[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 03:02 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 33通目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 07:06:04.11 ID:G04+WE6DM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:https://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

●前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 32通目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1531221233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:05:44.35 ID:L62WCmuUM.net]
>>139
ソウナンですか

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:17:44.94 ID:HgS4VImZ0.net]
最初のPVのときに監督が「おまえらアニメーションってわかるよね?絵をそれっぽく動かすんだよ?こんなに描きこんでどうやってうごかすの・・・」って嘆いてたとか

俺らはこの絵のままこんな動きができるのか!って思ってしまったがやはりそうはいかなかった
https://youtu.be/0CJeDetA45Q

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:30:38.30 ID:spmXDa8I0.net]
うん、まぁ、それはしょうがないかな。
やはり限界は有るワケだし、色々とね。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:44:10.24 ID:TKC0A6ti0.net]
>>142
実写っぽいからいい、ではないのがアニメなんだよね
そこが逆にわかってないな、京アニの場合は。
逆に実写でできる程度の事なら実写でやったほうがいい、というのもある

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:57:33.12 ID:kXKcm64K0.net]
このアニメって、外伝とかあって多少は背景を補完してくれるからまだいいよね。
視聴者がイマジネーション使って楽しめる部分も残してくれてるのも。
完全に放置されて、あの物語なんでああなったんやろって永久に放置されるものあるけど

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 15:07:11.05 ID:FnqDSJjc0.net]
>>135
13話で義手ほぼ逝ったけど直すの大変だろうなぁ。パーツとか特注しなくちゃいけないし
ところで、8話の回想シーンで出てきた拳銃って、P38?ルガーP08?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:01:02.87 ID:hq1pJYshM.net]
>>136
>変態みたいなのに捕まったり

原作ではヴァイオレットの事情を知らずイタズラ下心で近づたモブが何十人も虐殺されているので
その辺の推測は少し違うと思う
言葉も喋れない手足のほかに口をつかうので獣みたいな生き方をしてたということは分かってる

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:21:03.00 ID:zszlpRj30.net]
今日仙台で観てきたけど
後ろの奴が集中しきれないのか足組み替えてだと思うけど
靴をちょこちょこ俺の椅子に当ててきやがって集中しきれなかったから
今週末もう一回観に行ってくる

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 19:59:18.02 ID:oByvfv8m0.net]
映画からアニメ見始めたけど涙が止まらん



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:42:16.60 ID:/kVwrtKWd.net]
チクショウ!大陸横断機関車のモデルが見つかんないわよ!
>>149
ようこそ…ヴァイオレットの世界へ…

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:18:49.49 ID:kXKcm64K0.net]
あの鉄橋爆破ってテレビオリジナルって聞いて思ったのは
そういうのって著作者にとっては屈辱とかにならんものなんかな
小説書き上げた本人にとっての世界観を一部否定されたり感じるとかないのだろうか

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 21:46:10.62 ID:Y+IoqfeI0.net]
>>151
原作ではライバル新聞社にロケットランチャーお見舞いする世界観だから

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 22:03:17.05 ID:0ciyo6Xb0.net]
金曜日に偶然映画を見てからこの世界に嵌まったわ
アニメの一部だけしか見てないが唐突にボトムズを思い出すような印象を受けた

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 22:14:55.93 ID:6zttOg0O0.net]
盗まれた過去を探し続けてるのか

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 22:17:26.47 ID:0ciyo6Xb0.net]
多分、戦闘のシーンの影響だと思う
それとヴァイオレットの兵士としての完璧さがちょっとキリコを連想させたのかも

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 22:25:27.36 ID:kXKcm64K0.net]
>>152
そうなんや
所々でぶっ飛んでる設定なんやね
製作委員会と著作者で話し合って作ってるんやろうし、本人もそれでいいから筋書きもあれで良しってことやね

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 22:35:06.64 ID:0ciyo6Xb0.net]
映画の演出に関しては指摘したいことが2点ある
・気管支炎って咳よりも発熱でダウンする方が辛い、酷くなると咳はしなくなる
・『郵便は幸せを届ける仕事(詳細は正確に覚えてないが)』ってユウメイト募集のキャッチコピーを参考にしたのかな
郵政事業時代の郵便配達員で持病で後年慢性気管支炎になったのでそこは違和感を覚えた
まあ、そんな事作品を楽しむには気にする話ではないけどね

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 22:41:29.83 ID:Y+IoqfeI0.net]
>>156
本人のインタビューがエスマ文庫のページにあるので貼っときます。原作者が北海道から京都アニメーションまで足を運んだり、電話でやり取りしながら制作していたようです

https://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/special/interview/

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 23:35:56.34 ID:PGdIJk4n0.net]
>>157
あの人は喘息だったのかね?
寿さん咳の演技ちょっと下手じゃない?



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 23:58:41.21 ID:TIhimyZza.net]
さすがにゼーゼーするのは演技では無理かと

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 01:18:08.02 ID:1UpRyu39d.net]
劇場版の冒頭でテイラーが笑顔で郵便配達していたら泣いてしまう自信がある。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 01:19:01.92 ID:0c5X/WaF0.net]
郵便は幸せを届ける仕事、って借金の督促状とか絶縁状とかの配達はどうすんだろうな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 01:31:18.71 ID:1UpRyu39d.net]
まだ何も知らない10歳児だからいいんだよ。

てか、ヴァイオレットちゃんが依頼人の借金の手紙に突っ込み入れてる場面があったなぁ。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 02:44:28.52 ID:Vbf8Nldo0.net]
問題ありそうな通信物の場合は「受け取り拒否出来ますよ?」ってやんわりと犯罪防止してるようだね
現場ではそれ以上は踏み込めないらしいが・・・

しかし純然たる私信は減ってるだろうね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 05:31:15.87 ID:N4KTNxjEM.net]
小さい頃に気管支炎になって丸一日咳止まらなくなるってのがよくあったんだけど
熱出たことはなかったなあ。
その日は呼吸するたびに咳が出るみたいな感じですごい辛かったから
エイミーが咳で苦しむシーンとヴァイオレットが寄り添ってくれるシーンはすごくささる。
どんだけ辛くてもうちの親にとっては日常になってたのか普段通りだったから尚更だw

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 07:48:02.06 ID:mvtpXnOkd.net]
>>157
現実のあのぐらいの時代で肺が弱いってなると結核が思い浮かぶが吐血描写はなかったしどうなんだろ?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 08:58:01.07 ID:6AhF9WUPd.net]
同人作りたくて、この汽車のモデル探しているのですが、一体どの板の住人さんに訊けばいいのかわかりません。

鉄道総合?鉄道懐かし?鉄道(海外)?
https://i.imgur.com/ztYBRHm.jpg
https://i.imgur.com/aIXxRJB.jpg

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 09:41:26.31 ID:VtvBplVna.net]
>>167
twitterで聞くとかした方がいいかもしれない
鉄オタのスレにいったらタコ殴りにされて終わり

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 10:43:03.49 ID:7ERXOCUI0.net]
>>167
率直に言ってんな背景に過ぎないシーンに拘らんでいいと思うぞ



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 11:25:34.64 ID:JbmZE+BD0.net]
>>167
「ユニオン・パシフィック鉄道4000形蒸気機関車」 (Union Pacific 4000 Big Boy) かな?
大陸横断鉄道だし前部にガードがついてるね

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 11:40:38.69 ID:JbmZE+BD0.net]
前部のガードはカウキャッチャー(cowcatcher)というものらしい
線路上に牛がいてもはねとばす脱線防止ガードということなので大陸横断鉄道らしい装備なのかな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 11:55:29.27 ID:6AhF9WUPd.net]
>>168
了解です

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 11:57:04.88 ID:6AhF9WUPd.net]
>>170
あ、ありがとうございます!結構似てますね!

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/17(火) 18:12:04.09 ID:V6hKuf5G0.net]
>>160
喘息は罹った人でないと難しいかと、
簡単に言うと深呼吸できない感じ

自分が外伝観たときはエンドロール終わって鋭意製作中の画面が完全に消えるまで
誰一人席を立つ者がいなかった。

色々映画は見てきたけどこんなのは生涯で初めてだよ。

事件抜きにしても俺は一番好きな映画の一つ

焦らずにじっくり作ってほしいね。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 18:13:23.27 ID:U5TvrNdNa.net]
喘息系は吸えないからおさまらないと窒息状態になってくんよね

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 18:23:10.03 ID:x3WjvCO90.net]
「愛、ということについて考えております。愛も、愛がない結婚も現時点では十分な情報と理解が足りず返答できません」
シャルロッテはその答えに呆れて「なんなのお前は?今までどんな風に生きてきたのよ、会話が上手く成り立たないじゃない!私よりお前の今後の方が心配よ!」

このアニメで一番大好きなやり取りシーン
あのお姫様なら強権使ってでもヴァイオレットに結婚式参加強制しそうなものやのになあって思ったのに
お肉奢らせてて笑った

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 18:24:59.01 ID:mgNQoijB0.net]
で外伝の原画集、線画、keyframe集等はいつ出るん?全裸待機中なんだがそろそろ肌寒さを覚える季節に移ろうとしているようで焦るよ

>58
理想の初音ミクを描くために液晶タブレットを買ったけど今は専らヴァイオレットの模写をしながらはぁはぁしている。そのうちいろんな服を着せてあげたり少佐と仲良くさせてあるんだ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 18:26:15.28 ID:U5TvrNdNa.net]
>>177
髪ボサボサの妹ジャーで頼む

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/17(火) 19:13:55.88 ID:aU+hFEf+d.net]
原作の発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 19:27:17.55 ID:JT7qJNzy0.net]
次の劇場版でヴァイオレットちゃんはそもそも何者なのか判明するの?
少佐の兄貴が北部戦線で拾ったんだろうが戦闘民族の血を引く部族の生き残りとか?
義手もそ〜行ったとこからのものとか?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 19:29:31.91 ID:U5TvrNdNa.net]
>>180
多分そういうのは無くて少佐とすったもんだしたのちにイチャイチャするんじゃないかなあ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 19:33:29.71 ID:R50sRwJS0.net]
>>166
あれ結核になって死亡エンドの方がリアリティあったのに

それと時代背景を南北戦争〜第一次大戦前位までの世界観で描けばリアリティ増したのに
飛行機の代わりに気球・飛行船でよかったはず

初期設定として戦争孤児が少年兵にとして戦った結果負傷してドールになるでもよかったのに

ヴァイオレットが元兵器という設定で女性っていうのが少し違和感

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 22:06:02.87 ID:5f4eHqTMd.net]
>>182
ライデンかガルダリクかがナチ並みにやべー人体実験していて、それで戦後そこそこの医療知識がもたらされたとかどう?
飛行船に関してはギャグ日並みじゃないにせよ、第一次大戦後モチーフにしては飛んでないのを見るに「ヒンデンブルク号事件」みたいなのが本編開始前にあったんじゃね?

兵装の話になるけどライデンはシュタールヘルムくさいのに対し、ガルダリクはブロディヘルメットくさかったなぁ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 06:35:49.18 ID:9dA/ble8M.net]
腕が飛びだす ばばんばん

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 08:49:02.92 ID:YDlj4xaYd.net]
磁石の力で動く義手じゃ、電磁波に近づけたらヤバいわねぇ。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 10:53:33.15 ID:Z1Gxwh+x0.net]
昨日から見始めた
7話めっちゃ泣いた

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 12:11:42.11 ID:Z1Gxwh+x0.net]
10話もやばいくらい泣いた
あんな反則やわ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 12:42:13.36 ID:wpZxlDitM.net]
ここからが大爆笑

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 13:29:49.21 ID:oUSOPeQLd.net]
>>187
話の筋の予想は付いたんだが…上手いよなぁ
・曲の後押し/見せ方で泣かされて
・ヴァイオレットの激白で決壊し
・最後のタイトル文字「愛する人は ずっと見守っている」で号泣した

無理



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:35:01.23 ID:dkK1k9PxM.net]
私のせいで、って泣くアンで無理やったわ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:55:40.74 ID:PkwJ3VAY0.net]
CH郵便社の中で、エリカだけ服装が地味過ぎて可愛そう。いくら花言葉が孤独やとしても、もうちょっと工夫してやれよ

ホッジンズ社長もカトレアに詰められすぎてかわいそう。ヴァイオレットの件はあれ以上無理って感じで配慮してくれてるのに。
そんだけ文句あるんやったらカトレアがもっと上手く伝えてやれやと思う。

ヴァイオレットは手袋外す時は常に口で咥えて取り外すけど、あの義手は摘むという動作ができんからああなってるのか

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 18:18:35.20 ID:ZZ3bZMhLp.net]
>>191
義手に慣れてない間だけ口使って手袋外してる

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 18:51:45.47 ID:4LWjO2DTd.net]
>>191
少なくともエリカちゃんの服装はリアル目線で見たら派手な方かと。スタッフの趣味は入ってるだろうけど

ヴァイオレットに関しては少佐に拾われた時から噛む癖はあった。さらに両腕を喪った時も必至に口で少佐を運ぼうとしたり、戦後石を噛んだりと何処かしら癖は抜け切れないのかと思う。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:01:12.09 ID:59o2Rdq9M.net]
うちの仔猫も噛み癖が治らん (。ŏ﹏ŏ)

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:29:09.89 ID:JHPL3k23a.net]
>>193
ブローチ噛む仕草はなかなか官能的だった

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:39:08.24 ID:PkwJ3VAY0.net]
>>192
個人的にはTVアニメではあの手袋を口でひたすら外すのがなんか切ないなあって思って。

>>193
ドールは他の3人がそれなりに個性的な衣装なんで、比較するとなんかエリカだけオーバーオールみたいな服装で地味やなあって
感じる


原作読んでみたいのに、京アニではSOLD OUTなってるからもう重版されんのかと思うと悲しいな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:47:32.05 ID:eT7WyCUtr.net]
>>196
原作、上下外伝普通に本屋で売ってましたけど。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:53:22.70 ID:ThDZT6bQK.net]
>>180
戦乙女ヴァイオレット・ヴァルキュリアとして目覚め
たらいいなぁ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 20:24:20.10 ID:O4SdXgRnr.net]
うちの近所、外伝だけ売ってて上下巻取り寄せしますか?って聞かれたよ



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 20:39:34.05 ID:XpG+Hc3y0.net]
>>196
これだけ買えてない人が居るから重版はかかると思う、原作面白いから読んで。京アニショップよりエスマ文庫取扱いの本屋探した方が早いよ。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:06:51.28 ID:akeCa+fPM.net]
もってる外伝が今年の2月末に刷ったやつなのに
8月はお高い通販しか選択しなかったからな、刷っても数少なそう。

内容もあとがきもすごくいいからどんどん刷ってほしい。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:21:24.74 ID:J1RxuLUc0.net]
>>183
個人的には、ストーリ-に戦争を持ち込まなくてもよかったと考えている
例えばだけど、世界名作劇場の赤毛のアン、愛の若草物語、小公女セーラ辺りにインスピレーションを得た何かで
ヴァイオレットが義手なのは病気・事故等の設定で

>ライデンかガルダリクかがナチ並みにやべー人体実験していて
からの話でよかったかも
戦争の描写はボーア戦争当たりの20世紀初頭でマキシム機関銃とかが珍しいレベルで
ちょいウェスタン入っていてもよかった気がする
これはストーリーからするとパヤオ好みのジブリ風味になりそうw

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:41:29.20 ID:VY3kDpv1a.net]
>>202
人殺しを繰り返した結果苦悩するのが前提なんで名作劇場的な完璧に優しい世界にはならんやろ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:48:44.89 ID:12/1STKh0.net]
>>191
リオンの天文台の頃は手袋を手で外していたから義手の不慣れを表現していたんじゃないかな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:34:35.20 ID:voeCpTm50.net]
きょう本屋行ったけど在庫無いですで終わったわ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:54:00.39 ID:e7PPthlod.net]
宮脇には・・・・売ってないよなぁ流石に

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 23:06:33.63 ID:XpG+Hc3y0.net]
>>206
www.kyotoanimation.co.jp/books/retailer/
都道府県によっては1店舗もないんだな。そりゃみんな買えんわなぁ

208 名前:197 mailto:sage [2019/09/18(水) 23:47:59.63 ID:x+VB4OM70.net]
都内の某店舗で普通に買えましたよ。
大量入荷していました。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1948255.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1948253.jpg

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 00:31:41.77 ID:2XjC3aOA0.net]
>>180
電化が進み電話に取って代わられ手紙が斜陽産業になって、その中でのドールの意味と少佐の消息って感じじゃないのかね



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 01:36:31.69 ID:QHQrSrtU0.net]
>>208
転売屋天国これがメルカリやらオクで倍の値段で売られてるのね
普通の書店や田舎にはないのよ
せめて紀伊國屋ぐらいにおいてくれたら買えるのに

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 07:44:35.63 ID:1mrWnRjVr.net]
>>210
ここで売ってましたって共有したいけど、真っ先に群がるのは転売屋だろうからつらい。
ユーフォのように電子書籍で販売してくれればなぁ。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 08:18:03.23 ID:TKmZQXpYr.net]
>>211
他の本屋にも配送されてるはずだけど昨夜寄った本屋のヴァイオレット棚は空のまま…
今日も寄ってみような

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 10:26:43.52 ID:T/SNGdXur.net]
円盤注文したのに1週間経っても在庫確認中で発送されない。

売り切れてるのか。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 11:57:13.38 ID:fLd13d2dd.net]
遅くなっていいから原作増刷してくれ
増刷してくださいお願いします

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:36:34.80 ID:TKmZQXpYr.net]
あ、下巻が…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 17:20:16.48 ID:ftz+qq6fr.net]
都内の大型店に在庫あるみたいだから行ってくる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 18:02:34.40 ID:uLOcOXkN0.net]
上記のサイトから近場の文教堂電話入れたら、ちょうど今朝、上下巻と外伝が10冊ずつ入荷してて原作ゲット出来ました。
ヤフオクで買うしかないかと諦めてたから助かりました
ありがとう

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 18:58:55.65 ID:uLOcOXkN0.net]
花言葉
カトレア 「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」

アイリス 「メッセージ」「希望」「友情」「雄弁」「賢さ」

エリカ  「孤独」「寂しさ」「博愛」「良い言葉」

ヴァイオレットさん 「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」


う〜ん これを機にカトレアの花言葉は「わがままボディ」って言うのも付け加えておいてもらいたいもんや

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:11:27.25 ID:my5zYwIQa.net]
>>218
>ヴァイオレットさん 「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」
やっぱり「9枚で良い」とか言うのかな



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:36:11.08 ID:uLOcOXkN0.net]
>>219
なんか色によって花言葉が違いすぎて、何が何やらって感じ
ヴァイオレット(スミレ)
全般的に「modesty(謙虚)」「faithfulness(誠実)」

紫のスミレの花言葉は「貞節」「愛」。

白いスミレの花言葉は「あどけない恋」「無邪気な恋」「純潔」。

黄色いスミレの花言葉は「田園の幸福」「つつましい喜び」。

青いスミレの英語の花言葉は「watchfulness(用心深さ)」「love(愛情)」です。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:58:24.83 ID:my5zYwIQa.net]
>>220
ヴァイオレットちゃんのは紫だったから謙虚で一途なストーカーなんだね

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:58:56.57 ID:km/0gLYR0.net]
明日イザベラ小説なんですけど!

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:03:51.92 ID:km/0gLYR0.net]
売り切れてる小説のほうの話だけど入荷事情聞いたら火災の影響でやっぱり入荷が難しくなってるって言われたな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 20:50:17.28 ID:Ty1oBGod0.net]
映画公開前に京アニの近所だから割と仕入れてくれてるのか原作を直接買いに行ったら置いてあった。
帰りに車の窓から通り沿いに見える第1スタジオを見ながら泣きそうになってしまった。家で原作読んで更に泣いた

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 23:12:28.75 ID:eF3TRLah0.net]
帰省で買おうかと思ったらうちの田舎ではどこも扱ってない
ひどいもんだわ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 12:16:43.68 ID:EE/ciUGdd.net]
>>221
謙虚なストーカーとは一体

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 12:30:57.31 ID:Sx2SAybza.net]
ベッド下に潜んでいるだけ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 12:39:09.06 ID:qAFomBWia.net]
少佐のベッドの下で(;´Д`)ハァハァしてんのか

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 18:53:04.64 ID:F+zkQLJG0.net]
頭痛くなりながら上巻読ませてもらったけど
アニメとちょっとヴァイオレットの性格とかチョコチョコ違うんやな
どっちがいいとも言えんけど、活字のキャラをああいったキャラクターデザインにする人らも凄い才能やなって思った。
多分、小説だけだと理解進まなかったと思うけどもアニメのキャラがあったお陰でイメージしやすくて助かった。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:16:36.94 ID:nap3dlTHM.net]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、永遠の14歳!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:42:26.48 ID:eIhZx6ttd.net]
>>227-228
なるほど、萌えてきた
https://i.imgur.com/p6dduZp.png

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:52:17.81 ID:eIhZx6ttd.net]
上げ直し
https://i.imgur.com/20WzGcg.png

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/20(金) 23:14:38.85 ID:thwPrD5D0.net]
映画で聴くと流れてる曲を最高の音源で聴きたいって思っちまうな
CD規格だと限界あるだろうし

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:59:12.26 ID:IZYzTeql0.net]
イザベラって跡取りとして引き取られたのに何で嫁に出されたんだろ?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 03:33:13.53 ID:YXOQX0GW0.net]
>>234
映画では跡取りとは言われていないから
政略結婚の道具として血のつながりを売りにしたと考えられる。

原作だとヨーク家の血筋がエイミー以外いなくなったみたいだけど
家督をつげるのは男のみとかなんじゃ?
で、ヨーク家の血を引かないものを当主にしたくないとかで
婿養子にはせず孫が生まれたら引き取って当主にするつもりなんだろう。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 06:24:03.67 ID:9zxwc1Mda.net]
>>232
ひぇ…

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 07:19:33.48 ID:P09Nb+sNr.net]
>>235
あの頃女当主とかいたでしょ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 08:19:42.68 ID:n0Sqb8u80.net]
外伝の終盤で妹に字を教えてた白髪のばーさんローダンセ教官?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 09:03:21.35 ID:YHmIYNO0p.net]
>>238
エヴァーガーデン夫人ティファニーさん



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 09:16:45.17 ID:iiJ/Uomqd.net]
出番薄いからなぁ…
https://i.imgur.com/jSjGshd.png
https://i.imgur.com/CsAWiWL.png

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 09:19:49.59 ID:RawI4o6va.net]
バーチャン「ヴァイオレットちゃんの時は大変だったのよ〜」とか色々話してそうやな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef