[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 08:39 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1059
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 22:53:08.14 ID:oMOIEIOU0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。
・ 自分の意見を他の人に否定されたら、反論するに足るソースを探して提示しましょう。解説動画などの「作者以外の人の情報」は再生数稼ぎのウソなのでちゃんとその元を提示しましょう。
・質問する前に書籍や作者のツイッターなどをしっかりと見てください。スレに書き込む前にも同様のやり取りがないか見てください。スレ民も出来ない人を甘やかずに「ググれカス」と返そう。

(1期)TVアニメ放映/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)TVアニメ放送/WEB配信 2018年1月〜3月(1クール・全13話)
(3期)TVアニメ放送/WEB配信 2018年7月〜9月(1クール・全13話)

※前スレ
オーバーロード147 ←実質207
matsuri.5ch

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:25:50.08 ID:7tgv1uaf0.net]
>>475
そう思う、全く同意見だ。
下記のような解釈は不自然だから、それを述べているのだが。

>>428-429>>442 ラキュースは王の蘇生命令を拒否した
>>442>>445 神官は死者の遺言を重視して王命を拒否すべし

ラキュースでググって出てくるwiki
大虐殺以後は、ランポッサV世から死亡したガゼフ蘇生の要請をされたが、結果としてガゼフの蘇生は成らず、怒った国王から顔に傷を付けられた。
(10-143の「死者の言葉は時に生者の言葉よりも強い力を持つからな」というイビルアイの台詞から、蘇生失敗ではなく蘇生そのものを断った可能性あり)

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:39:59.97 ID:6+3nJLGj0.net]
>>477
>>429を根拠に蘇生を断った説の問題点は、誰がガゼフの意志をラキュースに伝えたかだわな
ガゼフが生前に自分の死後のことまでラキュースに伝えるぐらい親しいつきあいをしていたかは
そのような描写が無いように思うが

ガゼフの最後の戦いの場にいて遺志を聞いたのは2人だが、クライムが国王の希望に逆らって
までラキュースを止めるかは立場的にちょっと疑問だし、そうなるとブレインが伝えたことになるが
それも描写が無かったような気が

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:46:00.98 ID:5GQlWriI0.net]
断るも何も蘇生不可能だっての

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:08:03.00 ID:56LapQ4o0.net]
>>469
ゴブリン当ては
午前の1回目は5000体ゴブリン軍団の各部隊名当てで
午後の2回目は最初に召喚したゴブリン部隊のジュゲムとかの名前当てって誰かのレポで見た
だから2回目は難易度高かったと []
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:18:03.40 ID:mvXBfxvM0.net]
>>481
何で長文のやつってバカなんだろうな
ラキュースが蘇生をしようとしてもしなくてもそもそも不可能なのを忘れるなんて

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:26:29.84 ID:9+q6IPJq0.net]
>>480
9巻のエピローグはクライムとブレインの会話から察するにガゼフに蘇生魔法をかけていない状況であり、かつ「(蘇生魔法をかけない事を)王は認めないようです」とクライムが発言しているように思われる
王が認めない対象が何なのかという問題だと思う

>>481
これは不可能かどうかという話じゃない
試みるかどうかという話

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:34:48.46 ID:9+q6IPJq0.net]
>>481
>>483
つまり、この@とAのどっちなんだろうという話をしてる訳で

@ラキュースが「蘇生不可能だから」もしくは「ガゼフの遺志だから」といった理由で蘇生魔法をかける事を拒絶して、怒った王に怪我させられた

A王の指示に従って蘇生魔法をかけたもののガゼフが生き返らなかったから、怒った王に怪我させられた

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:42:16.92 ID:56LapQ4o0.net]
>>485
俺は2だと思うな
王はショックでわりと狂乱状態になってそうだし
ガゼフの重要性と王の命令って考えたら、無理な可能性高くてもとりあえず一度は蘇生試しそうだし
下位の蘇生魔法が効かないってのもあくまでアインズの言葉だけで、それで全面的に信じるかというと微妙だし



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:43:57.29 ID:FoD26MHg0.net]
>>485
王様が蘇生を要請したのは確定なん?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:50:47.90 ID:XcGvqPOj0.net]
まあなんだ、ラキュースも災難だったな
王はガガランに犯られればいい

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:51:50.72 ID:9+q6IPJq0.net]
>>487
他に「戦士長の件」でラキュースが王に怪我させられて後に謝罪される理由があれば別だけど、王とガゼフの関係や9巻のエピローグの会話などから考えると、まず間違いないかと

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:06:27.17 ID:BV7yTCQE0.net]
クライムかブレインは王に
魔導王が低位の蘇生魔法では復活できないって言ってましたって伝えろ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:21:07.39 ID:MioL9gVSa.net]
それは伝わってるはずだし王はそれでも蘇生させて納得出来ずに逆上した訳なのだが
そもそもド無能設定の王が低階位魔法で復活出来ないなんて言われても5位階は高位階だから復活出来ると勘違いしてても不思議じゃない

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:26:14.58 ID:bXZJK/750.net]
ランポッサ王は別に無能じゃないぞ
有能ではないだけでくがねちゃんの王様優秀度で真ん中くらいだし

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:26:54.35 ID:1gCRKXojd.net]
蘇生できないだろうと言ってんのに命令して失敗したらぶん殴るとかしてたら屑すぎじゃない?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:28:03.13 ID:F3bQIjFc0.net]
勘違いとか理解できなかったとか以前に、
魔導王の言葉を頭から信じて王国最強戦士の蘇生を試しもしないって事はないと思うよ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:30:23.79 ID:F3bQIjFc0.net]
>>493
八つ当たりするほどショックで狂乱状態だったんだろう
ラキュースはともかく、国王には失敗の原因の区別はつかないだろうし

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:31:58.74 ID:8Uezt7Op0.net]
そういえば現地じゃ3位階で天才、人類が到達できる領域が6位階が最高峰だから
第5位階は普通に高位階扱いだよな……



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:38:58.87 ID:+TYjsLFh0.net]
流石にそれ以下の更に粗雑な蘇生魔法が無ければ
「低位の蘇生魔法」がどういうことか理解出来ないということはなかろうよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:40:37.22 ID:7ow+WsdK0.net]
>>496
もし4期やるならアニメ化されるであろう場面でアインズが10位階とか使いまくってる戦闘見てたのにアインズが使ってた魔法が6位階までの魔法だったと勘違いしてた人も居るしな

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:45:49.32 ID:1gCRKXojd.net]
>>495
山羊祭りの時は冷静だったのにガゼフと息子のダブルパンチでKOされたのかな
ちゃんと情報伝わってたら死者が拒否したら蘇生不可なのは分かると思うんだがどれくらい話通ってるんだろうか

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:09:57.93 ID:XCCukZOP0.net]
夜の部レポ。

1.朗読劇
2.スタッフが選ぶ名場面集
3.悪魔の仮面
4.ゴブリン大図鑑
5.OxTライブ
6.告知

1.守護者一同登場して朗読劇。
みんな半コスプレ。アインズ様はこの恐ろしい仮面でコミカルな仕草と共にモノローグも挟んで、流石日野さん。

アインズ様「あいつら人間を虫けら以下と認識してるからなー。」
えるとなコキュ(何か言いたそうな目)

アルベド「ここに用意された人間達は何なのでしょう?」
アインズ「用意!?」
コキュ「オヨソ800。敵意モ、戦士ノ気配モ感ジマセンガ。」
アインズ「彼らは自分の意思でここにやってきた。遠方からはるばる来た者も居るようだぞ。」
デミ「アインズ様への忠誠を示すのは良い心がけです。」
アウラ「アインズ様に忠誠を誓うのは当たり前のことなんだからさ、今更気づくなんて愚かな人間だよねー」
シャルティア「可哀想な人たちでありんす」
アウラ「シャルティアに呆れられるなんて、(客席の)みんな、相当だよー?」

アルベド「アインズ様のお考え分かりましたわ。」
デミ「なるほど、そういうことですか。」
アルベド「そういうことよ。ここに居る人間達を最も有効活用する方法を私達で考えろということですね。」

シャルティア「アインズ様の好きなものはお風呂。こんなに血のいっぱい詰まった肉袋があるので、第9階層のスパリゾートナザリックを血の池にしては?」
デミ「無益な殺生はアインズ様の望むところではないはず。」

アウラ「第6階層に運動場を作って、人間達と

512 名前:yット達で運動するといいと思います」
シャルティア「運動した後なら血の池にしてもいいかしら?」
デミ「良いのでは無いかね。それなら骨は私に貰えるかい? エ・ランテルの建物はどうもアインズ様にはふさわしくないから、私が素晴らしい城を作ってみせるよ。その名もホワイトボーンハウス。」

コキュ「コノ中カラ才能アル物ヲ見ツケ出シテ育テルトイウノハドウデショウ?」
アインズ「良いと思うぞ。それこそお前にしかできない事だ。 それで見込みのある奴は居るのか?」
コキュ「イエ全ク。デスガ私ニハ才能ヲ見抜ク能力ハ備ワッテナイノデ、リザードマンノ村デノヨウニ、彼ラ全員ト戦イマス。勿論手加減ハスルノデ、多少ノ素質ガアレバ生キ残ルカト。」
アインズ「(一人でも生き残る奴がいればいいけどなー)」

マーレ「ぼ、ぼくはアインズ様のカッコいいところを多くの人間に見せたいです。
だからあの超位魔法イア・シュブニグラスをまた見せてください。
あの時のアインズ様がとってもかっこよかったし、それにアインズ様もとても楽しそうにしてたから。」
アインズ「あれを?呼ぶの?ここで?」
マーレ「ダメですかぁ?」
アインズ「ダメじゃないけど……いやダメだけど!」
[]
[ここ壊れてます]

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:10:47.11 ID:XCCukZOP0.net]
アルベド「私の案は、この者たちを無事に家まで帰すことです。
この祭りを最後まで楽しみ、幸せを持ち帰り、その様を広める役目を持ってもらいましょう。
魔導国を死者の国などと呼ばれぬよう、アインズ様の慈悲深さを世界に知らしめる必要があります。」
アインズ「素晴らしい!それこそ私が求めていたアイディアだ。」
アルベド「そして、アインズ様と私の結婚式を挙げるのです!」
アインズ「は?」
アルベド「結婚式とは人間が最も幸せを感じる儀式。ならば私とアインズ様が結婚式を挙げることは最適。そしてアインズ様のお世継ぎをこの場で作れば……」
シャルティア「ふざけんじゃないわよこのゴリラ女!」
アウラ「二人ともアインズ様の前で見苦しいよ!」
アインズ「騒々しい!静かにせよ!」
アインズ「(よしっ、練習の成果ばっちり!)」
アインズ「皆よく考えてくれた。どれも素晴らしい案だったが、アルベドの案を採用することにする。」
アルベド「それでは……!」
アインズ「ただし採用するのは前半だけだ。」
アルベドがっくり。

劇終わり、暗転。
コスプレのマスクを取り、自己紹介。
加藤「さあ、まず皆さん自己紹介行きましょうか。」
コキュートス、マスク取ってない。
加藤さん、左端の三宅さんに視線を送り……右端の内山さんから振る。

2.スタッフが選ぶ名場面集
伊藤監督とプロデューサーが選ぶ場面とコメント。
アインズ、守護者達が皆、世界征服を目指していることを知る。
エンリがひたすら「はっ!?」ってなる回。監督「癖が強いくせに頑なに名前が無いエ・ランテルの魔術師。」
アウラとマーレ、手始めに皆殺し。日野「守護者の中でマーレが一番怖い。お昼の劇でも『ぐっちゃぐっちゃ』とか言ってたし。」 加藤「実はあの杖無くなったら大変ですよね」
ガゼフとアインズの一騎打ち。監督「1期のラストでガゼフとブレインの再会シーンを描いた頃から、3期のこのシーンをいつか描きたいと思っていた。」
紳士なG。しばしG談義で盛り上がる。原…ブラックキャップ。日野…キンチョール二

514 名前:@ャ。

3.悪魔の仮面
入場時に配られたヤルダバオトのお面を客席のみんなが被り、その中で6人だけ違うお面があるので出演者がそれを探すゲーム。難しい物ほど高得点。
昼の部で優勝したらしい日野さんは余裕の「僕最後でいいので」。
青いヤルダバオトの仮面が並ぶ中、同じく青系統のモモンの仮面が100点。
ハムスケ、ひょっとこ、カボチャ、ガイコツなどもあり、
最後になったのはバットマンマスクで50点。
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:11:50.54 ID:XCCukZOP0.net]
4.ゴブリン大図鑑
12人のゴブリンのイラストがあり、
パイポ、コナー、カイジャリ、クウネルが何番か当てるゲーム。
1個も当たらなかった人は罰ゲームでナザリックこけ茶を飲む。
全員が正解したら司会の加藤さんが飲む。
加藤「パイポは僕担当したんで分かりますよ。」
三宅さん、加藤英美里さん、内山さんが罰ゲーム。
内山「私お昼も飲んだからもういいですよ! すっごい濃いんですよ!」
加藤「お昼とは違う、夕摘みの味があるので。」
内山「私たちだけで乾杯したら悪いからアインズ様も一緒に飲みましょうよ!」
日野「やっぱマーレ怖いわー。僕飲めるから平気ですけども。」
平然と飲む日野さん。苦しみつつ飲む加藤さん内山さん。
全身のたうち回り、絶叫する三宅さん。「あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!」
日野「隣に居るの大好きな原ちゃんだぞ。」
三宅「〜〜っ!!  …………ぁぁ、かわいい。」
なおマッドハウスのホームページにゴブリン達の設定が色々書かれている。

5.OxTライブ
大石「どうもー、MYTH & ROIDです!」
トム「違うわ!」
大石「喝采せよ!」 客席「ヒューー!(パチパチパチ)」
トム「それアインズ様に殺されるぞ」
大石「答えはどこ!?」 客席「エーーイエイエー!」
トム「それは許される。」
1曲目Clattanoia。

大石「GoCryGoでは、『Voi!』ってコール入れてください。全部で76回あります。僕が右腕を上げたらいうタイミングです。
ということは僕は76回右手を上げるなきゃいけないわけで、
みんなの声が死ぬか、僕の右腕が死ぬかの戦いです。」

大石「SilentSolitudeはトム君が作曲した曲です。」
トム「ClattanoiaとかGoCryGoみたいな曲をEDで流すのもなんだかなーと思ってバラードのような、それで重厚感のある曲にしてみました。」

6.告知
ぷれぷれぷれあです外伝 11/23ひかりTVで配信開始。
dTVチャンネル内ひかりチャンネルでも11/24配信開始。

スマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」事前登録受付中。

オバロ、このすば、リゼロ、幼女戦記のコラボアニメ「異世界かるてっと」が2019春放送。
30秒ほどダイジェスト放送。2頭身キャラで、アウラ、マーレ、レム、ラムが登場。

以上120分弱にてイベント終幕。


ドクロを見せてもらえるおみやげは、
8月に好評だったナザリック脱出ゲームの続編が書かれたチラシ。

物販ではサウンドトラック等のほか、
一部体験版公開中のゲーム「DUNGEON OF NAZARIC」の完全版CD-ROMも。
魔界村をベースにしたアクションゲームで、プレイヤーは凄腕冒険者としてナザリックに侵入し、敵ボスとして守護者達が立ちふさがる。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:26:02.90 ID:M/NcKRO2 ]
[ここ壊れてます]

517 名前:0.net mailto: >>500
面白いけど、なんで運動の後なら血の池にしても良いのか分からないわ
[]
[ここ壊れてます]



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:34:52.61 ID:XCCukZOP0.net]
>>503
なんか間の会話抜けたかもしれないけど、
既に十分活用した後なら処分してもいいってことかと理解した。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:38:23.22 ID:Yir+7XCP0.net]
>>498
ナザリックに行ったらなでなでされておみやげもらって帰れる人ですね

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:47:46.54 ID:gh9ak5cL0.net]
自分は昼の部行ったけど結構内容が違うね。
ゴブリンクイズは軍団の名前当てだったし、
名場面集もお風呂シーンとか、エントマ×イビルアイ戦だったな。
最初のトークはハロウィンの話になって、日野さんが噛んだんだけど上坂さんがアドリブが上手く、日野さんもすぐ切り返してた。さすがプロ。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:55:14.36 ID:L+KtsFle0.net]
チラシのナザリック脱出ゲームクリアした画面に
「SNSに公開してもいいよ」
と書いてあるけど、チラシがないとクリア不可能なのでは?
と思ったり

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 02:29:37.10 ID:F3bQIjFc0.net]
ホワイトボーンハウスワラタ

>>499
本人が死ぬ直前に一度言ってたぐらいで、じゃあ蘇生試すのもやめとこうってならないと思うよ
ガゼフの立場や重要性を考えたら
国王の心情も考えればなおさら

ひょっとしたら奇跡なり気が変わったなりで蘇生できるかもしれないって考えて一度は試すと思うよ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 04:18:09.16 ID:M/NcKRO20.net]
9巻のエピローグでクライムが「王は認めないようです」と発言している以上、王の意向に沿わない主張をする者が居たんだろう
そして、それが王国で唯一蘇生魔法を使えるラキュースである可能性は非常に高い
何故なら、王とラキュースが蘇生魔法をかける事で合意してるなら、王がわざわざ「認めない」と意思表示をする必要がないから

そしてイビルアイの発言を「死者(ガゼフ)の言葉の方が時に生者(王)の言葉よりも強い力を持つ」という意味だと解釈すると、ラキュースがガゼフの遺志を尊重して蘇生魔法の使用を拒絶したんじゃないかという結論に至る
そもそも死者が蘇生を望まなければ成功しないのだし
ガゼフの言葉を誰がラキュースに伝えたのかは分からない(遺体を持ち帰ったブレインとクライム辺りだと思うが)けど、9巻のエピローグの段階でガゼフの遺志が広まってる可能性は十分にあると思われる

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 07:08:44.38 ID:mVfS5+Yta.net]
スレの流れが分からないので書き捨て
前知識なしでアニメだけT〜Vまで一気に見た
やってることがワンパターンでもすごく面白かった
もし続編を作るなら是非見たい

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 10:09:13.55 ID:F3bQIjFc0.net]
>>509
「王は認めないようです」ってのは、ガゼフが蘇生を拒絶するって事だろう
ブレインはそういう男だろうと認めてるが、
王はそう思えず、そうは言っても蘇生して自分にまた仕えてくれるはずだと、ガゼフが蘇生を拒絶するなんて信じないと
だからこの場合、王の意向に沿わない主張をした者はガゼフ自身

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 12:30:47.18 ID:Pv5Yd5HudNIKU.net]
>>509
ガゼフの遺言をランポッサ王は認めなかったって意味じゃね?<王は認めないようです
あれだけ王に忠義尽くしてた人ならどんなことをしても生き返ってまた王様に支えるだろうと考えたんだろうよ
そしたらまさかの遺言は蘇生拒否、そんな訳あるか!ってカッとなったんだろ
まあガゼフが同意しても階位不足で無理なんだが

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 12:55:45.00 ID:XQOe5rGg0NIKU.net]
国王は蘇生させたいのでラキュースに頼んだら
死んだガゼフ自身が拒否して蘇生なし。
国王は怒ってラキュースの顔を傷つけちゃった。

これずっと後の



528 名前:巻で、アニメ4期でも出そうになかったかな。 []
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:02:55.92 ID:M/NcKRO20NIKU.net]
>>511
>>512
大元はそうなんだけど、それに基づいて王に対して進言した人物は居るはずだからなあ
9巻エピローグによるとクライムが事後処理を終えたり、エ・ランテルの割譲が決定するまでの間には蘇生魔法を行使してないようだし

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:06:37.55 ID:tvbYkoSOaNIKU.net]
ラキュースが殴られてた事判明するのは後の方だけどラキュースが殴られたのは時系列的にアインズがドワーフの国に遊びに行ってる時かもっと前じゃないの

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:29:04.91 ID:lT8LbZCzaNIKU.net]
やっぱりラキュースが蘇生してみたのであれば王の心理的にちぐはぐなんだよな
蘇生してみるってのは現実を突き付けられに行ってるわけだから、落ち度を術者に押し付けて八つ当たりする現実逃避とは逆の心の動きになるだろ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:30:25.77 ID:0CgZBnUQaNIKU.net]
>>515
殴られたの発覚するのはアルベドが王都に行く前のラナーの孤児院慰問だから下手するとモモンの茶番より前の可能性もあるぞ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:33:17.98 ID:XQOe5rGg0NIKU.net]
ラキュースが王の命令ではなく、死んだガゼフの意思を尊重して蘇生させなかった
って事らしいな。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:38:34.29 ID:F3bQIjFc0NIKU.net]
>>514
進言した人なんているのか?クライムが遺言含めて決闘の状況を伝えただけじゃないの?
それに対して王はそんなのは気の迷いで蘇生してくれるはずだと認めなかたっと
願望混じりで認めたくなかったんだろうけど

あと9巻エピローグはまだ撤退直後のエランテルでそこにラキュースはいないんだから
蘇生はすぐには試せないだろう
王国に戻るかラキュースをエランテルに呼ぶかしないと

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:09:27.93 ID:KH7IOPu40NIKU.net]
てかアレって仮に蘇生できたらどうなるんだろうな?
ガゼフ平民で武官だから、貴族たちから戦争責任取らされて結局斬首されそうなんだが

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:27:23.59 ID:GObCvOVgaNIKU.net]
>>519
冬の最中に戦争して春先にモモンの茶番だぞ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:31:38.92 ID:mJJS8ELY0NIKU.net]
>>489
いや、原作なりに明言されているのか、書かれていることから推測されたことなのか
ないとは思うけど可能性として言うなら、
・死者復活に失敗すれば灰化する
・ラキュースはガゼフの遺言(復活の拒否)を知らない
・ラキュースが独断、もしくは別の人からの要請で復活を試みる
・国王「わしの大切なガゼフたんが灰になった!本人も望んでなかったと聞いたぞ!何勝手に蘇生魔法使っとんねん!」
    「奇麗な体のままで寝かせて(永眠させて)あげたかったお!」
という展開もあったのかな?と
この場合の王を怒らせた理由は「灰化させてしまったこと」ね



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:36:35.91 ID:GObCvOVgaNIKU.net]
>>522
それはラナーが謝る案件じゃなくね? 普通にラキュースの暴走だろう
ガゼフ直属の上司はランポッサなんだから許可なく蘇生を試みるのは普通にマズい

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:50:58.37 ID:Yir+7XCP0NIKU.net]
>>522
灰になるのは蘇生時のレベルダウンに耐えられない低レベルのキャラかと

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:58:01.07 ID:Iv3Hv96D0NIKU.net]
死者に蘇生拒否権があるというのがゲームの仕様が反映されているのであれば
一度拒否したらキャラデリートということになってしまうのでそれはない

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 14:58:29.51 ID:Iv3Hv96D0NIKU.net]
あ、>>522の説ね

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 15:02:55.58 ID:Yir+7XCP0NIKU.net]
>>525
ガゼフの場合は拒否する以前にラキュースの呪文では蘇生できない

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 15:11:51.57 ID:F3bQIjFc0NIKU.net]
>>521
ああいや王が認められないとかクライムとブレインが語ってたシーンのことね
あれ正確にはエピローグじゃないか

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 16:02:44.92 ID:F3bQIjFc0NIKU.net]
オーバーロードのスピンオフ「ぷれぷれぷれあです」新作、ひかりTV独占配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150349.html

NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」のビデオサービスにおいて、
TVアニメ「オーバーロード」スピンオフの新作オリジナルアニメ「ぷれぷれぷれあです クレマンティーヌ逃亡編」を
11月23日から順次独占提供する。
NTTドコモが提供する「dTVチャンネル」のオリジナルチャンネル「ひかりTVチャンネル+」では、
11月24日25時45分から毎週土曜深夜、dTVチャンネル契約者向けに順次配信する。

最新作「クレマンティーヌ逃亡編」は、
人気キャラのクレマンティーヌが活躍するひかりTVオリジナルストーリーとなる。各話10分、全3話で構成。

あらすじ
元ズーラーノーン12高弟の1人、そして元漆黒聖典第九席次クレマンティーヌ。
己の腕に絶対的な自信を持っていた彼女も、訳あって、あるマジックキャスターから身を隠すため、
逃亡生活を送っていた。そのころ、ナザリックではアインズの命令で武技に関する情報収集を開始する……。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 16:34:38.23 ID:acS0yhU00NIKU.net]
>>529
これは?
公式同人としてみれば良いのか?
web版として見ていいのか?
やっぱ正式な書籍の合間の正当な話として見るべきなのか…
うーん分からん

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 16:50:20.05 ID:s5TuGbFDaNIKU.net]
ぷれぷれはパラレルだしな
クレマンが全プレアデスと戦うし

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 16:52:44.94 ID:acS0yhU00NIKU.net]
>>531
クレマンさん…前に何度も殺せれたのにまたやれるの草

まぁパラレルか久々のクレマンは超楽しみや



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 17:48:00.44 ID:/S4tcWYZ0NIKU.net]
そういや、王さんが直接殴ったとかかいてんの?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/29(月) 18:06:39.07 ID:/Xgd+0RKaNIKU.net]
クレマンも人間最強クラスやろ?
シーズン1は強敵ばかりだったのにシーズン2以降雑魚とばっかりやってるね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:34:35.95 ID:67iqvr5f0NIKU.net]
>>534
ツアー、ゆかりん、ヤルダバオト、モモン、魔導王、アルベド、仔山羊
いっぱい出てるじゃないか

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:27:01.72 ID:mGhrHnc4aNIKU.net]
クレマンは漆黒聖典の装備使えるなら指輪込みのFAガゼフより強いからな
ズラノ装備でも指輪無しガゼフより強いし単純にレベル38位ある戦士って考えりゃ破格の強さよ
といってもアインズからして見りゃ敵ですら無いんだがな
もっと言うとオバロでアインズが戦う敵で最も強敵なのってシャルティアだよ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:28:23.50 ID:F3bQIjFc0NIKU.net]
クレマンよりトロールのグやフルアーマーガゼフの方が強いよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:36:34.07 ID:8Uezt7Op0NIKU.net]
>>533
「王がキレた」「忍者が『うちのラキュースの顔に傷つけやがって』ってキレてた」って情報だった気がするけど
正確にはどうだったっけか

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:56:47.67 ID:YuSRRBP3dNIKU.net]
>>525
拒否してもキャラデリにはならんよ
少なくともゲームの時はもちろんそんなことないし、転位後でもザリュースの復活時に一度拒否られてる描写あり

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:00:09.27 ID:8Uezt7Op0NIKU.net]
自己解決
10巻だった

 宿る感情を隠すようにティナが少し目を細めた。
「うちの鬼リーダーの綺麗な顔に傷をつけたのはむかっぱら」
「申し訳ありません。父に代わり謝罪をさせていただきます」(ラナー談)

つまり王がラキュースの顔に傷をつけたのは確かっぽい

>>525


556 名前:Qームでの蘇生拒否はその場での蘇生の話で
蘇生しなかった場合はリスポン地点で復活なんじゃないのかな
そうじゃないと人知れぬ奥地で死んだまま何もできない奴が続出する(実際そういう仕様だが、肉体は死んだ地点のままで霊魂が移動できるゲームもあるが)
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:28:13.36 ID:OtRN5we40NIKU.net]
>>534
原作者によるとweb版から書籍版を作るにあたって、敵を強化することにしたらしいが
それで追加されたのがアルベド、番外席次などの女性キャラらしい

シーズン1の強敵もクレマンティーヌ、シャルティアなど女性キャラだ

なぜ強敵が女キャラばかりなんだろうか?

>>465で言われている女性の美貌を傷つけたがる作風といい
どうも女性に対する強い憎しみを感じる



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:33:03.77 ID:sWuKEDbH0NIKU.net]
>>541
マーレも書籍で追加されたが男だぞ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:33:43.29 ID:8Uezt7Op0NIKU.net]
あとゲーム的には蘇生拒否ってのはリザキル対策も大きいんじゃないかな
敵対プレイヤーに「殺す→蘇生→殺す→蘇生」って延々繰り返されると、ユグドラシルは通常の蘇生魔法だとデスペナが5レベルだから
レベル100でもたちまちレベル1に逆戻り
蘇生直後はまともに戦えないから、どんな強者でもうっかり1度でも負けたらそれで終わってしまう

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:42:22.43 ID:fRccsGEm0NIKU.net]
なるほど、もしその方法が使えるんだったらとっくにアルベドがアインズ様に使ってどっかに監禁してるなきっと

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:49:56.50 ID:s5TuGbFDaNIKU.net]
>>537
グはハムスケより弱いんじゃないのか?
ただの再生頼みの脳筋だし

クレマンは武技無しハムスケより強くて、宝珠ハムスケとも戦える(ガゼフは無理)

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 20:52:06.41 ID:s5TuGbFDaNIKU.net]
>>543
ガガーランとか見てるとデスペナ以外に病み上がりのだるさもあるみたいだしな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 21:01:38.99 ID:DSAP6sEudNIKU.net]
>>525はそもそも一度拒否したら灰になるならゲームにならないから拒否で灰にはならないと言ってると思うんだが
ゲームではプレイヤーはレベル1までしか下がらないけど異世界だとやっぱ消滅するんかな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/29(月) 23:14:49.88 ID:iREWid8u6]
545
再生するので、物理スキルしかないハムスケの相性が悪すぎ
シャルティアの強さも回復スキルの豊富さっしょ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 22:48:14.13 ID:VYEa+VYKMNIKU.net]
決闘現場に居た証人がブレインとクライムだけ
綺麗な死体のガゼフとともに帰ってきて
「ガゼフは蘇生無用と言ってたぜ」
「魔導王によれば低位の蘇生魔法では復活できないとのことです」
という報告を丸呑みするのもな

証人の嘘、魔法で洗脳や裏切り、蘇生不可はハッタリ
などの可能性を側近が進言したかもしれない

だから、ガゼフに蘇生の意思が無いとの伝聞を重視して
王からの蘇生依頼をラキュースが強硬に拒んだという説は不可解
ガゼフの師匠とリグリットは昔のパーティーメンバーで
リグリット繋がりでガゼフの信条をよく知っており……
みたいなサイドストーリーでもあれば別だが

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 23:02:51.33 ID:VYEa+VYKMNIKU.net]
トゥルーデスガゼフに対してレイズデッドかけた場合の挙動が
そもそも魔法発動しない……蘇生魔法を使え!ランポッサアタッーク
魔法発動の様子はあるが蘇生無理……何度も使わされギブアップしたラキュースにランポッサアタッーク
繰り返しかけるとレベルダウンだけ発動して灰化……何してくれる!ランポッサアタッーク

こんな感じじゃないの
自分がやらせたんだから八つ当たりなんかしないだろって言うのは
山羊祭りで全軍潰走する中で居残りしてハハハと笑ってる
賢王ランポッサのイメージが大きいのかな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 23:27:04.97 ID:BV7yTCQE0NIKU.net]
ま〜だガゼフの蘇生の話してて草



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 23:27:57.36 ID:pEvUgrrCaNIKU.net]
ラキュースの顔に傷が付いたのってアインズ様の低蘇生魔法が使えないってことだから何らかのペナルティがあって
それでラキュースがそのペナルティを受けたと勘違いしてたわ
王様が殴ったんかいw誰の所為でこうなったんだ?ガゼフが可哀想だわ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 23:32:59.08 ID:wvx/wbQw0NIKU.net]
>>541
web版だとアインズ様はナザリックに引きこもってたから、留守番要員としアルベド追加だよ。
web版だとモモンの正体はナーベラルだし。
番外ちゃんはweb 版時代からいるよ、直接は出てこないけど。

敵が強化されたけど新キャラじゃなく、全体的な性能アップじゃないかな?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 23:36:18.29 ID:Pv5Yd5HudNIKU.net]
>>553
逆にたっちさん達ワールドチャンピオンはウェブよりちょっと押さえぎみなんだっけ

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/29(月) 23:59:38.78 ID:s5TuGbFDaNIKU.net]
>>554
Web版はシャルティアが弱いから余計に強さが際立つ

そういや課金拳のワールドチャンピオンは実力何位なんだろうな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:16:25.20 ID:akxLKrITd.net]
>>553
漆黒聖典番外席次は書籍のみの新キャラです。って雑感に…

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:19:54.76 ID:4AyxjWI30.net]
>>553
web版だとモモンさんが人間に「黙れ、ゴミめ」とか言ってたのだろうか…?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:29:22.13 ID:TlogBvIa0.net]
魔法の詠唱時に「マキシマイズマジック」と付けない場合、単に威力が落ちるだけなのかな?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:45:13.50 ID:RrkRXO+A0.net]
威力が落ちるというのではなく、本来(デフォルト)の威力で効果を発揮します
マキシマイズマジックという発言はゲームでいう所の魔法威力強化の特技を上乗せするって宣言になるので本来より高威力で効果を発揮します
※ツイン、トリプルでさらに威力が上がる
他にもペネトレートマジックと言う抵抗突破力の強化(ゲーム的に言うと抵抗する側の難易度を上げる)を図る物や
ワイデンマジックと言った魔法の効果範囲を広げるものがあります

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:58:10.54 ID:245c1bvC0.net]
マキシマイズマジックでサイコロ3個のうち1個の出目が最大になる
ツインだと2個が最大出目
トリプルで3個最大出目で最大ダメージになる

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:58:27.26 ID:4AyxjWI30.net]
>>559
D&D系だと例えばファイアーボールやライトニングなどのダメージはレベル×D6(6面ダイスの出目)だったから
マキシマイズとは出目を6に固定するんだと思ってた



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 00:58:44.98 ID:Caq/dD0H0.net]
ツインマジックは魔法の二重化で威力を上げるわけじゃないよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 01:03:29.41 ID:TlogBvIa0.net]
>>559
元々の疑問は「詠唱時に毎回付け加えてるけど、長ったらしいから省略して、消費魔力とかで威力を調整した方が良いんじゃないか?」という物だったんだけど、
魔法自体がゲーム由来なら、威力の調節に何らかの具体的なアクションが必要とされるという事かな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 01:08:30.43 ID:RrkRXO+A0.net]
ツインマジック(魔法二重化)とツインマキシマイズマジック(二重魔法強化)は別物だよ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 01:16:19.39 ID:RrkRXO+A0.net]
ん?あれ?
ツインマジックとマキシマイズマジックの二つの特技を同時に使ったから
ツインマキシマイズマジックだったかな?
ちょっとごめん、あやふやだ!

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 01:31:17.73 ID:RrkRXO+A0.net]
>>563
取り合えずその件については宣言(詠唱の一部とみてよい)によって追加MPを消費することで威力を上げているって考えで間違ってないよ

>>561
DD3.5e引っ張り出してきた!
マキシマイズスペルは 《呪文威力最大化 》 でダメージ値が現在のダイスロールで出る値の最大値になるだった
似たものでエンパワースペルは 《呪文威力強化 》 でダメージ値を本来の算出を行った後に1.5倍するものだった
エンパワーとマキシマイズ両方の修正を加えると最大値の1.5倍のダメージに!
モトネタのゲームと作品での効果は名称的にも違いがあると思うので参考までにってところかなあ
あとツインスペル 《呪文二重化 》 はあったけどトリプレッドスペルって言うのは見つからなかった!

という事でおそらくツインマキシマイズマジックはツインスペルとマキシマイズマジックを合わせて最大ダメージに固定化したチェインライトニングを2本同時に撃ったという事だと思う!
ので >>562 の言う通りだね
指摘サンキュー!

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 01:47:20.34 ID:4AyxjWI30.net]
>>566
自分が知ってるD&Dは新和の箱時代だからかなりルールも変わったんじゃのう

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 03:00:53.41 ID:ZjizJXcO0.net]
王様、王位継承の件でもわかるとおり感情に走りすぎてるきらいがある。
ブレインの報告で理性では復活不可と分かっていたが、ラキューズにも無理といわれたときに感情的になって殴ってしまったんじゃないだろうか。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 05:32:24.27 ID:4YMshiwIa.net]
>>558
ダイスの値を固定化

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 05:34:34.15 ID:4YMshiwIa.net]
イオナズンのダメージが10ー100だとすると
マキシマイズマジック・イオナズンで
100ダメ安定して出せる的な

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 08:26:51.84 ID:aEpEkXIed.net]
ではペネトレートマジックトリプレットマキシマイズマジック○○○○が本作的には最大ダメ与えられるって事かな



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 08:58:24.63 ID:nxVdKKC40.net]
>>553
それは原作者の述べるアルベドを作った理由の一つに過ぎないぞ

オーバーロード2巻に関する作者雑感
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/170524/blogkey/584103/
>あとアルベドを作った理由は分かってもらえたでしょうか? 
>冒頭のあれが理由の一つです。アインズを動かすためですね。もう一つは今後分かると良いなぁ。

オーバーロード5巻&6巻作者雑感
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/170524/blogkey/833384/
>アルベド:
> ちょっと早かったかな? でもこの辺りで、丸山が彼女を本当に作った理由の一つを説明。
> そーいや、丸山。昔、敵を強化するって言ってましたよねー。あっと! 別ニアルベドサンハ違ウヨ?

まあ、はっきりとは言ってはいないが
「アルベドを作った理由は敵教化策のため」と言いたそうだ

この原作6巻がアルベドがアインズウールゴウンを「くだらない」と述べる所なので
おそらくそのことが「敵」を匂わす伏線ということだろう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 10:59:32.09 ID:5s10o52ud.net]
>>572
そのくだらない、の下りってアニメだと中途半端な台詞で切られてて意味不明だったよね
何で原作通りの台詞にしなかったんだろう
あれだと単なるアルベド裏切りフラグじゃねーかw

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 11:05:27.77 ID:0AjB3FzZ0.net]
>>573
どこかでフォローするからアニオリ少し挟むかあると思ったけど四期ないとずっと誤解を招きままになりそう

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 12:51:28.97 ID:9/u1W7uGr.net]
>>574
酔ってる?
お酒は程々に

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:12:35.18 ID:T8bzZUMg0.net]
蘇生拒否は10巻でもアインズが戦う相手に
負けても蘇生を拒否するなと約束させてるし、
蘇生拒否は蘇生させる側からはどうにもならないのだろう。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 15:07:33.57 ID:DDYBqDvA0.net]
>>573
アニメはアルベドのギルメンに対する悪感情を描く気が無いんだろうな

アレが有るからこそ、アルベドのモモンガに対する依存や執着が
単なるテキスト書き換えから生まれた恋愛感情だけじゃないのが類推できるのに

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 16:26:56.75 ID:JPyOocM4a.net]
かっとせなあかんから、続編たぶんないやろって考えると
そういう伏線は別に必要ないよねっていう感じ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 19:48:03.27 ID:vkal8ape0.net]
https://i.imgur.com/FxBLP6c.jpg
シズかわいいよシズ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 20:03:11.41 ID:SoOj+pFB0.net]
なんか胴長じゃない

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 20:21:49.05 ID:RrkRXO+A0.net]
>>580
座っている構図だから錯覚しているのだと思う
シズの腰の位置は小さなリボンのちょっとしたの皺のぶぶんあたり
腰の括れがそこの位置に来ているよ



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 20:58:43.84 ID:T10Ay4jua.net]
なんか知らん目つきの悪い犯罪者みたいなヒーローコスプレ女居て草

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/30(火) 23:18:56.58 ID:yaQlZ937x]
>>577
そもそもあれは本当にアルベドの感情なのだろうか
NPCは製作者に似る
最後にアルベドの設定を変更したのはモモンガ
・・・う〜ん?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 23:03:34.26 ID:mXiC3uKH0.net]
ID変わるから言うけど、実はシズが好きです!
imgur.com/0piFVHc.jpg

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 23:14:51.38 ID:qBREJkk9a.net]
控え室
https://i.imgur.com/9PLGkgo.jpg

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 23:57:54.03 ID:245c1bvC0.net]
>>582
アインズ教の教祖様やぞ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/30(火) 23:59:46.60 ID:TfU2sG5AH.net]
アインズはゴブリンを近くに置かない方がいい
汚い兜がやってきてゴブリンのついでに殺されてしまう

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 00:10:49.78 ID:RRmhqMTV0.net]
ゴブリンスレイヤーは対ゴブリン適正レベル帯での戦い方を勉強できる

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 00:25:05.25 ID:10VUcl8+0.net]
あの王子はどう報告するつもりだったのか。
「直轄領の村を滅ぼしてきました」

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/31(水) 01:05:44.25 ID:7lbgBy4mH]
>>588
オーガにワンパンで殺されかけて泣けてきた
レベル20以下だよな

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 00:44:59.50 ID:c9t3aGYX0.net]
ロッキー バルブロ



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 01:32:11.28 ID:yU+RMGV+0.net]
>>589
「直轄領の村が反抗的だったので二・三人吊るし首にした上で村人無理やり連れてきました。
 これからこいつらを前線に出してアインズとやらと戦わせます。逆らったら皆殺しです」

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/31(水) 06:10:28.59 ID:2ao7nBbC0.net]
アニメ終わって久々に来たけどMASS FOR THE DEADの存在忘れてた。というかいつ始まるんだよ!

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 07:23:42.90 ID:b78jMSci0.net]
>>766
向こうのゴブリンとは強さが違うからゴブリン1体でも勝てるぞ
女神官ちゃん共々ワーカー編コースだろうな

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 09:00:15.93 ID:qvcuqTl3a.net]
>>585
アルベド役はどれ?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 10:30:45.73 ID:8JkosSeRa.net]
>>595
勘だけど真ん中

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 11:17:36.46 ID:8ZyMnTYVa.net]
じゃあ、なんとなく右とか

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 11: ]
[ここ壊れてます]

615 名前:26:35.89 ID:QImygzdqa.net mailto: じゃあ俺は上 []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 11:39:43.21 ID:KrYm25zKr.net]
原由美だろ
右下だよ
アイマスのライブで死ぬほど見た顔

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 12:32:48.85 ID:tuhNiXUO0.net]
2期まで見たけどラナー様!モモン様!の二方が可愛いな



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 12:41:36.27 ID:fczmzhkhF.net]
>>600
もと人間の化け物と人間型の化け物

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 12:59:55.81 ID:YGE7EKNGa.net]
>>595
一番エロそうなの

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 13:33:04.01 ID:tuhNiXUO0.net]
すまん、かわいいと思ってるのはそう呼んでる側のクライムとイビルアイの方だ
可愛すぎてラナーの口元が弛んでしまうのも仕方ない

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:37:07.88 ID:stf0nb1n0.net]
原さんに特に熱心なファンが多く見受けられるのはアイマスの影響なんだろうな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 15:58:11.34 ID:6ZfzBNlQ0.net]
>>595
左から
アウラ(衣装白:加藤英美里) マーレ(衣装黒:内山夕実) シャルティア(衣装赤:上坂すみれ) アルベド(衣装白:原由実)
だったと思う
そう言えばコスプレしての舞台挨拶時の画像ってなかったっけ?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 16:54:55.79 ID:NTY6O+tM0.net]
いくら声が良くても顔が良くないと声優になれないんだよなあ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 17:46:22.05 ID:qvcuqTl3a.net]
>>596
>>602
>>605
詳しい説明とんくす

確かにエロくて綺麗だ。
よかた

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:20:45.39 ID:stf0nb1n0.net]
声優は、実物見ると大抵ショック受けるからなるべく見ないようにしてるけど、オバロはそんなでもなかったな。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:36:50.02 ID:omSFx/pn0.net]
シャルティアは偽乳だけど中の人は本物なのね

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:58:18.79 ID:snIaPzPra.net]
シャルティアの中の人はレタッチしまくりだけどな

本来の顔がみたい奴は動画にしとけ



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 19:22:06.33 ID:ILtJEWAs0.net]
正直1話が一番おもしろかったよな

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 19:31:22.66 ID:L2BuH7Ava.net]
同性経験はアリなシャルティア
https://i.imgur.com/oXwxu67.jpg
https://i.imgur.com/TdYNAKb.jpg
https://i.imgur.com/UljkzIJ.jpg
アイマス(?)通称ドスケベはらみー
https://m.youtube.com/watch?v=N9IaYhVtdM0&t=87s

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:36:30.55 ID:snIaPzPra.net]
すみぺは整形してから可愛くなったよな

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/31(水) 21:17:44.23 ID:10VUcl8+0.net]
現在〜の渋谷〜(ハロウィン)

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 09:10:16.78 ID:Ym+ccOC50.net]
>>613
角度覚えたんだとおもう

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/01(木) 13:34:12.47 ID:A/BqyXdUd.net]
12話にてアインズの一撃で7万もシんだと思わなかった
てっきりシんだ数の表現から1000人程度かと思った
凄まじい数の人がシんだのならもっと壮大な表現にしてくれよなぁ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:38:50.70 ID:1RFSoktYa.net]
>>615
同じ正面でも今のが細い(動画)

画像はレタッチしてるし

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:47:52.50 ID:6Mi4rKP20.net]
>>616
その後の子山羊の方がもっと殺してるはずなのだが、数言ってないし
帝国のお付きがなんで瞬時に7万てわかるのかツッコみどころも多かったな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:55:13.01 ID:CIKKsog10.net]
正直、ワンフレームに入る程度の人数(多分数百人まで)ならアニメの方が描き易いが
万単位の軍勢の状態異常を画で見せるのはかなり困難だからな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:07:12.72 ID:lc9pKG8Qd.net]
>>619
実況放送状態だった放送当時のアニメスレで何度か書いたが、
CG云々より遠近法を活かした描き方にすれば良かったんだと思ったよ
万単位の死体を横に見せるんじゃなく
手前から奥に河のように並べるだけでも違ったと思う
手前だけ死体を描いて奥のは黒い点でいいんだから
セルアニメ時代なら確実にそうしてただろ



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:24:05.31 ID:1RFSoktYa.net]
>>618
内通者いるから陣形の割り振りがバレてたんだろ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:32:02.34 ID:6Mi4rKP20.net]
てかフールーダさん墳墓も行ってないと思ったが何やってんの

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:43:24.73 ID:0PjBzbcY0.net]
アニメ3期のラストのモモンって誰が演じてたんだ?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:52:42.35 ID:HWJBYgej0.net]
>>621
内通者以前に左翼、中央、右翼って別れてて開戦前にそれぞれ大体の人数は把握できるだろう
というかそれぐらいしてなきゃ戦争にならん
その上で右翼だけ全滅したんだから把握は容易

>>623
パンドラズ・アクター

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:22:35.00 ID:1RFSoktYa.net]
>>624
アニメスレには想像力と理解力が欠如した輩が多いからおかしくないところをおかしいと言うんだよ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 18:55:33.93 ID:vAhyjf+A0.net]
弱いものいじめしてるだけの
イキリ骨太郎

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:46:54.54 ID:zdqWwlPya.net]
へえガイコツ本屋ってそういう話なんだ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:56:00.72 ID:BhLmqsR5H.net]
アインズってそんな強かったのかって感じだったな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 20:17:21.96 ID:W33By7aRa.net]
そりゃ転移後の世界はレベル30ちょいあれば人類の希望扱いされるレベルだからな
レベル80ちょいの魔将が神話に出てくるような化け物で魔法は第6位階までしか存在しないっていうのが人間達の常識
10位階までの魔法使えて11位階(超位魔法)使えてレベル100あって全身ゴッズ装備で固めてとそんな奴が最後にこの世界に現れたのは数百年ほど前でお伽噺とまで言われてる
スレイン法国だけはほぼ全ての事を知ってるけど法国最強の存在が防具武器無しシャルティアにギリ勝てる程度だしな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/01(木) 22:24:18.70 ID:yhNs/3EkD]
※629
勝てるとは一言も言ってないし
作者曰く、キャラの見立ては見当はずれみたいだぞ

というかゲーマーなら分かるだろうけど
ネクロマンサーは対人向きじゃないので弱い
たくさん僕を引き連れてソロでも寂しくないするクラスだは



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/01(木) 22:28:01.73 ID:yhNs/3EkD]
とはいえ、アインズ様は廃課金勢なので
無課金には装備個所もスキルも課金アイテムの差で
負けないだろうけど

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 22:23:32.61 ID:0PjBzbcY0.net]
単純な能力もそうだけど
経験則と前提知識も豊富で強者同士の戦いも余裕でこなしそうなのがな

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 22:26:51.87 ID:T7zLLAqo0.net]
>>622
裏切りがバレたので仕事干されてる

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 22:28:23.18 ID:TXAlll9K0.net]
>623
日野聡の真似をする宮野真守の真似をする日野聡

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 23:41:18.16 ID:iMrryWaT0.net]
>>604
声優の話は構わないがアホマスの話はしないでくれ
まとめサイトでみたがあいつらは声優ライブでヲタの輪に入らない、名刺交換しないやつは人権ないとかいっちゃうクズ、飲み会強要以上に悪質
一人が好きなやつもいるのに

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/01(木) 23:53:38.30 ID:xy6g4lAp0.net]
いきなり自分語りで自分に配慮しろとか
気持ち悪い奴

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 00:51:20.80 ID:s+ecBcSta.net]
これって昔の漫画のバスタードに似てるよな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 00:56:20.99 ID:n92ZZeT9a.net]
似てるのは主人公が最強レベルの魔法使いってだけだろ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 01:06:09.01 ID:7oemGqj+0.net]
全然似てない

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 01:20:49.95 ID:stXIg3en0.net]
ダークシュナイダーは自己中エロ魔人だろ 真逆じゃん



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 06:39:06.19 ID:R2nQ4RAfa.net]
まあ主役がほいほい一人で敵と戦うのだけは似てるな
ただしダークシュナイダーは勝算や事前準備なぞ知るかのイケイケでモモンガはあらゆる事前準備してから戦う慎重派

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 06:40:39.75 ID:4htLQrtUr.net]
ジャンプに載ってた記憶があるけど飛ばして読んでたから何か主人公がエロいことしてたくらいしか知らないね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/02(金) 08:44:52.57 ID:iTQr9t/od.net]
少年誌じゃエロにも限界があるからなあ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 08:45:48.36 ID:AGh8Tb8Z0.net]
まぁジャンプには行為に及んでないだけのレジェンドが居るんだけどね

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:32:15.74 ID:50TSdLKDa.net]
花の慶次かな?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/02(金) 11:09:02.76 ID:pAhsAaZYg]
アインズ=普通の人間
ダークシュナイダー=神の化身。ルシファーの魂の一つが宿った器、サタンと同体
全然違うよ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 10:14:26.56 ID:glvxEIDj0.net]
ごめんなさい
原さん好きの人ごめんなさい
ゴブリンスレイヤー スレに行くわ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 11:41:17.46 ID:3OHqpF6n0.net]
法国と評議国に攻めて世界の秘密を知り100年後に来るであろう転移者に備える話はないの?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 11:51:49.20 ID:D1P4Uqci0.net]
てかジャンプでエロい事してない主人公なんているの?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/02(金) 13:24:48.77 ID:pAhsAaZYg]
たくさんいるだろ
たけしとかボーボーボーとか、ジャガーとか



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/02(金) 12:22:53.74 ID:VjcTJE9Oa.net]
ダークシュナイダーが顔射やってたな
ここの人たちはエログロ大好物が共通してる

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 13:05:44.17 ID:XGclTwmO0.net]
>>648
原作でもこれから

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 13:43:34.55 ID:zIgtrEgpK.net]
ついに4期来たか!

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:47:05.02 ID:wqRy01Jja.net]
4期

屍鬼

死期

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/02(金) 15:14:33.26 ID:JODrCRNPd.net]
ダークエルフの少女でさえ帝国兵数百人を一瞬でコロしたと皇帝は言ってたけど
マーレでも一撃で相当な数を倒せるよね

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 15:58:20.04 ID:vuwb6lfld.net]
>>655
ジルさんは地割れを起こしたマーレを少女だと思ってる
ズボン履いてるアウラを少年だと思っている
要するに見た目に騙されてる
アウラも強いのは間違いないけど

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:14:10.24 ID:lEJ5/7er0.net]
後で姉弟の性別知って何らかの能力底上げ効果があると深読みした結果
帝国中の男女の双子の衣装を逆にするみたいな話が読みたい

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:21:51.22 ID:/6IHn5Cna.net]
>>655
マーレでもっていうかナザリックのレベル100NPCでマーレより範囲攻撃強いNPC居ないからな
本気出せば帝国そのものを一瞬で潰せるぞ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:23:16.69 ID:0RQ3wbfXM.net]
>>656
多分629が言いたいのは、
ジルはマーレで数百だからアインズ数千と見積もったが
マーレだって本気出せば数百どころじゃなくイケるはず、って事では

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:38:29.81 ID:Xj567RZW0.net]
>>637
バスタードはAD&D1stからいろいろパクり、オバロはD&D3.5版からと
考えるともっと似ていてもいい気がするが、具体的な共通点となると案外かぶってるのは無いなあ。



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:46:48.60 ID:GsDNbPi9H.net]
モモンさんは部下の暴走に胃を痛めてるだけじゃなくもっと積極的に大物狩りをしてくれていいんですよ
ド派手な戦闘が見たいんです

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:04:02.96 ID:J9KRE69iM.net]
>>661
シャルティア洗脳した敵を探してるけど、見つからないんですよ。
強敵いないのに最大限の警戒し、マッチポンプで善人づらしながら世界征服するのが面白いところ。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:06:23.58 ID:vuwb6lfld.net]
>>661
シャルティア殺すはめになった自分の迂闊さを悔いてる人だから、
慎重に慎重を重ねてアインズが安全を確認してからの戦闘は必須
爽快感とは程遠い実務作業だなw
というかそもそも大物居るって認識してるのかね
イケイケな戦闘シーンは八欲王の外伝とか出たらお目にかかれるかもね

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:16:04.25 ID:D1P4Uqci0.net]
シャルティア洗脳した部隊って裏の部隊だっけ?
普通にギルドに洗脳を報告してたら情報集まったんちゃうかって気がするけど

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:31:30.21 ID:d5KdxskSa.net]
最初にニグンさんを情報引き出す事無くついうっかり処分しちゃったからね
これが無ければ漆黒聖典のバレてたし法国が最初に滅ぼされてたよ
というかナザリックの場所的に法国がかなり近いのに何故か法国の情報が殆ど無くて情報収集しろとか言ってるくせに何やってんだよって状態なんだよなぁ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:59:28.14 ID:1eCOz+ead.net]
>>661
魔導王陛下は聖王国で神話の戦いを見せてくれましたよ!
魔導王陛下は正義!

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:59:49.62 ID:vuwb6lfld.net]
法国は法国で上層部しかプレイヤーのこと知られてないからね
プレイヤーのこと一般公開するか?って意見は何度も出るけど
悪戯に混乱が大きくなるだけで人類にどうしようもないことだからって
結局公開を見送って600年経ってるというw

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:07:02.87 ID:ZTE9EU8d0.net]
ニグンの時に法国からの情報収集関係の魔法に対して
アインズのカウンター魔法が発動して空が割れてシーンがあったけど
ワールドアイテム持ちという事は、AOGと同格かそれ以上のギルドが潜伏してる可能性もあるわけで
調べた結果、プレイヤー居なかった、傾城傾国持ってるだけの雑魚だったならいいけど
同格以上だった場合は、情報収集戦対策のカウンター魔法幾重にも張り巡らせて待ち構えてるので下手に仕掛けられないので
魔法使っては無理だし、異業種のスパイ向けシモベも王国見たく活動し放題とは行かないので
お互い文字通り人を送り合って、街の様子だのチマチマ集めあってる状態かと

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:42:57.26 ID:XGclTwmO0.net]
>>664
裏の部隊だからギルドなんかじゃ存在も知らないし、そもそもその部隊の存在を知った所で結びつかない
ワールドアイテムを使った敵という情報しかないんだから
そしてそれは法国の中ですらトップシークレット

>>665
うっかりじゃなく質問に3回答えたら死亡って呪い?がかかってたからだよ
当然ニグンには真っ先に尋問したから基本的な質問だけで死んでしまった
他の部隊員はたいした情報を持ってなかった
あと法国は他と比べてプレイヤーいる可能性が高すぎて
下手な情報収集が出来ないしアインズも後回しにしてる

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:44:59.46 ID:N/4TdDfw0.net]
んでそれがいつまで経ってもそれらしい手がかりがなくシモベにもフラストレーションが溜まってきて
もう情報戦で一方的に負けてるような事態はなさそうなので表に出ることにしたのが建国編ってことか



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:52:54.28 ID:j3s8Dvfe0.net]
法国後回しにして王国と帝国を優先してたら、こりゃ楽勝だってなったので
ナザリックの立地的にもまずあのへんで建国し、帝国と同盟組んで、ゆくゆくは属国に……
とか考えてたらアインズ様の数手先を見据えた布石によってとんとん拍子に進んだという

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:35:14.65 ID:XSQ0q1lcH.net]
アインズ様マジかっけー

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 21:41:12.16 ID:4ls4XdvU0.net]
知らなかったとはいえ
元漆黒聖典の抜け忍クレマンという法国情報収集に最適の駒を
それと知らずにモモン=アインズの正体明かして殺した挙句
死体も持ち去られる痛恨のミス

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:19:31.82 ID:Jndsh4jM0.net]
蘇生できる世界観なのに殺して放置ってバカすぎない?
せめてガゼフみたいな殺し方かワーカーみたいに有効活用しろよ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:27:30.94 ID:XZ6kaNrE0.net]
だってバカなんだもん

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:45:05.30 ID:N/4TdDfw0.net]
>>674
相手の素性がわからないのとゲームと同じ仕様だと相手の拠点に帰ってしまう選択肢があり得るので危険すぎた
ユグドラシルの魔法が現地でも使われてるのは戦闘で確認済みだろ?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:51:05.02 ID:Jndsh4jM0.net]
なら尚更放置のほうが危険やんけ
管理下じゃないと防ぎようもない

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:59:56.16 ID:N/4TdDfw0.net]
ああクレマンの話か
ニグンの話の続きかと思ってた
あれに関してはその後がちゃんと語られずじまいだから何も言えない
少なくともニグンをナザリック内で死なせた時はきちんと考えてた

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 23:12:30.13 ID:QKun90i/d.net]
あの時は村の反応で蘇生魔法がないと思ってたか超稀少だと思ってたかで気にしてなかった上に犯人突き出してと言われて素直に応じたんだよね
多分あの女を逃がしたのはこの事を見越してですか…流石はアインズ様ってなるから大丈夫

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/02(金) 23:37:45.84 ID:D0csVCCB0.net]
物語は面白いのに所々変な言い回しでもやっとする



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/03(土) 01:09:34.05 ID:qlsubaFcm]
モモンガは小卒だからしかたない・・・

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 00:46:13.68 ID:65FglOce0.net]
大口ゴリラが例のキチガイ女の死体どうすんの?って聞いてたが
アインズはすっかり忘れてて内心バクバクでてきとーに返答

このシーンアニメでもやらなかったっけ?
2期前半の範囲に入ってるはずだが

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 00:53:17.76 ID:/ayGafBe0.net]
やってなかった

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 01:33:28.51 ID:Ik1XeoYD0.net]
わりとうかつだよねアインズ様

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/03(土) 02:31:00.84 ID:qlsubaFcm]
わりとというか有能には描かれていない・・・
ほとんどアルベドとデミウルゴスに丸投げなんでw

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 02:42:16.99 ID:a4GPvgVn0.net]
あれは自分から名前ばらしたカジット達を「バカ確定ww」って煽ってたアインズの方がよっぽどバカやらかしたってギャグでもある
調子に乗って自分の正体もナザリックという名前もばらした相手に蘇生して逃げられたんだから

3期のワーカー編で、モモンが来てくれる!って言ったアルシェ達に自分がモモンだと正体バラそうとして止めたのは
その反省があったから

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 07:54:47.12 ID:ZSa1rjHx0.net]
あいあいあいんずさま

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 07:56:42.97 ID:b05ub+HI0.net]
クレマンごときになにができる

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 08:25:34.08 ID:xR+NOK0ja.net]
重要人物にはおそらく監視つけてるだろうし、クレマンくらいのレベルの人間じゃ
こっそり殺すのも難しいだろう、ルプー担当のとこはちょっとあやしいけど

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 08:30:51.04 ID:C0Mg7scV0.net]
>>679
クレマンを殺した段階だと蘇生魔法があるのは知ってるぞ
アダマンタイト級なら可能かもということも
単純に忘れてたんだよ



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 09:54:18.93 ID:rBPO5kR+0.net]
でもまぁ原作は既に復活クレマンからモモンがアインズなのバレても問題ない程度には征服が進行してるよね
法国が国家として主張したとしても実態は治世を為してるし、モモンが魔導国傘下として動いてるのが気に入らないだけのイチャモンと取られる程度には掌握してる
帝国は裏では疑いつつも属国として表向き否定、王国も王国産の英雄の正当性が疑われるから否定、聖国は頭ナザリックと包囲網出来上がってる
この世界に転移して僅か数日でここまで計算通りとすれば流石はアインズ・ウール・ゴウン魔導王様、至高の叡智の持ち主と言わざるを得ない

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 10:03:49.59 ID:/ayGafBe0.net]
>>688
戦士としての戦い方を享受できる

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 11:28:43.25 ID:iAgLrQ4Or.net]
>>691
はいネタバレ行き過ぎ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 11:58:09.84 ID:tb0WxMFE0.net]
クレマン放置プレイはズーラーノーンを配下に収め
更には六色聖典の情報を得るための布石だったのだよ
流石アインズ様!

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 14:57:34.75 ID:Ik1XeoYD0.net]
>>694
めっちゃありそう

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:36:56.67 ID:lWf3VH4G0.net]
悪いのはTwitterの仕様なんだけど某中の人の年明けからの仕事とやらを「オバロアニメ公式Twitterがいいねしてます」ってTLに表示されるってこれもネタバレなのかな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 18:10:16.40 ID:g7EkvsQBa.net]
アインズとゴルゴ13って似てるよね

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 18:22:02.73 ID:FtfhlGGfa.net]
無表情な所とかな

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:24:07.20 ID:QODRnanRa.net]
十三は童貞じゃないし

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:25:31.55 ID:xeaKU5c+a.net]
アインズより強いスケルトンおる?



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:37:40.84 ID:pboEBZPq0.net]
スルシャーナやろ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:38:22.66 ID:pboEBZPq0.net]
クレマンとレメディオスどっちが強いの?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:48:47.42 ID:QODRnanRa.net]
アニメ板でアニメに出てないキャラ名出すのはええんか?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:32:55.97 ID:N2hIo9rl0.net]
原作内容は一般常識じゃろ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:35:44.09 ID:DkH28zsJ0.net]
原作の情報は原作スレでやるのがべたーちゃうの

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:36:42.01 ID:DkH28zsJ0.net]
原作のみの情報は原作スレでやるのがべたーちゃうの

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:47:27.92 ID:4RGYtJ+50.net]
レメディオスの方がはるかに強いな

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 22:15:27.43 ID:7sD3SCH/d.net]
まあ、オバロに限らず原作に答えが書いてある場合は原作スレに誘導、が正しいんだろうが
原作スレは原作読んでることが前提で原作読めとしか答えてくれなかったりするからな
原作読んでないアニメ組は結局質問の答えが分からないで興味なくしたりするんだよ
そう言うわけで自分はできる範囲で答えてるんだぜ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 22:46:07.84 ID:UgQA1W2I0.net]
>>708
初心者に不親切にするとファンが減って行くしな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 22:55:21.05 ID:/ayGafBe0.net]
661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03d8-upsk)[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 22:18:12.00 ID:PgG6FCIy0 [1/3]
>>592
俺はまどか以降不意打ち警戒してネタバレ見てからしかアニメ見れなくなった



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:02:29.93 ID:wseRvUyUa.net]
>>668
もし4期やるなら分かるけど普通にこの後人間種のハンゾーっていうまんま忍者のレベル80ちょいの傭兵NPCを複数人召喚してんだよなぁ
普通に金貨で召喚出来る人間種の傭兵NPCだったら問題無いし探索だって出来るはず
なんというか原作でも流石にスレイン法国放置しすぎてて違和感しか感じない

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:09:03.75 ID:nlaIwAQo0.net]
そりゃ原作スレだと書いてあることは「原作買って読めばわかるよ!」ってダイマするだろうね
アニメスレでならすでに放映されている範囲なら良いと思うけどそれ以降の話であれば
「ネタバレになるからここでは言えない。原作スレで聞くか原作読むと良いよ」ってしか言えない

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:22:06.04 ID:pboEBZPq0.net]
ホワイトキック

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:07:06.35 ID:10fEA3KKa.net]
原作スレにゴミを押し付けるのやめろよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:08:19.30 ID:Zu2iAjLha.net]
そういえばオバロのソシャゲっていったいいつになったらはじまるのだろう

アニメ放送時にスタートすればもっと話題にもなったんだろうが信者以外はもう忘れてるだろうゲーム控えてるの

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:50:31.80 ID:ynM+S3FF0.net]
>>711
放置してるのは法国だけじゃなく、評議国、エルフ王国、都市国家連合、竜王国もだし
ネタバレ避けるがドワーフ国も予定ではしばらく放置のはずだった
だから「法国を放置するのが不自然」というよりも「王国の領土分捕って数年以内には丸ごと併呑する」という目的のために
今のところ王国と帝国にだけ注力してるってのが正しいんじゃないの

法国に色々あるよ、ってのは読者・視聴者視点だからわかる話なのであって、アインズ様視点だと
「ガゼフ暗殺するために弱い部隊派遣してきた国。でも最高位天使とか言ってクッソ弱い天使出してきたあたり笑えるw」
程度なんじゃないのか
特別視する理由ってなんかある?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:57:50.12 ID:2jKVqmWI0.net]
プレイヤー=人間
人間第一の法国に肩入れするプレイヤーは多いだろうから接触を避けている

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 02:19:06.33 ID:RtbDsPu60.net]
>>711
だから敵は洗脳ワールドアイテム持ってるのが問題なんだって
ワールドアイテム対策をしてない斥候を下手に出したら洗脳されて情報引き出される可能性がある
シャルティアと違って傭兵NPCだと洗脳されてるかどうかも分からんし
だからプレイヤーの臭いのする国はその手の積極的な情報収集は控えてる

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 03:03:25.46 ID:w8gYIBGEa.net]
実際にはそうポンポン使えるものではないんだが、ナザリック側はその事を知らないしな
セバス裁判の時ですら洗脳を警戒していたくらいだし、下手に手を出して藪蛇になるのを恐れている

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 09:34:33.29 ID:+iP+A6l30.net]
読み手視点と書き手視点とキャラ視点を、全部一緒に考えてるやつ多いんだな



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 13:56:21.88 ID:SQ8DHeTUd.net]
>>720
原作が主人公の一人称で書いてる作品だとそうでもないんだが
オバロはコロコロ視点が変わってくからな
アインズから見ただけじゃなく守護者視点だったり現地民視点だったり
地の文もあるからこれが解りづらい原因だと思う

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 15:26:59.99 ID:Vo7JuV8q0.net]
>>711
アインズの想定が
AOGと同格以上のギルドなら、魔導国がやってるレベルの諜報対策程度やってるだから
ガチ戦闘ギルドならまず居ると思われるレベル100の諜報特化プレイヤーが居た場合
レベル80ちょいの傭兵だと、レベル的には勿論
プレイヤーやNPCより使えるスキル数が圧倒的に少ないうえに、使えるスキルが固定だから力不足すぎる

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/04(日) 19:41:55.32 ID:t/dVwA96r]
てかエリュエンティウ>>>AOGやろ
都市にいる30人の守護者のレベルを100と仮定すれば
エリュエンテウは最高レベルの3000で2750のAOGより格上や
プレイヤーはおらんけど

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/05(月) 19:26:55.24 ID:n9JJc2yCa.net]
クサマンティーヌ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:46:46.29 ID:gOXNOtn/0.net]
オバロイベントってアインズ様を称えるジークジオンみたいな掛け声ってないの?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:02:42.60 ID:DcrYfCJx0.net]
>>726
デミウルゴスが「喝采せよ!」って支配の呪言を使ったていで拍手させる段取りはあった
ただ命令される前に喝采する調教された人間たちしかいなかった

次イベントあるなら魔導王陛下万歳とか言わせて欲しいわ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:08:20.30 ID:RFBsFQeq0.net]
1期4話ラストシーンみたいに全員で雄叫びでもあげてろ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/05(月) 23:42:49.23 ID:gOXNOtn/0.net]
魔導王陛下万歳じゃ揃えるの難しいな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 02:25:03.16 ID:dC7XqfD1a.net]
もっとかわいい娘出てこないとな人気が続かない。4期やるならオリキャラでも出さないとな

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 02:29:31.84 ID:oQ7MyKWi0.net]
ばーか



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 03:24:30.33 ID:8MwAmhNxd.net]
>>729
心配せんでも、もし本当に四期以降も続くなら聖王国編でヒロイン爆誕するよ
ちょっと目付きが悪いのが玉に傷だけど、シズに一円シール貼られるくらい可愛がってもらえるよ!

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:15:08.54 ID:Du9ePDpWa.net]
味のある顔付きなメインヒロインだからな
ちょっと前に流行ったニーアのB2みたいな目隠し属性付きだぞ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:58:36.99 ID:raV+V17er.net]
スライム子仕事しなさい!

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:12:52.22 ID:pbjko0nnK.net]
おまえらのせいで俺のあだ名がイキリ骨太郎になった

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06( ]
[ここ壊れてます]

753 名前:ホ) 21:17:50.75 ID:AU08WmRw0.net mailto: 悪の大魔王が暴れるお話で、調子に乗ってるなんて批判されても
正直困る
地味に井戸の毒でも流したりすればよかったのかな
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/06(火) 21:20:21.66 ID:Go9PU13m0.net]
>>732
詐欺じゃないか
ナザリック側でオリキャラ欲しい

でもこれ原作終わるの?設定盛り盛りの作品ってなにか投げっぱなしが多く感じるんだよね

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:02:05.33 ID:5hPCrJq40.net]
>>736
作者は人間世界編までで世界征服までは書かないつもりみたいよ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/06(火) 22:18:39.21 ID:Go9PU13m0.net]
>>737
風呂敷広げすぎて畳めなくなったとか敵と味方の強さが違いすぎて手の施しようがないとかあるじゃない?ハルヒやハンタみたいな感じに

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:38:06.42 ID:oQ7MyKWi0.net]
全部書いたら50巻
絶対途中でくがねちゃん死ぬわ



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:52:51.13 ID:sSNDrVUG0.net]
大陸中央は面白そうなんだけどなぁ
大手ギルド拠点が丸ごと残っていたり
そこをNPCが守護していたり
亜人の国家が覇を競いあっていてそいつらめっちゃ強そうらしいとか
巨大ゴーレム軍団がいるとか

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:54:10.70 ID:q1Yf55FW0.net]
オーバーロードの物語が終わった後の話もあるらしいし

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:16:03.05 ID:tjZTTVlQ0.net]
>>735
むしろ慎重なぐらいだわな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:27:29.41 ID:dQVi7QXO0.net]
このライトノベルがすごい!2017(2016/11/24)
seesaawiki.jp/overlord/bbs/26748/
>「オーバーロード」の物語は全20巻予定

オーバーロード13巻作者雑感 2018年 04月27日
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/170524/blogkey/2018187/
>あと5〜7冊でオーバーロードもきっと終わるはずです。

丸山くがね×カルロ・ゼン対談 2018年9月28日
https://natalie.mu/comic/pp/overlord-yojosenki/page/3
>丸山 「オーバーロード」をあと5冊で終わらせる。最長5冊!
>カルロ 2013年に「あと2年ぐらいで終わる」とか言っていた人が何を言っているんですか。


つまり原作者の意向は
・2013年「全9巻くらいを予定」(実際の2015年に発売されたのが9巻だから)
・2016年「全20巻予定」
・2018年4月「全18〜20巻予定」
・2018年9月「全18巻以下」

という風に変化しているわけだが
2013年から2016年の間に大きく原作が延長されたのは
アニメ1期が成功したためだろう

反対に2018年にかけて微妙に予定が短くなってるのはアニメ2、3期が失敗したためっぽい
まあ単に飽きたからかもしれないが…原作者は趣味で書いている所があるらしいからな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/07(水) 00:01:33.01 ID:uHZWmIKxT]
大人の事情で雑な全滅エンドとかありそうやな
3行でアルベドがしんだり

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 00:21:42.55 ID:hwuTCYCCr.net]
丸山よりカルロやじゅうあみの方が頭良さそう

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 01:56:19.89 ID:Lq4FxEBD0.net]
>>743
>・2013年「全9巻くらいを予定」(実際の2015年に発売されたのが9巻だから)
そもそもこれが間違ってるぞ
2013年時点から予定ズレていった
当時は年3冊ペースで出してたからな
それに上下巻とかも考慮してなかったろうし

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 02:20:36.64 ID:xfLWa0fc0.net]
>>740
中央の亜人達が溢れてきたら、人間国家終了だろうけど
人間は1-40レベルでレベル一桁が大半なのが、亜人は10-40位でレベル10代が大半ってだけだろうし
ナザリックからすれば雑魚で
人間国統一する過程でやった事の焼き直しにしかならないと思うぞ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/07(水) 03:22:18.47 ID:hBgXMVRs0.net]
>>606
リグリット「でーじょーぶだ!顔?うっせぇぶっころすぞ?」

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 04:40:27.77 ID:vjpitYkQ0.net]
4期やるまで野沢雅子生きてるか?



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 04:58:10.66 ID:HN4NQGZYa.net]
でえじょうぶだ! ドラゴンボールで生き返れる!

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 07:43:44.99 ID:l7SneFJtd.net]
>>738
手の施しようがないも何もあそこら辺一体の人間の諸国平定ルート以外に何かあるの?
その上でどの国からどんな順番でどうやって平定してくかの課程を書くもんだと思ってたが
自分はエルフ→評議国→法国でトリに天空城だと思った

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 08:36:09.88 ID:EYfu4rPG0.net]
>>749
4期でもまだ出番はないだろ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 09:25:54.30 ID:AISgYxDT0.net]
>>751
エルフは法国に滅ぼされて
代わりに竜王国やって欲しいわ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 09:51:53.87 ID:vjpitYkQ0.net]
>751突然現れた運営にアルベドとかプレアデスとかがなすすべもなく殺戮されてく展開希望

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 10:05:59.47 ID:VKBfd932a.net]
ガゼフって冒険者だとどのランク?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 10:15:53.67 ID:vjpitYkQ0.net]
アダマンタイト

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 10:20:00.16 ID:VKBfd932a.net]
ありがとう。モモンとナーベに麻痺してたわ。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 11:59:31.53 ID:3G/IPQYZ0.net]
>>751
人間世界ってどこまで?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 12:24:01.59 ID:PZDqxLovM.net]
ガゼフはガガーランより強い



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 12:39:39.25 ID:uJTQVHOEa.net]
ガガゼーラフン

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 13:03:44.74 ID:keaH5sUQd.net]
>>758
オバロ世界の範囲はユーラシア大陸で例えるなら西欧の辺り、所謂辺境
大陸中央には亜人国家群があって人間は奴隷or食糧扱い
なので、弱い人間は辺境に追いやられている状態
なので人間主体な国家群がある辺境を平定した辺りでオーバーロードの話は完結すると予想される
構想だけなら中央亜人国家群の亜人達と守護者が殴り合いする展開もあるらしいが、そこまで書くと50巻かかるとか

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 13:37:48.10 ID:Fn19/Ypi0.net]
>>749
Wenn es das ist, was mein Gott will.

ヴぇーねす だすいすと まいんごっとヴィル

神が そう望まれるなら

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 13:45:41.39 ID:3G/IPQYZ0.net]
>>761
thx結構狭いっつーか亜人の方が大勢力なんだな
そこまで人類勢力狭いのって昔の転移者達は人類圏拡大させなかったんかね

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 13:54:09.66 ID:iReNHhr5a.net]
>>763
六大神と言われる6人のプレイヤーが頑張って保護したから今も人間の国家が存在している
彼らがいなかったらとっくに人間は絶滅していた

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 14:25:36.22 ID:1V+UEEFPM.net]
>>754
アルベドは裏切って敵対予定なんだから、消されるのはまずい。
デミウルゴスが消されるとナザリックは普通のダークヒーロー物になるので話がつまらなくなる。
ここは噛ませ犬として、割と善人な娘キューさんに消えてもらおう。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 16:42:18.07 ID:tF6GST0Od.net]
>>763
6大神は明確に人類保護に動いた
彼らが作った法国はその理念と装備品を代々子孫に受け継いで、人類を守るために六つの聖典に別れて動いている
一期でガゼフ殺そうと二軍もといニグンの陽光聖典が動いてたのも、王国を早く潰して帝国に併呑させて人類側の統一を図ろうとしてたため

八欲王は人類保護というよりドラゴン始めとした人類より強い奴を総ナメに叩き潰したので
人類が生き残る隙が出来た、と言った方がいいのかもしれない

口だけの賢者は中央大陸のミノタウルス王国に住んでいたプレイヤーだったようだが


785 名前:人類を食糧から奴隷階級に引き上げた功績者 []
[ここ壊れてます]

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 21:58:41.58 ID:6pBFa+EE0.net]
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima543673.jpg

アルシェにはこんな形でも生き延びていてほしかったぜ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:55:17.94 ID:lQ/f+hue0.net]
sketch onlyか残念



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:26:43.01 ID:SAr6NqxQ0.net]
8欲王も最初はまともだったわけでしょ
世界を支配してたドラゴンを絶滅寸前にまで追い込んだし
ただなろう主人公のようにTUEEEEEと酒池肉林の果てに仲間割れで自滅したわけだけど

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 01:50:01.79 ID:0wbAuA9z0.net]
どういう経緯で竜王と戦ったのかが不明だから何とも
初めから世界征服狙った結果として竜王とぶつかっただけかもしれんし

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 03:30:30.42 ID:8U8z16aB0.net]
なんでTUEEE地域の人達は辺境に攻めてこないの

なんか人間とかいるらしいけど、あんま占領しても旨みないしってスタンスでも
まぁ折角だし取れるもんは取っとくか。落ちてる小銭拾うようなもんだし。ってならないの?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 03:35:40.12 ID:/Il01hGga.net]
>>771
法国がめっちゃ頑張ってるから
単純に遠くてめんどくさいってのもあるだろうが

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 03:59:46.66 ID:LV4PDnm40.net]
>>770
スクロールの素材集めとか?

>>771
TUEEE地域の国が一つじゃないとかじゃね?
YOEEE地域に攻め込んでる隙にほかの国に攻められたり上手い事攻められず制圧できても管理維持するために人員割かなきゃだし自国の防衛が結構めんどくさい気がする

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 05:21:40.84 ID:Bvpho7Odr.net]
結局6大神も人類の生存圏をなんとか確保出来た程度でしかない
融和政策を始めてるアインズはあの世界にとってはまさに救世主なんだよな
ナザリックが転移してなきゃ
遅かれ早かれ人類は絶滅してたよ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 05:43:04.04 ID:CRNlx84q0.net]
人類20万人殺したアインズ様が救世主とか

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 06:15:03.86 ID:H0qDiKIl0.net]
アニメじゃ説明カットされてるけど
王国を完膚なきまでに叩き潰さなきゃ
エ・ランテルを平和的に支配出来ないからね、しょうがないね

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 08:54:51.56 ID:g03LtKNu0.net]
0になるか-20万であとは増えてくだけな上に保護されて
自由と永遠が約束されるかどっちがマシか考えろ

本来は存在する価値すら無い食料として消費される程度の奴らだぞ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:11:29.56 ID:I1EbeMjed.net]
ナザリックはその強い亜人国家をすべて含んだ連合軍を相手にしても
互角かそれ以上だってこと?

それじゃあ法国とかヌルゲーじゃんか



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:32:08.00 ID:g03LtKNu0.net]
強い(人間より一匹一匹の質が高い)だけなので
人間は量で押し負ける、それでも雑魚の集団でしかないのでナザリックは勝利する

オーラ発動したアインズが亜人の国をてくてく歩いて進むだけで壊滅するレベル

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:35:26.60 ID:JX4cl00TH.net]
戦略レベルの兵器かな

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:37:13.30 ID:LCEUIC0Ir.net]
歩く放射性物質

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 10:09:34.72 ID:0wbAuA9z0.net]
>>771
大陸中央は六つの大国で戦乱の群雄割拠状態だからな
遠く離れた辺境なんて気にしてる余裕はない
法国もいるから小銭拾うほど気軽に落とせるわけでもないし

>>778
まともな戦力は番外一人しかいない

802 名前:法国なんてナザリックがちょっと本気で攻めれば一晩で滅びるよ
いもしないプレイヤー集団を警戒してまだ手出しを控えてるだけで
ナザリックが世界のパワーバランスを理解したときが物語が終わる時だからな
[]
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:36:26.35 ID:EtwUN/F+d.net]
>>775
それこそ法国と同じ考え方だな
ガゼフさえ犠牲になれば王国と帝国の統合が進み人類がより多く生き残れるチャンスがある
王国軍17万人とエ・ランテルさえ犠牲になれば魔導国の保護が約束され人類がより多く生き残るチャンスがある

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:00:34.39 ID:EtwUN/F+d.net]
>>778
そうだよ
ただ、それが判るのは神視点の読者だけ
アインズ視点では天使召喚やユグドラシル仕様の監視網持っててプレイヤーの臭いのする国ってくらいしか判らないんで慎重になってる

法国から見ればガゼフ殺しに行ったら陽光聖典は壊滅するは
ニグン見張ってたら監視カウンター食らって土の巫女は爆死するは
何事かと思って漆黒聖典出したらめっちゃ強い真祖の吸血鬼に傾城傾国使いのベテラン殺されるわで
踏んだり蹴ったりだったりする
まあ法国上層部はアインズがプレイヤーだろうと踏んではいるが、強すぎて様子見しかできないって匙投げてる

因みにあの世界の全種族が手を組んでナザリックと戦ってもナザリック半壊程度が精々だったりする、らしい

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 14:05:40.70 ID:VxP1fouTM.net]
中央のビーストマンの国も、露払いとしてソウルイーターを放てばほぼ壊滅
全滅させないでどうやって支配下に置くかの方が大変だろう

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/08(木) 15:45:49.43 ID:9iTX1yKYa.net]
でもアインズだって資源の魔法食らったら死ぬんだろ?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:19:00.83 ID:EtwUN/F+d.net]
>>786
ウェブの隠し小説でツアーの始原の魔法食らったシャルティアは死にかけてたけど、神級アイテムにはヒビ一つ入ってなかったはず
あと常闇の竜王とシャルティアの相性が最悪らしいので、竜王の個体ごとに始原の魔法の性質も違うんだろう
となると、アインズとどの竜王がぶつかるかで結果は変化するので不明、としか



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:19:05.82 ID:sbMZNlJ/0.net]
質量こそパワー

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:19:53.91 ID:lQbRdvzi0.net]
殺せるけどアインズって枷を無くした
デミとかアルベドみたいな巨悪の権化が野に放たれるよ
殉教してくれる事を祈ろうね

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:25:24.65 ID:M02YqI11a.net]
速攻殺す派と調べてから殺す派が敵になります

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:39:57.64 ID:3Tvb5Vh70.net]
死んでもほぼデメリット無しで復活する指輪を装備してるんで
少なくとも2回殺す必要があるぞ、どんな裏ボスやねん

炎に完全耐性あるからと無警戒で直撃食らうアホの子相手にした場合の話なので
アインズ相手だとそもそも始原の魔法が当たるかどうか分からんけど

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:50:45.56 ID:I/ru969y0.net]
そおそも誰が相手だろうが少しでも不穏に感じたら全力で逃げるぞ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:51:20.63 ID:ZvLZKkX60.net]
>777その後も聖王国で殺戮しまくってるやん

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 17:03:59.80 ID:TOnYI7kMa.net]
>>784
全ての生物が結託してナザリック勢力に攻撃すればナザリック内から一時的には出て来れなくする事は出来るってだけで半壊になるとは言われてないぞ
デミに最初っから全部丸投げ世界征服させてアインズとその他40人のアイテムとかワールドアイテムとか一切使わなくてもナザリックが半壊するだけで世界征服が2年程度で完遂するとは言われてるけど

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:03:03.40 ID:CXPMDwiL0.net]
でも資源の魔法食らったらあっさり死ぬんでしょ?ホイホイ出かけてるけど八欲王の時代だったらとっくにに死んでるよね

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:08:09.22 ID:JZTjRi5Ad.net]
っか資源の魔法って何?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:10:49.78 ID:WKeu/6YE0.net]
本当に同時に転移した他のギルドのプレイヤーは居ないの?



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:15:48.85 ID:aBL8K9jLd.net]
>>797
不明

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:17:20.87 ID:Jl3bmlxv0.net]
>>796
・始原の魔法(ワイルドマジック)
プレイヤーが世界改変を行ってユグドラシル魔法を広める前から存在するドラゴンたちが使用する(していた)魔法
作中では詳しくは分かっていないけど何やらかなり効率は悪いけど効果はすごいらしい

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:20:57.73 ID:I/ru969y0.net]
ビーストマンに襲われている竜王国の王女が
何十万人の国民の命をMPにして始原の魔法使おうかどうか迷っている
人数はもっと多かったかも知れん

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:22:23.13 ID:WKeu/6YE0.net]
>>798
だよね
なんかスレには、ナザリックが2年で世界征服できるとか、ナザリックが世界のパワーバランスを理解した時に物語が終わるとか書かれてるけど

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/08(木) 18:27:34.59 ID:CXPMDwiL0.net]
ところでアインズは種族の変更はできないの?子供できないじゃないか

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:42:31.35 ID:ZvLZKkX60.net]
子供ならパンドラいてますやん
パンドラが子供作ればええやん

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:47:00.64 ID:crL16b6y0.net]
イビルアイにちんこ生やす魔法開発してもらわないと

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:48:49.30 ID:PTGYkIujd.net]
ちんこから調味料が出る生活魔法

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:50:43.96 ID:5paaxr5k0.net]
>>786
それアインズ様がリサイクルされるのか?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:51:16.19 ID:9NYNTaPK0.net]
>>801
妄想だから真に受けなくていい



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:04:09.51 ID:0wbAuA9z0.net]
>>801
それはどっちもWEB版についての作者のコメントだからね
書籍では作者は、一度に世界の全戦力を相手にしたらナザリックから出られない(相手もナザリックまで攻め込めない)状態に陥るとは言ってるが

基本的にプレイヤー数人ぐらいじゃ相手にもならんよ
50人100人クラスはいないとナザリック存亡クラスの脅威にはなりえない
まあワールドアイテム二十があれば別だが

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:10:01.67 ID:WKeu/6YE0.net]
>>808
プレイヤーが転移して来てたら向こうの拠点やNPCも来てるんじゃないの?
ナザリックに閉じこもって防衛戦をしたら敗北はしないだろうけど、攻撃側に回った時にそんな簡単に勝てるかどうかとなるとね

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:10:50.02 ID:EtwUN/F+d.net]
>>801
ウェブの感想返しとかTwitterの呟きにしれっと裏設定載せるんだよ<作者
オバロWikiとかで纏められてたはず

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:24:15.38 ID:WKeu/6YE0.net]
>>810
作品について同好の士と喋ろうとする人にとっては迷惑な話だなあ・・・

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:42:46.29 ID:84WGlCdja.net]
ンフィーレア探す時はスクロール使いまくって逆探知されないようにとか
かなり慎重だったけどその後はなんか大胆だったな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:53:15.03 ID:63ZJia3m0.net]
ほいほい出かけてると思ってるガバガバ知識野郎にかかりゃあ
どんな無理難題でも通りますわ、勝手にとっくに死んでると思い込んでろ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:01:21.22 ID:pJHoITn80.net]
>>803
そういえば同種族の雌が居たな…
アインズ様の種族は性別無いのだろうか

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:01:48.48 ID:EtwUN/F+d.net]
>>811
まあオバロの解説系動画がそれなりに盛況なのは
こういったとっちらかった裏設定をソース付で載せてくれるってのが大きいと思うよ
そのうち設定資料集としてきちんと製本してほしいもんだがね
自分も間違って覚えて他の人に突っ込まれたりするしw

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:37:58.52 ID:gPcBOks40.net]
>>814
物理的にはただの死体だし増え方も死体ありきだからsexはない
genderはあるだろうしそれが装備や戦闘に影響する可能性もあるけど

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:56:29.02 ID:BynrKEZa0.net]
>>797
書籍で、海底神殿に一人いる事が示唆されてるよ。
ただ、この都市の「最下層で寝ている彼女」って程度なので本編に出てこない可能性は高い。
法国にも6代神のNPCがいるっぽいが、こいつも敵対するか不明。



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/08(木) 21:04:35.44 ID:4uFYpIsna.net]
パンドラが皇太子か
カルマ値低いし何気にバランス取れてるかもね
でも扱われかたが色物になってるのがw

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 21:21:49.21 ID:tXTOf3Ho0.net]
オバロの解説動画って雨後のタケノコのように出てたが、
その中には絶対原作読んでねえだろコイツってのも何人かいたよな

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 23:01:45.31 ID:5NO8pVc2a.net]
アインズは一応種族を変えることは出来るけど戻れないから簡単に変わったり出来ない
そもそも子孫なんて残さなくても不死のアンデッドなんだしデミちゃん曰くアインズのデスナイト量産計画の真の目的が発動すればアインズはあらゆる存在に対して無敵になれるらしいので問題無い

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 23:38:32.36 ID:UtOnc3Wy0.net]
>>819
BBとかはマジで当てはまるな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/08(木) 23:58:23.28 ID:m1ZWVRoza.net]
オバロはなろうにしては設定凝ってるね
まあ原作読んだことないんすけどね

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 00:03:45.28 ID:iz8z0kWW0.net]
生まれはなろうじゃないとなんど(r
なろう産は悪名高くなってるが
作りこんでる作品もあることはあr(r

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 00:17:55.02 ID:LTvwN0Sna.net]
パンドラさんにもう少し陽の目を当てて欲しい

立ち位置的にプレアデスにもモテモテの筈なのに残念な扱いで泣けてくる

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 00:29:05.97 ID:vF6rifda0.net]
>>818
親が魔導王なのだから王太子かと

日本は天皇が世界唯一の皇帝だから配慮して(皇帝>王)他国の王太子も「皇太子」と呼んでるから誤解が生じやすい

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 01:01:45.29 ID:TgZCNSeU0.net]
>>824
初対面でユリに悪印象与えちゃったしな

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 01:04:29.46 ID:m80VJPDo0.net]
>>809
ナザリックはユグドラシルに置いても最強クラスの拠点だからね
アインズもナザリックに匹敵する拠点は2〜3個ぐらいしか挙げなかった
他の拠点はもっとショボいからNPCの数も少ない

何より、それなり以上の拠点が同時に転移してきて何十人もの100レベルプレイヤーやNPCがいるのなら
誰一人波風立てず全員目立たず大人しくしてる、なんてわけがない



848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 01:14:20.40 ID:ivt6VXrh0.net]
>>821
BBもだが、ナインズオウンゴールをずっとオウルゴールと言い間違えてたクソ動画があった
オウンゴールの意味もわからないド低脳だったようだ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 01:40:56.19 ID:TgZCNSeU0.net]
>>827
アインズは結構な期間大人しくしてたし(転移直後に喧嘩したスレイン法国にはバレたけど)、何より遠方の情報が殆ど伝わって来ない世界だからなあ
世界地図も近郊しか載ってないし
転移の条件がはっきりとしないけど、サービス終了時にログインしたままでいる事なら、他にもそれなりのギルド(アインズと同じくギルドに愛着があるような)の面々が世界の何処かに居てもおかしくはない
とはいえ、これでは空想に拠る所が大きいけど

というか過去に転移して来た八欲王や13英雄って、アインズと同時にゲームをやってた人達なのかな
飛ばされた時代だけバラバラとか?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 02:22:03.24 ID:m80VJPDo0.net]
>>829
もう作中で数年経ってるからね
さすがに大軍団でやってきてそれだけ経っても誰一人話題にならないなんて事はない

もちろん物語の舞台から遙か離れた大陸中央やさらに南方って可能性はあるけどね
そうだとしても、結局は全世界でもナザリックに攻め込めないって時点でいても匹敵するような戦力ではない
そもそもナザリックの戦力なんて切り札の最強戦力含めてほとんど外に出せるのに
中に入るのは無理だけど外を封じられるってのは
単純に世界戦力がナザリック戦力に匹敵してるんじゃなく、
世界全体に影響を与えるワールドアイテムを利用するって考察が有力だしね

過去のプレイヤーも皆サービス終了時点から飛ばされた先の時代だけバラバラ説が最有力だよ
シュガールートだとアインズは200年前に飛ばされてるし

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 02:39:19.40 ID:MbDRulJr0.net]
答えはどこえーいえーいえー

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 06:41:03.21 ID:TmZmUCkxd.net]
>>817
プレイヤーかNPCかどっちだろうな<海上都市の彼女
彼女が何時来たのか判らないけど、来てから何百年と経ってるなら異形種の可能性が高い
眠れるままに待ち至りの台詞の元ネタ的に考えても

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/09(金) 07:24:45.11 ID:urkV9Tp7a.net]
外に出られないってのはたぶん
アインズの目的の一つがナザリックの維持にあるからだろう
犠牲気にしないで強引にやれば勝てるだろうって相手でも復活に使う金貨5億枚を考えるといずれ枯渇しかねない
守護者2人ぐらい死んだらたぶんアインズは引きこもりになる

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 12:41:21.25 ID:vXLr6JmvM.net]
図書館の本で召喚できるシモベを何体かグレーターテレポーテーションで外に送り出せば
大半の国は滅びて、ナザリックを封鎖する余裕がなくなりそう
テレポ自体を封じられるのかもしれんが・・・
まあナザリックは何万年でも維持できるから、封鎖している連中もそのうち役目を忘れてしまうだろう
放射性廃棄物の保管問題みたいだな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 12:51:13.97 ID:bq+FXJfOa.net]
んな事しなくても上位アンデッド召喚でレベル80台のアンデッドを1日5回までノーコストで使えるんだからそれ召喚して送り込むだけで良い

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 13:13:11.39 ID:2iSiRxss0.net]
>>817
法国にはスルシャーナのNPCが隠棲してるんだっけ
作成したプレイヤーがアインズと同じオーバーロードだっただけに
動き出したら何か波乱がありそうだ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 13:27:45.46 ID:7pTmhKCAa.net]
>>835
素材がない件



858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 13:28:13.76 ID:TmZmUCkxd.net]
>>823
アルカディア発→なろう経由→書籍行
なので、正確にはなろう発ではないがなろう作品なのは間違いないよ
2サイトに跨がって連載されてる作品なら知名度の高いサイトが有名になるのは仕方ないね

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 13:51:02.53 ID:TmZmUCkxd.net]
>>837
二期のゲヘナ作戦時に浚ってきた人間の死体が第五階層で氷付けになってるんじゃなかった?
アインズが苦痛なく殺せとか言ってたような []
[ここ壊れてます]

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 14:16:51.28 ID:Vok1Y2wBa.net]
どうせ定着しないんだから素材なんか要らんだろ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 14:35:25.67 ID:TGlG4WiG0.net]
>>839
転移直後に現地勢力が全力包囲の話してるんじゃないのかよ
あと人間の死体では上位作れないって何度も言われてるだろ

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 14:38:59.00 ID:Vok1Y2wBa.net]
>>841
時間で消滅するだけで死体は無くても召喚できるぞ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 14:46:13.23 ID:TGlG4WiG0.net]
>>842
死体が要るスキルと要らないスキルがあるのか
戦力の備蓄という点で後者は普段意味がないだけなんだな

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 14:49:26.08 ID:Vok1Y2wBa.net]
>>843
死体が要るスキルというのがそもそも存在しない
デスナイトも死体無しで呼べる

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:19:13.13 ID:TgZCNSeU0.net]
>>830
>結局は全世界でもナザリックに攻め込めないって時点でいても匹敵するような戦力ではない

自給自足できるという条件下での防衛戦がどれだけ有利かを考えないと
それと、弱い順に転移してる気がしないでもない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:29:52.03 ID:lB6WsXWL0.net]
>>844
無しでも呼べるが一定時間で消滅するから、死体有るなら使った方が良いかもね



868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:22:33.41 ID:hChy0y5Xa.net]
そんなことより王太子のパンドラと美姫ナーベで子作りする話でも考えようぜ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:49:38.23 ID:SVYvwYq30.net]
アルベドが子供欲しがってたけど実際どうなるんだか
願いを叶える超位魔法でも無理なのかな

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:03.40 ID:uIp6HFanp.net]
アインズ「I wish! アルベドに私との子供を孕ませろ」

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/09(金) 19:16:57.55 ID:ZpU1Nx0U0.net]
種族違いすぎてどんな生き物が生まれるか想像もつかんw
14巻あたりにナーベが子パンドラ連れてこないかな

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:18:54.14 ID:BP1uqYIU0.net]
パパンドラ
コパンドラ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:21:27.95 ID:UtEBYIdX0.net]
親がパンドラだと子はハーメル

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:26:17.27 ID:m80VJPDo0.net]
>>845
防衛戦の優位性が効果的なぐらいにまっとうに戦力拮抗してたら
防衛システムに金貨が消費されてそのうち資金が尽きるよ
ずっと防衛戦は出来ない

ナザリックに封じられるのがワールドアイテムのせいってのが有力なのは
敵が20を持ってたらそうなるかも、とアインズ自身が作中で全く同じ懸念を抱いてるから

あと500年前に世界征服した八欲王とかいるのに弱い順はないよ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:00:22.22 ID:wGHyItCO0.net]
アイテムを金に換える何かはあったよね

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:37:51.12 ID:m80VJPDo0.net]
ナザリックに引きこもってたらそれも意味がないな

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:40:04.70 ID:0WGjNfOS0.net]
攻めてくる相手の装備とか剥ぎ取って換金し続ければ金は尽きない気がする



878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:50:32.31 ID:TmZmUCkxd.net]
アニメ オーバーロードII III 完全設定資料集 単行本 ? 2018/12/29
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4047353949

2018年2月から2期が、そして7月から3期の続編が放送され、
重厚な世界観に多くの人が魅了された。
本書は、その制作背景を掘り下げた1冊である。

2期、3期で新しく登場したキャラクターのデザインや表情、
細部にまで作りこまれた衣装や小物、
綿密な美術ボード、
そして原作イラストレーター so-bin氏によるイラストギャラリーも収録。
ここでしか見ることのできない制作の裏側に迫る!

さらに

丸山くがね氏、so-bin氏 も交えたスタッフ対談はファン必携だ!

一期でそびんさんの漆黒聖典のアニメ用ビジュアルの書下ろしとかあったし、
今度はリグリットとかツアーとか番外次席辺りの書下ろしついてくるんかね

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:57:19.31 ID:fh8pY3WP0.net]
三巻の特典とは違うのかな?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:08:40.53 ID:BP1uqYIU0.net]
漆黒特典

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:10:01.04 ID:4ESxxxV10.net]
>>856
敵側もそんな戦力小出しにするような馬鹿な真似はしないだろうよ
というか戦力が拮抗してるならむしろ攻める側はヒットアンドアウェイでナザリックを消費し続ける事ができる

ユグドラシル時代の全盛期ナザリックですら、それやられると陥落するって作者が言ってたしな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/10(土) 02:38:50.64 ID:CWPU/BNm0.net]
英語吹き替えので2期の見たけどなんかイマイチな声優だけど吠えたり雄たけびは味があるね
英語マジックか
デミウルゴスはナレーターっぽい感じで似てないけど言わんとすることは分かる
なお英語で何言ってるかはわからんもよう

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 02:43:42.09 ID:aSkELkyv0.net]
ナレーターテレポーテーション

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:50:05.21 ID:ObRkUxWc0.net]
ヒットアンドアウェイでナザリックの消耗だけで終わる戦いを拮抗と呼んでいいのだろうか

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:07:29.42 ID:EVImqTof0.net]
襲撃側もかなり消耗しそう
高レベルじゃないと死にまくるし、高レベルがうかつに死ぬとデスペナが痛すぎる
あの世界はモンスターが雑魚ばかりで得られる経験値が少なすぎるんだよね

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:13:08.93 ID:koPC2oRMa.net]
拠点のPOPで経験値稼げるなら何とかなるかもな
というかPOPで経験値貰えないと冒険者がマーレダンジョンでレベル上げできないよな

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:20:12.43 ID:ObRkUxWc0.net]
デスペナ以前に死体抑えられたら戦力消えると思う
その場で死体使用したアンデット作成とかされたら泣くんじゃねーかな



888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 14:31:08.74 ID:e+856CjT0.net]
MADHOUSEという枠でオバロを見てたから2期の時はイライラして3期のCG兵士はがっかりしたけど
角川という枠で比べたら、他のアニメ化も例外なく悲惨なもんだな
禁書の惨状見て完全に理解した

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:22:15.02 ID:4ESxxxV10.net]
>>863
そりゃ外に出られないナザリックの方が消耗は激しいだろう

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:45:29.57 ID:1FSqpoLba.net]
ツアーとかそのクラスの素体なら上位アンデッド生成を2回分使用する事で作れる最上位アンデッドの素体にもなれるだろうしまぁ死んだらその場で素材だろうな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 16:51:16.37 ID:UM3x2usI0.net]
フールーダはマーレの地割れ見たときにマーレに弟子入りすべきだったんじゃないの?
大した魔法じゃないのか

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 16:52:25.21 ID:arH9PCbM0.net]
その時にはもうアインズに弟子入りしてるし

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 16:54:56.68 ID:UM3x2usI0.net]
>>871
あれ そうだったのか

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 17:56:42.19 ID:mfwdltAi0.net]
作者が言ってた原作じゃ明らかになってなかった部分の描写って
フールーダがデミの声に演技して平服してたところでいいのかな

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 17:59:15.81 ID:89SbrL8N0.net]
>>872
帝国にてモモンでフールーダに接触
フールーダから謎の遺跡と思われる墳墓の存在を皇帝に進言
皇帝はいつでも切り捨てられる貴族をそそのかす
ダメ貴族がワーカーを雇ってナザリック探索に向かう(この時に冒険者としてモモンも雇われる)
ナザリックでのアレでワーカー全滅

896 名前:
アウラとマーレ、帝国にお出かけしてマーレが地割れ魔法を使う

こういう流れだからね
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 18:02:11.98 ID:UM3x2usI0.net]
>>874
本読んだのに理解してなかったわ
頭が悪すぎる もう本読むのやめるわ



898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 18:10:03.59 ID:89SbrL8N0.net]
>>875
書籍だと時系列が入れ替わって書かれて
こういう風になっていたんだよってなっていることが多いから
サラっと流して読んでいると勘違いすることもあるだろうさ

だから気にせずに腰を据えて秋の夜長にゆっくり読み直したりして
アニメでここはカットされたなあとか、ここはこう言う情景だったんだなあと
思い返して楽しむと良いよ

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 18:23:07.90 ID:2deq/rluK.net]
そんなことよりそろそろみんなでアインズを倒す方法を真剣に議論しようぜ!

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 18:47:10.12 ID:en4ea4AG0.net]
フェニックスの尾でワンパンやろ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 18:49:18.16 ID:6zMibIbC0.net]
リグリットが八欲王の城にお宝があるって吹き込んだら自滅するんじゃね?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:12:11.82 ID:EVImqTof0.net]
リグリットがドラゴンから依頼されたアイテム探しがそのせいで失敗する結末しか見えない
宝が増えるよ!やったねパンドラ!

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/11(日) 03:16:01.86 ID:WZtYxG7u0.net]
>>818
魔導国からゾンビランドの王子になりそう。

プレアデスのアイドルデビューを画策しそうw

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 03:17:37.84 ID:WZtYxG7u0.net]
>>859
そんなシッコ臭ぇ特典は要らないw

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:42:54.60 ID:NK7l3EIw0.net]
>>881
あれ?
人数的にもちょうどいい?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:09:30.64 ID:Sr8xsDdh01111.net]
ゲームが春に延期になったな
設定とか整合性とるの難しいのか?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:24:57.27 ID:bmI33sH501111.net]
春じゃなくて初旬だから1月ぐらいに出るんじゃない?



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:12:50.64 ID:6aT8GpXY01111.net]
2019年初旬、って微妙だよな
初旬を厳密に10日の意味で年明け1月上旬に出すとは思えない
それなら1月○日リリースとはっきり示したほうが期待度が高まる
曖昧な言い方になるのはまだちゃんと目処が立っていないからで
3分割して最初の期間という意味で4月まで
あるいは1Qのつもりで3月までの年度内
の意味で初旬を使ってるんじゃないかなあ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:27:03.81 ID:mh+jiZ8sr1111.net]
13月って初旬?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:07:49.39 ID:38CGkz0w0.net]
まあ、「年明け早い内にスタートしたいけど、まだ調整にかかるかも。余裕持たせた告知にしておこう。はやくなる分にはむしる誉めるだろあいつら」
って感じだろ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:11:05.48 ID:ZtFYhR+v0.net]
初旬なんだ初めて聞いたわ
何で言ってたんだ?

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:48:51.10 ID:6aT8GpXY0.net]
公式サイト見るよりスレ民に聞くほうが楽だもんな

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:20:35.55 ID:s8C6VZpZ0.net]
2018年17月まではセーフだから

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:28:50.35 ID:3KKfPtrQ0.net]
ゲームは種族選べるなら

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 07:53:30.08 ID:fzwsKW9E0.net]
>>890
あぁ新刊と勘違いしたわ
よく見てなかった

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 09:47:51.15 ID:G4i2K0uR0.net]
>>892
主人公はLV1ホムンクルスだよ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 09:54:48.71 ID:VrxqfR/xa.net]
主人公はどうせ顔グラすらないんだろうからどうでもいい



918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/14(水) 05:11:39.09 ID:cPezBNTC0.net]
>>882
ペテル・モーク …… ガンプラ名人の関西人
ルクルット・ボルブ …… 鉄華団のデブ
ダイン・ウッドワンダー …… 鉄華団と対立したジャスレイのオジキ
ニニャ …… うんこ中に暗殺を実行した人間の屑 元鉄華団 
よし!シッコ臭ぇ関係あるな!

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 07:50:30.20 ID:q+p7w+7Za.net]
唐突に誰も書き込まなくなったな
なぜだ?

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 09:43:16.13 ID:ZeSrqa0qa.net]
このスレのゴブリンさん達はゴブスレさんに駆逐された

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 11:43:48.75 ID:RI1u29JBa.net]
駆逐してやる!この世から一匹残らず!

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 12:14:45.78 ID:FWCvbZ8y0.net]
ナザリックのクズどもを全て駆逐だぜ。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 12:28:32.69 ID:lMDt6E9D0.net]
まず人間をやめます

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 13:53:25.99 ID:7MDZBo6Z0.net]
ユグドラシルに一番近いテレビゲームってff14?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 16:14:20.96 ID:sHdkN9B1d.net]
>>900
時間対策は必須だぞ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:06:06.29 ID:gk7soUm00.net]
決闘じゃなく不意打ちで攻撃を仕掛けてきたら
時間対策どころじゃなくナザリック壊滅だな。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:08:54.15 ID:UOfzVU160.net]
不意打ちできて、なおかつ初手で壊滅まで持っていける勢力が現地にあるのかという最大の問題があるな



928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/15(木) 17:13:18.64 ID:gk7soUm00.net]
>不意打ちできて、なおかつ初手で壊滅まで持っていける勢力

他作品もそんなのばっかでしょ。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:20:12.43 ID:Ezr1Cghgd.net]
他作品関係なくね?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:35:36.18 ID:uhj2tOona.net]
どんな作品でも関係なく前提条件いじれば倒せない勢力なんかないと思うが
そのいじった前提条件が敵対勢力に都合がよすぎるので毎度突っ込まれてるだけ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 18:04:46.91 ID:aPB2mrwda.net]
>>902
どちらかと言うとスカイリムがmmoになったって例えの方が近い

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 19:09:02.76 ID:07PGhxiS0.net]
LV100NPCが30体いるはず

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:22:14.73 ID:lMDt6E9D0.net]
白銀の竜王とかもかな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:42:25.25 ID:AMe1dipjM.net]
昔Xbox360にあったなオーバーロード

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:14:55.13 ID:4sH60zvf0.net]
>>910
玉座の間の手前にあるレメゲトンという大部屋に配置されてる戦力だけでLv100のパーティー2つと戦える
>ユグドラシルでは通常6人1組チームを5組までの、最大30人でパーティーが組める

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:26:55.60 ID:lMDt6E9D0.net]
30人+敵拠点での戦闘を想定していいんじゃね(目標は征服だし、引き篭もりっぽさそう
防衛性能をナザリック同等と考えた途端に攻略できる気がしなくなるが…

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:43:35.01 ID:sHdkN9B1d.net]
>>904
どうやって不意討ちするの?



938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 23:59:33.67 ID:PftoHaP80.net]
まず完全不可知化を使います

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 00:20:17.63 ID:pqDbXJNR0.net]
「過積載」を英語に翻訳してみよ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 00:25:15.40 ID:W81TXK830.net]
>>917
kasekisai(カーセ.キ.サーイ)

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 01:14:36.90 ID:qZWYRSIOa.net]
スーパーニモツツンデル

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 02:02:50.67 ID:ThRiJlDa0.net]
>>909
ありがとう

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 02:19:53.28 ID:29gJdZc00.net]
ソドムさんのすくつはここですか

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 08:13:20.32 ID:IdaJq88mM.net]
>>914
お互いに引きこもったら無敵なので、スルーかな?
NPCしかいないなら、帰って来ないプレイヤーを待ち続けるだけの存在になってそう。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:07:19.67 ID:+Ir2lOmb0.net]
『ぷれぷれぷれあです 〜クレマンティーヌ逃亡篇〜』一部映像を公開!
https://www.youtube.com/watch?v=_MNBvOuSsdQ&feature=youtu.be

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:30:32.82 ID:3tCBNi5Ea.net]
1話10分で3話しかないって少なっ!
モモンガに殺された後復活された事になってるのか

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:44:35.73 ID:b3Ourlsd0.net]
ぷれぷれ1クール分より長いんだが



948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:09:28.72 ID:uQftegtid.net]
>>923
結局クレマン生き返らせたのって元ズーラーノーン高弟って名乗ってるから
ズーラーノーンでFAなのかねえ?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:16:27.46 ID:q3JQw6m60.net]
これで本編でのクレマン再登場なしか

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:25:56.62 ID:n+vNfYl60.net]
>>924
書籍でも首謀者として引き渡したクレマンティーヌの死体がなくなってる話は出てる

ただ、ぷれぷれは本編設定よりギャグ優先ルールだと、くがねちゃんが言ってるので
ぷれぷれの話でこうだったから、本編でもそういう設定とは限らないぷれぷれ時空のお話と割り切ったほうが良い

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 03:01:35.60 ID:WUMxnO1Lr.net]
すごくポップな主題歌

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:42:12.03 ID:Bf6PVyvUd.net]
90万人行くのかな

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:03:02.14 ID:5K0/y0FFa.net]
クレマン人気あるんだな
ぷれぷれニグンさんやぷれぷれカジッちゃんがないのはさびしい

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:24:12.55 ID:LlSubPh60.net]
クレマン人気は完全に悠木碧の功績

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:25:57.75 ID:vNShk03oa.net]
パンドラとクレマンは声優に恵まれた
ニグンは声優に食われた

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:58:27.85 ID:5VsfYkXhd.net]
オバロは本当に声優に恵まれてるよな
リグリットに野沢さんとか豪華すぎる
オッスオラババアで今でも通じるしw

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:07:25.10 ID:39tlRVdQd.net]
気の強いババアとかまんま本人だしな



958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:08:19.79 ID:AL9O2olZ0.net]
>>931
Ohの作者も隙あらばクレマンを出すって編集に言われてたな
本編で再登場はあるんだろうか

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 01:49:13.46 ID:i19ifFwwa.net]
>>928
プレプレが本編やろ、戯けが!

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 03:00:35.88 ID:xIobRYP+0.net]
>>936
死体が行方不明だしどこぞで復活するかもね

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 06:06:01.00 ID:KpzaUTdKd.net]
>>936
本編で出す気ないからぷれぷれのネタに出来たんじゃね?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 08:41:05.74 ID:ZqIAUjF00.net]
復活させられたけどレベル激減して
今までの復讐にと嬲りものにされる呉マンください

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 11:09:08.44 ID:AApaCzw00.net]
逃亡編のクレマンティーヌの声がなんか変じゃね??
本当に悠木碧か??

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 11:16:52.06 ID:Y+fKJjuPa.net]
知らんが、1期の頃より期間も開いてるし、ちびキャラじゃ1期の時の
ガチキチガイ演技する時ほどキャラづくりに力入らないんじゃないの
根本的にギャグだし

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 11:35:14.09 ID:zLoNeeGya.net]
しっかし何回見てもプレプレクレマンOPの首振ってるクレマンが大人のオモチャに見えてしまうw
黒塗りにしたらもろアレだろ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:08:15.10 ID:nwGFLjl3a.net]
>>940
最大で下がってもレベル5っぽいから40近いクレマンが5下がってもそこらのアダマンタイト級冒険者並に強いんだが

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:37:57.54 ID:TLK6Ep5Z0.net]
そりゃガゼフとか有名な奴でもなんとかなると思ってる、言わば絶頂期だったし
自分より上の存在を命使って確認した後じゃ色々変わるさ



968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 13:34:37.08 ID:PLr7BWCu0.net]
クレマンが40近いって逸脱者級ですやん

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 13:34:48.80 ID:kgeQwnOG0.net]
>>944
さすがに40近くもない
30レベルぐらい
まあ5レベル下がっても25レベルぐらいだからアダマンタイトクラスではある
さすがにガゼフやブレインよりはレベル下になるが

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 17:03:38.90 ID:xaYUY3KV0.net]
>>946
年齢かと思った

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 19:03:38.90 ID:W1o/kLNW0.net]
悠木碧はアダマンタイト級で
沼倉愛美はオリハルコン級
野沢雅子は逸脱者

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 21:31:23.97 ID:vzs0e29Yd.net]
>>948
年齢だと思って改めて>>946を読むと「逸脱者」で笑える

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 09:38:03.06 ID:tKPyrd+la.net]
クレマンは一応国宝級の武具じゃなくてもハムスケに勝てる唯一の戦士だけどな
ガセフは国宝級のフルアーマーじゃないと武技を覚える前のハムスケにすら勝てないし

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 11:13:00.97 ID:+7OygpSz0.net]
>>940
アライJr.かな?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:12:16.62 ID:Onaaxl3+a.net]
>>947
フル装備クレマンは指輪込みガゼフより強いんだがら指輪無しガゼフより弱いブレインより下は無いよ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:18:57.04 ID:OH0FhrJga.net]
アダマンタイト装備に毛が生えた程度のガゼフ装備とおそらく伝説級であろうクレマン装備じゃ装備の格が違う

ガゼフLv35(仮)とクレマンLv30(仮)が戦ってクレマンが勝っても不思議じゃないと思うがね

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:31:19.43 ID:U4TbSPW60.net]
>>953
その強さ比較は指輪なしだよ
元ソースの活動報告にも書いてある
>注:指輪は発動させない。

だからクレマン・ガゼフ・ブレインはそんなにレベル差があるわけではない



978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:26:43.48 ID:AiLhm+Ohr.net]
よし、何回も殺して蘇生させてlevel1ぐらいになったクレマンください

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:43:35.92 ID:OH0FhrJga.net]
>>956
ホモサピエンスの上位種だからLv1でもたぶんお前より強いぞ
そしてお前を殺してLv2になる

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 14:43:54.03 ID:W05FFWhO0.net]
正直エンリよりンフィーの方が可愛くないか

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 15:22:30.87 ID:K5F5oDC/0.net]
ぷれぷれぷれあですクレマンティーヌ逃亡編ってのを見たけど

アインズ様ちゃっかり蘇生してたやん

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 15:40:03.21 ID:z1r4oruba.net]
>>955
指輪ないと英雄未満ガセフ
クレマンは装備に関係なく英雄レベル

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:01:57.06 ID:U4TbSPW60.net]
>>960
そうだよ
ギリギリ英雄クラスに届かないのがガゼフ
英雄クラスに届いてるのがクレマン
ただしブレイン含めて5レベルも差はないだろう

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:37:57.30 ID:z1r4oruba.net]
>>956
俺は単純に悠木碧が欲しいわ

現地はレベル1で俺らの世界で言えば成長限界だと思う
普通に並の格闘家より強そう

>>961
指輪込みでギリギリ英雄なんじゃないか?
普通の状態でクレマンと対抗出来る程度だし

クレマン未満(ハムスケ除く)の戦士とは誤差の範囲だと思う。
宝珠ハムスケと戦えるのはクレマンくらいらしいから贔屓目に見てもレベル4くらいはクレマンと離れていそう

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 17:24:45.81 ID:Cpz4rQma0.net]
蘇生の繰り返しでレベル1にすること出来るの?
蘇生のペナルティで下がるレベルっていく

986 名前:つ?
灰になるのってレベルいくつから?
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:28:51.02 ID:OJsFl5nD0.net]
ゴウン様が逮捕されたと聞いて



988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:45:36.27 ID:U4TbSPW60.net]
>>962
指輪無しの素でギリギリ英雄に足りない(LV28)だよ
指輪ありでそうなら、素のガゼフはアダマンタイトの中では最下層ぐらいになってしまって
例の強さ比較で矛盾が生じる

あとあの比較でハムスケは宝珠未使用の初期状態だろうし
ハムスケはLVの割にはゼロみたくビルド微妙で弱いと思われる
魅了の4位階魔法使えるのに魔力低いせいでザコにしか効かなかったりするし
ハムスケもクレマンもLVはっきりしないけど
LV自体はハムスケのほうが高くても不思議じゃない
クレマンとガゼフはせいぜい2〜3レベル差だろう
英雄の領域に足を踏み込んだという発言から考えても

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:49:52.88 ID:U4TbSPW60.net]
>>963
デスペナは蘇生方法による
一番多くて-5レベル
繰り返せばLV1にもなるだろう
ただデスペナの結果、LV1を下回ったらロストして蘇生も不可能になる
もちろんゲーム時代はプレイヤー特権でそんな事はなかったが

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 19:15:20.09 ID:Rk1w1XDUa.net]
>>964
カルロス・オウン・ゴーン

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 19:17:09.30 ID:Cpz4rQma0.net]
蘇生方法によってデスペナは0〜-5で、
デスペナの結果、レベルが0、もしくはマイナス値になった場合灰化するってことかな

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/19(月) 22:51:34.00 ID:cL5lescdd.net]
>>959
アインズが蘇生したらクレマン逃がさないんでは?
ラキュースみたいに普通に現地住民も蘇生魔法使えるのいるぞ(レベルは落ちるけど)
なんでズーラーノーンが蘇生したんだと思った

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:53:40.94 ID:W05FFWhO0.net]
ゴーン殿がw

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:00:06.27 ID:RYgKpHZi0.net]
ニュースを見るとどこもゴウン容疑者とか言ってるなあ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:20:04.62 ID:RYgKpHZi0.net]
ゴウン容疑者に権限集中

日産の会長に  ナザリックの支配者
ルノーのCEOに  アインズウールゴウン魔導国国王
三菱を子会社化  帝国を属国化

う〜む

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:22:38.40 ID:Vjh8Tt+R0.net]
ゴウンメンバー

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:23:46.64 ID:ZBWC/p7i0HAPPY.net]
皇帝がアインズが一撃で殺せる人数はせいぜい5000程度だと見てれば十分だろと言ってるが一撃で5000人も殺すような敵に戦意保てるか?



998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:52:12.51 ID:1KlA+OMT0HAPPY.net]
>969蘇生魔法は最低でも第5位階が必要で、神官長でもせいぜい第4位階クラス
作中でも蘇生魔法が使えるのはラキュースとケラルトだけじゃない?

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:35:54.40 ID:DnjzWuDT0HAPPY.net]
ラキュースさんとこの低位魔法はお安そうだがおいくら?
階層守護者とかもレベル上げできるんやろか

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 11:06:07.56 ID:VNLgn3k90HAPPY.net]
必要な金貨ははっきりしてないけど、金持ちならまあ問題ないが一般庶民には無理ってぐらいっぽい
NPCのレベルアップは無理
ギルド拠点ポイントを振り分けてはじめからそのレベルで作られてるから
例えば1000ポイントあったら合計1000レベル分のNPCが作れる
そのギルドNPCとは別に傭兵NPCってのもあるが、それは死んだら消滅する買い切り型NPCでこっちもレベルアップは無理

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 11:11:20.20 ID:wO5aVkiv0HAPPY.net]
5位階で低位といえるのだろうか。

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 12:30:35.52 ID:mYhr5BEiaHAPPY.net]
>>974
異世界連合で魔力切れさせてフルボッコに出来ると考えていたんだろ

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/20(火) 12:34:26.55 ID:5Uu8Gpe5 ]
[ここ壊れてます]

1004 名前:dHAPPY.net mailto: >>975
作中出てきてるのはね
ズーラーノーンなんてカジット以外は名前出てきてないから、出てないメンバーの中にいるんじゃね?って話<蘇生魔法使えるの
[]
[ここ壊れてます]

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/20(火) 12:44:47.02 ID:5Uu8Gpe5dHAPPY.net]
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

って言われたので960頼んだわ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:19:57.44 ID:+IB767GW0HAPPY.net]
https://renote.jp/uploads/image/file/77436/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%993.jpg
結局こいつ何億もろてたんや?

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:12:45.66 ID:fyUJnRLuaHAPPY.net]
>>982
判明してるのだけで50億くらい



1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:25:14.77 ID:mYhr5BEiaHAPPY.net]
不敬な奴がいるな

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:06:12.82 ID:3KgeNYZ80HAPPY.net]
ゴーン違いは草

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/20(火) 20:21:27.42 ID:ihb03yCBaHAPPY.net]
>>967
SUZUKI悟

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:24:05.40 ID:cDzsq9Zw0HAPPY.net]
とばっちりのとばっちりじゃねーか

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:39:46.02 ID:NBouKHGEaHAPPY.net]
アインズ様の中の鈴木悟さんはリアルの鈴木悟さんのコピー人格で、リアルさんは普通に喪失感抱えて退屈な日常送ってそうと、原作読まずに思ってるんだけど外してる?

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:41:16.41 ID:on1wFD4Q0HAPPY.net]
クレマンティーヌ蘇生してるやん!
原作丸山くがねだから、正史もの!?
ひかりTV入る価値あるの?

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/20(火) 21:05:05.15 ID:TTQw7Ci8V]
今更ながら

アインズ様がマーレに ぶくぶく茶釜さんにも渡したくないと発言して
マーレが大泣きしてたけど
この涙はアインズ様の想いに感極まり泣いたのか、
ぶくぶく茶釜に会いたくても会えない寂しさを我慢してた所で
あんな発言されてしまい
線が切れたように泣いてしまったのかどっちだろう?

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/20(火) 23:31:02.16 ID:1vq6ja+CaHAPPY.net]
オバロ打ち切りやん、逮捕はあかんで
オーバーロード209
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1542724202/

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:20:46.06 ID:DOrOjr/Va.net]
こんな過疎なら次スレ990でええやんけぇ

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 04:44:03.00 ID:077Rlgild.net]
>>988
生死不明
ユグドラシル転移後の鈴木悟の情報は一切原作でも出ていないので
作者も書く気がないのでこれからも不明だろうね
ただ、他のギルメンがユグドラシル終了時にリアルで不穏なことやらかしてる可能性が高いので、
場合によっては他ギルメン巻き込んでファイヤー(物理)されてたりするかもしれない
少なくともギルメンの一人は謀殺されてることが確定している

>>989
ぷれぷれはアニメスタッフのオリジナルだよ
今まで通りだと原作者は殆ど関わってない
最低限の監修はするだろうけど

>>991
乙!ありがとう



1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 05:17:22.94 ID:dCax6Vr60.net]
クルマ・ウール・ゴウン様が逮捕されたと聞いて

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:48:09.28 ID:F8OpbCGA0.net]
>>977
サンクス おそくなってすまん 

>>991 スレ立乙

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:19:26.55 ID:kpG6fyqT0.net]
>>992
そういえば何で過疎ってるん? 昔は放送後も勢いあった気もするが

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:22:43.21 ID:ldedLiaL0.net]
ルノーニッサンミツビシの支配者アインズ・ウル・ゴーン会長

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 10:51:00.96 ID:d1v6HFcna.net]
社員ズ・売る・ゴーン殿

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 12 ]
[ここ壊れてます]

1024 名前::04:56.72 ID:kfkx0rMsa.net mailto: >>986
鈴之木悟という線も
愛車はGSX400Sカタナ
尚女体化すると声がちゃんと日本語を話すヴィクティムになります
[]
[ここ壊れてます]

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:37:21.93 ID:fYqcKaQt0.net]
明日からぷれぷれ配信だな。楽しみ

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 18:50:10.80 ID:0sbTo1aY0.net]
くそがくそがくそが

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 19:21:47.00 ID:/yQLLBZX0.net]
ひかりTVなんて入ってないよ。。。



1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:23:29.39 ID:46NaXR110.net]
PCやスマホで見るだけならひかりTVのエントリープラン(月額350円)入るだけで良いよ
それでクレマンは見れるはず

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 00:10:45.01 ID:P21v/aH/0.net]
YouTubeたのむ

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 00:42:30.54 ID:J/57jkaoa.net]
ひまわり動画たのむ

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 01:07:34.43 ID:a3i0NzKda.net]
XVIDEOたのむ

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 07:00:08.02 ID:T7IVnmBJ0.net]
Kindle 1〜6巻500円引き中

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 07:34:00.19 ID:vWbOHtZt0.net]
キレイなクレマンティーヌ

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 08:14:48.31 ID:ObMGHCHu0.net]
えぷれぷれ有料なの!?

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 10:02:33.22 ID:wrVP9OkK0.net]
dTVチャンネルの無料お試しでも見れると思う

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/23(金) 10:20:20.26 ID:pcN+/3Xx0.net]
dアニメは?

1037 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 10:51:13.36 ID:YImtgjyw0.net]
ヒカリの無料会員で見れる?



1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 11:14:12.04 ID:WzNzY+SW0.net]
課金アイテムを乱発するアインズ様とは真逆に視聴者は無料を求めるのだった。

1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 11:30:19.83 ID:S86xu208d.net]
10分×3だしけっこうあっという間だった。ほぼ同じ場面しか使われてないし安く仕上げたなって感じ
でもラストはよく考えるとけっこう黒いような気がする
ひかりTVは無料お試しとかなかったっけか?

1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 11:38:04.84 ID:Rp7OyOg60.net]
くそがくそがくそがくそがくそがくそが

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/23(金) 12:45:25.55 ID:Hp37/yrE0.net]
ガリニンさんの新作動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.youtube.com/watch?v=ZujxX4kadZY

1042 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 12:58:14.02 ID:wrVP9OkK0.net]
>>1012
ひかりは無料プランだと一話200円のレンタル料金払わないと見れないっぽい
試してないから分からんけど

1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:07:44.89 ID:ZBtFOuX30.net]
>>1007
情報Thanks 残りもならないかな

そういえば年末とかに、よく人気作品一挙放送とかあるけどオバロもなんないかなー
一期だけ揃えてないんだよな

1044 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:59:37.59 ID:U4wfD22n0.net]
>>1016
ベリュース隊長みたいに惨たらしく殺されてくれ
頼むから

1045 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/23(金) 22:28:14.67 ID:223Vr5yOa.net]
>>1015
西川社長、何者かにケイ・セケ・コゥクを使われた可能性が微粒子レベルで存在している…?

1046 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:33:48.95 ID:xys84Jn3d.net]
>>1018
ぷれぷれアニマックスでやるみたいだから
年末年始に一挙放送やったりして
でもなぜか角川系の作品ってアニマックスでやること少ないんだよな

1047 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:38:03.12 ID:vWbOHtZt0.net]
ぷれぷれだけアニマックスでやるん?面白いな



1048 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:42:33.82 ID:WzNzY+SW0.net]
TV放送してくれるのか。有料しかなくて見られないと諦めていたから助かる

1049 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 02:27:20.91 ID:2OOM7VvU0.net]
ひょっとしたらアニマックスでやってくれるかも→TV放送するのか良かった
デマ発生の典型パターン

普通に考えて独占配信コンテンツがたった一ヶ月後でTV放送するわけないだろうに

1050 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 08:44:56.59 ID:8HdRQ7ghd.net]
>>1024
アニマックスだかプレステ4だかでやるって言ってたけど結局一月でサービス終了するから取り止めたのかね
今見たら先行放送の情報元からも削除されてるわ

1051 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 09:03:28.59 ID:gB44unKW0.net]
アインズさん今週逮捕されたん?

1052 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 10:15:09.91 ID:4fewR62M0.net]
>>1026
ゴーン違い
とんだとばっちり

1053 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/24(土) 12:40:10.27 ID:pr/Wfz25a.net]
文春。強欲ゴーンvs日産。私物化経営。「離婚訴訟費用まで」
強欲のゴーン(性的な意味で)と無欲のゴウン(性的な意味で)
ちなみに勃起はbone
all i have got is bone(性的な意味で)

1054 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 13:32:56.02 ID:ED+y5ZzH0.net]
ゴーンネタはそこら中で書き込まれてるな
面白いと思ってんのかね

1055 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 13:58:19.97 ID:1nFVVx800.net]
日産ネタ書き込んでる馬鹿ってアウアウカーだけだな
多分同一人物だろ

1056 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 13:58:27.33 ID:LXcSdy+K0.net]
>>1029
お前みたいにネタも出さずにに文句言う奴よりは面白いよ

1057 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 15時間 5分 19秒



1058 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef