[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 03:02 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 33通目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 07:06:04.11 ID:G04+WE6DM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:https://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

●前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 32通目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1531221233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 14:10:50.04 ID:PaKGtvTXM.net]
爆発で手が取れるとかギャグアニメとしては秀逸

大好き

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 14:38:50.39 ID:MVZ4x+8C0.net]
>>612
そもそもなんで安価付けたし

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 15:36:00.39 ID:bZwn0gfQ0.net]
ラノベは厨房読者が対象だからな
年少者設定当たり前
考察長文厨房まじてw

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:38:25.59 ID:KfR9QWjJ0.net]
>>617
京アニに原作とか物語としての良さを求める時点で間違ってるからwwwww
腐向けと破綻した浅い話しか作れんよ
しょうがないわな、あそこまで原作軽視してたら

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:34:28.71 ID:P9u7Tr+gM.net]
>>621
でもラノベの消費者のほとんどは40代の男性なんだよな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 18:01:57.45 ID:bZwn0gfQ0.net]
40代童貞おっさん御用達だな

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:42:32.70 ID:vw9RMMeQ0.net]
しかしラックス・シビュラは不憫やな
原作に居るのに、映像化されたら微塵も出してもらえず
アイリスとエリカに取って代わられ、ラックスも内心めっちゃ怒ってると思う。
女の嫉妬ほど怖いものないのに、知らんでえ作者も

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 20:49:27.91 ID:bZwn0gfQ0.net]
アニメのヴァイオレットちゃんは鬼つえーできないからラックス編できんだろ、囚人とかも

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:04:23.19 ID:eOF+mR710.net]
半神、囚人はアニメヴァイオレットのキャラ的に無理としても花婿はやって欲しかったな
高齢化社会だし、あのエピは刺さる人多いと思う



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:40:25.00 ID:uCCALjMBr.net]
ヨドバシで注文して届くまで4週間近くかかった。

メーカーでも在庫切れしていると言われたのに、それでも全巻初回仕様で届いたよ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:07:11.83 ID:UPTKhg9l0.net]
俺は全巻もってるけど、尼は7月の終わりから在庫切れと入荷繰り返してて、特に3.4巻は9月なると入荷なく未定のまま1ヶ月過ぎてるな

初回仕様で届いたってそもそもそれ1種しかないよ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 23:28:37.60 ID:/1DGqa2r0.net]
文庫本は今回の外伝公開を機に再び売れたんだろうね
特典小説、コンプできたけどイザベラとシャルロット姫、思っていた以上に良い…

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 23:30:13.45 ID:uCCALjMBr.net]
初回仕様ですって書かれてるからプレミア価格になってるのがあるからさ。
皆に普通の価格で買って欲しいのよ。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 00:08:37.11 ID:g0QrCm990.net]
特典小説いずれ単行本化するんだろうけどいつになるんだろうーなー

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 00:42:21.98 ID:1szL5OW60.net]
ヴァイオレットの湖の池ポチャは第何話でしたっけ?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 01:15:35.39 ID:85gAkIfPa.net]
>>614
真似っこしてるだけって言ってるじゃん

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 01:17:20.66 ID:85gAkIfPa.net]
>>633
7話でござる

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 02:26:53.79 ID:JgmJF+Ot0.net]
>>633
ggrks!
tv.violet-evergarden.jp/story/#07

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 07:09:58.37 ID:voRMat1gM.net]
>>633
滝先生だったっけ?



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:29:38.72 ID:IZkiWNWv0.net]
>>577
学習速度が驚異的に早いみたいな感じのキャラ付けが見えてるので、
そこはそんなに気にならなかった

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:48:38.28 ID:85gAkIfPa.net]
タイプライターを初めて触ったときもそうだったね
恐ろしい学習速度なんだけど、人間味がない
カトレアが思わず声を上げて止めてしまったのは、
マシーンのようなヴァイオレットの本性をみたから

本当に丸くなったよなあ…

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 17:49:21.33 ID:qTWOC+a+d.net]
幼少の方が物事覚えるのが早いと聞くが、物凄く吸収してるよな。
もう自室の本も増えてるし彼女を形作るものが増えるということは良いことだ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 18:29:35.33 ID:84hclBQ00.net]
このガキもそうだよな

https://youtu.be/EIuqOScRhBc

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 19:24:14.82 ID:aCAKqeDL0.net]
ヴァイオレットって超人やろ
確か10歳ぐらいまでおそらく無人島で一人暮らし よって言葉も話せず文字も読めない
そこへ兄の船が難破してしまって巡り合う。なぜか殺せだけ理解したから、兄大佐の部下を大量殺害
兄は怒るもどうしてか連れ帰る(多分くっついてきた)
それでもこの子はヤバいから、とりあえずギルベルトの前で軽く小突いたら引き取るんちゃうかって予測の通り、押し付けに成功する
その後、エヴァーガーデン家で淑女教育受けて、ダンス・マナー・文字の読み書きからドールのなんたるかの見本のような人物に短期間で成長(この頃14歳)
経験積んだから大丈夫やろって認識で、ホッジンズ社長にドロッセル王室の公開恋文代筆に大抜擢 超いい仕事して女官アルベルタも一目置く存在へ
ヨーク家の当主が、うちの娘の花嫁修業上手く行ってないねんって聞かされて、すかさずドロッセル王室の女官から紹介・推薦で騎士姫様を見事にやってのける

問題は、この騎士姫様でやってのけた時の年齢20歳超えてたらまだ容認出来るかも知れないけど
流石に15〜18歳とかでこれをやってのけていると、他の教育者何やってるねんってレベルの問題発生

ここまで短期間で何でもやってのけるヴァイオレットは、この後、何をすれば視聴者が納得するのか・・・?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:15:37.14 ID:XPeYkNBEa.net]
ヴァイオレットはギフテットなんやろうなと思って見てた。
何よりも最初にギルベルト兄弟が優しくなれる切っ掛けを与えて、その後の教師にも恵まれた。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 21:30:00.52 ID:dteSoEWa0.net]
やはりOVAが外伝でラックス編やるしかないな

ベ「おい、ビィー、あの子まじでやばいぞ、殺されるぞ!」
ヴ「・・・・・」
ベ「おい、お前、聞いているのか?」
ヴ「聞いていません」
ベ「あ?」
ヴ「聞いておりません、まだラックス様の口からは何も」
ヴ「ラックス様、あなたは死にたいのですか?」
ラ「私は・・・・私は、イ〜ギ〜ダ〜イ、私はイギダイの、
だからヴァイオレット、ゆえにヴァイオレット、私を助けてえええ!」

ヴ「了解いたしました」

ベ「待っていたぞ!その言葉」


「ラックス様を取り囲む物体を敵対すべき対象と認識しました。
対象の数、誤差5%として無量大数と算出されます。
これより完全殲滅行動に移行します。予定作戦行動時間は、28.0125秒になります」

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 22:14:28.23 ID:QJouOY2CM.net]
>>642
クエントの地下にいるワイズマンの後継者らしい

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 22:22:40.91 ID:vzQzHudP0.net]
敵のボスと対峙して、軍刀を抜きながら淑女の一礼を捧げるヴァイオレット
原作の格好良さはアニメのヴァイオレットじゃ無理だよなあ・・・

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 22:44:09.78 ID:YfZjr2af0.net]
アニメ版のトンネルって大きいよね
屋根上で直立してまだ余裕あるしね
あの機関車って時速どのくらいなんだろう?
時速30km?秒速8mならなんとか…かな?



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 01:02:07.47 ID:y5epnav90.net]
なんでヴァイオレットちゃんは不殺になったの?
汽車の戦闘のとき相手余裕で殺せたのに
エヴァーガーデン家でそう教育されたん?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 02:36:16.30 ID:RECp0evl0.net]
>>648
普通に考えて軍属でも無いのに殺したらアウトだろ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 07:28:40.97 ID:5QNi+ppLM.net]
1話から観ろよw

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 07:35:47.04 ID:iA+ChC/Ga.net]
>>648
アニメだと何話か忘れたけど、様々な人達と交流する中で、自分が殺してきた人にはその人を大切に思っている人もいると知ったからだと思う。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 09:49:22.75 ID:EA9969b2a.net]
>>648
????「俺はチャカなんて持ってません、素手で殴っただけです!!本当です!!」

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 14:59:56.63 ID:6gK2BiCE0.net]
>>642
フィクションだし別にそこの説得力はどうでもいいわ、
回想の兵士時代から常に現実離れしてるキャラなのでいくら能力が高くてもキャラブレ感は無い
強すぎて話がつまらなくなったら問題だけど、今の所それが理由でつまらなくなったりはしていない

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:36:44.92 ID:SLdMg0jTM.net]
>>653
恋愛強者でもあるな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 19:26:47.78 ID:mJZw5ptla.net]
>>654
ヴァイオレットちゃんはなろう系主人公だよな
系統的には四葉のお兄様と同レベル

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 21:56:10.36 ID:aBmq4nB30.net]
昔は苦労して成長していくのが王道だったが、今はそんなの共感されない
最初からチートが受け入れられるのは
日本の貧困化と格差社会がどんどん進行して
苦労しても報われない社会になったことが背景にあるな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:23:32.01 ID:QXdL7Pj1M.net]
ようやく全話見ました。
左手は動かせなくなったのですか?



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:32:46.45 ID:mJZw5ptla.net]
>>656
血の滲む努力が自然に出来る天才ばっかで飽きたからだろ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:35:40.34 ID:6gK2BiCE0.net]
まぁこの作品はアニメ化にあたって主人公の初期能力を原作より下げて苦労して成長する話にしてるし、
結末も原作よりビターにしてるんですがね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:12:12.36 ID:ENrR7WVj0.net]
せっかく唯一の京アニ大賞受賞作なのに、何でアニメ化であれだけ別物にしたのかが謎
だったら他と同じく奨励賞で良かったろ・・・

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:42:09.98 ID:mJZw5ptla.net]
>>660
理由はもちろん設定が良かったから

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:56:37.66 ID:tnAsvNJcx.net]
>>656
政治厨ってほんとどこにでも湧くんだな

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:33:47.63 ID:wb7sHtj90.net]
実際、アニメにしたら面白そうだけど自力では思いつかなさそうな設定みたいなのの量で言えば、他のエスマ作品よりも一段上って感じはする

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:03:59.87 ID:afq6dZeg0.net]
>>656
ゴミクズの逃げ場としてなろうがあるからね

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/09(水) 07:09:17.73 ID:EXdB1jQE0.net]
その時代の文化って社会情勢を反映しているものなのに政治厨とかw
さすおにネトウヨってどこでもいるんだな

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/09(水) 14:08:34.28 ID:Jh8iBhak0.net]
>>665
ネトウヨとか言っちゃってる時点でお察しな子だな
巣に帰れ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 16:23:04.40 ID:ZPx6Etnca.net]
>>666
やめなよ、相手すると喜ぶタイプだぞ



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:41:20.17 ID:EAATgjMc0.net]
>>657
スペア買ってもらったか直した。原作では製品として広く出回ってる

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:29:46.30 ID:5KbeYMqEM.net]
タイプライターを直結すればいいのに…

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:43:31.41 ID:8RqPHnzv0.net]
直結厨が出たぞー!!

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:40:23.01 ID:wQZOZQCc0.net]
ところで小説は、上巻・下巻・外伝で打ち止め?
まだ何か出る予定あり?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:44:08.83 ID:JTWB/zGMM.net]
直結すればヴァイオレット一人で戦艦一隻をコントロールできる

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:54:05.06 ID:ahl147zPa.net]
仕事ならエロ小説書くとかもやってくれるんやろか

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:03:55.23 ID:JTWB/zGMM.net]
デリヘルみたいな自己紹介なのでイケるはず

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:08:08.76 ID:u+6zXFdg0.net]
特典小説高騰しすぎ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 23:59:35.21 ID:EXdB1jQE0.net]
オ「後は、オリーブをどうやって逝かせるかだが、、」
ヴ「テンガとか」
オ「もっと夢のあるもので、傘であそこを責めるとは言うのはどうどろう」
ヴ「傘では逝けません」
オ「逝けるんだ、先端でクリトリスをつつき、傘を回して陰唇全体を刺激すれば」
ヴ「いい発想です」
オ「ちょっとこの傘でオナニーしてくれないか?」
ヴ「了解いたしました」
以下、回想
ヴ「ご覧になられましたか!三回は逝ったと思います!」

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/10(木) 01:00:42.97 ID:HhdOPSFsM.net]
原作スレはないのね

アニメも原作も読まずに、ふらっとみた劇場版が素晴らしくて、Webで試し読みしたんだけど
購入するの躊躇われるほど文章が酷くて

ラノベに免疫ないとキツイのかな?



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:42.29 ID:HhdOPSFsM.net]
原作のweb見て、ヴァイオレットが人間じゃないって知ったんだけど(劇場版だと、ドールの仕組みが分からなかった)
原作にはドールの原動力とか色々書いてあるの?
電気で動くとか、そーいうの

愛してるが分からないって、機械?なんだから感情はない訳だよね? フランケンシュタインと同じ構図だけど
それでよく優秀な代筆者が務まるのが???なんだけど、原作には書いてありますか?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:42.36 ID:/Go/x2Kmp.net]
ヴァイオレットは人間

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:21:52.73 ID:HhdOPSFsM.net]
えw
そうなんですね、ありがとうございます

試し読みでドール=アンドロイド的なものなのかと勘違いしてしまいました

うーん。アニメ先に見てみます!
原作は読むのきつそうなので

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:04:00.81 ID:Fu5DS2xI01010.net]
ヴァイオレットってスミレやん
声優も名前合わせて、上坂すみれちゃんにすれば良かったやろ
スタッフもあほやな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:14:52.87 ID:iAHYlhL+a1010.net]
>>681
上坂は濁りきってるだろ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/10(木) 19:07:24.98 ID:cE15kOrK01010.net]
日本名にすると
永園すみれか
永谷園みたいだな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:19:47.25 ID:Fu5DS2xI01010.net]
>>683
自動主義人形としてやってきたことも消えないんだよ 永谷園 すみれ!

なんか違うものになってしまった

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:32:10.76 ID:vmE4UcgK01010.net]
>>681
それよりも諸星すみれのがいいわ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:42:22.82 ID:fsDxWCnMa1010.net]
空気読まないとお茶漬け食って帰っちゃうんやな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:02:17.71 ID:8z48jirf01010.net]
そんな話ヤダ



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:03:15.31 ID:Fu5DS2xI01010.net]
諸星さん various star
上坂さん uphill

Violet Variousstar
Violet Uphill

諸星さんはちょっと言いにくいから却下

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:08:36.55 ID:xaetuauW01010.net]
諸星すみれってアン役の人か

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:37:43.42 ID:Fu5DS2xI01010.net]
エヴァーガーデン家って凄いと思わへん?
ギルベルト・ブーゲンビリアのご子息から頼まれたからって言って、一族と全く血の繋がりのない孤児を引き取ってくれるだけでも凄いのに
その上に完璧なまでの淑女教育まで施してくれたんやろ。
自分自身が超裕福な家柄でも、正直二の足を踏む案件やで
ヴァイオレットって子はギフテッドって書いてた人居るけど、なんか神に祝福された運命なんやろな

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 20:54:24.20 ID:TfdohLpza1010.net]
>>690
田舎のおばあちゃんっぽくていいやん
ピンポン鳴らさず玄関あけて入ってきそうやけど

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:19:58.91 ID:8z48jirf01010.net]
ヴァイオレットちゃんは殺人マシーン

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/10(木) 21:38:47.33 ID:5/B53SrKr1010.net]
>>690
ノブレスオブリージュで孤児を引き取るのはフツーの行為なんだろう
その中でも特に見込みのあるのは特別に教育を施して手駒にする、と

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:51:44.52 ID:n/6xhSjKr.net]
最初にミスランカスターが出てきたとき、

ヴァイオレットがイザベラの前に出て挨拶したのと
ランカスターの言葉を遮って「存じ上げております」と言ったのは礼儀がなってないと思った。
相手の言葉を遮ったのはアニメでもどっかにあったよね。

それだけ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 00:39:16.74 ID:3AJ79ANc0.net]
常葉すみれやろ?
そういえば常盤みどりって人もおったな・・・

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 00:55:42.06 ID:dqIpn1uoa.net]
>>694
あれがミスリードを生んでいるところだな
あれのせいでランカスター嬢は騎士姫さまを目の敵にするようになった
逆にイザベラを守ったことでヴァイオレットちゃんへの信頼度が上昇
イザベラはヴァイオレットちゃん無しでは生きてはいけない身体にされた

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 02:12:54.66 ID:nz+is/jq0.net]
細かいところを突っ込むとキリがないってか
穴だらけの設定じゃ?

描写が上手いわけでも、文体が優れてる訳でもない
雰囲気で読むメルヘン小説だよね
この原作でよくここまで映像化したと思うよ、さす京アニ



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 02:43:35.55 ID:1sKR+Opd0.net]
>>697
細かく設定を突き詰めてるような作品じゃないし考察が必要な作品じゃないからな
考えるな感じろって程ではないけど

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 04:30:28.80 ID:LcR0ySaB0.net]
原作には食指が動かずにいたんだが
>>677で試し読みを見に行って
>>697で納得した

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/11(金) 04:32:07.84 ID:GfAzVRBFp.net]
上巻は本当に酷いが、外伝ではかなり改善されてきてるぞ
まあ腕のいい代筆屋を雇えるようになったのかもしれんが

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 04:41:15.03 ID:LcR0ySaB0.net]
>>700
2行目いいセンスしてるわw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 04:55:19.79 ID:eAcdhdQx0.net]
京アニに話としての出来の良さ求めるなwww

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:07:16.28 ID:nz+is/jq0.net]
>>700
上手いww
原作は文章が下手すぎて内容が頭に入ってこない
なぜ評価しれているのか謎い

>>702
京アニは良い仕事してるじゃん
原作が酷いねって話でしょ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:10:41.71 ID:7aYdJtJlr.net]
>>703
そのとおりで原作軽視もいいとこだからね
まともな原作は京アニだけは避ける

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:19:16.43 ID:RsnxLEDZ0.net]
>>694
学生じゃなくて家庭教師で赴任してるんだから多少の逸脱はええんや

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 11:24:15.32 ID:MpdR41eN0.net]
何かを貶めて何かを褒めたいんだろうけどねぇ・・・w

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:03:21.96 ID:RsnxLEDZ0.net]
まぁ京アニ大賞が商業デビューしてない人前提な上に、エスマの編集体制も貧弱みたいだから、
エスマ原作が粗削りな作品になるのは仕方ない



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:13:30.94 ID:thmoaogJp.net]
進撃の巨人が絵が下手だから駄作って言ってるようなもの。自分は文章がひどいとは思わなかったけど

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:15:11.69 ID:M0Ja/2RfM.net]
酷いって感想たまに見るけど俺は原作めっちゃ好きだわw

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 12:18:49.41 ID:7aYdJtJlr.net]
>>707
京アニ信者的にはあんなのが文学の最高峰らしいw
絶賛しないと敵とみなして叩きまくり暴れまわりwww

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 13:16:19.85 ID:6iywqNg/M.net]
ラノベしか読まない層には酷さが分からないのかも
描写が描写になってないんだよね(・∀・)
主語がたまに変わってたりして本当に読みにくい

けど、>>707読んで少し納得
いい編集いたらもう少しまともな状態で世に出せただろうに

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 13:20:37.56 ID:0STVnt/ga.net]
おっさんになったからか最近ラノベきついわ(´・ω・)

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 13:42:55.18 ID:RsnxLEDZ0.net]
>>711
まぁそこは他の出版社に持っていったら無理だったかもしれないけど京アニなら出してくれるし評価高ければいきなりアニメ化までする、ってのと引き換えだよね

原作の著者どうやら専業作家じゃないみたいだし、そういう人が1回だけでも自分の思い通りに書かせてもらって、
改変大量とはいえアニメ化して劇場版も作ってもらえると考えると、悪い話ではないのでは

714 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 14:55:51 ID:7aYdJtJlr.net]
逆にあの程度の原作を良しとするのもどうかと思うがなぁ
原作に金払わないからこれなわけだし。

715 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 15:09:38 ID:Zz0XJm0j0.net]
何この流れ気持ちわる
アニメで知って好きになったくせに急に京アニ叩きで原作擁護とかバカじゃないの

716 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 15:11:17 ID:trUU8HOL0.net]
この作品は京アニじゃなかったら絶対ヒットしなかったと思う

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 15:22:32.59 ID:MpdR41eN0.net]
他人によっては”あの程度”の原作だろうと、
京アニにとっては世界で先行試写してもいいと思える作品だったわけでさ



718 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 17:57:42 ID:VAYVfzw80.net]
インテンス奪還作戦で、ヴァイオレットもギルベルトも同じライフル銃に撃たれてるやん
ライフル銃ならマッハ3ぐらいの初速度あるし、あの距離で撃たれたらヴァイオレットの腕が千切られるとかは
普通に起こることやから、作者女性やのによく理解してるなって思ったんやけど
ギルベルトが真正面から撃たれて生存してる描写は駄目やで。あの角度やったら頭部は綺麗に吹き飛んでるもん。
生存させるんやったら、あそこは銃弾が掠めて右目をその威力で吹き飛ばし、脳は損傷なかったとかにしたらもっとリアリティあったと思う。

けど戦闘描写が大好きな女性作家言うだけで興味深いけど

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 18:37:20.49 ID:rTHAC4Yd0.net]
オーパーツである義手の活躍が凄すぎて草生えるwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef