[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/10 13:45 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第103次隊



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 23:41:22.31 ID:DlYu/v0k0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上重ねてスレ立てして下さい

女子高生、南極へ行く!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◎公式サイト
アニメ公式:yorimoi.com/
公式Twitter:twitter.com/yorimoi

◎前スレ
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第102次隊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1552816591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:30:09.31 ID:vm3El/Fc0.net]
>>317
今、陸自が輸送艦運用を目指していて
海自の退職者を狙ってるんだわ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:32:39.91 ID:QoUYb2x90.net]
記事では、とりあえず結論は持ち越しと書いてるね。
ただし、5年後の防衛大綱の次期改定に向けて撤退の議論は続く、と。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:41:34.11 ID:kAUMZvzza.net]
自衛隊員募集にしらせ一役買ってるし配属先でしらせは大人気らしいし宣伝役として切るには惜しい存在のはず
ここはNHKで再放送して関心を集めよう

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:48:50.54 ID:K4tIAUIu0.net]
>>314
ニュー速のこれ関連スレが、よりもいと南極1号に埋め尽くされていてワロタ

海自、南極観測から撤退検討 人手不足で南極観測船「しらせ」の運用厳しく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556460046/

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 01:18:26.19 ID:yfnG58qt0.net]
昭和基地近くに滑走路作ってオーストラリアからC-2便で充分と思う
南極船なんて時代遅れ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 01:26:39.51 ID:F9nhQ7LN0.net]
C2着陸できるような滑走路なんて維持無理やろ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 01:44:16.13 ID:emouR+8/0.net]
では寒冷地使用オスプレイ開発で

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 02:20:03.58 ID:CrB8URe3a.net]
寒冷地仕様ヘリコプター搭載砕氷船を民間で
やっぱりスポンサーはチームよりもいと、大手出発社様か?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 03:17:59.20 ID:fJLEVnZ2d.net]
トバイアス・バッケル著のSF『クリスタル・レイン』では、極地方に目指した帆船は凍結に進路を断たれた後はキャタピラー走行に組み直して進んだ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 05:04:14.52 ID:2ug0xz2Ma.net]
仮にJAMSTECや極地研が引き受けたとして、
船員をどこから持ってくるのかという問題は残る
運用ノウハウの引き継ぎも考えると当面は元自衛官に頼るしかないのかな

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:04:07.65 ID:cUJdcFZ/a.net]
朝しらせ撤退のニュースが流れてたな。誰か買ってくれ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:17:33.52 ID:QruU2SQXd.net]
迎船長が自衛隊出身という設定にはリアリティがあったけど、確かにこういう現実を前にするとそうするより他ないよな

中国は空母を配備したものの、やはり戦力にするには相当苦労してると思う
自衛隊もいずもとかの空母化をはたし

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:21:46.25 ID:lpLL/qS/d.net]
しらせ撤退と聞いて

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:24:22.33 ID:QruU2SQXd.net]
自衛隊もいずもとかの空母化を果たしたとしても、クルーの育成や実際に艦隊として運用出来るようになるまでは時間かかるんじゃないか
帝国海軍が太平洋を制した時代から、もう70年以上経ってる

ともかく特殊過ぎるフネだけに、クルーに経験者がいないってのはあり得ないんじゃない
でもクルーを自衛隊出身者を引っ張ってくることに、間違いなく革新勢力がいちゃもんを
つけてくると思う
彼らは理屈ではないからな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:37:25.75 ID:u5JvmqC4a.net]
自衛隊は定年が早いから雇用延長も兼ねてOB使えば良いのにな
現役時代身体鍛えてた人達だから50代ならまだまだそこら辺の一般人より体力あるだろうし

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 09:46:51.76 ID:F9nhQ7LN0.net]
民間で維持するのは無理でしょ
運用に必要なメンバーは100人以上
それでも自衛隊って時点で、人件費はだいぶ

338 名前:ウ縮できてたと思うんだよね
艦の運用保守費も含めたら年間いくらになるのか・・・

そこまで南極に価値を見出す民間企業がいるとは思えない
だからこそ国策でやるしかない

まだ検討ってだけだから残ることに望みを託そう
[]
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 09:49:24.46 ID:emouR+8/0.net]
税金が勿体無い

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:02:03.06 ID:9mHIhvHmd.net]
>>334
そうやって技術は衰退していくんだよな



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:03:55.04 ID:ZYedGr3W0.net]
>>333
いやいや、自衛隊員=自衛官だから人件費は現状で圧縮できないてないんでしょう。ただでさえ不足気味の海自の人員を圧迫してて、もう勘弁してくれってところなのでは。
ニュース記事にもあるとおり、完全民営化するんじゃなくて極地研究所等に移管するんであれば、国策だという建前も成り立つからいいんでない?(極地研究所は国立の研究所です)
あと、海自OBの再就職先を確保するという面でもいいかも知れないw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:14:26.59 ID:rQspxm08a.net]
文科省主導で官民機関を設立、海自実務経験者を受け入れて操業継続とかね
なんにせよ船体維持費やら人件費が莫大なので実務以外での収益も意識しなきゃ
一般公開含めてイベント増やされそう

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:14:46.27 ID:BSED+ZuD0.net]
金があったら買い取って別荘代わりにしたい

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:21:58.06 ID:emouR+8/0.net]
宇宙開発、素粒子研究なんでもそうだけど、科学技術関係になるとなんでも青天井で税金の使い道としてどうなの、と疑問を持つとやたら問答無用で攻撃する奴多いのもどうかと思う

お金だって限りがあるんだからなんでも青天井ってわけにはいかんでしょ

特に南極は人数も多くてお金がかかる、それに昔からやってるなら越冬はもっと充実した観測機器やロボット作るとかそっちに向けた方がいいんじゃね?

ポール・クルーグマンも指摘してたけど、宇宙開発でも人が行くとの機械じゃ(安全率とかのために)コストの桁が1つや2つ違って来るらしいから有人にやたらこだわるのは趣味的なものがあると思う

スパコンなんて税金の無駄遣いの最たるもので、ベクトル型マシンにこだわってランキングでも中国やアメリカに負けちゃってるし

特にこのアニメみたいな「物語」として見せられると感情的になってとにかく有人を毎年やるのが正しいのだ、となりがちで冷静な判断ができなくなるから気をつけないと

とマジレスしてみましたw

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:23:33.74 ID:6OVhy10cd.net]
>>338
置くところあればいいんじゃね
輸送代がとんでもないってよく聞くな

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:30:03.94 ID:6OVhy10cd.net]
>>339
人が行くことを前提に開発するのと前提にしないのでは開発の内容が全く違うから将来の発展を思うなら継続は大切だと思うね
技術は買えばいいといってしまえばそれまでだけど結果として開発したのと大して変わらないもしくは高くついてしまうこともある
昔の人は将来のためと思って無理な開発もしたしそれが結果として今の世界と戦える先端技術になってるわけだ

言ってることはわかるけどいろんな面があるってことは理解してほしいな
一度きちんと酒でも飲みながら話したいもんだなw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:38:49.31 ID:7wHiIMeMd.net]
退役ネイビーのしらせクルー組織

348 名前:ェ出来たとして、しらせや南極に理解がない今回の不要論を唱えた人物がトップに収まったりしたら面白くないな

陸自でも方面総監まで勤めて退官後に一流企業に天下りしておきながら、ロシアのスパイに籠絡されたしょーもない愚物がいた
在隊間に偉かったってだけで極地観測事業に関与や理解がなかった人間は、排除する方向で願いたい
あくまで実務のプロだった人たちによる、しらせ操業組織になってくれればいいが
[]
[ここ壊れてます]

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 11:08:12.09 ID:KmGkv0fea.net]
>>339
だから月探索とか無人機でやってるじゃん

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 11:31:44.47 ID:Ymzg9Sd4a.net]
ニュース見てたら分かるけど金がないから撤退するとは言ってないよね?



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:17:11.39 ID:0BonqZ3r0NIKU.net]
>>336
いやいや、自衛隊員と自衛官はイコールじゃないよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:27:58.65 ID:ZYedGr3W0NIKU.net]
>>344
記事には費用の話は出てないよね。

>ただ、撤退による広報活動や隊員募集への悪影響を懸念する声が出たほか、南極観測への協力を明記した自衛隊法の改正も必要とみられるため、結論は持ち越しになった。

昭和の時代ならともかく、今時は自衛隊そのものの好感度も高いから、しらせが海自から移管されても広報や募集に悪影響は殆どないでしょう。
「南極に行きたいから海上自衛官になりました!」って人、たまにニュースにはなるけど、実際の新隊員に占める割合はどんなもんかといえば極僅かなんじゃないの? と思うし。
法改正が必要だから現中期防には間に合わなかったけど、次期中期防が策定される迄にはまでには結論を出したいというところかな。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 13:02:30.21 ID:JW8V1XFQ0NIKU.net]
>>344
ほんこれ

自衛隊が人手不足だからJAMSTECか極地研で運用くれないかと検討ってニュースを聞いて
なぜしらせが退役するかとか金がないとか完全民営化とかしらせ不要論とかって話をし始める奴がいるんだ?
記事本文ぐらい読め
そもそもしらせ自体文科省が建造して海自に運用を依頼してるシロモノだろうに

ネタとしての「ペンギン饅頭号来たな」ならまあ分からんでもないがw

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 13:05:28.38 ID:6/E/Lmn7aNIKU.net]
 海上自衛隊は人手不足が自衛隊の中で一番深刻らしいから。海上自衛隊の中ではしらせは人気があって、配属希望も多いという話だったんだけど、人員不足に負けたんだろうね。
 現しらせ建造の時も費用の面でかなりの議論があって、次期南極観測船の建造と維持は難しい感じがしていた。
人口減と財政赤字、国際情勢の三重苦の中で南極観測体制の再構築・縮小の議論は待った無しか............

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 13:49:38.59 ID:qw4BZRypFNIKU.net]
何処も彼処も窮地ってことか…

でも無事に乗り越えることが出来たら
「ざまあみろ!」
って言ってほしいな。現場を支えぬいた人たちに

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 13:59:29.19 ID:fJLEVnZ2dNIKU.net]
試験航行中に謎の暴走を始めた無人砕氷艦。業を煮やした政府は元文科省特殊部隊の小淵沢少佐に接触した。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 14:06:36.13 ID:emouR+8/0NIKU.net]
原子力砕氷船だと熱で氷を溶かしながら進めそう。砕氷船じゃなくて融氷船だろうけど
旧ソ連あたりが作ってないかな?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/29(月) 14:42:07.96 ID:Gneb/t+adNIKU.net]
色々漏れていそうで怖いな。
自分の庭の北極海でやっているかも知れんけど。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 14:53:04.00 ID:pFcd+yfG0NIKU.net]
>>339
科学技術系の予算なんでも青天井で税金使い放題って、どこの国のお話?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 15:22:06.01 ID:j1lbubPHxNIKU.net]
まじか!?https://www.sankei.com/life/amp/190428/lif1904280046-a.html



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 15:22:56.34 ID:KmGkv0feaNIKU.net]
>>353
中国じゃね?
日本で無い事だけは確かだ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:22:01.57 ID:wkONjQLUaNIKU.net]
昨年のよりもい、今年のオモナン(ドラマ「面白南極料理人」)で南極への関心は高まっている
この状況での「撤退」は世間の一部(「世間全体」と言えないのが辛いところだが)が騒ぎだすことになると思う

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:43:04.32 ID:a+D+AAMSMNIKU.net]
>>334ってR4の「2番じゃ駄目なんですか」を聞いて拍手喝采してそう

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:45:41.13 ID:0BNUgMlIMNIKU.net]
ペンギンって食えるの?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:11:54.80 ID:Q0heyMlxaNIKU.net]
小説「復活の日」では「また今日もペンギンか」的な文があったと思う

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:14:16.98 ID:0BNUgMlIMNIKU.net]
船が揺れる海域と生理が重なったら地獄だね
女の子には耐えられないよ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:28:21.76 ID:TV/ODH9R0NIKU.net]
つうか10年後には自衛隊に限らずいろんなものが人手不足で維持できなくなるだろうな…

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:46:23.64 ID:0BNUgMlIMNIKU.net]
キマリが吐いたあとのトイレは臭そう

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:52:36.35 ID:0BonqZ3r0NIKU.net]
>>346
南極観測支援と南極の氷は、自衛隊が堂々と学校に接触できるまたとない機会なんだよね
まあ、募集課とか広報課は残念がるだろう

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:54:20.11 ID:0BNUgMlIMNIKU.net]
残念だったな
私は今マリアナ海溝だ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 17:58:34.61 ID:0U67RvFEMNIKU.net]
>>351
実際にロシアは原子力砕氷船を運行してるし、観光客を乗せたりもしている。
でも、熱で溶かすわけじゃないな。ちな、熱で溶かさなくても原子炉の冷却を
低温の海水で賄っている方式の船もあり、その船は温かい海には出てこられないそうな。w

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 19:42:18.58 ID:Xa5hP++JaNIKU.net]
>>309
その後、あの花実写版でウエイトレスやる感じだな。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 20:10:45.01 ID:yR/x8FRN0NIKU.net]
>>362
卵類ばっか食べてるから…うんこもおならも臭いよ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/29(月) 20:25:40.94 ID:S/fQ9YjZdNIKU.net]
結月「臭いが…、うぇっ」「よりによってキマリさんの後…、殺意です」

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 20:35:44.99 ID:yfnG58qt0NIKU.net]
退役自衛官の活用は新たに整備する自前の油槽船に載せたりらしい
https://www.epochtimes.jp/2018/03/31632.html

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 20:38:02.59 ID:4ANyTTreMNIKU.net]
ゲロシーンは見ているこっちが思わずもらいゲロするぐらいリアルな吐瀉物を描かないとダメだよな
シャマランの「ヴィジット」見習うべき

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 20:53:10.06 ID:ifC/phtQ0NIKU.net]
半分寝てた結月が突然目を開けて「気持ちが悪いデス」て場面は素敵だ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:01:33.19 ID:4ANyTTreMNIKU.net]
軽く死ぬデス

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:08:13.98 ID:fZkM94J8aNIKU.net]
>>372
それだと脳内再生が

上坂すみれか
竹達彩奈か
タラヲになる

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:12:23.59 ID:jJNBJEPraNIKU.net]
軽くDeathデース!!!



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:17:08.70 ID:4TB1OVf60NIKU.net]
南極から宇宙船が発掘されて女子高生らが宇宙へと飛び出してしまう
「劇場版 宇宙よりも遠い場所 〜月面探査記〜」

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:19:17.97 ID: ]
[ここ壊れてます]

383 名前:4ANyTTreMNIKU.net mailto: 空洞地球の入り口だったり、宇宙船が埋まってないと面白くないよなあ
極地に移動して氷漬けになる前に文明ってなかったのかな南極大陸
[]
[ここ壊れてます]

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:19:57.10 ID:4TB1OVf60NIKU.net]
なんと死んだとされていた小淵沢貴子は月で生きていた
あの時、最後の無線で「きれい」と発言したのは宇宙人にキャトラれ宇宙船から見下ろしていた地球に向けてだった
真相を探るべく女子高生らが再集結
母親奪還のため 涙涙の感動劇

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 03:19:21.82 ID:y/AuybvA0.net]
パチスロマネーで稼いで劇場版なら俺の住んでる街でもファーストランからやってくれるんだろうか、
北海道で2番目にでかい街なんだけど。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 04:05:47.20 ID:P2mConNc0.net]
11話見たけど、日向の退部後に悪い噂流したのはあの(自称)友達の3人なの?それとも部活の先輩か、部ぐるみなのか
謝罪のメールでは「先輩達に言ってあげられなくて孤立させちゃって〜」とかすっとぼけたこと書いてたけど、自分達で悪い噂流しておいてバレてないと思ってる(積極的に陥れたのが自分達であることを隠蔽して、「守りきれなかった」ということに問題を小さくしてる)のか、
自覚すらなかったのか、それとも悪い噂を流されて〜というのは日向の主観も入ってるのか分からない
退部までならともかく退学までするくらいだから相当酷いいじめに発展してた可能性も0ではないし、自分達で噂流しておいてあの文面ならクズすぎると思うけど
個人的にはあの3人がそこまで酷い子達だとは思いたくなくて(当然やったことは許されないけど、自分のやったことに気付ける心はあってほしい)、
意図的に悪い噂流した元凶があの3人なのかどうかで個人的に許せるか許せないかが変わってくるなあ(日向が許さなかったことの是非を言いたいのではなく、あくまで一視聴者個人としての私の心情です)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 07:07:51.49 ID:leQzGO/ca.net]
>>379
良くも悪くもその場の空気に従うタイプだと思ってる。
日向といれば日向の、先輩達といるときは先輩達の味方。自分がないから悪気も少ないんじゃない?
きっと部全体がそんなで、主犯がいない感じと思ってる。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 08:01:20.64 ID:Q1WT6RbW0.net]
先々週だったかTBSラジオの宇多丸の番組にアニメ監督の原恵一が出て喋って行ったけど、
その中で、「今は何でも説明求める人間がいるけど想像力で埋める事はしないんだろうか。自分は
想像力の介在する余地のあるものが豊かないいものだと思っている」というようなことを言ってた。
その時は何言ってるのか今一ピンとこなかったけど今はよく分かった気がするw

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 08:20:08.31 ID:F09nixY6M.net]
はいはい良かったね、俺想像力があってすげえってやっすい優越感持てて

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:19:33.69 ID:GdidcpIia.net]
今呉に向かってる。港町珈琲店にはいきたいなあ。



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:29:10.71 ID:Y9OjpOYP0.net]
>>381
何でも想像力補完を求めれば良い、というわけでもない。

1) 視聴者の好みが分かれる箇所を想像に委ねて、好みによる差分を吸収する
2) よく考えれば誰でも想像できる部分をカットして想像してくれることを期待する

1の場合、視聴者によって内容がバラバラになるので続編が作りにくくなる。
よりもいは2を使いまくっているので、

392 名前:何周も観ているのに新しくストーリーが見えたりする。 []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:34:53.75 ID:QxR6qIla0.net]
>>379
つまり自分が日向の立場だったらあの3人を許せるわけだ。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:36:11.91 ID:cKBr3yLBa.net]
今日館林いく人いる?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 10:29:43.96 ID:IfLWLHOV0.net]
ひなたに共感しちゃうような人は衝突を避けてあの3人を許しちゃうだろうな
ひなたに自分を重ねすぎちゃうから11話を見るのはちょっと構えなきゃいけないわ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 10:54:33.03 ID:LRrbIIFRM.net]
宇宙に金使ってもロマンで許される。失敗すると痛いが。

南極北極は、金使ってもリターンがもうなさすぎる。
深海も似たようなもんか

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 11:20:35.89 ID:nr9K2dZTa.net]
深海はちょっときな臭いリターンがある。今回のF35Aのように。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 11:26:44.34 ID:sksdRnFV0.net]
割と実利寄りの研究に限っても気候変動研究には一定の極地観測は必須だと思うぞ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:03:32.45 ID:JzLtJijGa.net]
北極圏は正に今沿岸諸国による実利目的の探索が盛んに行われてるし、
南極も特に地球気象関連を中心に学術研究は盛ん

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:51:25.90 ID:L7k7XkCo0.net]
というか南極の大型大気レーダーが国家表彰されたところだしな
結果出してる部門を潰すとか頭おかしい発想だよ



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:54:50.05 ID:O9ikT4iT0.net]
日本はもう科学技術立国を止めたから仕方ない。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:55:23.14 ID:q1I7LqLma.net]
初代宗谷が南極へ向けて出航したのが1956年11月。翌年のI.G.Y(国際地球観測年)を意識した計画といわれている。

I.G.Yと聞いて思い浮かぶのは、かってCMソングとしても流れたあの名曲。こちらのナンバーが収録されたアルバムは1982年発表だが、ロックの名盤として未だ色褪せずファンから愛聴されている。

https://youtu.be/sogYgHlNnqo

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 13:28:33.29 ID:w+ez+eFNa.net]
ドナルドフェイゲンがこのスレで出るとは思わなんだ
リファレンスでよく使った

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 14:13:48.04 ID:lFjTr7kK0.net]
殆どの人が先輩に楯突いてまで同級生を守ったりはしない
その場その場で態度変えるのが人間だ
結局は自分の身が大事だからね
報瀬のような友達は俺は見たことがないけど
もし報瀬のような友達ができたら大切にしないとね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 15:33:06.61 ID:JzLtJijGa.net]
>>393
ちょっと違うな
政治家も国民も、日本は科学技術立国でやって行くべきだと考えてる
しかし、政治家と国民の大多数が、基礎研究を切っても
その分を応用工学に回せば技術レベルを維持できると
考えるほど愚かなだけ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 15:41:34.46 ID:q1a9Tx1c0.net]
>>397
そもそも、基礎研究とか知ってる人ほとんどいないし

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 15:47:02.56 ID:lFjTr7kK0.net]
もう勤勉で真面目な日本人は絶滅した

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 15:57:51.46 ID:P2mConNc0.net]
>>385
自分なら許せるというか、許したくないけど許したい、って思ってしまう
何でそんな酷いことするんだろう?という悲しみにまず襲われて(日向が「人間って怖い」って言ってたのはこういう感情じゃないかと思う)、
それでも何とか相手のいいところとかを探して、まだ善性のある人間だと思おうと努力する
衝突を避けるとか自己防衛本能ともちょっと違って、あの3人が本当に救いようのない酷い人間だったらあの3人自身があまりにも可哀想だと思ってしまう
(自分達で積極的に悪い噂を流しておいてメールの謝罪ではそれをバレてないと思って隠蔽するようなら本当に救いようがないと思うけど)

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:06:15.66 ID:lFjTr7kK0.net]
>>400
Q.何でそんな酷いことをするんだろう?
A.先輩を敵に回したくないからです。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 17:07:52.61 ID:JJgQz5Rza.net]
>>399
そんなことないよ
勤勉で真面目な研究職の人いっぱいいるよ
ただ、実績重視の切り詰めと切り捨て(選択と集中)で、風前の灯なのは事実
一度途切れると本当にまずいと思うよ



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 17:24:51.09 ID:0reZLo3f0.net]
例えばすばる望遠鏡なんかはウン百億、運用だけでも月に数億かかっているが出てくる成果で無駄という感じはしない
むしろもっと金かけるべき、と思える

でも南極の(例えば気象観測で)冬季に有人だからゆえに得られるデータなんか最近あるか?
観測が始まった初期はいいと思うが今なら夏季に機器の設置調整だけでいいだろ冬季の観測なんて

そういやすばるだが、あれは素人向けにもwebで色々
情報をちゃんと出していて広報にも力入れてるが、南極探査って新しい発見とか伝える気概に欠けるよねえ、WEBサイト
そういうのも頑張らないと

なんか行くことで満足しちゃってんじゃね、近年は
税金使ってんだから成果は問われて当然

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 17:45:58.13 ID:L7k7XkCo0.net]
そんなに「ぼくはばかです」ってアピールしなくても

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:05:30.31 ID:sksdRnFV0.net]
>>392
別に潰すなんて話なくね?ちょっと飛躍してないか

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:30:36.77 ID:GIwd6/1a0.net]
というか作品をダシにあまり関係ないどうでもいい持論を展開されても困る

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:38:21.08 ID:m1DNHr0O0.net]
アニメの設定にこじつけて現実の話持ち込むのは野暮ってもんよな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:48:41.26 ID:wy5Z8rB50.net]
>>397
技術系や技能系のアドバンテージが無くなると一般的な国レベルになるのだと勘違いしてる人が多い気がする
資源も無いんだし実際は一般的な貧困国にしかならないよな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:53:50.25 ID:WBqlRERNM.net]
>>407
ほんとそれ
こちとらキマリのゲロ臭の話題で盛り上がってたってのに
ほんと台無しになったじゃんか

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:08:45.79 ID:28GpOU9Aa.net]
キマリ達の涙にもらい泣き出来るなら、もらいゲロだって出来るさ。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:18:26.44 ID:q1a9Tx1c0.net]
間に合わずに床や下段のベッドにぶちまけることもあったんだろうな。
そして、充満する悪臭でさらに…
地獄絵図だな

一部の趣味の人には天国か

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:45:12.71 ID:c9TYFLUO0.net]
>>386
ゆづのコンサート行ってたからレス遅れた。
関東まで行ったついでに館林まで行っても良かったけど、5月5日に何かあるみたいだからその時にする。
ぼっちサラリーマンはGWはヒマなんだよ



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:56:26.85 ID:P2mConNc0.net]
>>401
先輩を敵に回したくないから嘘ついたのは分かる、けど、退部した後も日向を陥れるために積極的に悪い噂流してたのがあの3人なのかどうかで、結構違うと思う

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 20:29:47.21 ID:GPAGrKZ8aBYE.net]
平成の終わりによりもい観るかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef