[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 11:42 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

けものフレンズ 638匹目



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/27(木) 00:09:53.72 ID:7/giEYpE0.net]
熊についてのムツゴロウさんの見解
記事のリンクはさすがにもう消えてる

北安曇郡小谷村で28日、作家の畑正憲さんが「命に恋して」と題して講演した。
同村で通学中の男子中学生がツキノワグマに襲われ重傷を負ったことに触れ、
人間の住む環境に熊が入れないようにする対策の徹底を−と持論を述べた。

29日までの村文化祭の特別企画。畑さんは北海道の「ムツゴロウ動物王国」で
キツネを飼ったり、ヒグマの子を育てたりした体験を披露し、ツキノワグマについても
「人間の食べ物の味を一度覚えると、何度も人里に現れるようになる」と説明。
世界各地での取材などを基に、山際で「熊追い犬」を放し飼いするのも有効ではないか、
と提案した。

人里に入れないよう、十分な工夫をしても現れる「人間の餌に慣れた熊」は
「即座に処分することが必要」と主張。「中途半端にすると、大変な事故が起きる」
と話した。

www.shinmai.co.jp/news/20061029/KT061028GCI090030000022.htm






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef