[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/05 05:27 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 314
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

悪徳情報商材業者ダイレクト出版



1 名前:被害者 [2008/07/27(日) 00:35:29 ID:nuoSFpDQ0]
被害者多数!悪徳情報商材業者ダイレクト出版を訴えよう!
1ページでわずか100円でセールスレターの秘密がわかる!
勉強できる!と書いており、カードで申し込むと一ヶ月後には
勝手に会員にされ2万円もの請求が毎月来る。被害者は多数!
これ以上の被害者を出さないよう撲滅しましょう!

141 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/25(日) 22:27:06 ID:z+7DgY1d0]
英語できないから無理

142 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/01/26(月) 00:36:44 ID:kg7Xiixc0]
なるほどな。
「タダほど高いものはない」か。
ご忠告、感謝。

モルツ博士、よくでてくるな(笑)

オレの場合、フォレスト出版のマイケルボルダックさんの本買ったら、
無料特典とかで小川さんが出てきたわけだが・・・。
フォレストとなんか関係あるのかなあ?

143 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/26(月) 02:59:32 ID:nB9z8Hr+0]
>>141
誰だって最初は英語できないよ。

日本語版と英語版を読み比べたり、
英語でマーケター関連の話を聞いたりして、
少しづつでもできるようになっていこう。

誰でも最初はそんなもん。

144 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/27(火) 06:23:52 ID:Xlz+AwjB0]

最強の流れはこうだろ;

・知人やヤフオクを経由して、小川が出してる教材を安く手に入れる。
 もちろん、その中には小川自身が語っているものもあるし、 
 ダン・ケネディやヤニク・シルバーやモルツ博士が作ったものが
 日本語化されているものもある。

 それらを読んだり視聴して、コピーライティングやマーケティング、
 自己啓発の知識を得る。

・ダン・ケネディやヤニク・シルバー、モルツ博士が出しているものの英語版を
 海外のサイトから手に入れる。

 あらかじめ日本語で知識を得ているので、英語版もそこそこ理解できて、
 結果的に英語が身につく。

 英語で情報収集できるようになる。

 小川が言う、「無料で手に入る!」「100円で勉強できる!」などといった
甘言には決してのせられてはいけない。

145 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/01/27(火) 08:06:25 ID:z8U+BaB60]
実際に無料でなんかくれたことってあったっけ?
いつもクレジットカード番号を入力していた気がするんだが・・・。

146 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/27(火) 17:06:59 ID:aNISytJa0]
無料といいつつ、
クレジットカードの番号とって、
いつでも課金できるようにしておくのが
ここのやり方。
怖いねぇ。

147 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/01/27(火) 17:30:08 ID:D91ofxhD0]
それで請求くるのですか?

148 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/27(火) 18:50:42 ID:aNISytJa0]
ここをじっくりお読みください。
oshiete1.goo.ne.jp/qa3706705.html


149 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/29(木) 23:17:00 ID:ePTeZNus0]
今日ダイレクト出版から来たメルマガによると、
小川は進めてきたプロジェクトを中止したそうだ。

理由は、これ以上続けると、今後赤字が膨らむからだ、
とメルマガには書いてあった。

そのプロジェクトのシステム開発に当たっていた会社の
社長は、「感動しました」とか言ってたらしいが、
仕事を中断されて、気分がいいわけない。

ただでさえ、不景気で仕事が少ないのに...。

あなただってそうでしょう?

続けていた仕事が突然なくなったら
どんな気になるか...

もうコイツとは取引しないぞ、っていう気になるよ!

これまでも散々、人を裏切ってきたんだろうな、コイツ...



150 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/01/30(金) 14:11:05 ID:2a/YFSAl0]
自己中が世界をまわしてるんだな。
依存的で受動的なやつが搾取されるんだよ。
だが!有史以来それはありなんだ。
くやしかったら能動的な側になるしかない。
ヤツみたいに毎日休まず営業なり製造なり勉強なりメルマガなりやるしかない。
やるしかない。


151 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/01/30(金) 15:32:04 ID:fOECj2Ho0]
>>150

まぁ、現実の全てを言い当てているとは思えないけど、
現実の一面を指摘したものとして
かなり鋭いことを言っているね。

あなたの言葉を心に留めて、私も頑張るよ。

最初は収支マイナスから始まって、
やがて時給0円になり、やがて100円になり...

ダン・ケネディも言っているように、
成功のために必要なことは「大量行動」。
結果が出るまで、大量にやるっきゃないね。
それは事実。

152 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/01/31(土) 23:02:20 ID:M8biFquq0]
>>150
>>151
小川本人

自演やめれ


153 名前: mailto:sage [2009/02/01(日) 19:30:34 ID:dm0VIjtf0]
>>152
でも、150や151が言ってることは、あながち間違ってないと思うよ。

儲ける仕組みを作るところから始めるんだったら、休みなく働くのは当然だし。
ランチェスター経営の竹田陽一先生も「最低でも年間3700時間以上働け」って言ってるっしょ。

154 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/03/26(木) 18:56:03 ID:CRe9R4Om0]
本日のクソ営業電話

女:「お客様はFXとかやっておられますか?」

「あの、情報流出したリストで営業するのやめてもらえます?」

女:「出なきゃいいじゃん!」

「必要な電話もあるんで」

女:「出なきゃいいだろ!」

「そういうこ(ガチャ)」

超逆ギレ女に乾杯

155 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/03/27(金) 17:37:32 ID:dK3bXDlq0]
まあ、詐欺師ってのがどんな人種か実際に会って騙されるのも
若いうちには良い経験にはなると思うがw

いっぺんこういう輩が詐欺師だって分かると、雑誌を見ても
自分で真っ当なビジネスから金を豊富に得ている人物と
読者を嵌め込んで金を稼ごうとしてるやつの顔の違いに気づく。

だまそうとしてる奴は顔色が悪くなる、何故か?

人間は人を騙し続けることは無意識的に強烈なストレスを生み出すからだ。
人間は太古から一人では生きられず、必ずなんらかの集団に属さざるを得ない、
その集団からはじき出されることは、即生死に繋がる。

よって他人を騙すことが、幼い頃から罰を与えられ、集団からつるし上げられるという
イメージを社会から受け続けた大多数の者は、騙しているということが
潜在意識的に恐怖感を与え続ける、それによって受けるストレスは24時間365日に
及ぶため、肉体的にも多大な影響を与える。

いま2chで叩かれてるネット詐欺師の連中はおしなべて皮膚のハリツヤがない。
どんなにエステや、健康に気を使おうと潜在意識からくるストレスの
生体への影響はごまかしきれない。

156 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/03/29(日) 01:02:23 ID:iFZiARQu0]
超丸見え○○○画像
society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1227029434/l50




157 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/03/29(日) 06:39:43 ID:Ky3sDm78O]
42:03/29(日) 05:38 4cy6YVGAO
みなさまおはようございます。
今日も淫乱女は健在ですかね
今日の行動がたのしみです。
性ヤリア病院2
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1235392441/

158 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/03/31(火) 20:33:44 ID:itUCOfn90]
だまそうとしてる奴は顔色が悪くなる、何故か?

人間は人を騙し続けることは無意識的に強烈なストレスを生み出すからだ。
人間は太古から一人では生きられず、必ずなんらかの集団に属さざるを得ない、
その集団からはじき出されることは、即生死に繋がる。

よって他人を騙すことが、幼い頃から罰を与えられ、集団からつるし上げられるという
イメージを社会から受け続けた大多数の者は、騙しているということが
潜在意識的に恐怖感を与え続ける、それによって受けるストレスは24時間365日に
及ぶため、肉体的にも多大な影響を与える。

いま2chで叩かれてるネット詐欺師の連中はおしなべて皮膚のハリツヤがない。
どんなにエステや、健康に気を使おうと潜在意識からくるストレスの
生体への影響はごまかしきれない。


本人はどんなに意識的に否定しても、これは人間という種の本能に近い
衝動だから、潜在的にストレスの刺激を生体に発し続ける。

このストレスを甘くみてはいけないよw

159 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/04/07(火) 19:07:22 ID:V81y5Wf70]
        l\|\ト、,、       小川よ…… 逃げる気だな……!
.      ト、| lll   ||| l\    あんたの商売はもうとっくに終わっている…
.     l`ミ、、  !!!  ||| ||| \    今さらまた、会員制ビジネスをぐだぐだ
      |=_、 ゙ミシべ⊥l」」_ッヽllヽ     ひっぱってどうする……?
     l` ヾミ/    ==== ヽli   そんなはした金握って逃げても
    |===/ ──- 、  , -─゙|    その後がねえだろ……?
.     !=;r‐、ゝ ===j= ,,,r ==j=}
.    l={ r=ト|  `二´  \二´/  世間の連中に気付かれないためには……
     l=l E」|   , -‐ r__ \/   住民票も出さずに…… ひっそり隠れて
    /:l=`ー/\ / ー──‐7′    暮らすしかねえんだ……
-‐''"|   !=:/   \   = /       落ち着いてから一発
-‐''"!  ∨       \.  /\     商売で当てようと思っても……
  │   |\      `r1  |`ー- あんたは信用ゼロなんだぜ……
   |   |;:;:;:;\     /;:;|   |`ー-  真人間の生活は生涯手に出来ない
   !   |;:;:;:;:;:;:;:;ゝ k;:;:;|.   |     つまり人間として
.  |.    l;:;:;:;:;/;:;| l;:ヽ;!    |      あんた死んだも同然……!



160 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/04/19(日) 13:20:59 ID:3uXruhkl0]
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54116340
↑自己破産で借金を踏み倒す方法販売してる悪人です。


161 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/04(月) 13:03:28 ID:ztH/lx2w0]
ダイレクト出版、詐欺だ悪徳だと、ネットでも辛口の評価をちょくちょく目にするね。
この会社で扱っている商材(ダン・ケネディ、リー・ミルティア等)自体はいいものだと思うよ。
自分は実際ダイレクト出版から販売されているFX商材(松下さんの)で結構な利益を出せている。
たぶんFX商材の中では超優良の部類に入ると思う。
個人的にはダイレクト出版が叩かれるのは、とても残念に感じる。
ナポレオン・ヒル・プログラムなんかの自己啓発関連のものを法外な値段で売って暴利を貪っている
某悪徳企業のような方向に行かないことを願うよ。

ダイレクト出版、売っているものはとても良いのだけれど、売り方がちょっと違うなぁ〜と感じる。
小川さんはダン・ケネディのセオリーを上手く活かしていると思うけど、企業運営に関して疑問に
感じることはあるね。
支払い関連のことは、顧客から金を毟り取ろうとかそういうことではなく、たぶん単純な不手際からきて
いるように思う。
自分も一ヶ月のお試しでいくつか申し込んだことがあるけど特にトラブったことはないから、詐欺とか
悪徳とかではなく、事務ミス云々のようなことが原因じゃないのかな?
ただ、お試し後の自動延長に関してもっと分かりやすくしたほうがいいと思う。

売らんかな云々に関しての書き込みがあるけど、確かにそういう体質はあるね。
一時期やたら紙媒体のDMを(それも中身が丸見えの透明ビニールに入れて)送ってきたり、FX関連
の担当投資家のメルマガをやたら宣伝に利用したりして非常に不信感を持ったことがあるのは事実。

ダイレクト出版が今後企業として長く生き延びるためには、小川さんが人と人との信頼関係をどう築ける
かにかかってくるだろうね。
小川さんはメルマガでとても良い内容のことを書いていると思うけど、身近な自分の足元をしっかり
固めることを少々軽く見ているかもしれないね。

162 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/05/15(金) 14:35:44 ID:PjgQ9AZS0]
ずっと前に退会済みだったのだが、メインのメールアドレスがスパムでボロボロっすよ。
おまけに、時限送信メールで、きっかり1年後にウェルカムメールくるし。ずさんです。

松下誠もびみょーっすよ。一万円/月取って、新ネタは有料追加。この辺は、
かなり呆れますた。ま、最初に送付される DVD のネタは悪くないっすが。


163 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/15(金) 15:51:57 ID:Wsmr+p3j0]
だまそうとしてる奴は顔色が悪くなる、何故か?

人間は人を騙し続けることは無意識的に強烈なストレスを生み出すからだ。
人間は太古から一人では生きられず、必ずなんらかの集団に属さざるを得ない、
その集団からはじき出されることは、即生死に繋がる。

よって他人を騙すことが、幼い頃から罰を与えられ、集団からつるし上げられるという
イメージを社会から受け続けた大多数の者は、騙しているということが
潜在意識的に恐怖感を与え続ける、それによって受けるストレスは24時間365日に
及ぶため、肉体的にも多大な影響を与える。

いま2chで叩かれてるネット詐欺師の連中はおしなべて皮膚のハリツヤがない。
どんなにエステや、健康に気を使おうと潜在意識からくるストレスの
生体への影響はごまかしきれない。


本人はどんなに意識的に否定しても、これは人間という種の本能に近い
衝動だから、潜在的にストレスの刺激を生体に発し続ける。

どんなに酒やタバコを断ち健康のために金を使っても、脳からの24時間
一年中発し続けられる不安のストレスの肉体・精神への影響は重大。
ずっと毒を飲み続けてるようなもんだから・・・・・

小川さん、大丈夫?

164 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/16(土) 20:46:40 ID:2nV9IfzG0]
>162
なんとなく思うんだけど、ダイレクト出版はダン・ケネディやらリー・ミルティアなどの
プログラムの版権を取得してネットで流通させるだけの、企業というよりは個人マーケッター
の守備範囲が広くなっただけという感じがする。

情報漏洩の時の対応でも、小川さんは後ろに引っこんじゃってたからね。
小川さんはブログで自身を理系の人間だと書いているけど、おそらく理屈だとかセオリーを
現実に適用させるというような感覚の持ち主だと思う。

ネットで散見する様々なダイレクト出版のトラブルを読むと、生身の人間に商売をしている
という感覚が薄いな〜と思うんだよ。
だから、ウェルカムメールが一年後に来るというようなことも起こるんじゃないかな?
小川さんは、ダン・ケネディの手法を取り入れるとか、Dr.モルツのプログラムの版権を取る
とか、物凄く着眼点が鋭いし優れているんだけど「商売」が分かってないんだよね。
なので、自分はダイレクト出版を「企業」とは見ていないし、コンテンツの入手先位として
しか考えていない。
ダン・ケネディやリー・ミルティアはとてつもなく優れているにも関わらず、日本では
ほとんど知られていない人達だから、こうした人達のプログラムや考えを得られるのは
とても有難い。
こうしたものを日本に流通させているというプラス面がとても大きいと思っているから、
料金関係のことなどで悪評が定着しないことを願ってる。

松下さんの新ネタの一件は、たぶんダイレクト出版側の入れ智恵だと思う。
会員用掲示板も結構燃えたよね。
松下さんの投資法はとても優れていると思うんだけど、基本を学んだあとは自分で自分
のルールを作りこんでどんどん応用していける人じゃないとちょっとキツいような気がする。
松下さんの商材は中長期トレードを主体にしているけど、スイングなどの短期も一緒にやる
とかしないと、それ程大きな資金を持っていない大多数の人にとっては期待しているような
利益が得られないというのが現実だと思う。

165 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/16(土) 21:11:04 ID:42n+VNGh0]
活発に展開するところは見ていて面白いが、ちょっと無機質な印象。
海外商品の日本総代理店で、SSIナポレオンヒルの田中孝顕と共通するロボット臭を感じる。

166 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/17(日) 00:41:42 ID:tovSqp0O0]
>165
いや、それでいいんだと思うよ。
小川さんも、流通システムとしてダイレクト出版を考えているフシがあるから。
ダン・ケネディーの手法の取り入れ方や適用のさせ方等、物凄くシステマティック
にやっている感じだし。
個人的にはダン・ケネディやリー・ミルティア、まだ日本ではよく知られていない
海外の優れモノを販売し続けてくれればOKだと思ってる。

そうそう。
一時期SSIがやたら大躍進していた時期があったね。
でも、彼らは電話や対面などでの相当酷い強引な営業やり過ぎたもんだから
瞬く間にネットで悪評が広まってしまったね。
田中孝顕はダン・ケネディーの「ニュー・サイコサイバネティクス」を翻訳
して出版しているのに、プログラムは発売していないね。
版権が取れなかったか、もしくは、大抵の自己啓発モノは「セルフイメージ」
を改善しない限り役に立たないということは知っている人は知っているけど、
そのことが知れ渡ると主力のナポヒルの売り上げに影響するからあえて手を出
さなかったのかもしれないね。

ここで書き込みしているのは、ダイレクト出版の良いところ悪いところをきちんと
切り分けておきたいと思ってなんだよ。
悪評が広まって定着し果ては倒産なんてことになってほしくないからなんだ。
結局ネット販売って、ひとりひとり個々のお客がコンピュータ画面でレター
読んで買っているわけで、実のところ物凄く「個人性」が強いんだよね。
ダイレクト出版クラスだと評判ひとつであっという間に傾く可能性は充分
あるからね。
ダイレクト出版のシンパというわけでは全然ないけれど、売っている商材は、
とっても新鮮で活きのいいモノだから、そうした商材を扱っているところ
に潰れて欲しくないという気持ちがある。

167 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/05/17(日) 01:24:24 ID:Ooz/8F3a0]
確かに、Dr.モルツとか知らなかったな。調べたら、いろいろ書籍があって全部
読んでみたが。ダイレクト出版からは買わないw

サポートとのやり取りとかね、松下氏の扱い(入れ智恵)とかね、いろいろ
伝わってくるもんから、あんまり良いものは感じない。関係者が幸せとは感じ
られない。顧客にWinをもたらすことより利益優先。ネタが良くてもねぇ...。

松下氏ネタもね、WRで会員引き留めていくのは、限界あると思うよ。半年
越えて有り難がって継続する人は勉強不足かな。実際、長期トレンドフォロー
システムオンリーで利益出せる我慢強い人なんて、そうそういないわけで。
漏れはサイクル絶対主義的論調が鼻についたね。
要は時間分析。その後どうなったか知らんが、発展性なさすぎ。
セミナー、新ネタで直接お金儲けより前に、やることあるんじゃないでしょか。


168 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/17(日) 02:27:15 ID:tovSqp0O0]
「ダイレクト出版からは買わないw」の書き込みでフイてしまった。
ほんとダイレクト出版嫌いな人は嫌いなんだね。
ネタがいいのに残念だなぁと思うよ。
仮にダイレクト出版が潰れても、扱っているものが優良情報
だから、別の人かあるいは小川さんが別手段で売るだろうね。

松下さんのWRやDVDは投資教育プログラム的なものだから、
>167さんが書いているように、サイクル理論やトレード
ルールのことが分かったらそれでいいという面はあるね。
松下さんの投資法から学んだことをベースに中長期・短期あら
ゆるトレード法を組み立てていけるから、それができる人は、
たぶん>167さんもそうなんだろうけど、特別WR継続する意味
はないだろうね。
自分は松下さんの投資法やモノの考え方、会員への手厚いサポート
などなど、とても気に入っているし性に合うのでたぶんずっと会員
続けると思う。
もう自分なりの投資法(短期も中長期も)は作れているしそれなりの
利益も出せるんだけどね。

松下さんが対象にしているのは、初心者か損失抱えて苦しんでたり
リベンジを期している人、あるいは投資ルールを作りこめない人な
んだと思うよ。
セミナーや新ネタをやっているのは、たぶんそうしたことが一番需要
が多いんだと思う。
投資の世界は1:9の割合で損している人のほうが多いんだからね。
ま、なんにしても、松下さんの手厚いサポートに救われている会員
さんも多いし、FX関連の商材の中で優れモノの部類に入ると思うよ。
ただ、ダイレクト出版絡みで一緒くたにされて詐欺商材扱いされる
のを心配している。

169 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/05/17(日) 17:17:01 ID:Ooz/8F3a0]
>>168
そこまで判っている人が大半であれば、良いんですがね。掲示板でも4割
ぐらいは判っている感じでしたが、残りの『初心者か損失抱えて苦しんでた
り、リベンジを期している人』6割が、ある意味松下氏の人柄、投資法や
モノの考え方をエサに、ダイレクト出版(のやり方)にやられてしまう構図が
結構厳しいもんがありました。
この辺が判ると、無理っすね。自分の場合。何かのきっかけだったんでしょう
が、松下氏も乗っかっているワケで。もっと、メンタル強化に効く本とか、望み
を叶える考え方とか、いろいろ出せるよう気がします。明らかに彼は判ってい
るし。弊害なんじゃないかな、こういったもろもろが。



170 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/17(日) 17:46:12 ID:4uWKqFkV0]
情報ビジネスって億単位で儲けると混乱を招くのかな。
SSI、神田、平、ナントカ塾の塾長の面々・・・。
たくさん売ろうとすると、コピーや手法の個性が強くなる。
結果、たくさん売ると、大金と引き換えに反感を買うってことか?


アメリカはどうなんだろう?ヤニクなんかは相変わらず発展し続けてるのかな?

反発されないおとなしい方法じゃ、何億も売れないだろうし、バランスが難しいよね。

171 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/17(日) 19:12:22 ID:tovSqp0O0]
>168
うん、確かにとても黒に近いグレーな部分は自分も感じる。
まぁ、人の世はグレーだらけだから良い面に焦点を当てて、そこを自分のプラスに
するのが自分のやり方なんだ。

松下さんも確かに承知で乗っかっている面はあるし、特に小川さんのブログとの
タイアップなど最近イヤに営業色を強めていて、う〜ん、ちょっとヤバイん
じゃないだろか?という感じにはなってるけど、2chと同じで自分に必要な
情報を取捨選択できる人じゃないと搾取され続けるだろうね。
たぶん会員さんで継続的に利益をあげられてるのは3割〜4割位で、あとは年中
入れ替わってるか、搾取され続けているという図式なんじゃないかな。
松下さんは割とまっとうな営業努力をしていると思うんだけど、新ネタの一件のよう
なことで悪評が立ってしまうというようなマイナス面がネット商売では結構デカ
イということを分かっていないかもしれないね。
あの新ネタは、自分は買わなかったし必要も感じなかったから内容は詳しく知
らないんだけど、当時この内容についてチラッと書いてくれた会員さんの書き
込みから推測するに多分今ネットで無料で流している移動平均を使うようなオ
ーソドックスなものなんじゃないかと思う。
確か3万ナンボで販売しますというようなことだったと思うけど、確かにやり過ぎ
だったね。

ダイレクト出版で扱っている情報は、活かし方を知っている人には千金の価値
があるけど、分かっていない人はかつてのナポヒルプログラムで酷い目にあった
人達と全く同様の展開になってしまうと思う。
ダイレクト出版も今のままだと、SSIあたりと同じ道に進むだろうなぁと実は思
ってるんだ。
ただ、分かっている人にとっては、ダイレクト出版の料金設定はSSIなんかと比
べると「良心的」だからカイだと思うよ。
モノ自体は確かにいいものだから。
早めにダイレクト出版の体質に気づいて適切な関わり方ができる人は、うまいこと
利用/活用できると思うね。

>170
本国アメリカでも、やはり日本と同様で結構タタかれているようだよ。
Dr.モルツの版権を持っているマット・フューリーのところにはしょっちゅう
批判メールが来るというようなことを自身のメルマガで書いてるから。

結局、自己啓発モノだとかネットビジネスのノウハウとか、根本的な活かし方、
情報の選択の仕方といった基本的なことを知っていないと何の役にも立たず
何の効果もないということになってしまうと思うんだよ。
能力開発やノウハウの習得は一足飛びに進むなんて事は不可能で、個々それ
ぞれ皆バラバラのステージにいるわけだしね。
170さんが書いているような人達や企業は、活用の仕方を知っていて準備の
できている人にコンテンツを比較的安価で手に入るようにしているという大
きなプラス面がある反面、搾取され続けるだけの結果に終わってしまう人達
からお金を取り続けるというマイナス面の両方を持たざるを得ないのが現実
だろうね。

ビジネスや商売の場合ある意味騙すこともワザの内だから、何から何まで全て善という
ことはあり得ないし、小川さんが販売に力を入れているコピーライティングのノウハウは、
実は必要のない人や分かっていない人、本当は買わないほうがいい人まで買う気にさせる
為のテクニックということも言えるしね。

ネット系商売に対しては、従来よりももっと買う側が賢く選択する目を持つ必要が強くあると思うよ。

172 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/17(日) 23:53:15 ID:tovSqp0O0]
連続カキコでごめんね。

>>170(アンカーの入れ方ずっと間違ってた。^^;)
>>170さんの書き込みに関してふと思ったことがある。
それは、ネット商売って資本主義経済システムの本質を良くも悪くも体現しているということ。
これは投資なんかのトレードをやっている人は良く分かっていることだけど、相場のトレンドに
上手いこと乗っかると信じられないくらいの凄まじい勢いで利益が伸びていくんだけど(昨今の
原油相場なんかいい例だよね)、このレバレッジ効果というのが資本主義社会のパワーでもあり、
また汚点にもなり得るということになると思う。

貧富の差の拡大というのが最近顕著になったけど、経済システムのトレンドに乗っかれた人は、
そのレバレッジ効果によって自動的にどんどんいくらでも豊かになり、乗り遅れた人/乗れなか
った人というのは当然のことながらどんどん貧しくなるか収益の伸びが少ないか増えない。
この辺のことはダン・ケネディーが非常に鋭い解説をしているけど、小川さんのやっているダイレ
クト出版は上手いことトレンドに乗っかれて今はレバレッジがかかってどんどん伸びている状態
なんだろうし、ネット系商売で成功しているダン・ケネディやヤニク・シルバーといった人達は、
このシステムの持つレバレッジ効果ということをよく理解してるんだと思う。

だから、その流通スピードは従来とは比較にならない位早くなった為、上手く利用できる人と搾取
される人の構図がえげつないまでに拡大されてしまっているのが現状なんだろうね。
購買者数の急激な伸びがダイレクト出版の対応能力を超えている可能性があるし、ネットなどでの
クレームの内容はもしかしたら対応能力を超えてしまって収拾がつかなくなっている結果かもしれ
ないよ。
自分は一度もダイレクト出版とのトラブルがないし、ダイレクト出版の対応を褒めているブログ記事
(明らかにサクラじゃないものだよ)も確かにあるので、こうした経済システムという大枠との関連
があるのかもしれない。
あくまで私見だけど、課金関係でカモるようなチャチいことをしようなんて意図は多分ダイレクト
出版側にはないような気がする。
売っているものが原価のほとんどかからない情報だから、その利益率は大したもんだと思うしね。
ただ、ダイレクト出版も儲けだけではなくきめ細やかな顧客への対応というのをそろそろきちんとし
ないと、逆レバレッジがかかったときにひとたまりもないよね。

173 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/18(月) 01:42:05 ID:f9RX7HwN0]
>>172さん、うむむむ・・・とても明快な説明でよく理解できました。面白い人ですね〜。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そのレバレッジ効果によって自動的にどんどんいくらでも豊かになり、
乗り遅れた人/乗れなか った人というのは当然のことながら
どんどん貧しくなるか収益の伸びが少ないか増えない。

この辺のことはダン・ケネディーが非常に鋭い解説をしているけど、
小川さんのやっているダイレ クト出版は上手いことトレンドに
乗っかれて今はレバレッジがかかってどんどん伸びている状態
なんだろうし、ネット系商売で成功している
ダン・ケネディやヤニク・シルバーといった人達は、
このシステムの持つレバレッジ効果ということを
よく理解してるんだと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 この話、気に入りました!ダンケネディの非常に鋭い解説、どこで読めますか?
 アマゾンで買える「究極の〜」シリーズですか、それともダイレクト出版が配っている本でしょうか?

 すみませんが、教えてください。

174 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/18(月) 02:35:03 ID:gM8+VXBi0]
>>173
この本とかこの教材とかある特定のものは、残念ながら紹介できないんだよ。
ダン・ケネディの書いてるものとか、ブログとか、ダイレクト出版からのCD
なんかで総体的に導き出されたのが上の書き込みなんだ。
ダン・ケネディって、要はレバレッジを如何に上手く活用するか?ということ
を色々な表現で話したり書いたりしているんだと思うよ。
コピー書くのに物凄く人間の集団心理なんかを深く研究しているのも、こう
したことと関係してるんだと思う。
株とかFXとかの相場原理とネットビジネスの原理って物凄く似てるから、
ダン・ケネディの考え方や手法はホント面白いなぁ〜と思う。
自分でネット商売やりたいとは全然思わないけどね。

「富を引き付ける方法」っていう、ダイレクト出版がリー・ミルティアの
「ミリオネア・スマートコーチング・プログラム」の毎度お馴染みお試し特典で
配っているCDをとりあえず聴いてみるといいと思うよ。
(リー・ミルティアがダン・ケネディーにインタビューしているという内容)
ttp://www.milteer.jp/msc/letter2.php
ダン・ケネディの思考の土台になってるモノの見方のコアの部分が詰まってる
と思うよ。
確か継続しなくてもこのCDはタダでもらえたんじゃなかったかな。

因みに自分はリー・ミルティアのプログラムは月々大した金額じゃないし
内容がとても良かったんで継続することにしたけどね。
なんか、ダイレクト出版の営業みたいな書き込みになってきちゃったけど、
ダイレクト出版にどう対応するかはちゃんと自分で考えてね。^^

175 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/05/18(月) 10:43:38 ID:2V6IJB450]
>171

新ネタの件はその通りw
極論ですが、ドンチャンブレイクアウトシステムでも同様の結果が得られる。
WRなしでね。あった方が精神的に楽かも知れないが。


誤解を恐れずに言ってしまうと。
漏れ自身、どの程度『陽の波動』を身につけられてるか判らないけれども、
松下氏以外のダイレクト出版の面々の動画等を見る限り、何かが叫ぶ
んだよね。




こ い つ ら と 関 わ る な ! と w

ちなみに、新ネタの一件で、松下氏の掲示板カキコを見て、なーんだ、同じ
穴の狢じゃーんと思ったら、オワタw

176 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/18(月) 13:24:35 ID:6Ky00eCO0]
>>174さん、そうですか、具体的な一節が在ったわけじゃないんですね。
172は名カキコ!! モヤモヤ感がスッキリ消えました。
異常な速度で躍進する人が出てきたり、あっという間に落ちる人がいたり。
わけのわかんない時代だなあと思っていたんですが、なるほど!という感じです。

ところで、今後の情報起業はどうなると見ておられますか?
独断と偏見の意見を期待します。よろしくお願いします。





177 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/18(月) 19:51:05 ID:gM8+VXBi0]
>>175
ドンチャンって、「40/20ドンチャン・チャネル・ブレイクアウト」のこと?
自分がブレイクアウト系で使ってるのは、リンダ・ラシュキの「タートルスープ+1」。

松下さんのトレード法は殊更優れているわけではないけれど、トレードテクニックって、
要は単純化とデフォルメの仕方の様々なヴァリエーションなんだと思うんだよ。
実際のところ相場にはサイクルというものは存在しないわけで、サイクルという見方
を当て嵌めて優位性のあるデフォルメをしているだけというのが実態に即している
と思うんだ。
様々なやり方があるけど、50年前のトレードテクニックであるテイラーの3日サイクル
が現在でも優位性を持ってるしね。
トレードって謂わば「飽きないで商いする」というのと同じで、あるルールに則って
ひたすら同じことを繰り返すという非常に地味な面があるわけで、個々の人がそれぞれ
自分に合った方法を使えばいいんだと思うよ。

松下さんが商売でやっている面は勿論あるけれど、トレードで最も重要な資金管理や
損切り等のことを徹底して伝えているという大きな役割のプラス面が非常に大きいと
自分は思うよ。
結局、負けて相場から撤退していく人の大半の原因は、松下さんが繰り返し繰り返し
強調していることなんだから。

>>176
それでは、「独断と偏見の意見」を述べさせて頂きますw

自分は特にネット商売に詳しいわけでもなんでもなくて、ただそのシステムの成り立ちや
推移が見ていて面白いので外野からあれこれ考えているだけ。
今後の情報企業がどうなるか?
間違いなく言えるのは、所謂情報商材といわれているものをきちんとしたビジネスモデル
に則って販売できる人が出てくるかどうかにかかっているということ。
今はとにかく金儲けができりゃいいやという輩ばかりで、インフォなんとかというような
とんでもない詐欺業者が大儲けしているのが現状なわけで。
インフォビジネスと言われるビジネスモデルは、とてつもない可能性を秘めていると思う
し、正しい方向へと進めばそれはひとつの文化にもなり得ると思うんだ。
誰もが不安も心配もなく、本当に優良な情報を手に入れることができる環境が整うなら
極端に言うと自分の人生をコントロールできる人が増え、それは司馬遼太郎なんかが書い
ている「この国のかたち」を変えることに繋がるだろうね。

でもどんなに革命的な要素を内包しているものが現れても、扱う側の人間の意識が旧態依然だと
はるか太古からやっていることをやり方を変えて繰り返すだけということになってしまうよね。
インターネットがいい例だよ。
インターネットというインフラが発達して、今現状どうなっているかというと、結局アダルト
サイト隆盛というお粗末な状態になっているわけで・・・。
アメリカの名門企業と言われるAT&Tの一番大きい収益源がアダルトサイトからなんだからね。

売る側と買う側双方の意識が変わらなければ、情報企業も同じ道を辿ると思う。

>>176さんが、もしインフォビジネス系のものをやりたいと思っているのなら
高い志を持ってもらいたいなと思ってる。

178 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/05/21(木) 18:30:29 ID:+XQfTbmq0]
えっ?松下って昨年8月ぐらいに日経平均爆上げするって宣伝してた人でしょ?同じくサイクル理論で(爆
あの通りに行動してる人はもうマーケットに残ってないでしょ。
この人毎回上昇するとしか言わないよ。そりゃ株価は上がることもあれば下がることもあるわな。
なら毎回上がるって言ってればいつかは上がる。ぎゃはは

179 名前:ダイレクト最悪 [2009/06/12(金) 13:59:40 ID:R+/ogTHg0]
 半年前にお詫びの手紙が来て、半年以上経過した今でも迷惑メールがやまない。
やまないどころか、最近は増えています。ダイレクト出版に問い合わせても
何ともしがたいというような返答ですが、もう、嫌になって来ました。
 三菱の場合は賠償金を払ったんだそうですが、数ヶ月で収束に向かっている
そうで、いったいダイレクトは何をしているの?という感じ。
 訴訟をするとか、そんな余裕は無いんですが、私たち被害者?には
何もできなというか、なんか出来ないもんでしょうか?
 顔が見えない関係で、つながりも無く全国バラバラの被害者を救って
くれる法律とか組織とか無いんでしょうか?
 消費者センターや総務省に相談しても、ダイレクト出版の
一件は知っているけれど、どうしようも無いと言う返答、これってどういう
事でしょうか? 半年もたっても、被害が収束に向かっていないなんて
そんな会社には、社会的な制裁を加える必要もあると考えるのは
どこか間違っていますか? 具体的で的確な方法は無いものでしょうか?

 



180 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/06/19(金) 14:25:37 ID:A8d4aaQr0]
>>179
迷惑メールでしょ?

もうねー、1回業者に渡ったらアウトみたいよ。こちらも10年以上使用の
メールアドレスに毎日数十件ヘンなメールがきます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
プロバイダ側の設定で、From が yahoo.co.jp からメールを遮断したら、
かなりマシになった。他は、個別対応で。

もう、関わらないようにしましょー。ダイレクトうんざりw

181 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/06/23(火) 19:28:25 ID:pGDiPDb20]
最近本名と住所のばれているFX投資spamが届くようになったぞ。
おもいっきりここから流出した情報っぽいな!

182 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/06/24(水) 15:17:13 ID:NnYk1m2q0]
俺んとこには投資会社から電話が来た これは明らかにここからの流出だ うっとうしいよ

183 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

184 名前:ダイレクト最悪 [2009/06/26(金) 09:04:03 ID:igW0SclU0]
180~182

そうそう、迷惑メールです。 ホントに最近、また増えていて
ちゃんと名前まで丁寧に入った迷惑メール。たちが悪い。
 プロバイダで6割くらいはじけるのですがそれでも4割程度は
巧みに入って来てしまいます。 仕事中のデスクに迷惑メールが
入るなんて、、、、。配布印刷物(名刺等)に記載のアドレスなので
変更は不可能に近い(=全員に連絡は無理です)。
 このアドレスをダイレクトに登録した過ちを悔いるしか無いのですが
まさか、ここまでいい加減な会社とは思いませんでしたから(甘いか?)

 現在、一番気に食わないのが社長がのうのうと普通の給料をもらい
生活している事。これだけ被害が継続?拡大??しているのに処分ゼロ
ですよ。現状となっては。 3ヶ月の減給は当然として、その後も被害が
続く限り減給なり降格なりを、誠意をもって自発的に示してもらいたいと
思いませんか? 
 もっと言えば、毎日のうのうとブログをアップしている暇があれば
この情報流出対策に関して勢力を注いで欲しいものです。 

185 名前:騙された。 [2009/06/29(月) 05:10:15 ID:baZrvOlB0]
ダイレクト出版から高額な情報商材トップガンを買ったのが運の尽き↓
半年後にお詫びの手紙が来て、半年以上経過した今でも迷惑メールがやまない。
やまないどころか、最近は増えています。ダイレクト出版に問い合わせても
削除していますとの返答です。いい加減です。
トップガンのキャンセルを申し込みしましたが途中解約は出来ないとの
返答でした。 
 消費者センターや警察に相談しても、ダイレクト出版の
一件は知っているけれど、どうしようもないとの事でした。
結局は泣き寝入りするしかないのでしょうね。
高い授業料でした。


186 名前:ダイレクト最悪 [2009/07/05(日) 05:59:03 ID:uhHYgGqQ0]
185>
結局は泣き寝入りするしかないのでしょうね。

 なんとか、泣き寝入り以外の方法を、探しませんか?
もう、ダイレクトは潰れてもらいたいくらいです。
 悪徳業者と呼んでも過言ではないのでは?と。
消費者保護法とか、まだ道はありそうな気がして来ました。

187 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/05(日) 12:09:25 ID:NiAGNNMs0]
>>185

> 消費者センターや警察に相談しても、ダイレクト出版の
>一件は知っているけれど、どうしようもないとの事でした。

そうですね。法には触れないようにしているからね。

>高い授業料でした。

私もそうですよ。彼を信じるんじゃなかった。
人は見かけによる、ということを痛感したよ。
やっぱ、考えてることって人相に出るね。

188 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/05(日) 23:25:54 ID:a2xyEU4i0]
>>187 『人は見かけによる』wwwwwwwwwwwwwwwwww 名言だ!

189 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/09(木) 20:02:41 ID:Vd0cyjqs0]
誰だって、人の性格を外見で判断すると大半の場合的中する、ということは
本能的に、あるいは経験を通して知っているよね。

「人は見かけによらない」というフレーズがまかりとおっているのは、
例外に出会ったときの説明のため、あるいは人相が悪い人が自分を守る
ためかな。



190 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/11(土) 19:26:16 ID:dwazkfAT0]
>>189 なるほど。コツコツやればいいことあるの類と同じか。
支配する側の言葉だろ?こんなのも。

191 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/12(日) 13:12:52 ID:aDY+Gi7Q0]
そうね...コツコツ努力を積み上げてトップに上りつめる人は少ない。
勤勉が美徳である、というのも、雇用者(支配者)側の倫理かも。

「人はみかけによらない」とか、
「時は金なり」(実際には、富豪になる人は時給で仕事を考えません)とか、

一部の人の利益を守るために喧伝されているフレーズは、
他にもたくさんあるんでしょうね。
ただ、私たちが意識していないと気がつかないだけ。

192 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/14(火) 02:21:22 ID:8M1HC2Q90]
私も、ダイレクト出版にクレジットカードから高額の不正請求をされました!!!
あきらかに意識的にやっており犯罪であるのはあきらかです!!!

193 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/07/14(火) 06:44:54 ID:eArWlWT30]
>>192
さんざん叩かれているからね。
財政的に苦しくなっているんだろう。
で、ますます悪行に向かうことになる。
借金している人が借金を重ねるのと同じ道を歩むことになる。


194 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/07/14(火) 09:11:05 ID:eArWlWT30]
そういえば、このページの真ん中あたりでも、小川の悪行がそれとなく揶揄されています。
www.ibc-bookstore.com/brmarketing/bmcashback.html

195 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/14(火) 17:38:30 ID:5ifRxBDy0]
小川のとこ、売上ダウンしてるんかな?

あと、>>194へ。宣伝は止めておこうね、わかった?

196 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

197 名前:最悪/ [2009/07/16(木) 23:52:24 ID:90gOab310]
 ここ、書き込みしても、勝手に削除されちゃうんだ?
驚いたよ。 みんなでダイレクトに苦情の電話しようね。 て
書き込みしたら、勝手に削除されたんだよ。 わかる?

 ヒドいね。 誰が検閲してるわけ?

 

198 名前:最悪/ [2009/07/16(木) 23:54:15 ID:90gOab310]
 ちなみにさ、みんなで日時を決めて
ダイレクト出版に苦情の電話をし続けようね。 て
提案したんだよ。 小川社長を始め彼らには、深いレベルで
自覚してもらわないといけないって。

 なのに、削除ってヒドい仕打ちだよね? まさか関係者見てるの?
 
 

 

199 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



200 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/07/17(金) 13:33:03 ID:4+Fy7CYN0]
電話番号を含んでいるから削除されてるだけだろ。
2chがなんだか分かっているのか?

201 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/07/17(金) 22:34:35 ID:DC2qkPPT0]
まー、削除依頼が出ているってことだよね?
見てるんだろね。んでもって、2chだからこの悪評が削除されないワケだw

せいぜい、落ちないように書き込もう。

202 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/18(土) 08:08:58 ID:vH19hUb10]
最近どうなってるんだ?ここの勢いは衰えてきているのか?
人々の関心が薄れてきている感じがするんだけど、どうなんだろ?

203 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/18(土) 09:27:59 ID:N53KD5Kq0]
www.d-publishing.jp/news/20090105.html

204 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/18(土) 21:33:35 ID:WM6xt8jv0]
マルチ商材まだ売ってるの?

小川の顔の悪さったらないよなw

205 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/21(火) 07:11:21 ID:jFNYHHVd0]
>>204
と、いうか、「お金儲けの方法教えてあげます」で人から金とっていて、
その内実が「私とおんなじことやりなさい」ということが大半だから
情報ビジネスは世間的にはマルチ商法に見られるっていうことだと思うよ。

いろんなツールとか、なんちゃらマーケティングで
カムフラージュしていても、実際にはお金を儲けたい人を釣る
マルチと同じだってね。

ただ、小川の場合は、その釣り方・ふんだくり方がえげつない
(無料であげます → クレジットカードに課金)
もんだから、叩かれてる。

そして、そのやり方があなたも言うとおり、人相に表れてるから
話題になってるっていうこと。


206 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/22(水) 06:53:03 ID:Bq1US+RW0]
さっさと情報起業からは手をひくのがいい。
あんなのは、お金が欲しい人の間でお金を回しっこするだけ。
儲かるのは元締めだけ。
たまに儲けた末端の連中が成功者として取り上げられたりするけど、
その成功だって長くは続かないよ。

あんな虚業はやめて、正業に参入しよう。


207 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/07/23(木) 22:13:11 ID:CO05MTjG0]
>>206
>あんなのは、お金が欲しい人の間でお金を回しっこするだけ。
情報商材コレクターってのもいるぞ。
一種の中毒状態ね。次から次から、新しいのが出る度に買っていく。

208 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/03(月) 14:35:21 ID:2g5JtdE00]
まだ胡散臭いことやってんの、この会社。

確かちょっと前にネズミまがいの商材を売ってなかった?

209 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/04(火) 04:07:47 ID:ONBCCVQ40]
この商品を売りなさい!そうすればあなたも儲かります!
って言って商品を売るのは、根底にネズミの発想がある。
なんちゃらかちゃらビジネス、とかいってカムフラージュは
するけどね。



210 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/05(水) 03:42:55 ID:HaMEpnPQ0]
新しいタイトルで次から次へと迷惑メールが止まらないね。
開封したり、配信解除をクリックしないようにしているんだけど、
(これをやると余計に増える)毎日6〜8通は配信される。

以前に会員情報が流出したと言っていたが、
自ら会員の情報を売っているとしか思えない。
流出だったらここまで多くの迷惑メールが配信されないと思うのですが。

211 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/05(水) 04:25:36 ID:66FiHvT00]
あの会社の収益源は、

・顧客のクレジットカードに対する不正課金

・メールアドレスの不正販売

ではないかとすら思えてしまいますね。

当局のみなさん、本当のところはどうなのか、捜査してくれませんか?


212 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/12(水) 23:54:42 ID:Mg8Fzway0]
そんなに悪い奴なのか?しかし疑惑が多いし、やられた!って奴が多いんだろうなあ、このスレを見る限りでは

213 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/13(木) 06:08:04 ID:VGN5L+4K0]

法的には問題ないようにしているのかもしれないけど、
客から「やられた!騙された!迷惑だ!」と思われてる時点で
商売人として失格だよ。

214 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/08/29(土) 23:14:09 ID:cTRQMUBc0]
こんなにネットで悪評が書かれて彼の商売には影響出ているんだろうか?
外から見ても分からないよねえ 年商10億円ペースはキープできるの??

215 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/09/17(木) 08:52:10 ID:j/PPfZdf0]
オレもダイレクト出版にクレジットカードに対する不正課金
やられたよ

カードの明細は頻繁にチェックしたほうがいいね

小川忠洋は詐欺師だったんだね


216 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/09/17(木) 11:45:06 ID:HSgVzg1M0]
いろんな所でクレジット被害の話聞くけど
行政処分下されないの?

217 名前:さいあく [2009/09/18(金) 06:58:52 ID:wfAEDI+S0]
 もう、最近また迷惑メール増えてませんか?
9月に入って、もう数十通以上来ています。
 行政処分でも何でも、責任を取って欲しいんですけど
なにかできるアクションを知っている人いませんか?
 一人では出来ないけど、皆でなら出来る?

 第一、あのヒドい顔の社長が毎日のうのうと下らない
ブログを更新しているのが許せなく無い?



218 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/09/24(木) 03:36:55 ID:qQU18d/M0]
必ず勝てる株の情報サービス

超短期爆発銘柄&仕手株銘柄配信サービス「スナイパートレード Explosion」

kabuocool.com/

219 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2009/09/26(土) 18:19:17 ID:XhmPkzg40]
苦情はこっちにも投げてくれ。現金もらえるぞ。
www.yucharo.com/





220 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/12/02(水) 00:28:39 ID:1XKWyqep0]
小川ってwww.quiz5.net/こいつか?
ここでも儲けてんのか?

221 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2009/12/02(水) 22:26:53 ID:HyVrrgtG0]
>>220 宣伝かよっ 引っかかって見てしもうた 少し悔しい

222 名前:123 [2010/01/13(水) 18:00:25 ID:yZoX0rSp0]
松下誠の投資レポートの購読中止を去年ダイレクト出版に伝えて了解得たんだけど

レポートだけ中止になって料金だけいまだにカードから請求されてるよ

223 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/01/21(木) 14:07:15 ID:DA86tjxT0]
>>222 事務上のうっかりミス?それともワザとなのか?
 うっかりミスの割には報告が多過ぎのような気がするね

224 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/02/02(火) 23:30:32 ID:tAPy7Yu50]
>>222
おれも「松下誠の投資道」ってメールマガジン登録して見ている。
でも、登録してそのあと全然配信されないのでおかしいな  
て思ったら、プロバイダが迷惑メールフォルダに振分けていた。www

メールの内容自体はまとも。
毎朝、あっている(ような)アドバイスをしてくれると信用しそうになる。
というか、信用して、商材を買いかけた。
「自分の投資スタイルをつくれ」
「まめにしろ。」
「相場に流されず、逆らわず」
メールマガジンで言っていること至極まっとう。ただし、商材ページ
「机の前の30分で儲かる」なんていうのは、ねえ。

でも、1回のロスカットで、2万円なんてなくなるし・・。
うーん また誘惑にかられる・・。
たぶん、エリオット波動系の話なんだろうけど・・。

>>222 
投資レポートの内容はどうでした?

225 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/02/06(土) 12:01:16 ID:oSFu9NFa0]
>>223
いずれにしても、信用をなくすことやってるね。
新規顧客を獲得すればするほど、信用をなくしていく。
頭のいい人間がすることとは思えないねぇ。

226 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2010/03/10(水) 05:45:29 ID:TNMa3vHK0]
ダイレクト出版からベストオブ・アンダーグラウンド・オンラインセミナー
完全版を代引きで5万で買ったんですが。日曜日に注文して月曜日に発送するみたいな事を
メールには書いてあったんですが、2日経ってもまだ発送のメールが来ません。
一応、5営業日経っても届かない場合は連絡しろとは書いてありましたが。
ググったら評判が良くないみたいで不安になってきたんですが購入した人が
いたら教えてほしいんですが、そもそもこのDVD自体はいい物なんでしょうか?
会社が会社だけに不安になってきました。

227 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2010/03/10(水) 07:59:30 ID:TNMa3vHK0]
226ですがさっきポストのぞいたら不在票が入ってました。まさか発送メール
送らずに発送してくるとは思いませんでした。発送は早いようですが、当たり前の
必要最低限の事を怠っているやり方に不満を覚えますね。皆さんが批判している
理由が分かります。DVDはまだ見てないので商品の質は分かりませんが、もし
気に入らない場合返品できるのか怪しく思います。

228 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/03/10(水) 16:07:44 ID:4eqWNNf10]
ダイレクト出版にメールアドレスがもれたら、メールアドレスをクズ共に売られたw
ダイレクトはメールアドレス不正売買しているのは間違いないなw
早く逮捕されねえかなw
日本にいらないんだよなw

229 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/03/14(日) 06:34:08 ID:3lgaHvoq0]
>>227
まぁ、返品はできるんだろうけど、返金してもらえるのかな...
有象無象の理由をつけられて...



230 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2010/03/16(火) 18:29:21 ID:vYo9Y25T0]
DVD返品して、返金はいつ頃になるかメール入れても返事が帰ってこないわ。
仮に忙しくてもメールの返事ぐらい出来るはずなのに、しかも付属してた
書類には期限以内なら返金可能って思いっきり書いてあるのに。これって
詐欺だよね?こういう場合どこに問い合わせすれば良いの?

231 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/03/16(火) 20:10:24 ID:xcCA5n3L0]
警察に訴えても、単なる債務不履行で門前払いになるかもしれないね。
訴える先がわからなくて、泣き寝入りする人も多いんだろうね。

232 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/04/13(火) 11:47:09 ID:MVlrrYJxO]
最近また個人情報漏洩したのではないか?前回の時みたいにまた大阪の固定電話の番号から電話掛かってきたし、FXのソフトの紹介とか言ってパンフレッド送ってきたよ。
個人情報回収にはきちんと責任もってやってると言うが、信用出来ない

233 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/04/14(水) 07:23:26 ID:6Dl6ata40]
日常茶飯事的に情報漏えいしてるんだろ。
「前回」は、たまたま大規模だったから、あるいはクレーマーから突っ込まれた
から謝罪の手紙までよこしただけだろ。

234 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2010/05/11(火) 18:53:29 ID:1OCsmVdd0]
最近になって株式会社イレキンってところから
電話がかかってきて
ホタテとか蟹とか買わないかってしつこくて・・・
断っても「なんで?蟹好きでしょ?」とか言われて笑ってしまった
会ったことない奴に俺の好みなんか知ってるのかってのw

しかし、どこで調べたんだろこういう住所

235 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2010/05/22(土) 18:26:59 ID:tT9koPuD0]
てか、本当に商品を返品すれば返金してもらえるのか
返品に関する問合せをメールでしたんだが一週間経っても返信がないんだが

小川さんはメルマガで顧客との関係が大事だとか偉そうに語っているけど
このカスタマーサポートはないんじゃないかな

236 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/05/22(土) 20:38:24 ID:2UN8oilu0]
>>235 状況レポよろしく

237 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/05/28(金) 09:37:40 ID:y5hb6Sdh0]
19800円の商材を無料でプレゼントして5000円のコミッション発生♪

過去に正式に19‚800円で売っていた人気商品を
期間限定で無料プレゼントすることによって、
なんと5000円のコミッションがもらえるというものです。

例えば、あなたの友人に紹介するとしても、
無料プレゼントなので、友人関係に影響する
こともありません。

もちろん以前は19‚800円で売っていた商品なので、
内容についてもお墨付きです。

つまり、
友人をはじめとする周りの方々に喜んでもらって、
なおかつ1件あたり5‚000円のコミッションが
もらえるという夢のようなプログラムなのです!

私自身も早速紹介し始めて、周りの友人たちに
メールしただけで、3人からお申し込みをいただき
ました。

これで15‚000円のコミッションですが、お小遣いに
しては悪くない額ですよね。

是非あなたにも取り組んでいただき、
感謝されながら成果をあげていただきたいです。



なんか謎の文字化け・・・


238 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! mailto:sage [2010/05/28(金) 09:38:40 ID:y5hb6Sdh0]
あれ、迷惑メールで文字化けしてたけどコピペしたらなおってた

239 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/06/03(木) 18:23:40 ID:05jYuLQw0]
問合せしてもまったく返信なし
この会社やる気あんのか?



240 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/06/09(水) 10:44:45 ID:DEZyz+Hj0]
なんかこの会社の個人情報流失の知らせの後から
迷惑メールやギャンブル関連のDM、投資勧誘電話が
来るようになったような気がする…
さっきも電話があったが…
福祉事業が〜〜って言ってたけど
すぐに断った。
おそらく、福祉関連の金融商品についてのものだと思うが…
迷惑メールはどーでもいいけど
電話とDMはやめてほしいな。
名前と住所が知られていることに
不安を感じるしな。


241 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [2010/06/12(土) 08:53:19 ID:Vpl0R2640]
age






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef