[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 03:02 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 33通目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 07:06:04.11 ID:G04+WE6DM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:https://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

●前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 32通目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1531221233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 12:14:11.59 ID:a4VsHrhWd.net]
さー、どうだろう。多数遺族の反対に関わらず実名報道なんかしちゃったからなぁ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 13:46:47.85 ID:dB1izyxE0.net]
他社原作の作品はNHKでも放送はしてたけど
自社作品ではツルネがようやくよね?さて…

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:46:28.74 ID:b+FNNEiBF.net]
義手ってやっぱり肩の力で動かしているんだろうか。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:31:55.48 ID:lZIz/PTz0.net]
義手がちぎれたときに細いワイヤーみたいなのがいっぱいつながってたから・・・
かといってどうやって動かしてるのかわからないけど

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/27(金) 16:13:46.86 ID:gwgiqt5DM.net]
性転換手術で医療用接着剤を
使うがその様な物質で義手と
接合されている、

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:07:42.52 ID:mcGN9Cha0.net]
>>428
>>429
なるほど…百鬼丸みたいなの想像してたから

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/27(金) 18:15:10.28 ID:20pN+CQQ0.net]
実はヴァイオレットちゃんは全身義体なんだよ
劇場版のネタバレすると瀕死のギルベルトも全身義体化されるが手違いでアジア系女性の義体になってしまう

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:36:33.13 ID:qXmkmCUF0.net]
ドールは基本的に容姿のNGは採用外なのか?
天文台に集まったドールでもこれはあかんやろって言う子が存在していない。

カトレアは、いくら社長の趣味とは言えあの胸が大きく開いた衣装で寒くないのか?
セクハラと叫んで抗議する気もないのか?

ヴァイオレットがライフル銃で撃ち抜かれた時、どう見ても真横からだったんで腕だけではなく胸辺りの肺まで貫通していたのが正しいのではないのか?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/27(金) 19:06:45.69 ID:20pN+CQQ0.net]
そもそも京アニ作品はブス出てこないし



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 19:26:28.95 ID:g8ODEJkgr.net]
容姿が良ければ頭も良いのでは?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:42:59.30 ID:lZIz/PTz0.net]
たしかに外見は美容整形に頼らずとも化粧や衣装に手間とカネかければどうとでもなるからな・・・

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 22:00:27.09 ID:mcGN9Cha0.net]
>>432
カトレア自身が魅せたかったんじゃない?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:33:45.06 ID:I1FpkyuS0.net]
>>433
劇場版の学校の生徒とかにわりといたような

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 07:24:57.08 ID:rCcF8xkDd.net]
あと公開恋文の聴衆はどうだろう。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:25:17.48 ID:vfUPKvlE0.net]
他アニメキャラでヴァイオレットちゃんに近い娘っていつたら誰だろね?
綾波レイ、長門有希は勿論(<ってか、大元は綾波レイだけど)、マイナー
所では「ビッグオー」のドロシー、最近のアニメでは「ロード・エルメロイ」
のグレイかな。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 10:05:05.98 ID:WlW4a4KA0.net]
古典だとギャラクシーエンジェルのヴァニラさんとか
最近では一方通行のカトとかいうやつ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:59:49.89 ID:rCcF8xkDd.net]
>>439
ルリルリ…?戦争帰りなのはキリコ?
それはそうとあの世界スポーツあんのかな?
競馬はありそう

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 19:49:34.41 ID:7smbVd090.net]
映画で初見のアニメだけど泣けた
つか、まるで20世紀初頭のような時代なのにサイボーグのような腕が存在する技術あるなんてアンバランスな世界だね
あの腕の動力源は何処にあるのだろう

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:34:39.69 ID:PMFmm90J0.net]
>>442
いつもどおりの京アニガバガバ原作だからw



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:57:47.58 ID:nnz96ur90.net]
>>442
肩の筋肉

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:09:22.67 ID:BKDLV9TY0.net]
義手の技術だけはそんなに発展せえへんな
もっと神経に繋げて動かせるようになったら凄いのにな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 21:21:51.07 ID:7smbVd090.net]
今の技術ですら
人間の筋肉のように小型で大出力な動力ないし
ありゃ現代の電動のモーター以上の技術だよ
しかも大きな電池を必要としない未知の技術
きっとアニメ世界独自の魔法的な技術なんだろうな
いや、人間の姿をしているがそもそも人間じゃない宇宙人なら身体から機械に信号を送り込む独自の仕組みがあるのかもしれない
無理矢理納得させるしかないなw

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:24:59.45 ID:fjDM3ggia.net]
筋電義手はある程度の動作が出来るがあの世界観では無理があるのう

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 22:00:54.89 ID:uVJ4xifZ0.net]
何回も映画見てると冒頭のBGMをバックにヴァイオレットが乗り継ぎするシーンがクセになるな

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:07:05.90 ID:DW2zWUSb0.net]
そもそもファンタジーなのだから難しく考えるだけ時間の無駄です

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 23:42:21.90 ID:/z1iV2OLd.net]
フラップターはたった二本の操縦桿で制御してんだぞ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 00:37:45.68 ID:6ltQj6Xv0.net]
>>449
原作はヴァイオレットが戦斧振るって敵を全滅させるようなファンタジーだけど
アニメは妙にリアルな設定しちゃったんで逆に気になるんだよな
そのあたりは失敗してるよね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 03:05:29.67 ID:0CkJM44d0.net]
ぶっちゃけ原作にしろアニメにしろ、この作品は細かいことまで設定してるような作品じゃないし

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:07:56.57 ID:C/uYqoWZ0.net]
そもそも京アニ作品にまともな話求めるのが間違い
原作軽視もいいとこだからな、ここ



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:28:39.79 ID:RhacJQYm0.net]
アニメにするにあたって、1話完結を提示されて著作者が折れた
もし著作者が折れてなかったらアニメ化されてなかった可能性
著作者と製作委員会が折れずにアニメ化されなかった作品が過去に大量にありそう。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 10:29:02.27 ID:JRdtAaj50.net]
まあモチーフは西洋に昔からあるオートマタ、自動人形なわけだから設定とかないわな

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 11:00:25.31 ID:RhacJQYm0.net]
じゃあ、オートマタ設定を唯一信じてたアン・マグノリアだけが純粋な心の持ち主やな
飲んだ紅茶がどこに行くのか真剣に疑問に思ってたのに
それやのに、ホッジンズ社長は自らの着せ替え人形としてドールを利用し、その上にドール派遣業で事業も成功させながら
趣味の衣装をドールに着せて楽しんでいる。
最強の勝ち組が社長ってのを暗示しているアニメなんやな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 11:19:16.33 ID:9spvVr42a.net]
>>448
あそこBGMも合わせて地味に好き

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 13:21:47.22 ID:50myxHtYpNIKU.net]
まあそもそもの自動手記人形とか戦闘人形とか散々散らばせているから、な街の人間の義手ではなくて、オートマタらしさを醸し出すための義手だろ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 13:58:04.89 ID:rQH2EBp+aNIKU.net]
自動手記人形自体が音声認識で文字おこせるビックリドッキリメカやしなあ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 15:20:43.53 ID:izdsiFMRaNIKU.net]
ドールの出張時のセリフは完全にデリヘル

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 15:44:09.93 ID:DFwKF2m6MNIKU.net]
自作のポルノ小説を代筆してほしい

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 16:20:34.15 ID:DU3l7U1+rNIKU.net]
再入荷
https://twitter.com/Orion_Norte/status/1178182348304568322?s=19
(deleted an unsolicited ad)

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 19:21:39.79 ID:siBGqfvj0NIKU.net]
>>457
朝とか行くと超眠いから目を軽く瞑りながらあのBGMとSEが映画館の音響が相成って気持ちいいんだよな
何度見てるからガッツリ見る必要もないし



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:02:41.38 ID:R0A6E/hgMNIKU.net]
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのテーマを映画館で聞きたかったのに流れなかったのが非常に残念でならない

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:33:10.31 ID:+Gr8V+qX0NIKU.net]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、お呼びとあらば即参上!

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:59:50.00 ID:Y69CEBViaNIKU.net]
>>464
あ〜なたの〜こえが〜(棒

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 23:00:31.22 ID:kBW/3saz0NIKU.net]
最近ネットフリックスと劇場で一気観したんだけど、なんか前スレ見てると初回放送当時は案外叩かれてるな
1週間間隔で見ると粗探し目線になるけど一気に見ると話の勢いに引っ張られるって差かな

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 23:08:37.77 ID:0h4mWTW70NIKU.net]
>>464
ヴァイオレットのテーマ曲がSincerely かTheme of Violet Evergarden なのかViolet snow なのかどれだ?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 23:36:15.67 ID:DtHifjCNrNIKU.net]
>>465
じぇいないんじぇいないんなさけ〜むよ〜♪

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:49:18.50 ID:wjTWdVQI0.net]
正直、
・少佐が生きてるのを伏せられてる、再会する→死んでるのを伏せられてる、再会しない
・最初から一流手紙書き→最初は書けない
・序盤にアンマグノリアとエイダンフィールド→終盤に配置
・ウィッチクラフト→不殺
・人形かもしれない→露骨に人間の少女

この辺の京アニ改変の方向性だいたい成功だと個人的に思うんだけど、それ言ったらあかん?
不満あるとしたら改変の描写が拙いとか、アニメの尺でカットされたエピソードが残念とかそういう部分だわ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:08:09.50 ID:ee36/71a0.net]
1クールで原作のままやると水戸黄門になってしまうからね。ひとつの物語にするにはあれで良かったんじゃないでしょうか

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:18:06.83 ID:rIIJXqbc0.net]
ドックタグだけ残して体が無くなってるってどういう状況だ?やっぱ誰かが偽装して連れてったんかね?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:27:16.13 ID:ee36/71a0.net]
>>472
ギルベルト「ヴァイオレットに渡しといて」
社長「おk」



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:52:20.55 ID:tq0Lrn5b0.net]
ギルベルト片手義手になったんだけど来年の劇場版ではどうなるんやろ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 02:53:15.07 ID:6QaFlrI10.net]
アマゾンBDの4巻だけ価格10倍になっててビビった
映画で一気に需要が増えて在庫なくなってプレミアついちまったのかね?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 03:30:41.08 ID:xcTXOtY90.net]
どうせそのうちボックスで出るやろ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 08:42:42.63 ID:neA8R1RB0.net]
>>468
Theme of VioletEvergarden
と言ったつもりだったんだが

アレ癒やされるよね

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 10:08:27.95 ID:ZJDmQREu0.net]
>>470
作画と並んで演出描写の上手さが京アニの最大の持ち味なんだけど
同時に自社作品中心になってからの改変の評価が厳しいわけで(個人的には監督の境界から・・・)

外伝・10話・5話など個別に見ると成功なんだろうけど
TVシリーズ全体で改変部分の描写が拙いと不満に思われてるから改変成功とはちょっとねぇ?

それと、“不殺”設定は余程うまくしないと視聴者をイライラさせるだけ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 10:14:42.36 ID:6xo4OzS4r.net]
>>470
ヴァイオレットの心の成長にしぼったアニメの13話構成は良かったと思う
大斧振り回してるイベントとか取り込んでたら焦点が定まらなくなりそうだし

劇場版はバートレット姉妹に焦点当てたからなのかな?ヴァイオレットはちょっと淡白だったかな
姉妹の背景に対してヴァイオレットは第三者だからこんなものなのかな?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 10:43:37.85 ID:++tBv7HX0.net]
>>476
BD-BOX発売に期待してるけど、出るのかどうか、出るのなら何年後になるのか気になるな。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 10:57:57.38 ID:tq0Lrn5b0.net]
TVシリーズは充分成功してると思う
ラストの大陸縦断鉄道編は原作が良すぎて少佐なしに改変したTV版はつまらなくなったとは思うが

外伝計5回見たけど最初にみたときはそうでもなかったけど2回目以降自然とテイラーパートが眠くなった
なぜ毎回そうなるのか考えたらヴァイオレットが活躍しないからだと気づいた
体感だけど後半のほうが尺長く感じるんだよね

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 11:46:19.89 ID:Vg0rVDG8d.net]
映画見てからBD集めたけど、普通に4巻以外は定価で初回版買えたよ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 11:48:27.28 ID:FfAQX68Fr.net]
エイミーとテイラーの関係性が薄く感じるからだろうと思う。
そういう過去はあったと説明はされているけれど、感情移入するような描写が少ない。



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 11:50:03.75 ID:FfAQX68Fr.net]
>>467
俺は映画観に行く前に全話見返したけれど、放送当時に観たときよりかなり面白く感じた。
一気に観た方が良いと思う。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:25:59.66 ID:0vMH2l4BM.net]
>>467
ヴァイオレットは見逃したら後追いもできなかったし毎週見てるやつが少なかった
あと2018年はアニメ豊作だったから最初の数話で見切ったり
俺はリアタイで見てないけど1月期は「よりもい」一色だったんだと思う

ヴァイオレットは事件後に知ったようなふだんアニメ見ない一般には受けはいい
しかしいわゆるアニオタさんには不評のようだった
名作劇場っぽいのが合わないのかね

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:08:12.96 ID:ieXAdy2JM.net]
>>485
俺はリアタイ視聴してたけど、このラインナップ強烈すぎだろw
ttps://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=7355
最近ここまで名作揃いのクールないぞw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:37:14.02 ID:GHGxDoh3r.net]
>>486
ハズレばっかじゃん、ヴァイオレット含めてw

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:59:49.21 ID:W7ZJfFTHM.net]
>>485
お笑いアニメとしてしか見られんかった
『愛するを知りたいのです』とか言いながら5話でいきなり恋愛上級者しか書けないような王室のラブレターを書いたり
ヘンテコなエピソード満載なうえ、毎回かかる地獄の底から響き渡るようなEDでズッコケてた

大好きだ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:02:21.63 ID:W7ZJfFTHM.net]
>>474>>431
ギルベルト少佐は目からレーザービームが発射できるようになってる

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:05:28.29 ID:WwGlqGMyd.net]
なんでそういう人体魔改造技術だけ極度に発達するんだろうな

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 17:24:44.87 ID:FRICzhVX0.net]
小説みたいな流れでやっても視聴者惹きつけられなかっただろうし
1話完結でやるしかなかったんやろうな
1クールでやろうとしたらそうなるんやな
アイリスお金請求される
アンには機械仕掛け人形と思われる
そういうエピソードでとりあえず興味持ってもらう、その後、人気出たら映画とか色々と拡大戦略

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 18:04:32.49 ID:v6/1wUYG0.net]
>>490
中世からホムンクルスや自動人形をせっせと研究していたのは、当時の女性は不浄で蔑視すべきものというオタ信仰があったからそうな
まあ、そんなことよりシェーンコップとフレデリカのキャラ改変が酷いな
シェーンコップはオーベルシュタインと声の違いがわからない
フレデリカには知性と母性が皆無になった

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:44:16.58 ID:JvVJ9PEHr.net]
>>466
声質が基本的に歌に向いてないね、この人。声の仕事してるのに自分で気がついてないのはヤバいと思う。



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:11:56.89 ID:ztMlv7PsM.net]
>>493
外伝監督の藤田春香は茅原さんを絶賛してたよ
TV版のEDアニメメーション作ってたからね
茅原起用は京アニとランティス絡みやろうけど

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:15:48.78 ID:ee36/71a0.net]
エイミーは良かったし、みちしるべも後半は悪くないけど出だしのアカペラがあかんねん

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:37:46.50 ID:n0ykeifWa.net]
嫌いまで行かないが歌いかたが苦手かなあ
喰霊のは好きだったんだが

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:52:03.45 ID:FRICzhVX0.net]
あの鼻声エンディングが正直苦手と言うか嫌いやな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:57:13.25 ID:qk2kKmPOr.net]
>>475
メーカーの在庫が欠品している(俺はヨドバシで注文したがいつ入荷できるか分からないとメールがきた)ので
どこも入荷できないんだろう。

しかしプレミア価格で買っても京アニの利益にはならんのでね。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 21:06:06.89 ID:v6/1wUYG0.net]
芽原とか野水伊織とかってゴリ押しタイアップのイメージが強いな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:11:41.66 ID:5Y2JMb670.net]
みのりんを叩くのは止めろ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:32:41.73 ID:ee36/71a0.net]
ヴァイオレット一巻のオーディオコメンタリーを観た。やっぱり制作側からの苦労した点とかを聴くとアニメ制作の大変さがわかる。
目の涙の溢れ方が自然に見えるように書くとか、影の表現とか考えるとか膨大な手間と時間がかかってるんだろうなあ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:35:56.75 ID:wjTWdVQI0.net]
>>478
うーん、アニオリの1〜4話・(8〜)9話好きだけどなぁ
小説から入ってると違うんかな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:47:45.28 ID:fVNt7eyfM.net]
>>501
コメンタリー聴けば分かるけど藤田さんとキャラデザ高瀬さんめっちゃ仲良い
ヴァイオレット役の声優オーディションで石川さんを猛プッシュしたのもこの二人

京アニ女性クリエーター陣はみんな仲良さそう藤田さんはベテランの池田さんや山田尚子監督の影響モロうけてるね



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:01:10.09 ID:ee36/71a0.net]
>>503
主役の石川さんは奇跡の様なキャスティングだな〜と思う、本人も原作からのファンって言ってたし。
自分達とは次元の違うプロ同士の会話って宇宙の解説動画を見てる様でめっちゃ面白い。
京アニショップかなんかでFree!のクリエイターラジオみたいなやつがあったと思うけどあれのヴァイオレットエヴァーガーデン版やって欲しいな。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:45:17.04 ID:wIIz8oNF0.net]
やはりテイラータソは、学校にでも行かれてしまうのだろうか

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 02:22:06.91 ID:KrHD44NN0.net]
エヴァーガーデン家で就業年齢になるまで家庭内教育受けるだけじゃね
あの世界の就業年齢が15〜18歳くらいからなら行かせられるかもしれんが

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 04:57:02.83 ID:hwkm3XCO0.net]
>>506
エヴァーガーデン家の養子になったわけだから
貴族の跡取りとしてイザベラと同じような学院に通うことになるんじゃ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 05:03:19.52 ID:m+0bIwzza.net]
時間なくて観れなかったから再配布は嬉しいんだけどなぜランダム?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 07:58:16.77 ID:rCXwxS/2M.net]
>>507
エヴァーガーデン家はブーゲンビリア家と親戚関係にある地方の名家だろ
元々は王家に仕える近衛兵的な
イザベラとは立場が違う
ヨーク家は王族の血を引く貴族だが

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 09:59:11.81 ID:3JBjDkV+0.net]
>>507
郵便配達人に必要な教育だろうか
あの世界って郵便配達人になるのに結構な戦闘力必要なみたいだし士官学校とか?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 09:59:17.81 ID:0h8C44yZa.net]
原作3冊とも定価でゲットできた
BD1〜3巻も割引価格で入手済み
4巻が上旬に入荷予定となってる

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 10:54:27.29 ID:XN1Yq9MN0.net]
一気見したが4話の後にova見てから5話みると
しっかりくるな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:16:23.16 ID:K6DgdWSBr.net]
小説より4週目の色紙が欲しかった。



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 13:52:53.52 ID:p3OaXTwQM.net]
>>508
中身が見えない袋に入ってるやつ渡されるから、、、って話ではない?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 15:43:33.47 ID:yYqCV/38M.net]
>>513
地方に行けばまだあるんじゃない
近所の映画館だとまだ無くなりましたってお知らせでてない
小説だと2〜3日で映画館HPに無くなりましたと表示があった

あと転売屋はしゃくだけどオク等で安く買う
手に入れた色紙実物みるとそんな欲しい物じゃないと今は感じてる
ミニ小説はとても価値があると思う

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 17:34:54.40 ID:0Jtzqumj0.net]
アイリスの代筆する時に、ヴァイオレットはアイリス相手に契約書結んでないからあれで代金請求したらあかんと思う。
アイリスの親とはちゃんとした契約あるけど、やっぱりあの行為における金銭請求は無効やと思う。
アイリスもランチ3日分とか追認してるけど、あの場面はいつものアイリスみたいにガツンって言わんかったのも間違い
裁判になったらアイリスも不利やな、追認行為は多分相手方に詰められて、和解でランチ1.5日分の請求は免れんやろな

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:03:42.07 ID:8z0uM8B+0.net]
京アニ作品に物語としての良し悪し求める時点で間違ってるわ
原作軽視の銭ゲバ経営で自分とこだけ良けりゃ全て良しをやりすぎてまともな原作寄り付かないってくらい落ちぶれてるんだから

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:35:51.20 ID:ceQFJFic0.net]
来たぞ、hdrがw

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:00:54.35 ID:0Jtzqumj0.net]
アンが二十歳になった時に受け取った手紙に、凄いわ20年も生きたのねってなってたやん
違和感あったからちょっと調べてみた

日本の18世紀末の平均寿命は、20歳未満であったと記されています。
他方、1700年 西欧の平均寿命は、25歳乃至それ以上、1800年では、35歳乃至それ以上と出ています(「average life」で検索すると出てきます)。

抗生物質もなく、断熱材もない時代って室温がほぼ外気と同じぐらいになるから風邪引いたら簡単に死んでたんやろうな
スウェーデンの500年以上前のヴァイキングが実際に住んでた家を博物館として訪れたことあるけど、夫婦が使ってたとかいうダブルベッドがどう見ても
子ども用ぐらいで、木製ベッドやったけど身長150cmもないやろって言うぐらい小さかった。
北欧の人間とか今はめっちゃ背が高いけど、平均寿命25歳とかの時代やったら、10台でさっさと結婚させてたのも理解出来るわな

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:27:43.71 ID:/Jr5TPcT0.net]
保土ヶ谷のじじいと命名しとくか

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:41:35.37 ID:8z0uM8B+0.net]
>>518
こればっかりは事実だから仕方ないなぁ
原作軽視で原作者に全然貢献しないから
マジで搾取してるのが京アニ。だから今の惨状なんだわ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:11:42.05 ID:PztvccjG0.net]
ショップで設定資料集は買ったはいいが、やはり発送は12月くらい?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:51:46.68 ID:7kn93O7r0.net]
原作本が売れる意外に原作者さんにお金が入る方法はある?暁佳奈さんの書く物語が大好きなので応援したい。
ヴァイオレットの映画がヒットしてても原作使用料しか入ってないんだろうなあ



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 01:59:43.21 ID:TTbrhR1Ya.net]
>>523
何かあるなら逆に教えてほしいんだけど

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 03:12:07.71 ID:4t/DAvCza.net]
別の場所でお会いできる準備があると暁佳奈さんがエブリスタで書いてたから
それに期待したい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef