[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 22:52 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 75創造目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 00:29:36.51 ID:ZbB681Wp0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てしてネ (荒らし対策)

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨だよ。メール欄に半角小文字で「sage」と記入してね。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事 これ重要。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話+特別番組3本

☆放送/配信情報☆
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

☆関連サイト☆
アニメ公式:recreators.tv/
アニメ公式Twitter:twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

☆前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 74創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505404712/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:09:52.79 ID:cnSg8xTrK.net]
シマザキセツナの事は前日譚で説明してたと思ってたが このLINEやり取り見るとそこも怪しくなったな
前日譚を読んでない奴等のやり取りという擁護が入りそうではあるがw
もし前日譚でシマザキセツナを説明してないなら

セツナ「やっと会えたねアルタイル」
観客「えっ?この眼鏡女は誰?」
アルタイル「あなたはセ、セツナ〜」
観客「セツナ?誰?アルタイルなぜ狼狽えてるの?」

セツナ「颯太くんにアルタイル見てほしかったの」
観客「颯太くん?誰だよ?唐突キャラで感動的に話を終わらせようとするな!いい加減にしろ!」

どう考えてもこうなるだろw

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:09:55.71 ID:1GvfJM0Q0.net]
そのうち、メテオラが自分の作品の続編を作る展開に

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 14:12:51.08 ID:YAgiNHwf0.net]
>>755
颯太とセツナは二次創作でアルタイルを描いたpixivの住民を代表したオリジナルのキャラクターと観客に思われたとか?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:13:41.39 ID:zHhNMiig0.net]
>>751
想像を元に楽しむのも
想像を元にディスるのもやってる事は同じようなものだと思うんだけどなあ
(ディスられるからまがねを出さなかったって原作者が明言しているなら別だけど)

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:14:15.55 ID:BFfo9rMK0.net]
いつか颯太のイラストがフォーゲルシュバリエの表紙や挿絵を飾る時がくるのだろうか
めっちんが異世界もののラノベ書いて一発当てるほうが現実味あるか

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:14:40.05 ID:w/ZBJln10.net]
https://i.imgur.com/ippoFNB.jpg
んっー…っ!(涙)しまざきさん…僕は…君に言わなきゃいけないことが…沢山あるんだ…!
本当に…どうしようもなく…たくさん…!
君はすごかった…本当にすごい物が作れる人だった…
でも僕は…だからこそ君と並んで歩いてはいけないことに気づいていて…
それが本当に怖くて…だから…僕は君を助けなかったんだ…
そうすれば…僕は君と一緒にいられると思って…
でもそれは違うんだ…止まるんじゃない…進むことで君と同じ景色を見たいと思っていたのに…
でも…僕は…止まってしまった…!でも!!!!!!!
僕はやっぱり君が見ていた景色を見たくて!!!!!!
だから…松原さん…まりねさん…中乃鐘さん…八頭司さん…駿河さん…高良田さん…大西さん…
それに…君のアルタイルが連れてきた人たち…そんなみんなに助けてもらってここに来たんだ!
君が見ていたその景色を!今度こそ見るために!!!!!!
…だから…僕は君を書いたんだ…僕が今できること全部詰め込んで…僕が知っていた君を…僕は書き上げた…!
しまざきさん…僕は…君を作った…僕は…君に…追いつけたんだろうか………(涙)

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:15:08.20 ID:f95ZVK2e0.net]
>>755
いや、気づいていないor覚えていない人ってのこの手の話だと結構いるからな。特に作中世界の人気キャラという
濃いメンツに比較すれば本当にただの人でしかないから印象が薄く終わってると思う

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:16:20.23 ID:2d0TqpLw0.net]
>>668
君の価値観と俺の価値観違うからさ
適当にまがねに固執してたとか勝手言わないでね

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 14:18:33.72 ID:NOOEkqI1a.net]
>>760
力作で草
止まるんじゃねえぞ…



774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:19:03.27 ID:cnSg8xTrK.net]
>>761
論点が違うな
セツナの事を事前に観

775 名前:客や視聴者が知ってる前提でないとアルタイルとのあの終わり方が承認されるのは無理がある
新キャラが放送後にまだ名前を覚えられてない的な話とは違うな
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:19:32.63 ID:f95ZVK2e0.net]
>>762
いや?君自身が自覚してないだけで「アンチまがね」に依存してただけかもしれんぞ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:24:10.31 ID:f95ZVK2e0.net]
>>764
いや、「どうアルタイルの無敵さを超えるか」という方面に関心があったためにシーン自体が少ししかないキャラに
関心を持ってなかったために肩透かしを食らったって人たちの戸惑いじゃね?あの物語においてセツナはサブキャラとしか
見てなかった人も一定数いたってだけで

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:24:34.46 ID:2d0TqpLw0.net]
>>765
ん?俺がまがねのアンチってこと?まぁそう思われてもいいけどそこまでレクリキャラに執着してないよ
他キャラよりまがねが印象に残ってただけで

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:24:42.23 ID:qpXw4r710.net]
「クリエイターズ」と「そのキャラ達」が、「同人キャラ」に負け、
「同人キャラ」は「世界のルールから外れた裏技で呼び出された創作物でないキャラ」に負けた

「本流」が「傍流」に負け、「傍流」が裏技の裏技の「外道」に負けた
視聴者の「意表」を突きたい為に「本筋」を見失ってしまってるんだよね
俺は将棋の高段者だけど、こういうタイプは決して強くなれない

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:24:46.77 ID:hlvGrcda0.net]
>>758
まあ君が楽しむのは勝手だけど
それはそうでない人に文句をつける理由にはならんよね

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:25:50.79 ID:zHhNMiig0.net]
>>769
そうお互い様って事

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:26:38.60 ID:t4Ew1TANd.net]
アルドノアに匹敵する糞アニメだったな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:26:52.94 ID:cnSg8xTrK.net]
>>766
うん?それはセツナをサブキャラとして見てなかったのが大多数と言いたいのか?



784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:27:34.59 ID:Yoa8XGSR0.net]
めっちんは設定としてスゴい頭いいんでしょ
しかも異世界のことは誰よりも詳しいし
外見もアニメ美少女な訳だから
本を書いて売れないはずないよ。

俺だって読んでみたい。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:29:30.44 ID:9lZlUlpi0.net]
最終回でアリステリアとまどかのコラボ作品ポスターが出てたけどあれってどういうことなのかな

アリステリアがアルタイルに「まどかの仇!!」って言ってたけどあのシーンも観客にきこえてたんだよね?
まどかの参加は告知されてなかったはずだから観客達は「え?まどか?どのまどか?」ってなってただろうな
反応がみたかった

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:29:41.69 ID:1c8vbxxn0.net]
まみかもセレジアもくっころも人気キャラがぜんぶ馬鹿制作に頃されて脱腸してしまったよ・・・

今まで筋超してまってたじぶんが馬鹿馬鹿しくて生きてるのが辛い・・・(´・ω・`)

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:29:43.35 ID:FL0Bg6Xt0.net]
>>771
アルドノアは主人公がドタマぶち抜かれたりしてスカッとするシーンもあるから
まだあっちの方が勝ち

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:30:02.27 ID:UxqRC8Vr0.net]
>>773
そして、颯太くんがまた闇落ちするんですね

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:30:10.44 ID:hlvGrcda0.net]
>>770
お互いさまじゃないわな
「何も描かれてない」という事実に対して
君が「想像の余地がある」と言い張るのは勝手だが
それは君がそういってるというだけのことっていう話
俺らはそんな事は知らんしその前提で話をされても困るよと

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:30:18.75 ID:2EAs2buy0.net]
メテオラって老化するのか?子供産めるのか?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:30:39.22 ID:02n+fH/F0.net]
>>768
例えば、相手が

「幾らでも無限に駒を使える」
「一手で幾つも駒を打てる」
「王を取られても復活できる」

みたいなルール無視の相手だったらプロでも勝てないしょ。

アルタイルはそういう敵だったのよ。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:30:56.91 ID:FL0Bg6Xt0.net]
>>774
すべて「伏線は充分張っていた」の一言で解決

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:31:46.41 ID:f95ZVK2e0.net]
>>767
ふむ、だがほかのキャラの印象が薄くなる、となると物語自体ちゃんと把握できてるのか怪しくなってくるけどな。
まがねはトリックスターで話をひっくり返す存在だけど、土台ができていないとひっくり返すこともできないからね



794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 14:32:29.94 ID:KHh1jAyp0.net]
>>743
否定意見はあらかじめNGワードに指定されていたとか

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:33:02.75 ID:Yoa8XGSR0.net]
>>777
颯太だけでなく松原たちでさえ
闇落ちしそうだよ。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:33:26.88 ID:9lZlUlpi0.net]
>>781
アリステリアのあの一言がきっかけでコラボが実現したのかもしれない
エリチャンに参加してた観客達も「やっぱりまみかってこのことだったか」って合点がいったんかな

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:33:30.61 ID:zHhNMiig0.net]
>>778
「何も描かれてない」というのが事実じゃないと自分は思ってるし
もっと言えばこちらも「あなたがそう言い張るのは勝手だがそういう前提で話をされても困ると」と言う事はできるよ
単なる見解の相違であって
両方意見があるのは当然だよねって話をしただけだよ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:34:35.95 ID:f95ZVK2e0.net]
>>772
むしろセツナをモブとみてた、というのがより正しいかな。だから重要人物扱いになって戸惑ったと
もしかするとセツナとアルタイルを知らない観客(ほかキャラの推し)が戸惑っていたって感じかもしれんし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:36:04.52 ID:JudpOLwP0.net]
コンクリートレボルティオと似たような感じなっちゃった感じするわー。
こちらは自分たちが作り上げてきたヒーローっていうのはあるが。
なんかイマイチだったかな・・・。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:36:14.17 ID:nPn0f1f50.net]
最終回直後なのに冬アニメのけもフレにスレ勢いが負けてるアニメ(笑)

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:37:04.73 ID:9lZlUlpi0.net]
けもフレは再放送終わって間もないしあまり比較にならないのでは

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:38:29.37 ID:qR0eJ8sX0.net]
いや勢いはなかなかのもんじゃない?
1人で30も40もレスするのが複数いるからw

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:39:15.01 ID:cnSg8xTrK.net]
>>787
その方向で話を進めるならあの終わりかたが承認されるのも無理あるよねw
サブですらないモブが最後を締める展開なんだからw



804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:42:25.61 ID:hlvGrcda0.net]
>>786
>「何も描かれてない」というのが事実じゃないと自分は思ってるし
ふーんじゃあ例えばマガネについて何が描かれてるの?
「被造物」が「創作の世界に戻る」って具体的にどうなるの?

非対称の状況下では「どっちもどっち」」理論はなりたたんよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:42:26.63 ID:FL0Bg6Xt0.net]
>>792
犯人はヤスみたいなもんだよ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:44:12.56 ID:zHhNMiig0.net]
>>793
そこが具体的に説明されていない事が=「何も描かれていない」ではないという事だよ
その他の状況やセリフから想像てきる程度には情報が与えられてるよね?って話

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:45:55.56 ID:02n+fH/F0.net]
>>793
「被造物」が「創作の世界に戻る」って具体的にどうなるの?

どうなるかは判らないし観測のしようがない、というのが最終話で語られた事実

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:46:06.07 ID:f95ZVK2e0.net]
>>792
ポイントはあくまで「勝手にモブと勘違いしていた」ってところだな。キャラが濃いわけじゃないから印象に残りにくいだけで
実際に縁に関しては描いていたから「ワールドエチュード発表した彼女だよ」と反応されたわけで。意外と「見てたけど
覚えていない、間違って覚えてる」って人も結構いるからね

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:50:50.88 ID:t4Ew1TANd.net]
セレジア(小松未可子)ハブって
メテオラ(水瀬いのり)残すあたり
広江は松竹から金貰ってるのかなと思うわw

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:51:36.97 ID:Ut7j7O3Zd.net]
>>774
まどかなら俺もどのまどかってなる
てかまどかって誰?

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:52:13.42 ID:4YeNU/3p0.net]
>>686
アルタイルがなぜ二次創作キャラのなのが疑問だったけど、前回見て解決した
創作の負の

812 名前:、面と正の側面、両方をもっているからなんだろうなと
負の側面ばかり見ていたアルタイルが、セツナのお陰で正の側面も持ち合わせていることに気づいた
颯太は、セツナを創作したことで、彼女の真意を知ることができたし、世界も救えて、創作の素晴らしさを知った
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:52:32.05 ID:cnSg8xTrK.net]
>>797
ポイントはサブどころかモブだと勘違いされる新キャラで承認力を得るのは無理がある点だぞw
あんな馬鹿デカいイベントのクロスオーバーでモブだと勘違いされるような新キャラで話を畳むw
どんな反応になるのか馬鹿でも分かるw



814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:52:49.45 ID:qpXw4r710.net]
>>780
俺がこだわるのは「リクリエイターズ」という題なんだな
「クリエイターズ」を最初からこういう扱い(力不足で役立たずの負け役・ワキ)にするつもりならこの題にするべきでなかったと思う
視聴者の予想を裏切りたい為だけに「番外戦術」を使った感じになっている

つまりこの題を提案した颯太の無能を糾弾する立場

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 14:54:05.11 ID:oYJ8IciUM.net]
アルタイルってどうやって世界崩壊させる気だったの?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 14:59:32.68 ID:zJHg5uh8d.net]
前日譚でセツナも含めてアルタイルに勝つ伏線張ってるんだけど、その伏線がどういう物なのか一切触れずにただただ伏線があるから行ける!って言われてもすっきりしないんだよなー
最低限キャラ強化以外に勝つ方法を考察&発見するシーンが必要だった気がする

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:01:10.48 ID:9lZlUlpi0.net]
>>799
ごめん、まみかの間違い

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:02:18.05 ID:9lZlUlpi0.net]
リクリエイターズ・・・?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 15:03:55.56 ID:7flUhlBba.net]
>>760
(ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか
何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー)
何故変身後に頭が痛むのくわァ! (それ以上言うな!)
ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
アハァー…♡
宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!!
(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!
永夢「僕が……ゲーム病……?」 ッヘーイ(煽り)

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:07:35.82 ID:hlvGrcda0.net]
>>795
>その他の状況やセリフから想像てきる程度には情報が与えられてるよね?って話
だーかーらーw
想像できるの?
俺はさっぱり想像できないが
具体的にどう想像できるの?
あ、想像ってのは単なる妄想じゃないぞ、少しは根拠をつけて言ってくれよ?

>>796
それは何も言ってないと同義だw

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:07:46.29 ID:02n+fH/F0.net]
>>802
クリエイター(創作者)とはプロもアマも含まれる

ただそれだけのことじゃないの?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:10:44.61 ID:MW3SlzAt0.net]
二次元人顕現が世界消滅レベルの危機だったって政府中枢と作戦に関わった一部の役人・自衛官しか知らないんだよな
採算度外視で大メディア展開とイベントやったから当然大赤字で
野党や朝日新聞が叩きまくってそうだけどどうやって説明してるんだろ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:12:35.24 ID:aPio4ZOE0.net]
色々投げっぱなしだったが、セツナ:の親へのフォローが何も無いのが最悪



824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:12:54.35 ID:02n+fH/F0.net]
>>810
プロジェクトの責任者は責任を取って退職しました

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:14:47.54 ID:aPio4ZOE0.net]
親もクリエイターなのに…
(今、思いついた)

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:16:59.64 ID:zHhNMiig0.net]
>>808
一つの答えが導けるとは言っていないよ
自分はいろんな可能性を思いつくけど
そのどれでも問題ないと思っている

具体的な正解が明示されていないんだから当然想像は人の数以上ある
それで問題があるなら具体的に説明されるべきだけど
そうじゃないからこそ解釈の幅を持たせされる程度に情報を抑えていると思っているって事だよ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:17:19.23 ID:MW3SlzAt0.net]
>>812
総理の任命責任ガ―!

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 15:17:44.82 ID:zLGpxGf70.net]
せめてワンシーンでもいいからフェス準備中に颯太が刹那の両親に頭下げてるシーンは必要だったと思う
あとセツナがまがねの能力で現界した部分ももう少しわかりやすい描き方があったんじゃないかね
作者の解説読んで一応理解はできたけど視聴中には解らなかった

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:21:19.49 ID:Yd2Qn/9bp.net]
マガネは広江のお気に入りだから最後まで飄々と生き残ってしまったが正直中盤で消えとくべきキャラだと思うわ
マガネチートが本人消えても残る描写にしといて土壇場で発動とかそういう役回りのがまだよかった

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:22:54.46 ID:V2OOq81c0.net]
クリエイター云々言うなら富野に見てもらいたいわ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:25:01.77 ID:hlvGrcda0.net]
>>814
>自分はいろんな可能性を思いつくけど
>そのどれでも問題ないと思っている
いやだからあんたそれは何もない
ただの白紙だって言ってんのと同じだってばよw

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:25:27.34 ID:7VS4x2Qgd.net]
>>804
ネタバレになるから表現しない、は何か違うと思うんだよねw

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:26:01.42 ID:qpXw4r710.net]
>>809
事件を解決したのはクリエイトされてない元「実在者」で、
「クリエイターは頑張ってましたけど物語の解決には何の役にも立ちませんでしたー」ってちょっと酷くない?
でも陰では頑張ってたので「レクリエイターズ」っていう題にしますって・・・颯太の上から目線感が酷い



834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:28:37.30 ID:ZO2sIyZ30.net]
フェスでネタバレいうだけで済んでよかったね
アキラ100%が生放送でお盆芸やるくらいリスキー

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:30:01.73 ID:ocoHLqAl0.net]
まがね放置で帰ろうはないわー
まがねのおかげで助かったとはいえ大量殺人者だぞ
あいつ放置して帰ろうはマジないわー

この作品はまず言えるのはもっと被造物の背景を出しとけってことだな
背景っていうかその被造物の作品の内容が、登場人物が少し語るだけだからこっちとしてはよく分からんし、被造物に感情移入とはも全くできなかった
特に鹿屋とひかゆ、こいつらなんとなく仲間になったってだけで全然キャラが描かれていなかった
特番3回もやってる場合じゃないよ
その3回使ってちゃんとキャラの背景を描くべきだった

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:30:07.22 ID:zHhNMiig0.net]
>>819
自分は違うと思う
・メテオラの仮説は多元宇宙論に近いという見解
・元の場所に連結するのか新しい世界に分岐するのか融合するのか ってセリフ
・観測のしようがないからなあ ってセリフ
・元の場所に帰れない可能性があるってセリフ

こういったエッセンスから自分は好きなように想像できると思っている
そうじゃないと言うなら正に見解の相違

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:31:20.91 ID:02n+fH/F0.net]
翔・弥勒寺コンビによる新章で人気はますますアップするだろうから
ネタバレによる路線変更は結果オーライww

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:32:40.73 ID:IdqpuYIEM.net]
まがねちゃんは世界を面白くするために、
被造物が帰還できないようにしたり生き返らせたりしてくれたと思う

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:34:45.28 ID:2d0TqpLw0.net]
>>782
観た上でこの感想だけど
君には何言っても俺の理解力が低いいう感じで返されるからもういいわ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:35:25.07 ID:q25LPuLla.net]
>>823
それ以前に最終回に1カットも無しは流石にあり得ないでしょー

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 15:38:25.40 ID:9qst6jS10.net]
最終的に被造物を元の世界に帰すなら、別にセレジアを殺す必要なかったんじゃない?
弥勒寺達と一緒に普通に元の世界に帰してやっても良かったんじゃ・・・・

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:39:04.19 ID:02n+fH/F0.net]
>>828
最終回のイイハナシダナー的な空気がまがねが出ると台無しになるから
わざとスルーしたんだろうな

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:40:11.91 ID:qR0eJ8sX0.net]
>>827
このアニメを擁護するには普通の人には見えないなにかが見える
上位存在にならないといけないからしょうがないね。



844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:41:55.29 ID:hlvGrcda0.net]
>>824
だからどれもワイルドカードバラまいてるだけで
見解の相違ってレベルじゃない
視聴者に丸投げっていうんじゃないのそういうのは

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:47:05.67 ID:oYJ8IciUM.net]
現世に留まってる連中がいるせいで話がわからなくなっちまった
修正力で力を失って普通の人になるならアルタイル一人勝ちしたら修正力で能力失って
アルタイルは目的達成出来ないんじゃないのか

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:47:33.00 ID:zHhNMiig0.net]
>>832
特定のワイルドカードを上げる事が想像の助けいにならないと言うなら
あなたの方が正しいかもしれないしこれ以上言い争うのもやめておくよ

ただこの件に関しては本当にメテオラも仮説を立てているだけで
実際に試した訳じゃないので本当に正確には分からないんじゃないかとも思うけどね

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:49:03.09 ID:rBtX4q6L0.net]
いまどき、時代遅れのセカイ系の最後をアルタイルは遂げるのだから
これはちょっとあほみたいだろ
って思わなくもないが

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:50:54.75 ID:f95ZVK2e0.net]
>>801
「新キャラ」と言ってもあくまで「アルタイルに対するキーキャラ」であることも間違いないけどな。
あくまで「視聴者の中に気づかなかった人がいた」ってだけで「誰も気づくことがなかった」というのもオーバーになる。
キャラの濃い中で文字通り「一般人」だから相対的な認知度が落ちるってだけで

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:52:00.33 ID:hsZ3iQ060.net]
エピローグ丸々一回使ってるのに
マガネちゃんいなかったことに

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:52:09.96 ID:hlvGrcda0.net]
>>834
>特定のワイルドカードを上げる事が想像の助けいにならないと言うなら
ワイルドカードってのは「特定」じゃないからワイルドカードなんだが
あんたが言った可能性はまさにそれだろ?
どうとでも採れるしどんな解釈もあり得る
白紙と一緒だよ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:53:20.43 ID:02n+fH/F0.net]
>>833
アリステリアもセレジアも自滅で
アルタイルは殺してないけどねw

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:53:28.02 ID:J2TDJKP5K.net]
>>813
子作り(クリエイト・ライフ)か…
俺もお前も夜のプロレスで作られたんだなぁ(しみじみ
ちゃんと父ちゃん母ちゃんに感謝しろよ?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:55:38.16 ID:wr9kpxJVM.net]
>>823
菊地原以下対策本部が事後処理の一環としてあたるんだろうと思っていたってところ、それがもう解散して菊地原も民間に再就職してたのは知らないし



854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 15:57:48.82 ID:zHhNMiig0.net]
>>838
まあ言い方が悪かったかもしれない
すまんね

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:00:31.40 ID:OsiNZpT40.net]
メテオラさん「タイトル考えて」って話振ったの絶対わざとだよなぁ
今回はちゃんと答えを返せた颯太に成長を見たけど
あわよくば元カノの思い出を上書きとか相変わらず策士やでぇ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 16:00:47.20 ID:KAlBmOx5M.net]
>>820
じゃあ、ネタバレを防ぐために時系列シャッフ

857 名前:ルなら? []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:00:51.39 ID:02n+fH/F0.net]
コードバビロンもブリッツの娘レギュラー化でファンが増えそうだな
もう死なせられなくなりそうw

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 16:01:51.50 ID:KAlBmOx5M.net]
>>843
最強のアイテムを持つ男は篭絡しておくに限る。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:02:45.44 ID:cnSg8xTrK.net]
>>836
また論点が変わってるな アルタイルにとってキーキャラとか関係ないんだよ
視聴者や観客にとってキーキャラにならないと承認力を得られるわけないだろ まさかわざと論点逸らししてないだろうな

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:03:39.58 ID:0MJTtOZK0.net]
>>829
アリスが創造主への叛逆で未来に変化得られると確信したように
セレジアにも創造主への叛逆が必用だったそれがあの心中自殺だったんだよ
まりねのネタバレで聞かされていた未来も良い面と悪い面があり熾烈な戦いが主人公を挫折へ追い込む物語
それを知ってしまったセレジアはより明るい未来をと創造主に叛逆し現世より本流である未来を選択し彼と一緒に帰る
あの死はそういう意味のある死だから必用だったんだ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:04:20.14 ID:zHhNMiig0.net]
>>845
アナザーストーリーってなってるからfate/staynightの各分岐みたいな感じなんだろうね

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:06:49.29 ID:7zzoVYdLK.net]
>>823
まがねはとっくに国外脱出してるしどうにもならない
追うにしても被造物達には時間的余裕も無い
能力が消えてからならこの世界の人間でも相手出来るだろうけど
対策取られる前に逃げ切ったまがねが狡猾だっただけ



864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/09/17(日) 16:09:20.22 ID:oEhIsdXe0.net]
>>754
少なくとも、帰ったキャラは消滅はしてないんじゃない?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/17(日) 16:12:14.26 ID:wr9kpxJVM.net]
>>809
アマチュアクリエイターは元ネタを客の立場を利用して数の倫理で好き放題改ざんし続け世界を危機に追い込んだどうしようもない奴ら

プロのクリエイターはそんな身勝手きわまりない奴らの尻拭いを人知れず行い世界を救ったヒーローズ

颯太があれだけ屑以下に描かれているのもだってアマチュアなんだもんアルタイルも結局はアマチュアクリエイターで消費者のお前らがだしたクソなんだからキモオタらしいゲスいやり口で退治すればいくねというのが広江から視聴者に向けたメッセージ

純粋な消費者ー善
アマチュアクリエイター悪
プロクリエイター ネ申
というのがレクリのコンセプト






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef