[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 04:47 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 595
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

天才バカボンは支離滅裂な糞アニメ



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/07/11(水) 06:53:20.68 ID:ZzL+8Klg.net]
幼児虐待アニメ

258 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/09/02(日) 21:07:38.73 ID:Slf2xaze.net]
おそ松嫌いだから、これには頑張って欲しいんだが、いかんせんつまらないw

259 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 08:24:09.69 ID:D6SOwO01.net]
>>246
優秀な脚本家=監督自身
なので脚本を外部から招集しないでしょ
そこが問題なんだけどね

260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 11:47:39.63 ID:BqVQNFBr.net]
天才バカボンがこんなんだと思われたくない
初代の人情味や元祖のかわいらしさが深バカには全く無い
平成とレレレも深バカよりずっと面白い

261 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 14:05:04.24 ID:3zNd1vHW.net]
>>24

262 名前:9
いや、監督が脚本も全部一人で担当してるの知ってるから言ってるのよ
はっきり言って全話バラエティに富んだ話を書き切るだけの才能なんて無いんだから
最初から無理せずに脚本家複数体制でやっとけって話
ワンマンだからネタの範囲も狭いし、客観的に見て笑えるかどうかの感覚も麻痺してるとしか思えん
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 14:35:51.57 ID:2ZmViP4Q.net]
おそ松が嫌いだからバカボンに人気出てほしいって奴、一定数いるよな
まずおそ松への負の感情が先立っててバカボンなんて本当はどうでもいい奴
そういう奴らはおそ松叩きのダシにバカボンが必要だっただけで信者じゃないから
「人気がない、つまらない」と嘆くばかりで
人気のバロメーターとして分かりやすい売上に貢献しようとしない
「おそ松よりバカボンのほうが面白い」と言ってる人達も
望んでいるのはポプテみたいな話題性の高さらしい
まずは公式に金を落とせばいいのにする様子がないんだよな、このアニメの視聴者って

264 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 15:33:51.41 ID:8fpQJ490.net]
>>251
知らないものかとスマンです
後は同意

>>252
バカボンが金を落とす価値が無いだけ
面白いって言ってる連中も円盤買うまでじゃないということで

265 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/09/04(火) 18:02:25.98 ID:f8WFS+Mi.net]
女性化したとこがピークだったな

266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 19:31:43.22 ID:qyaeQrnS.net]
>>252
自分が何言ってるかわかってる?



267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 19:58:02.10 ID:pQB5IpHl.net]
こんな実況民しか想定してないような、その場しのぎの上っ面だけの
底の浅いアニメのBDを誰が買うのかと
その実況も盛り上がってないけどな
監督の感性がアニオタと乖離しすぎてるんだよ
つまらなさの元凶が監督だからどうしようもない

268 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 20:06:37.31 ID:pQB5IpHl.net]
坂本龍一にしたって、作中に必要性がまったくないだろうに
そのあとのひな壇ネタも必要性がまったくないものを意味もなく並べて引っ張りまくって
ああいうのが本気でウケるとおもってる時点で感性が終わってんだよ

269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 20:11:19.48 ID:pQB5IpHl.net]
>>252
アニオタというよりバカボンの製作者サイドみたいな書き込みだな

270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/04(火) 20:21:04.16 ID:dNxtv+xs.net]
まあクソアニメだと思うけどここまできたら最後までは見るよ
毎週真顔のまま長い30分が終わるのがクセになってきた

271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 02:08:55.68 ID:uoQ2gBRA.net]
おそ松嫌いって男が多いのかな

272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 02:11:40.68 ID:Et5c0C8C.net]
この監督赤塚の大ファンを自称してるが
ウナギイヌに兄弟と娘がいるなんて余計な設定つけ加えるあたりバカボンに愛があるとは思えない
原作でもアニメでもウナギイヌの家は半分川に浸かってるんだがその設定知らないぽいし
モブキャラのデザインを原作から引っ張ってきてバカボン通を気取ってるだけ

273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/09/05(水) 02:26:18.66 ID:2oFb879x.net]
今日のバカボン見たが、面白さは別としてかなり良くなってなかったか?
3話までしか見てなかったけど(つまらなすぎて切った)正直今回の話の出来をやってれば、話題にはならなくとも叩かれることもなく普通に楽しめたと思う(面白かったとは言ってない)

274 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 02:40:32.37 ID:7nJ0Y3Kr.net]
Aパート、Bパート、共にネタ切れなのが丸わかりだな
ナンセンスを売りとするアニメでリアルをやるとか、監督自らがバカボンを全否定してどうすんのよ
バカボンを全否定するくらいなら、なんで監督と脚本をやってるのか意味不明だわ
Bパートは想像したとおり、引っ張るだけ引っ張って、結局オチなし
脚本は楽でいいね 尺稼ぎだけのぐだぐだのやりとりだけを書き

275 名前:連ねるだけでよいのだから []
[ここ壊れてます]

276 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 05:56:01.55 ID:788wJ5c0.net]
>>262
本スレに書いてあげなよ



277 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 14:55:36.60 ID:X+q4OlCu.net]
>>252
言ってることは分かる
おそ松叩きが目当てならバカボン円盤買えばいいだけだからな
いかんせんつまらんからどうしようもないが

278 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 18:51:22.87 ID:TvBnj53q.net]
Aパート、警官の拳銃バンバンの法令と処罰はくそつまんねぇ。
Bパート、リアルなら健康保険証などで本名が分かるだろーに、ガバガバ。
      リアルなら公文書の指名記入は成人するまで何度もあるから、バカボンの名字なしで通じるわけないわ。

279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/05(水) 19:12:31.58 ID:jCIXvO33.net]
「この円盤を買えばお粗末下げになるのになんで買わない?」
って、言われましてもね…
アンチとしての生き方とか対立煽りとかに染まりすぎ
わりと病んでると思うよ

シンプルに面白くないだけなんだよ、これが

280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/06(木) 03:54:59.61 ID:YCZsZTTx.net]
オープニングは好き

281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/06(木) 04:36:04.35 ID:6rAu3NtC.net]
ボクチン面白いでしょ?
みたいな空気バリバリ出しながらつまらない話を延々聞かされてる気分になるわ
有名キャラを使ってどこかで見たネタをクソつまらなく仕上げるって
無能以外に何と表現すればいいのかわからない

282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/06(木) 09:33:39.66 ID:XD15nVTm.net]
リアルせずにギャグで勝負しろよっと。
諌め役のママは死亡しているし(今作では全く役に立たないわ)、ハジメちゃんの天才設定は全く活かすEPもない。

283 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/06(木) 19:54:18.17 ID:u610+b2b.net]
リアルがおもしろいというが、あれならわざわざバカボンでやる必要ないんだよね
ここまで見てきてはっきりしたが、この監督は致命的なくらいギャグが書けないんだね
できることは、バラエティー番組のノリで話を進めることだけ
風刺とか時事ネタやらを自虐の方向でまとめることだけ
しかも、そのまとめ方はストレートすぎて展開に捻りがない
というより、オチのつけ方がどうやら理解できていないようで
だから、毎回投げっぱなし 最終話までこのままいくのかね

284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/06(木) 20:45:56.77 ID:XD15nVTm.net]
Aパートのオチがなかったので怪しんだら、Bパートで拳銃バンバン撃ちまくった末の刑務所かよ。
 レレレのおじさんが爺さんでもどーでもいい。
 パパが出かけるときは道端で掃除をしているのがお約束なのに、今作では殆どない。

 レレレと警官はメインキャラに昇格しているがイマイチ。
 過去作は、毎回ほぼ使い捨て気狂いゲストキャラが話を牽引していたと思うが。

285 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/06(木) 21:29:06.46 ID:HK4/MRW7.net]
監督が一番やばいよな
笑う犬シリーズの放送作家だと言うが
細川が参加してた情熱と太陽はもう面白くなくて人気落ちてたような

286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/07(金) 00:36:51.03 ID:mF4C2jLU.net]
役者さんには申し訳ないけどパパがどうも説明口調な棒喋りが余計つまらなくしてる
プロの声優使えばまだマシだったかもな



287 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/07(金) 03:56:50.75 ID:O7jpWkuv.net]
オープニングの イヨー!でいつも萎える…

作品に魅力がなくても声ヲタは円盤を買うもんなのかな

288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/07(金) 07:15:23.30 ID:c9btFw+6.net]
>>274
この作品のパパって、常に高圧的で攻撃的なキャラだから
なんか本当は全部わかってるのに、わざと意地悪くボケてるようにしか見えんのよね。
これまでの作品だと、本当に物知らずで相手に騙されたり、悪気はないけど知らず知らずに相手を怒らせて逃げ出したりとか可愛げがあったんだけど。

289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/07(金) 08:39:26.45 ID:I3ni5H2L.net]
初代のアニメではパパは途中から植木屋になってたんだけどな

290 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/07(金) 13:14:23.92 ID:5R7AahH6.net]
>>277
植木屋設定は最初からだよ
途中で植木屋になる回想エピソードがあったけど

291 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/10(月) 02:20:13.49 ID:FQn/xMVL.net]
本官の話はまぁ面白かったが
リアル天才バカボンは異様なほどつまらなかった、オチが無いし
良い話にしたつもり?

292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/10(月) 10:15:37.10 ID:cOV5cp7J.net]
本官のもオチは面白かったけど、そこに行くまでが苦痛レベル

293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/10(月) 15:01:43.18 ID:iZjFFD3/.net]
>>276
なんかわかるわ
パパとかその回だけ出るゲストキャラ(後輩とか)は、本当に何かがズレてて、当人達は大真面目なんだよね
だから周りに迷惑なだけじゃなく、当人達も困ってたりするからそこが可愛げある

294 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 12:54:25.51 ID:sQ2sjnYF.net]
人気声優()にホモ臭いセリフと支離滅裂なお話が腐に受けただけで
赤塚作品が人気出たわけじゃないって、作り手が理解してなかったから、この惨状

295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 17:10:50.05 ID:Zr+jB2sK.net]
受けたホモ臭いセリフなんかあったっけ

296 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 18:37:36.28 ID:EQ4S/WHZ.net]
未だにおそ松受けたのは腐だの声優だの言ってるのは
未見での予想とか希望とか妄想だからね



297 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 18:46:26.49 ID:BMkgj47V.net]
自分の周りは腐以外の松ファンが多かったよ
松のBLは近親相姦だから、たまに目にしたら嫌な気分になったけど、なんでそんなに腐を目の敵にしてるのかよくわからん

そういや、深バカの円盤に★5にしてるオッサンの他のレビュー見てたら美少女アニメが好きっぽかったな

298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 18:59:34.34 ID:xvER3xED.net]
おもろなさすぎて大多数から切られてるから対立煽りしてもあまり延びないと思うのね

299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 20:08:32.45 ID:y9nLDYnn.net]
個人の感性だから面白いって意見にはそういうやつもいるかと思うが
叩きの引き合いにおそ松出してるやつは腐に恨み強そうだなという印象しか受けない

300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 21:07:58.57 ID:e+6F0B8P.net]
>そういや、深バカの円盤に★5にしbトるオッサンの荘シのレビュー見bトたら美少女アャjメが好きっぽbゥったな

すげー嘘くせー
悪いが、本当に嘘くせー 嘘が臭いすぎるわ

301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/11(火) 21:30:26.08 ID:g2yFZjSB.net]
腐に受けただけで円盤10万売れるわけねーよ

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/12(水) 02:47:24.31 ID:qBaveiBW.net]
やっぱりというかなんというか、この監督はただダラダラと話を真っ直ぐに
進めることしかできないんだな
タイムマシンというギャグアニメ向きの格好の素材があるのに、それをつかってやったことは
未来に行き、そこですこし過ごして、更に未来に移動し、現代に帰ってきただけという
視聴者が見たいとおもうのは、タイムマシンという道具をつかって
バカボンたちがどんなことをやって(やらかして)くれるのか? のはずなのに
ただ移動して観光して帰ってきましたとか 冗談にしかおもえない
うまく使えない、持て余すだけの道具なら登場させなければいいのに

303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/12(水) 05:34:41.99 ID:B97wdWJL.net]
また高橋克典使ったのか

304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/12(水) 11:32:00.52 ID:EPO0HRlD ]
[ここ壊れてます]

305 名前:.net mailto: >>288
おっさんの方が昔のバカボンアニメと全然違うから怒ってるように見えるよね
[]
[ここ壊れてます]

306 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/12(水) 11:38:59.98 ID:Dk2pf9Zv.net]
でも本スレに深夜バカボンは原作通りと頑なに言っている人がいるんだが
あれはなんなんだろう?



307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/12(水) 20:53:23.15 ID:UjlCaunt.net]
監督本人じゃね?(笑)
Twitterでエゴサして不評ツイした垢はファンだろうとブロックする人だから5chも見てるだろ

308 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/13(木) 03:52:17.88 ID:awHBVRGA.net]
原作に忠実というより、「パパはウナギイヌを食べた事がある」みたいなトリビア的なネタを拾ってきて
それを言い訳に好き勝手してるだけの印象。

309 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/13(木) 10:35:58.78 ID:0mGHhuls.net]
>>288
引用くらいまともにしろよ間抜け

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/13(木) 21:01:07.08 ID:hPmu7Wo0.net]
テスト
>そういや、深バカの円盤に★5にしてるオッサンの他のレビュー見てたら美少女アニメが好きっぽかったな

311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/13(木) 21:03:24.20 ID:hPmu7Wo0.net]
今回は問題なしと なんで前はコピペ失敗したんだろ
でも、おかげでたまにある文字化けの理由がやっと理解できた

312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/14(金) 07:56:12.69 ID:sjTM3jsx.net]
>>297-298
何がどう違ってるのか分からない
上と全く同じだぞ

313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/14(金) 19:45:00.83 ID:0W22G6Mw.net]
前回からリアルを何度も引きずるなボケ。
タイムマシンで30年後だっけ未来に行って、なぜにバカボンが成長せずに居るんだよカス。
はるか未来にウナギイヌが増殖オチ。

笑えない。くーーーそつまらん。ちゃんとした一般受けするネタ & ボケ & ツッコミで勝負して笑わせろよ。

314 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/15(土) 12:58:13.74 ID:uGnxggo0.net]
元祖や原作は知らないが、平成のバカボンやおそ松くんは面白くて好きだった
それって面白い顔のギャグキャラやおっさんキャラをそれに合った声質のベテラン声優が演じてたから会話聞くだけで面白かったっていうのもある
一番は脚本の出来だが

おそ松さんは青年(たまにイケメン)にしてイケボ声優にさせたのが女性ファンに受けたよね、あれはもうほぼ別物として白くまカフェの延長戦アニメみたいな感覚で見れた

本官・レレレはキャラも中の人も好きだけどやっぱり普通にもっと地声の段階でおっさん声の人が良かった
キャラの良さも半減するし声優も本来の味を生かせないしもったいなく感じる
パパの声は芸能人にしては上手いけど、やっぱ本場の声優にはかなわない
ウナギイヌはかわいいしあの声でも良いかなって思うけど

つまんなくてもアニメ・声優ネタ限定なら面白くなくても嬉しくはある
リアル芸能人ネタは本当つまんない
ケロロ・銀魂・ジャぱんあたりのメタネタパロネタは笑えて好きなんだけどこの番組だととことんつまんない

315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/15(土) 14:56:25.88 ID:5wZN4Txn.net]
有料衛星放送で再放送の

未来の視聴者: この芸能人ネタって誰だよ。ワカンネよ ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/16(日) 01:52:35.76 ID:cum8D3bF.net]
原作者の生誕日記念して、
おそ松さんとコラボしただと



317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/16(日) 10:08:02.51 ID:5vEajYsX.net]
>>303
コラボで互いに注目されることだろう
おそ松さんは注目されることで再度ブーストがかかると予想できるが
バカボンは視聴率がとれないバラエティー番組とおなじつくりだから
見てもらえても本編はこれかよとがっかり感で余計に落ち込むとおもう

監督がおそ松さんから外されたのは、あのくそつまらないバラエティー番組の構成みたいなことしか
できないからなんじゃないかとおもう

318 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/1 ]
[ここ壊れてます]

319 名前:7(月) 02:05:49.99 ID:HGuGHHFf.net mailto: >>303
公式垢のRTといいねの差がエグくてワロタ
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/17(月) 19:08:53.45 ID:w/GA356d.net]
未来と言えば猿の惑星というベタを堂々とやれるのがこの監督のすごさ
普通は何かヒネらなきゃって思うもんね
それこそメタを入れたり

321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/18(火) 01:39:53.80 ID:4a5YVVM2.net]
最近おそ松見てて思ったんだけどおそ松なら5分のミニコーナーで終わりそうなネタでAパート使い切ってるのがこのアニメなんだな
単調で濃度が薄い

322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/19(水) 02:01:57.81 ID:NgrYXTA9.net]
ゆうきゃん入れてきたな
これで六つ子が全員出たことになる
しかも○○仮面(おそ松さんでもサマー仮面やっている)って

323 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/19(水) 03:05:55.70 ID:A+I/fzKO.net]
本当にこうサラッと何の捻りもなくつまらない笑えない話を流せるのはある意味凄い
これまでの積み重ねが利いて何から何まで滑ってる

324 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/19(水) 18:28:38.66 ID:EmpCXa0A.net]
池上彰ネタ、こういう一時一時代だけの大衆受けだけを業合とするコメンテーターのネタはヤメロ。
ま〜たタイムマシンwwオマエはドラえもん???
セコムや宣伝 ←← 警備会社では駄目なんですかねー。これも日本限定ネタ。メルカリも

325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/19(水) 23:47:08.20 ID:1CvR4hYE.net]
別にバカボンじゃなくて良いような自己満足なネタばかり
あくまで天才バカボンをベースにしたスクラップアニメみたい。
平成天才バカボンの方が好きだったかも。

326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 06:05:07.00 ID:mTpcO3dB.net]
メタネタ入れすぎ



327 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 07:33:59.04 ID:7gdFS+So.net]
芸能人ネタのほとんどが名前を出して連呼するだけ
実名だろうが面白くともなんともない

328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 08:30:11.42 ID:KBwJWD7/.net]
純粋にこのアニメを好きって言う人はいるのかなって思う
そりゃもちろん探せばいるとは思うけど
「おそ松に負けないで!」「おそ松嫌いだから頑張って!」
っておそ松貶すためにアニメ応援してる層が目立ってる気がする

329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 15:16:07.11 ID:nQDni2Ci.net]
そもそもそんだけ貶めるおそ松と「比べて」面白いって評価が
褒めどころのなさを体現してる

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 15:23:42.37 ID:VXr5liAj.net]
おそ松より面白くなるならなって欲しかったよ
あれはギャグじゃないしスタッフ自らギャグじゃなくて自己責任ねーとか予防線張っててうんざりしたし
でもクソつまらんものを応援はできないな

331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 20:49:36.93 ID:rDq8EsTy.net]
自分もバカボンが面白くなるならなって欲しかったが
バカボンが面白かったら面白かったで>>316>>248みたいな人達が
真っ先におそ松を貶すのにバカボンを利用するんだと思うと正直うんざりするわ
現状で既にバカボンを褒めるのにおそ松と比べる人が多いからな

332 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/20(木) 21:07:49.67 ID:rDq8EsTy.net]
初登場の4話じゃなくて10話になってやっと、今更バズったうんこ男子だが
本当に元ネタがバカボンだと知らない人が多いんだな
信者が話題にならないと嘆いていただけのことはある…
アンチのほうが毎回ちゃんとバカボンを見てそうだわ

333 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/21(金) 03:44:53.97 ID:a/TCgCU6.net]
ギャグ作品でシリアスはただの逃げ
このアニメはシリアスの逃げが多すぎ
そもそも話の作り方がな、脚本家になるべく習作を書き始めた人とおなじレベルなんだよ
うるさいだけで何の役にも立ってないメタネタの連発とかさ ウケねらいが浅ましい
いろいろ小ネタをいれてくるけど、肝心のストーリーはおもしろくないよねと
評価されて

334 名前:ィしまいのパターン
自前のギャグで勝負しろよ 監督と脚本を兼任してるんだから
[]
[ここ壊れてます]

335 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/22(土) 01:54:18.68 ID:HyDP6JOh.net]
銀魂みたいにならなかったのがね

336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/22(土) 03:07:58.95 ID:jFCl2TqE.net]
銀魂はストーリーにガッツリ絡ませて来るからな
バカボンはバカボンじゃなくても通用するというかネタが浮いてる
最終回のZIPネタ「おのれ桝めぇええ!」とか
うまいこと入り込ませてるもんな
バカボンはメタネタの取り扱いが下手なんだよなぁ



337 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/22(土) 22:44:40.66 ID:d4ccBSyr.net]
スタッフは本気でうんこ男子がウケてるとおもってるのかね
一発ネタとしては本編のバカボンよりはおもしろいと返してもらってるだけだろうに
その場限りの一発ネタを2回繰り返した時点で見てる側は白けてんだよ
ほぼ社交辞令としておもしろいねと返してもらってるだけなのに
それを本気の感想として受け取ってるスタッフはどうしようもないわ

338 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/23(日) 13:48:41.43 ID:L+DW9P9o.net]
散々バズ狙って手応えあったのそこだけだからすがりたくなってもやむなし

339 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/23(日) 16:30:48.07 ID:/6aC8Dgw.net]
池上ネタに代表されるように根本的に時勢を読むセンスが無さすぎる
センスのない時事ネタメタネタなんて滑るしかないに決まっとるわ

340 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/24(月) 01:09:25.35 ID:29DcQa1l.net]
結局上っ面しかなぞらないから薄っぺらくもなるんだな。

341 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/26(水) 02:15:44.03 ID:ow+Tfj9r.net]
片平とヨシキ(本人)出したのか

342 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/09/26(水) 11:33:57.69 ID:ka5khzV9.net]
フル(お手抜き)CG

343 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/26(水) 20:20:00.40 ID:51zdGea7.net]
最終回まで見終わった
全話がメタネタぶっこみで緩急なくてつまんなかったな

せっかく平成のバカボン(キティちゃん)出たのにあれだけか
パロネタやメタネタやっても銀魂みたいなセンスがないからおもしろくなかった
おそ松1話はまだテンポ良くてパロネタに大笑いしたのにこっちは1話からつまんなかった

おそ松さんも支離滅裂なとこあったけどまだ少しは面白かったというか普通にアニメしてた
バカボンのが好きだったからもっと普通にやって欲しかった

344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/26(水) 21:40:43.16 ID:YucDeSnP.net]
最終話放送直後の2:03〜21:05までの90個のレスをまとめると
信者側の感想は大体こんな感じだった

・キティが出てよかった キティの作画と声がかわいかった
・ウナギイヌの櫻井がよかった
・雑CGと法廷画だけよかった
・予告の掛け合いは好きだった
・面白かった 2期キボンヌ
・うんこ男子がよかった
・猫が出てきたとこだけ笑った
・電通の名前が出ててよかった
・BJとあだち充とキティちゃんが出た稀有なアニメ
・全裸ギャグがよかった 本官サイコーだった
・ママがかわいかった
・ピンク主線は赤塚ワールドの狂気を示していて自分は気に入って観てた

目を通して何か気づかないか?
表面を一言だけなぞったような感想ばかり
あきらかに、大部分は信者を装った関係者が書いてるだろ?
今作の内容を深く知らなくても書けるようなものばかり
長文だとバレやすくなるから一言なんだろうが、もうちょっと踏み込んだことを書いとけよ
アンチ側の立場で言うのも何だが、いくらなんでも手抜きがひどいぞ

345 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/09/26(水) 22:17:48.15 ID:KJKgxGrl.net]
このアニメ作ってる連中は漫画もアニメも舐めてるだろ
それか池沼

346 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2018/09/27(木) 01:46:50.43 ID:BhJlwfep.net]
今作のバカボンが失敗した一番の原因は
監督が他人の顔色ばかり見てウケを狙いすぎたことだよ
すけべ心の出しすぎだ



347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 03:27:55.78 ID:euTtpQir.net]
>>329
ごく一部分だけ笑えたネタもある

348 名前:ッど、後は全部つまらんて皮肉だろ単に []
[ここ壊れてます]

349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 07:40:11.40 ID:vMR24XH4.net]
1話見てなんだこれ寒い…ってなってから毎話毎話次は面白くなってるか確認のために見てたら全話見てしまった
笑える小ネタもまったくなかったでもないしリアルバカボン回は好き
でもやっぱり全体的に寒かったなあ 二期やってもいいけど監督脚本交代でよろしく

350 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 08:00:32.51 ID:Q6p5Rrq4.net]
作ったスタッフ本人らが本スレで応援書き込みしてるのも虚しいけど
外部に委託してたら余計に虚しいし業者が可哀想だな
そりゃ上っ面だけの感想にもなるわ

351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 08:17:40.69 ID:OKtHdbh3.net]
まったく関係ないアフィの対立煽りもありそうだけど
湿気た作品すぎて燃えようがないからな

352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 09:33:32.97 ID:12bDYD8O.net]
結局トレンド入りも何も無かったな
話題になったのも本作未視聴が勘違いしたうんこ男子という皮肉

353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 10:58:11.32 ID:S+lunqwS.net]
うんこ男子はかろうじてトレンド入りしたんじゃなかったっけ?
リアルタイムじゃなくてCS無料放送のタイミングだけど

354 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 16:33:24.26 ID:S6EjkcXf.net]
ママのエロを所望してる人らが居たが結局チンコちらちら見るだけで精一杯だったな
あれで妥協点なんだろなぶっ飛んだ事やるぜすげえだろ深バカと目論見ながらそこは崩せなかった
出来ない癖に無理にあんな申し訳程度のママもスケベですよアピールのエロ入れるなよ
原作みたいに実はママも不倫してたみたいな結末やってみなよ

355 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 17:31:56.99 ID:2WisVCQ4.net]
本官さんがメインだと下品なネタばかりだしたいして面白くもなくひたすらウザいキャラだったから彼が出るたびにため息出たわ
キャラ自体は大好きだけどこの作品ばかりは嫌悪感が勝る

356 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/27(木) 20:25:29.60 ID:HoP6yJgp.net]
本官ってこんなウザキャラだっけ?って思ったよな
適正テストみたいなやつ、本当に長くて、まだなんかそういうメタネタなのかと思ったわ
長いのだー!視聴者飽きるのだー!みたいな



357 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/28(金) 16:28:26.14 ID:Y3WIMFDL.net]
本官うざかったなー
目立ちたがり屋で欲望に忠実、みたいなキャラって割と愛されるっていうか人気出るものなんだけどこのアニメの本官はダメ
うざさのメーターが振り切れまくってた、結局脚本のさじ加減が下手なんだろうな〜

358 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/09/29(土) 12:28:50.36 ID:LryUrr/N.net]
昔見たバカボンの本官さんは大したことしてなくても銃撃ちながら「逮捕だ逮捕だ」と騒ぐウザキャラではあったものの愛嬌あったな
「主役にしろ」みたいなメタネタをずっと叫んでしかも脱いでばかりなのがダメだった
やるにしてもどっちも1回が限度のネタだろう

「主役にしろ」とキャラに言わせる前に、まともな主役回つくればよかったのに
豪華声優陣が本当に無駄だったし
せっかく色んな所に許可取って正式コラボしたのは良いけどそれも面白さにつながらなければ意味がないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef