[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 02:49 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 664
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII 69階層



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/11(日) 22:40:13.81 ID:s8ubg7wZ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭3行にコピペしてください。

少年は一人の小さな「神様」に出会った――。
これは再び綴られ始めた、【眷属の物語(ファミリアミィス)】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(mao.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第1期:2015年4月 〜 6月まで放送(全13話)
第2期:2019年7月 〜 9月まで放送(全12話)
第3期:2020年10月2日より放送開始


前スレ アニメ板68階層
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1600861757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 07:49:29.45 ID:gwHsvAUC0.net]
この種族はみんなエッチな格好なの?
https://i.imgur.com/YRcPY3p.jpg

550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 08:00:33.75 ID:6OlIakeXH.net]
この人ら羽は手と違うのかな 手羽先

551 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 08:10:31.31 ID:ULagQnKr0.net]
>>533
「さあ!海賊の時間だ!!」(ドクロ旗を掲げながら)

552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 08:34:40.44 ID:hYjwRZkWa.net]
見た目は骨だが心優しいフェルズさん

553 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 09:05:26.39 ID:UyJ2ag940.net]
フェルズについては
アニメではカットされたけど2巻時点で
・ある賢者が、賢者の石という不老不死になるアイテムを作った。
(賢者の石が破壊されると死ぬから正確には魂を石に写す感じ?)
・自分の発明品をそのとき仕えてた神に見せに行ったところ
 長年掛けて発明したものが目の前で壊されたらどんな反応するか
 見たかった神が賢者の石を破壊して石が破壊されたことでその賢者は死んだ。
 (そして、神はその様をみてゲラゲラ笑ってた)
っていう話があった。
そっからどうやって骨になって蘇ったのかは憶えてない。

554 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 09:55:16.90 ID:q92uRs2D0.net]
多うさぎ、出る場所間違ってるぞ

555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 09:56:36.05 ID:zUaUWMng0.net]
>>553
石壊されても死んでない、魂の抜け殻ってのは比喩表現
というか神話なので細部は事実と違うこともあり得る

今回のフェルズの自己紹介でカットになったが、主神への恨みもあって
より一層永遠の命に執着し不死の秘法を編み出したけど、反動の結果が骨
との本人談

556 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 09:59:02.63 ID:DwxkCf1D0.net]
話が急展開し今まで不明だった部分が少し明かされ面白くなってきた次回が気になる

557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 09:59:21.17 ID:KMlKbDNpa.net]
>>541
オープニングで敵対するぽい感じだったけどやっぱりそうなるのか
アイズは理解してくれるかと思ってた



558 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:11:01.94 ID:hYjwRZkWa.net]
ベルもファミリアもゼノスも、その他もアイズも葛藤するし悩みまくる、それが3期
後半まではけっこう重苦しい展開だけど最後にさらってく
毎週楽しいとはいいにくい点もあるがそこまで待つ

559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:11:03.60 ID:sQ0m3iXGd.net]
ウラノスは見た目に反して柔軟なのね
名に考えてるかさっぱりわからんけど

560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:15:18.86 ID:BHReEhJG0.net]
無理やり泣かせにきてて、ひどい出来だな

561 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 10:21:24.09 ID:q92uRs2D0.net]
ウラノスがとんでもないトラブルメーカーだった件
今期のファミリア間の抗争の相手はクソ神なのか

562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:29:33.62 ID:zUaUWMng0.net]
地上には娯楽目的で降りてきてる神が大半の中で
人間の為にダンジョンの真上に居座って侵攻を抑制し続けてる
滅私奉公と慈悲の塊みたいなウラノスさんの性質は神の中でもかなり特殊

563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:30:57.25 ID:ESeTgyyWM.net]
>>557
アイズがあそこまで強いのは
モンスターへの異常な敵意からだから…
「怪物は必ず殺す」て誓いも立ててる

564 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:32:17.87 ID:ANiS9GC60.net]
>>528
まあ、今まででも周りに人がいない状況では見逃してくれた人物とかいたのだろうけど、
他の人がいる状況では容赦なく攻撃してきたってのがあったんだろうなぁ

565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 10:51:35.70 ID:q92uRs2D0.net]
考えは分からんでもないが、他人からすれば迷惑なだけの老人だな
クソ神とそのガキどもよりはマシだけど目くそ鼻くそレベル

566 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 10:58:01.65 ID:ANiS9GC60.net]
>>565
ダンジョンのモンスターを抑えるという役目をただ一人でやっているんだから、
内部のモンスターの扱いぐらいある程度自由にするぐらいの権利はあるだろう
実際に、モンスターが無限にわくダンジョンの対処としては、
離反するモンスターの組み込めるようにするってのはそこまで間違ってはいないと思うし

567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 11:05:35.19 ID:zUaUWMng0.net]
そもそも神々が人間には秘密にしていて、原作でもまだ明らかになってない
ダンジョンの秘密があるから、ダンジョンで発生した異常への対応にしても
神が何を知ってるのかによるし意味があることなんだろうと推測するしかない



568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 11:12:04.66 ID:ULagQnKr0.net]
>>549
首の後が性感帯で、総合排泄口の具合も(何かが潰れる音

569 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 12:00:14.85 ID:WM6UuXky0.net]
明らかに種族も身体構造も違うモンスターが無造作に慣れあってるのは、オカシイ

570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 12:11:55.31 ID:XAn/VeTE0.net]
シルの伏線が明らかになる
https://youtu.be/xBfMlrjdeTI

571 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 12:32:04.58 ID:6BcC+a5Xa.net]
>>563
それならベルには優しいアイズも今回な味方にはなれないか

572 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 12:43:23.54 ID:clC594OA0.net]
最初にジャバザハットみたいなやつがベルが会うべきだった

573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 13:20:33.44 ID:mJVYGgrMd.net]
>>558
これや春姫の話なら人気出るのわかるんだよ
ダメだったのはやはり、ソードオラトリオだな
毎週睡魔との戦いだったしw

574 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 13:37:56.66 ID:15LQVJDs0.net]
2期よりだいぶマシ

575 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 13:42:20.02 ID:fM0l0onL0.net]
紐神様と春姫しか当たりおらん
原作リューがぶっちぎってるぐらい

576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 13:57:17.10 ID:S6LVqWQd0.net]
>>565
今のところ誰も迷惑被って無いぞ
(あえて言えばガネーシャファミリアが労力割いてるくらい)
特にヘスティアファミリアはウィーネについて助け船を出してもらっただけだが

577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 14:00:35.65 ID:6BcC+a5Xa.net]
>>573
フィン好きなんでオラトリオ二期見たいけど人気なさそうね



578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 14:07:26.54 ID:s1CMSf+3a.net]
モンスターはゼノスも敵と見なしてるけどどうやって見分けているんだろうな?

579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 14:11:13.10 ID:hYjwRZkWa.net]
見た目は変わらんから感覚的に敵と判断してるってことなんだろう
原作でも特に詳しく言及してなかったと思う

580 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 14:15:29.72 ID:RR71MiiU0.net]
>>577
ソーオラの続編はダンまちってゲームアプリの中でやってる。
各団員の掘り下げエピソードだからそれが終わればもしくはなんて期待もなくはないか
よほど人気が出ればって感じだから難しいだろうね。

581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 14:19:32.83 ID:s1CMSf+3a.net]
ガネーシャは共存を目指す為に調教や怪物祭をやってるみたいだけどこれじゃ共存出来ても奴隷扱いにならないか?

582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 14:27:33.07 ID:RR71MiiU0.net]
ウラノスたちは将来的に共存できる道がないか考えて
ガネーシャに協力してもらってモンスターフィリアやって様子を探ってたってことでしょ。
まずは見た目に慣れてもらいつつ市井の反応を見てたけど
先日のウィーネの大騒ぎでまだ早いんだなと。

583 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 16:47:30.48 ID:MtPiMv0p0.net]
あと三話ぐらいしたらベルの最高に愚かなシーンが見られるがその時のタイトルは絶対次のどっちかだと思う
「偽善者(ぐしゃ)」か「愚者(ぎぜんしゃ)」

584 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 16:56:26.11 ID:iJakcX2w0.net]
そこは偽善者(ベル・クラネル)じゃない?

585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 17:16:14.65 ID:KLxe3HJu0.net]
あこがれは止められない(笑)

「メイドインアビスをパクったのをばれない様に、穴倉から外を目指すように改変しようずwww」

とか作者思って書いたのかな?w

586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 17:24:58.02 ID:ANiS9GC60.net]
>>578
命のスキルによる探知が、
同じ種類なのにゼノスだと対象外になるから、
何かしら違いがあるのだろう

587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 17:38:13.90 ID:f3bCwbmAd.net]
ゼノスじゃないモンスター同士が殺し合う例もある



588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 17:45:43.63 ID:FPL3nV1S0.net]
>>549
魔物だし、本来は裸族だと思う

589 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 18:02:05.43 ID:ANiS9GC60.net]
>>588
ウィーネも生まれた直後は裸だったしね

590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 18:08:36.23 ID:zUaUWMng0.net]
ゴブリンとかトロールは一応着てるな

591 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 18:11:05.86 ID:8NrWG1w30.net]
宴席で皆引いてるけど狐女は鳥女なんかとほぼ同じじゃねえか

592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 18:14:37.43 ID:gwHsvAUC0.net]
>>588
そうなのかこの人裸族だったんだな
https://i.imgur.com/QWKEvxh.jpg

593 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 18:33:49.45 ID:ANiS9GC60.net]
>>591
生まれ方が違うのだから、
姿が似ていても関係ないと思う
特に獣人に鳥人がいないのなら、
完全に別物だと思うし

594 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 19:02:25.66 ID:MtPiMv0p0.net]
>>584
そっかその可能性もあるな
いやしかし最後の山場で「英雄回帰(ベル・クラネル)」になることはなかろうか
一期や二期ではアルゴノゥトだったけど成長した証としてとか
なんにせよ楽しみだ

最終話まで行ったらEDにゼノス+ウラノス・フェルズあたりも追加されんかなー

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 19:03:49.97 ID:UC7fu4R/0.net]
この世界紐神さまやヘルメスが人の姿しててもすぐに神と認識されるんだっけ?
ならエロ狐と鳥女も似たような生理的な違いがあるってことかね

長いこと一緒に暮らしてたベルお爺ちゃんだけは色々謎があるらしいし

596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 19:15:55.63 ID:4Bb8dd8Td.net]
>>595
神様は神威っていう独特の存在感を放ってるからそれで分かる感じだな

597 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 19:45:32.81 ID:UyJ2ag940.net]
>>582
ゼノスのこと考えるとフレイヤは1巻のときマジで余計なことしたな。



598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 20:07:37.32 ID:ANiS9GC60.net]
>>597
オラトリアの時に、
同時期に別のモンスターが発生しているから、
フレイヤのおかげで迎撃態勢が発生していて対処できたって部分があったような

599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 20:19:37.11 ID:ZO8UywfUa.net]
ウラノスは全てのモンスターと人類が友好に暮らしていこうとしてる訳じゃないよな
あくまで理知を備えたゼノス達を受け入れていきたいってことなんじゃないのか
モンスターフィリアは一般市民のモンスターに対する固定観念を和らげるために行われてたはず
普通のモンスターも調教すれば飼い慣らせますよ→中には賢くて人と共存できるモンスターもいますよ→ゼノス達の地上進出
1期やソーオラではこーゆー計画含みとしてガネーシャが取り仕切っていた

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 20:59:14.28 ID:RR71MiiU0.net]
ダンまちってホント伏線の張り方が秀逸だよな。
1期のその話がここにつながるとか考えないじゃん。
ソードオラトリアも嫌いな人いるみたいだけど
1期の裏側が見れたようで俺は好きだったw

601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 21:02:44.51 ID:zUaUWMng0.net]
>>600
ソードオラトリアのアニメは必要なところを削ってでも
アニオリの百合要素盛りまくる謎構成だったからな・・・

602 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 21:09:48.79 ID:ZO8UywfUa.net]
ダンまちは元々たいして作画のよいアニメではない
ソーオラはそれが顕著だったのと、本編進めろ外伝はどうでもいい的な大勢が評価を下げる原因となった
話自体は概ね原作に沿っていたし、ダンまち好きなら普通に楽しめる内容だったと思うよ

603 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 21:22:06.18 ID:raR37WfK0.net]
悪いのも良いのも神も人間も同時期に計画を進めるせいで色々事故るという。
そのせいでベルクラネルが台頭することになるという。

604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 22:44:14.33 ID:vwR9ipNrM.net]
ゼノスのメンバーって、ダンジョンで死んだ冒険者の成れの果て?

605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 22:48:41.03 ID:MtPiMv0p0.net]
そうはいってもエニュオの計画はほぼ上手くいきかけてたからなぁ
ロキも言ってたけどわずか半年でジョーカーになるような未知は対処しようがない
フレイヤの気まぐれがジョーカーを鍛えたのか或いは純粋な憧憬が全てを塗り替えたのか

606 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 23:20:44.96 ID:bXtI5i9L0.net]
ダンまちのラノベは見てないけどIIIになってから急に面白くなったな。ひょっとしてここからがメインなの??

607 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/24(土) 23:21:06.06 ID:emO/o8HY0.net]
軽く死ねますね



608 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 23:25:00.25 ID:0/Jk34s80.net]
>>597
あれやってなかったらソーオラでアイズ達が倒してた食人植物が怪物祭で不意打ちで出てきて大暴れして
まず間違いなく大量に死者が出たんや・・・
あのおかげでアイズ達が戦闘体勢で事態収束に奔走してる時に出すしかなくなったおかげであっさり片付いたんや>食人植物

609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 23:38:23.75 ID:dpitrAiS0.net]
>>606
しばらくは面白いけど
最新刊のメチャクチャひどい

610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 23:38:45.87 ID:zUaUWMng0.net]
>>606
まあ、2期までは言ってみれば仲間集めパートだったからね
好みの問題もあるけど、これまでと雰囲気が違うのは間違いない

611 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 23:43:32.33 ID:p8/G2CIyd.net]
>>604
殺されたモンスターが転生を繰り返して産まれたもんって神ウラノスが言ってたろ

612 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 23:45:08.83 ID:fkLS38dC0.net]
なんやかんや見てるけど、毎回チンピラどもの胸糞がぶっこまれてるのがツライ
早くあいつらプチプチ潰れるとこ見て留飲下げてーなー(原作は知らない

613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/24(土) 23:54:15.90 ID:Qm8wcHEa0.net]
>>606
2期とスタッフそんなに変わってないのに構成、コンテ、演出みんな良くなってる

614 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 00:00:59.97 ID:lttG9pUf0.net]
アインズ様早く本気出せ

615 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 00:26:33.26 ID:bgZMt2YB0.net]
>>604
モンスターは、死んだら魂がダンジョンに戻り、またモンスターとして生まれ変わる

基本的にモンスターに知性はないけど、ある程度の知能はあるし個体差もあるから
小さなエラーが積み重なったり、死ぬ前に何らかの強い想いを持ったりした場合
転生の際に稀に知性を得て異端児になることがあるって感じ

616 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 00:59:20.13 ID:sh352BXm0.net]
伏線が張られていたと言っても

1期とソードオラトリアだとどこに張られていたのかさっぱりだわ

617 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 01:06:40.94 ID:1ujkCtvw0.net]
>>615
見たことの無いはずの地上を夢見るとか言葉を知っているとか考えると
何かあると思うぞ



618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 01:40:47.91 ID:14WAu47D0.net]
フェルズの素顔は骸骨だった...

619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 01:57:21.80 ID:q3wsR6pX0.net]
モンスターによっては言葉を直ぐにしゃべるというのだから前世は人間である事を示唆しているような気がした
地上に出たことないのに夕日を知っている訳だし

620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 02:02:45.51 ID:njNzHicf0.net]
いや地上にもモンスターはいるからその記憶でしょ
モンスターの魂が帰る場所=ダンジョン

621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 02:25:08.35 ID:bgZMt2YB0.net]
現在はできるだけ地上に進出しないようダンジョンに蓋をしてるだけで
大昔に人類を滅ぼしかけたモンスターたちの末裔(多くはダンジョン産と比べて弱体化)はそのへんに普通にいるし
人類の悲願とされる討伐されてない超強力モンスターなんかもいるからな

622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 04:17:17.30 ID:c5JK6Zat0.net]
地上にもモンスターいたって事よね
地上モンスターが言葉を喋るのかどうかは知らんが

623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 05:30:54.19 ID:5ZrUy7aX0.net]
ウィーネちゃんが殺されててめぇらの血は何色だぁぁぁァァーッ!!!
ってベル君がキレる展開になるんかしら

624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 06:44:23.14 ID:fCijuIOCd.net]
二期で黒竜の鱗を崇めてる村が出てきたのは世界観の説明にもなってるんだよな
外にもモンスターがいるからモンスター避けになる鱗の存在はとても重宝される

625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 07:25:34.80 ID:pghT/n0m0.net]
>>619
死んだ人間の魂の管理は天界で仕事してる神の仕事だから
そんな異常事態が起きてれば発覚してるだろうね

言葉を覚えてるゼノスはそれだけ人間に対する興味・憧れが強かった
事を示す以上の理由は無いと思うよ
人型モンスターが美形になる理由もたぶん同じ
地上と人間、どちらへの憧れがより強いかの個体差が影響してるんじゃないかな

626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 07:36:53.97 ID:E3zasvoy0.net]
>>624
3期でも、ウィーネの対処で、
地上のモンスターより強いから、
そういう場所に逃がそうってリリが提案していたよね?

627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 07:47:59.57 ID:pghT/n0m0.net]
2期のアレスに拉致されたヘスティア探しに行った時や
あと劇場版でも地上のモンスターは描かれている

ただ、そいつらがどういう存在なのかという説明は1期の範囲で
エピソードごとカットになったナァーザからのクエストでされてたので
アニメでは細かい事情は述べられてない、のかな?



628 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 08:13:58.92 ID:L7U5lUaua.net]
1期2期では説明はなかったよ
オリオンのときどうだったかな、ちと忘れた
原作設定としては、地上にいるモンスターはダンジョンと違って通常の繁殖によって子供を作っていること、ダンジョン産ではないので体内の魔石の力が弱く、モンスター自体も弱いことは書いてあったはず

629 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 08:22:34.78 ID:14WAu47D0.net]
今まで空気だったガネーシャがいい奴だったと

630 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 08:25:29.69 ID:pghT/n0m0.net]
>>629
随分と暑苦しい空気だなw

631 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 08:31:54.53 ID:XTRBO8h8M.net]
いやガネーシャがいい奴てのは分かってただろ
むしろ神々からも信用される好漢だし

632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 08:36:30.06 ID:E3zasvoy0.net]
いい奴だけど、隠れてゼノスの保護とかできそうなタイプには見えはしなかったなぁ
しゃべるモンスターを見つけたよとか気軽に言っちゃいそうなイメージだった

633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 09:22:51.69 ID:Q7qcMpjP0.net]
ガネーシャはある意味ですごく計算高いっていえるんだよ
素でおちゃらけたことをするんだけど隠し事とかは基本漏らさない
ゼノスの件についても団員たちのほんの一部にしか話してないし

634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 10:05:09.31 ID:2+s7gO/AK.net]
>>622
地上にもモンスターが居るがダンジョン産に比べると弱い
ただし普通にオスメスで子作りしている

塔で蓋をする前(つまり街が出来る前まで)は
ダンジョンから定期的にモンスターが大量に漏れ出るイベント起こった
地上のモンスターに比べてダンジョンモンスターが強いのは地上のモンスターは
かつて表層階から漏れ出た弱モンスターの子孫だから
ダンジョン内で死んだモンスターはダンジョン内に食われる
(煙と消える前に切り分けた素材なども放置してると床などに呑まれる)
ダンジョン内のモンスターは壁などから生えてくるが
地上に出ると普通の生物みたいにオスメスで繁殖するようになる

つまりダンジョンから出ると多少何らかの性質が変わるのかもしれない
ちなみにモンスターやモンスターかわ切り離した素材だけじゃなく
冒険者の遺体や装備品も時間が経つとダンジョン内に食われて消える
…つまり

635 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 11:57:54.75 ID:7v9BGvkf0.net]
ガネーシャは「俺がガネーシャだ」の人て印象だから
確かにある意味口が硬いわと納得したw

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 12:24:10.37 ID:R+bAaTSu0.net]
イケロスの風貌はどう見てもこのすばのカズマだわw

637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 12:57:11.25 ID:o6+tZ/mS0.net]
イカロス「ウラヌスシステム起動! ケルベロス、オープン・ファイヤっ!!!」(爆乳偽パイを着けたリューさんでしたぁ)



638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/25(日) 13:07:30.27 ID:ptQ6A+kY0.net]
リューさんの乳は盛るな
漏れなく俺が許さん

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/25(日) 13:32:33.15 ID:LvJLyyzb0.net]
俺のアイズタソがまだ出てないんだが

640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 13:37:40.99 ID:9O9NXHrn0.net]
無難にモンスター娘の処理終わってワロタ

641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 14:22:30.22 ID:FnYCrh7J0.net]
この流れだとウィーネが化け物になりそうだな

642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 14:24:12.10 ID:jG5PYjxA0.net]
原作は知らないけど
ラスボス感あるよね

643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 14:55:17.61 ID:8gLcNL7e0.net]
人間側の味方か否かは言葉話せるかどうかでいいのかな

644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 14:58:00.27 ID:dA5mfIwl0.net]
ちょっと漫画を買ってくる(´・ω・`)

645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 14:58:42.53 ID:9O9NXHrn0.net]
>>643
人間の味方でも無いのでは

646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2020/10/25(日) 15:12:03.80 ID:N8DQRqRL0.net]
>>612
ダンまちに関してはその胸糞悪いクズどもがやらかしたことの
わりにあっさりと死んでくからクズ共の死ではあまり留飲下がらないな。

647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 15:41:19.93 ID:SqtsSDtT0.net]
神々がかなりク、ズ揃いだからなぁw
要するに人間を駒にしてダンジョンでモンスターと戦わせて一種のガス抜きしてる連中だし。



648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 16:00:30.96 ID:NXZ/dYQO0.net]
>>636
駄女神にクソ神とかペルセウスさんはやっぱり苦労人

649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/25(日) 16:58:15.15 ID:zdsAjzGx0.net]
>>648
ペルセウスさんもお姫様だしララティーナ位変態かも知れないからなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef