[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 04:48 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 74階層



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/20(日) 16:35:19.11 ID:f1ULM7b50.net]

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイする時は↑を行頭3行にコピペしてください。

少年は一人の小さな「神様」に出会った――。
これは再び綴られ始めた、【眷属の物語(ファミリアミィス)】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(mao.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第1期:2015年4月 〜 6月まで放送(全13話)
第2期:2019年7月 〜 9月まで放送(全12話)
第3期:2020年10月〜 12月まで放送(全12話)

前スレ(アニメ板)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII 73階層
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607699683/

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 10:42:04.75 ID:m/OJhc5R0.net]
原作組だけど最終回は構成が甘かった印象。
多分スタッフの原作読み込みが浅すぎるのが原因かと。
・レフィーヤの声援カット
・フィンとオッタルの対峙シーンが路地裏の謎
・最後にエイナさんが見下ろして終わり
この辺が決定的に不味いというかスタッフの熱量として
面白くする気が全くないんだろうなって残念だった。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 10:58:01.51 ID:up+KFoRr0.net]
原作外伝それぞれ単独で1クール単位でまとめざるを得ないからしょうがないと言えばしょうがない。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 11:04:30.33 ID:YX3xLLQc0.net]
読み込みじゃなく尺が足んないだけじゃね
声援もほぼカット
雑魚冒険者の蹴殺シーンもカット
民衆が怯えるシーンもカット
ベルが最初にぶっ飛ばされるシーンまで11分も使ってるから足りないのは当たり前
13話構成にしてぶっ飛ばされるシーンを12話引きにして
13話はそっから1話やればまだ見れたと思う

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 11:15:46.39 ID:x2GZPnj40.net]
3期見てて思ったけど魔物と獣人ってひと目で分かるほど明確な違いあるの?
赤いトカゲの人とかはともかく竜娘は獣人とか変身系魔法とかと混同されそうなもんだけど

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 11:48:06.14 ID:HTlP94Wb0.net]
もうまた2年くらいないの?進撃の巨人みたいに10年待たされない分ましか

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 11:54:57.82 ID:53mGyDl+0.net]
声優に払える金がなかった、とか?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 12:08:43.17 ID:up+KFoRr0.net]
いわゆる人間とモンスターでは魂レベルで出自が違うから本能的に区別つくんだろう。
その上で見た目が人間に極めて近いから困惑する訳で。

神と人の区別は外見もだが何よりその身に秘められた神の力に畏怖と敬意を抱くかどうかだし。

さらに言えば眷属になると更にそれが強化され主神の神意をより重く受け止めてしまう。

はっきり言ってマフィアやヤクザの血の掟だの渡世の仁義と同じようなもん。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 12:19:25.08 ID:IdBKSIQr0.net]
>さらに言えば眷属になると更にそれが強化され主神の神意をより重く受け止めてしまう

そんな設定あったかね?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 12:19:57.03 ID:OxK4YPxv0.net]
>>18
取ってつけたような耳が素敵



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 12:22:49.02 ID:qTg7TZ0r0.net]
視聴者の一部がバカ過ぎて作り手も頭抱えてるよなw

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 12:24:29.41 ID:Bf/Mo14J0.net]
ある意味原作組に媚びる必要はないから、尺の関係上カットはされるわな
自分も原作組だから>>29と全く同じ部分であれっと思ったが、すぐに仕方ないよなとも感じた

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 12:25:36.97 ID:up+KFoRr0.net]
>>36
原作にはある。
一般のオラリア市民にとってのファミリアがどう思われてるかも。
実際派閥抗争で殺しあいが日常茶飯事だった時期がありましたとも。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 12:28:13.46 ID:neO0klvq0.net]
>>29
リヴェリアとレフィーヤの妖精部隊はベルの戦い見てる余裕あったんだろうか?
外伝読んでないから時間的矛盾があるかわからん。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 12:37:18.24 ID:9BbZrXw70.net]
OVAで間を持たせるんだろうけど OVA2 みたいなのは辛い

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 13:09:25.22 ID:x28dAzE+0.net]
メスは助けてオスと戦って疑いはれるの?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 13:17:47.38 ID:OSvFbbhQ0.net]
>>41
原作外伝では妖精部隊がクノッソス攻略で一定の成果をあげたとこで、リヴェリアがレフィーヤに増援を地上に呼びに行かせる
レフィーヤはそこでベルたちの決闘を目撃することになる

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 13:18:48.10 ID:oplbNNhd0.net]
ウィーネじゃなくてレイをメインにするべきだった
やはりウィーネはロリだからヒロインになれない

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 13:22:21.17 ID:MGeS1S/n0.net]
あんな派手羽根毛だらけ女イランわ
シルさん出せよ
最終話出番無いってどういうこった

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 13:27:17.19 ID:9BbZrXw70.net]
次のエピソードはシルさん大盛り



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 13:28:24.38 ID:9BbZrXw70.net]
シルさんはその次だった 次はリューさん

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 14:05:30.09 ID:tTLV4YQ30.net]
>>47
シルさんの汁。
リューさんのお汁。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 14:09:36.79 ID:up+KFoRr0.net]
>>43
レアモンスター一人占めしようとしたけど冒険者もビビって手を出せなくなってたミノに敢然立ち向かったから許された扱い。

助けたなんて印象は一般市民も冒険者も抱いていない。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 14:10:53.73 ID:m2sCP06b0.net]
温泉とか裸にする気満々やなOVA

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 14:13:05.72 ID:EQl//gnT0.net]
そもそもの話、綱渡りの返答に成功して人類の敵扱いされてたわけじゃないから、疑いもなにもない
「飛ぶ鳥を落とす勢いの新進気鋭」が「調子に乗って目先の利益に目がくらんで被害を拡大した馬鹿なガキ」になった形
それもヘスティアの一言で、莫大な借金に苛まれて判断を誤っただけという情状酌量の余地が広まった

今回は多くの民衆の前で、腕の立つ冒険者でも身が竦むような強力なモンスター相手に立ち向かったことで
本格的な非常事態においてはちゃんと判断を誤らない人物だとプラマイゼロになっただけ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 14:45:23.59 ID:51hyWZVf0.net]
温泉OVA→済ませた
無人島ハプニング&水着OVA→済ませた

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 14:53:29.10 ID:bj5aPdKv0.net]
助けたように見えるから怪物趣味の噂がたってるんじゃん
ギリギリ苦し紛れにごまかしてるだけやで

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 15:09:05.91 ID:up+KFoRr0.net]
あの状況で独占しようとしてたからだよw

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 16:34:46.32 ID:w2flqleu0.net]
アステリオスがどれほどベル君と戦いたかったのかがあまり伝わってこなかったから最終話でようやく出会えたっていうカタルシスが無かった
原作しらんけど三期が微妙なのはたぶんアステリオスの心情描写が薄いせいウィーネは良かった

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 16:37:45.87 ID:m/OJhc5R0.net]
監督からしてディックスは悪い事してないのにアステリオスに殺されてかわいそうとか言ってるからな。
このスタッフに掘り下げは無理なんじゃないか。声優の方がよほど原作知ってるように見える。



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 16:39:55.16 ID:neO0klvq0.net]
>>56
ダンメモ課金してください、、、

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 16:57:27.39 ID:+A9aOWqD0.net]
>>57
人造迷宮の秘匿
闇派閥との結託
この時点で完全にアウトだし
モンスターのオラリオ外への輸出も作中のモラル考えたら褒められた話ではないからね

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 18:06:25.43 ID:P0j/UjJa0.net]
ミノさん人型女性モンスターに生まれ変われていたならベルハーレムに即加入できていたのにな

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 18:17:39.75 ID:RVfGni/E0.net]
>>56
それやな アイズとかと戦った時に匂わせるわけでもなし

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 18:45:03.71 ID:XdE/GgAP0.net]
>>56
原作だったらちょくちょくアステリオスの独白が入って正体匂わせていたんだけどなぁ…

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 18:58:36.34 ID:Rznny0iR0.net]
なぁ?なんでベルは町の人達に許されてんの?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:06:24.33 ID:vnVOwqCq0.net]
モンスターに肩入れする怪物趣味って噂になってたぞ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:08:32.96 ID:up+KFoRr0.net]
>>63
アスペには一生わからない理由だから君には一生理解できんししなくていいぞ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:12:41.30 ID:Rznny0iR0.net]
いきなりアスペ呼ばわりされて草 >>64さんが教えてくれたから良いけど 信者こえーw

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:12:43.03 ID:9sY/21cl0.net]
竜女の件があったと言えどディックスみたいに元から悪い人間じゃないし話題のリトルルーキーがミノタウロスに立ち向かう姿見たらそんな事忘れるでしょ



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:16:57.08 ID:neO0klvq0.net]
リトルルーキーのままで良かったと思うが、4期からはラビットフットになるん?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:19:28.80 ID:FeYSFxl30.net]
>>66
すぐに相手を信者呼ばわりするの池沼であってアスペじゃないよな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:28:34.97 ID:mxSYKRIO0.net]
ウィーネの翼はダンジョン飯に持って行きたかったけど、チリになって消滅しちゃうんだな。キャプチャーできないとは残念だ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:33:15.59 ID:neO0klvq0.net]
>>70
ヴィーグルの手羽先か!?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:34:36.00 ID:8sBjmuiM0.net]
解説押し付ける赤いのはザ・信者だけどな

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:35:50.98 ID:mxSYKRIO0.net]
牛角さんが死なないで良かった……。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:38:10.28 ID:HxNwkNdu0.net]
うっし!ってタイバニ二期もはよこい

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 19:58:16.99 ID:MGeS1S/n0.net]
ベルくん探してたとか言うけどさ
前回は本来なら負けるはずのないLv.1相手に真っ向からやりあって完敗したんだぞ
Lv.7相当の肉体得て再戦熱望って卑怯すぎるやんけ

転生したらチート能力貰ってイキってるなろう主人公みたいやな

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 20:02:40.43 ID:Rznny0iR0.net]
>>69
ブーメラン刺さってるよw ここ煽りスゲーね よほど気に触る事を聞いちゃったのかな

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 20:08:53.56 ID:P0j/UjJa0.net]
ベルと牛さんの戦闘に力を入れたかったんだろうけど色々説明不足感は拭えないな



78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 20:14:05.97 ID:8nbCSAh60.net]
>>71
あたし犬じゃないんですけど?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 20:15:42.12 ID:neO0klvq0.net]
>>78
ヴィーヴルか。
ダンジョン飯とコラボしたら、某さんが卒倒してしまいそうだ(´・ω・)

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 20:19:59.15 ID:gTBO3aNI0.net]
>>76
ブーメランもアスペや池沼に並んで多用サレル煽り文句だからなぁw

君が反応するってことはつまり君自身がってオチにしかなってないんだよね。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 20:21:32.05 ID:mxSYKRIO0.net]
牛角さんだとあだ名っぽいので牛繁はどうだろうか?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:07:27.09 ID:OMvl5E010.net]
好敵手ベルにこだわるのは良いけど師匠オッタルのことは忘れちゃったのかな牛さん

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:18:06.25 ID:9sY/21cl0.net]
大剣持った時ニヤッと笑ったから覚えてる思ったわ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:19:13.68 ID:gAInnS2v0.net]
>>71
手羽先として食べるには身が少ないから皮膜状のものを別の肉を包んで
餃子風に食べてみるのはどうだろうか?

>>79
ダン飯の世界でも周りから白い目で見られてるやん(´・ω・`)

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:27:02.54 ID:JwBklb640.net]
3期のアニメ作品を見てるつもりだったけど販売促進用の作品を見せられてたのか
分からないところが有ると、そこは原作○○巻に書いてある、外伝読むと良い、ダンまちのyoutubeに詳しい背景が云々
酷いのは公式ツイッターで説明してるよとかアニメとしては不完全でしょ
12回で終わらなきゃもう1クール準備してでもアニメのみで完結するのがアニメ作品と思うのだけど

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:30:08.53 ID:up+KFoRr0.net]
>>85
残念ながらメディアミックスというのはそういうもんさ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:46:36.53 ID:BB7ScFuy0.net]
それでも3シーズン4シーズンと上手くやってるのもあるんだよな。
イメージとしては見せ方を張り合うからか漫画原作のは上手くいくのが多い印象。
偏見かもだがラノベはグダる。文字を絵にしてやっただけでも有難がれって態度が透けて見える。



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:49:34.37 ID:Hhxw30Xr0.net]
二人称が君で5ちゃんねるで句点付ける負けず嫌いがID変えて頑張ってる気配がする

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 21:55:33.89 ID:XdE/GgAP0.net]
>>87
作品知らないからよくわからないけど、ラノベであるインデックスはひどかったらしいけど
漫画原作のレールガンはうまいことやっていたらしいから、やっぱラノベは文章だし同じページ数でも情報量が多くなるから難しくなるのかもね

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 22:00:17.61 ID:XdE/GgAP0.net]
>>82
原作でオッタルと対峙した時に、よくは思い出せないが懐かしさを感じている程度
「前世でどこかで会ったことがはず」くらいで覚えていると思うよ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:02:32.53 ID:ZNCkUfSB0.net]
ミノな失った右腕って完治するんかね
それとも隻腕で活躍することになるのか

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:04:21.00 ID:5dB1V8tz0.net]
フェルズが斬り離された腕を確保して氷漬けにして保管してたから問題なく治療された

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:09:27.26 ID:UUs51aWe0.net]
モンスターの部位が切り離された後残ってるってのもちとご都合であるがドロップアイテムもたまに出ることになってるからギリセーフかねw

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:12:04.92 ID:uBLecns1O.net]
オッタルの件て壊れない奴だっけ?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:15:19.51 ID:Q8QD/V4y0.net]
不壊属性あったの、あの剣

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:59:22.84 ID:PpSx5Ls/0.net]
ラストのウラノスとフェルズの会話が削られてしまったの残念だな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 23:34:04.12 ID:V6PN35xP0.net]
モンスターが死んだら灰になる設定は原作では魔石を破壊された場合のみだったのがアニメで死ぬ=灰になるに改変されて
そこから原作でもふわふわし始めた案件だから多分ちゃんとした設定がない



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 23:51:45.84 ID:7JMnBw2c0.net]
ウィーネの羽はすぐ灰になったのに。

鳥系モンスターの羽根を飛ばして攻撃するようなのも、抜けた瞬間に灰になっちゃったらしょうがないな。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 23:55:27.40 ID:8gKz8+o+0.net]
>>29
レズーヤは存在そのものをカットして欲しいわ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/22(火) 00:55:33.82 ID:FnF0s3j90.net]
最終回見た

ビミョー

ラストバトルとか、何故ベルが死なないのか理解不能
あと、登場人物がみんなバラバラに好き勝手に動いてる

何のための世界なのかも分からなくなったw

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 01:03:32.39 ID:9xESl+QR0.net]
受け売りだけどベルが死なない程度にミノが手加減したのでは

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 02:47:54.28 ID:m5ya3qY/0.net]
血肉踊る戦いがしたいと言ってもベルを殺したい訳ではなさそうだしこれで1対1だと言ってる辺りまた好敵手として戦いたいから殺さなかっただけかもしれない

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 03:09:26.00 ID:TLIWXny00.net]
殺し合いがしたいんじゃなくて、正々堂々真っ向勝負がやりたいんでしょ
生きるか死ぬかはあくまで結果にすぎないから、勝負がついたら追い打ちはする必要がない

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 03:16:40.17 ID:ew0jMNia0.net]
原作読んでないけど前半の敵いらなかったな
あいつらが消えてから面白さが増したし後に差し支えないならカットして後半に尺を回して欲しかった

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 06:50:04.84 ID:u1CgTikj0.net]
俺は原作組だけど、ちょっと同じ事を思ったよ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 07:57:33.28 ID:wnEDaBDc0.net]
原作組だけどあそこはウィーネの同じくベルが愚かな選択をするシーンなんだよ。
ナイフをしまってグロスを殺さない選択をすることで
ヘルメスの思惑を乗り越える重要なシーン。アステリオス参戦でちゃぶ台返し。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 08:01:06.32 ID:W2sH0HZQ0.net]
一気見したが牛にロキの所の3人(Lv6)が手も足も出ないのに
アイズ(Lv6)が一瞬で牛の片腕切り落としのが違和感ありすぎだったな。

あれならヒット&アウェイでオッタルにも勝てることになっちゃう



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 09:15:39.32 ID:mihjA3Rb0.net]
ここのエピソードは原作でも屈指のダルさ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 10:14:06.22 ID:3ndW/i/50.net]
ある意味、外伝最終巻のカタルシスのためか。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 10:15:09.61 ID:mbxkWohP0.net]
>>99
この後覚醒する予定だとか

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 10:55:12.75 ID:hzNTJd4n0.net]
◎ヘスファvsロキファによるフィンとの頭脳戦
フィンは完璧に読んでるがヘスファの動きが裏の裏をかいてくる。何故だ?
ヘルメスの渡した地図が偽物だったからフィンの正攻法の読みからズレが生じた(カタルシス)

◎ヘルメスの用意した舞台、ベルによるモンスター退治劇
ヘルメス「英雄に返り咲くために群衆の前でゼノスを殺せ」
→ベル殺さない
ヘルメス「愚かな。自分が死ぬ気か?」
神の意志通りにならないベル(カタルシス)

◎アステリオス乱入、最終決戦
混乱の中ベルvsアステリオス開始(最高カタルシス)

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 11:05:12.38 ID:ELwl3DJs0.net]
グロスの突進に無抵抗の構え
ベル君それだと後ろのエイナさんも吹っ飛ぶだろうが
というかエイナさん背中張り付いてないでさっさと逃げてー

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 11:30:29.94 ID:/4zKdSht0.net]
>>107
たしかに
あの面子ってそんなにレベル差あったっけ?って見てて思った

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/22(火) 11:56:03.26 ID:HqdSGzb80.net]
>>113
アステリオスが腕を斬られたのは多分初撃が不意打ちだったから
真正面からやり合っていたら腕斬られるような不覚は取らなかったと思う
後アイズは「復讐姫」っていうモンスター相手に攻撃力増大するスキル持っていて、今回の戦いで無意識に使っていた
相手をモンスターだと認識して、負の感情を爆発させる程、攻撃力が増大する暗黒面まっしぐらのスキル、使いすぎると心がぶっ壊れるらしい
このスキルのおかげで腕を斬ることができた
ちなみに対人戦ならあの3人の方がアイズよりも強い

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 11:58:53.84 ID:/22yd40B0.net]
アイズのテンペストというかエアリアル込みだと、あの3人とは割りと差があるような設定じゃないかな
あの3人も追い込まれると強力なスキル発動するんだけど、アイズみたいに常時発動とかじゃないので

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 12:07:58.25 ID:3cpeqsa30.net]
>>74
うっしっし、なんちゅーか本中華。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 12:34:13.63 ID:3ndW/i/50.net]
>>110
ベルハーレムにツンデレ要員として加入するか。



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 15:18:47.11 ID:euVaUdb00.net]
これ4期あるんスかね

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 15:25:56.96 ID:8EpIXu260.net]
あっても数年後になるし気長に待つしか

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 15:32:05.50 ID:mihjA3Rb0.net]
外伝を挟むかどうかも

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 16:13:44.34 ID:qirpZ8JA0.net]
外伝アニメ糞だったけど12巻は映像化してほしい
外伝原作は好きなんだがとりあえずレズ主張しとけみたいなアニメ作ったやつは許さないよ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 16:42:55.91 ID:VbpziaY+0.net]
それ元凶はコミックス
外伝はソシャゲの恒常ストーリーにもうすぐ実装されるの発表されたからアニメ化無理だろ、よかったな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 16:45:19.12 ID:mS8NEJSB0.net]
面白かったけど負けて終わるんかーい!
あれで名誉回復したの?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 18:11:50.78 ID:25FN4SJC0.net]
そもそも名誉と英雄の条件に何の関係があるんだろうな。たとえ他人から蔑まされようが己の信念を貫いたなら偉業といえるのでは?
群衆の支持が絶対条件なら群衆の好み趣味嗜好次第ということになって時代と共に変遷してしまいそうだけど。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/22(火) 18:30:42.68 ID:m0hgNJD70.net]
>>124
前者の道を歩み始めたのがベルで後者はヘルメスのお膳立てそのものやん。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 18:37:14.41 ID:/4zKdSht0.net]
己の信念を貫いたは英雄ってより偉人ってイメージある
作中設定はしらんけど

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 18:56:12.35 ID:fIvXu1/90.net]
ヘルメスはヘルメス好みの「英雄」としてベルをプロデュースしたかった
んでヘルメスとしては一般市民に嫌われるような「英雄」は嫌だったんだろ
更に言えばグロスの件は名誉回復とベルにゼノスを切り捨ててもらうってもあったから
ゼノスを切り捨てたベルが悲嘆にくれてても「英雄」のお膳立てする自信はあった



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 19:36:40.62 ID:k9P+W6AF0.net]
ヴェルフがガレスに魔剣ぶっぱなして氷漬けにしてたけど許されたのか?
ベルはベルで他の冒険者にファイアボルトぶっぱなしたり街壊したりしてたけど
街中での冒険者同士の私闘は禁止されていたのではなかったか?
最低でも降格処分か最悪リューサンみたいに冒険者資格はく奪されても文句言えないレベル
それなのに普通に一件落着めでたしめでたしみたいに終わるのは少し無理があるのでは?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 19:53:07.15 ID:qirpZ8JA0.net]
>>128
ギルドがロキファミリア妨害排除のためにヘスティアファミリアを使ってるからね
ヘスティアファミリアが私闘で暴れてたのなら処分はあったろう
フレイアファミリアは2期の件でペナルティを受けてるからね
ただイシュタルファミリア壊滅させて主神を送還しても大きな痛手になってないから仮に処分があってもしれてる
そしてロキファミリアとは外伝で裏取引があってロキファミリアはゼノスの掃討から手を引いた
ロキファミリアが妨害したヘスティアファミリアの処分を求めておらず世間で表立った対立は認知されてないから処分をする理由がない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef