[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:43 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Docomo Enulator FOWA part119



1 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/08/19(水) 12:44:53 ID:Ao/id6O00]
◆前スレ
Docomo Enulator FOWA part118
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1237485156/

◆動作報告など制作者の為にサポートできることは皆でやりましょう。
< 異 常 報 告 >
[アプリ名]:
[機種名]:
[ゲーム名]:
[異常時動作]:どういった画面でどのような動作をしたら発生したか
[その他]:トレース情報やその他気になった点など

<エラー報告>
エラーがでて強制終了した場合はトレース情報を参照。その情報をもとに報告。
メニュ>iアプリ>iアプリ実行情報>トレース情報
上記のトレース情報でjava.lang.OutOfMemoryErrorが出ていたらメモリ不足。
多分アプリのバグではありません。

◆E-mail 欄に「sage」(半角)と入れてから書き込むとスレが上昇しません
____       ________       ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail: |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

578 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/12(火) 01:43:42 ID:PiKtjXh+0]
>>577
画面設定は、拡張子がjamというファイルに書かれています。

ixpce.jamというファイルをメモ帳とかで開くと
DrawArea = 426x240
等と書いてあります。

画面サイズ違いで3つアップしてあるものは、この数字が違うだけです。
Javaのソースコードは、どれもまったく同じです。

579 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 19:58:07 ID:pYHEqXnv0]
>>574
905以前にも対応して頂けないでしょうか・・・

580 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/12(火) 20:13:56 ID:PiKtjXh+0]
>>579
あー、すんません。
便宜上、905i以降って書いてましたけど、実はそれ以前の機種でも動く場合もあります。

細かく書くと面倒なので、905i以降って書いてたんです。

Ver0.01は、横ワイドのみの設定だったので、905i以降と書きましたが、
Ver0.02の画面サイズが240x240のものは、903i世代でも大丈夫かもです。

www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
上のサイトで、DoJaプロファイル5.0以降の機種ならいけるかもです。

アプリサイズが100KBより大きいので、それ以前だと無理そうです。

私はテストしてないので、昔の機種持ってる方、動かしてどうだったかレポート
お願いします。

581 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 21:20:28 ID:vPAaxOfb0]
p704iでも動いとります。
Pなので遊べたもんじゃないですがグラディウスでFS5fps13辺りでした

d703iデモアプリの起動は確認できますので
SD付きのx703i,x903i以降なら動くはずです。

n902iはダウンロードできません。
サイズオーバー以外でもDoja4.1ではコンパイルできない様子でした。




582 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/12(火) 21:54:47 ID:PiKtjXh+0]
>>581
どうもです。

DoJa4.1ではコンパイル通りませんでしたか。
多分、サウンド系のAPIだと思うので、サウンドOFFならDoJa4.1までは対応できるかも
しれないですね。

jarファイルは、現状よけいなファイルが色々入ってる状態なもんで、
削れば100KB以下も可能です。

でもまあ需要ないですよね…

583 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:12:19 ID:Ti0fNnnJ0]
動作報告します。
桃伝2 ver 0.01 ○ ver 0.02 →×
ネクロマンサー ver 0.01 × ver 0.02 →○
でした。


584 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:13:30 ID:MrHz3rwm0]
>>580
N703iDでも動きました。ワンダーモモでFS3で15くらい出てます。
メニューのV-SYNC WAITを選択するとアプリが強制終了する以外は正常に動いています。
あと気になる点は、ゲーム起動中は常にSDカードのアイコンがアクセス中の表示に(点滅状態)になることです。

585 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:30:07 ID:vPAaxOfb0]
>>580
v0.01はサウンド関係を切り捨てると93KBです。
DoJa4.1でもなんとか成りそうですが
ただ当時最速のSH,Pでも今のSHの半分くらいの速さなので・・・

586 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:31:47 ID:MrHz3rwm0]
>>581
ツールキットでコンパイルしてエラーの出た三行をコメント化したら
Doja4.1でコンパイルでき、エミュレータ上では起動しましたよ。
ゲームの起動は試していません。



587 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:49:21 ID:MrHz3rwm0]
追記。
Doja4.1エミュ上では、586の状態でコンパイルしたixpce上で
ワンダーモモの起動を確認できました。以上です。

588 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/12(火) 22:55:08 ID:PiKtjXh+0]
>>583
Ver0.02で逆に桃伝2が動かなくなったってことはデグレードしちゃいましたね。
なさけなや。

>>584
703iでもいけるんですね。
V-SYNC WAITは、P905iとかだとONに出来るんですけど、これ、かなり機種を選びます。
そして、古い機種だとなぜかエラーハンドリングできず、強制終了します。
905以前の機種で、V-SYNC WAITを選択した瞬間に落ちるのは、仕様とさせてください。
まあ、現状、どんな機種でも60FPSでないので、このオプションは使い道がないですけど…

SDカードにアクセスしっぱなしはきもいですね。
ファイルクローズし忘れかもしれません。調べてみます。

>>585
削ればぎりぎりで100KB以下に収まりそうですね。
ロムタイトル自動表示がサイズを食ってるので、それを削るとかなり減ります。
当時最速クラスの機種でも、まあ動くだけっていう感じでしょうねー

>>586
削り込めばそこまでは4.1までは対応できそうですね。
逆に、SDバインディング系のAPIがDoJa4.1のようですので、それ以前はぜったい無理ですね。
ある程度、バグが収束したら、そういうバージョンを作ることも検討します。

589 名前:無知男 [2010/01/12(火) 23:41:10 ID:nRa3EB0x0]
P-01BはSPキャッシュだめかも?
なぜか、Aniki_NemulatorPlus等でもSP起動時にSDにアクセスします?
せっかくPCE出来ると思ったのに、もしかしてPを買った私は負け組み?
ちなみに0.02でカトケン、スーパースターソルジャー起動しません。

590 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/12(火) 23:50:14 ID:rSxmYpi20]
新しいバージョンありがとうございます。
P905iでWorld Court Tennis動きましたが、13FPSぐらいで、スローなラリーができています。
Ver002です。ちなみに私も桃伝2起動した瞬間落ちます。
RPGなテニスやりたいので機種変更しようかな。

591 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:51:57 ID:vPAaxOfb0]
>>586
v0.02でも97KBですね。
しかし動かないな、、と思ったらN902iはSDbinding未対応でした。
起動はするので対応機なら
>>589
起動時前回ROM読み込みをON→再起動
んでも駄目なら再起動前にSD抜いとけよ


592 名前:577 [2010/01/13(水) 00:04:37 ID:CCDCJ11f0]
>>578
ありがとうございます。
早速遊びまくってみましたが、どのソフトも軽くてサクサクで
たまりません!

あと大変恐縮ですが、簡単にソフトの動作報告をさせて頂きます。

・カトチャンケンチャン
 ixpce起動直後にROMを選択すると「アプリエラーが発生しました」
 とメッセージが出て強制終了してしまいます。
 正常起動できるROMを起動した後に実行すると普通に遊べます

・ネクロマンサー
 普通にゲームは始められるが、開始直後に街から出ようとする
 もしくは街中をウロウロしていると
 JAVA.LANG.ARRAYINDEX OUT OF BOUNDS EXCEPTION
 というエラーになってしまいます。

・同じROMを2回以上実行するとLOAD ERRORになってしまう場合が
 あります。例)アウトライブやアウトラン等

・ROMの起動順序によってエラーになるROMがあります。
 例)アウトライブを起動後、スプラッターハウスを起動すると
 真っ暗のままフリーズしたり、JAVA.LANG.ARRAYINDEX OUT OF BOUNDS EXCEPTION
 エラーが発生したりします。
 IXPCE起動直後にスプラッターハウスを起動すれば普通に遊べます。

以上です。

593 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/13(水) 00:12:06 ID:lBrxBEI90]
>>582
Sh902iSでダウンロード不可でした。 (ノ∀`)

需要ありますと言わせて下さい。

594 名前:577 [2010/01/13(水) 00:22:32 ID:CCDCJ11f0]
>>588
ちなみに桃伝2は正常に起動できるROMを起動した後に
起動すれば普通に遊べそうです。

595 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/13(水) 00:27:24 ID:SQfnvVNM0]
v0.02を例のコメント化(//←コレの事?)で試してみました。

P902i グラディウス、究極タイガー共に
fs3でFPS19、fs5でFPS22位です。
呪いが無い分、いくらかマシ、、、というか結構あそべます。
ハードシューティングの攻略くらいなら十分かも

>>593
SOUND部分と例の3行を消して試してみれ
遊ぶのには支障ないから

596 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/13(水) 08:27:04 ID:6YiKBJqD0]
>>592
iXPCE障害管理センター
ixpce.toypark.in/



597 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/13(水) 09:54:47 ID:CCDCJ11f0]
>>596
ソフト単体のエラーは追加しました。
240x240の縦画面版などの環境も書いた方が良かったかな?
修正機能はないみたいだから、とりあえずそのままにしておきます。

598 名前:無知男 [2010/01/13(水) 18:35:10 ID:LxIJTVlm0]
>>591
起動時前回ROM読み込みをON→再起動
んでも駄目なら再起動前にSD抜いとけよ

SD抜いても変わらず・・・
なんなんでしょ?

599 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/13(水) 19:59:12 ID:M8JgcsV20]
>>598
呪いは発動してるのか?

600 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/14(木) 11:56:20 ID:MXdNnsAA0]
ここで地雷認定されたN-02B・・・

NemulatorPlus兄貴で音が途切れ途切れになるのは処理能力不足って事
ですよね・・orz。回避設定ってないのかなぁ。

でも、FCCTRSではスピードも60出るし音もちゃんと出ます。
ドンキーコングしか試していないんだけど・・マッパー限定が痛すぎる。
エミュの仕組みが違うんですかねぇ。地雷持ちの人は何を使ってますか?


601 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/14(木) 19:46:42 ID:K46EZAp60]
>>589
やっぱりできませんか?
P-01Bに機種変しようと思ってるんですけど、動かないなら別な機種にするしかないですね。


602 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/15(金) 01:19:30 ID:NAoCQ4wc0]
>>590
桃伝落ちるのは、Ver0.02で入れてしまった私のしょぼいバグが原因ですw
早めにVer0.03を出しますのでお待ちください

あと、ステートセーブが付きましたが、Ver0.03でセーブファイルの仕様を変える予定です。
RPGとか遊ぶのはちょっと待っててください!

>>592
軽いといわれると嬉しいですね
根性で、速さを追求しながら、移植してましたので・・・

正常に起動できるROMを起動した後だと動くというので、1個バグに気がつくことが
できました。
どうもです。

>>600
PCEエミュが出来たら、またファミコンエミュを作ろうと思ってます。
今度はNemulatorとかをベースにして、ちゃんとマッパーに対応してるのを
作りたいですね。

ちなみにNemulatorをちょっと改造して、音の処理を優先させ、途切れないようにすることも
できる気がします。誰かやらないかな・・・



603 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/16(土) 20:40:53 ID:cgN8p7gb0]
aoisome氏のblogで
WSX2をPCEエミュレータに繋ごうと思ってたんです。
って発言があったからV0.03か0.04で音対応来る?

604 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/18(月) 21:25:50 ID:LS3TR0ku0]
今更気付いたけどShoelaceのSMS,GG自動判別機能にバグがある。
SMSのソロモンの鍵で遊ぼうとしたらGGモードで起動してしまう
だれかなおいうytれwq

605 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/18(月) 21:41:33 ID:yj81PdKV0]
GBAとSNESはどちらがエミュで動かすの難しいのでしょうか?
やっぱりSNESの方が難しい?

606 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/19(火) 22:08:35 ID:Gm3BVli+0]
解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>602
>ちなみにNemulatorをちょっと改造して、音の処理を優先させ、途切れないようにすることも
>できる気がします。
wktk!

>>605
SNESは基となるJAVAのSRCがないから厳しいし
GBAは今のエミュだと最新機種でも激重なので厳しいね。



607 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/21(木) 18:07:06 ID:GK4F5Zvt0]
Nはアップデート来てもアプリ関係は変わらずなんだろうか。

608 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/21(木) 20:47:29 ID:lqcXvwsg0]
>>607
ハードの限界じゃねえの?
仮に出来たとしても何のために?って話になる

多分だけどエミュレーターを動かす以外に使い道が無いだろ

609 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/21(木) 21:14:34 ID:l+GITo9v0]
>>608
冬モデルで使えないまたは動作が遅くなった普通のアプリがある。

610 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/21(木) 23:25:41 ID:lqcXvwsg0]
>>609
すまん、知らんかった
iBenchなんかで計った数値=直接ハードウェアの性能で無ければ技術的には可能だろうね。
もしもGoogleMapみたいな定番が使い物にならない様なら望みあり、かな…

611 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/22(金) 09:50:44 ID:JsMhJmbk0]
>>610
情報表示で使用しているAPIに不具合があるらしいって話を聞いたが難しいことはわからん。

612 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/23(土) 22:24:33 ID:LRFHgbRA0]
最後の忍道クリアーした!
やっぱPCエンジン最高!
作者さんに感謝!

613 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/26(火) 01:25:36 ID:VGJPHSMn0]
ベラボーマンやってるけど、携帯だとアクションは厳しいな
どこかのメーカーが充電コネクタに繋げるジョイパッド出してくれないかな?

614 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/26(火) 12:57:50 ID:SFXTgxlF0]
>>613
普通のFOMAの仕様では無理っぽい。

615 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 02:44:43 ID:WT4Glkdy0]
>>614
ありがd、そうなんだ。

そういう糞仕様とか、さすがお役所商売だよなぁ。

616 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 09:34:27 ID:d8KliRN80]
>>615
mova時代の外付けキーボードは負の遺産だから外された模様。
早すぎたとはいえ今さら有線で復活はないだろうな。
ゲームしやすい青歯キーボードが出ればPあたりは食いつきそうな気がする。



617 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 11:39:03 ID:OXfEAQ+60]
青歯キーボード(HID)なら最近のSHの青歯付端末は対応してるね。

618 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 20:48:06 ID:5QKELgIkO]
てすと

619 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 20:49:23 ID:5QKELgIkO]
規制解除キター

620 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:01:06 ID:KM5dWMfnO]
規制解除・・・





キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

621 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:16:54 ID:ozSNC3ytO]
ようやく携帯から書けるようになったね。

ixpceの作者様、PCE楽しませていただいてますよ!
ただ、170本て多いようで少ないです。
今は吟味に吟味してXPCEでも動かないのは諦めたりして170本にしています。
というわけで以下リクエスト。

・登録本数の増加
・ボタン設定を一つのボタンを複数箇所設定可能に
・ロムタイトルの編集可能に(GoodPceのものでもNOMAMEになるものがある)
・画面が縦横回転できると嬉しい


622 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:17:18 ID:LcJFZCyxO]
規制解除キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

623 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:37:20 ID:0J4LDNWf0]
ソフトバンクに動きアリ
some氏のpce移植されそう
msxも出そう
だれかドコモにも移植たのむ!

624 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/28(木) 00:22:56 ID:RKGJxEHy0]
やっぱGa氏のサウンドエンジンは神だ!
プロの解説で再認識した。

625 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/28(木) 00:39:12 ID:6ZyD30x00]
やっと少し活気が戻ってきたなw



626 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/28(木) 11:58:53 ID:Gr+ZNJg8O]
(笑)



627 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/28(木) 14:49:06 ID:GpASndyA0]
プログラマが一人で食えないのがよくわかる

628 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 12:10:50 ID:NVRmUJ/mO]
先生、大魔界がやりたいです…

629 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/29(金) 12:22:52 ID:dNYALmOcO]
公式でやれば?

630 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 12:57:21 ID:NVRmUJ/mO]
>>629
d
公式みたらストライダー飛竜が来るみたいだから
ついでに登録したわ

631 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 14:12:24 ID:qOzScLNjO]
スパグラは対応しないんじゃないか?
XPCEが対応してないっしょ。

632 名前:無知男 mailto:sage [2010/01/29(金) 15:33:55 ID:g9aCp7s+O]
P-01Bは呪い無いのかも? <br> バイン使わなくてもFPS変わんないような気がする? <br> もしかして根本的に遅い?

633 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 15:44:30 ID:lLsjkAYd0]
携帯厨、これw
kaminogi.ath.cx/samples/flashup/upload/1264743357.html

634 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 16:45:41 ID:o1Ds/bQw0]
>>632
一方的に聞かれても分からんのよ
マリオベンチで数値を書いてみ?

エミュレータの設定を速度調節なしのFS5にして
スーパーマリオブラザーズを起動する。
ゲームスタートして放置さわらずにしばらく放置
その時のfpsを報告する。

例)、SH-04A
スーパーマリオ タイトル画面でスタート押して放置
NemuretorPlus_Aniki
SPキャッシュ未使用
FS5 音なし fps117〜120
FS5 音ありプリセット fps98〜102

P-01Bでこの数値に届かない様なら呪いは健在。

635 名前:無知男 mailto:sage [2010/01/29(金) 18:26:58 ID:g9aCp7s+O]
>>634
それよりはもう少しFPSでてます。
なのにixpceではRタイプでfs3で20〜22位しかでないんですよ?

636 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:00:05 ID:FE+us8by0]
>>635
AlbireoとかSPキャッシュ未搭載のエミュを試してみて。
ただたんにSPキャッシュのオフに失敗してるだけとも限らんし。



637 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:30:21 ID:o1Ds/bQw0]
聞くまでも無いって気が・・・
一旦SPキャッシュをオンにして
マリオ以外の別のROMを10種類くらい動かしてみてくれ
キャッシュにどの程度のサイズが割り当てられてるか知らんけど
そんくらい読ませればマリオの分は上書きされるはず
SPキャッシュをオフにする。
再度マリオベンチ

638 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/29(金) 21:04:58 ID:dNYALmOcO]
解説まんきたのね(笑

639 名前:無知男 mailto:sage [2010/01/29(金) 21:59:03 ID:g9aCp7s+O]
>>636
>>637

キャッシュクリアしてマリオ音有りが96〜99位ですね。

640 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/29(金) 22:33:00 ID:69/hgz5+0]
>>639
オンでもそれぐらいってこと?

マルチタスクでSDカードの画像とか開いても速度落ちなきゃ呪いは解けたってことかね。

641 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/30(土) 00:16:15 ID:J1dZVy440]
>>621
要望は理解しました。
簡単なものは、次のバージョンに入れたいですね。
ただ、要望の理由ももっと書いてもらえると、いいかなと思います。
1つのボタンを複数箇所割り当てにするのは、どういう場合か、とか
画面が縦横回転したい場合は、どんな場合か、など

理由が無いと、なぜ必要なのかがよくわからないし、優先順位を付けられないので。

642 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:19:29 ID:IGexunFX0]
>>639
調べたら641キロバイトも割り当てられてるので
10本くらいじゃロムのサイズによっては上書きしきれいな。

今の状態だとmicroSDを外してもスーパーマリオが動くんじゃない?

643 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:35:17 ID:a1522r/GO]
>>641
お疲れ様です。
高速化したwsx2を試してみたいです。
しかし、三倍とはすごいですね…

644 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:38:18 ID:nk1ZY/EqO]
>>641
わがままな要望にレスいただき恐縮ですm(__)m

・ボタン設定
具体的には、アクションゲームはコントローラをイメージした配置、
アドベンチャーやRPGは矢印と決定ボタンだけの片手プレイ配置だと楽なんですよ。
他のエミュでは一つのボタンにつき五ヶ所くらい設定できるのでその影響です。
出来れば連射やホールドもボタンに割り当てたい感じです。

・画面の回転
単に普段縦持ちなのでさくっと片手でプレイしたいときは縦画面、
がっつり両手でフル画面でプレイしたいときは横画面でプレイしたいかな、と。

面倒くさかったり重たくなるようなら不要です。


645 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:49:55 ID:wj7A2por0]
か、界王拳3倍だと?

646 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 12:03:19 ID:Bn9ZfUL30]
>>641
お疲れ様です。高速化wsx2はとても期待しちゃいます。
高速化が出来るのは地力が高い証明ですね〜。凄い&うらやましい。

人柱にしかなれませんが応援しています。




647 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 12:21:36 ID:pOOaHES5O]
softbankにMSX来てるね
需要あるのかな・・・

648 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 13:26:30 ID:lMkAu76A0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=S4q7s8EB90k
動画あるね。
MSXのコナミは良作が多い。

649 名前:aoisome mailto:sage [2010/01/30(土) 13:39:19 ID:J1dZVy440]
>>643
>>645
界王拳3倍というほどのものじゃあないです。
VHSの3倍モードぐらいのものですw

>>644
なるほど、了解しました。

>>647
MSXのコナミのゲームはおもろいです
夢大陸アドベンチャーやりたい

650 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/30(土) 18:31:35 ID:84/AGnXPO]
ixpce音付きまちどうしいです

651 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 19:43:50 ID:YdjHIMSIO]
思い出補正がないから、MSXに魅力は感じないなぁ
ファミコンを持ってない奴がMSXを持ってたイメージがある


652 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2010/01/30(土) 19:56:18 ID:CRLDA5f+O]
だからなに粕

653 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 20:59:10 ID:IGexunFX0]
>>651
俺はファミコンを売ってMSXを買ったがな


654 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 21:11:03 ID:YdjHIMSIO]
>>652
>>653
俺の書き込みが気に障ったのなら、ごめんな


655 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/30(土) 23:36:26 ID:IGexunFX0]
>>654
いや別に
長いレーザーと4面のアイアンメイデンに当てられただけ

656 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:17:46 ID:wfOJgeusO]
MSXは親にパソコンだと騙して買いやすくさせたゲーム機といったイメージ。
本当にパソコンやる奴はPC88を推進していた。
そんなパソコン少年はまたやたらスペックに踊らされていたからファミコンなんて絶対買わない。
そんな彼等がパソコンだからと手を出したのがMSXだった。
個人的には姉妹機ともいうべきSG1000(SC2000)のエミュの方がありがたいなぁ。



657 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 10:16:28 ID:qJ/fgiJH0]
個人的にMSXは大歓迎だ
ADV、SLG、RPG辺りのゲームが多いのが良い
携帯でACTやSTGはどうもやりにくくてイライラする

658 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 11:42:36 ID:zhA8fclb0]
イース、ドラスレ系はMSX

659 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 12:04:17 ID:OLOKnJANO]
MSEXはマニアックだし、このスレ向きだろ、

660 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 12:47:21 ID:uFy5zVlM0]
中古屋巡りが趣味なんで大歓迎です

661 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 13:12:51 ID:ejjttWQF0]
SG1000ならスターフォースは外せんな
MSXは1だけでも目移りするくらい良作があるよね
幼いながら見た目よりも中身だ!と悟ったもんだ


662 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/01/31(日) 23:59:33 ID:wfOJgeusO]
ロレッタの肖像とヒーロー、サファリレースがやりたい。
スターフォースはキャラクタ単位スクロールを滑らかにすべく
高速スクロールになってるんだよね。
コロンブスの卵的発想だった。


663 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 00:22:54 ID:M3dzLiYGO]
今の今まで忘れてたわ>サファリレース
CM観てハンドルコントローラとセットで遊ぶのに憧れたよ

664 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 00:48:14 ID:fH5z6wR60]
MSXってソフトがテープだったってマジですか?

665 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 05:23:36 ID:4N/Z3Z8bO]
SGのピットフォール2とMSXの魔城伝説三部作が遊べたら一年は退屈しないな。

666 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 07:40:58 ID:2xqOtq5F0]
ハイドライドはテープ版で遊んだなぁ。



667 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/01(月) 10:33:37 ID:1ym94PV90]
>>664
MSX開始当初は多かったな。
でもすぐにROMカートリッジが主流になってたと思う。
後期はフロッピーディスクが多かったけど、
コナミとかが音源用・メモリ用でROMカートリッジ付けてた。

パワプロの原型「激突ペナントレース」、「メタルギア」など、
何気にコナミの名作の原点となる作品が多い。
というか、ぶっちゃけコナミがいなかったら、
移植ソフトばかりでつまらないハードだったのかもしれない。

668 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/02(火) 23:09:11 ID:oeTxumF20]
まーた携帯規制かよ・・・

669 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/02(火) 23:49:11 ID:I/FtJPuv0]
携帯オンリーは学習能力ないから

670 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/03(水) 10:43:31 ID:OOzRYJ5R0]
ixpceで不具合報告します。
ホールドONにしたキーに対するボタンに、他のキーも割り当たっていると
そのキーもホールド状態になってしまいます。

普通そんな設定しないよ、って話かもしれませんが、具体例で行くと
II→決定ボタン
I→上ボタン
という設定にしていて気付いたんです。
これは上でジャンプ、決定で攻撃というアクションゲーム限定での片手操作に特化させた設定です。
ドア入る時に無駄にジャンプしちゃうんですけどね。
この設定でシューティングゲームでI・II連射&ホールドにすると、上も連射&ホールドとなるらしく
自機がどんどん浮き上がっていってしまうのです。

ホールド関係では他に、ホールド中にそのキーを押してる間はホールド解除状態にして欲しいです。
押したのと離したのを逆転するイメージですね。他のエミュがそういう仕様になっていました。

671 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/03(水) 10:52:23 ID:ccx/Yt660]
>>670
他のエミュとか曖昧な表現されても困るだろ。
具体的に名前書いとけよ。

672 名前:aoisome mailto:sage [2010/02/03(水) 22:22:25 ID:G+zq3G4d0]
>>670
確かになりますね!
同じキーを割り当てることを想定してませんでした・・・
次のバージョンで直します。
しかし、よく気が付きましたね。

673 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/06(土) 10:03:30 ID:HV6s0Dmj0]
解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
なんでPCと携帯両方規制されるんねん!!

XPCE最高!毎日の電車通勤が楽しいです。

674 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/10(水) 00:27:52 ID:F5AYek120]
(´・ω・`)

675 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:21:47 ID:WxiM6U6/0]
someたん、お元気ですか?

676 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/12(金) 08:41:27 ID:/iKJCQwi0]
禿のMSXはメガロム非対応だぞ。。
シャロムは無理w



677 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/12(金) 21:00:42 ID:LTPoWXdT0]
>>676
ttp://www.youtube.com/watch?v=q4uxJnFYFWo
動いてるぞ

678 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:08:53 ID:pli8UoJ90]
[アプリ名]:iTFC
[機種名]:F-04A
[ゲーム名]:FF3
[異常時動作]:画像は読みこめたがゲームが始まらない
[その他]:どうしたらゲームが始まるのでしょうか。wiki等で調べたのですがわからなかったので教えてください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef