[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 03:02 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 33通目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 07:06:04.11 ID:G04+WE6DM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:https://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

●前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 32通目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1531221233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 11:15:40.06 ID:+TdgkZRYr.net]
へえ、ドラゴンボールのランチさんでもあるよね。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 11:16:30.26 ID:+TdgkZRYr.net]
>>258
映画で初めてヒール履いてるのに気づいた。
その後で見たらテレビ版でも履いてた。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 11:41:15.98 ID:uhTOlfr30.net]
テレビの最終回の最後のシーンってやっぱ少佐だよね?
劇場版のラストシーンの一部だろうな
列車から川に落ちた反乱軍の人は多分生きてて劇場版でも出てきそう

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 11:51:57.63 ID:q79OoX500.net]
>>267
オペラ回以降ちゃんとヴァイオレットが実績を残してるからドロッセルから公開恋文の依頼を受けてる
そのドロッセルで実績を残したからヨーク家へ
アニメでは省かれたが、原作では淑女のマナーたしなみはエヴァーガーデン家できちんと教育されて身につけている
整合性はちゃんとある

>>270
たしかガンダムで
ザビ家のキシリアもこの人だったか

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 11:54:39.64 ID:n7nFVbvc0.net]
ちょっと違和感あるのがな
ギルベルトって少佐になっても未だに現場指揮で、しかも白兵戦の陣頭指揮取ってたやろ
現実的に白兵戦での現場指揮は尉官ぐらいまでちゃうんかと
佐官は後方部隊での作戦指揮・立案とかやってそうなもんちゃうの

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 12:12:15.99 ID:Z58SOzh30.net]
どっかの国には最前線に視察に出かけてブーゲンビル島あたりで射殺された大将だか元帥だががいたそうな・・・
ほんとに本国の作戦室にいればよかったのにな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 12:18:49.69 ID:8+ahH+bwa.net]
>>275
まあ総帥だけど大佐の赤い人もおるし

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 12:23:40.28 ID:Z58SOzh30.net]
貴族というけど日本でいうところの貴族じゃなくて実はお武家さんだからな
王家だろうと有事には前線にいくのは義務らしいな

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 12:38:14.03 ID:n7nFVbvc0.net]
ヴァイオレットっていう特殊な殺戮兵器に命令出せるのがギルベルトのみやからしょうがないのかもって思うところもある。
それ以外にライデンシャフトリヒ国にとってブーゲンビリア辺境伯一族を軽んじで扱ってもいいんかとか、ちょっと真面目に考えてた。

ヴァイオレットが軍属扱いされてないにも関わらず給料だけは支払われてて、それを買い物とかに使わんから
貯金が増える一方だろとかギルベルトに言われてたり、設定上突き詰めていくと矛盾がチョコチョコ出てくるのはどんなアニメでもあるからそれもしゃあないな。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 13:46:02.99 ID:k5Rbfh42a.net]
ヴァイオレットちゃんはお兄様みたいやな
誰もさすがですって言ってくれないけど

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 14:00:20.02 ID:CVtFf/I4r.net]
>>275
佐官しかも少佐ならまだ前線将校だよ
最前線に出ることもある

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:41:12.14 ID:ihvqcP2Z0.net]
小山茉美が過去の人扱いになってて哀しい
堀江美都子の次に顔出しして歌える声優だったんだぜ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:54:13.51 ID:n7nFVbvc0.net]
キシリア・ザビとアムロ・レイが実の夫婦やんな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:16:30.29 ID:/VjUuVbNd.net]
テルシス大陸文字フォント、作るわ。
Paintfontだけど配布できるかな?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:35:07.21 ID:rzc2QYoiK.net]
この識字率なら手紙の代筆業なんか要らんだろ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:27:14.11 ID:n7nFVbvc0.net]
ヴァイオレットのあの仕事着考えたん誰や
カトレアかそれともホッジンズか
洗濯すること想定してないやろ 旅先で濡れたらどうするねん

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:56:48.03 ID:Z58SOzh30.net]
あの制服は確か社長の趣味なんじゃないの?
素材はシルクとかウールだろうし木綿と違って吸水性は無いので水にぬれても吊るして乾かせば大丈夫なのでは

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:07:34.52 ID:n7nFVbvc0.net]
>>287
じゃあ、CH郵便社のドール衣装は全部社長の趣味的なものいう設定なのか
アニメと上巻読んでも分からんかったけど、あれが社長の着せ替え人形みたいなものって認識か

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:22:34.24 ID:+oQMpXH9a.net]
いい趣味してやがる



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:32:30.61 ID:UySg+H6t0.net]
>>286
あれ社長の見立てだよね?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:46:10.17 ID:UySg+H6t0.net]
他のドールは自分の好みで選んでるけどヴァイオレットはその感覚が無いから社長が選んであげたんじゃないのかな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:57:37.06 ID:n7nFVbvc0.net]
エリカもあんな地味な衣装してるから、引っ込み思案で駄目なんやと思う
あの子はもっとはっちゃけた衣装に変えるべき

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:33:43.59 ID:O0RIYYkxa.net]
デビュタントのドレスにアレ選ぶとか社長はいい趣味してる

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:49:05.69 ID:bFibIfyk0.net]
社長変態疑惑

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 22:01:22.98 ID:ILJZu+Vr0.net]
社長の衣装選びセンスあり過ぎ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:15:03.63 ID:8g0pcIcsa.net]
何故船で渡らないといけない様なところにあの金髪は手紙を配達したのか?(営業エリア内?)
もやもやした

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:15:13.64 ID:T73WS6rfa.net]
>>294
変態も何もどんな体型をしているか知ってないと、
とてもドレスなんか作れないんだが

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 22:20:41.54 ID:eHTfV5+A0.net]
>>296
「届かなくていい手紙なんてねえからな…」

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 22:21:50.70 ID:8g0pcIcsa.net]
>>298
違う配送会社はないのかなって・・・



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:27:48.99 ID:mPG0rhADa.net]
>>299
ヴァイオレットちゃん自身もテイラー宛に手紙送ってるしそらエイミーの手紙と一緒にCH郵便社で処理するっしょ
他社依頼したらお金発生しちゃうし

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:29:36.66 ID:n7nFVbvc0.net]
>>297
サイズはカトレアの目利きという事にしておいてあげよう
これ以上、あの社長が詰められるのはかわいそうやし
アニメではどれだけ配慮してもカトレアに突き上げ喰らって
5chでは変態呼ばわりはあまりに酷や

ホッジンズ社長は、個人的には理想の上司像やし

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:30:44.65 ID:8g0pcIcsa.net]
>>300
たしかにそらそうだわな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:30:56.51 ID:T73WS6rfa.net]
>>299
あの世界は手紙を代筆する人がいるくらいだから、
届ける人も代わりに読んであげたりしてる
違う配送会社の人がヴァイオレットちゃんの手紙を見て、
これはヴァイオレット香がするから食べますとかになったら
手紙届かないやん…
そういう変態がおることくらい、このスレ見てたら分かるやろ?

その点金髪ならそういう事しないわけだし安全やん

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:34:39.21 ID:KOVdOnWU0.net]
戦地とか物騒な地域にも派遣されてるから、こういう装甲服でも作って着せてやればいいのに。
ttps://doope.jp/media/12q3/img5541_03.jpg

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:37:01.85 ID:T73WS6rfa.net]
>>270
アルベルタさんはロシアンマフィアの女幹部だぞ
世界一の悪党が集う悪党の都会の中心人物でもある

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:37:34.42 ID:T73WS6rfa.net]
>>258
カマホモで社長の気を引くため

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 22:45:33.41 ID:C0UlF4xc0.net]
>>300
流石にヴァイオレットがエイミーの手紙と一緒にCH郵便にお金払ってるだろう。アイリスからもお金取ろうとする堅物だし

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:52:54.32 ID:OImJFKPO0.net]
え、女に声掛けてたじゃないか?
まさか両刀?w

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 22:53:21.62 ID:iIe0dIsDd.net]
外伝見に行ったけどジジィもちらほらいてビビったわ
名作劇場っぽいから一応視聴に耐えるか



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:56:07.34 ID:OImJFKPO0.net]
アニメ見に行って爺の面なんて見たくもないわ
ゆく年くる年でも見てればいいのに

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 22:58:22.56 ID:ILJZu+Vr0.net]
>>309
そういや俺も何度か見たなぁ
戦争咬ますと見やすいのかね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:07:06.73 ID:Z58SOzh30.net]
年配の人たちは引退した郵便局関係者なんじゃないかと・・・

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 23:29:07.43 ID:ILJZu+Vr0.net]
ものすっごい憶測やね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:35:17.24 ID:8g0pcIcsa.net]
なんか、みんな敬礼しそうだねw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:35:49.79 ID:Z58SOzh30.net]
いや・・・現役の郵便局員は自分らの日々の詐欺行為が恥ずかしくて映画とか見てられないだろうな・・・と思っただけだ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 06:08:01.49 ID:f0RVsvELM.net]
>>309-311
アトムが50年以上前だからな
その時にアニメにハマった人なら60歳以上になっていてもおかしくない

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 07:30:22.57 ID:SOSuXZfFd.net]
『宇宙戦艦ヤマト』の劇場版観るために徹夜していた大学生が定年退職したり、ガンダムやナウシカが四十年くらい前だったりするんだぞ。

そりゃジジババも抵抗無くアニメ映画観に来るさ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 09:31:48.62 ID:GW8OrkYR0.net]
結論として、ベネディクト・ブルーがハイヒール履いてる理由は結局のところ原因不明ってことでええんやな?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:13:52.92 ID:tZoA87uta.net]
バイク趣味だが運転には不向き
ハンドシフトとはいえフットボードなら尚の事



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:17:32.34 ID:FB+Q0aZVa.net]
>>318
カマホモだからだろ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:52:37.26 ID:011k1vTk0.net]
エイミーを迎えに来た男性、きっちりテイラーの面倒を見ていたんだね
何となく嬉しい

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:31:02.62 ID:C6FPOWz+0.net]
ただそこそこ面倒見のいい孤児院に放り込んだだけじゃん

あそこからCH郵便社までの旅費はどうやって捻出したんだろ?借りた?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:53:46.18 ID:GW8OrkYR0.net]
んじゃあ みんなの暗黙の了解を言ってみよう

このアニメは、愛の意味を追い求める美人主人公
それを適えてあげようとする周囲の人々
社長も助けている振りをして、実は社長自身の着せ替え人形的な趣味をドールの衣装で楽しんでいる。
それを事業にしているアニメをみんなで見ているってことでえんか

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:17:01.11 ID:ijnlQthPa.net]
ええよ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 16:54:58.68 ID:Ktx1B14zM.net]
せやろか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:00:08.58 ID:FB+Q0aZVa.net]
>>323
割とまじめにヴァイオレットちゃんが超絶美少女で、
学習能力が高い高級メイドさんと化してるところが
物語の中でも重要な要素になってる

そんなヴァイオレットちゃんが少女兵として、
殺戮を行っていたなんて、っていうのがあらすじ
この話には肝心要の罪に対する赦しは存在せず、
これからの彼女の人生を埋め尽くす愛が描かれている
愛ゆえに彼女は戦争体験に苦しむことになるんだけど

義手も身体中の傷も、美貌も可憐な衣装も、
銃もタイプライターもその他一切の小物も、
全部全部ヴァイオレットの矛盾を描くための
対比物でしかない

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 18:50:51.74 ID:GW8OrkYR0.net]
>>326
ヴァイオレットの存在自体が裏腹ってことか
ちょっと作品アイデアが奇抜でまだ消化しきれてないんで、ちょっと苦しんでる

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 20:03:42.87 ID:gJswixbK0.net]
原作のヴァイオレットは過去の罪をこれっぽっちも悔いてなんかいないけどね
「殺人が悪いこととは知りませんでした」とか平然と言ってのけるし、ドールになってから殺さないのも社長の命令だし

ぶっちゃけアニメであんな安っぽいキャラ付けしたのは失敗だったと思う
おかげでヴァイオレットメインのエピソードはことごとくつまらなくなってしまった

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 20:21:29.13 ID:SJ5kmcyh0.net]
実際、御涙頂戴しているのは
お兄ちゃん大好き妹とか
パパ大好き幼女とか
ママ大好き幼女とか
古典的パターンだしな



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 20:30:53.30 ID:rKEaS7wV0.net]
>>329
シナリオがショボすぎてそんなのしか用意できないんだよ、京アニの限界。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 20:45:04.90 ID:00eXV3Yf0.net]
別にヴァイオレットがサイコな部分を押し出されても困るし
これからヴァイオレットが築くものをメインに押し出したほうが美しい

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 20:58:57.66 ID:+AYRNijdM.net]
HDRはこっちに来たかw

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:28:29.79 ID:GW8OrkYR0.net]
ラックス・シュビラの物語はアニメでは作成されんのかな
カルト教に殺されそうになって子をヴァイオレットが救うんやったら、それなりのええ内容にできるんとちゃうの?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:32:27.60 ID:tCC9F0Ija.net]
>>331
してきた事は消えないけどドールとしてやってきた事も消えないっていう社長の言葉好きだわ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 01:37:05.61 ID:25N7trAl0.net]
>>322
孤児院にいる子供に金を貸す人っているんだろうか
バイトできる年齢でもないだろうし小遣いを貰えたんだろうか

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 04:17:49.31 ID:ZJ7+I1Yb0.net]
>>335
ドロッセル王国からライデンまでは
列車でも4日かかるから
遠回りの船ならもっとかかるだろうし
莫大な旅費が必要なはず。
ヨーク家からの定期的な仕送りの一部を
シスターがテイラーの将来のために積み立ててたとかじゃ?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 05:27:53.27 ID:R/36+iNNa.net]
おまえら「おじさんのここをこすってくれないかな」

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 10:00:41.45 ID:VwvIQdoy0.net]
>>333
なんでこのエピソード消して、わざわざ別キャラ作って秘書枠に入れたのか謎。
バイオちゃんの出自に関する重要な伏線なのに。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 10:16:25.73 ID:19OXlgqJ0.net]
>>338
尺の都合で仕方ない。半神のエピソードでなんか伏線あったっけ?



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 10:53:01.45 ID:vNoudxPN0.net]
>>339
尺の都合っても、いらんオリジナル入れまくってたやん
ラックスと社長の掛け合いが面白いんだけどなあ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 10:57:28.29 ID:e5I/MyCP0.net]
>>336
家出同然に孤児院を抜け出したわけだし、旅費の出所は謎だよね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 11:23:11.10 ID:lZQfd8of0.net]
子供が家出して北海道とかで見つかった事件が昔あったな
たしか家族旅行客の直後について家族感を出して改札をすりぬける手法だった
駅員も先頭の大人が切符を全部持ってるんだろうなぐらいしか思ってなかったようだ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 11:48:25.12 ID:Se62suhy0.net]
>>336
船の方が安いかもしれんぞ
時間かかるだろうし
ただどっちにしろそれなりに金はいるだろうな
ありそうな入手先は孤児院の金をパクってくるくらいでは

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 12:01:36.10 ID:hIWYEfdf0.net]
字は読めなくても数字や金勘定はできてたっぽいな、現金なガキだなw

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 12:09:48.37 ID:Se62suhy0.net]
そういや言語は全部統一されてんだっけ
なら数字表記くらいは読めるのか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 12:40:50.87 ID:CsOB84xia.net]
>>340
今よりもオリジナルを削るとヴァイオレットの成長が
うまく描けなくなりそうだししょうがないのでは。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 13:10:36.53 ID:UhvuXpSY0.net]
>>322
あの世界でどうなってるかわからないけど、船賃とかは年齢的に無料か格安ってこともあるかもしれない

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 13:45:23.10 ID:HK4QwBM8M.net]
船旅の場合航海中の船内作業する代わりに船賃ロハになるようなのもあるからな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:19:34.66 ID:fXP+hUo60.net]
ヴァイオレットの代筆相場を考えてみたいと思う

アイリスとのやり取りで、ランチ3日分では規定の料金に足りませんとの発言より、首都ライデンでのランチ相場を750円で仮定した結果、A4一枚ぐらいに収まるもので2500円と算出してみた。これはあくまでCH郵便社にご足労して頂いたお客様への料金(基本最低料金)

ここで質問です
貴方ならヴァイオレットが貴方の元へ馳せ参じてくれた場合の1日当たりの出張代筆料をいくらまでなら出してもよいか?
但し、前提条件として
1.往復の交通費は別で請求されるものである。
2.公教育がなされていないために国民の90%が文字の読み書きができないものとする。
3.ドロッセル王女公開恋文以前の無名時代の一ローダンセ女学院卒ドールの相場である
4.代筆以外の変なサービスはないものであるが、ヴァイオレットの気が向いたときだけ卵の殻入りのカルボナーラが食べられる時も稀にある。但しヴァイオレットと一緒には食べられない。そして彼女が食べている姿も決して覗き見してはならない。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:21:03.77 ID:yjIanEkgr.net]
アイリス回見ておれも気になったw
三食では足りないって言ってたから5000円位かな?とは思ってけど
でも詫び状書いて配達だと結構な金額になりそうだよね
時間外だし

1日の出張の請求額か…
その世界観ではれっきとした技術職だから結構高そうだよね
女性が車ってのはなさそうだしでも女性が社会に貢献できる胸を晴れる仕事、休日は何をするかっていうとそんな高価な趣味をっていうのはそんなになさそうだから
女性しかし技術職、給料は手取り15万?
一食750円として月67500円エンゲル係数45%
月20日労働で1日7500円、会社の経費を入れると倍、
一日10000〜15000円かなあ

でもオスカーの所へは知り合いが安価に自動手記人形を使用できるって言ってた気がする
それで人が来てるし謎だねえ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:32:30.55 ID:hIWYEfdf0.net]
ヴァイオレットちゃんが北部の雪山まで出向いて狙撃で殺された人の手紙を実家に届けたときの費用は誰が払ったんだ?実家?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 18:58:46.18 ID:U67BkvVlp.net]
>>351
エイダン自身の口座から引き落とし済み

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:07:20.78 ID:kduMBPufM.net]
>>352
会社に無断で横領したのか

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:21:20.61 ID:wdyrj8XRa.net]
>>351
ヴァイオレットちゃんはただでやってそうだけど

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:24:22.77 ID:rZGvwQcAa.net]
社長「仕方ない、この分はお給料から引いておくよ、ヴァイオレットちゃん」

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:24:34.72 ID:fXP+hUo60.net]
>>353
横領どころか、確か原作では自腹でエイダンの死体を家族のもとに
あの飛行機ポストマンに依頼して一緒に送り届けて貰ってる男前設定やねんで

この辺が、原作から来てる人
アニメから来てる人
映画から来てる人らでここを見てる人の間に微妙な溝ができてるんやと思う。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:31:40.07 ID:wdyrj8XRa.net]
>>356
アニメから来たけどあの子の境遇と性格を考えれば、
自腹だろうと行くのは間違いない
ギルベルトを狂ったように探す姿と、
敵地であろうと自分から飛び込む姿は表裏一体だから

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:48:50.05 ID:OQGB8zJs0.net]
ヴァイオレットちゃんは休日でも遊ばないし貯金がたんまりあるからな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 19:56:52.07 ID:19OXlgqJ0.net]
>>353
先にエイダンが口座引き落としで支払ってCH郵便社が入金確認してる。原作だけど



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:36:54.04 ID:fXP+hUo60.net]
>>350
移動日あるから、多分、3万前後ぐらいないと事業的にはペイしないと思ってる。
常駐じゃなくてスポットで大陸中移動するしかなり高額でないと。
アン・マグノリアにしても、王女にしても、作家はスポンサーが出したにしてもやっぱり金額的にはちょっと庶民には手の出ない金額かなって

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:48:29.54 ID:TWvCOWP3a.net]
>>360
アメリカ軍兵士(いいなぁ…)

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 21:12:08.82 ID:wi7/xJiCM.net]
>>356
原作だと会社が断った依頼をスチャラカ社員が横取りして、勝手に長期出張したように見えるもんな

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 22:10:27.03 ID:19OXlgqJ0.net]
Violet snowはアニソン史に残る名曲だと思う。アニメでもうちょっといい使い方をして欲しかった

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 22:45:23.74 ID:u98eS/npa.net]
アニメEDで聞きたかった

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:14:03.30 ID:ZM02L6+F0.net]
ああ、続編見たいよ、この作品…(願)
(あの出来損ないのチャーシュー野郎、公開処刑にしてやりたい!!!)

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:21:11.32 ID:Vc+yKMQ60.net]
9話の特殊EDでヴァイオレットが一歩踏み出した時点で涙出てくる

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:29:36.56 ID:19OXlgqJ0.net]
>>366
わかる、そのあとの「ヴァイオレットエヴァーガーデン」までの流れが世の中のアニメの中で一番好きなシーン

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:40:00.13 ID:6kEhpmkZd.net]
>>283
遅レス御免。
アムロとキシリアは離婚し、
アムロはミハルと再婚。
キシリアは再婚したとは聞かない。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:47:26.95 ID:Z6iGQFG+0.net]
>>362
それ原作じゃなくてアニメの方でしょ
原作だと飛行機(ナイトジャー)はCH郵便社のものっぽいんだよな
何か小型通信機使ってるしいろいろと謎が多い



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 01:11:25.49 ID:rGjBBrhz0.net]
イザベラの短編読みたかったけど特典品切れしてた…
映画の手に乗った雪が溶けるシーンってやっぱ原作の囚人の手紙のエピソードから持ってきてるのかね?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 07:07:02.72 ID:ESFIXLQu0.net]
>>349
ランチといっても会社が首都にあるし
行きつけの店が結構おしゃれで高級そうな店だったから
ランチ2000円とか普通にいきそう。
それの3食分の6000円で足りないとして
手紙一枚10000円とかなんでは?
で、見習いが終わって一人前になったら手紙一枚で2万円とか・・・

原作だと戦地にヴァイオレットを呼ぶと数時間で
貯金が無くなるくらいの額になるそうだから
出張+危険地帯+数時間の拘束で
数十万〜百万単位かかかってそう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef