[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 03:02 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 33通目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 07:06:04.11 ID:G04+WE6DM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:https://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

●前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 32通目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1531221233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/09(水) 07:09:17.73 ID:EXdB1jQE0.net]
その時代の文化って社会情勢を反映しているものなのに政治厨とかw
さすおにネトウヨってどこでもいるんだな

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/09(水) 14:08:34.28 ID:Jh8iBhak0.net]
>>665
ネトウヨとか言っちゃってる時点でお察しな子だな
巣に帰れ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 16:23:04.40 ID:ZPx6Etnca.net]
>>666
やめなよ、相手すると喜ぶタイプだぞ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:41:20.17 ID:EAATgjMc0.net]
>>657
スペア買ってもらったか直した。原作では製品として広く出回ってる

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:29:46.30 ID:5KbeYMqEM.net]
タイプライターを直結すればいいのに…

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:43:31.41 ID:8RqPHnzv0.net]
直結厨が出たぞー!!

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:40:23.01 ID:wQZOZQCc0.net]
ところで小説は、上巻・下巻・外伝で打ち止め?
まだ何か出る予定あり?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:44:08.83 ID:JTWB/zGMM.net]
直結すればヴァイオレット一人で戦艦一隻をコントロールできる

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:54:05.06 ID:ahl147zPa.net]
仕事ならエロ小説書くとかもやってくれるんやろか



674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:03:55.23 ID:JTWB/zGMM.net]
デリヘルみたいな自己紹介なのでイケるはず

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:08:08.76 ID:u+6zXFdg0.net]
特典小説高騰しすぎ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 23:59:35.21 ID:EXdB1jQE0.net]
オ「後は、オリーブをどうやって逝かせるかだが、、」
ヴ「テンガとか」
オ「もっと夢のあるもので、傘であそこを責めるとは言うのはどうどろう」
ヴ「傘では逝けません」
オ「逝けるんだ、先端でクリトリスをつつき、傘を回して陰唇全体を刺激すれば」
ヴ「いい発想です」
オ「ちょっとこの傘でオナニーしてくれないか?」
ヴ「了解いたしました」
以下、回想
ヴ「ご覧になられましたか!三回は逝ったと思います!」

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/10(木) 01:00:42.97 ID:HhdOPSFsM.net]
原作スレはないのね

アニメも原作も読まずに、ふらっとみた劇場版が素晴らしくて、Webで試し読みしたんだけど
購入するの躊躇われるほど文章が酷くて

ラノベに免疫ないとキツイのかな?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:42.29 ID:HhdOPSFsM.net]
原作のweb見て、ヴァイオレットが人間じゃないって知ったんだけど(劇場版だと、ドールの仕組みが分からなかった)
原作にはドールの原動力とか色々書いてあるの?
電気で動くとか、そーいうの

愛してるが分からないって、機械?なんだから感情はない訳だよね? フランケンシュタインと同じ構図だけど
それでよく優秀な代筆者が務まるのが???なんだけど、原作には書いてありますか?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:42.36 ID:/Go/x2Kmp.net]
ヴァイオレットは人間

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:21:52.73 ID:HhdOPSFsM.net]
えw
そうなんですね、ありがとうございます

試し読みでドール=アンドロイド的なものなのかと勘違いしてしまいました

うーん。アニメ先に見てみます!
原作は読むのきつそうなので

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:04:00.81 ID:Fu5DS2xI01010.net]
ヴァイオレットってスミレやん
声優も名前合わせて、上坂すみれちゃんにすれば良かったやろ
スタッフもあほやな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:14:52.87 ID:iAHYlhL+a1010.net]
>>681
上坂は濁りきってるだろ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/10(木) 19:07:24.98 ID:cE15kOrK01010.net]
日本名にすると
永園すみれか
永谷園みたいだな



684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:19:47.25 ID:Fu5DS2xI01010.net]
>>683
自動主義人形としてやってきたことも消えないんだよ 永谷園 すみれ!

なんか違うものになってしまった

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:32:10.76 ID:vmE4UcgK01010.net]
>>681
それよりも諸星すみれのがいいわ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:42:22.82 ID:fsDxWCnMa1010.net]
空気読まないとお茶漬け食って帰っちゃうんやな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:02:17.71 ID:8z48jirf01010.net]
そんな話ヤダ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:03:15.31 ID:Fu5DS2xI01010.net]
諸星さん various star
上坂さん uphill

Violet Variousstar
Violet Uphill

諸星さんはちょっと言いにくいから却下

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:08:36.55 ID:xaetuauW01010.net]
諸星すみれってアン役の人か

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:37:43.42 ID:Fu5DS2xI01010.net]
エヴァーガーデン家って凄いと思わへん?
ギルベルト・ブーゲンビリアのご子息から頼まれたからって言って、一族と全く血の繋がりのない孤児を引き取ってくれるだけでも凄いのに
その上に完璧なまでの淑女教育まで施してくれたんやろ。
自分自身が超裕福な家柄でも、正直二の足を踏む案件やで
ヴァイオレットって子はギフテッドって書いてた人居るけど、なんか神に祝福された運命なんやろな

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:54:24.20 ID:TfdohLpza1010.net]
>>690
田舎のおばあちゃんっぽくていいやん
ピンポン鳴らさず玄関あけて入ってきそうやけど

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:19:58.91 ID:8z48jirf01010.net]
ヴァイオレットちゃんは殺人マシーン

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/10(木) 21:38:47.33 ID:5/B53SrKr1010.net]
>>690
ノブレスオブリージュで孤児を引き取るのはフツーの行為なんだろう
その中でも特に見込みのあるのは特別に教育を施して手駒にする、と



694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:51:44.52 ID:n/6xhSjKr.net]
最初にミスランカスターが出てきたとき、

ヴァイオレットがイザベラの前に出て挨拶したのと
ランカスターの言葉を遮って「存じ上げております」と言ったのは礼儀がなってないと思った。
相手の言葉を遮ったのはアニメでもどっかにあったよね。

それだけ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 00:39:16.74 ID:3AJ79ANc0.net]
常葉すみれやろ?
そういえば常盤みどりって人もおったな・・・

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 00:55:42.06 ID:dqIpn1uoa.net]
>>694
あれがミスリードを生んでいるところだな
あれのせいでランカスター嬢は騎士姫さまを目の敵にするようになった
逆にイザベラを守ったことでヴァイオレットちゃんへの信頼度が上昇
イザベラはヴァイオレットちゃん無しでは生きてはいけない身体にされた

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 02:12:54.66 ID:nz+is/jq0.net]
細かいところを突っ込むとキリがないってか
穴だらけの設定じゃ?

描写が上手いわけでも、文体が優れてる訳でもない
雰囲気で読むメルヘン小説だよね
この原作でよくここまで映像化したと思うよ、さす京アニ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 02:43:35.55 ID:1sKR+Opd0.net]
>>697
細かく設定を突き詰めてるような作品じゃないし考察が必要な作品じゃないからな
考えるな感じろって程ではないけど

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 04:30:28.80 ID:LcR0ySaB0.net]
原作には食指が動かずにいたんだが
>>677で試し読みを見に行って
>>697で納得した

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/11(金) 04:32:07.84 ID:GfAzVRBFp.net]
上巻は本当に酷いが、外伝ではかなり改善されてきてるぞ
まあ腕のいい代筆屋を雇えるようになったのかもしれんが

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 04:41:15.03 ID:LcR0ySaB0.net]
>>700
2行目いいセンスしてるわw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 04:55:19.79 ID:eAcdhdQx0.net]
京アニに話としての出来の良さ求めるなwww

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:07:16.28 ID:nz+is/jq0.net]
>>700
上手いww
原作は文章が下手すぎて内容が頭に入ってこない
なぜ評価しれているのか謎い

>>702
京アニは良い仕事してるじゃん
原作が酷いねって話でしょ



704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:10:41.71 ID:7aYdJtJlr.net]
>>703
そのとおりで原作軽視もいいとこだからね
まともな原作は京アニだけは避ける

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:19:16.43 ID:RsnxLEDZ0.net]
>>694
学生じゃなくて家庭教師で赴任してるんだから多少の逸脱はええんや

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:24:15.32 ID:MpdR41eN0.net]
何かを貶めて何かを褒めたいんだろうけどねぇ・・・w

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:03:21.96 ID:RsnxLEDZ0.net]
まぁ京アニ大賞が商業デビューしてない人前提な上に、エスマの編集体制も貧弱みたいだから、
エスマ原作が粗削りな作品になるのは仕方ない

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:13:30.94 ID:thmoaogJp.net]
進撃の巨人が絵が下手だから駄作って言ってるようなもの。自分は文章がひどいとは思わなかったけど

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:15:11.69 ID:M0Ja/2RfM.net]
酷いって感想たまに見るけど俺は原作めっちゃ好きだわw

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:18:49.41 ID:7aYdJtJlr.net]
>>707
京アニ信者的にはあんなのが文学の最高峰らしいw
絶賛しないと敵とみなして叩きまくり暴れまわりwww

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 13:16:19.85 ID:6iywqNg/M.net]
ラノベしか読まない層には酷さが分からないのかも
描写が描写になってないんだよね(・∀・)
主語がたまに変わってたりして本当に読みにくい

けど、>>707読んで少し納得
いい編集いたらもう少しまともな状態で世に出せただろうに

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 13:20:37.56 ID:0STVnt/ga.net]
おっさんになったからか最近ラノベきついわ(´・ω・)

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 13:42:55.18 ID:RsnxLEDZ0.net]
>>711
まぁそこは他の出版社に持っていったら無理だったかもしれないけど京アニなら出してくれるし評価高ければいきなりアニメ化までする、ってのと引き換えだよね

原作の著者どうやら専業作家じゃないみたいだし、そういう人が1回だけでも自分の思い通りに書かせてもらって、
改変大量とはいえアニメ化して劇場版も作ってもらえると考えると、悪い話ではないのでは



714 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 14:55:51 ID:7aYdJtJlr.net]
逆にあの程度の原作を良しとするのもどうかと思うがなぁ
原作に金払わないからこれなわけだし。

715 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 15:09:38 ID:Zz0XJm0j0.net]
何この流れ気持ちわる
アニメで知って好きになったくせに急に京アニ叩きで原作擁護とかバカじゃないの

716 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 15:11:17 ID:trUU8HOL0.net]
この作品は京アニじゃなかったら絶対ヒットしなかったと思う

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 15:22:32.59 ID:MpdR41eN0.net]
他人によっては”あの程度”の原作だろうと、
京アニにとっては世界で先行試写してもいいと思える作品だったわけでさ

718 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 17:57:42 ID:VAYVfzw80.net]
インテンス奪還作戦で、ヴァイオレットもギルベルトも同じライフル銃に撃たれてるやん
ライフル銃ならマッハ3ぐらいの初速度あるし、あの距離で撃たれたらヴァイオレットの腕が千切られるとかは
普通に起こることやから、作者女性やのによく理解してるなって思ったんやけど
ギルベルトが真正面から撃たれて生存してる描写は駄目やで。あの角度やったら頭部は綺麗に吹き飛んでるもん。
生存させるんやったら、あそこは銃弾が掠めて右目をその威力で吹き飛ばし、脳は損傷なかったとかにしたらもっとリアリティあったと思う。

けど戦闘描写が大好きな女性作家言うだけで興味深いけど

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 18:37:20.49 ID:rTHAC4Yd0.net]
オーパーツである義手の活躍が凄すぎて草生えるwww

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 19:41:39.51 ID:xC4bVZ0D0.net]
>>718
アニメ版だけどさ
インテンス奪還作戦の前の陣地でのヴァイオレットは片言なのに少佐が負傷した時は雄弁なんだよな
恋心故か…

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 19:43:23.82 ID:0STVnt/ga.net]
メススイッチ入っちゃったらよく喋る

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 19:51:31.27 ID:x5JlB5m8M.net]
爆発でポロッと落ちる腕

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 20:00:19.83 ID:1lyhkR/f0.net]
>>718
直撃はしてない右目とヘルメットを掠めてる。原作の方は右目を失明してるが生きてる



724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 22:02:44.06 ID:RsnxLEDZ0.net]
>>718
利き腕は少佐を運ぶために無理をしたため落ちました。
そして下から来る敵を一本の腕で倒しながら下の階へ進み、敵のひとりにヴァイオレットは残った片腕を刺されました。
そしてヴァイオレットはその兵士に云います。
「私を殺してもいいから少佐は殺さないで」と。
少佐は殺さないで懇願するヴァイオレットに、兵士はそんなはずじゃなかったと逃げていきました。
兵士も戦争に巻き込まれたただの村人だったのでしょう。無理やり戦場に送り込まれた人間だったためにヴァイオレットとギルベルト少佐はここで命を落とさずにすみました。
https://ne tabare123.xyz/violet-evergarden-netabare

というのが原作らしいので、銃で腕飛ばされるのはアニメだけっぽい?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 22:17:52.39 ID:VAYVfzw80.net]
>>720
あのテントの中ではまだ上官と兵隊って感じのやりとりやったよね。
何かその後、負傷してから突然感情のフローが起きて言葉に変化が現れたような感じ

>>723
そうなんやけど、アニメ版でのあの「愛の意味」をめぐるやりとりが始まる、この物語の最重要ポイントだけに
ギルベルトに銃弾が直接当たってるようになる描写がちょっともったいないなって思ってさ。
女性の方は腕が引き千切られて、男性が目の負傷だけで済ませてる描写比較がちょっとねって感じ
個人的にはあそこの描写は破片か何かが目に突き刺った方がしっくりきたと思ってる。
ただヘルメットに掠めても時速3000km前後の鉛の銃弾が頭部に当たってたら、衝撃派で脳そのものがやられて
痙攣起こしてその場で倒れてたやろうなって。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 22:37:13.05 ID:hkT7BOz60.net]
再配布のイザベラの短編読んだ。
映像化してほしいくらい良いものだったわ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 23:15:41.48 ID:1lyhkR/f0.net]
>>725
ギルベルトの負傷は右目だけじゃなくて九話の最初で横腹打たれてるよ。あとヴァイオレットと一緒に手榴弾をくらってる。

728 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 00:00:32 ID:Ga4SED7s0.net]
ヴァイオレットが両腕を失うシーンは、原作のまま映像化すると無茶グロいのでかなり改変してるよね
まあある意味京アニらしいなと

729 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 11:58:08 ID:9etafgjEd.net]
https://d38cuxvdcwawa4.cloudfront.net/img/goods/L/03900-00401-00001-l.jpg

登場アイテムをこうさせることでこんなガーリッシュなアイテムが出来るとは

730 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 18:32:24 ID:hiS02QhW0.net]
死刑囚をアニメ化しなかったのは何らかの倫理的な問題孕んでて、変な圧力避けるためとかありうるか?
ラックスの狂気の宗教団体もあれはあれでアニメ化したら良かったのにな
その辺削って、エリカとアイリスというキャラも必要だったのかをたまに考えてる。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa51-YQfk [182.251.242.47]) [2019/10/12(Sat) 18:44:51 ID:HxH9tqsxa.net]
アイリスは褐色エッチ可愛いじゃん
俺はカトレア派だけどな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/12(土) 22:02:54.15 ID:XEfCtcPr0.net]
>>730
成長物語になった過程でドールの仕事の説明の為、原作ではヴァイオレットとカトレアしか居ないから

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/12(土) 22:03:34.50 ID:jGarvxSz0.net]
>>730
原作では囚人エピでヴァイオレットの過去が暴露されるけど、アニメでは最初からバラしてるから必要なくなったんじゃね?
エドワードはアニメに観たかったが



734 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 22:19:28 ID:9Ozc0u51p.net]
>>730
死刑囚は単純に入れる場所が無かったんでない?

14話使ってリハビリし戦闘兵器から人間に戻らせ
めでたしめでたしで終わる話にしたいのに
あの話では、それが無駄になる発言しちゃってるわけで

闇を抱えながらもドールをしてるのも魅力的と思うんだが

735 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 22:38:01 ID:hiS02QhW0.net]
>>732-734
アニメはやっぱり成長過程を描写するのがメインに据えてるってことか
心の闇の部分抱えながらも歩みを苦悩しながら進めようとするキャラ描写

自分が倫理的って言ったのは、この作品、ネットフリックス使って全世界同時配信みたいなもんを謳ってたんで
てっきり欧州とか一部の死刑廃止関係で強いイデオロギーある国とか団体に配慮して避けたのかなって邪推してた。

精神面の成長メインって考えたら何かしっくりきた
ありがとう

736 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 22:38:26 ID:XEfCtcPr0.net]
囚人の時系列は結構後の話なのかな?ヴァイオレットが代筆した作品の後作品の氷の薔薇姫が舞台化されてるのをチェイサーと話してるからオスカーの話から数年ほど経ってそう。
アニメにはなりそうにない話しだけど珍しくヴァイオレットが自分を語るから好き

737 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 23:29:45 ID:Vv6SJhbO0.net]
OVAとして囚人回と半伸回をやってほしいね不殺でいいから戦うヴァイオレットちゃんをみたい
エリカやアイリスがいても社長秘書になるラックスは出すべきだ
まるでヴァイオレットの妹かのような美形だし

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/13(日) 08:42:45.18 ID:05vjqY360.net]
オッドアイの優秀な美幼女秘書とかキャラ立ち過ぎるだろう
別のアニメになりそう

739 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 11:04:07 ID:7bEFt4Coa.net]
原作にはあるけどアニメの方でやっていないエピソードってどんな話がありますか?
原作は県内唯一の取り扱い店でも売り切れていたので買えないのであらすじだけでも教えて頂けないでしょうか。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba8-Cu6C [153.166.81.23]) [2019/10/13(Sun) 12:03:35 ID:05vjqY360.net]
島に行って信者たちを斧で殺しまくって幼女を助ける
認知症の徘徊ババアの代筆をやる
牢獄に行って凶悪犯罪者と罵りあって代筆する
ヤクザ戦争やってバズーカ打ち込み相手ヤクザをボコボコにして、最後少佐に雌顔
カトレアお当番会

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba8-Cu6C [153.166.81.23]) [2019/10/13(Sun) 12:05:48 ID:05vjqY360.net]
風邪で寝てて社長と少佐のホモ話を延々と聞かされる
シスコンベネディクトと社長のホモ話

742 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 12:51:20 ID:t+mnrqO70.net]
昔、欧州を3ヶ月有効ユーレイルパス使って放浪してた時にたった一度だけオッドアイのティーンエージャーにユースホステル会ったことある。
オーストリア人女学生だったけど本人はやっぱり気にしてたな。
西ヨーロッパ国全土、東はチェコ、ハンガリーと巡ったけどそれぐらいオッドアイって遺伝子的にも発生しにくいんやろうな

743 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 13:48:57 ID:Gd8NLg/sa.net]
>>740 >>741
教えて頂きありがとうございます。
アニメ以上に過激な印象のヴァイオレットですね



744 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:41:28 ID:Wfx5CNT4d.net]
>>742
旅中本編に出てきた建造物もありそう

745 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:19:00 ID:SbCrn8rU0.net]
>>744
どうやろ
オーストリアのウィーンとかに似てそうな感じもしたり、ルクセンブルグでこんな感じの風景見たみたいな雰囲気あったりで。
まあ欧州って基本どこの街も石造りで似たりよったりだからなんとも。

オッドアイ(先天性の虹彩異色症)の生まれる確率
白人で0.06%だから一万人に6人
東洋人で0.01%なんで1万人に1人の割合で生まれてるみたい
ただその後、色素沈着とかで実際に大人になっても先天性の虹彩異色症のまま色違いで居られるかと言われれば多分違って
もっと少ないなんじゃないかなってと思う。
猫では何度か見かけたことあるけど、人間のオッドアイは結構、神秘的な感じだった。
京アニクオリティでラックス見てみたかったな。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-s3VA [36.11.225.146]) [2019/10/14(Mon) 14:29:16 ID:6HI9Rxj/M.net]
らいでんはどこかモデルの街有るの?
鉄橋はスコットランドのだよね、

747 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:45:37 ID:6HI9Rxj/M.net]
今検索したら
イタリア ジェノア
が濃厚みたいですね

748 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:46:00 ID:o7ILL/Xr0.net]
映画に出てた建設中の塔ってエッフェル塔だと思ってたけど
調べたらあれ電波塔じゃないんだってな。何処の塔のモチーフなんやろ

749 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 16:40:23 ID:gkSCp+vja.net]
>>748
エッフェル塔は電波塔としても使われた
元はパリ万博のためのランドマークタワーだけど

戦後復興にあわせて、という面だけ切り取れば、
東京タワーも候補にはなるのでは?
まあ普通エッフェル塔だと思うけど

750 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:43:39 ID:SbCrn8rU0.net]
今更感だけど質問させてもらうで

ヴァイオレットの青い上着に、丸輪っか付きの革ベルトみたいなのが背中部分だけあるように見えるけど
あれはワンポイントオブジェみたいなもの?
どう見ても前面ぐるりしてるように見えないし

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba8-Cu6C [153.171.146.167]) [2019/10/14(Mon) 21:52:30 ID:6rFa3t/Q0.net]
前は襟で隠れているけどぐるりとしてるでしょ

752 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 10:14:09 ID:kf4ZSmPer.net]
https://diamond.jp/articles/amp/217317?display=b

中盤に出てくるけどNetflixってこんな立ち位置だったんだ
話は変わるけど
日本のアニメって本数は多いけど当たりは少ない感じ
日本のアニメは自身に過信しすぎだと思うけど

753 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 10:33:55 ID:ppPaM9Ecr.net]
日本のスタジオじゃa-1、clover、igなんかはマトモだと思うけど他はなぁって感じだわ。
実際作るものもいいしね、a-1。
paは岡田麿里と組めばたまに傑作作る、位で基本はスペックそこまで高くはない。

igは作画じゃ現状日本最強だな。4k HDR制作は流石に次元が違う。

京アニは前は良かったが今はとことん落ちた。
その記事にもあるが小手先の技術は立派でも肝心の中身がない中華と同じ。
まぁ原作者軽視原作軽視で線が細けりゃ高画質高品質と思っちゃう程度じゃね。

アニメーションであることを活かした動きならトリガーのほうが正直良いし、表情や目で示す感情の機微の表現はa-1、クローバーが余りに上手すぎる。



754 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:05:13 ID:XGa3/uEda.net]
青豚乙w

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/15(火) 14:25:28.47 ID:kQTqw6YbM.net]
興行収入6.4億円
けっこう入ったな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/15(火) 14:48:11.44 ID:6PvS0JeVa.net]
原作軽視って元があれなのに軽視も何も無くないか?
原作の通りやったら桐生一馬みたいになってしまう
俺はな、そんなヴァイオレットちゃん見たくないんや

757 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 15:12:25 ID:ppPaM9Ecr.net]
>>756
ギャグっぽくていいじゃんw
というかまだそっちのが笑えてよかったんじゃないかな。
アニメ版は原作駄目すぎていくら練り直しても限界あるよなってのを教えてくれるから。。。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/15(火) 15:33:03.05 ID:nRSOgCTJ0.net]
過去編に関しては原作派とアニメ派では意見分かれるけど
自動手記人形の話でのヴァイオレットの描かれ方はどちらにも好評なわけで
京アニが原作の意図通りに作って視聴者に伝えられてる証拠だわな

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba8-Cu6C [153.171.146.167]) [2019/10/15(Tue) 15:50:49 ID:fmC7atxG0.net]
もう続編はラックスちゃん主人公のギャグ系でいいだろ
「今日から生きることに決めたらうちの社長が締め日に判子押さな過ぎるからやっぱ死にたい」みたいな

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/15(火) 17:47:44.90 ID:bAKBkY+90.net]
原作派の不満は、斧振り回すようなヴァイオレットと全然違うやん
超強いヴァイオレット見たかったのに・・・
無慈悲に敵ぶっ殺していくのが欲しかった
アニメで優しくなりすぎ

アニメ版の唯一の不満
お色気シーンないやん

外伝派満足
入浴シーンあったやん!

761 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:08:22 ID:EIsJZ3M30.net]
>>757
この作品で笑いたいわけじゃないんだが

762 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:26:07 ID:QCMNUGHZd.net]
ごつい武器担いでバトる無慈悲な女の子も量産型アニメと被るし
無駄なお色気シーンも量産型アニメと被るし
今のハウス食品劇場寄りの路線で大成功だったと思う

763 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:27:32 ID:q7vb+zmsa.net]
バトル要素とかは京アニ少し弱いしな



764 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:34:44 ID:mLEzo63g0.net]
9話はアニオリだけど感動したよ。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/15(火) 21:04:47.44 ID:BMRo8XCuM.net]
>>757
>>761
でも笑いどころ満載だよな
中二病並みのパーフェクトソルジャーぶりが凄い

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/15(火) 21:07:02.98 ID:BMRo8XCuM.net]
とう
reve-of-manga.r.e.pic.centerblog.net/efe82320.gif

キーーーン
https://4.bp.blogspot.com/-fpDDGhMa77M/WrSZeK09uAI/AAAAAAABIkY/7NwzUkLr8zoXyh5dHoFLrKfMCoLx9PphgCKgBGAs/s1600/Omake%2BGif%2BAnime%2B-%2BViolet%2BEvergarden%2B-%2BEpisode%2B11%2B-%2BViolet%2BMaiden%2BSoldier.gif

767 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 21:13:04 ID:bAKBkY+90.net]
上で書いてた人らの通り、アニメ版はやっぱりヴァイオレットの人としての成長描写メインやったから
闘うヴァイオレット描写は避けてるよな。
背丈と変わらんような斧か何かの武器とかぶん回す姿も見てみたかったけど

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba8-Cu6C [153.171.146.167]) [2019/10/15(Tue) 21:34:55 ID:fmC7atxG0.net]
あの体格で少食でドールになってから訓練もしてないのに、やはりこの大斧はリアリティがなくて没になったか

https://youtu.be/0CJeDetA45Q

769 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 21:44:19 ID:mLEzo63g0.net]
リアリティとかでは無いな、アニメと原作では人の死に対するヴァイオレットの考え方が違うからじゃないかな。

770 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:14:47 ID:HdExfcN7M.net]
>>767
成長もなにも14歳で最初から天才的な文才と恋愛上手じゃん

771 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:23:56 ID:6PvS0JeVa.net]
>>770
文才の方は勉強が上手くいったからとしても、
数々の男を手玉に取る恋愛強者なのは、
半分は顔のおかげだからな
あとはあの人形のような品のいい態度が三割

772 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:29:33 ID:AhY9CCzx0.net]
>>766
リアタイの時に「アラレちゃん走り」ってみんな言ってて笑ったけど、今観ても笑っちゃうなこれ
だいたい圧雪されてない雪山にパラシュート降下したら雪にずっぽりハマって動けなくなるだろ普通・・・

773 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:54:38 ID:G89h55Mu0.net]
>>770
ドコグロ MM93-2EZ1

またおまえかw
あんな恋文上達ギャグだとかずっと同じこといって同意を求める
典型的アニオタ脳だな



774 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:38:11 ID:Xdq0TCcy0.net]
劇場版が初見でアニメ、小説って入ったんだけどカトレアってアニメでは頼れるお姉さんだけど小説ではもう少し幼い感じのわがままお嬢ちゃんって言う感じなのな

上の方で少し話題になってた改変は世界同時配信にかなうクオリティという意味では個人的には良かったと思うな
その割には一話で腕を失う描写にはびっくりしたけど

ヴァイオレット10歳で少佐の武器になって、戦後まで4年、ドールになって橋の爆破まで2年?シャルロッテ姫の恋文はその間、14歳位、外伝でテイラーの手紙手伝ったのが20位?

14の頃の衣装では外伝のテイラー編の頃には丈が合わなくなるから衣装は変わるよね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:01:06.43 ID:8Jokcv+wK.net]
>>772
正面だけの1つのフレーズだけに納めてアクションを全部やるから、余計におかしく思える
UFOやボンズ、気合い入れた東映なら、あのアクションでも、角度や遠近駆使して描いていたと思うよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 02:13:38.50 ID:oKFhjCCBa.net]
>>775
やる意味がないからやらなかっただけなのは、
ほかの戦闘シーンをみると分かる
本作では一貫してヴァイオレットの戦闘技術を、
冗談みたいなとんでもないものとして描いている

777 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 06:40:02 ID:Flg0lFNQM.net]
>>776
敵も持ってる銃を使わないし、一貫して冗談みたいだよね

778 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 07:03:56 ID:BzJV6vzna.net]
戦闘シーンは京アニの弱いとこやと思うのよな
生っぽすぎてケレン味に欠けるというかなんというか

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 08:41:29.55 ID:BpTQWyS00.net]
戦闘シーンの多い原作をわざわざ大賞に選んだわけだからちょっと期待したけど、実際はコレだったからなあ
ただ、今回の外伝も含めて戦闘シーンが出てこないエピソードは評価が高いので、次の映画もこの路線で行けば良いと思う

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 08:47:48.49 ID:jJDl6LWJd.net]
むしろ銭湯シーンを♨

781 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:58:57 ID:w37cBiHg0.net]
アクションの動きも中二病までは悪くなかった気がするんだが
境界からなんとも力が乗ってない動きになってなぁ

782 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 13:24:47 ID:BpTQWyS00.net]
>>781
メイドラのバトルシーンも悪くなかったように思う
リアル寄りの作画だとダメになる感じ?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:45:47.93 ID:8Jokcv+wK.net]
中二やファントムワールドもだけど、横なら横だけ、前なら前だけと、一区切りつけるまであまり視点が変わらないように思う
ファントムワールドの2対2もスト2みたいな戦闘で、色んな角度から見せたりしていた印象があんまりない



784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 18:13:26.68 ID:nF6eNSdw0.net]
作画とかキャラデザインしてた人らが全員無事なら、続編も期待できたんやろうけど
スタッフの半数が事故死して、存命でも火傷とPTSDのような症状のスタッフも居てるやろうし
外伝とか映画化できただけでも凄かったんじゃなのかな。
大斧振り回す勇姿とヘテロクロミアのラックスとかもっと見てみたかった。

785 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 19:11:23 ID:G+khOGXDd.net]
つれぇからオラ抱き枕でも作るでよ

786 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 19:13:54 ID:ZuM2V2el0.net]
ブルーレイの4巻だけアマゾンの在庫が復活した
やっと買えた

787 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 21:42:20 ID:TlbxeZw4a.net]
>>785
じゃあ、おらは二次創作でもするべ

788 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 21:49:05 ID:dEBRIM91a.net]
見返してるが「アーナタノーコエガー」で毎回余韻をぶち壊してくれるな;
彼女に罪は無いんだがこれの所為で茅原実里が大嫌いになった
何故素直にCMで流してたあれにしなかったのか…

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 21:55:20.88 ID:ZuM2V2el0.net]
フルコーラスで聴くと悪くないからBDの劇場上映版で見直すべき

790 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 22:06:03 ID:Xdq0TCcy0.net]
>>788
あれは少佐からヴァイオレットへの手紙だからね

みちしるべはヴァイオレットから少佐への手紙だろうか…
歌詞はわりと好き

791 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 23:11:10 ID:hYc3WtBF0.net]
>>788
一番は前奏みたいなモノなんだよなアレ。後半に向けて音も増え盛り上がっていくしフルコーラス…劇場公開版と10話は良かったと思うよ。

歌詞も意味を少佐もしくはアンの話と理解してフルコーラス聞くと結構込み上げるモノがあるよ

792 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 23:21:58 ID:8Jokcv+wK.net]
聴衆はそこまでお人好しでも我慢強くもないよ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-1BET [182.251.242.36]) [2019/10/17(Thu) 00:22:59 ID:LKLcGGysa.net]
>>788
俺も茅原実里の歌声嫌い
アニメオリジナルキャラもブスだし存在価値なし



794 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 00:48:58 ID:46J6jDGEa.net]
エンディング自体はぴったりなんだけどなあ
茅原さんはこんな人たちに負けないで

795 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 05:31:08 ID:586ghBhyM.net]
>>788
地獄の底から響く感じね
ギルベルトの呼び声

あ゛〜なだの声が〜道しるべ〜♪

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/17(木) 07:12:07.52 ID:/kG6tWfCd.net]
まーたみのりん叩きかよウンザリだわ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/17(木) 07:57:52.37 ID:Dtu4oBlE0.net]
https://i.imgur.com/rWuMF4c.jpg

<おいこら回避>

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/17(木) 08:28:58.82 ID:ugSBFrv/0.net]
余韻ぶち壊しと言えば外伝後半のイカリが落ちてくるシーン

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-O+i8 [126.21.252.132]) [2019/10/17(Thu) 11:27:37 ID:KKzETeom0.net]
ランティスのゴリ押しだな

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/17(木) 11:49:12.17 ID:Qzd/xVrta.net]
ランティスのゴリ押し声優&配役

801 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:18:19 ID:5iyEen7v0.net]
散々言われてるけど、PVが完璧すぎてなぁ。その流れでViolet Snowが当然EDと思われてたし。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-O+i8 [126.182.132.182]) [2019/10/17(Thu) 13:28:08 ID:tdwveTTJp.net]
バイオレットスノーは原作を意識した歌詞だしな
しかし結城、唐沢、みもりんとおばさんシンガーばっかだな

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/17(木) 17:17:41.70 ID:Y7Q+1qJA0.net]
俺 みちしるべ〜好きだよ イントロなしで始まるのいいじゃん
みのりんの声も好きだな うまく言えないが正面からじゃなくて
側面から回り込んで攻めてくるようなそんな声



804 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 18:28:18 ID:/BtoW4620.net]
ニュースほっと関西で、外伝とか取り上げてるわ
作画の遺族とかが答えてるの見ると辛いな

805 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 18:52:11 ID:Dtu4oBlE0.net]
あんまほじくり返して欲しくないわ。
震災後の「ねぇ今どんな気持ち?」を思いかえして

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/17(木) 19:02:28.94 ID:/BtoW4620.net]
>>805
あと、明日、関西熱視線いう番組で京アニ特集やるみたい

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/17(木) 19:04:52.42 ID:MuYyq9V3a.net]
正直もう事件絡みの報道は犯人関係以外やらんでもいいよ

808 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:29:52 ID:Vso2oQ+I0.net]
あーなたのーこえがー(棒

809 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 14:21:28 ID:2MmlDLpJd.net]
小説がやっと在庫出てきたね
ちう悶したお

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/18(金) 17:29:35.76 ID:0hj53MBaK.net]
NHKで会見のニュースしてたな

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/18(金) 23:25:09.62 ID:G5hgVbs70.net]
個人的には、ホッジンズ社長にあのヴァイオレットのフリルの付いたドレス着て、タイプライター持って
大陸中を営業してもらいたい。おっさんの趣味であるあの服装、せいぜい日帰りか一拍ぐらいならまだ我慢出来ても
あれで数週間とか洗濯含めてやれるかどうか、もっと社長も現場の声や苦労を味わって労働者の立ち位置も考慮してもらいたい

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/18(金) 23:30:37.14 ID:G5hgVbs70.net]
あと、衣装関係ないけど
アイリスが故郷のカザリに帰って、何度もヒールで泥水に足を突っ込むシーンって
あれは何の描写やったんやろう

813 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 00:13:56 ID:0elGbhzNa.net]
>>812
舗装されてない道路=田舎
ってところかと
帰郷した時は現実を受け入れ難かったが
都会に戻る時には悪くないと思うようになった、とか



814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-SlV7 [49.106.211.86]) [2019/10/19(Sat) 00:37:06 ID:O50MGly3d.net]
>>811
あのドレスのヒラヒラには左右対称型と稲妻型の2タイプが確認されている
ヴァイオレットちゃんは出張先で少なくとも2着をローテーションしている

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/19(土) 05:25:41.18 ID:fc50K4YBr.net]
君ら細かいところまでよく見てるなあ。

816 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 08:44:17 ID:6yYWB0Iz0.net]
>>813
田舎嫌いと昔を思い出すシーン描写か

>>814
じゃあ、あのかばんにタイプライターと替えのドレスと武器詰め込んで大陸営業してるってことやったんか
2タイプとはお見逸れしました

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/19(土) 09:25:38.54 ID:FxK9uJXa0.net]
看守のおばちゃんを抱え上げて軽いとか言ったり
武器は服の中にもしこたま仕込んでいるから
100キロ近くあんじゃない?
社長には無理

818 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 12:47:07 ID:mBxBlMOea.net]
>>812
カッコいいところを誰かに見せたかったアイリス
ところが現実は一人のお客もついてない
思うようにならないアイリスの心情を表す描写
そもそも彼女が街に出たのはフられたからだった
少しはカッコつけたかったからこそ、
カッコがつかない現状に苛立っている
最後は自分にかかる泥を受け入れて街に出て行く

という国語的な解釈を提案してみる

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-O+i8 [126.182.132.182]) [2019/10/19(Sat) 13:05:02 ID:cTaaQt/zp.net]
長文ドヤ顔解釈厨湧いて草

820 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 13:23:51 ID:WEE4RVU70.net]
>>817
100キロまでとはいかなくても数十キロはあろうだろうな。
でも、あの社長は世が世なら北斗神拳の使い手になってるんじゃないか
ってくらいガタイいいからな。
原作ではヴァイオレットを軽々と担いで走り去っていくシーンもあるし
案外軽々と持ち上げられるかもしれん。

カトレアもロープを素手で引きちぎるような猛者だし
アイリスとエリカが本社常駐してるのは
重量物のカバンをもって旅をする体力がないからなのかも・・・。

821 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 13:36:12 ID:6yYWB0Iz0.net]
原作では危険地域も赴くからって理由でヴァイオレットもカバンにも身体にも武器いっぱい仕込んでるやろ
ところがアニメになったら不殺キャラで危険地域には派遣できないってなってるやん
カトレアも小説では剣闘士でアニメでは踊り子設定やし
色々と変えすぎててバランス崩れてて何が何やらって感じ

822 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 13:37:56 ID:njwlDjqF0.net]
指名が来ないからやぞ

823 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 14:18:29 ID:WEE4RVU70.net]
>>821
世代的に踊り子といえばすぐ思いつくのがマーニャなんで
カトレアも自称踊り子の舞闘家かもw

ベネディクトにしても終戦直後の敵国にボディーガードとして
ついて行ってる以上、ただのポストマンであるはずもなく。



824 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 14:34:09 ID:NHhndp73a.net]
>>823
アニメだと勢いよく爆弾を飛び蹴りで破壊したあと、片腕だけで橋に捕まってるの見て普通じゃないと思ったわ

825 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:21:25 ID:yKzaZFMla.net]
あの郵便局全員ヘッドライナーなんだろう

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/19(土) 17:55:28.93 ID:6yYWB0Iz0.net]
アンちゃんもヴァイオレットのほっぺたが温かい、あっ、人形じゃなくて人間だったって気付いてもなお
同じ質問である、「飲んだ紅茶どうなるの?」と問いただす。
それに対して何が何でも「ですからいずれ体内から排出され、大地に還る」表現を譲らないヴァイオレット
あそこに密かな女の死闘があったんじゃないのかって考えることもある。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/19(土) 19:26:45.47 ID:cTaaQt/zp.net]
原作のカトレアは元ボクサーかなんからしいが、
代筆屋は手が商売道具なのにアイアンナックルでバトルとかプロ意識低くね

828 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:58:52 ID:WEE4RVU70.net]
>>824
自分の体重+ヴァイオレットの体重に速度による負荷も加わるから
片腕で支えてるからぶら下がるだけでもヴェネディクトの握力は数百キロは下らんだろうね。
あそこから更に両腕のないヴァイオレットを抱きかかえて橋の上まで戻ったとなると・・・

829 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 21:58:13 ID:wNemRipK0.net]
>>828
ヴァイオレットのブーツの踵が無炎ハイパージェットになってて、実は自由に飛べる。
脚本家回でも落下傘降下でも使用したし、爆薬取り外し後は出力上げ過ぎてそのまま飛び上がってしまうのを防ぐために
ベネディクトが抑え付けた。引っ張り上げるまでもなく、自力帰還したよ。

830 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 04:22:36 ID:Z3jARYhkM.net]
ヴァイオレットなら弾道ミサイルでデリバリーできそう

831 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 10:03:07 ID:0r4Tf+/M0.net]
ベネディクト
幼少期に薬漬けにされていたせいで記憶喪失、記憶の中には妹が居たらしい
その後逃げ出し傭兵稼業で大儲けしたら美人局にあって身ぐるみ剥がれて砂漠に素っ裸で埋められる。
死にかけてたところへホッジンズがバイクで参上、ごちゃごちゃあったけどお前の命買い取ったるわでホッジンズの部下へ
その時は、記憶喪失の関係で名前すら知らなかったので瞳の青にちなんでブルー
そこへ社長がベネディクト(幸福な愛、信じ合う心)と命名し、ベネディクト・ブルーが誕生

砂漠で見つけただけの素っ裸の男にここまで出来たのは、ホッジンズはホモだからか?

832 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:59:41 ID:t33LiELXr.net]
>>808
もうやめてくれ!(泣

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/20(日) 15:43:26.90 ID:irw0210s0.net]
>>832
青葉も泣いている



834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/22(火) 11:58:25.13 ID:7bNF3Ocod.net]
フィギュアでるかなぁ。超可動系で。
ダブルトマホークとかヌンチャクとか装備させたい

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 15:45:58.71 ID:IGAMefCua.net]
BD完走してやっと映画みてきた
やっぱり泣いてしもた

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/22(火) 16:52:09.68 ID:ioMg5l8W0.net]
>>835
映画館で泣いていたおっさんお前だったか

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:56:48.68 ID:eASvF9eL0.net]
そこには、いかつい顔と鋭い目付きに似合わず男泣きしている>>835の姿が!

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:38:52.10 ID:6FSO71d8a.net]
そしてその隣には>>835の瞳を綺麗だと言ってくれる少女が!

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:07:17.18 ID:eASvF9eL0.net]
その少女の名は・・・・!?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:23:21.11 ID:ExSok16ta.net]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン!!!

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:25:32.99 ID:AoRhcMAB0.net]
>>840
永谷園 すみれ!

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:35:27.15 ID:QAaKqkK7a.net]
>>839
オレだオレだオレだー!

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbf-pTuN [126.133.0.38]) mailto:sage [2019/10/23(水) 11:08:32 ID:7SHFZurqr.net]
若い女性は泣いている人多かったな。



844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-c/xO [49.98.47.58]) mailto:sage [2019/10/23(水) 12:36:08 ID:Jm5XYDspd.net]
「永い」「園」
なるほどな。

>>834
出ないかなぁ。やたら商業商業してるのはダメなんかなぁ。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-NMBM [106.130.204.190]) mailto:sage [2019/10/23(水) 12:38:09 ID:aE/QJI0za.net]
フィギュアは版権料高くて割にあわないんやと思う

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 17:34:35.89 ID:xuQ18KGGp.net]
キーフレーム集三冊予約完了!

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 19:06:04.46 ID:ZTtjwmZyK.net]
フィギュアが無いなら
セイバーなりなんなり使って魔改造して
ヴァイオレットちゃんにしてしまえばいいじゃない!

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:01:32.93 ID:WGD9XgiK0.net]
あなたの声がみちしるべ

一羽の鳥が鳴いている
名前のない空に 私を探して

優しさで編み続けた ゆりかごで明日へ行こう
晴れの日も 雨の日にも あなたを守る為に

かけがえのない宝物
名前のない花は 静かに眠るよ


色なき風が呼んでいる
乞い願うふるさと 懐かしい香り

遠く幼い記憶は 陽だまりのような温もり
泡沫(うたかた)の夢から覚め 孤独が一人と知った

授けられた翼を 羽ばたかせて
飛ぶことをやめないと 約束しよう
一人じゃない

願いは一つだけ あなたの幸せ

優しさで編み続けた ゆりかごで明日を行こう
晴れの日も雨の日にも 愛してるを伝えて

この街に生まれたのは あなたと巡り会うため
この街に生まれたから あなたに巡り会えた

一羽の鳥が飛んでゆく
名前のない空に 明日を探して

よし車内で1時間耐久しながら聞いてみるわ!

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:38:33.64 ID:/SiQkNwRd.net]
>>847
俺の腕じゃ邪神像が出来ちまう

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:26:32.62 ID:cCqI7ZO50.net]
ヴァイオレットがピーピー泣いてるのを見るとイライラしてぶん殴りたくなる
お前そんなキャラじゃないだろと(原作原理主義)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:50:03.17 ID:vYqMHxok0.net]
>>850
原作でも割と早い段階で泣いてるぞ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf79-Mgw6 [115.124.192.250]) mailto:sage [2019/10/24(Thu) 02:25:28 ID:nA1JNj/G0.net]
再販のキーフレーム2つと線画集注文したわ
送料無料になるよう足して1万以上にしようとしたけど追加できる商品がなかった
ファンブックは持ってるし公式設定集が買えたらベストだったけどな

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(木) 10:46:34.09 ID:VxOIONmK0.net]
ヴァイオレットのプレミアムDPついに来たな。
これから種類が増えていくんだろうけど
なぜ他の2作品の一枚目がPDPのバーナーと同じ場面なのに
ヴァイオレットだけ一枚目とバーナーを別にしたのか。
バーナーの空を見上げてるヴァイオレットの何がダメだったのか。



854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(木) 12:56:01.77 ID:jkATJO9hd.net]
いかんこの執筆スピードじゃ、C98に間に合わん。来年の冬まで待っててくれ。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:56:32.79 ID:50uz9fmn0.net]
アニメでも情け容赦なく巨大斧でバッタバッタと敵をブチのめしてくれてたらなあ・・・

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:37:51.06 ID:nRLmDnLRa.net]
地元での外伝上映終わってしまって寂しい
特典目当てなのもあったけど同じ作品で通いまくったの久々だったわ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 00:37:59.26 ID:ANsSAg+Ka.net]
ちょこちょこ劇場へ観に行くが「いつなら特典がもらえる」とか考慮せずに行くので
貰えたためしがないしプログラムも売り切れ。 
なんか悲しいよ、もうちょっとなんとかならんかねえ

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4f-juFV [61.207.58.117]) mailto:sage [2019/10/25(金) 02:02:26 ID:j11Aqb3c0.net]
「初動が最重要」っていういろんな業界のいろんなデータ上からのことでもあるしね…

こっちも地方だからたいていの入場特典はまったく無関係の国の出来事として眺めてる
ユーフォのフィルムとかも「へー世の中そんなのあるんだー」って

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-NNQ+ [134.180.6.15]) [2019/10/25(金) 11:39:20 ID:CPTVBYsIM.net]
>>857
いきあたりばったり人生なら貰えて、買えてラッキーと思うしかないだろ
どうにかするのは自分の生き方の方だ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 19:35:50.62 ID:F+b+BNYS0.net]
2018年度 MALランキング
1位 よりもい 8.63
2位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 8.48
3位 ゆるキャン 8.37

ヴァイオレットちゃん ちょっと負けてるで

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 19:52:03.78 ID:qHKooHARa.net]
>>855
その内容だと放火事件の後に見るのはちょっと…

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:01:12.55 ID:/4C5rIta0.net]
>>860
むしろゆるキャンが下なのが意外
あっちは円盤がヴァイオレットの倍は売れてたし

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:05:20.31 ID:F+b+BNYS0.net]
入浴シーンと水着シーンをさらっと入れてたら、多分勝ってたと思う



864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 21:19:38.17 ID:5WPHMEgmM.net]
>>863
機械の手が…

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 21:25:47.48 ID:F+b+BNYS0.net]
>>864
だけど、あの腕で別に雨の中も普通に戦闘行為やってたからそんなに問題なさそうな
アンの家で、腕のメンテで何かミンクオイルみたいなもの塗ってるシーンもあったりするし
義手に関しては何か微妙な設定やね
ヴァイオレットの心情に関しては、義手の腕を見せることに特段羞恥心はないよね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 21:41:06.97 ID:j11Aqb3c0.net]
>>860
NHKの武田アナウンサーがクロ現日本アニメ特集で好きなアニメであげたのが
京アニと宇宙よりもだった記憶が

>>863
なるほど、今回の外伝はその辺ばっちりですな!

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 22:31:06.84 ID:F+b+BNYS0.net]
>>866
上のはサイトのコピペ(一年ぐらい前)で再確認してみたら
2018年度 MALランキング
1位 よりもい 8.63
2位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 8.62だった
3位 ゆるきゃん 8.32 ちょっと下げてる

ヴァイオレットちゃん 僅差です
これは外伝じゃなくてTVアニメの評価だからなんとも言えんが、やっぱり外伝のちょっとした露出でまた効果上がったんじゃないの

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7316-JVvq [126.94.59.173]) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:20:59 ID:6N/oQEAK0.net]
MALって殆ど海外の人だろうし、外伝じゃなくてTV版初見の人が増えてその人達が高評価押してるんじゃない?
海外だと外伝上映したのはマンハイムのイベントだけでしょ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4f-juFV [61.207.58.117]) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:25:36 ID:Xf4O6fBw0.net]
1月予定だったヴァイオレット劇場から全世界同時公開に挑戦する予定だったんだっけか……

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 00:39:05.90 ID:L0auRLV60.net]
CH郵便社のエリカ嬢って要らない子なんかな
アイリス嬢はちゃんと彼女用のエピソードまで作って深堀してくれてるのに、エリカ嬢なんてちょろっとだけやろ
あのぱっとしないメガネと言い、制作側から要らない子枠で放り込まれただけのMOBみたいに見えてきた 残酷やな

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf79-Mgw6 [115.124.192.250]) mailto:sage [2019/10/26(土) 07:44:23 ID:eJtv9ZTE0.net]
むしろアイリスがいらんやろ
4話はなくてもストーリー上全く困らないライデンいちのドールになるーとかウザいだけだし
2話のエリカ回は人の気持ちが分からないヴァイオレットちゃんのとんちんかんな応対のエピで必要
あとオペラとか戯曲が好きで小説家志望だったり、落ち込んでるヴァイオレットを励ます手紙かいたり、地味だけど個性ある
別に推してるわけではないけどね

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:46:44.57 ID:I8V7Erfk0.net]
ヴァイオレットちゃんは戦闘すると頬に傷つくけどそれが猫のヒゲみたいでかわいい

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 16:12:22.34 ID:DNGcEhMG0.net]
今にドズルみたいな顔になる



874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 16:35:19.64 ID:NB7nmIWza.net]
ヴァイオレットがハロウィンで猫のコスプレするだって!!!(妄想)

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:59:23.14 ID:m1iHvl4i0.net]
>>873
せめて抜刀斎みたいな頬の傷に留めて差し上げようか。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:32:31.79 ID:Q55ydL7qa.net]
>>873
軍人崩れのヴァイオレットちゃんなんか、郵便屋がなくなればこれよ
https://i.imgur.com/OK0zG4u.jpg

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:03:07.29 ID:l52iKBBid.net]
>>874
なにィィ!!?

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:03:10.49 ID:l52iKBBid.net]
>>874
なにィィ!!?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:30:08.30 ID:MZI/a8Sia.net]
>>874
猫の爪(攻撃力255、2回攻撃)

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5f-CM8p [49.106.193.138]) mailto:sage [2019/10/27(日) 11:51:15 ID:iDn0WwoBF.net]
ビースト、キャットスーツ、美人は何着ても似合う

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 13:09:57.13 ID:HMu7pdOQ0.net]
>>873
ドズルになったヴァイオレットちゃんw

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa37-q24t [182.251.254.35]) mailto:sage [2019/10/27(日) 14:56:21 ID:OgAaPH+Ra.net]
>>881
(少佐は)やらせはせん!やらせはせんぞ!!

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 21:13:27.12 ID:HMu7pdOQ0.net]
ヴァイオレットのあのネコひげみたいな描写って、傷?
俺はてっきり汚れ描写やと思ってたけど



884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa37-q24t [182.251.254.33]) mailto:sage [2019/10/29(火) 08:16:07 ID:qNjUVldZa.net]
列車での戦いの猫髭は、ライデンに戻ってからも残っているから、多分傷だと思う。汚れなら落ちるだろうし。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-uz00 [126.199.35.152]) mailto:Sage [2019/10/29(火) 11:03:04 ID:hJJZPZMLp.net]
俺もランティスごり押し眼鏡陰キャよりもアイリスのほうがいいけどな
演技してない戸松の演技もいいし、
アン回Cパートの驚きつつ心配する表情もすこ
号泣ヴァイオレットはぶさいこだけど

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 33cb-mjLV [14.10.98.64]) mailto:sage [2019/10/29(火) 20:12:08 ID:/OfQQz+u0NIKU.net]
>>884
確認してみたらそうだった
ネコひげは傷で認識
ありがとう

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:02:54.79 ID:/OfQQz+u0NIKU.net]
訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2019年版)発表されたけど
ライデンシャフトリヒなかった
鳥取砂丘辺り設定しておいたら良かったのに

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:33:41.17 ID:L5cGyddJ0NIKU.net]
モナコあたりに行けばそれっぽいのかも
近場だと・・・日本のモナコといえば熱海

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:59:25.02 ID:bxVEwYYF0NIKU.net]
評判が良かったから見てみたが俺には合わなかったようだ

主人公の造形浅いし、職業の通称がドールってどうよ
主人公の無機質さにかけてるんだろうけど女=道具なのかと思ってるのか
ヴァイオレット含め登場人物の成長も簡単なお話だなっと思ってしまった

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 00:27:12.01 ID:xZC/aIdG0.net]
>>889
その感想で正しいのでは?
屈折したアニオタを顧客ターゲットにするよりはこの作品で一般層に向けて舵を切ったと受け止めている

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 00:32:29.04 ID:Mw/W+HMs0.net]
>>890
オタ系アニメ含めざっくばらんに洋画も邦画も読書もしてるが一般受けにしてもストーリー、世界観、人物造形浅い

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 00:40:12.46 ID:NxsaPwdv0.net]
合う合わないは人それぞれ、合わなかったなら黙って去れ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 05:32:36.02 ID:18Q85AE6M.net]
>>890
お笑い美少女パーフェクトソルジャーで、それは無い
中二病丸出しのキワモノキャラだよ

大好き



894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-XJr4 [49.98.45.41]) mailto:sage [2019/11/01(金) 08:28:35 ID:EoiM1lKKd.net]
テルシスの人種ってどうなってんだろ。
南米に当たる大陸とか発見されてんのかな

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:12:34.60 ID:87hIdEohr.net]
放送当時はエリカやアイリス絡みのエピソードが要るのか分からなかったというか面白いと
思わなかったが、何回も観直していたら評価が上がった。

>>871
2話もいるし4話もいる。
3話で少し人の気持ちを理解出来るようになったヴァイオレットが、アイリスを傷付けてやっぱり
分からないと落胆。しかしアイリス(ヴァイオレット以外の人間、または視聴者も同じ)も他人の気持ちが分からないことがある
というエピソードで重要。

様々な他人の愛してるを知るのも重要。アイリスの名前の由来から、ヴァイオレットの名前の由来に
関連付けるのも重要。

観直していたらこの辺の構成は非常に優れていると感じた。

浅いと感じさせるなら、義手(科学技術や時代の設定)とか、ヴァイオレットの戦闘力や性格や素性
(どうしてあんな性格なのか、武器とか道具とか言われても何で?)みたいなところ、最初の設定や導入部分の
抵抗感だろうと思う。(後は戦争や戦術の設定だけど、こっちは本筋じゃないのでまあいい)

フィクションで、この世界ではこれが常識でこういう文化である、ということにスッと入り込ませられるか
というのは重要なんだけど、その部分がちょっと雑ではある。何回も観ていると最初の設定は気にならなくなるので
評価が上がる。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:49:30.06 ID:GI2bWSAQ0.net]
義手とヴァイオレットのキャラクターに関しては、
二次元にはよくある話だから視聴者は飲み込めるだろうというのを見越した放置だな

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:45:36.91 ID:UV4KAyl50.net]
ラストの方でエリカが航空祭で書いた手紙で、「最近、好きな人ができた」って言うてベネディクトにパンしたけど
エリカの好きな人ってあのハイヒール男でええの?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:47:14.91 ID:HjNaZ/sxa.net]
ベネディクトだと思う。
航空際以外だと作中で二人の絡みがあるのは、オペラの恋文作成の話で、ベネディクトが「家の優秀なドールなら・・・」とエリカに向かって話すシーンくらいしかないけど。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 22:44:35.89 ID:UV4KAyl50.net]
>>898
やっぱりあの辺りの描写ってそういうこなんやな
カトレアがじゃなくなってるところとか、原作と切り替えた理由とか作者も説明してくれたら助かるんやけど
そういうのは脳内転換でそれぞれで補完するしかないのかな

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 03:24:44.98 ID:65xIVSlOa.net]
エリカ様は脳内空間でカマホモと社長を絡ませてそう

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 04:16:24.55 ID:4e6RiCU8r.net]
2話でアイリスが「お前って呼ぶのやめてください」ってベネディクトをうざがってるときも
エリカは嫌そうな顔を全然してないんだよな。つまりあの時点で好意的に見ている。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 09:26:46.23 ID:EAAVwtty0.net]
>>891
わざわざそれを言いに来る君の人間性もなかなか浅いのでお互い様ってことで

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/11/02(土) 16:31:56.87 ID:xIdKj5Kx0.net]
11月4日(月) 朝8時15分〜
NHK総合で京都アニメーション短編アニメ「バジャのスタジオ」



904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:35:18.88 ID:OyPhecx70.net]
そうです私が変なおぢさんです

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:52:29.92 ID:OyPhecx70.net]
旦那様は困った御方ですね

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/02(土) 20:19:10.23 ID:6Dy1DYKc0.net]
原作通り斧ふるってたらFGOコラボもあったかもな

「いまならSSRヴァイオレット貰える!」みたいな

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:30:46.47 ID:kQ3BJyzS0.net]
>>891
さようなら
あと、見る側の理解力でおもしろくもなりつまらなくもなる
君はもっとやさしい作品を見たほうがいいよ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:02:59.54 ID:gJAy2z0V0.net]
>>907
残念だがこの程度の原作じゃなぁ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンなんぞラノベに比べてもダメダメ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:05:09.60 ID:QsuhMqGwd.net]
触れるな、増長しかねん
存在を否定したらいずれ無意味と悟り飽きるだろう

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:08:12.02 ID:ATaIVerYM.net]
中二設定ではある
ポンコツ美少女スーパーソルジャー
好き

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:38:12.61 ID:1qH1Q7nf0.net]
アニメでは全然スーパーソルジャーに描かれてないから、原作読むまで???状態だったわ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 02:44:39.09 ID:JNWYrFerM.net]
え、アニメでもスーパーソルジャーじゃん

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:39:00.21 ID:dNjHoJ0I0.net]
巨大斧を持ってないけどね



914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:54:43.52 ID:NmrBRT3z0.net]
アニメでも最終話まで巨大斧を手放さず、
最新劇場版外伝でもずっと持ちっぱなしだったらまた違った作品になったろうな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 18:12:51.12 ID:SYTihsE8d.net]
戦斧を持って学園に通う騎士姫様。
ダンスの場面も背中に戦斧を担ぐ騎士姫様…。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 18:43:48.55 ID:NmrBRT3z0.net]
生徒たちが「騎士姫様」呼びになる説得力が違う

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 20:52:34.02 ID:k4/5C0XIM.net]
それ見たい

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 21:20:04.99 ID:e+oWw+QIr.net]
池の水全部抜くでBGM使われてたよね?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70b-qV4/ [122.133.51.232]) mailto:sage [2019/11/04(月) 00:09:27 ID:N9MJ3JiF0.net]
別に戦斧は出なくても良いけど
ヴァイオレット一人で敵一個中隊全滅させる描写は欲しかったよね
じゃないとテロリスト達がヴァイオレットを恐れる理由が分からない

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-LJRB [126.94.59.173]) mailto:sage [2019/11/05(火) 11:53:56 ID:8KD+L3KY0.net]
アニメ版においては過去の描写&12-13話を成立させる要素として以上の必要性は薄いので、7話8話の戦闘シーン回想で十分

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8fbc-DlK4 [114.19.71.149]) mailto:sage [2019/11/05(火) 12:02:04 ID:JKwCZjjo0.net]
>>906
FGOは他社とはコラボしないよ

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-XJr4 [49.98.45.122]) mailto:sage [2019/11/06(水) 07:25:14 ID:QUbcs8gvd.net]
ヴァイオレットにファイナルゲッタートマホークとジャイアント・ヒートホークを装備させたい。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-qp9g [126.140.248.15]) mailto:sage [2019/11/06(水) 09:08:51 ID:JyI0yC0i0.net]
カト「あのさ、大したことではないんだけど、あたしカザリに帰ることにしたわ」
眼鏡「あんた、ライデン1のドールになるんじゃなかったの?」
カト「あのエイモンが、手紙くれて、やはりお前のことが、、一緒になろうって」
ヴァ「カトレアさん、ライデン1になりました」
カト「えっ?」
ヴァ「エイモンさんにとってのライデン1になりました」
カト「そ、そうよ、あんたコミュ障なのにたまには言いこというね」
社長「いや、参ったね。いきなり寿退社か、ドールの戦力ダウンかあ」
ヴァ「問題ありません。もともとカトレアさんもエリカさんも戦力外です」
社長「いや、そういう意味では」
ヴァ「私一人で1個中隊ぐらいなら殲滅可能です。
重火器ならびにウイッチクラフト使用の許可を頂き、ベネディクトさんの支援があり、
かつ地理的状況がこちらに利すれば1個大隊であってもつぶせます。
しかしそもそもこのライデンの民間郵便会社や民間組織的暴力集団、半ぐれなどに
1個中隊以上の戦力を動員できるものはありません。
したがって問題ないと判断いたします」
社長「みんなヴァイオレットちゃんが潰しちゃったからね・・・」



924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-qp9g [126.140.248.15]) mailto:sage [2019/11/06(水) 09:10:16 ID:JyI0yC0i0.net]
カトレアじゃなくてアイリスだった・・・

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eea5-XJr4 [121.103.68.194]) mailto:sage [2019/11/06(水) 12:36:46 ID:a6LnKKv40.net]
マフィアとかいそうだよなぁ。戦争帰りの兵隊崩れとかもたくさんいる訳だし。移民とかもいそう

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:29:39.98 ID:d5JE0uKfa.net]
初めてオケコンした時のグッズ再販してほしい

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-EJQs [58.94.100.204]) mailto:sage [2019/11/07(Thu) 03:56:51 ID:oBOn2VH10.net]
ニコ動にこんな動画があった素晴らしすぎる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35734960

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(木) 12:42:20.17 ID:oYA3ZWQQd.net]
コンサートチケット発券してもらったけどバルコニー席だった残念
真正面からみのりんやお鶴さんを拝みたかった

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-DaD1 [14.10.98.64]) mailto:sage [2019/11/08(金) 19:15:04 ID:2/C+7vZw0.net]
何ここ オーケストラとかバルコニー席とか
めっちゃハイソな人たちが集うスレやったんか
おっちゃん場違いやったみたい

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-gMGq [182.250.246.210]) mailto:sage [2019/11/08(金) 20:09:03 ID:/f/+TmMTa.net]
>>929
行かないで!とりあえず
ttps://youtu.be/nt4g6yMPoLE
や>>927の動画でも聞いてまずは楽しんで欲しいぞい。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-DaD1 [14.10.98.64]) mailto:sage [2019/11/08(金) 20:41:18 ID:2/C+7vZw0.net]
>>930
いやあの
ヴァイオレットちゃん キレイかっこいいとか言いに来たのに
なんか超場違いって感じたんで
その曲綺麗やな ありがとう

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9716-o7DO [60.95.220.58]) mailto:sage [2019/11/08(金) 20:50:53 ID:CryzYmNd0.net]
話題はヴァイオレットに関する事ならなんでもいいのだよ。
明日オーケストラがあるから賑わってる。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-gMGq [182.250.246.210]) mailto:sage [2019/11/08(金) 20:56:41 ID:/f/+TmMTa.net]
>>931
気に入ってもらえたようで嬉しいです



934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:05:28.53 ID:rLGrSrgya.net]
発券してきたが1階10列代だがはしっこやなあ
まあキャパ2000のホールならどこでもそこそこ近く見えるやろけど

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:25:34.88 ID:2/C+7vZw0.net]
コンサートのこと知らなかったけど、京アニなのに初回は東京でやって遅れてホームでやるのか
どうせやるなら、全国でやったら良かったのにな
行く人は楽しんできてや

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73c-E8Ce [114.69.144.124]) [2019/11/09(土) 02:06:42 ID:awAJ8SEZ0.net]
明日京都コンサート行くのに、まだ起きてる。

このまま起きて5時出発。
新幹線車内で寝るかな…。

アイラさん来るってことはイメソンやるのかな。
泣いてしまいそうやなー。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/09(土) 18:00:58.28 ID:splxWvVka.net]
夏の葛飾の時はアイラさんお鶴さん茅原さん三人それぞれ二曲ずつでした
アイラさんはもちろんヴァイオレットスノーでしたよ
自分は今回の京都は行けなかったんで楽しんでくだされ

葛飾はチケットが綺麗だったっす
https://i.imgur.com/0h4cdYx.jpg

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 18:32:23.65 ID:qsdaZnGT0.net]
コンサート良かったかあ?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 19:49:44.11 ID:0eJhMgBk0.net]
20時にヴァイオレットの追加公演の発表あって欲しいなあ。この前やったから無いかなあ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 21:00:25.26 ID:S1J7fQdVp.net]
最後に降ってきたやつだけど
真っ白だと思ってたら
退館時にたまたま見た人がもってるやつに
何かメッセージみたいなのが書かれてた。
一部メッセージ入り当たりみたいなのがあったのか
自分で覚えて書きをメモしたのか。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 21:08:19.68 ID:T0X1vSqvd.net]
上手側なんか固まりが落ちてたな

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 22:23:15.53 ID:qsdaZnGT0.net]
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
2020年4月24日(金)公開決定!
ここ誰も居てない ヴァイオレットちゃん泣いてるわ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 22:35:13.12 ID:KG8BoWxSM.net]
あ゛〜なたの声が〜 道しるべ〜゛



944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 22:58:22.81 ID:aQRPToCta.net]
行ける距離の映画館で放映されるかどうか?それが問題だ(地方並感)

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 22:58:32.69 ID:rAWF0aMGM.net]
これのことかい
https://i.imgur.com/YWGNAj4.jpg

茅原実里の歌、現地だとけっこう良かった

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 23:20:40.79 ID:kIsyVUiW0.net]
はーなーたのこへがはー

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 23:41:18.53 ID:bEv+4GUP0.net]
劇場版ヴァイオレットちゃん、公開日決定おめでとう!

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:43:03.91 ID:jedVyZYpd.net]
ガス灯が電気に変わり、
手紙が電話に変わり、
ライデンシャフトリヒはどんな街になっているんだろう…。
てか、ヴァイオレットちゃんは何歳くらいの設定になるんだろう…。

ネタバレは要りませんよ。
四月の連休前を楽しみにしよう。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 10:30:38.11 ID:J+X6Hw6o0.net]
今なら 今なら
愛が少し分かるようになったのです!

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 11:01:35.10 ID:c8s/lePhr.net]
よかった。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 11:53:33.96 ID:J+X6Hw6o0.net]
ここまでコンサートの評価なし
可もなく不可もなしって感じやったのか

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:18:14.38 ID:YmaQEukta.net]
劇場版スレに北前

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:16:46.46 ID:SjVqPYgY0.net]
うぉい!スレ立てなきゃ
itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1573373770/l50



954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:33:17.37 ID:lA3O1Ck6r.net]
>>951
後で時間あったら書くわ。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:59:08.60 ID:YmaQEukta.net]
>>953
おつ

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 18:53:46.17 ID:0D6pkvy6p.net]
>>948
監督のラフスケッチ通りなら
外伝後半と同じ服装だから外伝後半と同じくらいで18歳くらい?
他のキャラやベネディクトのバイクが今後の予告で映れば特定できそうだけど。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 19:34:07.79 ID:SXOLGYrJa.net]
>>948
ヴァイオレットさんじゅうはちさい

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:15:42.17 ID:BH0/2S8K0.net]
外伝のラスト鋭意制作中のヴァイオレットの顔はまた少し変わってたよね
なんて言うかふくよかな?ぽい感じに
外伝ラストから数年経っているのかな?と思った

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:17:57.34 ID:J+X6Hw6o0.net]
手紙から電話へ・・・
オートメモリードールもう不要やん
ヴァイオレットちゃん、カトレア、アイリス、エリカお払い箱やで
何するねんな、あのお嬢さんたち
それぞれが新たな分野で頑張る そういう物語や

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:24:43.19 ID:A1P3xJaC0.net]
>>948
外伝で電波塔建設中なのを見た時は
電報の時代が来るのかなと思ったけど、一気に電話時代まで行くんだね

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:38:21.38 ID:J+X6Hw6o0.net]
CH郵便社はおっさんがまだ財力ありそうやからええけど
ルクリアとかイベリコ豚ちゃんもあかんし
電報ならまだベネディクトも生き残りあったけど、手紙から電話へは、この物語上どう考えても革命に近い何かや
終戦や 終わりや 怖くなってきたから酒飲んで寝る

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:28:25.89 ID:S/ogO9PRa.net]
>>961
配達人は滅びないさ
ベネディクトはデリヘルになれるぞ、変態専門のな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:58:43.03 ID:+jyzyb8ud.net]
ホッジンズ社長「今度、年始の挨拶の葉書を売りだそうと思うんだが」



964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-E8Ce [126.133.6.100]) mailto:sage [2019/11/11(月) 02:06:59 ID:b29iIWNRr.net]
電話できたからって手紙はすぐになくなってないでしょ。
現実世界でも。

ただ、識字率が上がって自分でも書けるようになると、わざわざ料金を払って代筆してもらうような
人は減るんじゃないかな。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f768-e1OU [122.133.92.163]) mailto:sage [2019/11/11(月) 06:02:37 ID:ONFbq3n10.net]
Amazonの配達員

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 09:29:11.25 ID:q5EhzxdTd.net]
オケコン来てた客はみんな小綺麗だったな
アニメのイベントとは思えない客層だった

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 10:14:40.84 ID:NrRfzsrxr.net]
そもそも俺は代筆始めたときのヴァイオレットの年齢が分かってないんだけど。
本人は14歳って言ってるけどそれは間違いでもっと上だってこのスレに前に書かれたような気がした。

新作は、少なくとも電波塔が完成した後でしょ。電波塔は時代が変わったことの象徴で風景からもそれが分かる。
しかし電波塔が立ったからと言ってすぐに人々の生活習慣が変わりはしないので
外伝のラストから5年以上経ってるかもと思う。出ているヴァイオレットの絵が大人っぽく感じたし。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 14:18:25.63 ID:/WvH13/Jp1111.net]
>>967
横向きのヴァイオレットがTV版の服装で
正面向きにラフスケッチが外伝の服装だから
TV版と外伝の間かも。

ところで京都で抹茶の和菓子を食べてたら
少佐の〜が頭をよぎったんだけど、
もしヴァイオレットが立ち寄った露店に売ってたのが
抹茶大福だったら
ヴァ「少佐の瞳と同じ色です(ry」
ヴァ「言葉が分からなかったので言いませんでしたが、少佐の瞳は出会った時から美味しそうです。」
とかになったんだろうか。。。
そして首から大福をぶら下げてしょっちゅう大福をかじるヴァイオレットのイメージが頭から離れない。。。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 18:46:35.25 ID:kAhSlGTc01111.net]
あかん、次がヴァイオレットちゃんの見納めになるかと思ったらご飯2杯しか食べられへんかった
突然電話とかに発展するなよ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:19:26.54 ID:aritw2T601111.net]
急速に畳まないで欲しいな

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 20:52:13.31 ID:/WvH13/Jp1111.net]
>>969
原作だとロボットやウェアラブル端末が登場してから10年以上たってもヴァイオレットは現役だけどな。。。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 20:58:57.09 ID:bHvQP504a1111.net]
代筆業自体はツバキ文具店みたいに細々と続くんじゃね
何て書いたら良いか分からんから上手い文章頼むわ的な需要はあるだろうし

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7f3-B9Xt [58.94.100.204]) mailto:sage [2019/11/12(火) 01:14:02 ID:P+PZVmOI0.net]
少佐には死んでいて欲しい



974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:14:07.47 ID:b2dBDRptK.net]
機械の体になった少佐が現れ
久シブリダナ、ヴァイオレット任務ダ!
任務内容の書いてある紙をヴァイオレットちゃんに渡して
口答えすると
指命ヲ果タセ!!
ワタシノ命令ガ聞ケナイノカ!?
と言うのが出ないかな?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:52:05.26 ID:SYLxQmr70.net]
それ少佐やなくて大佐の方や

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:56:12.48 ID:ysao89P60.net]
死ね 今すぐ死ね言うたり
生きて生きて そして死ね言うたり
あの人酷いわあ もう関わらんとってほしいわ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:06:41.91 ID:DQkTXyKo0.net]
ディートフリートはそんなに悪い人間ではないぞ、仲間を殺したヴァイオレットにだけ冷たいだけで。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:22:21.48 ID:iCH2osQOa.net]
弟にはツンデレ、ヴァイオレットにはツンとデレが95:5くらい

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:29:39.90 ID:ysao89P60.net]
あれけどさあ、無人島に居ったヴァイオレットちゃんに欲情して襲おうとしてた部下も居ったんやろ
それに対しての正当防衛やし、あのお兄ちゃんもその辺り理解してるやろ
軍人として指揮系統・統率ミスにより部下が暴走したんやったら、全責任はお兄ちゃんにありやで
ヴァイオレットちゃん傷つけたりしたら、それこそ拳闘士のカトレアとか、おっさんが気合い入れて仕返しにきよるのに
死ね死ね言うなや

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:51:05.97 ID:DQkTXyKo0.net]
>>979
お兄ちゃん責任感じてちゃんと遺族に金渡してるで
弟護れへんかったヴァイオレットが腹立つから許さんみたいな

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:52:01.73 ID:wFFbJn2va.net]
そして現代
スパムメールのその大半がヴァイオレット・エヴァーガーデンによって作成されている世の中

素敵…なのか…

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 11:49:44.72 ID:FKTbXCUba.net]
12月21日〜ユジク阿佐ヶ谷で3週間上映






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef