[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 08:42 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

12.9インチ iPad Pro 14ぺン目



1 名前:John Appleseed [2020/08/14(金) 18:39:31 ID:sZLi4oju.net]
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 13ぺン目
mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1593079355/

803 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:58:05.26 ID:iBLKbbcW.net]
動画、漫画にしか使ってない俺の12.9Proは買い換える理由が見当たらない

804 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 17:28:32.40 ID:wxfbAHOo.net]
動画観るならミニLEDのHDR力的に買い換える価値がなくなくなくもなくない

805 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 18:11:35.61 ID:j2Zcpcil.net]
マジレスすると11インチは、12.9 より画面が小さい

806 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 18:46:12.29 ID:gA5g1LwF.net]
>>788
マジかよ…

807 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 19:44:00.22 ID:MX0Bgyur.net]
>>788
それはない

808 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 21:20:29.74 ID:xxG3qJ9T.net]
iPadOSってなんでこんなクソなの?iphoneみたいにウィジェット置けないし
14にしてからキンドルで本読んでる時に1分で暗くなるようになった

809 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 21:35:27.18 ID:aQSWQiay.net]
ウィジェット置かせて欲しいよな
iPhoneと違ってドックにいっぱいアプリ置けるんだし

810 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 22:16:40.90 ID:ywnbV/OR.net]
ぶっちゃけ性能なんてAirどころか無印でいいレベルの使い方しかしないと思うけど大きさ目的だけでこのpro買うのってアリ?
新型も大きくてこの12.9だよね

811 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 22:28:56.74 ID:gA5g1LwF.net]
>>793
そりゃ性能が足りないならともかく余る分には困る事なんて何も無い(むしろより快適になるケースもある)わけだから止める理由はないよ。



812 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 22:29:33.68 ID:xxG3qJ9T.net]
大は小を兼ねる
ちっぽけなのが欲しかったらiphoneでいいし今ならairでも買っとけっていうんだ

813 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 22:55:47.54 ID:vOIMzIi1.net]
孫子いわく「卑者は、大は小を兼ねると言い立てる。しかし、大は重い。大は収納に苦労する。よって、大は小を兼ねない。大は小に劣る」

814 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 22:58:04.06 ID:64cgnRlE.net]
>>796
彼女寝取られてそう

815 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 23:01:49.97 ID:G8BDBKzP.net]
常に携帯するものは小さい方がいいし、そうじゃないものはでかい方がいい
iPad ProとMacBookProは据え置きで使う人あちこち持ち歩いて使う人が混在しとるからなあ
iPhoneは例外で、携帯性重視なら小さいのを、一台でなんでもこなすみたいなミーハーならデカイ方がいい
そしてこれだけは言いたい、小さい方のiMac選ぶやつはアホ

816 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 23:04:41.14 ID:6FG4+noI.net]
物の大きさのメリットデメリットとか幼稚園で学ぶレベルのことを大の大人がアホみたいに語ってるのが笑える

817 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 23:06:23.07 ID:xxG3qJ9T.net]
watchは小さいほうが良いがipadはデカいほうがいい
iphoneも小さい方が良いけど8ベースは論外
あのサイズでベゼルレスになったら買う

818 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 03:16:08.48 ID:+f8/6yoD.net]
iPad Air 4の出荷開始日は9月30日か?米家電販売店が通販サイトに記載
https://iphone-mania.jp/news-315754/

819 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 03:30:22.81 ID:JbjprU0A.net]
11インチが消滅するとするなら
その瞬間に新型Airはコスパが良いということになるが果たして
両機とも併売だと Airはコスパ悪すぎるけど
その辺の読み合いが難しいな

820 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 03:33:07.33 ID:fje4W+I3.net]
容量が微妙やねん

821 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 03:43:03.27 ID:JbjprU0A.net]
そりゃ256しかないというラインナップやね
11インチが消滅するなら Air 256でも安いということになるし
Proの特徴である4スピーカー、120h、カメラは
11インチユーザーのほとんどが不要なんじゃないかな
持ち歩くのに不要な機能というのは理解できる



822 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 03:49:03.19 ID:fje4W+I3.net]
120は書き心地的には必要と感じるけど
認証は指紋が羨ましい

823 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 03:52:26.41 ID:E7oAzGQW.net]
>>804
AppleはProの両サイズの販売数を正確に把握してるだろうし
そうなると案外Proシリーズは12.9ばかり売れてて...みたいな結果が出てるのかな
それなら新Airのデザインとかは納得ではある

824 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 03:57:58.89 ID:JbjprU0A.net]
>>806
売れてるのは12より11インチの方だよ
ただ12.9は持ち運びしないで置いて使う人が多いと思うから
4スピーカーの意義が発揮されるけど
11インチで持ち運びするとそれが発揮されないデータはちゃんと取ってるだろうね

825 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 09:12:53.63 ID:HTxlgk8e.net]
iOS14/iPadOS14 にしてから、ダウンロードしていたAV のいくつかが再生できなくなったんだけど、同じような症状の人いるかな?
再生すると音声だけは聞こえて、画面は真っ暗なままなんだよね。

826 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 09:43:35.09 ID:bM+Mjo6J.net]
AVってダウンロードしても見た試しがない

827 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 10:02:05.12 ID:eaVPgn6R.net]
購入したAVの販売会社に問い合わせなよ

828 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 10:11:22.51 ID:HTxlgk8e.net]
>>810
あ、頭良いね!

829 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 10:24:27.41 ID:OC1/KdqL.net]
モバイルデータ通信をアップデートできませんでしたと出てずっと機能しないままだ
Wi-Fiは使えるが…

830 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 11:03:15.76 ID:nytmH7A8.net]
新型iPad Airから推察するA14世代Apple Siliconへの期待
https://japanese.engadget.com/ipad-a14-231535752.html

831 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 12:25:48.10 ID:ALjGEHtK.net]
結局シリコンがなんなのかわかってない



832 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 12:27:57.06 ID:nytmH7A8.net]
>>814
CPU(スーパーざっくり)

833 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 12:31:06.10 ID:ALjGEHtK.net]
それはそう
普通のCPUもシリコン使われてるから何が違うのかわからん

834 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 12:34:08.01 ID:T2fKPeGu.net]
Appleが作るからApple Siliconってだけだろ
Apple WatchやApple Musicと同じ

835 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 12:35:46.16 ID:nytmH7A8.net]
>>816
ただのアップル製SoCの名前ってだけだから普通とは違う特別なシリコンとかそういう事ではないよ

836 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 12:40:03.78 ID:ALjGEHtK.net]
>>818
なんか特別なものと思ってた

837 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 13:18:49.59 ID:nytmH7A8.net]
>>819
言われてみればややこしいかも知れないねw

838 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 13:46:13.47 ID:O6ACYBd+.net]
Appleゴム
って作ったら信者爆買いするんだろうかw

839 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 14:43:51.35 ID:yfYTH/xu.net]
Appleパイの方が売れそうじゃね

840 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 14:47:00.93 ID:nytmH7A8.net]
お腹空いてきた…

841 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 14:56:41.00 ID:ALjGEHtK.net]
アップルプロセッサのほうがわかりやすかった



842 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 15:23:57.95 ID:E/ID7X/e.net]
Raspberry Pi
Blueberry Pi
Apple Pi



選べ

843 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 15:42:51.84 ID:MRZk5AJe.net]
つまんね

844 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 15:54:31.56 ID:Tvwn/wY/.net]
画像が良くなったとしても俺の目では多分違いが分からないだろうな

845 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 17:48:45.22 ID:E+wUfQ6b.net]
A14xのcpu性能が10世代corei9並になるかもって予想をどっかのリーカーがしてたけど、流石に願望だよな

846 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 18:08:15.57 ID:vIu9qrF2.net]
>>828
そんなもんがiPadに載ったら発熱で死にそう

847 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 18:20:21.43 ID:x7FT/zqi.net]
でも14nmと5nmの戦いだから性能が肉薄してても驚かないかも…

848 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 18:28:20.09 ID:PnKjJRBM.net]
CPUが発熱しないなんて、そんなこと可能なの?

→ そう、Apple ならね

849 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 18:35:54.79 ID:x7FT/zqi.net]
「マイクロLED」で韓国から市場奪還へ シャープ、10月1日にディスプレー事業を分社化
https://www.sankei.com/smp/west/news/200926/wst2009260021-s1.html


これは期待。

850 名前:てか応援したい。
第8世代ipad proあたりで採用されてくれ!
[]
[ここ壊れてます]

851 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 18:42:15.04 ID:cKA9z2rL.net]
新型proは11月発表ってリークが増えてきてるね



852 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 19:08:06.27 ID:rGvWmrSq.net]
2017年発売のiPad Proなんだけどバッテリー交換ってアップル側の調査で80パー以下って結果にならないと拒否されるのかな?
あと交換になる場合って本体ごと交換されるんですか?

853 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 19:22:31.45 ID:gQrAnMBZ.net]
>>834
金を払えば関係ないよ

854 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 19:38:59.80 ID:vIu9qrF2.net]
発送って土日ないよね
10月1日〜8日到着予定だけど明日から発送だとしても多分10月2日以降だよな

855 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 19:41:19.89 ID:jK6RvM3d.net]
PRO12.9の512Gをドコモショップで頼んだら2週間以上かかるって言われた

856 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 19:45:22.16 ID:JbjprU0A.net]
こんなに遅れてて新型Airの在庫確保どうやってやるんだろう
予約した時点で1ヶ月待ちかな

857 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 20:36:00.63 ID:Cjap0ZtD.net]
>>833
まじ?
買おうか迷ってるけどもう少し様子見するべきかなあ

858 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 20:48:32.61 ID:OC1/KdqL.net]
iPad Proって時期が悪いおじさんに常にマークされてるよな

859 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 21:02:00.35 ID:r8UcQatg.net]
ミニLEDになったら価格どれくらい上がるんだろ
一万程度じゃ済まない?

860 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 21:04:25.92 ID:vIu9qrF2.net]
>>841
miniLEDの価格から考えるとappleなら2万くらい釣り上げてくるはず

861 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 21:09:05.48 ID:tsLki5hx.net]
ぼったやん



862 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 21:14:37.30 ID:pPO/m42o.net]
>>575
自分でアップデート

863 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 21:23:40.18 ID:r8UcQatg.net]
>>842
電池もちがよくなるんだっけ?値上がりの価値はあるのだろうか…
できれば今の値段のやつもラインナップに残してほしいな

864 名前:John Appleseed [2020/09/27(日) 21:30:31.01 ID:rGvWmrSq.net]
>>835
本体はどうなります?

865 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 22:29:04.29 ID:+DTHpWo5.net]
12.9インチで持ち運びしてる人に聞きたいんだけどサイズや重さはあまり気にならない?電車内ではさすがに使ってない?

866 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 22:31:02.53 ID:fje4W+I3.net]
なんかモヤモヤしてairもproも半端だから一番安いiPadでいいかなと思えてきた
第二世代のproでまだしばらく戦いつつサブ機としてiPadをだな

867 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 22:31:30.60 ID:fje4W+I3.net]
>>847
電車内で座れれば普通に使うけど

868 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 22:34:26.57 ID:ALjGEHtK.net]
テーブルがないところで使わないから全然気にならない

869 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 22:49:35.47 ID:E/ID7X/e.net]
レストランでも使うし
喫茶店でも使うし
仕事場でも使うし
ソファの上でも使うが


電車の中
お前は駄目だ

あたふた出るとき
電車とホームの隙間につるりんと
滑り落としそう

870 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 22:53:06.85 ID:fje4W+I3.net]
想像したらきんたにゃヒュンッてなったわ!

871 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 23:53:49.31 ID:+DTHpWo5.net]
サンキュー
ポチる決心ついたわ!



872 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/27(日) 23:57:39.65 ID:E/ID7X/e.net]
このポチめw

873 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 00:10:59.39 ID:aO2pGBI8.net]
>>832
何世代かはともかく、いずれはマイクロLEDでしょ
ただ他社からの購入ではなく、自社開発を目指している筈

874 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 00:15:24.90 ID:MbDkcr8X.net]
俺は電車の中で立ってても使ってるよ
透明背面ケースを使っててアップルマークの位置にINOVAの柔らかいスマホリングを貼り付けてある
スマホリングに引っ掛けた中指と縁に引っ掛けた親指とで片手で持てる
この方法でベッドに仰向けになって顔のすぐ前に固定することも

875 名前:可能 []
[ここ壊れてます]

876 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 00:29:17.24 ID:yR6qipaa.net]
>>855
アップルがパネルを自社製造するの?

877 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 01:12:10.76 ID:S0pbh69I.net]
>>847
わしも持ち運んでいるけど、流石に電車とか移動中にカバンから取り出すのは憚るな。移動中の作業はせいぜいデータチェック程度なのでiPhoneで十分。

878 名前:John Appleseed [2020/09/28(月) 01:31:41.69 ID:paRSSTlV.net]
>>847
12.9は移動ちゅうはまず使わない
移動先で仕事で使う感じだな
重さはラップトップと変わらないので全く気にならない

879 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 03:13:07.26 ID:HLEbKAWj.net]
>>830
情弱

880 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 03:22:19.30 ID:RiavpK8c.net]
Magic Keyboardと同じくスマートコネクタから充電できる本体ポートと逆側にポートができる仕様のSmart Folio出してくれないかな…ポート増設よりも両側にあるってのが便利なことに最近気付いた

881 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 14:48:51.00 ID:DXMDSkqx.net]
付属品ごちゃごちゃ着けてる奴らは、顔もあつくるしく色々アタッチしてるんだろうな
どうせお前ら平たい顔族だろ
アイパッドも平たいまま使えよ



882 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 14:55:26.19 ID:nizm/whe.net]
2020についてはカメラの問題があるからスマートフォリオくらいはつけた方がいいでしょ。

883 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 15:10:20.18 ID:RiavpK8c.net]
>>862
iPadが後ろに出来物ついてて平たくないんだが

884 名前:John Appleseed [2020/09/28(月) 16:36:20.00 ID:2lYv8uTK.net]
なるべく軽く薄く使いたいから
カメラと横ボタン保護程度の外枠バンパーだけでいいんだけど
欲しいのが見当たらない

最軽量で使いたいから背面カバーはない方がいいんだけど

885 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 19:15:05.66 ID:OPwwIS3S.net]
スリーブケースにでも入れて使う時はそれに敷いて使えばいいじゃん

886 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 19:23:07.04 ID:fjA/pYfg.net]
>>864

ヤスリで削り落とせ
どうせカメラは使わない

887 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 19:34:01.76 ID:P6ck9zTx.net]
ヤスリよりバンドソーのほうが上手く削ぎ落とせるよ

888 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 19:49:25.14 ID:vS/5bdUY.net]
旋盤なら綺麗に削れるよ

889 名前:John Appleseed [2020/09/28(月) 21:14:18.68 ID:ZJEUoaUu.net]
ミニLEDってどう進化予測されてる?
有機みたいに大した先がないオチにならない?
もしそうなら初年度型は普通に買いだと思うが

890 名前:John Appleseed [2020/09/28(月) 21:22:55.51 ID:wAGTJSAX.net]
>>870
進化どころかLEDバックライトの部分制御らしいし、部分的に点灯不良とかめっちゃ出そう
従来のバックライト回路と比べて回路とかコントローラとか絶対繊細だろうと思う

891 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 21:58:33.32 ID:TAbEguVB.net]
>>870
ミニLEDの次はマイクロLEDが期待されてるね
ミニよりもさらに細かくバックライトの部分制御をすることで、コントラスト比を上げて省電力化、有機ELに比べて薄型化でき焼き付きも起こりにくくできるみたい

技術革新が起こるたびに動作不良は懸念材料になるけども、そんなこと言ってたらいつまで経っても何も買えないし不安なら初期ロットは回避したほうが良いかもね

とりあえず、ディスプレイの進化としては良い方に進むんじゃないだろうか



892 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 22:00:27.07 ID:Ax90ucLk.net]
>>867
iPadのカメラってスキャナー的に使うんじゃないの?

893 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 22:22:41.95 ID:yP4PG80A.net]
俺はiPadのカメラで普通に写真撮るよ

894 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 22:25:52.39 ID:Ju+ue/XK.net]
ずっと迷ってたけど整備品があったのでとうとう買いました!みなさま宜しくお願いします

895 名前:John Appleseed [2020/09/28(月) 23:40:37.72 ID:lbi2TVnM.net]
iPadのカメラはスキャン用だろ
なんの為に広角付いてるんだ

896 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/28(月) 23:48:00.53 ID:yR6qipaa.net]
>>872
マイクロLEDはピクセル単位で直接発光するようになるものでミニLEDが単にバックライトの分割数を上げてるだけとは根本的に違うからね。
ソニーがクリスタルLEDを初発表したのももうだいぶ前になってしまったけど、早くテレビやモバイルデバイスで実用化されてるのを目にしたいわ。

897 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 01:00:14.13 ID:CpKMmtWu.net]
>>857
ファブレスっしょ

898 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 01:00:31.64 ID:aZITXnez.net]
>>877
消費電力や小型化に課題がまだあるからモバイル向けはしばらく無理じゃない?
テレビ向けにはシャープがやるみたいだけど

899 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 07:06:39.51 ID:cY21IcMJ.net]
>>875
昨日たくさん出たよね。第2世代買ったお仲間かな?

900 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 07:54:27.92 ID:FZtAd0A+.net]
>>880
そうそう!11か12.9かで迷ってたけどあの価格だったら買いやすくていいよね
今日届くからわくわくする

901 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 10:14:15.12 ID:XUTzJ7BU.net]
おれも買おうかなって思ったけどベンチ調べてみるとA12にすらCPU.GPU性能大敗してるやん
さすがに今10X買うのはあれかなって思った



902 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 11:11:03.57 ID:fQ2dijjV.net]
それでもネットサーフィンや動画観るのがメインだったら困らないけどね
お絵かきもできるし

903 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/29(火) 12:10:17.31 ID:ubkxVysA.net]
>>876
風景撮るのに広角必要だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef