゲームしながら切り替えて音楽聞いたり画像見て
またゲームに切り替えたりするもんかなぁ?
ゲーム中はゲーム以外しなければおkなんしょ?
画像とか見たかったらアプリ終了させて見ればいいんでは?
それとも着信入ったとき着信音や着画をSD内のに設定してるとやばいって話?
PCのアプリでもよくあるカレントフォルダが変わっちゃうとかそういう現象なのかな。



703 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 13:52:45 ID:SIBROMn00]
>>702
呪いの発動条件を述べただけなので、実際その人がどう使うかは別の話。

画像ROMにこだわる人はなぜかSPキャッシュを嫌うけど。

704 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:29:10 ID:7bxfNxiv0]
ixpceにSPキャッシュ機構が付けば最高なんだが、
まずは音対応してからかな・・・

705 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:49:59 ID:O6kx94x9O]
SPキャッシュは容量限られるからな。
GBとかエミュでは速度出なくて、それなりにROM容量のあるハードでは画像が頼み。

706 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:55:56 ID:IMWxTF0IO]
>>703
重ね重ねありがとうございます。

ixpceって縦横など三種類あるけど、ロムフォルダを同じ内容で三つ作るのを
共用の一つにはできないんでしょうか。
ステートセーブの共用にもなるし。
バインド情報の書いてあるファイルをバイナリエディタで開いて同じフォルダにすればできるのかな?

また、縦用240だと左に余白ができてゲーム画面の右が半分くらいはみ出します。
機種はP-01Aです。
あとアプリ削除してもSD内のファイルを削除できなかったと出て、
フォルダをエクスプローラで削除すると次またアプリ落とし直して起動するとエラーになります。
(ダミーロム作成がすぐに終わり、ロムリスト作成で落ちる)
ROMTITLE.txtがあると落ちるようです。


707 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/04(木) 21:00:33 ID:gn+jcCSzO]
アホか↑

708 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/04(木) 23:20:04 ID:/dg6DDw70]
>706
通りすがりだけど
機種が一緒なので聞いてみる

ixpceでFPSどのくらい出てる?


709 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 09:33:18 ID:eIjSc9rI0]
>>705
画像頼みの人はromまで人頼みが多いから嫌われる。

710 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 10:24:58 ID:MGuWjzDqO]
>>707
SD関係はiアプリの仕様だよね、そうだよね。

>>708
カトケンでFS3でプレイ中おおむねFPS19。SCALEDで18。
スローだが、シューティングをプレイする分にはむしろプレイしやすい場合も。
ダブルリングみたいな点滅が多いゲームはやりづらいけどね。


711 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 21:59:25 ID:kXQgdKK50]
>>694のサイトに、JSNESのソースが見当たらないんだが・・・。
「Source:Here」をクリックした先のページにも、ソースが見当たらん。
jarファイルあったけど、ソースはダウンロードできないのかな?


712 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 22:34:32 ID:+uF0BzYc0]
>710
あんがと

やっぱりそのくらいか・・・
特に設定もないもんな
他の機種でサクサクなら替えたいところだけど

ログ見てきたけどやっぱり桃鉄がエラー吐くな
で、他のROM読み込んだあとなら動くんで修正版が早く欲しい
ステートセーブのスロットが欲しいのとあとは音有りなら言うこと無いかも

aoisome様よろしくです



713 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/05(金) 22:59:47 ID:sgX0a3l5O]
粕がほざいてます↑

714 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:01:12 ID:z9erP5CH0]
>>711
ソースじゃなくてソース元みたいだね

715 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/05(金) 23:01:30 ID:2ZLm019y0]
イケメンくん
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEkpcLzkhtA&feature=channel
セパレートケータイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEaCYW5B8XY&feature=channel
2画面
ttp://www.youtube.com/watch?v=5vvmX-HbmIo&feature=channel




716 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:14:37 ID:kXQgdKK50]
>>714
なるほど、そういう事でしたか。

717 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:29:15 ID:VQrcHano0]
どうも。aoisomeの友人がコード書いたとかそういう部分で適当に書いてた人です。
あと、ニコニコ動画で名機を名器って誤字した人です。
何か本人仕事が忙しいらしくとりあえず代理で。

現状Ver0.03のコアの部分はほぼできあがっているようで現在サウンドの部分を弄っているようです。
WSX2を3倍速くした、とblogで書いてましたが当然WSX2を組み込んだFCiアプリを使った人なら解ると思いますが
それでもやっぱり重いです。

ですのでFPSが落ちるわけですが、サウンドも同期してスローリーに再生されなければ行けない処理に戸惑っているようです。
現状でも一応、その処理は組み込まれているんですがノイズが紛れ込むため、その処理をきちんとしてからリリースするとのことです。

尚、WSX2を高速化したエンジンWSX2+もiXPCEVer0.03で同梱されるわけですがこのエンジンはWSX2とインターフェースが違うため
差し替えてはい動くって訳にはいかないので組み込みたい他のアプリの方はiXPCEVer0.03での使い方なんかが参考になったら良いんじゃないでしょうか。

718 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:42:24 ID:P830jDr1O]
>>717
中間報告乙です。

719 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 01:00:02 ID:VQrcHano0]
ちなみに私は最新版のソースを入手できる立場ですが使っている携帯がsoftbankなので
あまりお役には立てません。

そして、SoftbankでもX02NKなんて変わり者を使っているのでソフトバンクにも対応出来ないのであしからず。

720 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 03:54:00 ID:TeWEv+sdO]
正直、0.03は音無で不具合だけなおした状態でサクッと出してほしかったな。
そんな大きな山にぶち当たる前に。
0.03で完成させなきゃいけない訳じゃないのにさ。

これでリリース後に音関係で問題出たらまた0.02に戻すわけでしょ?
その都度ステートセーブ全部消える訳だし。
どっかの更新履歴出さないアプリと同じで怖くてバージョンアップできなくなるよ。


721 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/06(土) 07:14:42 ID:1OydPbJnO]
バカは無視して開発頑張ってくれ。

722 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 01:54:46 ID:/IxhnI24O]
中間報告だけで、メシ3杯余裕ですた



723 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 03:59:26 ID:jhmbgYoe0]
ixpceありがたく使わせてもらってます。170本入れてるかたがいらっしゃいましたが、
当初のダミーファイルは29本なので、30本目以降はどのように入れるのでしょうか。
普通に30本以上を上書きしても認識してくれないようですが・・・
ググっても手がかりはなく。。なんでグーぐる先生にも回答がでてないんだろう?

724 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 06:12:34 ID:0UaRsx+N0]
まず>>723自身に問題がありそうだな

・ダミーファイルが29本しか作成されないのが既に異常だけど
 そこへ「30本以上上書きする」という意味がわからない

情報が少なすぎてアドバイスのし様が無いから以下の方法を試してみて

・一旦ixpceを削除して入れなおす
・今入れてあるixpceとは違う別のバージョンも試してみる
・SDカードをフォーマットする
・別のSDカードで試してみる
・SDカードの容量を増やす
・違う携帯で試してみる


725 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:11:45 ID:XntdRg9xO]
>>723
バージョンは0.02だよね?初回起動で170本作られるよ。
29本てのは001.pceから029.pceまでしかなかったってこと?
初回起動時、数分待って終わると170.pceまで作られているはず。

1.バインディングされたフォルダを勘違いしている
2.ダミーロム作成中にアプリを終了させた
3.SDの容量がいっぱいになっている

このどれかじゃないかな。


726 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:20:38 ID:jhmbgYoe0]
>>724
>>725

ありがとうございます。解決しました。原因は725の言うところの2でした。
初回起動時に「今立ち上がらんでももいいや」と思って、
電源ボタン連打で終了させてたのを思い出した。
くだらんことでスレ汚してすまんでした。今は反省している。

アプリの立ち上がりをゆっくり見守れる大きな人間に
なりたいと思う。

727 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/11(木) 19:28:01 ID:rHey4ACp0]
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。

728 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/11(木) 20:27:55 ID:I0NJ/2+p0]
古いコピペだなw

729 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/12(金) 07:22:23 ID:qA1y11sq0]
現状早いのはどれ?
SHかFかP?

730 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:05:24 ID:M99VvLeo0]
>>729
SHとFがツートップだな。

731 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/13(土) 14:42:08 ID:E/nw++jh0]
>>730
そうなのか…NやPのかつての栄光は無くなったんだな
P-02B買おうかと思ってたがF-09Aにしようかな

732 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/14(日) 19:58:08 ID:TMwONG5D0]
でもまぁ。
Pはファミコンのコントローラー感覚でプレイ出来る利点があるぞ




733 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/14(日) 21:30:51 ID:LeS0+/cS0]
いまさらだけどP-10AってNESとかGBどのぐらい動く?

734 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/15(月) 19:32:15 ID:6P5544SS0]
ところでiPCE来てるね

735 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/15(月) 20:53:29 ID:nY/D3LZnQ]
>>734
ひどいパクり様だけどな

736 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:39:11 ID:8lrbAmZy0]
p-02bの人柱レポまだー

737 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 13:13:28 ID:CwkMY+Bj0]
iPCEワラタw
ロゴもアイコンもバージョン表記もiXPCEのまんまじゃねーかw
画像ロム対応したい気持ちもわからんではないが。


738 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 14:52:31 ID:CwkMY+Bj0]
P-01AだけどiPCEだとFPSが断然違ってた。
FS3でiXPCEがおおむね20FPSなところ、iPCEだとおおむね37FPS。
SCALEDにしてもiPCEはおおむね34FPSだった。
やはりSDの呪いの効果なんだろうか?
この差は古い機種だとデカイな。

ただしロム読み込み記憶機能がないため一旦仮読みしないと動かないゲームはエラーになるっぽい。
またステートセーブ&ロードがオミットされている。


739 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 19:23:13 ID:Ev5pm8j60]
>>738
お前i氏だろ

740 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/16(火) 23:34:53 ID:BBoanQyD0]
いや、違うけど。
あんまり数試してないけど、アールタイプ8面版やドルアーガが動かなかった。
ixpceでは仮読み無しで動くんだけどなんでかな?

741 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 00:29:28 ID:bSpdwrOp0]
早速pceのロム画像配布しまくってる奴がいるな

742 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 11:33:30 ID:DVouSXxI0]
IPCE画面化けまくるね。ナムコ系はほとんど全滅。
一見動く奴も少しプレイするとダメになったリ。
パクリなのになぜ正常動作ロムが激減しているのか。




743 名前:717 mailto:sage [2010/03/17(水) 13:28:56 ID:guXF1Rlz0]
ただ今転職中のaoisomeの友人の人です。
iXPCEのロゴとか作ったのも私です。わらぃ。
とりあえず中間報告なんかを。

>>720
本人もそういってしまったがここまで作った以上後に引けない、仕事が忙しい(のわりには彼はファミコンの時から仕事中にしか作ってなかったそうですが)
と言う理由でそのまま行ってしまったようです。

>>737
開発当初画像ROMに対応という話も有りましたがアフェリを嫌ったためSDバインディングにしたんですが
どうなんでしょうねぇ。
ライセンスに関しても実はiXPCEはソースコードを某所で公開していまして(現在のrevを)
それに関してはApache Licenceだった気がします。
その辺に関しては彼が暇なときにでも聞いてみます。
ちなみにVer0.02には致命的な、そしてあまりにもばかばかしいバグが一個存在します。
当初、ステートセーブとかをあたらしくするよりも前に修正版を出すべきではないのかと考えられていたくらいです。
コレは皆さんのバグ報告のおかげで解ったことですが。
「ただしロム読み込み記憶機能がないため一旦仮読みしないと動かないゲームはエラーになるっぽい。 」
これがそのバグの根源です。(ちなみにiXPCEの方では修正は行われていますので次のバージョンでは修正が入ります)
それを理解しないで移植したためiPCEでバグが発生しているのはほぼ間違いないでしょう。
まぁ本人ではないので解説がてらに。
あぁ、そうそう。
iPCEの作者さんが見ていたら。
PCEのスペックをみてソースコードを弄ってこっちの方が実機に近いだろ!
なーんて考えてソース修正したんだったらたぶん痛い目にあってます。
それが正常動作ロムが激減している理由かも知れませんね。

744 名前:717 mailto:sage [2010/03/17(水) 13:36:09 ID:guXF1Rlz0]
追記。
今後についてですが。
Ver0.03は遅れていますがサウンドサポートです。
Ver0.04以降ですが、SGXよりも先にCDサポートが来るかも知れません。
ただし、CDイメージは独自形式になるかも知れません。
まぁ末永く見守っていただけるとありがたいです。

745 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 17:50:22 ID:EAuOZyU90]
かねがね乙です。
CD対応とは驚きと共に期待致します。
向こうに改悪されたのはカタログスペックと実機スペックの違いって奴ですかね。

CDイメージはISO形式にはならなそうなんですか?
複数ファイルになるとややこしくなりそうな予感がします。
ワンファイルならISOが一般的な気がします。
仮想CDソフトでそれをマウントしてる人も多そうだし・・・
スプリガンマークII、ドラキュラ、グラII、天地の実ディスクを用意しておきます。

746 名前:717 mailto:sage [2010/03/17(水) 19:18:15 ID:guXF1Rlz0]
>>745
CDはほぼ確実にISO形式にはならないと思います。
が、ワンファイルにはなると思います。

PCEのCD-ROM2はミックスモードCDと呼ばれる物です。
まぁコレを単純にISO化は出来るのですが、CDの音声サポートを考えるとリアルタイムにその部分をADPCMに変換する必用があります
それならばあらかじめ音声トラックを携帯用の着メロに変換するツールを作る
ってな話だった気がします。

それと改悪に関してはカタログスペックと言うよりソフト側の作りの問題だと思います。
たとえばPC原人が初期に動きませんでしたが、アレは存在しないSoundチャンネルにアクセスしていたからだそうです。
他にもこのようなソフトは多数あり、それが動かないソフトに割と多く当てはまっていました。
(ソースを落としてチャンネル数を増やしてみると動くソフトが増えるかも知れませんので試してみたい方はどうぞ。)

ちなみにXPCEオリジナルではコレは範囲外の配列を読みに行くのですが、オリジナルのソースではCで書かれていました。
Cの場合範囲外の配列を参照しても意味不明なメモリアドレス(ここに実際はきちんとした意味のある値がVCでは書かれるのですが省略します)
を読みに行くだけの形になるので結果的に偶然動いて居た、と言うことになるようです。

747 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/17(水) 23:29:52 ID:+0+eMDjr0]
>>746
もはや素人には及びもつかない話ですなぁ。
存在しないサウンドチャンネルアクセスするのはプロテクトの一種かな??
専用のCDイメージ作成ツールでワンファイルにして、
SDバインディングフォルダに置いておく方式というわけですね。
色々解説していただきありがとうございました。

748 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:43:59 ID:6lKmmafL0]
ROMROM楽しみだお
イース1・2が携帯で!

749 名前:aoisome mailto:sage [2010/03/19(金) 02:11:26 ID:5TYird3i0]
717の話は、私が彼に雑談レベルで離した内容を
受け売りで書いちゃってますね。
私もよくわからないことを勝手に「ほぼ確実」なんて書いてるので困ってしまいます。

ixpceのライセンスは"GPL"なので、誤解無き様お願いします。

CD-ROM2、SGXのサポートなどは、やるかやらないかを含めてまったく未定なので
期待しないでくださいね。



750 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:15:37 ID:ISB9jMIf0]
>>749
乙です。
SGXサポートって難しいんですかね?
素人目にはそれこそ配列の最大値しか変わらないような気が…。
と余計な詮索はここまでにして、気長にお待ちしております。

751 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/22(月) 20:50:06 ID:zkXs4jg30]
そして一ヶ月が経過

752 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/23(火) 21:53:18 ID:pK3eu8Ac0]
高速化したwsx2も楽しみだお( ^ω^)



753 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/25(木) 00:13:36 ID:ntCgNszh0]
p.02bの人柱レポまだー?

754 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/27(土) 11:55:29 ID:ENKJLJ2A0]
現在弊社では優秀な上級SE募集中です。
IBM系のSIです。

755 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/27(土) 21:48:26 ID:3jncMfDk0]
そらパクられたらやる気なくすわな。

756 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/28(日) 22:50:46 ID:NSnLXZnV0]
NemulatorPlusをP906iで起動する上でオーディオ詳細設定はどの設定が一番綺麗に音楽再生できるのですか?
ググっても見つける事が出来ませんでしたので、ここで質問させていただきます。

757 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/03/31(水) 06:34:47 ID:24Nh7vlmO]
一回くらいFM音源で再生させてみたかったけど、それだけのためにn904とかオクで買うのもなあ

これから先、FM音源搭載される可能性ってやっぱりゼロなんだろうか。そりゃサンプリングできるチップの方が需要あるのはわかるけど…。

758 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/31(水) 12:12:39 ID:d/mtHBgh0]
開発して公開したエミュを、勝手に画像用に改造して公開され
それを利用したアフィ厨が画像化romを違法配布しまくるこの構図

そりゃ、開発者はやる気無くすよ
自分が作ったものが違法行為に利用されるなんて、気分は最悪だよ

759 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/03/31(水) 18:24:09 ID:10OcaU66Q]
>>758
しかもGPLだっていってんのに、まったくソース公開しないアホっぷりだしな。
一体どうしたいのか、わかんないわ。

760 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sageだからどうした [2010/03/31(水) 18:59:37 ID:OeDglzE10]
inuzzini=モバイルエミュレータ
証拠はないけどやっぱり怪しいんだ

今までの更新のタイミングとか考えるとやはり疑ってしまう。
最近だと頻繁に更新していたorzがixpceのソースを公開した辺りから一時中断
しばらくしてiPCEが公開された後、orzの更新ラッシュが再開してるんだよね

i氏はソースどころか一切のノーコメントだけど
低レベルでもアレだけのエミュを公開してんだよ?
なのにノーコメントに徹せるかな?
普通の神経なら「頑張りました」みたいな事かいちゃうだろ、どっかに

それに俺の記憶だとinuzziniはi氏の事に一切さわってないんだよね
お互い偽装画像にこだわり続けてるんだし逆光を浴びる愚痴とかお互いの労いとかもあるはず
反応が無いと分ってても何か言いたくなるってもんじゃない?

761 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/01(木) 00:36:23 ID:Nq+jR0z50]
カスの話なんてどうでもいいよ

762 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/04/02(金) 10:15:33 ID:SmTmjAWd0]
PCE音アリマダーー?



763 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/06(火) 06:46:38 ID:Gq1ZHq3w0]
過疎

764 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/06(火) 06:55:28 ID:pZgpYFkZ0]
FCCはソフトに愛着が湧くね
マッパー1〜4あたりまで動くと直良い

765 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 01:54:52 ID:3Z+HXhSPO]
てすと

766 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 01:55:42 ID:3Z+HXhSPO]
解除キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


767 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 08:15:28 ID:2IkPg9ViO]
最近他所のイメージ式ロムロムエミュの導入スキルを磨いているけど、
ISO形式にしてもISO一本のみの物、ISOとオーディオファイル複数で
TOC、HCD、NECファイルがある物もあり、さらにTOC形式は
フォーマット違いもあるっぽい。

ISO一本などイメージ一本ものをバラすのにはTurboRipを使うとTOCファイルも作られる。
このツールは実CDでも同様に使える。
オーディオトラックを諦めるなら、トラック2のISOだけか、
あるいはHCD、TOC、NECファイルにトラック1、2だけ書いて
トラックファイルも二つだけにすれば最小単位になる。トラック1もいらないかな?

CDROM2対応の際は、HCDかTOC形式なら他所のロジックを参考にできると思いますよ。


768 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 09:42:40 ID:/Ucc3cZNO]
inuzzini氏、Star版もver.1.3.3にアップお願いします。

769 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 11:03:07 ID:5601UXNYO]
docomo.ne.jpの書き込み規制解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

770 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 13:03:11 ID:Eoa9UujT0]
それよかさ忙しいashimoe氏に代わってinuzzini氏にixpceのspキャッシュの実装を頼みたくない?
SMSか何かで実装した経験があるから何とかなるんじゃない?


771 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 13:42:48 ID:5601UXNYO]
>>770
突っ込みどころ満載だな。

772 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/04/08(木) 20:30:19 ID:bq3wMMPMO]
所でPCエンジンの音付きは?

もう実装終わってるよね!整理したら公開つ言ってたのに...

いつまで待たせるのかしら?



773 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 22:11:55 ID:3Z+HXhSPO]
PCEのRPGやりたいからセーブ&ロード変更版だけでも…(′・ω・`)


774 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 22:56:27 ID:2IkPg9ViO]
PCEエミュで個人的に不思議なのは、スプライトの表示位置が
下に1ドットずれてるのをどのエミュも直そうとしない点。
顕著なのはダライアスの一面の背景と繋がってる岩山。
この手の繋ぎ方してるやつはみなずれてるのになぜ直さないんだろ?
位置ではなく上下反転処理時に下にずれてるのかな?

775 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/08(木) 23:32:03 ID:bhgacuexO]
>>774
普通に考えて、報告がないからじゃね?
モバイルエミュレータはパクるだけだから、なにも出来ないだろうけど

776 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 00:09:59 ID:af8d5B2N0]
>>772
モバイルエミュがマナーに違反したパクリ方をしたせいで流れました。

777 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 01:57:46 ID:wv4WVmNaO]
someたん…

778 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 15:51:05 ID:n8rPxm0AO]
>>776
パクられたうんぬん関係なしにただ飽きたのだよ。





諦めろ。

779 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 17:02:13 ID:xRnS6EKzO]
>>778
犬乙

780 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 18:20:42 ID:335v5SoFO]
>>775
でもダライアスって結構メジャーな方だろ?
気付いてないわけないと思うんだけどなぁ。
携帯用エミュよりも前から、PC用やPSP用など移植され続けてきたのにだ。
コア部分をそんなにも触りたがらないもんなんだろうか。


781 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/09(金) 20:50:07 ID:wv4WVmNaO]
>>780
お前は何を言ってるんだ
ixpceは一度しかバージョンアップしてないし
作者はシューティングなんかやらないかもしれないだろ
つか、直して欲しければお前が不具合報告すれば良いだろ
折角それ専用の掲示板があるのだから有効活用しようぜ

782 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 00:51:50 ID:HwuhLFCmO]
>>780
ほんとさ、報告してもらうって大事なのよ。
エミュを作る立場になればそれはよくわかるよ。
俺は「作る」立場には最後までなれなかったけど。



783 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 00:52:48 ID:rHApAKwsO]
>>781
「もしかしてキレてますか?」

784 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 10:51:34 ID:wiDrd+h3O]
>>781
ixpceに限った話ではなくPCEエミュ全体の話。
とは言ったものの、色々試してみたら大概直っていた。

xpceと、ゲーム機用のエミュが対応されていない模様。携帯用もだが。
非力なマシン用に軽いxpceを移植元として適用したエミュが影響を受けているようだ。
PC用と比べたらとりあえず動くようにした感が強いから、確かにチェックは甘かったのかもね。

しかしxpceでも同じ不具合が出るゲームは直せないんじゃないか?
両方ともラスタンサーガ2やジャッキーチェンが動かないけど
ixpceで直るとは思っていない。


785 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/10(土) 13:35:28 ID:nfZqBRYK0]
はぁ・・・。

786 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/12(月) 22:17:01 ID:tP0wEkpCO]
桜が綺麗です、もう春ですね…

787 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/12(月) 22:54:47 ID:2vbtrr3wO]
そんなことより通信対戦まだーチンチン

788 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/13(火) 19:14:47 ID:Qa4yfAvs0]
ご無沙汰しておりますaoisomeです。

やる気が無くなった、というよりも死ぬほど忙しくて土日のどちらかも仕事してるため、
休みはひたすら寝てるだけになっちゃってまして、エミュレータをいじる時間が無いのです。

ixpceのソースはGPLなので、ソースをちゃんと公開することさえ守ってもらえれば、
好きなように改造して、公開してもらってかまいません。

Ver0.02から時間がかなりたってしまったので、暫定的なものをとりあえず
出せるようになんとかします。


789 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 19:26:59 ID:AMqgp+640]
>>788
お疲れ様です。
とりあえずお元気そうで何よりです。

790 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 20:41:21 ID:RwKAR/3r0]
仕事やめろ

791 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 20:48:54 ID:qg7l+D+OO]
>>790
ちょwwwww

792 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 21:57:14 ID:UYqSc8hgO]
モバイルエミュレータはGPL違反



793 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/13(火) 22:12:28 ID:Qa4yfAvs0]
生きてることすら面倒になってきたので、
ixpceのソース固めて出すのすら面倒です・・・
Google Codeのアドレス晒すので、ここからほしい人はもってってビルドしてください。
code.google.com/p/ixpce-doja/source/checkout

中途半端なサウンド対応してあります。
あと、バグ対応など。


794 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/13(火) 22:16:51 ID:Qa4yfAvs0]
あと、Ver0.03でステートセーブのフォーマット変えるつもりだったんですが、
できずじまいだったので、フォーマットはそのままになってます。

たぶん、いつかはフォーマットが変わる運命にあるのですが、
そのときは上位互換性を持たせるようにします。
つまり、古いバージョンのステートセーブも読めるように考慮します。

うまくいく保障は無いですけど・・・
RPGやりたいという方は、今のやつでセーブしても、大丈夫なようにはします。

795 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 22:28:22 ID:V+UhaTNPO]
ボ帝ビルしてうpしてん


796 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/13(火) 22:29:46 ID:ZdV/plR70]
>>793
そうめげなさんな
仕事に囚われ過ぎて自分を見失わないようにね

797 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 00:02:51 ID:isIyehpOO]
>>793
何かあっても会社は何もしてくれない
体だけは気をつけなよ


798 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/14(水) 00:10:08 ID:ME1DHFnv0]
>>796
>>797
どうもです。

やっぱり、ビルドしてアップしました。いつものところに置いてあります。
Ver0.02が入ってる人は、メニューからバージョンアップを選べばOKです。
park19.wakwak.com/~usapyon/ixpce/

Ver0.03は何が直ってて何が直ってないか、もはや忘れた・・・

799 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 00:48:38 ID:xh5XL5qZO]
>>798
お疲れさまです。早速ですが軽く報告を。

↓改善点
・仮読みしないと動かなかった奴は初回から動くようになった(トンマなど)m(__)m

↓既知の不具合
・源平討魔伝はロウソクで無限ループ。
・ファイプロ三種は試合開始前にエラーで落ちる。
・ABボタンと設定被ってるボタンは連打にすると一緒に連打される。

↓新たな不具合
・ロムリストの各タイトルの末尾に0が表示される。
 元々ROMTITLE.txtに0は入っていたが、今回から表示されるようになった。
・音鳴らない(P-01A)


800 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 01:31:07 ID:lDEVD1cYO]
お疲れ様です。
SD呪いのP906では糞重くて使い物になりませんでした。
少しでも速くしたいので、SPキャッシュは出来ませんでしょうか?

801 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 10:57:40 ID:MMRbNtupO]
>>800
オープンソースだし、自分で改造にチャレンジしてみたら?
これをきっかけにJavaの世界にはまってみろよ

802 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 12:33:54 ID:AVRd+HxPO]
忙しそうだからやはりinuzziniに頑張ってもらおう



803 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 12:47:09 ID:0fb+U8hK0]
自分で頑張るという選択枝はないのかよ。

804 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 16:13:37 ID:xh5XL5qZO]
選択肢

漢字を頑張るんだ

805 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 19:15:14 ID:MRkDK2WKO]
PCエンジンバージョンアップ三種類出来ません?

何で?

806 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 19:18:09 ID:rdqw7fIDO]
>>805
つ【再ダウンロード】

807 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/14(水) 21:56:20 ID:ME1DHFnv0]
>>799
報告どうもです。

不具合了解しました。

ロムリストに0が出る件は、ROMTITLE.txtの仕様をちょっと変えたせいだと思います。
メニュー→ETC→REGENERATE ROM LIST
を選択すると、ロムリストを再生成するので、それで直るかもしれません。

音鳴らないのは何でですかねえ。
音はVer0.03の目玉だけに残念です。
・SOUND ENABLE ONになっているか
・マナーモードになっていないか
・VOLUMEは100などになっているか
・MODE SA702iになっているか
等、サウンド関係の設定を一通り確認してみてください。

>>800
SPキャッシュはなんとかしたいところんなんですが、
今はROMデータ、タイトル情報、セーブデータをSDに入れているので、
これらをなんとかしないといかんですね。

808 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/14(水) 23:03:38 ID:xh5XL5qZO]
>>807
音鳴りました!
お騒がせしましたm(__)m

サウンドレートとバッファを選択していませんでした。
一度選択しようとはしたんですが、エラーで落ちたので
まだ未実装だったのかと思い込んでしまっていました。
ロムロード後にバッファ値変えてるとエラーで落ちることがあるみたいです。

音はおおむねいいっぽいですね。
P-01AだとFS最大にしてサウンド最低設定でもFPS10程度ですのでほとんど検証できません(泣)
とりあえず脳内サウンドシステムに戻しました。

ROMTITLE.txtは必死にリネームして作ったので再作成したくありません…
ロードやステートロードに問題なかったので、とりあえず気にしないようにします。


809 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/15(木) 02:09:46 ID:i7Z6MaWI0]
>>808
なるほど、バージョンアップ後にサウンドレートやバッファ等、
増えた項目が未選択状態になってることがあるわけですね。
これは、デフォルトで何かが選択されるように修正しておきます。

また落ちる件も、サウンド設定を色々いじってるとなんか落ちますね・・・
調べておきます。

ROMTITLE.TXTは力作だったんですね!
ならば、末尾の0はいらなくなりましたので、消して問題ないです。
正規表現置換ができるテキストエディタなら一撃で消せますが、
一行ずつ消していってもOKです。

810 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/15(木) 02:42:45 ID:ENa1e+prO]
久しぶりにニュートピア2の曲が聴けて懐かしくて潤んだ…
aoisomeさん、ありがとう!

811 名前:たく [2010/04/15(木) 09:48:27 ID:hy6Mj0CO0]
P−07使用者です。
音、鳴りました。
縦画面は以前と同様の継続できない〜というエラーですが、横画面は起動します。
スペースハリアーをしてFPSが15まで出ました。
取り急ぎご報告まで。。。

812 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/16(金) 00:21:40 ID:VmWRhPD20]
>811
縦画面用は、ダウンロードができませんでしたね。
jamファイルが間違えてました・・・
確認してませんでした。
継続できないエラーというのはどんな場合に起きるのでしょうか?

しかし、Pユーザー多いですね。
SPキャッシュは優先度が高そうですね。



813 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 01:16:19 ID:dRUWxuOpO]
質問PCEは3種DL出来ないのですか?

814 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 12:26:47 ID:3JcLaD+TO]
>>813
イミフ

815 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 17:43:32 ID:jgRqZFzgO]
多分源平討魔伝のことだろ

816 名前:Ga mailto:sage [2010/04/16(金) 21:20:06 ID:pSYy2uyhQ]
なんか手伝いたいけど余裕と技術がね〜す。。

817 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 21:31:24 ID:dRUWxuOpO]
お〜Ga氏久しぶり

PCEエミュ画像読み込み版作ってくれ〜

あんたの技術ならすげーの出来るでないの?

なぁ〜頼むよ

818 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 22:18:05 ID:jgRqZFzgO]
また釣りか

819 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 23:18:53 ID:3o4NSisu0]
ネクロマンサーはまだ動かないんですね・・・
ゲームを初めてすぐ外に出ようとするか、街の人と話そうとすると
ixpce自体がフリーズしてしまう。

820 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/16(金) 23:25:06 ID:aCJgNIZ80]
>>813
>>817
>>818

821 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/17(土) 10:43:40 ID:qMYge+KTO]
音が鳴ってちょっと感動したけど、FPSが15〜25(FS3、8khz)辺りまで落ちちゃうから結局音無しにしちゃう@F-01A

あとROMリストのリネームのやり方教えてくれませんか?
***.PCEをROM名にすると読み込まなくなるし、どうすればいいんでしょうか?

822 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/17(土) 12:21:12 ID:DD2ZiEe5O]
>>821
リネームツールは使ってないの?
ttp://fcchome.web.fc2.com/Rename001.zip

俺はツールの存在を知らずに、zipのあるフォルダでdirコマンド打ってテキストにリダイレクトして、
それからrenコマンドのバッチ作ってリネームした。
170本に絞るため、そこから動かない奴を外して差し替えて、の繰り返し。
だから全然ソートされてねえリストに…




823 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/17(土) 12:42:55 ID:qMYge+KTO]
>>822
サンクス
家に帰ったらやってみるよ

824 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/17(土) 20:20:49 ID:7TmYFPTa0]
>>816
WSX2を改造したものをixpceに入れました。
G721encoderを高速化しました。
あと、FPSが60未満でも、音が途切れないように工夫しました。

インタフェースがちょっと変わってしまってはいるのですが、
これをNemulatorなどに逆移植できるといいんですが・・・

825 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/18(日) 14:29:44 ID:3uP4xqwqO]
>>819
フリーズというより極端に重くなる感じがする。
しばらく待つとエミュのメニューなり画面の描画なりが反応する。
なんか処理がループに入ってる感じだが、全くのフリーズという訳でもない。
他のxpce系では起きないからixpce固有の不具合みたいだが、不思議な現象だ。


826 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/18(日) 16:55:10 ID:Yg5AvPRIO]
>aoisome氏

ixpceにwsx1のサウンドエンジンを付ける予定はないんですか?
wsx2を高速化されたとはいえ、着メロ方式のwsx1のほうが軽くはないですか?

827 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/18(日) 17:40:07 ID:HlQgVyvbO]
>>824
自分もPSGi音源の対応を希望します。

828 名前:aoisome mailto:sage [2010/04/18(日) 20:30:22 ID:73AV8l5v0]
>>826
>>827
ファミコンの音源は矩形波、三角波、ノイズの3種類なので、wsx1方式の
着メロの音色を使う方式で似せることができるんですけど、
PCエンジンの音源は、波形メモリ音源というやつなので、ファミコンよりも
色々な音色を出すことができるんです。
なので、wsx1方式だとPCエンジン音源の音色に似せるのはかなり難しいのでは
ないかなと思うんですよね・・・


829 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/18(日) 22:31:03 ID:Yg5AvPRIO]
>>828
なるほど難しそうですね
wsx2aoi改のNemulatorへの逆移植は楽しみです

830 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/18(日) 23:04:51 ID:3uP4xqwqO]
>>828
ファミコン風な音でいいならできそうなもんなんですかね?
波形を描く音を初音だけの直線的な音にしたり、波形が分かれば直線的な音を数段階で鳴らすようにしたり。
かなり擬似的だから元の曲からかけ離れた音になりかねないけど。

低スペック機ユーザーが買い換えるまでの需要でしょうけどね。

831 名前:Ga mailto:sage [2010/04/19(月) 00:25:15 ID:NFgtMp3r0]
wsx1はファミコン想定して作ったので4chしか対応してないんです。
ファミコンでもスパルタンのアチョとか鳴りません。

今Wiki見てきましたが、PCEだと同時発音数でも足りなくなりますね。
4和音のゲームボーイには応用できましたが。

ixpceのソース読もうとしたけどSVNが使えなかった。。

832 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/04/19(月) 00:39:27 ID:TbQKcU8g0]
>831
ブラウザで見ればいいじゃない
code.google.com/p/ixpce-doja/source/browse/
TortoiseSVN使ってもいいし

自分はUbuntuで落としますた




833 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/19(月) 00:59:58 ID:mrzeaczC0]
ガラケーが今よりスペックアップする気がしないのは俺だけかな
端からスマホに代わっていきそうな・・・

834 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/19(月) 01:28:26 ID:g/Le8Tg4O]
>>833
確かに頭打ちな希ガス
スマフォっていわゆるケータイの良さがスポイルされてる気がして買う気になれない
iモードに飼い慣らされた自分が悪いのかもしれないが

835 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/19(月) 09:47:24 ID:xIyfltMxO]
>>828
それっぽい音が出れば全然構いません。
是非お願いします。

836 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/19(月) 12:35:52 ID:FQ7TN0a8O]
口笛の方が増しな程度しか鳴らない気がする

837 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/19(月) 12:51:01 ID:sZO9zUqU0]
燃料電池が実用レベルにならんとこれ以上の進化は厳しいだろうな

東芝が燃料電池利用の外部充電器出したけどでかすぎる


838 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/19(月) 13:53:11 ID:y+eiUu/VO]
スマフォに代わるとiモードだけでなくiアプリ自体も死滅するってこと?


839 名前:たく [2010/04/19(月) 14:11:19 ID:thJvJieQ0]
>>812
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
「継続できない〜」はROMを読み込む際に発生します。
ですが、前回MainのHPでご報告させて頂いた時とは異なり、横画面では起動するので、多分私の取り込みの方法に問題があると思われます。
ちょっと今は忙しくしていますので詳しく見ていませんが、多分microSDを弄れば使えるのではと予測しています。
また改めて御報告致しますので暫くお時間を下さい。
よろしくお願い致します。

840 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/20(火) 22:03:49 ID:+72VZDf90]
iPCEサウンド対応

841 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/21(水) 07:13:50 ID:MSq0QbGW0]
GBJzでポケモンクリスタルが動かない
オープニングが始まる手前で画面が真っ黒になる

842 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/21(水) 12:38:33 ID:4zxJz/6L0]
>>838
スマホなのにiアプリ使えても意味無いだろ。
エミュレートは出来るだろけど
エミュの上でエミュ動かしても使い物になる訳ないし



843 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/21(水) 20:11:32 ID:/e9P+NOwQ]
最新機種ならどれでもGBA実機並みの速度出るものですか?
そろそろ機種変するんですが、変更したらGBAエミュ入れてみようと思ってます
参考までにお聞かせください

844 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/21(水) 20:25:36 ID:viHivash0]
T-01AとかならGBAもけっこうな速度でると思うよ。

845 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/21(水) 22:56:17 ID:/e9P+NOwQ]
>>844
ありがとうございます参考にします

今出先なんで帰ったらT-01Aもチェックしてみようと思います

846 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/22(木) 00:24:35 ID:/RM+Sl9T0]
>>845
スマートフォンじゃないとGBAはきつい。
HT-03Aで何とかプレイ出来る。

T-01Aなら余裕。
あれはプレステすら動く。

847 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/22(木) 23:24:22 ID:kJUbb1mX0]
規制か

848 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/23(金) 08:42:48 ID:dhM4bfyr0]
GBJzMk-IIでポケモンクルスタル動かないの?

849 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/24(土) 17:38:53 ID:DwsUaKFJ0]
おっおっお

850 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/27(火) 17:09:54 ID:W3/TRAUH0]
Aoisome なにやってんだよw

851 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/27(火) 19:52:24 ID:SHdcIHBC0]
忙しいんだろう

852 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/27(火) 21:02:37 ID:xobNvBEu0]
>>850
仕事だろ



853 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/27(火) 23:52:02 ID:VMPXnDmD0]
俺の隣で寝てるよ

854 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/28(水) 06:24:32 ID:xBif6nkg0]
>>853
えっ

855 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/28(水) 15:41:40 ID:5o0CmwNq0]
ミクとって大喜びしてるみたいだが・・・w

856 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:23:53 ID:vBDstVgH0]
>>850-852の流れは秀逸

857 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/29(木) 11:25:53 ID:vYFOgmjM0]
GBJzMkでロム読み込んだ後、2、3回に1回は
エラーで終了するんだが機種が悪いのか?

858 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/30(金) 09:22:17 ID:/9oEZ3j+0]
>>857
Aniki_de_pon使えばいいんじゃない?

859 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/04/30(金) 09:40:51 ID:jC+GEwM00]
最初Aniki_de_pon使ってたけど
ステートセーブしか出来なかったんでやめた

860 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/02(日) 00:41:47 ID:nsaHyIYMQ]
>>859
RAMセーブ出来るけどな

861 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/03(月) 11:24:32 ID:k6+bm05r0]
1300円ありゃ買えたやん

862 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/11(火) 10:45:26 ID:n91B0419Q]
aoisome氏が最後の神になりそうだな
最初の神はだれなん?



863 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/17(月) 21:24:10 ID:GhZN84w20]
i氏がんばってるな。

864 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/21(金) 11:42:21 ID:0H9ri8qg0]
iって画像romしか読み込めないの?

865 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/22(土) 10:01:41 ID:FsaPF//n0]
ixpce
SPキャッシュマダー?

866 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/05/22(土) 16:01:56 ID:pyrt5JWtQ]
うほ

867 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/23(日) 20:54:37 ID:G/6IG6JgQ]
aoi氏フーゾクいきまくりか
ウラヤマシス

868 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/05/28(金) 06:45:41 ID:g6uUm2mNQ]
aoisome氏が最後の神になりそうだな
最初の神はだれなん?


869 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/01(火) 09:41:44 ID:qc4RtMoLQ]
黎明期は106氏、mario氏、436氏だな

870 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 11:23:16 ID:B+BG2Gbm0]
Aniki_de_pon2009-08-15ってどこかでダウンロードできませんか?

871 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 12:24:06 ID:VT6uTckCQ]
ソースなら持ってたらやるよ。
家に帰るまで待て

872 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 12:42:24 ID:B+BG2Gbm0]
解決しました すみません



873 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 20:09:34 ID:AgAWFbsxO]
茸フッカツage

874 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 20:33:54 ID:QimhhKcVO]
PCEのノイズバグ直して作者さん(ストリ―トファイタ―U)

875 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 20:57:16 ID:qSyoMda1O]
誰かJSNESをiアプリに移植してくれないかな?

876 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/02(水) 22:56:45 ID:NQFEIQoOO]
iPCEステートセーブロードに対応したから当面こっちでいいな

877 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/03(木) 08:02:33 ID:qSJikjQN0]
Aniki_de_ponでポケモン黄がRAMセーブできない・・・
クリスタルはできた

878 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/03(木) 12:11:10 ID:qSJikjQN0]
自己解決
PCでSDデータいじってたのがようだ

879 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/03(木) 20:54:53 ID:8CVTqGTSO]
解除キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
PCEのパックランドおもすれー

880 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/04(金) 11:57:27 ID:eR6HDVo4O]
iPCE神!

881 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/05(土) 03:57:30 ID:Z1IrvBti0]
端末がなんちゃらBの人でStarとDojaでコンパイル後の挙動比べてみた人いる?
俺まだ905だから試せないんだけど、Starプロファイルで今でまわってるソース
使えるなら、少しでも性能上がるならそろそろ買い増ししようかな

882 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/06(日) 18:52:20 ID:1zbw5BMPO]
PCEのノイズバグ修正マダ〜作者さん



883 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/07(月) 10:30:21 ID:F3elVFxvO]
iPCEがキーコンフィグ対応と見せかけて対応じゃない件について

884 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/07(月) 21:51:11 ID:t7fFayOYO]
>>883
iXPCE丸パクリのころはiXPCE側で設定でき、保存されてたんだよ。
画面関係もね。バージョンアップしても設定が生きていた。
ガワ作ってからはなんか、底が知れた感じ。


885 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/07(月) 23:34:51 ID:L/fetGnxO]
>>884
次のバージョンアップに期待すれば?

886 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/08(火) 12:12:32 ID:xr/hg2bzO]
i氏って、やり方がチョンっぽ

887 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/08(火) 12:58:41 ID:odsWIp2Q0]
今回SHとかFがSH-mobileG4積んだけど、エミュ動作軽快になったりするのかな。


888 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/08(火) 16:34:55 ID:5QaPgr0GO]
>>887
SH-07Bもオペレータパックのせいで激遅です。。。

■SH-07B
CPU 84ms

■N-01B
CPU 81ms

■N-02B
CPU 81ms

■N-03B
CPU 29ms

■N-04B
CPU 90ms

889 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/08(火) 16:51:13 ID:5QaPgr0GO]
これからドコモ様推進のオペレータパック搭載機が殆んどに成ってくるから、
エミュを快適に楽しみたい奴は今のうちに機種変更しとく事をお薦めする。

890 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/08(火) 20:16:02 ID:yJeTE4sKO]
ガラパゴスエミュか。
スマフォのエミュの方は出来いいの?
電池の持ちは?

891 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/09(水) 08:54:02 ID:H9dQJclfO]
aoisome氏がiXPCEの開発そっちのけで風俗三昧な件について。

892 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/09(水) 09:30:34 ID:K3eEHGvOO]
>>891
チョン野郎がパクるからモチベ下がってんだろ



893 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/09(水) 12:37:17 ID:VDqqwgfQ0]
>>888
せっかくの最新CPUなのにオペレーションパックのおかげで台無しだな…
F-06Bにしたかったけど悩んじゃう結果だ。


894 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/11(金) 14:42:41 ID:pu4uxQazO]
iPCEの更新きたね。

早くスクリーンショットの機能追加して欲しい。

895 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/11(金) 17:45:29 ID:KKQWU5q2O]
相変わらずバージョンアップするとコケるんだな。
一旦削除して落とし直す必要があるから、今までのセーブデータはお釈迦。

キーコンフィグが効くようになったのと、バギーな画面が普通になったね。


896 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/11(金) 18:38:41 ID:sRW5rEJrO]
最新ないね(笑)

897 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/11(金) 23:02:12 ID:pu4uxQazO]
>>895
「出力」と「入力」の機能を使ってセーブデータを画像にしとけよ。

898 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:01:54 ID:luKX3yO3O]
i氏GJ!

899 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:08:11 ID:AY0DaTp60]
オペレータパック搭載機は、エミュに限らずアプリはすべて激遅?

900 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/12(土) 22:36:37 ID:mHqbAIUyO]
激おそ

901 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/13(日) 03:00:55 ID:+6ZG02Yk0]
F-06Bで起動して一応報告
やはりNES(兄貴)は
FS 音ありプリセット fps40くらいしかでないんだけど、
GB(兄貴)では速度が半分になるの以外は
FS3 音ありプリセット fps90くらいでた
もしかしてソース少しいじれば速度直るんじゃないかな
知識がないので誰か頑張ってくれないかな…

902 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/13(日) 09:00:33 ID:0SFkil0GO]
aoisome氏がiXPCEの開発を再開したね。
バグ取りと高速化に期待しましょう(^O^)



903 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/13(日) 12:51:33 ID:Tp79w1BnO]
F06B買ったんだけどiGBAで5枚の画像を読み込んだ時点で携帯の性能が足りませんって出る… <br> N01Aのときは読み込みは30枚全てできたのに…

904 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:age [2010/06/13(日) 19:07:48 ID:/edwuxCdO]
aoi版pceとnesに期待age

905 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/13(日) 21:00:48 ID:Ayh/mKcO0]
>>903
www.moreread.net/mario/Any/appli/i_bench/list.php
ヒープ容量参照

906 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/14(月) 07:56:14 ID:d+W56bggO]
Starプロファイルにしたらオペレーターパック機でも高速動作にならないかな?

907 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/14(月) 08:02:44 ID:EOstx9ykO]
>>906
ww_orzとww_orz_sで比較してみたが若干速くなるくらいだな。
大差はない。

908 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/14(月) 18:39:21 ID:d+W56bggO]
>>907
エミュ以外のアプリは、機種変後のオペレーターパック機の方がかなり速いから
プロファイルの問題よりもコードの書き方を見直す必要がありそうだね。


909 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/17(木) 10:42:08 ID:Z1BACN6LO]
神達のリアル職業

aoisome氏→プログラマ(10年以上)
mario氏→超有名優良企業プログラマ(3年目)
Ga氏→サーバエンジニア(1年目)
inuzzini氏→お見合い結婚
i氏→ニート

910 名前:修正 [2010/06/19(土) 07:58:44 ID:rtzyfr2dO]
神達のリアル職業

aoisome氏→超絶零細弱小企業プログラマ(10年以上)
mario氏→超有名優良企業プログラマ(3年目)
Ga氏→サーバエンジニア(1年目)
inuzzini氏→お見合い結婚
i氏→ニート

911 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/19(土) 13:24:29 ID:rtzyfr2dO]
>>910
こうして見ると職歴がそのままプログラムスキルと比例しているな。

912 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/20(日) 20:27:08 ID:r4oDU1p80]
オペレータパックが搭載されてない最後の機種は何になるんだろう?
一覧表みたいなものがあったらお願いします



913 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/20(日) 20:54:24 ID:ARMyTicdO]


914 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/20(日) 22:04:19 ID:CrNHVM5EO]
>>912
WikipediaでOSを調べましょう。

915 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/21(月) 08:40:30 ID:fIEjCfKLO]
Wikipediaで携帯電話の機種名を調べればOSの項目に載ってるって意味ね。

916 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/22(火) 08:41:14 ID:3WGOEWwjO]
>>912
新機種でも低スペックな機種にはオペレータパック載ってない。

917 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/23(水) 16:36:37 ID:zzoAM1z2O]
iXPCEのバージョンアップまだ〜?(´Д`)

918 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/24(木) 00:12:26 ID:50r9rPBQO]
作者が無双して捕まったからミリ

919 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/25(金) 20:46:33 ID:5hRTernPO]


920 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/26(土) 19:51:11 ID:kxpyKD17O]


921 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/29(火) 01:37:44 ID:ijGJSkhU0]
お勧めのエミュはどれですか?
aniki de pon?
win de ponはいかがでしょう?

922 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/29(火) 11:38:42 ID:OhCGonNrO]
>>921
それ両方同じだから。winに名前変えただけ



923 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/06/29(火) 13:02:15 ID:FsXzEnXwO]
>>921
GBJz

924 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/29(火) 13:48:35 ID:6H6P++95O]
>>921
iGBC

925 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/06/29(火) 21:59:56 ID:MrFWeqllO]


926 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/07/01(木) 01:00:02 ID:OnyygFGfO]


927 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/07/02(金) 02:39:43 ID:BTeYiDr3O]
-






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef