[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 20:28 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【子育てせずに】HuGっと!プリキュア アンチスレ41【仕事怠慢】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/02(木) 12:22:54.74 ID:G0iWOHW90.net]
放送終了。プリキュア界の負の遺産。
シリーズ構成坪田文を筆頭とするスタッフの悪行を語り続ける
猛オシマイダーな雑で矛盾だらけな作品のアンチスレです。

※HuGっと!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にHuGっと!プリキュア(絶対) 。
※基本的にHuGっと!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※HuGっと!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはHuGっと!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってHuGっと!プリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※HuGっと!プリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※HuGっと!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※常にスレタイを「HuGっと!プリキュア アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※次スレ立ては>>970とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はHuGっと!プリキュアに関わる全てのもの。例外はありません

◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【助け合いより】HUGっと!プリキュア アンチスレ【罵り合い】
itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553526392/

おいこら かいひ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 18:56:02.24 ID:lQW242bG00505.net]
>>演出の自由度は低くシナリオの解釈が違うとコンテを直される(割と異例なこと)

坪田さん仕事し過ぎてて笑う

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 19:27:37.11 ID:A758GE1V00505.net]
>>134
ハグで低質な脚本量産してた村山や広田がスタではまともな脚本書いてるあたりから、多分坪田か内藤(あるいは両方)の意思にそぐわないものだと修正かけてるんだろうなと思ってたけど…
演出やコンテで修正かけてるなら、脚本修正疑惑もガチっぽいな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 19:30:31.14 ID:zt/t7qUOr0505.net]
>>136
なんというかそれ女特有のことだって言うの坪田しかいなかったんだろうな(呆)

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 19:31:11.87 ID:x8vOyCXMa0505.net]
都合のいいときだけ管理者ヅラしまーす
でも興味のないことはやりませーーん(子育てとお仕事体験を投げ捨てながら)

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 19:55:12.70 ID:ERzqsq8R00505.net]
>>135
最後は脚本家様がコンテ切り始めたハグとはいったい…

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:25:15.36 ID:sD3eoYso00505.net]
雇われ監督はつれえなぁ
やはり毒裁者坪田だったか

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/05(日) 20:32:52.23 ID:DipnggyUF0505.net]
今日の放送もそうだけど、スタプリって暗いムードになりそうな所を上手く調和して子供に刺激を与えない様にしてるとこがいいよね。ララがとうま君をフォローするとか。
ハグはそういう暗めのシーンがやたら陰気臭いというか…。何かスッキリしないんだよね。
今日の話も坪田が書いたらえれなのお父さんが反抗したとうま君を殴ってひかる辺りがお父さんに説教するみたいな、イカれた倫理観の話になってそうだ。
ハグは「主人公サイドに味方しない相手=悪」みたいな話が多かったし。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:38:15.00 ID:sD3eoYso00505.net]
>プリキュアとは何なのか悩んだ
まぁ視聴者もそう思ったわ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:46:37.99 ID:x8vOyCXMa0505.net]
女が何でもいいからダメージ受けて陰気なムードの中涙の一つでも流してるシーンが坪田は大好きなんだろうな
お得意の過程のすっ飛ばしでそんなドン底の状態からしょうもない理由でいきなり立ち直るからまるで理解出来ない
本編で誰かが悩みだすたびに毎回辟易していた



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:47:58.20 ID:Sw6WBm/700505.net]
>>135
ごめん、分かり辛いこと書いてた
サトジュンは一応直す側
「全体としても坪田さんを支えようみたいような空気もありました」
「他のライターさん達が坪田さんの話をしっかりと聞いて、やりたいことを理解して、作っていこうみたいな感じ」
小黒「坪田さん自身の、人生哲学みたいなのが作品に入っていた?」
佐藤「そういう『視点』を坪田さんからいっぱいもらって作っているところがあった」
って言ってるから結局坪田の意向に沿った修正ではあっただろうけど

脚本については鷲尾から1話のシナリオを直すように言われた
はぐたんを何故助けたいのかどれだけ大事かはなのセリフを入れろとアドバイスされた
でもキーワードが「なりたい自分」だっただから鷲尾案は却下したって言ってた

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:51:31.17 ID:fPJ6oqR200505.net]
スタプリの今日の話、ハグだととうまの友達が「手をつないで踊ってる」とかじゃなくて
肌の色とか父親が外国人とかで露骨な差別発言をして恒例のサンドバッグにされそう
そしてネットニュースに記事が上がってツイッター

151 名前:ナ絶賛される []
[ここ壊れてます]

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:02:40.96 ID:x8vOyCXMa0505.net]
当事者じゃない日本人の脚本家が安易に書いていい話じゃないと思うし
話が陰気になるだけで絶対上手く料理できないと思うし
放送直後に提灯記事が出てそれしか読まない輩がその部分だけ切り取って持て囃すのも胸糞悪いから
今回くらいの内容でいいです

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:04:49.24 ID:lQW242bG00505.net]
>>146
坪田真理教じゃねえか

確かに、カルトって、敵対者を過剰に迫害するよね 
つまりこういう作風になったことは必然ということだ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:12:21.40 ID:sQ7Jr2cy00505.net]
いつものSSアンチは正直病気かなってレベルの粘着ぶりだな
気持ち悪いっていうか本気で何があったのかって真面目に考えてしまうわ
いや、別に知りたくないけどw

>>146
人生哲学w
坪田のはそんな高尚なもんじゃないだろ
私が正しいんだからお前らはひれ伏しなさいって傲慢さが滲みでてるだけ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:16:44.21 ID:sQ7Jr2cy00505.net]
>>146
鷲尾さんの指摘通り1話のその場面はほんとに感情の流れがわからなかった
「なりたい自分」をテーマにするのはいいけどさ
それならそれでそこへのこだわりを最初からある程度描いとかないから描写不足に見えるんだよ
というか最後まで「なりたい自分」へのこだわりが見えなかったけどな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/05(日) 21:22:58.64 ID:vJQHyK8t00505.net]
>>150
小6病女子のパラノイア的なマウンティングそのものだよな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:23:58.18 ID:vn+Nmwwa00505.net]
やっぱり豚が暴走した結果だったのか

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:30:17.98 ID:lQW242bG00505.net]
坪田さん一年間やりたい放題できてよかったね



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:39:14.78 ID:WnfQNWVo00505.net]
>>151
そもそも「なりたい自分」が結局なんだったのか分からないままっていうね

「大人の女性」に憧れてるなら、ファッション雑誌読んで形からでも大人っぽい格好をしてみるとか、将来の夢が決まってないなら何でもなれるようにとりあえず色んな資格取ろうとしてみたりとか、それこそさあやみたいに調べ物して知識量を増やしていいったり…
そういう具体的な理想像や努力している姿が見たかった
で、最終的に「見た目的なかっこよさよりも、世界中の人を偏見することなく抱きしめられるような精神的な強さこそが私が望んだ「なりたい自分」だったんだ」みたいな答えを出して欲しかった

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/05(日) 22:31:29.08 ID:cpaiKI6A0.net]
>>146
結局坪豚の言うがままか。
内心思うところもあったかもしれんが、サトジュンが最低のSDの評価であることに変わりはない。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 23:13:18.48 ID:f93wI2IV0.net]
イケてるお姉さん以前に、まともな人間なら中学生なのに犬食いなんか絶対しないよなあ
あのシーンははながダメなだけでなく、きちんと教育しないで甘やかしてばかりの
ダメな親も透けて見えていけない
妹は比較的まともで良かったね
成人したら野々家と縁切って自立した方が良い

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 00:08:27.04 ID:2MjAnyLoa.net]
誇張なしにいいところが一つもない
他人を理解しようともしない日々の素行の悪さのせいで
シリ構様が打ち出したかった「いつでもどこでも怯まず声を上げる性格」がただのワガママに成り下がっている
こんな個人主義を体現したようなキャラなのに都合のいいときだけ「みんなが」「社会が」とかムシが良すぎる
こんなのを「間違ってない」だの「悪いのはあいつら」だの周りが全肯定して持ち上げだすからもう地獄

みんなの旗手として持ち上げたいんなら少なくとも2クール目以降の空気化と役立たず化は何が何でも避けなきゃいけなかった
何で主人公が一番手持ち無沙汰になってんだよ
おまけに最後の最後まで目標(イケてるお姉さん)の定義すら考えてなかったってどういうことだよ

ホントこいつ一体なんなんだよ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 02:08:57.28 ID:dPSrl4IJ0.net]
>はなが変身するきっかけって「赤ちゃんを守るため」ではないんです
内藤はアホか
赤ちゃんを守れる自分になりたいでいいだろ
こういう日本語の使い方するヤツって話すと人をイラッとさせるタイプだな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:38:55.17 ID:fRj+MI9R0.net]
まあ穿った見方をするなら最終的にはなが到達したのが企業の社長というのは
自分の会社の社員は守るが競合する他社は蹴落したいという意味では
実に身内に甘く相容れない相手に厳しいHUGらしい将来なのかも知れない

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:42:39.55 ID:Er6p9Yzoa.net]
10歳の子供が勉強がイヤで小学校にも行かずユーチューバーになった挙げ句「俺が自由な世界を作る」と豪語していたけど
坪田の奨励する生き方がまんまこういうのでしょ?
自由とワガママを履き違えて個性や自由を語るなクソボケ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 11:02:10.99 ID:+0Rjzci40.net]
>>119
ほまれ人魚姫の回は脚本がたなかひとしだったきおくがあるけど

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 11:04:27.24 ID:+0Rjzci40.net]
(続き)もしかして坪田が色々口出ししてきてほぼ坪田の作品になっちゃったりしてたの?

坪田みたいなやつこそ、スマイルのたかしくんのときみたいに色々作ったのを速攻で駄目だしされてボツにされるべきだったのかね?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 12:03:11.65 ID:dPSrl4IJ0.net]
坪豚先生様が口出して面白いんなら結果オーライだが
まぁ酷いこと酷いこと
ロンリー最終クールの引き出しの無さに驚いた
アニメ業界って実力主義とはいうけど
何の実力かわからんほどつまらん脚本



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 12:52:13.10 ID:aayLHfBld.net]
>>93
データベースで嫉妬してるドブスエールが大好きな
キチガイのSSアンチはSSアンチスレにお帰りください
https://i.imgur.com/QYhmfaB.jpg

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 12:56:39.14 ID:aayLHfBld.net]
SSとハ愚の比較なんて
>>165の画像見れば一発よw

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 12:58:57.05 ID:aayLHfBld.net]
>>150
データベースで最低ランクだからイライラしていると考えてます。
データベースではSSよりも遥かに劣る評価だからハ愚信者は物凄くキレているのでしょう。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 13:06:59.07 ID:tFpCyNR4d.net]
作中で描かず、SNSや番組終了後に出るコンプリートブック等で「あの時の○○は、実は△△という設定だったけど、尺が無くて説明できなかった」とか製作者が色々言い訳するのは、正に駄作の証拠だよな。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:28:56.77 ID:ghqOavXl0.net]
>>161
その小学生のまま体だけでかくなった連中がHUGっと真理教なんだと思うわ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:46:27.66 ID:nWlQKVsA0.net]
>>168
50話以上もあるんだから尺が足りないなんてことはないんだよな

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:58:39.77 ID:tnDqg2Pup.net]
夏の駄犬回とかいう短期的にも長期的にも無い

176 名前:方がよかったクソ回 []
[ここ壊れてます]

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/06(月) 15:19:38.44 ID:OwPk8Eit0.net]
カマホモと駄犬はまるっと削っても話に支障はまったく無いよね
ああ、豚先生的にはカマホモがハグの最重点要素でしたっけ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/06(月) 16:04:42.31 ID:WJecRGP70.net]
信者は『ハグプリが描写不足なのは初代が来たり、オールスターを二話かけてやってたから』『単独映画のないハグプリないのは可哀想』『ハグプリの二期をやれ』
検索するとそんな願望が出てくる
秋映画はオールスターなのはわかってるけど
ちゃんとハグプリの映画だとは思ったけどね、人によって感覚は違うんだろうね



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:05:06.45 ID:tFpCyNR4d.net]
「子供はどうせストーリーなんか気にしない」
そんな舐め腐った態度でコンテンツを私物化する脚本家が最近増えたと思う。
スポンサーから金貰って仕事してるって自覚が無さ過ぎだろ。
坪田始め、八愚のメインスタッフが正にその最たる例だわな。
これからはアニメ・ドラマ問わず脚本家は、学校出た後社会人経験の無い奴をコネとかで持って来るんじゃなく、それなりに社会人経験のある人間を使った方が良いと思う。

ルパパト見て思ったが、香村純子は作中で描くべき事も書きたい事も、きちんとスポンサーとかの販促指示等とかの折り合いを付けて書けていたと感じたよ。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:12:47.34 ID:dPSrl4IJ0.net]
クライアント側のノルマが子育てでお仕事は制作側提示って
お仕事スイッチとかいうのが最初の頃にちょろっとあった気もするな
あれで終わりなのか

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:27:51.46 ID:whUC1nj00.net]
そういえば、ミライクリスタルって販促アイテムなのに今作でいうプリンセススターカラーペンみたいな収集ノルマって無かったよね
既に存在があったホワイト以外はほとんど何らかの奇跡()の力で偶然生まれたもの
作中ではミライパッドで仕事用コスチュームに着替えるためのものだけど、そういう時は現地の人の許可をもらって体験してる事が多かったからわざわざ不思議パワーで着替える必要性も無い
主人公たちが使う便利アイテムとしても存在感が薄いんだよね

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:31:52.23 ID:F7OMuTK8r.net]
主人公が特別だから特別アイテムが飛んでいくという演出はかなりベタなものなのだが主人公が特別であることに対してちゃんと説得力を持たせないとここまで陳腐になるんだね

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:20:40.86 ID:YeUL2Xfta.net]
妖怪アイテムふやし

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:22:54.43 ID:F7OMuTK8r.net]
妖怪つぼたふみ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/06(月) 17:23:14.63 ID:Ia7lzOw00.net]
多様性がなんちゃらとか言ってる割には、ギャグシーンをすごい差別的だった印象

・毎回汚れ役をはなに押し付ける(病院で子供にいじめられる、可愛い衣装を着せてもらえないなど)
・ハリーをネズミ呼ばわりする
・ルールーが実の父のトラウムを非人間扱いする
・ヒーローに憧れるえみるを痛い子みたいな感じです描写した

ギャグなら多少ふざけてもいいと思ってたんだろうか?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/06(月) 17:23:52.28 ID:Ia7lzOw00.net]
>>180
ミスった
感じです→感じで

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:38:54.45 ID:9k+xge8I0.net]
>>146
坪田いう人は鷲Pより偉いんか…
無力な赤子の為じゃなくカッコイイ自分というイメージの為って
最初から自己愛至上主義のシリーズだったんだなあ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 18:36:17.06 ID:vZeBm8L80.net]
スタプリ本スレの長文、ハグの見すぎでは



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:00:52.74 ID:N7R78w4P0.net]
>>176
放送開始前のパンフレットで、ミライクリスタルはシリーズ初のプリキュアが生み出すアイテムで今までの連動アイテム以上に大切なものとして描かれますとかあったけど、
せいぜいはぐたんのエネルギー補給くらいしか意味がなかったね…
忘れた頃にジョージが時間停止のために奪ったけど、すぐ取り返したし

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:05:40.30 ID:fYhgjV3sa.net]
210 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27d0-ahOC) sage 2019/05/06(月) 17:26:26.67 ID:f/jWSQ+i0
事実上の母の日回なのになんか微妙に感じた原因を色々考えてたんだがアレだな
敵の詰め方が弱すぎたんだな今回

主人公のとうまが家族は普通でないって感じたトリガーはクラスメイト(外部)の目線
つまり所構わずメポミポ盛り合うのは異常だという意見が今回の対立者
で、その問題の解決が世の中には色んな人がいるから全員が異常、つまり個性に過ぎないというララの見解
それに納得して身内でのパーティーに参加と

なんか噛み合ってない感がある
この文脈だと外部の目に対してこれは異常でなく個性だと証明しないと内に引きこもっただけじゃないか?
根本的な問題は家族の個性が赤の他人には個性だと認識されていないことだから、周りに認めさせる件はいるはず
ケンネル回の異常(毛むくじゃら)が個性だと解る件はプルンスが異常側に立ってそれが生存戦略として適してると判断する件で具体化されてた
せめて身内ではなくクラスメイトも巻き込んでのオープンパーティーで「笑顔の絶えない家族っていいな」と納得させなけりゃ敵を倒したことにならないんじゃないか?


これか・・・可哀想に、頭がハグってる

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:11:29.63 ID:4gIe1SR+d.net]
とうまとクラスメイトの対立じゃなくてとうまが「普通の家庭がよかった、今の家庭やだ」がテーマなんだから
とうまが今の家庭を認めて好きになるで筋が通ってるんだよなぁ
そもそもクラスメイトは「お前の両親変わってるな」としか言ってないんで天上家が異常者扱いされたわけじゃない

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:12:31.48 ID:YeUL2Xfta.net]
パーティ楽しい!って奴もいれば家族でパーティなんて変だと思う奴がいてもいいだろ…
当事者のトウマがどう思うかの問題なのに何でわざわざ周りに認めさせる(考えを改めさせる)必要があるんだよ
異なる考えの人間は存在すら許さない思想が最高にハグだわ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:23:21.92 ID:Z03eD5Fs0.net]
悪気のない感想を言った子供が「敵」か
ハグイズム溢れる意見だな

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:46:29.49 ID:whUC1nj00.net]
>>185
クラスメイトは「両親が手を繋いで踊るなんてすごいね」って言っただけだから、寧ろ「両親仲良くていいね」ってだけのニュアンスにも取れるよね
だからあの話に外部的な「敵」は無く、ちょっと考えすぎて笑わなくなったとうまの話を聞いて、心のモヤモヤを取り除いてあげればいいだけの事
あの話では周りが既に天宮一家の明るさを「個性」として認めてるから、ハグみたいに誰かに天宮一家の個性を認めさせるための「対立」が存在しないのをハグ信者は理解出来てないのか…

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 20:26:33.52 ID:F7OMuTK8r.net]
これからもバグに思考を奪われたヤツも出てくるかもしれない

>>185みたいなの程度なら私も出来れば教え諭してあげたいのだが…

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:03:21.90 ID:FDhF7/wZa.net]
生暖かく見守る程度にしておきなさい

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:13:09.62 ID:fYhgjV3sa.net]
教え諭すってのは・・無理じゃないかな、多分
一度染み着いた思考はなかなか矯正できるものでもないし(というかその矯正ってのがそもそもハグ思考というか同じレベルに堕ちるっていうか)

矯正より共生を目指したのがスタプリなんでしょうね

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:44:32.89 ID:F7OMuTK8r.net]
でもスタッフが坪田に思考を矯正された結果がこの有り様なんでしょ?

なんか諦めてはもうプリキュアごと見捨てるようなきがしてしまって、つい、な



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:04:31.74 ID:p6az10gt0.net]
敵を設定してそいつを屈服させないと解決したように感じないって危険な考えだな
ハグが生み出した悪しき思考

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:06:42.42 ID:tN7tb2HK0.net]
単純にケバい
何故こういうデザインにした?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:20:49.03 ID:8stpK0Y0d.net]
ハグ信者は天宮夫婦をバカにするクラスメイトとかえれなの肌色をからかうモブ女子とかを出してひかるに成敗してほしかったんだよな
でもスタプリは今の所そういう作風じゃないし需要もないんで諦めてどうぞ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:23:32.52 ID:8stpK0Y0d.net]
需要がないってのはもちろんハグ要素のことな

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:24:49.47 ID:YeUL2Xfta.net]
ハナクソがいじめっ子に「イケてるでしょ(ドヤァ」みたいなのが見たかったのか
ねーよそんなの
マウント取らなきゃ死ぬ病気かよ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:50:22.73 ID:whUC1nj00.net]
他の作品出すのもあれだけど、スタプリの登場人物がお互いの個性を認め合ってる作風が某ふれんずアニメ1期に似てて好き

ハグの「それぞれの生き方を認めてくれないのは許さない」みたいな展開も悪くはないんだけど、これだと「じゃあ認めてくれない相手の生き方を自分たちが認めないのはいいの?」っていう矛盾が生まれるのが問題なんだよね
はなたちは常に「中立」の立場を守るべきだった

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:12:46.35 ID:dPSrl4IJ0.net]
サトジュンも坪豚のマウント取りたがりに辟易したんだろうな
表向きだから同意みたいな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/07(火) 10:16:12.17 ID:sgGykUH7a.net]
スタプリのスタッフインタビューがTwitterで見かけて読んだ

『ひかるは友達がいないのではないか、という視聴者の心配がありましたが、クラスメイトにはひかると同じ熱意のある趣味を持ってる人がいないだけで、ぼっちというわけじゃない』
『まどかは父親を一人の大人として尊敬していて嫌ってない、家族の仲も悪くなく、習い事に関しても窮屈に感じてない』

ひかるはぼっちだとかまどかの父親は毒親とか騒いでいた奴らの感想聞きたい
そう考えてる人ってハグプリの影響を受けてると思うんだ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:00:06.79 ID:MSbL4c1+0.net]
>>201
プリキュアじゃない作品でも、メインキャラ以外と会話しないとすぐぼっちだとかハブられ認定する奴いるよな…
まあ、ひかるはドーナツ屋の店員に友達を連れて来るなんて珍しいって言われるシーンがあったから、余計そう思った人がいそうだけど

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:04:09.29 ID:8ny95E1Yp.net]
チア部発のイジメなのに何故かクラス中からイジメられて転校したはなは日頃からクラス中で敵作ってたんだろうな



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:13:30.25 ID:4aj0eEly0.net]
>>201
なんか去年からプリキュアキャラに不幸を求める馬鹿が増産された理由なんなんだろうな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:13:49.39 ID:BqR3zYCda.net]
>>202
ひかるは趣味に没頭して天文台に入り浸るような子だから、学校の友達は居ても学校外に友達と出かけるような子じゃなかったんだろうなって思った(現実でもそういう子いるし)

同世代の友達と話してる描写がない=ぼっちって発想が、ハグにどういう層が執着してるかって事がよく分かるっていうね

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:38:11.80 ID:r+NkUoA90.net]
自分の境遇をアニメキャラと重ねても意味ないのにね

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 13:13:18.19 ID:PTQTqoYlp.net]
一部の大人にとっての正しさを子供にぶつける番組だった
正義だと言ってしまえば反対意見をぶっ叩けるしテレビで放送してもいいって感じのネットリンチしてるタイプの人間が主役の作品

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:04:58.05 ID:32u3f47v0.net]
坪豚の正義とか押し付けられてもなぁ
ああなってしまっては親もかわいそう

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:27:51.09 ID:TfpODFQya.net]
意識高い系にありがちな主張の押しつけ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 16:17:13.92 ID:32u3f47v0.net]
ハグは反面教師にしかならんな
それをプリキュアでやらんで欲しかったが
すでに公式だからなぁ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 19:25:49.14 ID:WV5iwTMia.net]
スタプリは優秀なリトマス試験紙だな
ハグに毒されてるか否かよくわかる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 22:08:02.21 ID:ne6eHdVS0.net]
ハグは異例すぎるんだよな
シリーズ全部を見たわけじゃないが、一般人がここまで悪辣に描かれていた作品は記憶にない
たいてい敵に洗脳されたり悪意を増幅されたりとかいった理由があるのに

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 22:09:42.58 ID:8l4e/fZAa.net]
作ってるやつの性根が歪んでるからね
こんなのシリ構に据えた無い頭の無能さも許せん



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 22:20:28.24 ID:32u3f47v0.net]
ここまで支離構の越権行為が横行したのも異例のようだし
監督がコンテを直されるのが異例と言っている
他のプリキュアでは初期設定の没の名残とかあるけど
ボツ出しが支離構とは坪豚毒が強いわけだ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/07(火) 22:26:30.93 ID:1ag66Gk00.net]
一体なぜここまで豚の横行が許されたのか
シリ構は確かに作品の要ではあるけどこの事態はいくら何でも異様すぎる
皆が豚に弱みでも握られてたのか、はたまた腫れ物扱いか

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 22:49:34.64 ID:blvAAmcRd.net]
内藤が癌すぎる
柳川Pのインタビュー読んでても思ったけど内藤がやはり異質過ぎ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 22:55:52.63 ID:mOJDj6sIa.net]
前からプリキュア がいじめられっ子とかキモオタの願望はあったけど
本当にやる馬鹿があるか
キモオタ増長させるだけだった

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 23:21:05.36 ID:MFVVMvXw0.net]
でもキモオタじゃないのも発狂したよね?
まんさんとかハフポストとかポリコレ界隈とか

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 23:37:43.83 ID:ne6eHdVS0.net]
思想的に共鳴した人にとっては最高傑作に感じるのだろう
とは言え、自分なら自分と同じ思想を前面に出して押し付ける娯楽作品を見つけたら
危うい、気持ち悪いと感じると思う
押し付けを押し付けと思わない人間なら疑問に思わないのだろうが

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 01:00:37.09 ID:4Qx83OeF0.net]
豚思想に共感できるほど視野が狭い人にしか受けてないようだな
そんなのに限ってネット依存症な様子

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 01:27:43.41 ID:GGsw6Ejzp.net]
つまらなかった

この一言に尽きる
あと最終回はドン引きしたし未だに意味がわからない

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 02:51:45.71 ID:4Qx83OeF0.net]
ちゃんとしたプロセスの上での最終回ならな
マウント取りの為にあんな出産エンドとかアホだろ
ただのやったもん勝ちみたいなやり逃げエンドだ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 06:10:48.37 ID:XobDHk64x.net]
やりたい演出の為に他の要素を犠牲にしてもいいってのがね
結局あれは何だったのっての多過ぎない?
hugみたいな作品の為に子供だましって言葉はあると思うわ
まあ一部大人も騙されているけどねw



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 06:44:51.05 ID:qP1+Gg+Qp.net]
永続魔法「尺が足りなかった」「挑戦した姿勢を評価したい」を発動

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 06:58:39.79 ID:N+BMAHMGa.net]
4クールもあって尺が足りないはねーだろ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 07:12:34.72 ID:O8b1jw6qa.net]
なもり先生作
https://i.imgur.com/xD5M20x.jpg

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 10:30:27.24 ID:OUapijT60.net]
>>220
現実見れない奴しかまともに見れないゴミアニメだからなHUG

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 10:47:34.68 ID:TGu/e7Qnd.net]
最終回どう見てもジョージの子供じゃないから浮気したようにしか見えない。
浮気じゃなかったら花の意味がないからホントいい加減。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 13:37:38.42 ID://c7IJVHp.net]
他人から否定されるのが嫌だから先に否定する!(キリッ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 14:11:48.50 ID:4Qx83OeF0.net]
ミライクリスタルとかキーアイテムのぞんざいな扱い
スタプリはノルマが多いのに回収がんばってるな

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 14:25:22.62 ID:uJZluEIx0.net]
何気にペンダントの立ち位置も重要だよね
ペンダントが異星間の言語通訳をしてくれてるみたいだし
そういえばミライクリスタルって最初の頃ははぐたんのアスパワワ補給としてお世話アイテムの役割も担ってたけど、はぐたんが普通に食べるようになってからその描写ってあったっけ?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 15:53:29.64 ID://c7IJVHp.net]
赤子の口元に手垢のつきまくった玩具を持って行くなんて汚ねえなぁとずっと思っていた

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 16:02:56.99 ID:U4wuDa860.net]
>>231
スターカラーペンダントは翻訳だけじゃなくて宇宙服の代わりもしてくれるからね
プリンセススターカラーペンは解放後はフワの食事やおやつを用意するのに使ってるし

アスパワワ補給自体、ミライクリスタル1個につき1回ずつしかやってなかったような…
はぐたんが普通の食事(離乳食?)を摂るようになった頃は、すでに全員分のミライクリスタルからアスパワワを与えたあとだったはずなので、補給シーンはなかったと思う
ただ、アスパワワ補給してた頃もミルクは飲んでなかったっけ?



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 23:27:00.30 ID:2DCjdMXa0.net]
ハグはいまいちアイテムをうまく話に絡められなかった感がある
おかげで敵も何がやりたいのかよく分からなかった
うまく絡めていれば戦闘のノルマ臭ももう少し薄れたと思う

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/08(水) 23:44:06.30 ID:uJZluEIx0.net]
>>233
そういや飲んでたね、ミルク
となってくるといよいよミライクリスタルの存在意義が薄れてくるな
戦闘面での必殺技を出すのに必要って言ったってシリーズ初期みたいに大元の道具があって先端パーツやカバーを取り換えるだけで済むような程度だしね

>>234
確かに戦闘のノルマ感は感じたけど、こういうことだったのね
ハグってゲストとの話をやりすぎたせいで倍速変身、名乗り省略をした上にその回のメイン以外は個人必殺撃たないなんてこともよくあったから、もっと戦闘を見せて欲しいとは思った(正直エールのポンポンアタックは割と好き)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef