[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 02:00 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヴィンランド・サガ 二隻目



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sageteoff [2019/07/09(火) 13:33:51.29 ID:vm11u04K.net]
愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: afternoon.moae.jp/lineup/172

●前スレ
ヴィンランド・サガ
mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521466665/
ヴィンランド・サガ 一隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562245554/
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:37:35.24 ID:vm11u04K.net]
●スタッフ
原作: 幸村誠『ヴィンランド・サガ』
監督: 籔田修平
シリーズ構成・脚本: 瀬古浩司
脚本: 猪原健太
キャラクターデザイン: 阿比留隆彦
美術監督 竹田悠介
美術ボード: 平林いずみ/大貫賢太郎
美術: Bamboo
撮影/特殊効果: MADBOX
色彩設計: 橋本賢
撮影監督: 川下裕樹
編集:木村佳史子
3DCG監督: 竹鼻まゆ
3D CGI: Chiptune
デジタルワーク: 荒木宏文
音響監督:はたしょう二
音響制作: サウンドチーム・ドンファン
音楽: やまだ豊
オープニング・テーマ: Survive Said The Prophet『MUKANJYO』
エンディング・テーマ: Aimer『Torches』
制作: WIT STUDIO
製作: ヴィンランド・サガ製作委員会

●主題歌
OPテーマ「MUKANJYO」 、歌/Survive Said The Prophet
EDテーマ「Torches」、歌/Aimer

3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:40:27.44 ID:vm11u04K.net]
●キャスト
トルフィン 石上静香/上村祐翔
トールズ 松田健一郎
アシェラッド 内田直哉
クヌート 小野賢章
トルケル 大塚明夫
ビョルン 安元洋貴
フローキ 斧アツシ
レイフ 上田燿司
ヘルガ 高梁碧
ユルヴァ 生天目仁美
ラグナル 浦山迅
ヴィリヴァルド 日野聡
アスゲード 竹内良太
スヴェン王 菅生隆之
トルグリム 後藤ヒロキ
アトリ 高橋伸也
耳 古川慎
アーレ 市来光弘
ハーフダン 下山吉光

4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:43:20.27 ID:vm11u04K.net]
>>1
次からタイトルの二隻目は2隻目にしといた方が良さそうだな
ゆくゆく

5 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:44:15.50 ID:UMDGO6Ep.net]
ワッチョイつけねーのかよ。どんだけバカの相手したいんだ。

6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:44:40.75 ID:vm11u04K.net]
あと保守しといてね

7 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:49:58.61 ID:ykCF4F2P.net]
>>5
お前どこでも現れるよね
2IDで一人会話して埋め立ててワッチョイ入れろと騒ぐワッチョイ君こんにちわ

8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:52:09.37 ID:kaa1EwU4.net]
>>1乙が全てに価値を与えるのです
乙なくしては金も銀も馬も美女も全てが無価値だ

9 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:55:50.49 ID:4kFE7ZsA.net]
トールズ。このスレに>>1乙を。

いやしかし序盤で一番盛り上がるはず4話が遠いなぁ

10 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 13:57:13.31 ID:qaJM2Af3.net]
>>1
なんでワッチョイないんだよ
逆にかそるわ



11 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 14:00:00.92 ID:I2cpBYU/.net]
>>1
乙 雌の羊8匹と交換だ

12 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 14:20:05.82 ID:Jf06MuOC.net]
はるか西、海の向こうにヴィンランド・サガという新スレがある
そこは暖かく、豊かで、奴隷商人も戦さの炎も届かない遠い地だ
どうだ、いつか俺達といっしょにそのスレで>>1乙しないか……?

13 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 14:34:34.19 ID:jKgfOMOu.net]
■関連スレ
[漫画板]
幸村誠総合 PHASE.95 ヴィンランド・サガ
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1561702626/

[漫画サロン板]
ヴィンランド・サガ強さ議論
medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1384593391/

14 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 14:35:01.31 ID:LQgd2F9e.net]
作画スタッフがフローキの四角頭をどう表現したらいいかとらえきれてない感じだな

15 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 14:35:22.80 ID:iq2A1i5m.net]
次回の放送も日曜夜なんですか?番組表に見あたらないんですが・・

16 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 14:37:57.28 ID:gIIJqEeh.net]
>>15
4話は7/28(日)放送予定です

17 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 15:01:21.16 ID:iq2A1i5m.net]
>>16
どうもありがとう!

18 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 15:19:22.74 ID:yRGZWRvY.net]
姉上が>>1乙してあげるよー

19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 16:33:48.99 ID:N/j1yswC.net]
ヒロインが〜って言ってるけど前半はクヌートで真のヒロインはアシェラッドだよな

20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 16:55:34.72 ID:GdcVo6F0.net]
なにいってんのエリクスンさんでしょ



21 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 17:08:54.49 ID:r1K9GJaa.net]
3話まで見たけど本当の強さとはみたいなクッソ使い古されたテーマでずっと行く感じ?

22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:10:10.28 ID:GdcVo6F0.net]
そうだよ
ただアニメじゃそんな悟り開くところまで行かないから安心して殺戮ヒャッハーできるよ

23 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:12:37.61 ID:4kFE7ZsA.net]
強い弱いで言うなら力こそパワーで大正義な作品ですね、あるキャラのおかげと言うか
強さ云々は主題に付きまとってくるけど主題ではない感じ

24 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:22:28.81 ID:yRGZWRvY.net]
首の太いキャラばっかで画面が狭そうでよかった
アシェラッドが細く見えた

25 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:25:09.34 ID:GdcVo6F0.net]
2話では声軽いwwと違和感しかなかったが3話で慣れたな
ドリフターズの信長か

26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:28:06.87 ID:0VgC6LkU.net]
アシェラッドはしょっぱなの声がイメージよりも少し高かったな

でもすぐ慣れた

27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:44:31.96 ID:S5JwxvVB.net]
トールズ、アシェラッド、トルケルは同じツインエンジン製作のどろろにも出てたな

28 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 17:53:52.49 ID:gIIJqEeh.net]
最近の作品だとどろろの醍醐景光役

29 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:06:33.47 ID:NOzIUFp6.net]
恋する乙女役がトルケルだから・・・

30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:08:13.85 ID:TZ/qhIG3.net]
親父がなんで戦士やめて一般人になろうとおもったのか、
その辺の経緯がようわからんかったな



31 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:09:20.48 ID:gu7rZfBc.net]
レイフのおっちゃんキセルで何か吸ってたけどその時代は煙草まだ無いよね?

32 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:16:24.47 ID:AYtxugFH.net]
キセルと髪飾りは原住民に貰ったと言ってたやんけ

33 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:17:26.71 ID:M9m7GS54.net]
アニメってどこまでやるの?プロローグまでか?

34 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:30:51.33 ID:MJDdQCwP.net]
奴隷編まではやらないと思う
そうなるとどこで締めても後味悪くなりそうだが

35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:33:43.87 ID:oyTPd3kq.net]
少年編で終わるのがキリはいいだろ

36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:46:11.85 ID:N5tt2BdZ.net]
まあ面白かったけどすごい進みが遅い気がする

37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:46:35.45 ID:N5tt2BdZ.net]
>>30
娘が生まれて命が惜しくなったから

38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:52:54.79 ID:sQghtKPd.net]
>>37
その割には娘が泣くようなことしてるな

39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:53:24.27 ID:0VgC6LkU.net]
>>36
それはある

ちょっとテンポが遅いかなあって部分がある
よく言えば丁寧なんだけどね

40 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:56:17.44 ID:TZ/qhIG3.net]
>>37
そうなのか
抱き方もひどいし、名前もつけないわで、めっちゃ無関心そうに見えたんだが



41 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 18:58:31.01 ID:jOyKMYrz.net]
>>40
首領が男の子をお望みなのに女の子だったからでしょ
昔は女の子は露骨にがっかりされたりしたようだ

42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:01:35.72 ID:07MCqTuW.net]
>>40
それで奥さんにキレられてから色々考えるようになったんでしょ多分

43 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:03:02.14 ID:4kFE7ZsA.net]
>>40
その直後のノルウェー遠征で冒頭の夢遊病状態からの逃亡だぜ
ほんとその短期間で何があったのかってくらいの変わりよう

多分ヘルガに怒られて名付けした事で父親になった実感が一気に来て、
それで大混乱状態のまま戦いながら冷静に戦況分析して無双して
あ、やっぱ無理だわってなったのかねぇ

44 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:06:05.12 ID:AEdhNvgw.net]
OPだと趣旨めっちゃイキってるけど
俺が最後に見た記憶はなんかサトリを開いた農民と化してたんだが
別の漫画だったか

45 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:12:21.58 ID:TZ/qhIG3.net]
死んだようにうまく偽造した、みたいなこと言ってたけど
1話冒頭の映像後、帰り足で、本拠地に置いてきた妻子をつれて逃げ出したわけだよな
その際、砦の連中とか見張りは全部ぶっ殺したんだろうな・・・
そりゃ15年かけてでも追ってくるわw

46 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:17:24.18 ID:sQghtKPd.net]
>>45
浮浪者の恰好をして逃げ切ったよ
途中トルケルさんに見つかって交戦状態になったけど、一瞬で倒して逃亡→トルケルさんは空気を読んで知らんぷりし続けた

47 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:30:02.12 ID:xxGKuW5G.net]
>>40
そこまでは無関心だった
漫画だと今思えばあそこから戦場が怖くなったって言ってる

48 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 19:35:18.96 ID:OoXc2PDZ.net]
調べてみると冒険おっちゃんのレイフってけっこう偉大な人物だったんだな
史上初めて新大陸に到達した欧州人か

49 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:01:34.89 ID:uo6U5+ZL.net]
>>46
トルケルさん瞬殺できても戦場は怖いとこなんだよ
なんでなろう主人公は無駄に敵を作って無意味に戦いたがるのか

50 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:03:52.33 ID:NKzzxCbS.net]
このマンガ読むまではコロンブスしか知らんかったわ
史実のレイフさんもっと評価(認知)されていいだろ



51 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:12:27.94 ID:cwchrEt7.net]
バイキングは土曜日に風呂で、スラブ人は火曜日なのか。
イングランド人はいつ風呂なん?

52 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:21:32.13 ID:I2cpBYU/.net]
>>45
その辺のやりとりは原作にあるからアニメでもそのうちやるでしょ

53 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:29:11.56 ID:QE0tL/TL.net]
>>49
この作品の戦士(笑)どもは無意味に戦いたがる奴いっぱいなんですが

54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:34:18.96 ID:hMNMrb11.net]
戦わなきゃ奪われて殺されるか奴隷にされるのが当たり前の世界ですし

55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:34:19.56 ID:uW9tz6vb.net]
昔は戦がなくても人が死ぬ原因は山ほどあった
現代人が何もしなくても保護される前提で戦を語っても違和感あるわ

56 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:41:12.49 ID:rkQeRkxx.net]
アイスランドのイメージって寒い・火山・平和しかなかったけど、バイキングの存在スッカリ忘れてたわ

57 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:41:12.67 ID:ZfQrDQ7y.net]
死を遠ざけようと先人が血と汗を流した結果が生命力というか人間強度の低下とは
皮肉な話だが必然かね

58 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:42:29.55 ID:TZ/qhIG3.net]
農民が働いてない期間に小銭稼ぎに海賊になり
襲撃した村から得た首飾りを嫁にプレゼント、喜ぶ嫁とか
治安やばすぎてやばい

59 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 20:47:15.03 ID:0+sbZAaj.net]
わっちょいなしか

60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:08:12.00 ID:kaa1EwU4.net]
>>45
殺しはしないさネタバレだがトルケルと同じように気絶させてスルーだろう
15年かけてでも追ってきて逃亡も不問にするのはそれ程得難い戦士だったから



61 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:09:25.59 ID:8MIQs+hB.net]
ヴィンランドってアイルランドのことか?
それとも北米大陸?

62 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:12:22.58 ID:YIj/QjNR.net]
>>61
北米大陸

63 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:17:15.98 ID:ZfQrDQ7y.net]
>>61
アイルランドじゃ近過ぎんか……?
アイスランドのことだとしてもホームやし

64 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:38:18.63 ID:uo6U5+ZL.net]
>>53
何もなくても戦いたがるのはトルケルさんぐらいじゃない?
ほかの連中は金なり名声なりのためやで

65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:43:11.47 ID:cPMAnJTK.net]
治安って、文明国(フランスとか)あたりから見たらIS支配地域みたいなところだぞ

66 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:47:24.73 ID:JeikTyb7.net]
>>64
死ぬときは戦ってしなないとヤバいって強迫観念めいた宗教がある

67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:48:28.28 ID:WGPxAQ/X.net]
騎士の修行といって近所の領地襲ってヒャッハーすることなんがデフォなんだから治安なんて概念はねぇなw

68 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:52:54.56 ID:9HrqlpZy.net]
ホークウッドっていう漫画を読んでみるといい
ヴィンランドサガよりもさらに3〜4世紀進んだ文明でも大して変わらん事しとるヨーロッパっちゅう土地は

69 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:53:13.34 ID:ZfQrDQ7y.net]
街を城壁で囲うのも治安が悪いからでな
壁が無い所は単に金がないか目をつけられることすら稀な僻地かやな

70 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 21:55:44.28 ID:J0M730An.net]
opのトルフィンとアシェラッドの画が神的に格好良すぎだわ
血が騒ぐぜ



71 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 21:56:34.32 ID:TZ/qhIG3.net]
死んだらヴァルハラにいけるって宗教のせいで
死の恐怖とか全然ないんだろうなこいつら

72 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:02:54.86 ID:Oq/Mjc5V.net]
>>71
なるほど
日本仏教だと死後、自分のために供養してくれる人がいないと極楽には行けないんだよね
自力だけじゃ無理で他人の助けが要る
これだとなかなか思い切った生き方はしにくい


浄土真宗はその点阿弥陀仏の力で極楽に行けるので、
一般に他力本願と言われるけど、実は日本仏教で唯一、他人の力に頼らずに極楽に行ける

だから一向一揆はジハード並みの強さだったんかなw

73 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:03:10.05 ID:SnVktlu8.net]
>>71
「ヴァルハラなんて、ウソッぱち‥‥」

74 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:04:48.00 ID:YthXBj3u.net]
安心しろ
日本だって
「ヤスクニー、ヤスクニ―」
「バンザーイ!バンザーイ!」
といって脳筋突撃してた時期があるから(白目)

75 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:07:30.04 ID:Oq/Mjc5V.net]
>>74
でも神道のやつは「靖国で会おう!」が合言葉だから、
死後、今でも東京のあそこにいるんだよねみんなw

おっさんだらけやんけ

76 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:08:32.47 ID:IFYz9LnY.net]
>>68
ヴァイキングは単純に生活の為の略奪だけど、もうちょっと時代が下って十字軍の時代になると
キリスト教に改宗しない奴らはブッ殺すのが正義という理屈で略奪を肯定するようになるから
ずっと始末が悪いわ

77 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:11:42.37 ID:cPMAnJTK.net]
イスラムも十分極悪非道のど畜生だったから
十字軍なんて別に

78 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 22:13:13.96 ID:J0M730An.net]
>>70
だよな!あの画はアニメオタクの俺も流石に唸ったわ

79 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:14:08.20 ID:WGPxAQ/X.net]
>>76
進軍ルートを巡って更にもめちゃうんですけどね。
結局軍隊が移動するイコールヒャッハーなんですよ結局w

80 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:19:31.02 ID:YthXBj3u.net]
秀吉も朝鮮出兵で現地調達でヒャッハーして、現地の義勇兵の反撃を招いてたなw



81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:20:23.96 ID:4kFE7ZsA.net]
>>74
やー何も好き好んで突撃してた訳じゃ無くて他に手が無かっただけだからな?
あと奇襲でなら突撃は今でも有効な攻撃方法だし練度低い相手なら声で威嚇するのも有効
……まーつまりそういう事だが

82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:22:17.89 ID:ZfQrDQ7y.net]
十字軍の悪行として名高いのはコンスタンティノープルを落としたことやな
結果オスマン侵入の伏線になるとかただのアホやで

83 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:24:24.96 ID:cPMAnJTK.net]
十字軍が〜とかいうのは塩の七海のロードスあたりを読んどけw

84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 22:26:31.22 ID:J0M730An.net]
「トールズの子トルフィン アシェラッドに決闘を申し込む」

このシーンもやべえわマジで最高過ぎて死にそうだわ

85 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:31:05.19 ID:SnVktlu8.net]
>>83
海賊になってまで戦い続ける十字軍騎士は割りと好きw

86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:31:16.62 ID:Oq/Mjc5V.net]
>>80
あれって李舜臣が日本軍の補給線を襲ったのもあるんじゃないの

ちなみに李舜臣は銀英伝のヤンのモデルとなった人
作者の田中芳樹はデビュー当初、李家豊(りのいえゆたか)という
朝鮮礼賛的なペンネームを名乗っていたほど朝鮮好きなお方

87 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:33:19.77 ID:SnVktlu8.net]
>>86
ガイエは中国趣味だろ

88 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:36:50.01 ID:cPMAnJTK.net]
ガイエ

89 名前:フ世代は西洋に屈折した思いと
東洋にあらぬ憧れを持った世代だからな
[]
[ここ壊れてます]

90 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:41:42.26 ID:4kFE7ZsA.net]
購入も含めた食糧の現地調達って割と最近まで当然の事でして
ナポレオンのロシア遠征で行きに通ったルートでの退却に追い込まれ既に略奪済みなので兵士がバタバタ餓死してくとか
第二次世界大戦ですら兵站を維持出来ていたのは米軍だけと言われてたり

つまりヴァイキングのやってた事は遠征するのに合理的な行動なんですよね(遠い目)



91 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:43:43.65 ID:bhpUJeV7.net]
しかし制作会社サイコーだわ
先々も安心して観ていられる

92 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:44:32.40 ID:Mq46NLCA.net]
与那国島に丸太舟でたどり着いた人々も、手よりもケツがやべーって言ってたな。

93 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:45:45.24 ID:8u5qoRs7.net]
孫氏の兵法にも敵の兵糧はあてにしろってあるからなあ

94 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 22:47:06.91 ID:J0M730An.net]
これマジで神アニメだわ ベルセルクより面白い

95 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:48:48.16 ID:Oq/Mjc5V.net]
>>89
それもちょっと極端な話やな
秀吉の朝鮮出兵時だって、最初こそ李舜臣の奇襲にやられたけど、
日本軍は数ヶ月で輸送船への大砲の設置や
補給路にある港の防御を終え、李舜臣の活躍もそこで一旦終わったそうな

まあ石田三成が補給みたいな作業が得意だったのはあるが

96 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:51:53.59 ID:xip/AkPG.net]
>>91
こういうの子供の頃読んだコンチキ号漂流記を思い出す
ところでなんでおケツが痛いの?

97 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:54:30.71 ID:7tXKaCmj.net]
外人ども3話終わって発狂してて草
姉上に絞殺されたい

98 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:55:02.57 ID:R01kru64.net]
王女の陵辱シーンはカットか
でも王女よりユルヴァや村娘の方が可愛くなってるのは何故?

99 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 22:56:29.11 ID:Mq46NLCA.net]
>>95
ニュースでは、手で漕いでいるわけではなく腹筋背筋臀筋を使っているので、みたいなことを言っていたよ。

100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:03:50.49 ID:GdcVo6F0.net]
乗馬も尻の皮が厚くなるそうだが
漕ぐのも足で踏ん張った力を全部尻で支えるわけだしな
皮が剥けるわ



101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:06:18.02 ID:9HrqlpZy.net]
>>94
「おっ、近所に小さな村落あるやん。ちょっと寄り道して略奪してけばこの行軍もけっこう短縮できるやで」
というなんともカジュアルなノリで略奪しまくってたのがヨーロッパだよ
これ誇張でもなんでもなく、ごくごく当たり前にやってた

戦争への参加をビジネスや生活の延長としてやってたので
日本の国付きの軍隊みたいに、雇い主からの補給とか兵站とかいった後ろ盾が無かった
「報酬はまとめ払いすっけどてめえの軍の世話はてめえんとこでやっといてねシクヨロ」
ていう具合だった

102 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:07:02.92 ID:faVv3pWo.net]
連載当時は農奴編クッソつまらなくて読まなくなったけど
最近まとめて読んだらクッソ面白く感じてビビった、22巻の「お前に敵などいない」っがぐっときたわ

103 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 23:13:46.34 ID:gkhdfQma.net]
>>10
この種のアニメのスレは元々消化するのにかなり時間かかる
もし数日で消化されるようなら
異常な何かが混ざってるということ

104 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:14:17.22 ID:e2URfmQo.net]
血なまぐさいのが良いならアマプラで「ヴァイキング 海の覇者たち」を見てみろよ。
美術もしっかりしてる。

ヴィンサガより昔でちょうどイギリスを発見したくらいのころな感じ
トルフィンの祖先じゃないけど初期アイスランド移住組の話もあるぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=rjNe9tnowT4
https://www.youtube.com/watch?v=4h68qDDY9w8
https://www.youtube.com/watch?v=s28cBkmoVIk
https://www.youtube.com/watch?v=8dGCvJkzQSE&t=2s

season5まで見れるぞ!

105 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:14:53.85 ID:0VgC6LkU.net]
>>80
現地義勇軍の反撃もクソもまともに武士と戦えてなかったろw
まともに戦うと武士にキルレ50叩き出されるレベルだったじゃん

朝鮮に行った武将の手紙に
朝鮮人1万人いても武士が500人くらいいれば勝てるが敵が500人死ぬとこちらも10人くらい死ぬ
補給がなくてツライって書かれてるじゃん

結局その義勇軍ってのは正面から戦わないでゲリラしてただけっていう

106 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:28:15.81 ID:0VgC6LkU.net]
ところで4chanのヴィンランドサガスレ見てたらこんなん貼られてて草
北欧人が煽られてた

is2.4chan.org/a/1562636281420.jpg

つか人種拘りすぎだろ
しかもヨーロッパ内でも区別があるんだな

107 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:28:20.68 ID:uo6U5+ZL.net]
>>104
ゲリラは立派な戦術では

108 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:29:25.16 ID:0VgC6LkU.net]
>>106
それはいいんだけど
現地義勇軍とやらはまともに正面から戦えてなかったでしょってことね

109 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:30:35.59 ID:uo6U5+ZL.net]
>>107
義勇軍がまともに戦える訳ねーじゃん

110 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:31:16.83 ID:QE0tL/TL.net]
>>108
ゲリラ活動しても順調に陣地構築されたり戦線にあまり影響ないって惨めだよな



111 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:31:58.35 ID:0VgC6LkU.net]
>>108
じゃあ反撃もクソもないじゃん

ただ足引っ張ってただけだろ

112 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:31:59.09 ID:9HrqlpZy.net]
北欧ヴァイキングの物語のアニメのスレで延々と日本のサムライについての議論を続けるイミフな口論

113 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:35:07.26 ID:ZfQrDQ7y.net]
戦闘になればまず負け、逃げるのが最善という状況だからな

李舜臣も局地的な勝利とはいえ、かろうじて戦果と呼べる功績があったってだけ
むしろだからこそ過剰に持ち上げられるし、そこしか持ち上げられる戦果がないとも言える

つか朝鮮出兵はあまりにワンサイド過ぎてな
講和交渉したのも明とのサシだし
あれは明との戦争であって朝鮮半島は通り道でしかなかった

114 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:36:03.82 ID:GdcVo6F0.net]
バイキングって書くと今のご時勢だと男も女も食う王様って感じですよねー

115 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:36:33.03 ID:QE0tL/TL.net]
アニメに関係ねぇレスしちまったわ。イングランドがデンマークに支配されてたのはこの漫画で知ったなぁ

116 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:40:53.07 ID:xip/AkPG.net]
>>98
なるほどねーサンクス

117 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:44:15.14 ID:uo6U5+ZL.net]
義勇軍って要するに職業軍人じゃないんだからガチの軍隊と正面から戦えるはずもなくゲリラ戦になるのは当たり前だし、所詮ゲリラなんだから正面から力押しされて勝てる訳もない

118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:45:43.46 ID:ZfQrDQ7y.net]
>>105
Evropeanって何かのスラング?
つか右側は全部uがvになってるが

119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:47:00.76 ID:IFYz9LnY.net]
クヌートがデーン人もアングロサクソン人も平等に扱う王様で、意外にもイングランド人に好かれてたから
その後のノルマン・コンクェストでノルマン人の王になってもこれまで通りアングロサクソン人貴族の領地や地位は
安泰だと思って高をくくってたら、クヌートと違ってウィリアム征服王は全然甘くなくて
領地を没収され宮廷の地位も追われて大慌てになったという

120 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:48:06.52 ID:4kFE7ZsA.net]
>>97
王女って誰の事?
名前の出た王妹の事なら下手するとアラフォーなんだが(スヴェン王が40代)



121 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:48:33.73 ID:Mq46NLCA.net]
高校のとき使った世界史図説を取り出してバイキング関係の項目を読み直してしまったよ。
ネットで調べられる時代だけど、何かと使えるんだよな。捨てなくて良かった。

122 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:48:35.52 ID:0VgC6LkU.net]
>>117
俺もそれ分からないんだよね

123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:50:19.38 ID:ZfQrDQ7y.net]
>>121
そうか……

ただマウント取りたがってるのはめちゃくちゃ伝わってくるなw
フォントの違いといい

124 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/09(火) 23:53:13.22 ID:QJ93DN2J.net]
ここからハーレムアニメになる

125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:54:00.68 ID:vi8EIgQi.net]
1話OP見てる最中姉ちゃん墓の前で泣いてる理由思い出してふいたわw
あそこだけ見ると画になるシーンだけどOPで印象的に見せる程のシーンでも無い気が

126 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/09(火) 23:56:45.57 ID:4kFE7ZsA.net]
>>124
トルフィンの言ってる台詞が後々の伏線になってるからな気がする
もっともアニメ範囲内で回収されないのは確実だからやっぱりちょっと分からんね

127 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 00:08:26.64 ID:zO5F/+ko.net]
父上はもういかにうまく死なせるかみたいなキャラだし仕方ないとして
姉ちゃんのキャラ好きだから生き延びて活躍してほしいな

128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 00:21:12.02 ID:59eClpFU.net]
>>30
その辺の心情はトルフィンの人生の転機に明かされる

129 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 00:33:00.00 ID:OgvLv7xG.net]
ところで登場人物に「トル」がつく人が多いね

130 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 00:48:35.94 ID:KVWx0cvI.net]
>>128
パッと見の印象だと雷神トール(thor)が由来かね
トールソンならぬトルフィンみたいな



131 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 00:58:21.84 ID:7x+eIjfS.net]
この話だとトール神のハンマー一発でイチコロ扱いのキリストw

132 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 00:58:48.20 ID:HhJb+HpV.net]
>>119
サンクス
王の妹を勝手に王女に変換してたわw
ババアだったんだな

133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 01:05:02.06 ID:Hgh+h5Ie.net]
海外では評判いいな

134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 01:16:54.42 ID:BgINJbnf.net]
俺は連載当時から知ってるアラフォーだがこのアニメは認めるわ

135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 01:30:56.00 ID:950GMj0/.net]
円盤売れそうにないけど農業編はアニメにならなくてもいいか

136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 01:48:45.58 ID:40Ebe4Ad.net]
>>34
もったいないな。そこからが面白いのに

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 02:01:55.60 ID:x5G5NGH/.net]
>>123
これからおっぱい先輩だのシスコンだのが跋扈してな。

138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 02:09:28.16 ID:BgINJbnf.net]
俺の好きなキャラ

1 ガルザル
2 アシェラッド
3 トルフィン
4 蛇
5 トールギル

異論は認めない

139 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 02:15:20.92 ID:BgINJbnf.net]
つうかOPの曲良いな!

俺は厨房の頃ニルヴァーナとかパールジャム聴いてた音楽通だけど流石に唸ったわ

140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 02:17:31.25 ID:w5IxgIOb.net]
>>137
お前が好きなキャラなのにどう異論を挟めと



141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 02:26:41.82 ID:BgINJbnf.net]
>>139
俺は180/73 筋肉ムキムキゴロフキンボディ 喧嘩なら負けませんよ?

142 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 02:32:00.40 ID:/EuWIYFA.net]
>>53
バイキング戦士の中でも戦大好きの傭兵団連中だしごく普通の事
この年代のバイキングは黄金期だからね

143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 02:42:20.48 ID:BgINJbnf.net]
ガルザル 190/100
アシェラッド 180/80
トルフィン 165/60
蛇 180/73
トールギル 186/90

こんな感じかな?公式設定が知りたいぜ ファンブックあったら絶対買うわ

144 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 02:43:01.95 ID:x5G5NGH/.net]
>>140
ニーサン切れてます☆彡って、居るスレ間違ってません?

145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 02:54:38.89 ID:w5IxgIOb.net]
トルケル、ビョルン、アシェラッドの三人は揃うとこ見たかったなぁ

146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 03:03:31.57 ID:Iy3dBvEr.net]
父ちゃんオールマイトかと思ったわ

147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 03:11:42.48 ID:BgINJbnf.net]
俺の好きな漫画ベスト3は

1 ヴィンランド・サガ
2 シグルイ
3 ベルセルク

異論は認めない

148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 03:23:43.85 ID:SuTU6PDS.net]
>>117
古典ローマ時代にはまだUという文字は無いからな
母音/u/と子音/w/を区別して表記するようになってVからUが別れた
同様にJもIから分かれてなかったからJuliusはIVLIVSという表記になる

149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 03:28:21.53 ID:SuTU6PDS.net]
>>100
ヴァレンシュタインが有能さを発揮するたびに
取り合ってる領地は荒廃してくからな三十年戦争

150 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 03:41:02.98 ID:BgINJbnf.net]
この漫画はいろんなタイプの戦士がいるから面白いよな
短剣が武器の主人公ってこの漫画だけじゃね?



151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 03:49:13.02 ID:w5IxgIOb.net]
戦術もなにもないまさにヴァキングだわ

152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 03:53:08.84 ID:a+QNc31k.net]
遥か西、海の向こうにゾンビランドという名の土地がある。
そこは暖かく、豊かで、都会の商人も流行の炎も届かない、遠い佐賀。

153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 05:50:55.11 ID:KVQ6H0Fd.net]
>>149
普通の剣じゃなく何故この短剣二丁の戦闘スタイルにさせたのか、後に意味が分かるよ

154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 06:37:44.08 ID:dFNXgHlu.net]
>>111
東洋しか知らんのだろうw
三国志や戦国じゃメジャーすぎて馬鹿にされるしw

155 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 07:54:33.72 ID:xNaDTmSd.net]
OPすごい良いな
だけどテンポ的に新規はすぐに離れそうな気がする

156 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 08:05:49.89 ID:BgINJbnf.net]
>>154
だよな!サードアイブラインド超えてるわ!
アシェラッドとの決闘のシーンは鳥肌ものだな

157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 08:13:43.37 ID:Gue8FYh6k]
名シーンは多いんだけどそれ以外は結構退屈なんだよな

トルフィンvsトルケル
クヌート覚醒
アシュラッド死
トルフィンクヌート再会
くらいしかイメージない

158 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 08:26:04.87 ID:BgINJbnf.net]
マジでOPのアシェとの決闘のシーンが神過ぎるわ
今の悟ったトルフィンよりアシェが死ぬ前のトルフィンのほうがカッケーわ

159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 08:28:18.01 ID:hcue4wE7.net]
名前覚えられないけど父親がかっこいい

160 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 08:36:19.90 ID:BnW9MvX5.net]
我慢し切れなくてネカフェで原作読んできた
ネタバレはしたくないので一言だけ

ヴィンランドサガじゃなくてイングランドサガだなこの作品



161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 08:45:18.31 ID:xNaDTmSd.net]
原作、名

162 名前:シーンはまじで良いから何度も読み返すけど
それ以外は実は退屈だから切っていい所は切ってほしいな
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 09:28:57.68 ID:JVCRVLMi.net]
奴隷編のクライマックスのためにそれまでの積み重ねがあると言っても過言ではないくらいだから、分割でもとにかく奴隷編までやってほしいわ

164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 10:00:17.48 ID:BnW9MvX5.net]
奴隷編までは無理だろ
2クールではとても届きそうにない
やるとしたらTVシリーズが人気出て劇場版3部作とかじゃないの?

165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 10:04:04.17 ID:g9Y71tUv.net]
NHKの深夜アニメというと作画が不安なんだがこれは大丈夫かな?
みなさまの受信料は何に使われているのか

166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 10:21:32.92 ID:bSZvyDVK.net]
>>163
製作委員会方式だからNHKは放映権を買っただけ

167 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 10:23:42.36 ID:g9Y71tUv.net]
>>164
いやそのカネよ

これまでの前科を見るとどう見ても民放と同レベル、
あるいはそれ以下の金額しか出していないとしか思えない

168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:01:14.29 ID:9TiC9F0V.net]
続出してる性犯罪の加害者社員の給料に使われたり
中身の無いワイドショーレベルの番組の製作費に使われたり
盗撮や薬物で逮捕された元芸能人をゲストに呼んで面白おかしく喋らせたり
事実を捻じ曲げ印象操作に全振りのプロパガンダ番組の制作に使われたり

そういうのに使われるよか何百倍もマシやろw

169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:04:23.48 ID:sQpxIIsr.net]
NHKの受信料なんてそりゃ平均年収1600万とかの職員様の給料に消えとるわ
この辺をもうちょいマトモにしてくれりゃ大河ドラマもケチケチせずに済むだろうに

170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:04:48.59 ID:g9Y71tUv.net]
>>166
せやな
と言うか「放映権を買っただけ」なんて言うなら
そんなの集めた受信料を、下請けにバラまいて「こんな番組作って!」って丸投げしてるだけじゃん

そんな仕事なら何も平均年収二千万円の局員なんか雇わなくても
俺がタダでやってやんよw



171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:11:32.44 ID:L79pV9Ki.net]
>>159
>>160
イングランドサガのクライマックスは
クヌート、アシェラッド、トルケルが演じてくれます。
あそこは素晴らしい。
それしか手は無いかとね。

まあ、多分、1期じゃ放送しないだろうけど。

172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:17:01.03 ID:myPTDwmU.net]
4話から本格的に面白くなりそうなのに次回月末放送ってMUKANJOになりそうだわ

173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:20:59.04 ID:bSZvyDVK.net]
>>168
全然違う
出来上がった企画に対して「それウチで放送させて」って金出すのが放映権を買うって事
下請けにばらまいて丸投げしてるなら製作にNHKがクレジットされてるはず

174 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:22:33.73 ID:9TiC9F0V.net]
>>168
じゃあ自分で作ればいいだけだよね。解決だ良かったよかった

提供されている商品に不満が有るのなら買わなきゃ良いだけであって
誰からも売られなければ自然と市場からは消えてくのよ。買うから残り続ける
この辺をアニオタ共は全然解って無い。経済の初歩中の初歩。第一歩
ダメなもんで文句言い続けながら見ちゃうし買っちゃうから、こんなんで良いんだと制作側は納得し妥協しちゃう訳で

高品質な商品が欲しければ、常に選べと

175 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:23:12.76 ID:EeQISUn1.net]
>>117
ラテン語はvとu一緒だよね
だからどうしたって感じだけど

176 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:26:53.60 ID:R8tjF+xK.net]
NHKで作画がひでえ、とかそんなにあるもんなのぉ?
コイルや精霊とか前の進撃も綺麗だった記憶しかない
なおキングダムは除外するものとする

177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:28:25.13 ID:7d1DQWMU.net]
>>171
そりゃ単なる揚げ足取りだよね
本質は何ら変わらないじゃん

178 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:31:36.66 ID:7d1DQWMU.net]
>>174
アニオタの間では有名だぞ
ピアノの森とか見てないんだな

179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:34:53.31 ID:R8tjF+xK.net]
ライオンも別に崩れたりしてなかったなあ
ピアノはみてないがあれアニオタ向けか?

180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:38:33.70 ID:9TiC9F0V.net]
あのさ
そういう、来年の鬼が笑いそうな先の事でやきもきしてたってしょうがないでしょうに
良かったら見続ければいいし、ダメだったら見なきゃいいだけだろ

消費者が出来る事っちゅうのは
自己の都合の良い様に商品を変えさせる事じゃなく
自己にとって都合の良い商品を選ぶ事だから
選り分けて淘汰を促進させるのが消費者のすべき仕事。変えるのはあくまで作り手側の仕事



181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:41:33.79 ID:7d1DQWMU.net]
マジレスすると特に原作ありのアニメって原作の宣伝なわけじゃん
まあ俺が言わなくても常識だと思うが

NHKの場合無条件で全国にCMしてくれるから
宣伝費だと考えれば格安で制作を引き受けるのもアリなんだよね

もちろんそのしわ寄せはアニメのクオリティに……


だからといってNHKが悪くないのかと言うとそうてはなくて、
その全国ネットのCM網は、国民全員から徴収した受信料で運営されているわけで
NHK自身は痛くも痒くもない

まさに他人のフンドシで濡れ手に粟ってやつですよ

182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:44:16.00 ID:pPBm5hRy.net]
NHKの受信料問題になっていて、NHKを民放?にすればいいんじゃないかってあったけどなんで民放にしないんだろうな

183 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:44:21.84 ID:xjN8qH4j.net]
>>72
けどそれって本来の仏教じゃないんだよな。
儒教や道教の影響で変質したもの。

184 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 11:54:41.55 ID:T72KcaZx.net]
アシェラッドだけ声がイメージと違った
ま、慣れるだろうけど

185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:57:00.13 ID:xjN8qH4j.net]
>>91
ショボいよなあ。45年前の沖縄海洋博のときはヤップのサタワル島からミクロネシアの島民カヌーで乗り付けてきたてたよ。
サタワル島ったらグアムとニューギニアとのちょうど間ら辺、沖縄本島までの最短距離は3000キロ。

186 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 11:58:20.30 ID:TbZAAqhQ.net]
>>180
そら情報の発信源抑えとくのは現代の国として当たり前の事だからじゃね
情勢が不安定な国だと国営放送局は情報戦のために重要拠点として狙われるくらいには大事な場所だしな
国以外の何者かにデマゴーグを流される心配のない放送局と言うのは保持しとくのが国民に取っても転ばぬ先の杖になる
だからこそ国民から受信料を徴収して維持されている
これは広告料で稼ぐ民放のビジネスモデルでは簡単に外部の声に左右されるからでもある
例えば広告料を目当てにNHKが大企業の言いなりになったら悲惨なことにしかならん
教育講座なんかの文化的側面は民放にしたら満足にできなくなるんじゃね

187 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:04:08.98 ID:7d1DQWMU.net]
>>184
そう言わると不思議やな
たとえばテロ組織のISIS

これ日本以外ではみんなISISと呼んでる
https://www.cbsnews.com/isis/

ところが日本のメディアは、Isisを売っているトヨタ様への忖度からISと読んでいるのは周知の通り

何でスポンサーを気にしなくていいNHKまで
ISISじゃなくてIS呼びなの???

188 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:06:28.05 ID:TbZAAqhQ.net]
知らんがな(´・ω・`)それで通じるならええやろ
つか海外に合わせる必要あるの?

189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 12:06:35.81 ID:GVr9QCco.net]
ゾンビランドサガとコラボしてくれ

190 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 12:08:46.40 ID:Jl1FVsPl.net]
ビッケ ビッケ ビッケは小さなバイキング



191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:12:45.11 ID:7d1DQWMU.net]
>>186
だって元を辿れば1民間企業、
しかもさらに言うと、トヨタって同族経営だから日本の1家族(豊田家)
そこへの忖度でNHKの報道内容が変わってるんだぜ?

192 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:14:11.71 ID:3/aDlGBK.net]
ビッケバッケはもう大人だった!!

193 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:17:09.00 ID:TbZAAqhQ.net]
ああ、よくみたらNHK憎んでる人が何人かいるのかこれ?
結論ありきで疑問投げかけられてもおまえがそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではなとしか言えないな
>>189
ごく一部の例をあげつらって「だから全体がだめだ」みたいな結論に導こうとするのはフェアじゃないな

194 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:19:15.22 ID:TbZAAqhQ.net]
つかNHKに対してどうこう言いたいならふさわしい板があるはずでしょ
俺が言うのもなんだがヴィンサガの話しなさいよ

195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:19:49.74 ID:7d1DQWMU.net]
>>191
いやこの場合は一つの事例があるんだから
それをおかしいと指摘するのは真っ当な意見では?

人一人殺しただけで「だからあいつは殺人者だ」と言うのは普通の感覚でしょ

196 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:20:15.80 ID:R8tjF+xK.net]
>>187
ゾンサガはしてるんじゃないの
ヴィンランドサガを応援してますみたいな画像見たけど

197 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:21:15.79 ID:R8tjF+xK.net]
NHKに飼い犬でも殺されたような勢いだなw
こっわ

198 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:21:18.16 ID:7d1DQWMU.net]
>>192
ですね
これ以降はNHK板に移りましょうみなさん

199 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:24:02.01 ID:7d1DQWMU.net]
>>194
ほんとだわらた

【ヴィンランドサガ放送記念】
ご存知ですか?
ゾンビランドサガはヴィンランドサガ の原作者 #幸村誠 先生に大変お世話になった事を。。
そこで!アニメ「ヴィンランド・サガ」が本日放送開始という事で、コラボイラスト公開です♫#ヴィンランド・サガ#ゾンビランドサガhttps://twitter.com/makotoyukimura
(deleted an unsolicited ad)

200 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:27:23.84 ID:TbZAAqhQ.net]
>>197
幸村先生ウッキウキでわろす
丁寧にやってくれてるし出来がいいしで嬉しいんだろうなあ



201 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:28:12.86 ID:7d1DQWMU.net]
どうお世話になったんだ

202 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:34:54.88 ID:lkQgFUde.net]
月末まで待てなくて紀伊国屋みたら電子書籍の1、2巻無料になってた
家帰ったら大きい画面で読むんだ

203 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:44:06.99 ID:dMPXMnS9.net]
骨太なアニメがあると助かる
今期は鬼滅とヴィンランドくらいしか見るものがない

204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

205 名前:2:49:26.03 ID:9TiC9F0V.net mailto: 「名前貸し」的な []
[ここ壊れてます]

206 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 12:59:37.26 ID:pPBm5hRy.net]
俺は最近みるアニメ多いかな

207 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:05:20.98 ID:h4dYLF2z.net]
最初から切るアニメばっかりだと辛いけど、今期の滑り出しは割と好調だったわ

208 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:15:52.56 ID:R4fNYYVs.net]
アシェラッドの声の評価がここまで割れるとはなぁ
個人的にはピッタリなんだけどな
あの軽い声色が普段の道化に合ってるしあの声優さんの実力なら
本来の声色も十分に演じ分けてくれそうだし

合わなかった人はどんな声質を想像してたの?

209 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:22:37.12 ID:X9NGf6DF.net]
ひろし(安直)

ほーちゅー(安直)

内田さんはもうちょい声低い演技できるけど過去編だからお若めの演技しとるみたいね。

OVAコブラはピッタリだった。

210 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:29:50.11 ID:9TiC9F0V.net]
ドラマCDではジェイソンステイサムね



211 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:31:12.29 ID:dyUIRT0o.net]
>>205
嫌いとかダメって言うほどじゃないけど個人的雑感

アシェラッドは口調や態度こそ不真面目に見えるがその実メチャやり手の実力者だと思うので
そもそも道化ってイメージがない、故に「道化」と「本気」の演じ分けというものも期待してなかった

アシェラッドは隠しも誤魔化しもせず最初から最期まで根っからこういう人間なのだ、という
浮きも沈みもしない一貫性が声や演技にもあったら良かったかなと個人的には少し思った

いや一貫するのかも知らんが、その割にはかなり軽薄な演技に寄ってるような気がしたので
これをそのまま一貫させて傭兵の頭目としての凄みが出るのかはちょっと想像がつかない

212 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:33:36.31 ID:uWQ+ErUp.net]
未読でも声高って思ったわ

213 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:47:08.90 ID:xg0bYX4T.net]
まあ初期の線の少ないアシェは飄々とした印象あるけどな

214 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 13:50:38.35 ID:bzPqL2Q0.net]
NHKしか作れないアニメだなこれは
深夜アニメなら引き要素ばかり入れないとダメになるからな
流石受信料を徴収してるだけある

215 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:52:39.04 ID:rwLCYwWx.net]
ようやく見終わった
正直想像以上の出来だった
盛り上がるのなんてこれからなのにもう満足してしまった
ユルヴァがかわいい

216 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:53:06.63 ID:sW/JZf6S.net]
>>201
コップクラフトみろよ

217 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:54:55.68 ID:J3sNNk2q.net]
女の子もイケメンもマジでいないからなあ
ヴァイキングって題材も海外ではキャッチーだろうし海外人気は期待できそうだがどうなるか

218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:55:05.39 ID:ouLujMn4.net]
一番おもしろかったのは原作者がはしゃぎすぎて原稿落としそうになり
掲載誌の編集長に公式で怒られてたところ
https://pbs.twimg.com/media/D-YN0npWsAErHAG.jpg

219 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 13:59:54.00 ID:O2GF/Z9I.net]
一声目が高いのは確かに感じたけど、期待してたとおりの声だったかな

二面性あるキャラだし
内面はまだまだ出てきてないからすぐ慣れるんじゃないか

220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 14:01:00.72 ID:TbZAAqhQ.net]
漫画の気が狂ったかのような作画にアニメが可能な限り近づける努力してるもんな
先生にとって理想的なアニメ化で嬉しさ限界突破したんだろw



221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 14:11:28.05 ID:yXK3po9F.net]
再現が気になるのは一部シーンでのキャラの表情かな
とりあえずその中の1つである4話か5話のトルフィンは期待通りだから安心できる

222 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 14:26:51.10 ID:4kbaTp+4.net]
FGOとコラボして心がへし折れるアシェラッドを見たい

223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 14:50:16.30 ID:MIhnaryY.net]
ユルヴァちゃんの肛門の匂い嗅ぎたい

224 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 14:54:44.14 ID:2zYToWUq.net]
姉上も週一しか風呂入ってないの?

225 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 14:58:58.96 ID:QdF2l3If.net]
3話のラストが疑問なんだけど
上に陣取ってる敵の海賊はどうして弓を直ぐに打たないんだ?

226 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 15:05:12.42 ID:+h0X45lI.net]
トルケル役はオーディションで決めたのな。明夫クラスでもオーディション受けるのか

227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 15:09:13.45 ID:yXK3po9F.net]
>>222
アシェラッドの指示が無いからというのが一番の理由だろうけど
とりあえず無闇に撃つと近くに転がってる味方に当たったり船が傷んだりするよ

228 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 15:13:29.47 ID:TbZAAqhQ.net]
トールズ以外は傷つけたら奴隷に売るときに売値がさがるしな
上にいる連中は罠落とした時点で役目終わってるようなもんで半分以上脅し役なんだろ

229 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 15:14:35.63 ID:VcxUEnv8.net]
弓兵の集団戦法だと
一斉に上のほうに撃って矢の雨を降らせるようにするみたいだね

230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 15:16:32.33 ID:BgINJbnf.net]
マジでMUKANJOが神曲過ぎる!レッチリ超えてるね



231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 15:27:15.68 ID:pIk95iSv.net]
マントの留め金の描写が気になる。原作では正しく描いてあるのに…アレじゃすっぽ抜けるよ

232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 15:53:18.73 ID:ZXn0i2by.net]
>>222
別に殺しつくしたいわけじゃないし
父ちゃんは殺して死体提出だけど
後の連中は生かして奴隷にして売り飛ばしたい
船や積荷もなるべく無傷で手に入れたい
そうなると圧倒的に有利な立場なんだからじっくり攻めることになる

233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 16:29:01.19 ID:BgINJbnf.net]
アイスランドの戦士 トールズの子トルフィン アシェラッドに決闘を申し込む

234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 16:35:00.31 ID:7x+eIjfS.net]
奴隷にするかしないかで明確に扱いを分けてる描写が原作でもあるよな
売るからレイプはするなみたいな場面がある

235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 16:45:24.03 ID:b75Ub7UM.net]
誘い込んで引き付けて仕掛ける戦法なのに好き勝手変なタイミングで射ったらアカンだろ

236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 16:49:58.69 ID:BgINJbnf.net]
まあ俺様は例えるならトールズあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はファクシなw

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 16:51:06.93 ID:VP2pBPA0.net]
3話で大体1巻くらいの消化ペースなとこ観ると、やはり24話で8巻までの内容で切り上げるんだろうな

238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 16:53:08.45 ID:yd7z1U+w.net]
思うにラストシーンはヴィンランドに平和の国をつくろう兄弟
のあのシーンではなかろうか

239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 17:16:45.38 ID:VraBzo/x.net]
いや奴隷トルフィン登場で終わるでしょ普通

240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 17:19:33.46 ID:yXK3po9F.net]
原作ありきの展開予想はなるたけ原作スレでね



241 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 17:35:40.86 ID:O2GF/Z9I.net]
>>222
圧倒的有利の状況作ってしまえば無抵抗で降参してくる可能性があるし
それが一番美味しいやん

242 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 17:37:28.50 ID:7badh9BP.net]
意外と作画綺麗でビビった
あとユルヴァの存在感がすごい

243 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 17:37:35.53 ID:tUbxyZPu.net]
村に海賊が攻めてきてユルヴァが犯される話は何話目くらいですか?

244 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 17:42:49.28 ID:sQpxIIsr.net]
姉ちゃんが作中最強やぞ?

245 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 17:46:50.81 ID:O2GF/Z9I.net]
ユルヴァちゃんなんですぐ孕んでしまうん

246 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 17:55:24.34 ID:/SIVtSj1.net]
いいところで終わった
3週間も待たさせるのか
あいつら仲良しになりそう

247 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 17:56:38.51 ID:Sca++l9w.net]
これ最終的にはトルフィンを取り合うラブコメになるからな

248 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:01:08.28 ID:GKtZ7Tz0.net]
ハガレンみたいにアニメと原作が同時時期に終わる感じになりそう?

249 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:01:20.89 ID:TbZAAqhQ.net]
漢女(オトメ)たちにモテモテのハ−レムなんじゃよー
※ただし血なまぐさい

250 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:09:33.36 ID:7x+eIjfS.net]
血筋だけみたらユルヴァさんは最強



251 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:14:42.56 ID:ouFv7m9U.net]
>>247
と、トルフィンは…

252 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:28:10.06 ID:9TiC9F0V.net]
武田鉄矢版の坂本乙女

253 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:35:18.48 ID:Jb9+Lokb.net]
トルフィンは母親似、ユルヴァは父親似

254 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 18:45:44.41 ID:/EuWIYFA.net]
>>245
原作漫画はヴィンランドに船出さえしていないから早くても2年程度は連載すると思われる

255 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 19:23:23.17 ID:4kbaTp+4.net]
>>248
優しい母と戦場から逃げ出した父

256 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 19:25:50.26 ID:tVggzf1q.net]
キロランケがおるね

257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 19:42:59.86 ID:xjN8qH4j.net]
しょっぱなに奴隷の話とかクリスタルドラゴンに似てる?

258 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 19:51:50.83 ID:tNRu/wCA.net]
>>176
NHKは完パケしか許さないという噂を見たから
あれは要求水準満たしてるってことなんじゃない?

259 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 19:53:32.58 ID:ZXn0i2by.net]
ユルヴァは臭く母ちゃんは良い匂いのイメージ

260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:03:07.34 ID:vh/3F/4V.net]
>>237
んなこと言ったってよぉ オープヌングでクヌたそと尖り頭が出てるじゃねぇか
となると不細工ジジィ瞬殺斬首アシェラッド無双ブラッディクヌート戴冠、目出度し^2 で終わりだろうな
ションベン小僧? 知らんよだって脇役だろw



261 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:05:09.89 ID:KM8Bop40.net]
トルケルってあきおなのか
もうすこしどら声の人の方が合いそうとおもうけど

262 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:07:25.25 ID:BoL0aKqq.net]
体格的にはスネークであってると思うがなんか違和感あるなトルケル

263 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:19:51.89 ID:q2/1hYIH.net]
奴隷編の蛇のcvが大塚さんだったら面白かったな

264 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:23:14.73 ID:Upir1KBh.net]
気になったんだけどさ、中で出てきた地図でアイスランドのスペルが「ISLAND」になっていたけど、あれでいいの?

265 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:26:58.84 ID:TFYUWWa8.net]
アシェラッド最初違和感あったがすぐになくなったな
さすがベテラン

266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:29:04.93 ID:6aItbOIX.net]
主人公と姉様のおねしょた期待できます?

267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:29:25.40 ID:5Fr1iYBe.net]
原作8巻まで読み返したけどことごとく裏切る展開だったんだなwww

268 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:33:37.51 ID:ZXn0i2by.net]
>>261
アイスランド語だからな
アイスランド語でisland
英語だとIcelandになる
ちなみにアイスランド語はヴァイキングがもたらしたとか

269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:34:27.19 ID:40Ebe4Ad.net]
>>263
この作品には萌え要素ひとつもないかな
クヌートがへたれのままならクヌートは萌えキャラだった

270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 20:38:02.81 ID:sQpxIIsr.net]
明夫トルケルは”強そう感”は十分だが、”ヒャッハー感”がちと欠けるか
明るい狂気みたいな



271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:04:52.59 ID:yDfYo4vA.net]
>>221
週一入ってりゃ十分だろ

272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:06:35.34 ID:pPBm5hRy.net]
週1とかまん

273 名前:アくっさいだろ []
[ここ壊れてます]

274 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:08:10.20 ID:SyzA/86b.net]
オープニング見た感じやとアシェラッド死ぬとこまでいきそうやな

275 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 21:09:04.00 ID:PJbT+Nuq.net]
やっぱ盛り上がってないな

谷口悟朗が監督じゃないとダメか

276 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:11:15.43 ID:yDfYo4vA.net]
日本みたいな熱帯で湿度高いとことは違うからな
これはスウェーデンの本に書いてあったんだが靴下の手入れの仕方に本当に汚れたと感じるまで洗わないってあったぞ

277 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:18:33.49 ID:R4fNYYVs.net]
ユルヴァちゃん腋毛すごそう
風呂が週一ってことはさぞかし香ばしい匂いなんだろうな

>>271
釣りだろうがこの作品に関しては原作の完成度が高いから原作に忠実な方が絶対にいい
下手にニンジャ回みたいなの入れられたら間違いなく大炎上する

278 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 21:29:28.09 ID:PJbT+Nuq.net]
完成度が高いって言うか良くあるテーマのよくある話を丁寧に作ってあるだけだと思うよ

3話も一気に放送したのにこの盛り上がらなさは谷口じゃ無かったからだと思う

279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 21:31:39.48 ID:Sca++l9w.net]
ブヒ

280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 21:32:52.09 ID:hcjgAJQ9.net]
バイキングの船
屋根が無いけど、どうやって雨風をしのぐ?
寝るのもその辺に雑魚寝?



281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:42:33.79 ID:/tzSAkYP.net]
奴隷編連載してたころは蛇を明夫、大旦那様を周夫で脳内再生してた

282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:47:47.61 ID:EFfBkuB2.net]
ヨームのムーミン

283 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:48:04.84 ID:b75Ub7UM.net]
>>272
香水も外国と日本じゃ香り方全然違うよね
免税店で買って帰国してあれ?ってなる
スウェーデンパッサパサなんだろうな

284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:52:38.13 ID:18CzqhrR.net]
ユルヴァちゃんは映像特典に付きますか?

285 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 21:54:21.97 ID:qSuFmBIL.net]
ゆる婆ちゃん?(鉄拳が顔面にめり込む音

286 名前:244 mailto:sage [2019/07/10(水) 22:02:00.18 ID:Dc8QUkvu.net]
>>251
ありがとう

287 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 22:09:03.08 ID:40Ebe4Ad.net]
>>270
そこまでがプロローグみたいなもんだし

288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/10(水) 22:21:47.13 ID:iJ4++2iz.net]
美人でくさいのがいいんじゃないか

289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 22:23:20.05 ID:bYviSLZQ.net]
>>278
うちにある世界の昔話シリーズの北欧編に、アシェラッド王子がトロルを退治するという話が載ってるわ

290 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 22:33:01.33 ID:Z7eiX0YY.net]
ビョルンが細くて綺麗すぎる
もうちょい野性味のあるおっさんだったのに



291 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 22:35:24.22 ID:Jb9+Lokb.net]
トッロルッ、トッロッル♪トッロルッ、トッロッル♪

292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 22:44:02.93 ID:7x+eIjfS.net]
全体的に原作に比べると小綺麗でお上品な作り
ビョルンの声はギリギリ合格か
やはり汚しが足りないよな

293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:10:53.21 ID:HrcHE8E1.net]
ビョルンもうちょっと重みのある声だといいな
安元さんなら出来るハズ

294 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:12:50.35 ID:18CzqhrR.net]
大事件に期待

295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:14:49.82 ID:X5kEdBeI.net]
>>222
この時代の海賊は船が貴重だから出来るなら無傷で奪いたい

296 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:46:00.33 ID:rwLCYwWx.net]
一週間に一度って結構な頻度で水浴びしてるよね
姉様も一週間に一度くらい水浴びしてたとすると
中世以前の農民なんて何か月も身体洗わず服も着替えずが当然だったって言うし
それに比べると姉様はそこまで臭くなかったかもね
まぁ俺は臭姉様の方が興奮するんだけど

297 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:52:24.21 ID:Wil7996z.net]
がんばれユルヴァちゃんやるかな?
あの回

298 名前:好きなんだよね []
[ここ壊れてます]

299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:52:56.51 ID:Z7eiX0YY.net]
正直稲田徹で脳内再生されてた
安元さんも悪くないんだが綺麗系ゴリラになりやすいのがね

300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/10(水) 23:53:17.50 ID:x/fzclr9.net]
>>291
家の残骸落とす前に近すぎるから船が傷ついちゃうけどしょうがないみたいなこと言ってたもんな
できれば無傷で手に入れたいんだよね



301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:02:39.90 ID:d9QRL1Kq.net]
>>86
ヤンは中国系だと物語の中で語られてる
ヤンは歴史を学ぶのが大好きなインドア系で戦略戦術は得意だが運動能力からっきしの頭でっかち士官だぞ

田中芳樹は朝鮮じゃなく中国大好きマンだよ

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:09:06.28 ID:jH4kZm7W.net]
ヴァイキングになりてぇ!
とりあえず斧買う!!

303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:32:13.61 ID:xcyg5N9K.net]
こういうリアルな戦記物にかならず人外クラスの強者でてくるけどほんとにそういう人物って存在してたのかな?
WW2での戦闘機乗りでとんでもないパイロットが日本軍にいたってのはなんか聞いたことあるけど

304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:36:51.12 ID:LOQ4kgdC.net]
>>263
姉様の理想って甲斐性のある男じゃない?

305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:44:32.13 ID:3dn9oNF1.net]
>>298
ついさっきNHK BSで藤堂高虎をやっていたけど
大人の男でもせいぜい160cmしかなかった戦国時代に
190cmの大男で、10歳の頃には父親と一緒に戦に出ていたと言う

306 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:50:13.75 ID:xfy6c56I.net]
最近でもシモヘイヘみたいなのもいるし
歴史的に有名にはならずとも戦場でその名を轟かせた存在は各時代に居たはず

307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:50:29.47 ID:D77gYF7W.net]
>>173
いや、たぶんそれだ
半端なラテン語でインスタントにインテリっぽさを出してるのかも
Sovthern Evropeanだし

308 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 00:50:42.02 ID:jH4kZm7W.net]
>>298
大空のサムライとか。

309 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 01:04:26.47 ID:xcyg5N9K.net]
言われて見れば確かに平均身長とかなんも気にしてなかったわ
軍隊も数百人規模だし突然変異でシャキールオニールとかレブロンジェームズみたいなやつが産まれたら戦闘でも無双しそう

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 01:10:41.69 ID:uPM20pSF.net]
先生楽しそう
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1148858226231799810?s=21
(deleted an unsolicited ad)



311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 01:15:06.63 ID:xpoU4U3x.net]
>>305
フィンランドサガも思い出してあげてほしい

312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 01:19:31.50 ID:SopPCd4Z.net]
>>294
綺麗系ゴリラワロタ
わかるけど

313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 01:23:38.80 ID:ga9K0rMM.net]
>>303
コトブキ飛行隊のスレで聞いたんだけど坂井三郎の武勇伝は大分誇張されている上に戦友達にねずみ講働いたとかで嫌われてたらしい
これが事実かは知らんけど

314 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 01:33:46.13 ID:xcyg5N9K.net]
>>303
聞いたことあるわ

315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 02:22:11.70 ID:wLueXQ/7.net]
>>298
日本だとリアルランボーを地で行く船坂やルーデルとかハスハとか奇人変人は偶に居る

316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 02:55:14.54 ID:TM/E9POR.net]
これから親父はトルフィンの前でトラックに撥ねられて異世界へ行くよ

317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 03:28:23.98 ID:xbnySgey.net]
ようやく観れた丁寧に作られてて4話も期待できると思ったけど進行が遅く掴みが弱いので原作を知らない人の食いつきが心配です
OPED共によく特にOPは15年ぐらい前に流行ったスクリーモみたいで少し懐かしさを感じる曲で好きですね
早く続きをみせて

318 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 04:07:51.68 ID:KnlBq4AQ.net]
若者たちが「よっしゃ戦争だ〜」てめっちゃ乗り気だったけど殺し合い未経験なんだよな?

319 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 04:09:09.52 ID:iSq57VmN.net]
>>313
そうだよ
バガボンドで武蔵達が関ケ原に行く前みたいなものだよ

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 04:16:14.29 ID:+jL6dfRq.net]
>>298
まさに宮本武蔵

新選組局長の近藤実が162センチ
竜馬、土方とか全部160センチ台、それより前の時代だと
伊達政宗とか武田信玄とか150センチ台、その150センチ台が平均の時代に
宮本武蔵は180センチ超えだから大人と子供の戦いみたいになる
マイクタイソンが中学生の集団相手に戦ったらどうなるか



321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 04:21:12.64 ID:G0QLl86m.net]
>>305
楽しそうで何より

322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 04:31:29.84 ID:yCGSiz6A.net]
アニメフローキから漂う圧倒的な強者臭

323 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 05:21:36.16 ID:Ujsh3hA9.net]
三大働かない漫画家の一人だから
アニメにかまけてる場合じゃないやろ

324 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 05:56:56.06 ID:cZ+QGfUA.net]
>>298
のっぽのトルケルはクヌートの実在の重要な家臣だけど、さすがにここまで人外ではなかったそうな

325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 06:09:28.85 ID:uB3zA2rG.net]
あと2週半・・・どうすりゃいいんだ

326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 06:40:39.17 ID:FenYOhTI.net]
3週間かけてじわじわ見る自分は勝ち組

327 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 07:06:07.58 ID:Axk/ZnQ/.net]
トールズ、フローキ、トルケル、アシェラッドあたりが4強か

328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 07:25:08.54 ID:1Qjyf3jt.net]
これビッケと違う話になるの?

329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 07:36:04.91 ID:1TIA7cFG.net]
人がいっぱい死ぬ

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 07:58:11.11 ID:Ovk4bBu8.net]
>>323
うん。周りにハルバル父さんも村の皆も居ない、殺すか殺されるかの殺伐とした世界。そこに如何なる救いがあるかってお話。



331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 08:06:05.56 ID:JQ3VivYV.net]
>>323
強く生きろ!トルフィン!

この願いは、親を殺したアシェラッドも、実の父トールズも
同じだったという事が、一貫してる物語。

教え方は全く違うけどね。

332 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 08:08:55.25 ID:Kp5BC42m.net]
この作者の作品ってなんで毎回OPクソなの?

333 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 08:30:19.39 ID:Nf8oa1Bs.net]
>>327
そうか?
原作未読で先の展開知らないのもあって曲はともかく観ててわくわくするんだが

334 名前:322です mailto:sage [2019/07/11(木) 08:53:04.18 ID:1Qjyf3jt.net]
戦争でたくさん死んだりするのか

335 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 08:57:44.59 ID:97Mq4Yjq.net]
外国人にめちゃくちゃウケてね?
コメント外国人ばっか
日本にいまいちで外国人にハマった感じかな?

336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:03:16.72 ID:QPoovknf.net]
そりゃ白人の原点みたいな話だし

337 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:07:17.83 ID:1Qjyf3jt.net]
>>331
貴族の発祥が海賊なんだっけか

338 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:09:47.34 ID:VwcidNh/.net]
>>332
イギリスはなw
日本でも、蜂須賀家みたいな野盗上がりの貴族がいたしね。

339 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:10:21.47 ID:D9j5d99g.net]
プラネテスのOP好きだったわ

340 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:11:24.71 ID:d9QRL1Kq.net]
>>315
近藤実って誰だよ近藤勇だろうが
土方160代つったって167だぞ
明治35年の徴兵適齢男子平均155より高い
150未満は弾かれるから実際に徴兵された人間の平均ですら157
170以上は大男に分類される
土方はその大男一歩手前の身長



341 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:30:09.68 ID:EFfmoCUI.net]
>>334
俺もあの歌好きだわ

342 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:33:52.00 ID:kDLcr9Q8.net]
>>332
ヴァイキングの首領ロロがフランス王の臣下になって領地を貰いノルマンディー公国が出来て
その子孫のギョーム(ウィリアム征服王)がイングランドを征服してノルマン王朝を興し
その後サクソン系、ウェールズ系と色々血が混じって現代の英国王室に至る

343 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:51:19.03 ID:1Qjyf3jt.net]
>>333
>>337
どもです、イギリスの貴族がバイキングが発祥なのか

344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:53:04.10 ID:JQ3VivYV.net]
>>330
好評で再放送決定だね。
7/24,25,26の深夜、NHK

4話のアシェラッドとトールズの
戦いで、さらに盛り上がるね。

アニメ雑誌とかメディアが動き出すかな?
でも、残虐描写アニメだよwww

345 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 09:54:11.67 ID:/bgHayFm.net]
今のところ一番面白い

346 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 10:54:57.48 ID:1PZDjKCw.net]
>>339
作中屈指のドン引きエピな4巻終わりのアレを国営放送で観れるとか胸熱だな

347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 11:29:20.26 ID:kDLcr9Q8.net]
>>341
略奪して即撤退か居座るかの違いだけで、普段やってる事と同じなんよ、あれは

348 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 11:44:20.78 ID:Pvum52/O.net]
3話見た時点でプラネテスを超えるのは無理だなと思った

349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 12:15:42.62 ID:Wzuvk5KD.net]
これ実話?

350 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 12:18:09.66 ID:JQ3VivYV.net]
>>341
アシェラッド「村邑の襲撃略奪は我らヴァイキングの伝統でしょ?」

こういう連中の物語なんだから、今さらでしょwww

イングランドの女を犯してる所に、トルフィンを誘って
ドン引きされる連中とか、盛りだくさんじゃんwww



351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 12:21:04.45 ID:VwcidNh/.net]
>>337
フランス王家とも姻戚関係のある一族だったお陰で、後々、イングランド王がフランス王位を要求して父祖の地であるフランスに乗り込んできて100年戦争が始まるんだよな。
欧州王家って、東海地方の戦国大名並みに血縁関係が濃いというw

352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 13:04:49.71 ID:RP0Q4HXS.net]
アニメプラネテスは良いアレンジもあったけど変な恋愛劇入れたりするのがカレだった。
そして忍者は許さないよ絶対にだ!!

353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 13:08:31.06 ID:hSFEK0mh.net]
>>344
実話

354 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 13:09:05.87 ID:Pvum52/O.net]
ヴィンランドじゃ感動出来る話はガルザル回くらいだけどプラネテスの地球外少女には遠く及ばなさそう

355 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 13:18:46.22 ID:1PZDjKCw.net]
>>349
アルネイズがバカ女過ぎてイラつくんだけど

356 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 13:46:40.69 ID:PpvXWzqW.net]
実話ってか、史実と実在の人物に沿った創作だな
キングダムと同じパ

357 名前:^ーン
というか歴史物はだいたいこのパターンか
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 13:47:02.82 ID:Pol1UR1Y.net]
デンマーク人の感想が聞きたい

359 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 13:59:00.15 ID:q1GZgHKv.net]
実話が見たいならファーゴ見よう

360 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:03:56.90 ID:xfy6c56I.net]
プラネテスにはフィーさんがいた
ヴィンランド・サガには誰がいますか?



361 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:08:39.64 ID:EHIhrC70.net]
やっぱ農業編入るまではおもしろいんだよなぁ
OP曲は凛として時雨にロットンの歌メロとデス声()入れただけのパクり糞ソングだけど

362 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:13:59.71 ID:6612m8K5.net]
>>352
軍靴のバルツァーも読ませてみよう

363 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:18:08.66 ID:EHIhrC70.net]
>>330
ジョジョみたいに外国人のリアクション動画ないの?

364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:30:25.95 ID:WyQHgHC+.net]
ユルヴァのレイプシーンまだかよ

365 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:38:03.44 ID:FBC5eU/o.net]
農業編もおもろいけどな、クヌート絡むし。

366 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:51:24.25 ID:RP0Q4HXS.net]
農業はページまるごと使った森林シーンで圧倒される
あれ、描いてる側は面白くないだろうにな

367 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:52:24.29 ID:xcyg5N9K.net]
>>330
外人が大好きな話っぽいしあたりまえじゃね

368 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 14:57:58.21 ID:nVqtKIEI.net]
おまえら平然と、放送されてないずっと先の話をしてるけどさ

369 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 15:25:59.51 ID:IGSTZOYz.net]
原作語りありのスレ立てたほうがいいんじゃね
自分は既読だがここネタバレしすぎだろ

370 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 15:28:17.65 ID:4g7MEGfj.net]
アシェラッドがクヌートに殺されるまではやりそうだな



371 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 15:38:55.72 ID:uZIngXEE.net]
ネタバレスレってどんなアニメでも結局過疎化してバレ民が本スレに流れ込んでくるっていう経緯を経る。
結局、「ネタバレするな」と指摘するか、「ネタバレスレに池」と指摘するかの違いしか産まない。本スレからネタバレが消えることも減ることもない。
そんな詮のない行いだと俺は歴史から学んだ。

372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 15:39:36.97 ID:Wzuvk5KD.net]
わざとやってるガイジだからな
ハーフダンさんに打擲してもらわないと

次スレからワッチョイかなー

373 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 15:49:57.80 ID:tk/xPD8Y.net]
ワッチョイ付けるのとスルーが基本
わざとやってるようなのはそのうち発狂しだすけどNGして放置

374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 16:21:25.02 ID:LOQ4kgdC.net]
>>358
慎二がセイバーレイプしようとするうなもんだからねぇ

375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 16:28:14.48 ID:nVqtKIEI.net]
>>363
ていうか原作スレがちゃんと有るんだから先の話をしたかったらそっち行けば良いだけ

既存のサービスが用意されてるのにわざわざ新たに似た様なのを立ち上げるとかマイナンバーじゃあるまいし

376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 16:50:29.09 ID:caVKa2ce.net]
ヴィンサガスレからネタバレが消える事は無く既読者感想スレとして過疎状態のまま終わる
オレの予測は既に予言だ

377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 16:54:12.98 ID:M9vupjhm.net]
ネタバレ無くすことは無理だろうから漫画よめばいいのに

378 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 16:59:22.34 ID:LOQ4kgdC.net]
ネタバレしたいなら、知ってる人間には分かるけど知らない人間には分からないようにネタバレすればいいのに

379 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 17:00:00.49 ID:IGSTZOYz.net]
>>369
先の話したい人が移動するなら円満なんだけどな
ネットはネタバレ覚悟とはいえ新規はうかつに覗けないレベルのネタバレ跋扈してんなあと

380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 17:01:34.05 ID:Vub4LBTC.net]
ヴィンランドサガは14巻まで描いて欲しい
アニメのクオリティ高くて俺は最高に嬉しいわ



381 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 17:07:18.57 ID:nVqtKIEI.net]
>>373
そりゃしょうがない
だってアニメばっか見て他の事柄なんてロクに学んでこずに育ったのがアニオタなんだから

彼らには倫理とかリテラシーとか道徳といった観念がそもそも備わって無い。学んだ機会が無いから。
だからアニオタは世間から蔑まれ見下されてるんだよ。必然なのさ

382 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 17:32:09.07 ID:4g7MEGfj.net]
ネタバレっても主要キャラで死ぬのトールズとアシェラッドくらいだしなー

383 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:08:12.94 ID:VCqDPDC2.net]
ルール違反なのは分かるが今更5ちゃんでネタバレするなとか言っても無駄でしょ
どうしても嫌だったらここには来ないって選択した方が良いのでは?

384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:13:40.12 ID:jGCh2FZX.net]
鎖が似合う人間ってホントにいるんだな…(白目)

385 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:20:26.41 ID:QNqdG+5s.net]
やっぱり先祖代々武勇伝とか聞いてるから平和な村でもみんな戦でテンション上がるのかな?子供の遊びも戦争ごっこ
ばっかりみたいだし

386 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:27:16.86 ID:tk/xPD8Y.net]
あんな牧歌的な辺境の小村であれだものな
俺らとは価値観そのものが違う

387 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:29:04.73 ID:1QKhLmuT.net]
>>352
歴史物のアニメって大体イギリスフランスイタリア(ローマ)たまにドイツでデンマークとかレアすぎるわな

388 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:34:32.45 ID:iSq57VmN.net]
殺伐の国をおとぎの国にイメチェンさせたアンデルセン

389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:34:43.87 ID:iSJUak76.net]
ネタバレは敵ではない
心の準備ができたと思ってそっと高速スクロールするんだ

390 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:51:50.77 ID:uNOqt2Bh.net]
全読み返しでやっと17巻まできたぜ…
寝不足もいいとこだ



391 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 18:53:11.26 ID:Gigtor3T.net]
名前覚えられないからバレされても覚えられない

392 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:06:10.52 ID:caVKa2ce.net]
2クールでかなり先の展開まで望む声は何なんだ
じっくり二期三期と映像化して欲しいとは1mmも思わないのか

393 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:14:33.99 ID:dE9FcRSq.net]
老い先短い高齢者やぞ

394 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:16:05.86 ID:nVqtKIEI.net]
>>377
無駄ではない

395 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:20:21.44 ID:FenYOhTI.net]
>>381
そうでもない、そもそもあっちの人はローマはあんまり評価しないし
だいたいはゲルマン人の子孫だから・・・そして、ゲルマン人といえばバイキングw
フランスだって、カエサルに反抗した英雄の話から歴史が始まるし
大本はフランク王国(ゲルマン人国家だし)

396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:20:38.08 ID:dE9FcRSq.net]
デンマークやらアイスランドやらと協力してコラボカフェとかやらんかな
ミード美味そう

397 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:47:58.90 ID:A6nkbBXY.net]
>>389
(日本人が作る)歴史物って意味だよ
というかフランスの英雄のヴェルキンゲトリクス?だっけ?ややこしい名前の人
あの人ガリア(ケルト)人じゃなかったっけ?

398 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:52:43.32 ID:nVqtKIEI.net]
今のデンマーク人よりも今のイギリス人の方がヴァイキングの血が濃そう

399 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 19:59:22.73 ID:xxD4EGkn.net]
>>100
1000年近く前のことを「当たり前にやってた」なんて断言できるだな
中国人や韓国人も100年前の日本人は「当たり前のように強姦 虐殺を繰り返してと信じてるし

400 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:01:09.66 ID:nVqtKIEI.net]
>>393
そういう文献が山ほど残ってるんだからそれ否定してもな。



401 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:01:51.10 ID:dE9FcRSq.net]
実話だからな!

402 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:01:55.45 ID:/w3DyEqP.net]
トルケルの登場は回想でも声だけにして欲しかったな
出来れば顔も見せてほしくなかった

トルケル初登場時の何か知ってるバーサーカー具合が好きだっただけに

403 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:06:00.71 ID:tk/xPD8Y.net]
漫画やアニメってドキュメンタリーじゃなくストーリーが圧倒的に多いから、歴史物って実は結構最近のジャンルな気もする
昔のアニメは前面に押し出して無いから意識してないだけで結構意外な所を舞台にしてたりする

404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:06:21.61 ID:A6nkbBXY.net]
文献が残ってるどころか普通に新聞にも載ってるし当人が日本に帰ってきて講演までしてるからな

405 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:07:40.50 ID:iSJUak76.net]
>>386
イキそうとか○○で早くイキたいみたいなもんだろ
焦らしプレイしたら皆ビショビショになる

406 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:10:31.35 ID:ueQczg0G.net]
原作は不殺とか言い出してお花畑主人公になってつまらなくなるんだよな
後半グダグダで終わりそう

407 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:11:11.00 ID:nVqtKIEI.net]
>>398
ええとあのさ
そういう話したかったら、東アジア板にでもいってやれば?

408 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:17:41.94 ID:dE9FcRSq.net]
この手の連中がアンゴルモアあたりで沸くならわかるけどなんでヴァイキングアニメで沸くんだ(困惑)

409 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:21:31.55 ID:OEv8GAXw.net]
>>386
少年編だとトルフィンが鉄砲玉A的なポジションなんで、キッチリ主人公やってる青年編までは見たいって願望

410 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:21:59.01 ID:FenYOhTI.net]
>>391
そうだぞ、ただ中世の帳開いたのはフランク人で、貴族の階級とかはフランクの軍政だったりする
なんというか、キリスト教化してローマ教会に服属したゲルマン人がフランク族他で
そのまんまオーディン信仰してたのがヴィンランドのバイキングとか、まあそう簡単ではないが
こういう見方もできる



411 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:26:48.97 ID:OEv8GAXw.net]
>>404
フランスのゲルマン人(フランク人)は支配者として君臨したように見えて、結局はガリアに取り込まれたってイメージ
中国の隋唐がルーツは塞外民族の五胡十六国なのに、中国化して中華王朝そのものになったみたいな感じで

412 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:29:09.14 ID:tk/xPD8Y.net]
>>403
その辺は途中(5話あたり?)でアニオリ入れたりちゃんと気を使ってるようだし期待して待てばいいんじゃないの?
青年期とセットでまとまりが良いのを否定はしないけど鉄砲玉A扱いはあんまりだよ
原作でもちゃんとトルフィン自身の物語は描かれてるよそっち見てないだけで

413 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 20:30:56.56 ID:caVKa2ce.net]
>>403
あのエレン・イェーガーすらずっと大砲弾なんだからトルフィンが今期くらい鉄砲玉でもいいじゃない

414 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 21:02:05.05 ID:1fNr822B.net]
モルダウしたくなった

415 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 21:05:20.94 ID:kHZ0v6Bt.net]
ユルヴアが怒るときもっと声張ってたほうが良かったな
あれじゃ声小さくて怒ってる感がでてない

416 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/11(木) 21:12:03.44 ID:Y+UhDcbD.net]
よお、今日もホラン千秋でシコってるキモデブどもw

417 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:04:32.11 ID:PpvXWzqW.net]
いくつかアニメスレ見てるがここは特にネタバレ酷い
その辺の配慮でなろう系のスレに負けてるのが情けない

418 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:14:51.25 ID:uB3zA2rG.net]
アニメ化までさんざん待たされたからな
気持ちは分かる

419 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:19:57.66 ID:oTLsPFdL.net]
原作8巻の帯の悲劇を繰り返してはならない

420 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:20:21.20 ID:nVqtKIEI.net]
※現在進行形で待たされています



421 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:22:47.39 ID:EHIhrC70.net]
農業編入ってもう誰

422 名前:燻Eさないキャラになるのは連載当初からの既定路線だったのか
それとも幸村に子供が生まれて考え方が変わったのか
そのへんインタビューで明らかにしてほしいわ
[]
[ここ壊れてます]

423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:30:24.99 ID:w7EoC8SB.net]
>>400
農奴編長過ぎるからなぁ
長々とやれば飽きられ短縮すれば本筋疎かにしたと叩かれる

424 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:37:37.55 ID:c0UbyE7w.net]
オーディーンに誓ってもうネタバレしません

425 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:40:47.33 ID:tPGAMujh.net]
アシェラッド死す!
そして物語は新章へ!

426 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 22:47:51.61 ID:tk/xPD8Y.net]
とりあえず作中に出て来る国とかの解説(一応3話まで)をまとめてみたんだが
凄く自己満足な代物だけどネタ振りに貼ってもいいかな?
3週間ネタバレ無しに話繋げっても無理あるだろうし

427 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:00:18.24 ID:nVqtKIEI.net]
>>419
自分で購入した書籍を自分で撮影したものに限ります

428 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:01:21.65 ID:xcyg5N9K.net]
そんなことよりアイスランドの豆知識とかいえ

429 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:03:45.85 ID:dE9FcRSq.net]
アイスランドとグリーンランドって名前交換したほうがいいよね

430 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:05:31.61 ID:+xYLUZ65.net]
>>419
とりあえずアイスランド、デンマーク、イングランド、ノルウェーかな

ノルウェーの人達、ハラルド美髪王のキャラ出してもらって喜んでくれるかな?



431 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:07:12.74 ID:tk/xPD8Y.net]
アイスランドはタラを始めとする好漁場がある
あと伝統的な捕鯨国

432 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:17:13.52 ID:D77gYF7W.net]
アイスランドと言ったら、火山、漁業、金融かな

北大西洋の暖流はアイスランド、グリーンランド南岸、ニューファンドランドのあたりまであって、
海流の向きからするとブリテン島よりもノルウェー側からのほうがアクセスしやすそうやな

433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:18:00.69 ID:T6aXmVZ+.net]
アイスランドの豆知識といっても…
男の平均身長が181cmで女の平均身長が168cm
日本は男171cmで女158cmだからだいぶデカい

とか捕鯨国とかそんなんくらいしかないぞ
あと軍隊がない

434 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:28:22.91 ID:iSq57VmN.net]
アイスランドには竜の保護地区が有る(魔法使いの嫁)みたいなファンタジー知識なら

435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:30:20.30 ID:B9RYGsq1.net]
アイスランドで知ってるのはビョークとシガー・ロスくらいだな

436 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:31:37.78 ID:bivHKs1c.net]
北欧はメタルのイメージ

437 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:34:43.12 ID:T6aXmVZ+.net]
すまん
アイスランドの温泉ブルーラグーンではパツキン美女がいっぱい見れるぞくらいの知識しかない

438 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:38:12.12 ID:tk/xPD8Y.net]
最近は大規模なデータセンターが置かれてたりする
理由は寒くて冷却効率が良いのと自然エネルギー発電による電力が安い事
しかし受け入れの増大には慎重論もある

439 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:50:59.95 ID:80+26v8T.net]
原作と導入違うらしいがどう違うん?

440 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:58:26.71 ID:tk/xPD8Y.net]
>>432
原作だと最初のエピソードは他所の争いにヴァイキングが介入するというもの
ヴァイキングってこんなのですよと紹介する感じの話になってる
その後回想でアニメで今やってるトルフィンの幼少期に入る
なので、掴みの話を少し後に持ってきて時系列順になったのがアニメの構成



441 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/11(木) 23:59:07.17 ID:jGCh2FZX.net]
ビョークの顔は明らかにモンゴロイドだよね

442 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:01:29.73 ID:Yvjz4R7b.net]
ノルウェースウェーデンフィンランドの位置関係覚え方で
ちんこ横から見て上半分がノルウェー下半分がスウェーデン玉袋がフィンランド
「ノル上、 下スウェーしたら玉がフィンフィンする」
が好き

443 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:11:39.25 ID:rZfCp7oX.net]
ここ周辺の地理・歴史・言語とムーミンに関係しているかを
把握しておかないと、入試で苦労する

444 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:13:09.46 ID:bj7YdmGN.net]
ムーミンといえばフィンランドのイメージだけど原作者はスウェーデン人なんだよな確か

445 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:17:46.80 ID:8hnZ9kwE.net]
えっ?トーベ・ヤンソンはフィンランド人じゃなかった?
作者がスウェーデン人なのはビッケで

446 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:21:53.68 ID:GmVyT4R7.net]
アイスランドといえばグジョンセン

447 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:27:58.87 ID:1KocOttM.net]
トーベ・ヤンソンはスウェーデン系フィンランド人
北欧は同君連合時代が長くて人種が入り乱れてるよな
フィンランド語だけインド・ヨーロッパ語族じゃないし

>>435
デンマークはちんかす

448 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 00:31:31.35 ID:bj7YdmGN.net]
デンマークはマッツ・ミケルセンを生んだ国
あのカッコよさや雰囲気はアジア人のオッサンではまず出せない

449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 00:34:52.94 ID:DtUKtQRj.net]
大量殺人犯が争いの無い平和な場所を作るんで死刑はもうちょい勘弁して下さいとか普通に考えてたわ言だよなw

450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 01:26:47.86 ID:qapxuPZ6.net]
>>442
たわ言を貫くから物語になるんやないか

任務が終わるまで処刑は待ってくれって頼んだら、「そんなの関係ねー、死ね」って言ってたはずなのにいつの間にか有耶無耶になってハーレム入りする話だってあるんだぞ



451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 01:40:37.14 ID:GJ7Zwg4N.net]
>>350
元旦那を見捨てられなかった情の深い女だったろ
まあそれが裏目に出てのあの悲劇だが

452 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 01:53:46.21 ID:DtUKtQRj.net]
トルフィンは最後殺されなきゃ納得いかないわ

無実の人間殺しすぎだろうよ

453 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 01:59:25.72 ID:lo+21aCz.net]
風呂上がりの俺は雰囲気がけっこうマッツに似てるぜフフフ

454 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 02:03:07.03 ID:1s/V9LTW.net]
>>445
残念ながらそれについてはネタバレとかいう以前にもう(史実として)答えが出てるので…

455 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 02:13:31.30 ID:lIhxAaDV.net]
原作ラストはヴィンランドに着いて幸せな暮らしを頭に思い描くトルフィンと
北の小さな港村に着いて幸せな暮らしを頭に思い描くトールズがかぶった後に
トルフィンが殺される感じかな
数十年後そこには幸せに暮らす人々とトルフィンの墓で完結だろう

456 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 02:20:28.12 ID:r33VvRgI.net]
>>445
殺された人は幽霊になって出てきて許してくれるよ

457 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 02:24:44.59 ID:1s/V9LTW.net]
一応言っとくけど
トルフィンが今まで(というかアニメではこれからだけど)殺してきた他者らに対しては
トルフィンなりの考えでトルフィンなりの答えを出し決着を付けようという流れにはなるので大人しく待っとれ

そんじょそこらの凡作みたいに、好き放題やって放ったらかしという具合にはならんから

458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 03:44:16.19 ID:lIhxAaDV.net]
海外のリアクション動画見たらNHK版カットされまくりなのな
ここまでとは思わなかった
同時に再生して楽しもうと思ったのによぉ糞が

459 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 05:46:38.93 ID:jxOAD7+7.net]
アイスランド人の知り合いは前に仕事を一緒にした相撲好きのおっちゃん一人しかいない
この人のおかげでアイスランドにも相撲と似たもんがあるのを知っ

460 名前:スが
お互い相手の訛った英語を聞き取れなくて会話にならんかった
NHKなんだから教育番組でアイスランド紹介してくれ
[]
[ここ壊れてます]



461 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 06:03:02.49 ID:8hnZ9kwE.net]
>>442
トルフィンは殺人「犯」ではないよ
当時は殺し殺されは犯罪じゃないし、そんなこと言ったらあの時代の人間は殺人犯だらけ

>>451
12月発売のBlu-ray、DVD-BOXにアマプラの完全版が収録されるって

462 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 06:53:02.80 ID:YiquEtQK.net]
>>445
時代考えろよ
それじゃ戦国時代の人間なんて人殺しだらけだぞ

463 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 07:57:22.94 ID:zZEdSPan.net]
>>445
中世人のモラルを現代人の尺度で云々しても仕方がないんだが
原作が割とそんな感じだからな…

464 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 09:51:06.00 ID:1zAql9Cm.net]
アンゴルモア元寇合戦記はなんか微妙だったけど
これには期待して見てる

465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 09:53:43.41 ID:gbJHchUf.net]
>>445
>>450
その辺が物語の肝、だからね。
焦らず、楽しみにしてましょう。

我慢できなければ、原作にGO!

466 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 09:56:57.14 ID:5hP3OKzn.net]
>>445
お前、人気者過ぎだろ

467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 10:07:22.42 ID:3rOZh9gy.net]
>>415
作者ツイッター見ろよ連載前の話してるから

農場編て評価低いのか
寧ろアシェラッド死ぬまで退屈だったわ

468 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 10:23:59.77 ID:CXnlmxwD.net]
お前ら不吉なレス番にレスするなよ
つーかさ、今スマホのバッテリー見たら44%だしオレがもし今日タヒんだらお前らのせいだかんな
https://i.imgur.com/yYo3RL8.jpg

469 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 10:40:42.56 ID:hCWBaiZn.net]
ワイは奴隷終わるまでが面白かったわあとは記憶があやふや
ヨーム時代のトールズけっこうなクズでわろた

470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 10:44:20.36 ID:Jwl+PY3Q.net]
他の作者でアイスランドネタの北北西…とかあるけどあれもアニメ化するのかなぁ
マンガは筆が走ったみたいなとこあるからすこしの矛盾も気にならんが
アニメ化するならそれなりの監修して欲しい…



471 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 10:48:10.86 ID:DtUKtQRj.net]
>>454
戦争なら殺し合いだから仕方ないけどヒルドの父親なんて完全に一般人だからな

アシェラッドの命令一つで殺したんだから時代って言葉で無罪放免にはならんだろ

472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 10:59:31.11 ID:8hnZ9kwE.net]
農民、職人が手を血で汚してない一般人なんて、それこそ現代人の認識だよ
この時代はそういう北欧の村人が海賊業も兼ねてて外国を襲ってたんだから
アシェラッド兵団やヨーム戦士団がそういう「堅気」の一般人ヴァイキングと違う扱いなのは
農商工業をやらずに傭兵業専門にしてるから

473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:00:23.57 ID:VnftlzYZ.net]
当たり前のようにネタバレしまくってるアニメスレって・・・

474 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:04:46.94 ID:hCWBaiZn.net]
>>465
アニメ新規さんだった?ごめんね

475 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:06:32.10 ID:z0+rRktt.net]
アシェラッドの公式ネタバレの報復かなにか?

476 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:15:03.21 ID:xhdGExJE.net]
せめて固有名詞をぼかすとか少しの工夫をね?
もちっと脳みそ使った会話しようぜ

477 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:23:27.74 ID:31E8pcfx.net]
俺なら3日で死にそうな時代だなw

478 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:24:31.90 ID:De0rentV.net]
なんでネタバレ嫌う人ってわざわざネタバレありそうな場所に来るんだろう?馬鹿なの?

479 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/1 ]
[ここ壊れてます]

480 名前:2(金) 11:25:22.66 ID:ib+C0zml.net mailto: >>470
いやさすがにそれはどうなの
アニメでこの作品を知った人はどこで話をしろというのさ
[]
[ここ壊れてます]



481 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:26:20.94 ID:3rOZh9gy.net]
脳みそあってネタバレ嫌うんならスレ見ずに情報シャットアウトするだろ

482 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:26:31.65 ID:31E8pcfx.net]
原作スレとアニメスレの区別もつかない池沼に言われてもね……

483 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:29:37.38 ID:9+g0g3vO.net]
8巻の帯はアフタ読者以外には「魔術師還らず」並みだったな
銀英伝も原作読者には周知だったけど…

ヒロインのシグやん登場までは頼むよNHK

484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:29:39.74 ID:gp+p9eQ5.net]
アニメでこの作品を知った人は
ここではないどこかで話し合ってくれ

485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:30:55.70 ID:xhdGExJE.net]
>>470
一応ネタバレはお行儀悪いって共通認識ある場所だと思うけどね?ここ
デーン人じゃあるまいし無法地帯って訳でも無いでしょ

486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:31:02.20 ID:gbJHchUf.net]
何より、このアニメ、主人公がイケメンじゃないのが
いい!w
昔、ザブングルってロボットアニメあったけど
あれと同じ臭いがしちゃうw

コミケとかのコスプレは、アシェラッドとかトルケル
の方が多いだろうなw

487 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:32:25.71 ID:gbJHchUf.net]
あ、横レス失礼

488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:33:11.00 ID:31E8pcfx.net]
アシェラッドはともかくトルケルコスはハードル高いな
アゴ伸ばさんとダメだし

489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:35:24.72 ID:hNetE4zR.net]
>>475
ネット上にもヴィンランドが必要
アニメ新規に胸を張って語ることができるネタバレを超えた救いと安らぎがネットの世界に欲しい

490 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:37:09.67 ID:MtbaZeUd.net]
便所のラクガキに書いてある情報信用してどーすんの



491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:37:50.19 ID:3rOZh9gy.net]
原作読みつつアニメも語れるネタバレOKなヴィンランドも必要

492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:37:54.69 ID:QUF6w1U1.net]
ネタバレ気にしない未読派だけど
原作知らない新規が「面白かった!次どうなるんだろう!」って目をキラキラさせてるのを見るの好き
…なんだけどねぇ〜

ストーリーを一から楽しんでもらいたいって思わない人が多いのかな

493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:38:00.46 ID:xhdGExJE.net]
トルケルは高身長必須なのもハードル高

案外特徴を出しやすいのはサイコロ頭のフローキ

494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:39:34.98 ID:31E8pcfx.net]
手足を土気色に塗ってボロを着ればいい8羊奴隷は手軽にやれる

495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:41:09.01 ID:gbJHchUf.net]
>>475
俺も意見

ネタばれは、ある程度いいと思うよ。
原作マンガ読んだことない人が、このアニメ初見したら

人殺し
レイプ
暴力
略奪
全員、楽しそうw

教育上、有害アニメにされちゃいそうだからね。
まあ、救いのネタバレならねェw

496 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:45:09.34 ID:nXCtgSGJ.net]
なまじ常人の感想や意見なんて凄いとか良い程度の小並感だから
ネタバレする池沼はむしろ原作に頼らない池沼らしい自由な発想で意見してくれよ

497 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:55:07.08 ID:bCiD8Y/o.net]
能ある鷹は爪を隠すって言うだろ
隠せない、隠す理由がわからないって言うひけらかしたがりは要するに能がないのさ

498 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 11:55:28.54 ID:ib+C0zml.net]
ネタバレを歓迎しないアニメ新規が迫害されるとか豚にも劣る暗愚なデーン人のスレやな

499 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:00:34.30 ID:MtbaZeUd.net]
みんな専用ブラウザ使ってないの?NG登録できてめっちゃ楽だよー

500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:00:39.62 ID:lIPe6ELI.net]
ハーフダンの声優って有名な人?
なんか滑舌が悪いと言う



501 名前:ゥ呂律が回ってないと言うか…
カイジの利根川役の人みたい
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:01:11.98 ID:gbJHchUf.net]
>>484
クヌートのコスプレは、女性がやりそう。
王として目覚めた後は、別人だけど

503 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:03:48.01 ID:31E8pcfx.net]
あたりまえだが基本女性キャラは露出少ないな

504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:05:14.38 ID:ib+C0zml.net]
>>493
あんな寒いとこで露出したら風邪ひくわ
でも日本に来てる白人は総じて薄着だな

505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 12:12:10.19 ID:ZUZ2CWyy.net]
お試しなります?のセリフ好きだったのに削られてる・・・

506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:18:40.73 ID:jxOAD7+7.net]
なんでソルフィンじゃなくトルフィンなんだろう

507 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:23:28.32 ID:8hnZ9kwE.net]
夏コミでクヌートのコスプレは死ぬわ
「土曜日に風呂に入るヴァイキング」のコスプレならどうだろう?

508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:24:48.13 ID:31E8pcfx.net]
今年は冷夏みたいだしいけるやろ

509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:28:35.55 ID:1s/V9LTW.net]
>>483
本来掲示板という所は他者とコミュニケーションを取る交流の場なはずなんだけれども、
一方でそういうネタバレとかしちゃう子らのメンタリティってのは
他者と意見を交わすだとか言う事がカッチョワルイ事だと思ってるのよね。思春期かなんか知らんが

掲示板に居る他者という存在は、相手にマウンティング行為を行って自分が優越感に浸れる道具でしかない
他人がオナニーグッズ扱いなのよ

510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:29:24.42 ID:FKeUSD0d.net]
>>494
氷の張った池で泳ぐロシア人とかいるし寒いところの人は体が寒さに適応してるのかね



511 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:45:55.28 ID:nvstQ9/B.net]
この作品は展開やキャラの立場が目まぐるしく変わっていくからなぁ
原作の話はほとんどネタバレになってしまう

512 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:55:41.92 ID:99Byl36p.net]
3話までに出て来た地名とか超簡略に

アイスランド
トルフィンの故郷。民会を仲介とした各村の自治で治められている。

グリーンランド
レイフが住む極北の島。アメリカ大陸に最も近く、ヴィンランド探索の拠点となる地域。作中時期では年々寒冷化しており、近い将来居住地としては放棄される運命にある。

ノルウェー王国
130年前にハラルド美髪王によって統一された王国。1002年当時はデンマークのスヴェン王が王位を所持しているものの、実態としては現地の有力貴族による分割統治が行われている。

513 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:56:18.07 ID:99Byl36p.net]
ヨーム戦士団(ヨムスヴァイキング)
作中時期頃にバルト海で活動していた傭兵団。拠点は現在のポーランドあたり。デンマークのスヴェン王と同盟を結んでいる。
精強さで知られたがヒョルンガバーグの戦いに敗北して以降はやや衰退傾向にある。
フローキ、トルケル等が所属している。

デンマーク王国
ユトランド半島にやって来たデーン人が数十年前に王権を奪って建てた王国。現在は3代目のスヴェン双叉髭王が統治している。
全くの余談だが無線通信規格のBluetoothは2代目のハーラル青歯王にちなんでの命名。

514 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 12:56:46.80 ID:99Byl36p.net]
イングランド
ブリテン島中部から南部にかけての地域。元々はゲルマン系のアングル人やサクソン人がいくつかの王国を建てていたが、デーン人の侵入により滅びあるいは吸収統一され、南部を統治するウェセックス王国によりイングランド王国が建てられた。

デーンロー <

515 名前:br> イングランド北東部に設置されたデーン人居住地。2話のノーサンブリアもここに含まれる。

イングランド王国
イングランドの統一王権。と言えば聞こえは良いが、作中時期には常にデーン人の侵入に脅かされ収奪や退去料の支払いを余儀なくされていた。
一時期侵入は落ち着いていたものの、彼らを脅威と感じたエゼルレッド無思慮王がデーンローを攻撃したため、デンマーク王国の侵攻を受ける事となってしまう。
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 13:12:46.32 ID:AWLzMFso.net]
ユルヴァの同人誌ありますか?

517 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 13:31:07.08 ID:ib+C0zml.net]
>>505
元祖ユルヴァちゃんという公式同人誌なら十年ほど前に見ましたが

518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 13:35:57.95 ID:TF61mjo5.net]
というか、トールズって腕力的にはトルケルと同等くらいなのに殴られた
相手が生きてるって、すごい手加減うまいよな。気絶はするけど、死なない
程度に殴るってかなりむずそう

519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 14:08:32.12 ID:hCWBaiZn.net]
>>491
リメイク銀英伝のナレーションだった
声質はいいんだけどねぇ

520 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 15:20:37.83 ID:BLWlhyaf.net]
Ai○○○ってのは加害者渡辺あゆみっていう一般人(教養なし)のダサさと醜悪さを
被害者に混ぜるだけの印象操作犯だよ
変な信者がついてるから相手するな



521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 15:47:25.93 ID:oHKmc1Gc.net]
深夜に5分でわかる放送もあるんだな。5分でわかるのか!

522 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 15:48:58.70 ID:dJlc5Ox2.net]
わからないだろ
原作の方でも名前とキャラ一致しないわ

523 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 15:56:06.94 ID:P4+oVOy/.net]
>>463
いやどう見ても元関係者だろにわか君
ちゃんと読んでるか?
後時代考えて発言しような恥ずかしいから

524 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 16:25:31.12 ID:tSMSsKbt.net]
ヒルパパもトールズと同じく因果応報だよなありゃ

525 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 16:28:43.58 ID:lIhxAaDV.net]
>>505
西本英雄 ユルヴァ
で検索しろ

526 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 17:29:02.86 ID:Bq8qXaIu.net]
俺は漫画は一万冊はよんでるがヴィンランドサガは認めるわ

527 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 17:55:04.05 ID:korBdHte.net]
俺10冊くらいだけど認めるよ

528 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 18:09:12.76 ID:xLjkbk6j.net]
>>515
一万冊という看板で意見を通そうとしてる時点で言葉に重みがない
本当かどうかも分からない曖昧な根拠より具体的な説明を追求するんだ
そんなんじゃヴァルハラに行けないぞ

529 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 18:39:36.66 ID:Bq8qXaIu.net]
このアニメのopはマジで北斗の拳超えてるわ…
アシェラッドとの決闘のカットが神がかってる…

530 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 18:43:03.85 ID:Bq8qXaIu.net]
>>517
まず画力が凄い キャラクターが魅力的
ベルセルクも面白いがヴィンランドサガはベルセルク超えてるわ
バガボンドとかチンカスだね



531 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 18:51:06.31 ID:Bq8qXaIu.net]
「アイスランドの戦士 トールズの子トルフィン アシェラッドに決闘を申し込む」
この台詞かっこよすぎだわ…

532 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 18:59:42.39 ID:WDp/PVi4.net]
ヨーム戦士団ってヨムスヴァイキングのことなのか
Amon Amarthってバンドがコンセプトアルバムのテーマにしてて気になってたんだ

533 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 19:09:07.78 ID:fNLABkV8.net]
>>470
痴漢されるのが嫌なら満員電車乗るな主義者発見!

534 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 19:12:11.23 ID:Bq8qXaIu.net]
実写化したら

トルフィン=アルパチーノ
アシェラッド=ロバートデニーロ

535 名前:
トルケル=琴欧洲
トールズ=シュワルツェネッガー

こんな感じで頼むわ
[]
[ここ壊れてます]

536 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 19:20:54.85 ID:bj7YdmGN.net]
>>523
なんでイタリア系やねんw
そこはディカプリオやブラピみたいな金髪碧眼の役者でいいやん

537 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 19:23:30.82 ID:iiReYEC8.net]
>>523
ゴッドファーザーはもう向こうでも中二扱いになってきてるぞ

538 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 19:25:19.74 ID:9TXml0fi.net]
楽しみがアルネイズしかいねえ・・・

539 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 19:30:26.43 ID:BAd+DE5x.net]
>>524
デカプリオもブラピも大好きだが
やっぱアシェラッドはデニーロでしょ
トルフィンは背が低いからアルパチーノしか考えられんわ

540 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 19:34:47.80 ID:Bq8qXaIu.net]
蛇=ジョニーデップ
トールギル=ドルフラングレン
オルマル=ジョーペシ
ガルザル=ミルコクロコップ
アルネイズ=アンジェリーナ・ジョリー

脇役はこんな感じだな



541 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 19:56:16.09 ID:ZUZ2CWyy.net]
>>512
元関係者でもトルフィンとは会ったこともないだろ

トルフィンがやった事は無関係の人間をいきなり惨殺しただけなんだからヴィンランドとか作ったって許されるものじゃないんだよ

542 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 20:19:39.15 ID:786XvLaq.net]
トルフィンは全く許されてないしここで先の話をするお前も許されてない

543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 20:54:04.26 ID:Bq8qXaIu.net]
俺は学生の頃からビョークやレディヘ オアシスなんかを聴き狂った音楽通だけど
ヴィンランドサガのOP曲は認めるわ

544 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:03:07.18 ID:5XGQXv1p.net]
トルフィンは許されるために生きてるわけじゃないだろ
むしろやることやったら断罪される覚悟

545 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:04:56.01 ID:lo+21aCz.net]
だから原作スレでやれよ
繋ぐぞ

546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:13:21.77 ID:99Byl36p.net]
アニメスレで今3話だしね
あの天真爛漫な子供がどんな許されざる原罪を犯したというのだ

547 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:19:26.76 ID:lo+21aCz.net]
友達の骨を折った!

548 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/12(金) 21:24:29.48 ID:DtUKtQRj.net]
>>534
普通に殺人鬼よ

人殺しまくってポイント貯めたらアシェラッドが対決してくれるみたいな感じ

549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:26:44.28 ID:1s/V9LTW.net]
なんかガチ厨房っぽいのが紛れ込んでるみたいだな…

550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:28:08.16 ID:CiV8Z8+C.net]
どっかの洋ゲメーカーがこれ見てヴァイキング物の対戦ゲー作ってくれないかな



551 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:30:14.03 ID:lo+21aCz.net]
アサシンクリードあたりに期待しよう

552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:34:05.62 ID:HbHaJQYG.net]
殺意の波動に目覚めたユルヴァ

553 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:38:01.18 ID:htrUab6w.net]
2D格闘ゲームヴィンランド・サガ 〜激闘!ブリテン編〜
https://youtu.be/7U45JDpVhuE
発売日未定!開発中止!

554 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:49:01.51 ID:1s/V9LTW.net]
>>538
ディアブロとかタイタンクエストみたいなハクスラものだったらウケそう

555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:50:18.74 ID:c9FE/3qy.net]
名古屋のアイスランド料理、雑貨の専門店とコラボだって

>アイスランド専門カフェ&ショップ「アイスランドマーケット」とのコラボが決定! 2019/07/12
>アイスランドの料理、雑貨を取り扱うカフェ&ショップ「アイスランドマーケット」とのコラボが決定!
>コラボを記念して、アイスランドグッズが当たる、Twitterキャンペーンを開催いたします。
>@ 該当ツイートをRT ATVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式Twitterをフォローいただいた方の中から【抽選】で3名様に
>アイスランドグッズをプレゼントいたします!
>【キャンペーン期間】7月12日(金)〜7月28日(

556 名前:) 23:59〜

>■「アイスランドマーケット」とは
>アイスランドマーケットは2018年4月に名古屋にオープンした、アイスランド大使館推奨のカフェ&ショップ。
>株式会社CROSSが運営するオンラインショップ及び情報マガジンサイトとして、2016年に開設された「Iceland Market」の実店舗です。
>コンセプトは”アイスランドを日本へ”。北欧の最北端に位置するアイスランドの魅力を
>グルメ・ファション・雑貨・化粧品・イベントを通して体感できるお店です。
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 21:50:28.08 ID:E0GSpqzx.net]
>>541
中止になっちゃったかー

558 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:13:46.90 ID:gNmu55zC.net]
>>541
ユルヴァ強過ぎて草

559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:16:41.04 ID:De0rentV.net]
Witcher3もバイキング感強いな
スケリッジとかそのまんまだし

560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:16:58.91 ID:qapxuPZ6.net]
>>522
満員電車に無理矢理に乗るために駅員に押させたら怪我をしたので駅員と駅を訴えたって話があったな



561 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:25:26.92 ID:9ETwoE+G.net]
アイスランド料理って全くピンと来ないな・・・

562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:37:47.24 ID:n6yYv9KL.net]
海外ドラマのヴァイキングにもプロキとビヨルンってでてくるよな
ラグナルも出るのかな

563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:38:33.69 ID:n6yYv9KL.net]
海外ドラマのヴァイキングにもフロキとビヨルンってでてくるよな
ラグナルも出るのかな

564 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:41:44.97 ID:HOWoAulO.net]
ネタバレ:主人公はインディアンの投げ斧で頭割られて死ぬ

565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:50:07.94 ID:9ETwoE+G.net]
海外ドラマのヴァイキングも初代ラグナルがメインの内は面白いんだけどなぁ
彼の夢の一つが農耕が出来る豊かな地での定住だったから、そこに関しては
トルフィンと共通点はあるかも

566 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 22:52:35.51 ID:/moBpMEg.net]
作者歌って曰く

♪トールズ父さんはりねずみ

作者にとっては遠い昔なのだが
視聴者にとっては今
言い得て妙なるかな

567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 23:20:36.07 ID:c9FE/3qy.net]
日本に入ってきてるヴァイキングを題材にした海外小説を探しても見つけられなかったけど
ハーレクインなどの恋愛小説の歴史ジャンルに目を向けてみたら、これが意外とあった
エリザベス・メイン「奇跡の泉」、マーガレット・ムーア「十字架を抱く花嫁」
キャサリン・コールター「戦士と美しき人質」「戦士と誇り高き王女」「戦士と魔術師の娘」
このあたりが面白かった
ヴァイキングの日常生活や考え方もよく分かるし

568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/12(金) 23:29:33.97 ID:lY0ins4g.net]
6歳の空手少女
https://www.youtube.com/watch?v=SRSERxkKs3Q

6歳児があんなにテキパキ働かないだろ(笑)と思って笑って見てたけど
教育がよければ働けそうだな、子供できたら格闘技習わせるわw

569 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 00:02:44.19 ID:AfpfgDJS.net]
マガジン掲載時から読んでるがまだ500万しか超えてないのが意外
1000万はいってると思ったわ
今までメディアミックスがなかったからなのか・・・・

570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 00:05:55.78 ID:asz+lWQ8.net]
>>556
歴史(史実)ネタだから。歴史モノはどんな作品だろうと内容に拘わらずかなり足が鈍い
アニメマンガ趣味の子ってのは、ファンタジー、非現実を体験する為にアニメマンガを見てるんだよ



571 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 00:07:26.42 ID:asz+lWQ8.net]
例えばガノタの中で、安彦先生がジャンヌ

572 名前:_ルクやイエスキリストの伝記的マンガを描いてるって事を知ってるのがどれ位居る事か []
[ここ壊れてます]

573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 01:28:47.76 ID:AfpfgDJS.net]
でもヒストリエはもっと売れてるじゃん
多くの人が8巻で見限って売り上げ落ち続けてるのが正解だろ

574 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 01:46:50.92 ID:wcEAGjsc.net]
プラネテスから相変わらず宗教・説教臭いからな

575 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 01:55:13.36 ID:YAPFVGRS.net]
適当にイメージで語るのは良くない傾向ではあるので探してきた
2008年に既刊6巻で累計発行部数120万
2019年に既刊21巻で累計発行部数500万

数字だけ見ると売上ペースが大きく減っている事は無い様子

576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 02:03:28.60 ID:XY47T+WF.net]
>>559
22巻で嫁候補が出てきてるから、そこから再び
世代交代を描く手もいいかも。

577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 02:04:32.38 ID:asz+lWQ8.net]
せめて「観念的」と言いなさいな語彙が足らんな

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 02:33:03.58 ID:QjN8nxsD.net]
ヒルデガルドちゃんの金髪縦ロールビンタはいつになりますか?

579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 02:51:29.52 ID:xEowvqEA.net]
ウィンブルドンに潰されてる?
スポーツ中継嫌い
関西だけどいつ放送されてるのか見つけられない

580 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 03:57:10.33 ID:cyAKvyVt.net]
28日まで待ちきれないからプラネテス見ようとしたらアマプラで見れなくなってて切れそう



581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 06:02:01.04 ID:M8+3TUqU.net]
アイスランドって雪下ろしが必要なほど雪が降るかな
と言うか日本以外に雪で家がつぶれるほど積る地域って北米北東部しか知らない

582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 06:24:22.00 ID:wg1gqeKL.net]
>>560
原作は愛がなーい!
だけどアニメも愛がなーい!
そこであなたの胸は薄っぺらいのよ ビシッ!
オリキャラが凄かったね
NHK見てから原作を読んだがあまりの違いに驚き
そしてアニメの脚本に感心したよ
1話完結の物語が絶妙に絡みあい伏線となり最後の大団円・・・
に微妙にならないところが本当に凄いよ ハキーム

禿てないハゲラッドが今後どんな風に禿に磨きをかけるか未知数だが
中身はアーサー王の末裔だからねぇ

583 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 06:29:45.42 ID:4eDLuDUE.net]
>>567
寒いとこはいくらでもあるけど積雪量はどうなんだろな。海の近くで糞寒かったらかなり降りそうではあるが

584 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 06:38:34.66 ID:+P1e7xyA.net]
ネタバレが止まりません!

585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 08:12:17.74 ID:WGsRfnj3.net]
プラネテスはアニメから入って後で原作読んだが
アニメはサンダルの底やったわ

586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 08:34:26.15 ID:H+9kEsRI.net]
漫画○あるからネタバレもとまらんやろなぁ

587 名前:244 mailto:sage [2019/07/13(土) 08:41:38.03 ID:REtiOZ0M.net]
>>568
アニメのプラネテスはショムニのパクリ臭が酷くて駄目だったわ

588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 09:43:50.82 ID:wg1gqeKL.net]
>>573
16年前のアニメに食いつくおまいらは中年だなw
しかしながら、しょむに?
うーん知らんわ、いつのドラマだ
朝ドラ以外のドラマの類は関心がないのだ

あの時は澪つくしとマンテンだったかなBS見ててそのまま衛星アニメ劇場になって
宇宙ごみ拾いって地味なマンガだなと思って見てたんだが
スペースデプリは今これからの益々重要になる問題でしょ
それを16年も前に、そして原作は1999年だから20年前じゃん
その点は凄いと思うよん

さてサガの4話は月末かよはよ見たいね

589 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 10:06:01.05 ID:NCLdEKo9.net]
俺も思わず原作一気読みしちゃったがこれアレだな
どこで止めても勿体ないな

590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 10:40:44.22 ID:yurwHUQJ.net]
そんなに初期トルフィンが残念ですかそうですか…



591 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 10:59:08.15 ID:asz+lWQ8.net]
江角マキコの美脚と
アンパンマンのはっちゃけ演技と
櫻井涼子の色気と
森本レオの森本レオ感と

…でそれのどこがプラネテスやねん

592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 11:01:58.91 ID:sWG2cEf6.net]
ショムニはガキの頃見てたな
面白かった

593 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 11:11:44.44 ID:XcYi7HA4.net]
アウアウアーのところで止めるかアウアウアー完治したところで止めるしかないよな
てかこれいつ完結するの?

594 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 11:38:10.38 ID:bsiYqK3v.net]
原作者がこないだのゴールデンカムイの作者との対談記事で「そろそろカナダにも取材で行かなきゃならない」つってたから
ヴィンランド到着も射程には入ってるんじゃないですかね

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 11:56:45.48 ID:NO+jLxfe.net]
>>580
その対談面白そう どこで見られる?

596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 14:21:25.48 ID:bsiYqK3v.net]
>>581
<ヴィンランド・サガ×ゴールデンカムイ>幸村誠、野田サトル対談 第2回
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000046-mantan-ent

597 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/13(土) 14:32:28.17 ID:e/xHl1zT.net]
ヴィンランドサガage

598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 14:39:23.58 ID:NO+jLxfe.net]
>>582
サンクス サガもカムイも好き

599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 15:51:10.37 ID:AfpfgDJS.net]
カムイは野田の趣味のホモギャグ入れ過ぎで寒い
シリアスに振り切るシーンでもやるから手に負えない
面白かったのは7巻までだった

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 15:56:20.21 ID:Ui1tg8VR.net]
史実上本当の話なのこれ?



601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:06:27.30 ID:asz+lWQ8.net]
元ネタよりもかなり独自の作者の解釈や脚色が入ってる
し、その元ネタにしてもかなり伝説めいた脚色が入ってるシロモノなので、「史実として正確」とは言えない
が、実在した人物だとは云われている

あとヴィンランドはガチ。ユネスコ世界遺産の第一号になってるトコ

602 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:17:58.69 ID:7RB61MPA.net]
トルケルってあんな強かったん?

603 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:35:23.53 ID:iBWi1YbP.net]
剣の根本に付いてる飾りは重し?
イギリスの騎士剣には無いが時代が違うからか

604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:36:14.87 ID:jn0eyQs9.net]
1話冒頭のあれはもう人間業じゃ無いね
熊だったら出来るかどうかって話じゃないか

605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:38:42.18 ID:IboRP2du.net]
あそこまで化け物級ではないけど、記録に残るくらい重要な活躍をした人物
ネタバレになっちゃうから書かないけど、これからの展開に置けるトルケルの立ち位置は
脚色はされてるけど、歴史の記録にかなり忠実に描かれてるよ

606 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:42:47.16 ID:pNVX0hF0.net]
トルケルやトールズはベルセルクの連中相手でも勝てそう

607 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 16:54:53.86 ID:nmWW1B3F.net]
>>586
どっちかというとトルフィンよりレイフ・エリクソンのほうが有名人やな

608 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 17:02:06.50 ID:8tq1yueJ.net]
漫画なんだからバトル誇張しないとつまらんじゃん

609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 17:40:32.14 ID:asz+lWQ8.net]
なんJ世界史部 @NanJ_Sekaishi 26m
イギリスには幻滅しました・・・これからはゲルマンのファンになります


せやな

610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 18:00:43.29 ID:IboRP2du.net]
トルフィンもレイフも銅像が立ってる



611 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 18:20:01.94 ID:jmUfAjrl.net]
>>596
アイスランド遠い!気軽に聖地巡礼できない!

612 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 18:26:29.21 ID:nmWW1B3F.net]
なあに飛行機で14時間往復20万円くらいですよ

613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/13(土) 18:50:06.75 ID:j51meVV0.net]
フローキの髪形おかしくねえか?

614 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:04:19.41 ID:pNVX0hF0.net]
トルフィンやレイフが白人の移民を連れてきたせいで
白人による黒人の奴隷化が始まるわけか

615 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:11:42.62 ID:asz+lWQ8.net]
>>600
ぜんぜんちがいます。

ちゃんと学校の先生の話は聞いときなさい

616 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:12:45.71 ID:yj/l5/tO.net]
ヴィンランドはアフリカじゃないですよ

617 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:27:51.38 ID:2L380/un.net]
>>560
もともと、ヨーロッパは奴隷はいなかっが
イスラム圏は奴隷がいた、結局奴隷を売りまくったイスラムが悪いとしか
英領インドとかは奴隷は特にいなかったからな(カーストはもともとあったから英がわざわざ作った訳ではない)

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:39:15.79 ID:nmWW1B3F.net]
高校レベルじゃアメリゴさんくらいしか教えてくれないんじゃねえかなあ

619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:42:01.64 ID:asz+lWQ8.net]
ヴァイキング隆盛と
ヨーロッパ覇権国による奴隷文化
との時代の開きをだな

一般人が想像する「ヨーロッパ中世時代」的なイメージの頃には、ヴァイキングなんてとっくに歴史から居なくなってる

620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:48:59.64 ID:PebIwFKZ.net]
トルフィン達の時代がヴァイキング全盛期か
さっき北欧の番組やってたけど12世紀以降はキリスト教社会になっていったって言ってた



621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:53:08.13 ID:STwJjUaB.net]
バイキングが活躍してた頃のヨーロッパはビザンツやイスラムに奴隷を供給する側だよ
農業生産性が低くて貧乏なので奴隷なんて雇えない

622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 19:55:35.54 ID:2L380/un.net]
奴隷を供給といえば聞こえがいいが、イスラムが拉致っただけだからなw

623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 20:13:05.59 ID:M8+3TUqU.net]
アニメ見てない人が来てるのか

624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 20:25:33.61 ID:STwJjUaB.net]
>>609
ごめん奴隷を雇えないというのは間違いでした
中世ヨーロッパはビザンツやイスラムより文明が遅れていて貿易赤字になっていたので
奴隷が輸出品目になっていたのを言いたかったです

625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 20:37:12.31 ID:DIPD3CST.net]
この時代に既にオックスフォード大学があったことにビビる

626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 20:42:59.18 ID:2L380/un.net]
ヴァイキングはキリスト教圏では無いので、中世ヨーロッパかといわれるとw
あとイスラムも遊牧民系なんで、建築はいまいちだったし、文明が進んでいたかどかと言われるとなあ

627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:29:28.41 ID:DIPD3CST.net]
戦国時代の日本人もヨーロッパに奴隷を供給してたから

628 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:31:09.20 ID:fQXLqVEa.net]
いや、まだねえよw>オックスフォード

イスラムのほうが文明は進んでたぞ、手足にでかい膿とかできても、イスラムは殺菌した刃物で切り出して
予後もきちんと対処できてたそうだ
それに対しキリスト教は毒が回らないようにと手足切断が普通だったと言うし

ぶっちゃけキリスト教は考えるな、神父たちのいうことだけを信じて羊のように生きろという世界で
イスラムは商業要素がムハンマドからあったので理知的だった
地中海文明のギリシャ・ローマ系の科学的要素を受け入れてたのがイスラムで、神の威光のために
神父の威厳のために全否定してたのがキリスト教

629 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:37:36. ]
[ここ壊れてます]

630 名前:72 ID:U44ofYko.net mailto: >>603
古代ギリシャローマの昔から普通に奴隷がいたぞヨーロッパ
[]
[ここ壊れてます]



631 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:43:10.12 ID:rl1SFmMo.net]
奴隷としての制度が違うとか
お勤め終わったら帰ってこれる的な

632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:47:28.26 ID:M8+3TUqU.net]
ヴァイキングの奴隷制度について語るならわかるけど
オレの知ってる世界史豆知識を披露するだけならいい加減スレチ

633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:48:29.26 ID:2L380/un.net]
まあ、必死になりなさんなw
国のデカさボーナスというのがあって、国がでかいと、情報が集まるから迷信が吹っ飛ぶんだよ
中国なんかも最初から国がデカかったから、古来の信仰みたいなのは吹っ飛んで哲学とか東洋医学が発達したみたいにな
ヨーロッパはローマ帝国が崩壊したから、まあしょうがないw
国のデカさボーナスが無くなったからなw

その国のデカさボーナスと資本蓄積ボーナスを生かせず、イスラムと中国に産業革命がなぜ起きなかったのかが研究対象になるくらいだからな

634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:51:31.26 ID:M8+3TUqU.net]
このアニメは10世紀の話でヴァイキングがイスラムに初めて接触するのは11世紀
そんなことも知らん長文スレチ君はNGだなw

635 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:54:29.09 ID:asz+lWQ8.net]
「10世紀」ってのがミソだわな。この辺はまだほんと、多くは語らないけどまだ色々とアレだった時代なんや

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:54:51.98 ID:fQXLqVEa.net]
>>618
草生やすよりも、もうちょっと勉強しないとw
中国は諸子百家で哲学が花開いたけどその後は大国なのに儒教に隷属してたし、
ヨーロッパもローマ時代からすでにキリスト教化は進んでいた
聞きかじりにしてもレベルがひどい

637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:55:57.24 ID:jn0eyQs9.net]
一応ツッコんでおくと10世紀は冒頭の海戦までで既に11世紀入ってる
初頭だから10世紀と変わらない?その通りだ!

638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 21:58:24.68 ID:DIPD3CST.net]
>>614
調べたらオックスフォードは11世紀だったわ

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:01:39.92 ID:fQXLqVEa.net]
奴隷制度ねえ
ローマ時代は家宰なども努めてたし勉学も見込みがあると許されていた
奴隷という言葉の陰惨なイメージではなく、現在のサラリーマンに近い
ローマを滅ぼした蛮族は家畜のような扱いの奴隷
ただしヴァイキングは交易も盛んで現在のポーランドあたりを経由してビザンチウムあたりまで
通商してたので商品としての扱いも盛ん
キリスト教時代になると通商とかも限られた人間のみで、権力者や教会が支配する地産地消になる

>>623
だよね
まあ古代できっちり記録があるわけでもないし、大学って概念自体が後世の産物だから
明確な定義付けは難しいのだけど

640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:06:09.66 ID:M8+3TUqU.net]
誰もローマの奴隷制度なんか聞いてねえし
この長文君もNG



641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:09:13.33 ID:2L380/un.net]
まあ、ヴァイキングの話だし、文明の進み具合なんかハナホジでいいかな

642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:10:40.01 ID:DIPD3CST.net]
中国には科学の歴史がないから産業革命起こせないのはしゃーない

643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:19:47.53 ID:QlPGqbwQ.net]
>>612
アイスランドは1000年にもうキリスト教を国教に定めてるよ
ノルウェーのオーラブ・トリュグヴァソン王がキリスト教改宗の押し付けに張り切ってたし
この漫画の時期には北欧諸国のキリスト教化はかなり進んでた

644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:26:15.36 ID:2L380/un.net]
>>628
いや何、ヨーロッパの奴隷制ってイギリスは17世紀くらいには廃止になってるはずだから
※植民地は除く
ヨーロッパの奴隷がーとか言われてもなあというのが議論の発端

645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 22:28:39.03 ID:CTuCXojc.net]
なんかかわった放送の仕方

646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 23:37:47.29 ID:81VlFM2Q.net]
>>577
落ちこぼれあつかいの部署が水戸黄門的な事やるとか。原作ではデブリ回収は落ちこぼれ扱いはされていない
面白かったのルナリアンとかペンダントとか原作の話くらいだったわ

647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/13(土) 23:56:32.21 ID:QlPGqbwQ.net]
アシェラッドがフェロー諸島で着ていた短いケープはデザインも色合いも良いし
現代の服としても着られそうだから、あれ欲しいなー

648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 00:33:27.82 ID:rcutcIxR.net]
頼む

649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 00:50:14.76 ID:lKOoY2z1.net]
友達の家に15巻からだけあったからそこから読んだけど、なんか愉快な珍道中漫画になってる。

650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 00:53:25.79 ID:baMsGfKu.net]
ベルセルクも途中からそうだよな。陰鬱でシリアスな話ばかりだと描いてても嫌になるのかな



651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:08:55.24 ID:J0EmyaST.net]
>>599
兜脱いだ直後であのスタイルとかどんだけ剛毛なんだよとは思った

652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:12:10.65 ID:gprjuYGm.net]
でも脱いだあとに髪の毛がメットの形にしんなりとまとまってたらなんか面白キャラになるし

653 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:14:53.40 ID:J0EmyaST.net]
>>629
もっとあとの時代にアイルランド人を奴隷にしてなかったか

654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:15:18.00 ID:f0gyNLQW.net]
兜を脱いだら髪型がゆっくりと戻っていくのかw

655 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:21:53.02 ID:gprjuYGm.net]
(*´ω`*)ぼくもユルヴァちゃんの奴隷になりたいです!

656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:25:21.52 ID:baMsGfKu.net]
意外と5分でよく分かったわw

657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:29:23.66 ID:kv7apdG2.net]
と言うか思いきり4話のネタバレしてたんだが良いのかあれはw

658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:38:18.31 ID:gNYlRwGF.net]
細けえことはいいんだよ

659 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:40:49.12 ID:eSEa7x5e.net]
あれ?こんなシーンあったっけ?と思ったらやっぱり4話かw
いかんでしょ

660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 01:42:50.76 ID:Q9Ypk807.net]
4話見なくてもいいくらいストーリー説明しちゃってたなwww



661 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 04:54:21.59 ID:HKz7oP9b.net]
そうか、、よかった、、とりあえず、、これで、、

662 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 05:07:47.75 ID:sy3P60Tx.net]
トールズって1話アバンのときに海に落ちるようにして脱走したなら奥さんはどうやってアイスランドまできたんだ?
ヨーム騎士団の首領の娘なら当然基地にいるんだろうし
その辺りの描写は今後ある?

663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 05:57:58.06 ID:OoxWHBNm.net]
あるよ
あの後こっそり忍び込んで嫁さらってきた

664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 06:18:06.17 ID:a00zj7Bq.net]
>>647
漫画にはその辺の話がある

665 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 08:23:48.80 ID:LjteVyVu.net]
段ボールさえあればヨーム戦士団の根城だろうがちょちょいのちょいよ

666 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 08:26:59.85 ID:cvp0d04o.net]
さすがにあと2週間も放送無いのは新規に忘れられるんじゃないのか

667 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 08:56:04.91 ID:RetSXW0m.net]
>>651
今確認した
普通に1話ずつ放送したほうがよかったのではと思う

668 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 09:46:21.85 ID:zDGjwrGe.net]
>>651
おれ、まさにそのパターン

一話

669 名前:マてからレコが「これ毎週録画する?」って聞いてくるから、そこで「次回放送見つからんかった」言われて予約できなかったら、そのまま何もしないで忘れることがある []
[ここ壊れてます]

670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 10:00:33.95 ID:B8BBR0y5.net]
>>647
トルケルはイイやつ、とだけ



671 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 10:26:51.36 ID:6XBXK+CY.net]
1〜3話再放送するならEテレでもいいから夕方か、夏休み入るから午前中にやればいいのに

672 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 10:30:38.73 ID:RgDLM+/+.net]
バイキングの入浴シーンをそんな時間に全国放送するなんてとんでもないw

673 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 11:33:09.01 ID:i7ygXV7j.net]
バイキングは女性もいたらしいけどこの作品にそういった描写はあるのかな

674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:14.48 ID:7xHvq2xf.net]
放送時間どうなってんだ?
近畿では聖お兄さんの再放送一挙3話になってるぞw

675 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 11:52:10.78 ID:s7nlUKby.net]
8巻まで読み返したけど主人公のトルピンは完全にモブキャラだな

676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 12:11:53.86 ID:GVowzHKg.net]
アニメ化したって事はパチスロ化も期待できるよな?

677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 12:43:00.75 ID:AWKVyEa5.net]
>>659
幼年期はモブだけど少年期はサブキャラぐらいにはなってるだろ

678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 14:09:29.89 ID:uBVHbrTi.net]
バイキングって船上でチェインメイル着てたのかね
海に落ちたら重みでがっつり沈みそうなもんだが

679 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 14:17:28.40 ID:IhuEzD1R.net]
極寒の北海で落ちたらどっちにしろ死ぬ

680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:00:13.79 ID:7KYrSTa7.net]
設備のない場所では凍死寸前の人の手当てって、ああするのか
確かに心臓を押して血の巡りを良くすれば、凍傷も低体温も改善するような気がする
あの奴隷のおじさんはどのみち手遅れだったけど



681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:03:06.60 ID:zDGjwrGe.net]
>>664
いや、単純に心臓止まってたからだろ
ガクブルしてたら心マしないよ

682 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:25:27.58 ID:Cicl2dAe.net]
11世紀の蘇生法なんて仮にあってもどうせ碌でもないし
人工呼吸までやっちゃったらあまりにも現代的過ぎるから
心臓マッサージだけやってるとかそんなんだろあれ

683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:27:33.49 ID:pxozBby1.net]
今のところいい出来だな
アシュラッドの声がちょっと軽く感じたが、これから馴染んでくるかな

684 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:29:17.55 ID:gNYlRwGF.net]
>>658
テニスが終了時間確定出来ないから、潰れてもいいのを放送予定にしてるだけ

685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:31:11.66 ID:IhuEzD1R.net]
>>666
トールの考え方は当時の一般的思想とは違っていて先進的だったっていう演出の為だわな

686 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:40:04.65 ID:gprjuYGm.net]
経験則として知ってたんじゃろうなあ
殺したり殺されたりする環境だったわけだし

687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 16:54:39.64 ID:AWKVyEa5.net]
まあ腕力だけじゃ最強の戦士にはなれませんわ
トルケルさんだって普通に頭いいしな

688 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 17:08:41.84 ID:YK3OxJSZ.net]
>>312
原作は戦場から始まってたから面白かったんだと思った
アニメはリアルタイムで見たが夜中にしっとりゆっくり話が進むので眠くて辛かった
何か時代劇の大河ドラマみたいな印象

689 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 17:11:54.13 ID:f8FtSQJ7.net]
谷口ならそんな事言わせなかったと思うんだけどな

690 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:26:32.92 ID:0RdW/P1/.net]
船がショボい
この船で海を超えたくねぇ



691 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:28:44.61 ID:PYsf1Psr.net]


692 名前:話はよ []
[ここ壊れてます]

693 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 18:29:56.18 ID:Aj6cmdC3.net]
トールズ=マーロンブランド
トルフィン=アルパチーノ
アシェラッド=ロバートデニーロ
トルケル=ジェイムズカーン
ユルヴァ=シガニーウィーバー
レイフ=ジョーペシ

これで頼むわ

694 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:30:22.08 ID:Fqk6KYg9.net]
>>674
あの船かなりペラいらしい
https://suichukoukogaku.com/hypothesis-about-viking-ships/
>例えば全長が30メートルを越えるバイキング船でも外板の厚さは1.5cmから3cm足らず

>それによると船は恐ろしく柔軟な構造をしており、外洋では船は常に波によってねじれていたといっていました。ここから考えられるのはバイキング達が北海の高い波を超えられる船をつくるために、あえて船を柔軟に造ったということです。

まあこんなんで北の海とか航海中に流氷と接触したらお陀仏よ
レイフのおっちゃんは衝突じゃなくて囲まれて潰されただけでも逃げ出すことができたからあれでも運がよかったほうっていうね

695 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:35:10.43 ID:8ysYdAuP.net]
トールズさん普通に泳いで生還してたやん

696 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:40:40.62 ID:T1NtHYBJ.net]
>>678
あれを平均と考えるなよ

697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:39.15 ID:ql5neskV.net]
原作知らないけどアサシンクリードの海戦と精霊の守り人みたいな世界観だな
萌えキャラいないシリアス物は久しぶりだわ

698 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 18:54:03.64 ID:Cicl2dAe.net]
レイフチームとかトールズチームがベーリング海でカニ漁する展開はよ

699 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 19:20:26.44 ID:Aj6cmdC3.net]
>>676
ギャハハw何でジョーペシww

700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 19:51:36.04 ID:AiLBogLT.net]
ゲェジかな



701 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 19:52:03.37 ID:e8Yo3WMF.net]
ユルヴァの声エロゲで似たような声聞いたんだけど気のせいかな?

702 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 19:57:58.59 ID:BZ9loz6y.net]
気のせいではないな

703 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 19:59:00.40 ID:gNYlRwGF.net]
ナマエガチガウナラベツジンダヨ

704 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 20:15:56.16 ID:ZCZvG9CO.net]
ネエチャンは俺の中では声はマリーナだった
ナバッチはちょっと声にドスが効きすぎ

705 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 21:08:30.09 ID:AHW8zNzm.net]
ユルヴァちゃんの奴隷になりたい

706 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/14(日) 21:52:13.71 ID:Aj6cmdC3.net]
>>676
やっぱアシェラッドはデニーロ以外考えらんないよな!
禿具合も似てるしな 年齢がネックだがw

707 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 21:54:09.68 ID:GAB1uNww.net]
>>670
骨接ぎもできるし、戦場で骨折でもしたら自分でササっと応急処置してそのまますぐ
敵に向かってオラオラーと突っ込んで行ってたんだろうな

708 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 21:57:31.19 ID:pxozBby1.net]
ユルヴァは普通のアニメだとモテない設定の女子になりそうなものだけど、
ヴァイキングの世界では強い女がモテるということでモテモテなんかな

709 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:00:32.83 ID:baMsGfKu.net]
心臓マッサージにはやはり違和感あるな。当時なかったとは言い切れないけど

710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:02:19.10 ID:IL8Ykg9o.net]
ジョジョみたいに3週間置いてラストの一時間SPをやるってのはまだ分かるけど
3話分を初回でやって3週間休むって段取りが理解できん
他番組との兼ね合い的な大人の問題?



711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:20:20.47 ID:Y9YgE8mU.net]
今日はテニスだし来週は選挙だからだね
お休みで2回見られないよりは先にやっとけってことだな

712 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto: []
[ここ壊れてます]

713 名前:sage mailto:2019/07/14(日) 22:27:46.13 ID:gprjuYGm.net [ 月に1回2時間放送スタイルでもかまわん ]
[ここ壊れてます]

714 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:40:46.93 ID:1Q4CZadJ.net]
>>691
連続バックドロップかますもんな

715 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:45:42.21 ID:DBE1YgCR.net]
村に女が少ないせい

716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:47:00.80 ID:FarDwN/0.net]
>>693
アニメは時系列順の出だしだったから3話まで一気にやって
タルいわ1話切りとか言わせない戦法だったのかなと

717 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:49:07.60 ID:nEJq6m3r.net]
13話:王様回(前後)
26話:再会回
かな?

718 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 22:51:24.30 ID:M0DPNX/s.net]
>>692
心臓マッサージとしてすごく適切な処置だったよねw
原作では身体を押して刺激を与えてる程度のイメージで脳内補完してた

719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 23:00:31.21 ID:nEJq6m3r.net]
王様回前後ってのは
美少年王子が王様×して王様なっちゃう
××年後ヒゲ面イケメンなっちゃう辺りね

再会は主人公と美少年王子→ヒゲ面イケメン新王再会
の辺りね

720 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 23:35:03.24 ID:QWqYixjg.net]
>>701
分かるから一々解説せんでいい
そして簡潔に返答をするのならばその予想はハズレる可能性も高い
理由はネタバレに繋がるので言わないでおくね



721 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/14(日) 23:40:38.17 ID:5LzvOdxR.net]
イケメン多いよな

722 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 01:30:30.58 ID:tFITV2tP.net]
というか、トルフィン村はパッと見男のほうが多そうだし、しかも両親は割と美男美女で特に母ちゃんは言うてみたらお姫様ポジだから血筋も悪くないという
そりゃネエチャンもモテるわ

723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 02:05:03.01 ID:fmoTYbzY.net]
まあゴリラ姉ちゃんとショタフィンどっちに突っ込む?
って言われたらショタフィンの方だよね普通
https://i.imgur.com/AcVURDf.jpg

724 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 05:04:13.07 ID:HpKz9muv.net]
トールズがドラクエ5のパパス的ポジなのかな

725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 08:59:22.58 ID:XohgnoCl.net]
ユルヴァは髪や目の色は母親似だけど
髪質や眉、顔立ちは父親似だな
トルフィンは
目の色以外は母親似かな

726 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 09:39:41.20 ID:l6CF50qt.net]
姉ちゃんがヨームに残っていたら北の海はとんでもないことになっていたな…

727 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 09:45:07.75 ID:bfhMrnTR.net]
原作だとユルヴァは他に若い娘はおらんのかと言ってたから純粋に女が少ないんだろう
トールズの家は裕福なほうだしユルヴァも綺麗だからそうでなくともモテるだろうが

728 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 09:46:26.32 ID:UzZI9H87.net]
世紀末北海覇者ユルヴァ
ヨムス神拳伝承者トルフィン

729 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 10:27:45.26 ID:ZIvdVphN.net]
11世紀のイングランドとかよりアサクリオデッセイのギリシャの建築物の方が発展してるように見える
大昔のギリシャってやばかったんやな

730 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 10:32:21.47 ID:Oxk4X4zq.net]
ギリシャって11世紀当時は東ローマ帝国だからね
ローマ帝国時代では辺境の辺境で最近まで統一すらされてなかった場所とはそりゃ違う



731 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 10:39:10.28 ID:bAo3BV2B.net]
やばいなんてものではない、ローマ帝国なんて大阪城を攻めながら
戦闘中に城の堀埋めて城壁まで傾斜路作って攻め登れるとんでも国家だぞ

一夜城どころか、一夜城市を敵の城の周りにつくりかねない

732 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 10:45:55.44 ID:Yy+sUxu+.net]
アサクリの時代は紀元前430年らしい
エジプトとかギリシアってこの

733 名前:近辺の頃が最高の時代っぽいよな []
[ここ壊れてます]

734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 11:21:50.50 ID:lBG483lx.net]
ヴァイキング舞台のアサクリやりてえ

735 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 11:41:21.86 ID:eykVZu4c.net]
ゲームよりスロット化してくれ

736 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 12:21:36.78 ID:EwNGIdFH.net]
11世紀どころか0世紀の時点でもうローマはローマだったもの。ローマまぢやばい

737 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 13:46:49.10 ID:uBkF7Sef.net]
ああ、ヨーロッパ勢が北欧を小バカにしてるようなネタがあったが
まあしょうがないかもな

738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 14:09:13.18 ID:Ui12+jXT.net]
ヨーロッパ人が先進国ぶって他の民族や宗教を見下すようになったのは完全にキリスト教化して
十字軍派遣するようになった頃からで
それまでは地中海文明から遥かに遅れた蛮族だったからね

739 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 14:27:11.47 ID:bAo3BV2B.net]
産業革命までは、蛮族が農耕文明を制圧して国作る繰り返しだから
世界中蛮族で問題ない

740 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 14:32:25.83 ID:FW9/CebB.net]
やっぱキリスト教って糞だわ
アフリカから奴隷連れてくるのもキリスト教がお墨付き与えたしとっとと潰れろ糞宗教



741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 16:55:07.20 ID:DdFV2eAn.net]
無宗教の国民が宗教を語るなよ

742 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 16:59:29.51 ID:udWS5qL0.net]
>>719
違うぞ
十字軍は田舎者が文明先進地域に憧れてだぞ

743 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 17:00:21.85 ID:udWS5qL0.net]
>>717
0世紀ってなんだよ

744 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:00:24.62 ID:3D2qtv5u.net]
ベトナム戦争くらいになると8歳のょぅι゛ょが
トイレからミサイル発射して戦車破壊するしな

745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 17:02:49.07 ID:udWS5qL0.net]
>>692
間違ったマッサージが視聴者に広まらないように現代式にしたのかも

746 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:03:42.99 ID:Gf355JjJ.net]
でもキリスト教の国が産業革命を起こして世界を近代に導いた
糞儒教の東アジアでは一万年かかっても無理だったろう

747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 17:07:56.44 ID:udWS5qL0.net]
>>727
違う
封建制が崩れ、しかも教会の支配が弱まったのと、思想的にも宗教から卒業したから近世の発展があり、その後に産業革命が起きた

748 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:12:14.84 ID:bAo3BV2B.net]
奴隷制の廃止もキリスト教のおかげだからな
イスラムはずっと奴隷を続けていたからw

749 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:20:26.13 ID:Ui12+jXT.net]
トルフィンやトールズが奴隷のいない国をと夢見た地が、奴隷問題で最も揉めた国になったのは皮肉な話

750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:21:37.22 ID:i4AtH5Iq.net]
>>727
キリスト教圏の国で産業革命が起こったのは、新教と旧教の宗教戦争の中から、教会を介さず直に神と向き合い
倹約と勤勉と自助努力を旨とするプロテスタンティズム=プロテスタント思考による新たな倫理観が生まれた
からだよ。ローマカトリックの価値観が世界の全てを覆いつくし、民衆が教会の奴隷でしかなかった中世世界で、
創意工夫なんて発揮しようもないからね。



751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 17:37:02.08 ID:udWS5qL0.net]
>>731
産業革命精神論は古いぞ

宗教改革による教会権威の失墜と世俗勢力によるプロテスタント諸派の伸長
トルコの影響と大航海時代、
絶対王政からの啓蒙主義、
そこに農業革命があって産業革命に繋がる

つまり内面的な精神論ではなくて社会の変化

752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:45:58.92 ID:udWS5qL0.net]
プロテスタントの倫理観なんてのはプロパガンダで、要するに神の価値を下げて人間の理性を優先させただけ


753 名前:ミ会的政治的機能も持っていた宗教からの半卒業
それは世俗権力の封建制からの卒業でもある

都市とともに経済、金融が発達し、技術開発だけではなく大量生産された物を買って消費する市民層が増えたから
それに投資する資本家が増えた
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 17:48:07.04 ID:fv5lzJd9.net]
中国文明を見限って西洋文明に倣った昔の日本人の英断だな

755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 18:07:05.38 ID:JiPWNQVf.net]
>>729
農奴がいるから奴隷が要らないだけじゃ

756 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 18:08:33.00 ID:bAo3BV2B.net]
イギリスとフランスに農奴なんていませんよ

757 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 18:27:30.25 ID:EqgLm+1B.net]
ヴィンランド・サガってもしかしてdアニメで配信されない?

758 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 18:51:39.68 ID:udWS5qL0.net]
>>736
いわゆる農奴はいただろ

759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 18:54:18.21 ID:q2Xmc8Pb.net]
とりあえずアニメオリジナルエピソード、オリジナルキャラ出さないと

760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/15(月) 18:57:00.80 ID:GrwVfka6.net]
>>739
アイドルを目指すなんてのはどうだろ



761 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:02:55.23 ID:GIBPuz8f.net]
ところどころフィンランド性を合間に入れていこう

762 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:03:15.19 ID:5YjyB9Ma.net]
元祖ユルヴァちゃんをおまけアニメにするのだ

763 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:15:48.32 ID:XvodXoGj.net]
トルケルさんの四コマ的な短編希望

764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:16:05.46 ID:bAo3BV2B.net]
>>738
奴隷好きだなw
西ヨーロッパは中世後期には納税も貨幣になって完全に雇用形態になっとったそうよ
wikiより

765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:39:18.21 ID:rgf+lPaB.net]
>>735
農奴なんてどこの国にもいる

766 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:48:55.23 ID:W4fGfj45.net]
小作人は農奴だった?

767 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 19:49:12.61 ID:UzZI9H87.net]
>>741
白い悪魔のムーミンきちゃう?

768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 20:00:54.99 ID:8B+kfk4D.net]
>>737
アマプラ独占って言ってるしないと思うよ

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 20:02:31.19 ID:EqgLm+1B.net]
>>748
ありがとう

770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 21:36:20.10 ID:Jv5hFJFT.net]
>>744
ヴィンランド・サガの部隊は11世紀の中世盛期なりたてなんだが
中世後期とか何の話をしてるの?
頭が悪いの?



771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 21:38:14.64 ID:TbLovCXP.net]
>>746
作中でそこら辺の差異を示すシーンがあったりする
うだつの上がらない小作人が、地主の奴隷をイビって憂さ晴らししたりとか
アニメ化範囲かどうかは微妙だけど

772 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 21:53:04.26 ID:bAo3BV2B.net]
>>750
こんな国が今や福祉国家として名を馳せる北欧になるんだなとw

773 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 21:53:59.10 ID:ITk00+54.net]
先週レコーダーの予約を毎週予約で設定して、そのままにしといたら律儀にテニス録ってた

774 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 22:06:53.34 ID:Jv5hFJFT.net]
>>752
なぜそこで現代の北欧に話が飛ぶのかサッパリ分からない
本格的に頭が悪いんだな

775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 22:13:53.12 ID:lBG483lx.net]
一周まわってユルヴァちゃんを奴隷にするのもアリだな!

776 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 22:21:59.17 ID:cgCf3F5/.net]
嫁と娘はどうやって逃亡したオッサンの所に来られたんだ

777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 22:22:38.47 ID:6FMx5F7w.net]
次回は7月28日だっけか。まちどおしいのう・・・。

778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 22:24:15.16 ID:Lxur5DDw.net]
>>756
いずれ語られる、らしいぞ

779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/15(月) 22:33:46.81 ID:cgCf3F5/.net]
>>758
ありがとう期待して待っておこう

780 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/16(火) 01:18:35.21 ID:0u7UuViO.net]
こういう良く



781 名前:るテーマのアニメ見ると進撃の巨人とかスゲー練って作ってんだなって思うわ []
[ここ壊れてます]

782 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 01:38:55.45 ID:2VOBCc/u.net]
あんなトンデモ話と比べられてもねー
どっちも好きだけど

783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 02:11:24.49 ID:TRTmRCmK.net]
ずいぶんな空気アニメになってしまったな。円盤予約も低空飛行

784 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 03:15:01.59 ID:hVZOCqDi.net]
4話遠いなぁ
今季あまり見るのないので辛い

785 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 05:25:36.86 ID:/Qk0vuGu.net]
白人の奴隷好きは異常。
あいつら植民地の為に黒人奴隷狩りや、インディアン虐殺したり、
戦争起こしまくってるからな。
十字軍とかもイスラム教殺しまくりだった。
外人はこのアニメで見てちょっとは反省しろよ。

786 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 06:51:21.48 ID:h5C78jc3.net]
日本人もしてたけどね

787 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 06:54:13.96 ID:rHUfo2Lq.net]
イスラムでは奴隷軍団が存在していたw
マムルークとかイエニチェリとか、宮廷も奴隷がいっぱい

788 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 06:58:27.74 ID:7/Gl14dM.net]
人類は世界のどこでも、どの時代でも争うのね

789 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 07:44:59.64 ID:QSzeIRAw.net]
今は世界的に変な方向にこじらせちゃってるけど
それこそ人間の本来あるべき姿なんだよな

790 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 08:14:22.86 ID:dPbqDlgu.net]
なんだこの気色悪い流れ
はよ麗しのクヌたん登場で変態どものすくつになるがいいのだ



791 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 08:16:10.98 ID:fbcttq8K.net]
イエニチェリってけっこうエリートだったような

792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 08:22:05.66 ID:jSFSSWSK.net]
家にサクランボ買って帰れるくらいにはな…

793 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 08:41:50.97 ID:836B3wSx.net]
奴隷という労働力があること前提の社会構造だからしょうがない
足りなくなる前に補充しないと

現代日本でも奴隷が低所得層に変わってるだけであんま変わらんし
少子化で足りなくなって、足りないままだと回せないから外国人労働力で賄ってるじゃろ

794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 10:32:45.88 ID:RHTVFfmK.net]
>>766
イスラム圏では、イスラム教徒に非ずんば人に非ずで人権なんか無しだから異教徒は必然的に奴隷身分だけれど、人ならざる異教の蛮人を教化してイスラム世界に迎え入れることは
信徒の義務で最大の善行とされている。はた迷惑な独善的な考え方だけれどな。
マムルークとかイエニチェリとかも、連れてこられてきた時点で、イスラム教徒ではない、人の体している人ならざる存在だけれど、武器持たせる段ではイスラム教に改宗させてるで。
弱者を放り出すようなことも宗旨に反するから、改宗して奴隷扱いできなくなって扱いにくいから放り出すというようなことは許されない。
必然的に、奴隷から、雇用関係や封建主従関係に転化して、元の主家が仕事させて生活の面倒を見るという関係になる。

795 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 10:56:08.19 ID:7hfqBPB+.net]
日本は単純に人的資源を無駄にできるほど土地も人もなかっただけだし
それでもデッチ奉公などわりと奴隷職は存在し戦後にも人買いはいた

796 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 11:22:20.96 ID:9aihcMad.net]
むしろ日本人は今現在のほうが大量の奴隷使ってるよ
経済奴隷という形で外国人や社会的弱者を数十万人もね

797 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 12:53:45.97 ID:W/x5AZlG.net]
>>751
執事が元奴隷だし、あそこはかなり先進的思考の親分だが

798 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 13 ]
[ここ壊れてます]

799 名前::01:40.97 ID:yKeuXYaQ.net mailto: >>567
豪雪の要素のうち、暖流による水蒸気供給は日本海側以上だろうけど、暖流の上を吹き渡る冷たい風と、上昇気流を作る山脈はどうだろう?
山については、山がちだけど、全体的には高原状で高い山は独立峰だけな気がする
[]
[ここ壊れてます]

800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 13:10:37.06 ID:yKeuXYaQ.net]
>>625
月末の4話放送までは雑談も仕方ないだろ
ネタバレ君よりはナンボかマシ



801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 13:11:53.26 ID:RHTVFfmK.net]
>>776
歴史上、書記・事務・資産管理をやる奴隷とか別段珍しくないでよ。

802 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 13:19:47.87 ID:RHTVFfmK.net]
>>744
移動の自由の有無があるか無いかだな。
農民側の意思で地主や領主を離れて別のところに耕しに行くことが可能なら農奴ではない。

奴隷身分は。主家を選ぶ権利が無い、参政権等の人権が無い、武装する権利が無い、家・名前を持つ権利が無い、等々。
この「家」「名前」は、物理的な家屋ではなくて家督・家系、名前は氏姓苗字等のそろった完全な名前のこと、な。

徳川時代の農民はというと、小作人どころか本百姓でも、領主の領地のオマケの扱いで移動は許されず、耕作の放棄は領主の裁量で切捨御免、
参政権武装権完全な名前を名乗る権利もない、定義的には農奴そのものだけれどな。

803 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 13:21:48.52 ID:yKeuXYaQ.net]
>>664
病院なら輸液で体幹部体温を少しずつ上げるけど、あの時代じゃそういうわけ行かないから、ハイリスクでもCPRで意識を回復させてぬるま湯を飲ますのが最善なんだろう
重度の低体温では四肢を温めると、循環が急激に回復したときに心臓に負担がかかるので却ってショックを引き起こすと言われてるしな

804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 13:49:00.49 ID:i9mJyih4.net]
>>780
あんたそろそろいい加減な所にしときなさいよ。どんどんスレから脱線しとるわ

805 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/16(火) 14:16:14.47 ID:c3J/mxUT.net]
女キャラめっちゃカワイイ

806 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 14:17:03.74 ID:z5e4mr0V.net]
女キャラ3人くらいしかいないやん

807 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 14:36:27.98 ID:yKeuXYaQ.net]
>>784
ヘルガさん、ユルヴァ、見送り地味子ちゃん…
なんでやサウナにも3人いたやろ

808 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 14:52:13.08 ID:dPbqDlgu.net]
ん?ヴィンサガは週に1話までというゲッシュと間違えて3話から観たという併せ技で1話2話まだ観てないんだけどホルザ出てないんか

809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 14:56:02.76 ID:LCoSB9gA.net]
導入部分カットされてそうな予感

810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 14:56:44.89 ID:a3aLYDNT.net]
通常攻撃が二回攻撃で斧持ってる戦争オジサンは好きですか?



811 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 15:09:38.60 ID:YjFj094r.net]
PVにいたからジャバザは出る
ホルザは分からないけど出るだろう
レックウザはでない

812 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/16(火) 15:13:05.75 ID:o9lNnavZ.net]
レイフなら俺でも勝てそう

813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 15:14:24.91 ID:Fw6jesgd.net]
プロサウナチャンピオンは?

814 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 15:18:12.46 ID:T83rX5dH.net]
アシェラッドのPVにチラッと映ってるよホルザ
ゴルムの叔父貴にムチでしばかれてるところだけど

815 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/16(火) 16:00:34.55 ID:tZWhkgGD.net]
>>775
アメリカは人身売買

816 名前:報告書で毎年日本を批判してるぞ []
[ここ壊れてます]

817 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/16(火) 16:03:15.40 ID:tZWhkgGD.net]
>>776
古代ローマだと解放奴隷の金持ちなんてゴロゴロいたな

818 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 16:20:52.72 ID:W/x5AZlG.net]
>>779
歴史上珍しくないのと、地域時代的に珍しいのは並列しますしねえ

819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/16(火) 16:51:49.99 ID:mpAP27uH.net]
歌が主人公の慟哭となっててすごいなー。もう少しみてみよう。

820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 17:04:10.61 ID:YjFj094r.net]
要するに奴隷制度なんて地域時代で千差万別
語るならせめてヴァイキング時代の北欧かそれと共通点のあるものじゃ無いと意味無いってこったね



821 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 18:45:25.42 ID:9aihcMad.net]
>>793
jkポルノ産業は2018年に政府の努力が評価されて最高ランクの対策十分に引き上げられた
そっちは中国が最低ランク

822 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 18:47:43.93 ID:rHUfo2Lq.net]
クリスタル・ドラゴンのバイキングの奴隷はわりかしざっくばらんで
どれが貴族でどれが自由民でどれが奴隷かわからん感じだったな
まあ、全員シールドメイデン(ワルキューレ)だから、仲間って感じだった

823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 21:19:50.71 ID:N1BJmMrt.net]
>>567
そこは2箇所とも世界三大豪雪地帯だからアイスランドはそれよりは降雪量少ないと思うよ

824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 22:18:31.07 ID:gmvgEbeA.net]
かっこいいね

825 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 22:33:41.18 ID:atuaMwHt.net]
>>799
北欧ヴァイキング好きの女性漫画家のあずみ椋が描いた「緋色(あか)い剣」だと
主人公が船に只で乗せてもらう為に、航海中働く約束で自分を奴隷に売るってことやってた
ちなみにこの人の「獅子の如く」というヴァイキング漫画にトルケルがちょっぴり登場してるけど
ヴィンランドサガのあれとは全然別物なイケメンだったりする

826 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 22:41:14.08 ID:tyga3yGv.net]
>>722
無宗教の日本人なんて少数派だぞ
殆どの家は寺に先祖の墓があるんだから

827 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/16(火) 23:11:13.91 ID:bWgs36cV.net]
そうやってまたどこまでも脱線していくのね
丸一日以上前のレスにいちいち突っ掛からないと気が済まないの?

828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 00:51:50.45 ID:rqQpC2ft.net]
放送が無いから脱線するのもしゃーないなテニスと選挙が悪い
ウィンブルドン決勝すごい面白かったけど

829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 01:00:49.92 ID:YPd1c1TL.net]
4話からOP変更されてるといいな

830 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 01:04:17.67 ID:b5Wp0dir.net]
灰まみれ「問おう、あなたが私のマスターか」



831 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 01:35:53.93 ID:zahtyesD.net]
ぺちーん

832 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/17(水) 01:46:11.15 ID:zvY/9gb0.net]
>>806
今のOP地味過ぎて何も印象に残らないもんな

833 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 01:51:01.30 ID:Z/JrAMK6.net]
多分5話目くらいから話がガラッと変わるんだろうけど原作読んでない人は付いていけるのだろうか

834 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 03:27:40.04 ID:zHXnyldw.net]
放送無い割に(内容はともかく)レスが着いてていいけど今後もアニメ視聴勢が来る事は無いだろうな
もっとバーンと勢いのあるスレを望んでたんだが

835 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 05:01:55.30 ID:vvoPVMiG.net]
>>646
なんかそのレス文ネタバレっぽいなw

836 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 06:23:16.06 ID:79u/EV+f.net]
>>810
むしろ原作未読者にはトルフィンの年齢の時系列順の構成の方が分かりやすいと思う

837 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 07:14:33.06 ID:PnpL0Ie6.net]
>>806
幸村誠の同じ作品として
プラネテスみたいな音楽の方がいいのかな?

あれは、エンディングになるけど
または、TV版のベルセルクみたいな感じ?

838 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 09:11:32.79 ID:ciu53G20.net]
>>451,453
アマプラは完全版ってことかい

839 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 09:23:57.69 ID:YPd1c1TL.net]
>>814
プラネテスのOP曲は好きだけど
ああいう軽音じゃなくてもっと重厚なのを想像してたよ
うまく表現できないけど映画的っていうのかな
洋画のエンドロールに流れても違和感無いような

840 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 10:19:24.27 ID:u98TstPd.net]
>>805
あの決勝なら潰れても仕方なしええもん見れた
選挙は…いや選挙大切やな
時間ずらして放送してくれたらいいのに

原作既読だけど最初の方かなり忘れてるからアニメめっちゃ楽しみだ



841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 10:27:43.55 ID:MVudNT0L.net]
公共放送だから選挙はずせないのはわかるけどさあ
深夜に当確実況する必要あんのか

842 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 11:09:06.02 ID:3piHX55C.net]
>>818
投票時間が延びて終わるの遅くなったからズレ込んでるんだよね
加えて最近は出口調査正確って風評のせいか答え合わせしなきゃって無駄な義務感発生してる気もする

843 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 11:19:57.13 ID:YzhRJpCH.net]
>>818
即日開票して即時開票結果を公表しないと、選挙妨害に遭うだろ。
投票締切りから翌朝の開票開始までに不正が為されるだろ。投票箱が盗まれたりすり替えられたりとか。
票読みをリアルタイムで公表せず結果だけ公表するやりかただと、読んだはずの票が無かったことにされたりそれを知る人ごと消されたりする。
途中経過も丸見えにして入れば読んだはずの数が減るようなことはかなり防げる。

ただ、「当選確実」は余計だよな。ときどき朝日新聞系統がトバシやって誤報なってるし。

844 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 12:24:54.80 ID:I7laW6h+.net]
>>816
NHKなら「映像の世紀」の「パリ燃ゆ」みたいなのとか?

845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 12:31:51.98 ID:5UR+5NDD.net]
12国記のパイレーツオブカリビアンか

846 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/17(水) 12:42:38.02 ID:eK4oA9Uj.net]
録画したやつ見たけどアシェラッドの声なんかなーと思った
しばらくしたら あれ、いいんじゃない?と思えたが
あんま評判良くない感じ?

847 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/17(水) 12:48:07.60 ID:W/1aISYf.net]
>>823
ちょっと高いかと感じたけどそのうち慣れるでしょう

848 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 12:51:42.15 ID:M8+YrQ/h.net]
>>818
さすがにそれすらやらなくなったらメディアなんて正真正銘のクソゴミでしかなくなるからしかたないよ

849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 12:53:16.87 ID:jcfiKUNz.net]
正直ほかは微妙でもまあいっかと思えるけど
アシュラットに関してはハズレて欲しくない気持ちが皆ありそうだから
ハードル高めになりそう

850 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 13:23:37.65 ID:Z/JrAMK6.net]
>>813
ストーリーではなくキャラの性格の変化を嫌って途中から見なくなる人がいたら残念だなーと思って



851 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/17(水) 13:27:06.09 ID:wOb99HTx.net]
アシェラッドとかすぐ死ぬんだし声とかどーでも良くね?

852 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 13:35:59.97 ID:HbdzCID+.net]
いいわけねー

853 名前:セろハゲ []
[ここ壊れてます]

854 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 13:53:42.34 ID:3piHX55C.net]
トールズだってすぐ死ぬしトルケルもトルフィンも100年経たずに死ぬしどうでも良いっちゃ良いな

855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 14:19:06.99 ID:+ym/5iCO.net]
2話のフローキと会話してたところは声が高くて違和感あったけど
3話ではちゃんと冷静狡猾なアシェラッドになってた
次回からは特に心配するこたぁないでしょう、中の人も気合入ってるみたいだし

856 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 15:00:02.33 ID:YPd1c1TL.net]
>>821
あんまり詳しくないけど強いて上げるならスカイリムのテーマとか?
アサクリのトレイラーで使われたWoodkidなんかもいいかも
音に雑味がないっていうのかな
一音一音しっかり聞き取れる感じがいいね

857 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 15:49:47.94 ID:y9n8BDdN.net]
ヴィンランドってフィンランドの事なのかな
それとも架空の島?

858 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 16:34:30.30 ID:3piHX55C.net]
ヴとフのどこに共通点が

859 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 16:38:43.08 ID:ChUfX50M.net]
ヴィンランドで検索して

860 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 17:08:30.82 ID:6WKc+4b3.net]
レイフのおっさんの話を聞き流したろ
いくらおっさんだからってそれはあんまりだろ



861 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 18:15:44.44 ID:0tt6QGSe.net]
そらまあVolkswagenをフォルクスワーゲンって言うのと一緒で
Vをf(ph)読みするけどネイティブアメリカン出てたでしょ

862 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 18:44:31.40 ID:pPayQd7N.net]
フィンランド・サガ
って漫画があってだな

863 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 18:52:47.01 ID:YzhRJpCH.net]
>>833
Volkswagen

864 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 19:05:09.33 ID:PgYlAoC2.net]
ヴィンランドサガは萌えアニメだろ

現実にいない比率でかわいい女の子が登場したらそれは萌えアニメです
感覚がおかしくなってるアニオタに教えてやる
男は爺さんから子供までいろんなタイプがいるのに女にはほぼ美人しか認めないなら萌えアニメの定義だ
https://anond.hatelabo.jp/20190717174044

865 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 19:24:31.61 ID:0tt6QGSe.net]
ジョムのファイキング、ソールズの息子ソーフィンが主人公のフィンラントザーガ

866 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 19:34:44.68 ID:BzViPG2l.net]
トルケルたん

867 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 19:47:48.62 ID:XMySDqAB.net]
こういう終了未定で本放送出来そうにない時こそサブチャンネルを使えばいいのにね
まだまだ操作不慣れでわかんねーぞって人が居ると考えられてるんだろうね

868 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 19:53:03.16 ID:i8e7C3pY.net]
台風の接近に所為で今週末の天気が荒れそうだと天気予報で言ってたから
もし放送があったらNHKはL枠付きになってたかも

869 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/17(水) 19:59:33.09 ID:UIPWWqCw.net]
前半の見所はアルネイズのおっぱいくらい

870 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 20:12:50.21 ID:ZVjJO4Mn.net]
原作めちゃすこだけどアニメはちゃんとできてるの?



871 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/17(水) 20:29:04.51 ID:wOb99HTx.net]
地味でセンス無し

谷口悟朗じゃ無いと盛り上がらんよ

872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 20:48:10.52 ID:3piHX55C.net]
とりあえず今のとこは丁寧に作ってくれてるなという感想
合戦シーンは……PV見る限りはそれなり以上には期待出来そうかな?

873 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 21:00:07.62 ID:ZVjJO4Mn.net]
そうなんな
イメージ壊したくないから見ないほうがいいか

874 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/17(水) 21:02:59.86 ID:/MB/k1RE.net]
唐突でスマンが原作って永田晃一だっけ?

875 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 00:17:19.26 ID:BUNcEpOn.net]
まだ二話目をこれから見ようとしてるワイは偉い。原作未読組にはこの三週間は苦行だろうけどw


876 名前:
二話になってOPの不評っぷりがどうしてなのか理解できたわ。OP付いたから。
中途半端なのがアカンのだろうな。言い訳程度に曲のお尻辺りにデスボイス乗っけてるけど、こりゃJ-POPって域を抜け出せてないなw
ていうか北欧=デスメタルっていう発想がもう安直というか短絡的というか、ミーハーっていうかだね
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 00:34:39.60 ID:SIA1YcSe.net]
オレなんて間違えて3話から視聴して今日やっと1話観たぞオレの言い訳のしようがないアホさ故に

878 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 00:36:11.21 ID:SIA1YcSe.net]
ああもう既に今日じゃねーやくっそくっそ

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 02:41:05.13 ID:RTtSJt3D.net]
>>833
カナダだよ

880 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 07:59:50.95 ID:KteckBkw.net]
GOTぽくて先行きが怖い。



881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 08:44:04.95 ID:KteckBkw.net]
ちな全部やるとシーズンいくつぐらいになりそう?今回2シーズンだっけ?

882 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 08:49:44.47 ID:z7mlaSk8.net]
>>856
今回2クールで8巻10巻14巻の3説見かけた
ちな最新巻が22巻

883 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 09:28:27.76 ID:Glotuttm.net]
再放送本当に助かる

うっかり録画消しちゃったので…

884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 11:26:06.70 ID:hFzvPYEZ.net]
ヴィンランドサガage

885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 13:28:06.92 ID:bOegc27s.net]
京アニに火つけた奴もトルフィンの様に改心したら許されますか?

886 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 13:32:18.01 ID:AL8kZ0kf.net]
>>860
死人が出てるんだからやめろ

887 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 14:04:41.22 ID:RVZonfXX.net]
>>837
ヴォルクスワーゲン(英)
フォルクスヴァーゲン(独)

じゃあフォルクスワーゲンは英独混ざったシュタインズゲートみたいなもんか

888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 14:07:27.60 ID:bOegc27s.net]
>>861
トルフィンも人殺したじゃん

889 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 14:12:10.52 ID:iv3WQFSh.net]
ホナルジーニョ
ファンペルスィ
ホナルド(豚)
ファンバステン

890 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 15:12:30.55 ID:AL8kZ0kf.net]
>>863
二次元と三次元の区別もつかないのか



891 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 15:22:35.98 ID:oWHMqT+m.net]
理論的には人殺しても許されるんだろって事じゃね

892 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 15:38:53.34 ID:YT0BrIUT.net]
法的にはお勤めを果たせば良いがそれで恨みが消える訳でもない
とかリアル道徳の話をするスレでもないし
作中の話ならまだ始まってもないからな

893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 15:43:02.56 ID:MyUVTiv3.net]
平和のために殺すんやで

894 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 16:28:56.12 ID:HydUTnzk.net]
>>857
ありがとう。まだ終わってないんだ。。

895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 17:00:13.25 ID:5x1gPuK6.net]
あいつら償うこと出来ないぞ
一生引きずって生きていくんだ

トルケルくんみたいに気にしなけりゃいいんだろうけど

896 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 17:36:42.58 ID:izRiOHAO.net]
>>862
英語圏の連中ってジャパニーズイングリッシュの発音がダメとか批判するくせに
自分らは他国の言葉の発音をねじまげて平然としているところが気に食わない

897 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 17:50:45.00 ID:RzSMWkjD.net]
プホルスをプーホールズとかワケわからん表記するよな日本人

898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 19:45:09.92 ID:vY48ipSL.net]
山に火をつけて人質救出する場面あるけどどうすんだろ?

899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 20:02:51.40 ID:MyUVTiv3.net]
どうもしないだろ
自粛してカットされたら満足か?

900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/18(木) 20:13:56.51 ID:4G/+QtBu.net]
https://i.img



901 名前:ur.com/llep1aW.jpg
特に何もしないんじゃね?
知らんけど
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 20:23:25.61 ID:1E2rat9C.net]
>>868
なんだ、賢者の孫とありふれた職業か

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 20:27:53.48 ID:ZRLacEge.net]
自粛ってまたなにかあったの?

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 20:30:55.93 ID:gOtmZV7Q.net]
>>877
ニュース観ろ

905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 20:33:43.05 ID:ZRLacEge.net]
いやだ今からキングダムカムやるねん

906 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 22:21:42.84 ID:DHvTH1xp.net]
海外視聴者はこれ見て、自分たちの祖先の奴隷狩りを反省しろよ。
一方日本は植民地を解放したんだけどな。

907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 22:29:32.33 ID:4ZyJd9jb.net]
炎炎の消防隊がとばっちりを食らったらしい

908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 22:31:57.10 ID:KY8k8kb2.net]
■フィリピン 高等学校用「フィリピン国の歴史」(一九八一年版)
日本軍の残酷さとくに地方での女性に対する邪悪な扱いは、多くの市民がゲリラになる
要因の一つであった。多くのフィリピン人は、有罪無罪を問わず捕らえられ、サンディアゴ砦や、
日本軍が接収し刑務所とした他の施設に送られた。家に戻ることができた者にしても、不自由な身体となっていた。

■インドネシア 中学校用「社会科学・歴史科 第五分冊」(一九八八年版)
日本時代にインドネシアの民衆は、肉体的にも精神的にも、並はずれた苦痛を体験した。
日本は結局独立を与えるどころか、インドネシア民衆を圧迫し、搾取したのだ。

■ベトナム 十二年生用 「歴史 第一巻」(一九八四年版)
もう一つの非道な政策は、日本への供出用と戦争の備蓄用とのために、食料、とくに米の
強制かつ廉価な買いつけをしたことである。この非道な政策こそ、市場における深刻な食糧
不足をもたらし、一九四五年初頭の数ヶ月の間に、北部で、二〇〇万人以上のわが同胞が餓死した直接の原因となった。

■シンガポール 中学校初級用 「現代シンガポール社会経済史」(一九八五年版)
日本軍がシンガポールを攻撃したとき、人々は戦争の恐怖を体験しなければならなかった。
日本軍が島を占領した三年半の間は、さらに大きな被害と困難な状況が待ち受けていた。
この時期は、日本軍占領時代として知られている。

■マレーシア 中学校二年生用 「歴史のなかのマレーシア」(一九八八年版)
「日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まるで自分たちの
植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本の支配はイギリスよりずっとひどかった。」
「日本がマラヤを占領したとき、彼らは中国人に対して、厳しく乱暴だった。彼らはすべての
中国人は反日であると疑っていた。シンガポールを占領したのち、日本は数万人の中国人を殺した。

■ミャンマー 八年生用 「ビルマ史」(一九八七年版)
日本時代にもっとも強大な権力を見せつけたのは、日本軍のキンペイタイン(憲兵隊)である。
一般の国民は、憲兵隊の思うがままに逮捕され、拷問され、さらには虐殺されたのである。

909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 22:32:35.99 ID:KY8k8kb2.net]
●『リー・クアンユー回顧録(上)』


910 名前:「日本人は我々に対しても征服者として君臨し、英国よりも残忍で常軌を逸し、悪意に満ちていることを示した。日本の占領の三年半、
私は日本兵が人々を苦しめたり殴ったりするたびに、シンガポールが英国の保護下にあればよかったと思ったものである。
同じアジア人として我々は日本人に幻滅した。日本人は、日本人より文明が低く民族的に劣ると見なしているアジア人と一緒に思われることを嫌っていたのである。
日本人は天照大神の子孫で、選ばれた民族であり遅れた中国人やインド人、マレー人と自分は違うと考えていたのである。」


●『リー・クアンユー回顧録(下)』
・「池田勇人首相との会談で私が取り上げたのは血の負債≠キなわち戦時中の日本軍によるシンガポール人虐殺に対する償いの要求だった。
池田はシンガポールで起こったことに対して「心からの遺憾の意」を表明したが、謝罪はなかった。

・「日本は経済大国として先進国首脳会議の正式メンバーとなり、世界の主要国として果たすべき役割を模索し続けてきた。
とりわけ深刻なのは指導者たちの過去の戦争に対する残虐行為に対する姿勢だった。西ドイツの政治指導者は明確に戦争犯罪を認めて謝罪し、
犠牲者に賠償を支払い、若い世代に戦争犯罪の歴史を教えて再発を防ぐ努力を行ったが、日本の指導者はどうだろう?
多くはいまだ曖昧な態度で言を左右にしている。天皇への配慮に加えて、国民を困惑させたくない気持ちや先祖を侮辱したくない思いがあるのだろう。
理由のいかんを問わず、歴代の自民党政権は日本の過去と向き合うことはなかった。」
[]
[ここ壊れてます]



911 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 22:58:39.58 ID:96notVpJ.net]
>>871
そこは仕方ないわ
聞き覚え無い方言は日本だって反応渋いしね、薩州弁とか実際地元だけども聞き取れないしわからんぞ
アニメで出る内容は分かりやすい単語で組んでるよ

分かってもらいたい気持ちはあるんや

912 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 23:08:26.57 ID:KuA5eMLQ.net]
よしとりあえず日本人と日本軍をNGしといた

913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 23:12:00.06 ID:OeauZg/L.net]
沖縄のラーメン屋かよw

914 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/18(木) 23:42:49.72 ID:vdXoLVmi.net]
>>833
NFランドのランス-オ-メドウ

915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 00:53:30.33 ID:ETLhQVOb.net]
>>873
蛮族を描くアニメでそんな気遣いとかやってたら超カッチョ悪いじゃないか

916 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 01:31:03.24 ID:ETLhQVOb.net]
トルフィン
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/g/mogsan/20100728230311637.png
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/g/mogsan/20100728230505f92.png

グズリーズ
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/g/mogsan/20100728225116180.png

レイフ
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/g/mogsan/20100728230821e45.png

…のお父さん
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/g/mogsan/20100728223933a52.png

917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 01:38:21.22 ID:tCuQ7JWl.net]
大航海時代オンラインと大航海時代5がまだ続いてて驚きだよ

918 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 01:42:59.14 ID:ETLhQVOb.net]
>>890
最近リヴァイアサン(デカい水龍)と戦えるようになりました

919 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/19(金) 14:18:53.23 ID:biyC4cWH.net]
丁寧に作ってあるなー、以外の感想この先も出ないんだろうなぁ

920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 15:44:50.88 ID:SimT2bwR.net]
>>890
大航海時代なんて侵略の歴史だからなw
宣教師送り込んで、混乱させて、乗っ取って植民地にする。
日本もそれをやられてたけど、



921 名前:秀吉がキリスト教禁止にしたんだよ。 []
[ここ壊れてます]

922 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 16:02:10.53 ID:87Vl/7YP.net]
onの方は戦闘はちっとも面白くない交易ゲーだけどな

923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 16:56:09.85 ID:SRm3W0gS.net]
なんだァ?ザビエルは鉄砲玉だったとでも言うつもりか貴様
職務給及び危険地手当てはたんまり貰ってたんだろうな?

924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 17:27:20.80 ID:Pe5uVOet.net]
>>892
だね
でもこの作品の原作をずっと読んでる人ならそれでいいのかもしれない
下手に話を短くしたり面白くしようとして謎の復讐ハードボイルドアドベンチャーみたいなことになるよりはこれで良い

925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/19(金) 18:14:37.41 ID:eSHmEgs/.net]
あ、後声が全然合ってないって感想もあったなw

926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 18:18:32.38 ID:nQDOJIBz.net]
次回は7月の終わり放送なんかー長いな(´・ω・`)

927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 19:07:32.42 ID:Qp8U9pc9.net]
いまBS11でノルウェーとスウェーデンの国境の番組やってるけど勉強になるにゃあ

928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/19(金) 22:24:56.90 ID:d6Ng0IoR.net]
京アニ放火した犯人もこの世界じゃ英雄なんだよな

929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 22:31:49.43 ID:h6sybiNc.net]
はぁ?

930 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 22:40:09.86 ID:HBRDfWSS.net]
自分で放った火で大火傷負って入院するようなアホは生き残れないだろ
せいぜい酒の肴の笑い話になるのがオチ



931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 22:50:54.93 ID:JPBCMLvE.net]
関東武者の野蛮ぶりにモンゴル軍さえドン引きしたらしいけど今回の京アニ放火見ると納得だわ

932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 22:58:13.02 ID:NO1ZIMwn.net]
きもい妄想レスすんなよ

933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/19(金) 23:35:00.70 ID:d6Ng0IoR.net]
33人一気に葬るとかヴィンランドの中でもなかなか居ない猛者だわな

934 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/19(金) 23:37:26.74 ID:vONO4a1E.net]
宮本武蔵の吉岡一門70人切り

935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 07:36:44.47 ID:XUPOxKaw.net]
>>906
実際は待ち合わせ場所に先に行って隠れていて
7歳の子供だった当主を斬り殺し
混乱に乗じて逃げたんだよな

936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 08:12:04.95 ID:KQigVHn2.net]
へぇーお前当時見てたの?随分長生きしてんな

937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 08:17:39.92 ID:XUPOxKaw.net]
>>908
同時代の記録がある

938 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 08:33:28.78 ID:jtzaVJ0T.net]
30人程か俺一人でやれぬ数ではないとか言う奴がいる世界だしとにかく戦闘演出はド派手に頼むわ

939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 08:35:22.39 ID:CIDTPj1y.net]
この時代、戦場で何人ぐらい殺せば英雄なんだろうな

940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/20(土) 08:51:30.36 ID:H9aMUX0i.net]
戦争時のフィクションと現代の無差別殺人を同列に語るとか頭おかしいな



941 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/20(土) 10:09:02.68 ID:jc7WtwaI.net]
あーあ
ヴィンランド・サガにも表現規制入りそうだな
動機もしょーもない(というか妄想)し犯人最低だろ・・・

942 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/20(土) 10:13:06.67 ID:jc7WtwaI.net]
トルフィンが民家に潜り込んでヴァイキングを誘導するシーンは規制で無くなりそうだな
PVの民家のおばちゃんが涙を流すところも含めて丸々省略されるのかな
はー最悪

943 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 10:13:14.59 ID:V3J0Hz/r.net]
話の本筋には関係なさそうな所だから大丈夫だろう
そもそも事故や天災じゃなくて犯罪だから表現の自主規制については落ち着いて考えないとイカン

944 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 10:14:24.90 ID:V3J0Hz/r.net]
あと最悪なのは愚痴のフリして先の展開バラすお前な

945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 10:52:12.67 ID:MkXIwDcr.net]
というか、わざとそういう場面をあげつらって注目を引いて自粛規制に仕向けさせたいんじゃないのか?

946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/20(土) 12:36:58.25 ID:Ww+vOuTv.net]
トールズやアシェラッドの死をネタばらしした訳じゃないからムキになる必要ないだろ

947 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 12:50:50.29 ID:cV0Xqp7q.net]
言っちゃ悪いがその二つも別にばらされてムキになるようなネタではないな
こんだけフラグ立てて死なない親父がいたらそっちのほうが驚きだ

948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 13:03:56.17 ID:z3sliKoJ.net]
ネタバレ
ぶっちゃけ千年前の話なので全員死にます

949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 13:14:30.44 ID:Kq/iIxkW.net]
ヴィンランドにも定住できないし北海帝国もすぐ瓦解するしな

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 14:51:55.40 ID:lLP0wgh9.net]
クヌたそも39歳だっけ?
もっと長生きしていれば北欧の歴史は大きく変わっていただろうな



951 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 16:28:09.80 ID:uctAAAuz.net]
せめてお風呂くらい作れよな
現代でもサウナを出たら湖で泳ぐ変な人達になってるぞ

952 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 16:32:41.78 ID:pLYKeyX3.net]
>>920
は?嘘だろ・・・ホントだ!トルフィン死んじゃうのかよ・・・ねーちゃんも死んじゃうのかよ・・・

953 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 16:34:34.53 ID:yUEJ2mBj.net]
ねーちゃんは死なないよ
まだアイスランドでご存命

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 16:36:52.26 ID:uctAAAuz.net]
まあ何を隠そうオレがトルフィンやしな

955 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 16:36:53.87 ID:pLYKeyX3.net]
だよな・・・ってホントに人間かよ!

956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 17:35:37.99 ID:rk4eyGBH.net]
スポーツジムの1日体験してみたら、トルケルみたいなおじさんにもう動けないほどしごかれた上、
判断能力を喪失した状態で入会手続きしていた。

俺が入会したの、本当にスポーツジムでいいんだよな?

957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 17:39:29.07 ID:pLYKeyX3.net]
>>928
トルケルおじさんみたいな人にドコをシゴかれたのか詳しく

958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 18:25:21.86 ID:l4VHNmbA.net]
トルケル何回しごかれる?

959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 18:27:42.77 ID:bTVMtvn4.net]
>>928
一ヶ月後には君も立派なヴァイキングだ!
さあヴァルハラを目指そう!

960 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 18:53:26.28 ID:uctAAAuz.net]
どうせ鍛えてもらうなら街雄鳴造よりトルケルだよなぁ身体壊してトレ始める前より弱くなりそうだけど



961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/20(土) 19:03:07.59 ID:Ww+vOuTv.net]
トールズにワンパンおじさんじゃん

962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 19:59:34.12 ID:otn6J8W5.net]
NHKが当日京アニを取材予定だったため正面玄関のセキュリティを解除していた
NHKのWebニュースサイトにも当初はそう記載されていた
だがTVニュースでは「京アニの社長が『朝の通勤時間だったためセキュリティを解除していた』と発言」と報道
他にもWebニュースサイトの記事の都合の悪いを削除したりと真っ黒ムーブ真っ最中
こんな捏造報道する組織が放送するアニメも見る気なくなったわ

963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/20(土) 22:03:00.45 ID:LZ1IdM8s.net]
>>934
スレチだけどこれほんと酷いと思った NHKはメディアとしての責任と役割を放棄している

964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 02:38:29.14 ID:Fii82wCZ.net]
>>933
顎なげぇからしゃーない

965 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/21(日) 07:25:58.95 ID:auhjof0v.net]
>>936
トールズもアゴ狙ったかどうかは分からんだろ

966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 12:50:09.70 ID:hUQ5Sq4N.net]
そうだよな顎じゃなくてチンを打ったんだよな

967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/21(日) 14:52:46.69 ID:HOehZr/z.net]
ヴィンランドサガage

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/21(日) 16:11:05.55 ID:hxhA2+Hf.net]
北海の王も震える過疎り具合

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 18:32:41.84 ID:AwOkfitv.net]
お前ら選挙行ったか?
選挙行かない国民はいずれ奴隷になるぞ

970 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 19:06:03.68 ID:XNhGUmv3.net]
皆何かの奴隷なのに何言ってんだか



971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/21(日) 19:56:31.08 ID:cvwCXBo4.net]
トルケルって設定上どれくらいの身長なんだろうな2m前後くらいか。
11世紀なら、平均身長低いだろうからそんくらいの身長でもものすごい
迫力だろう

972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 22:23:21.21 ID:ti+SfUfH.net]
期日前投票行ったよ

これが終われば来週から通常放送だー
録画予約セットし直さないとな

973 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 23:26:44.04 ID:OFwUTJYp.net]
選挙行っても自民にしか入れねえぜ
結局政治慣れしてる所じゃないと駄目だってミンスが気付かせてくれた

974 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/21(日) 23:59:42.58 ID:z5Z/Y5IU.net]
そんな訳で自民をどうコントロールするかって所にとっくに来てる
だからそんな理由じゃ不安しか残らんだろし、裏切られたと思ったらまた手のひら返しするんだろ?

975 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 00:09:44.82 ID:iqrtlV8N.net]
他所でやれ

976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/22(月) 01:27:19.39 ID:EFZVwKhZ.net]
トルケルって戦闘狂みたいに描かれてるけどさ

あんなデカブツが前線に居たら弓矢の的になるだけだろうし、無数に降ってくる弓矢をいつまでも避け続けられる訳ないだろうし、実際は後方にいて敵をビビらすシンボル的な存在だったんだろうな

977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 01:59:12.02 ID:/FwvpcCZ.net]
>>943
ヴァイキングなんていう蛮族が文字で歴史を後世に残すなんて文化的な事はしないだろうから
だからこそ綽名で有名人らを呼んでたんだろうな恐らく。ほんと口頭レベルでしか伝承してこなかったんだろう

978 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 02:15:12.24 ID:gZFwI1Yk.net]
放送まだか

979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 02:18:01.31 ID:gZFwI1Yk.net]
スレ立ていきま

980 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 02:22:58.17 ID:gZFwI1Yk.net]
規制だったので>>970よろ



981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 02:29:04.10 ID:L87WKBat.net]
弓矢って基本的に一斉に射撃するもんだろうから避けるとか無理じゃね?
作中でやってたけど、盾で防御するもんだろう

982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 02:40:34.23 ID:/FwvpcCZ.net]
>>953
大勢のロングボウ兵の一斉射撃で波状攻撃
ってのはもうちょっと時代が過ぎた14世紀以降になって広まったらしい
それまでは弓兵なんてのはあくまで脇役で、戦場の隅っこで散発的に使うモンだったらしいぜ

「ホークウッド」っていう14世紀ヨーロッパの傭兵団を描いた漫画があって
その作中でそのロングボウの本場であるイングランド軍がそれを戦場で初めて使った
的なシーンがクライマックスに有るんだけど、そのシーンがなかなか衝撃的な感じに描写されてて印象に残ってるわ
面白いから読んでみるとええよ全8巻でサクっと読めるし

983 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 02:57:57.25 ID:/FwvpcCZ.net]
なお歴史誇張脚色ナンデモアリの中国歴史大河映画の場合
https://www.youtube.com/watch?v=q5S2cc8ZNTo
https://www.youtube.com/watch?v=NWqQJifrXho
エンタメは盛り上がってナンボだし多少はね…

984 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 04:50:05.7 ]
[ここ壊れてます]

985 名前:3 ID:zJrPaF2Z.net mailto: 4話は何時になったら放送するのん? []
[ここ壊れてます]

986 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 07:31:57.58 ID:hdzLJFED.net]
次の週末
ガンダムと同じ

987 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 08:33:06.89 ID:7//0z1J+.net]
2週間も待たされてビョルンが狂戦士のキノコの栽培を始めとるわ

988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 09:52:44.27 ID:lgqF32dj.net]
時間が空きすぎてトルフィンのケツしか覚えてない

989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/22(月) 16:31:20.46 ID:H6Evqk/0.net]
ヴィンランドサガage

990 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 17:23:48.65 ID:Xlao3WFa.net]
狂戦士のキノコなぞ戦士共のぱんつから幾らでも生えてくるぞ



991 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/22(月) 17:40:59.35 ID:QtbezinE.net]
4話でトールズ死ぬとかマジかよ

992 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 18:06:07.38 ID:XHMwgkBU.net]
青年トルフィンは7話からという事らしいが、じゃあ4話で父ちゃん死んだら2話分何をやるんだろ

993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 18:13:19.09 ID:/FwvpcCZ.net]
「青少年」では。

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 18:38:59.76 ID:LmkFFlW2.net]
青年って飛びすぎだな

995 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 18:43:16.81 ID:K2P81gje.net]
思春期トルフィンでいいんじゃね

996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 18:50:41.20 ID:epxMfYQ7.net]
十代半ばなら少年期でいいだろ

997 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 19:00:11.46 ID:sNb98K9t.net]
>>962
5分でわかる番宣見るとまず間違いなさそうよね
つかネタバレだよなあれ

998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 20:37:18.45 ID:LACY7qIM.net]
>>966
中二病トルフィンですね

999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 21:09:53.54 ID:LmkFFlW2.net]
中二病トルヒン貼りたいけどただの原作台詞改変だから貼れない

1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 21:25:33.88 ID:S6dDJMBv.net]
幼少トルフィンとやさぐれトルフィンの間の過程が描かれるわけだな
そしてアシェラッドのハゲの進行具合もじっくり見れる



1001 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 21:27:18.15 ID:S6dDJMBv.net]
すまん踏んじまった
>>973頼む

1002 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/22(月) 21:51:50.80 ID:/FwvpcCZ.net]
なんでそんな中途半端なレス番しかもたった2つしか開いてないという。ドSかよ

1003 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 00:00:28.37 ID:rxoW2hdz.net]
原作で、少年トルフィン時代あったからそれやるんじゃない。イングランドの
人の良さそうなおばちゃんが出てくる回。まあ、2話に引き伸ばせるか微妙だけど

1004 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 00:16:29.40 ID:zkxwNBi4.net]
アニオリ入るんじゃなかった?
原作読んでる派だけどちょっと楽しみ
監督が原作ファンだっていうから
納得いくものにしてくれるんじゃないかという期待持って観る

1005 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/23(火) 01:15:10.45 ID:MD1jvvWR.net]
谷口監督ならアニオリ展開も期待出来たんだけどな・・・

1006 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 01:24:09.28 ID:QgrAmuS5.net]
>>974
おまえスレ立て指名されてるぞ

1007 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 02:32:48.81 ID:2dY1TEzT.net]
キャラ別PVでオリジナルの話らしい描写があったからトルフィンの成長過程が見れるのでは

1008 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 03:24:57.40 ID:rIgU/sps.net]
がんばれユルヴァちゃん回でいいよ

1009 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 03:32:22.43 ID:BV4ZDxel.net]
>>974おらんようだからいってみる

1010 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 03:34:23.18 ID:VsW65SQu.net]
週マガのもうしまから西本がどうなったか知らんままアフタ立読みしたら西本が居てワロタわ



1011 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 03:41:42.00 ID:9chKOpFb.net]
次スレ立てたけどおいこらされた
テンプレ頼む

1012 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 06:12:20.11 ID:esP2TlEH.net]
>>982

テンプレ貼っ

1013 名前:といた

ヴィンランド・サガ 三隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563820486/
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 09:03:11.85 ID:qxSgoWvw.net]
>>983
スレ立て乙

1015 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 10:39:42.16 ID:tV5Io+JX.net]
>>983
乙ラッド

1016 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 13:36:00.69 ID:Ox47Mnyf.net]
MUSYOKU

1017 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/23(火) 17:19:34.45 ID:aWM3VXUs.net]
ヴィンランドサガage

1018 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 19:33:19.99 ID:GIQFdclF.net]
はよう放送日になぁれ!

1019 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/23(火) 23:06:19.22 ID:mr4selFE.net]
間隔空けすぎだろ

1020 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 02:57:32.52 ID:Rrhto5Sd.net]
関西、やっと明日第一話
なんでこんなに遅いんだよ



1021 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 03:01:56.88 ID:gIoMJ4Ef.net]
いや関西でも連続3話やったぞ?

1022 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 03:19:47.21 ID:YfoMbs7h.net]
遅すぎたのは貴様の方だったな

1023 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 03:44:24.83 ID:XBghk5uM.net]
再放送とかじゃね

1024 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 07:26:49.35 ID:GGHjwzYn.net]
関西、ちゃんと[再]って書かれてるよ
2話の再放送アドベンチャータイムと時間かぶってる…

1025 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/07/24(水) 11:01:55.83 ID:+u0CJGeH.net]
ヴィンランドage

1026 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 11:39:01.79 ID:o3RMX2nR.net]
4話面白かった。

1027 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 12:48:02.07 ID:y8J4xG9M.net]
あと数レスなので埋めてしまおう

1028 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 12:53:22.80 ID:w/ik8/Br.net]
MALも上々の評価だな
アシェラッド死ぬくらいまでは評価落とすようなことは無いだろう

1029 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 12:58:50.23 ID:FT1zvWB/.net]
早く4話見てぇよ

1030 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 13:02:43.03 ID:+u0CJGeH.net]
踏み台になってみる



1031 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/07/24(水) 13:04:36.01 ID:+u0CJGeH.net]
次スレ
ヴィンランド・サガ 三隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563820486/

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 30分 45秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef