[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 22:45 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ナイツ&マジック 39機目



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/21(木) 23:21:31.70 ID:eU6efx670.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 38機目
rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505720744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

548 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:58:05.89 ID:4mqem6Hn0.net]
アディちゃんのエル君イチャイチャは最後までほっこりしたけどな!!

549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:58:06.91 ID:R0SjfWKtd.net]
綺麗に終わったな
精神世界での語らいに伊達ではない!とかいう啖呵
ガンダムリスペクトを隠そうともしないその心意気や良し

550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/24(日) 22:58:23.28 ID:T66UnntSr.net]
よく単行本五巻までぶちこんだなという感嘆と、やっぱり2クールで間をもって見たかった相反する気持ち…

スタッフの皆さんお疲れ様でした。
せめて斑鳩だけは…何かしらの形で立体化を!

551 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:58:32.96 ID:9jFbgxmxa.net]
>>541
原作者「ジャロウデクがなんでアニメであんなことになったのか私にもわかりません」

552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:58:48.29 ID:yso7k3Ii0.net]
( ´∀`)

553 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:58:48.94 ID:K+HvR91g0.net]
最後までパクリのつぎはぎだらけって感じの作品だった
今時のラノベらしくストレスもフリー過ぎたな

554 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/24(日) 22:58:55.96 ID:Z/Tm7hNm0.net]
まったく盛り上がらない戦争だったなぁ

555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:02.01 ID:TjUlHg2X0.net]
終始駆け足感だったが面白かった
横道にブレることが無かったのもいい

556 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:03.97 ID:rGkmEx9ba.net]
イカルガがヴィーヴィル押し返し始めた時
視聴者の全員が次に言う台詞分かっただろw



557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:07.02 ID:JG6eczEX0.net]
>>527
単に原作5巻にも書いてある内容だよ
そして8巻分の内容にしてようやく大航空時代のタイトルがついただけ

558 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:08.39 ID:OQHaskzq0.net]
>>529
今日も更新されたから9巻分の半分近くが書かれているんだよね

559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:11.70 ID:27VWVyu60.net]
あれ?
宇宙での戦闘はどこ?

560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:22.59 ID:DG0AUghF0.net]
いい終わり方だったね。
最後まで信念を貫いた戦いですごい良かった。

561 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:25.95 ID:FfAf2qIr0.net]
あれで帰るとかキッドは男ではないな

562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:31.36 ID:IwMkTBh60.net]
ロボ愛溢れて面白かった
やりたい事だけやりきった感
やはり最終回にアクシズ押しは外せないな

563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:47.80 ID:HWunfNAa0.net]
最終的にギアスみたいに一部の機体がゲッター軌道で
モブ機体虐殺みたいになるの?

564 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:55.25 ID:0qq06cr+0.net]
>>534
でもせっかくならオラシオが再登場するぐらい原作が出た後でもいいんじゃね

565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 22:59:56.82 ID:NVex+Fda0.net]
>>541
てか、玉座とかなんであんな邪悪なデザインなんだ
国民気質が全員厨二病なんだろうか

566 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:00:06.57 ID:qw49moJb0.net]
そして相変わらずノリで爆散するヴィーヴィルさん 空気読みましたね



567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:00:26.56 ID:OkQuDOIT0.net]
スタッフが楽しんで作ってるというより
遊んで作ってない?SEの悪乗りとか終盤のパロとかひどい

568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:00:32.23 ID:iCImvBXy0.net]
結局上昇すればするほどエーテル濃度が上がって世界の謎うんたらかんたらの説明なかったな

569 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:00:34.56 ID:IwMkTBh60.net]
>>562
ズムシティとかムサイの艦橋と同じですよ

570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:00:41.89 ID:rGkmEx9ba.net]
ttps://i.imgur.com/IuVVCv4.jpg
ttps://i.imgur.com/5VXo1Xl.jpg
???「ヤツとの戯言はやめろ!」

571 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:00:52.41 ID:QavWuvCa0.net]
名前が悪いんだよ邪ロウデク

572 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:01:16.62 ID:oSZJNxUuK.net]
ガンダムオマージュで笑わせにきたな

573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:01:23.10 ID:km94PIlKK.net]
>>528
あの剣野郎
本土に帰ったらそんな風になるのか
負けてからのが活躍してんじゃね?

574 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:02:22.14 ID:zW4LGdGT0.net]
>>556
あれはイメージ映像やと何度言えばw

575 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:02:55.70 ID:IwMkTBh60.net]
ニュータイプ会話は確信犯
あえて不満を上げるとすれば終盤おっぱい先輩の見せ場が無かったな

576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:03:28.63 ID:A7+bp+Hv0.net]
ひたすらダサさを追求した作品だったな



577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:03:42.60 ID:FOWLg57/0.net]
実際は拡声器で怒鳴りあっているだけだろうな

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:04:12.46 ID:W3MxcDd+0.net]
>>568
邪law木偶だもんな…

579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:04:35.35 ID:tsKebAeM0.net]
録画視聴OPED飛ばす派なんだけど
OPの台詞って毎回あったのかな?

580 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:04:37.81 ID:4bijmlDW0.net]
>>515
ナレで語るかと思ったらスルーだったので補足すると
クシェペルカにほぼ全戦力投入して第二王子ごとまるっと壊滅したせいで本国の国力ガッタガタ
そこに今までガクブルしてた周辺諸国が今じゃー!刈り取れー!と攻め込んで
滅亡まであともう一歩ってところまでボッコボコにやられた
で、何が滅亡を防いだかってーと、誰彼とは明言されてないけど、
どうやらラスト付近で本国に戻ってったグスターボご一行がゲリラ戦繰り返してなんとか凌いだっぽい

難民はまあ諸国が領地刈り取ってるしそいつらが良いようにしてんじゃね?

581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:05:07.50 ID:0qq06cr+0.net]
剣さんサプライヤーも使いこなせるし最新鋭結晶騎士持ってない諸国相手なら十分強いだろうな

582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:05:22.42 ID:km94PIlKK.net]
>>539
背後霊化して議論してたがガンダムと違って全裸じゃない分まだ…

583 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:06:08.60 ID:IjSYNs6u0.net]
そもそもクシェペルカとジャロウデク隣接してないし
通り道にされた国がありました

584 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/24(日) 23:06:26.59 ID:93E62FcIa.net]
>>569
最後のイカルガの敬礼はマクロスっしょ。
出来れば最終決戦で旧機体に乗りかわり欲しかったな。

585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:06:48.49 ID:km94PIlKK.net]
>>548
原作者にも何でいつも夜なのか分からないのか…
あと月が赤い

586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:07:31.80 ID:JG6eczEX0.net]
原作のグスターボは戦闘中でも周囲へ投擲による牽制攻撃できるくらい視野が広い有能だったのに
アニメ化の都合でその辺がオミットされてしまったなあ



587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:07:46.07 ID:zPTgSj0Q0.net]
何で前王が称えるのか・・・・
まあ、国王代理ということで好意的に解釈しとく。

588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:08:26.13 ID:rGkmEx9ba.net]
>>581
https://i.imgur.com/yOVdkdV.jpg
https://i.imgur.com/k5zYjLL.jpg
敬礼つーかジャイアントさらばじゃね

589 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:08:31.35 ID:moiCkb9WK.net]
>>579
むしろエル君を露出させる最後のチャンスだったのに。まあオラシオもセットになるが

590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:09:43.16 ID:W3MxcDd+0.net]
>>585
散様…

591 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:10:12.51 ID:OQHaskzq0.net]
>>584
息子は緊急事態には親父を頼る
尚、事態を悪化させて失敗する模様

592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:10:14.75 ID:zW4LGdGT0.net]
>>582
漫画化されたら「常夜の王国:ジャロウデク」とか書かれたコマが一番最初のページに毎回置かれるんだな。

銅牙騎士団は各国秘密機関に掃除夫として潜入し…

593 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:10:37.61 ID:yzQ3uLN3d.net]
ナイツ&マジックって題材なのに気がついたらマジック要素がなくなってた。

594 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:10:55.50 ID:0ZrLLcSP0.net]
あの大型エンジン手に入れたらやっぱりサイコガンダム級の大型シルエットナイトを作っちゃうのかな

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:06.89 ID:uHubet6lK.net]
オマージュのしすぎは作品をぶち壊すと某軌跡で学びました
面白いといえば面白かったんだけどね

596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:09.35 ID:UBtdnYW20.net]
なんだかしらんがとにかくよし!



597 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:26.46 ID:irv+I6fH0.net]
最後までパクリの寄せ集めだけで終わったな

598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:31.48 ID:vsPAZqNl0.net]
>>579
ガンダムは裸にならないよ
ララァは褐色肌なのに白鳥がイメージなため、パイロットスーツからひらひらした黄ばんだ服に変わるけど

599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:35.80 ID:bal9H4+P0.net]
>>590
一応魔法で動いてるロボットだがら・・・

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:37.99 ID:4bijmlDW0.net]
>>578
あのサプライヤー、劇中だとガンダムEXVSの覚醒みたいになってたけど
実は誰でも使えるマナ切れ対策の緊急用エーテルドーピング装置で
使ったところで稼働時間が一時的に伸びるだけなんだぜ・・・

601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:11:50.92 ID:g9iQz9kv0.net]
ついに終わってしまったか(´・ω・`)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org481997.jpg

602 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:12:02.05 ID:5IWyxEVA0.net]
エル「自由を奪われた悲しいロボット達、僕のこの手で弔ってあげましょう!」
敵SK「えええええええ」

603 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:12:21.79 ID:0qq06cr+0.net]
>>590
ナイツ&ロボットに改題だな

604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:12:31.77 ID:OQHaskzq0.net]
>>581
マクロス7エンドだと親方がキーボードだろ

605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:12:37.78 ID:km94PIlKK.net]
エルくんイカルガの飛行機能をまだ改良する気なのか
あれだけ飛べれば充分だと思うけどなぁ

606 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:12:43.72 ID:IwMkTBh60.net]
>>599
十数秒後に5機が即落ちしててワロタ



607 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/24(日) 23:13:26.91 ID:TtA/YBjOd.net]
へルヴィさんがダントツでエロ可愛かった

608 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:13:27.52 ID:OQHaskzq0.net]
>>600
塙&土屋でいいよ

609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:13:32.09 ID:hBuPgsbb0.net]
>>585
なんかイカルガのあばよシーンで
NEWGAMEのケツアゴダンディの声が聞こえた

610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:13:45.63 ID:zW4LGdGT0.net]
>>588
やめるんだ、自分の欲求のままに行動してエルネスティに説教食らった先王の話はw(by129話)

611 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:14:02.98 ID:0qq06cr+0.net]
>>597
マジかよ・・・
ならあの瞬発的な機動力はどこから・・・

612 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:14:24.16 ID:IwMkTBh60.net]
「ドラゴニッククロー!」
「それも予測済みです(ビクザムですよね!)」

613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:14:48.25 ID:km94PIlKK.net]
>>589
タマネギ兵とか居そうなジャロウデクだ

614 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:15:02.78 ID:OQIayUy40.net]
ジャロウデックの姫さんは逃亡できなかったようだけど飛空艇で逃げれば捕虜にならなかったんじゃないかな

615 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:15:29.90 ID:GGufXQ5O0.net]
>>602
機体各部を変形させてスラスターを1方向へ(以下略)

616 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:15:51.95 ID:ODNIcv1ia.net]
鉄血よりガンダムの最終決戦感あった



617 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:16:20.39 ID:vsPAZqNl0.net]
>>602
斑鳩もだけど、それより一般機のほうじゃないかな?
ぶっちゃけビビルとの空中戦は斑鳩が亀と女王の規格外の出力で無理やり自由に飛んでたから成り立った
ビビルと斑鳩、どっちが他が作りやすいかと言うとビビルのほうがまだマシ
ビビル技術の息の根を止めてロボ至上主義世界を作るには通常の一般ロボでビビルに対抗出来なきゃならない

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:16:20.94 ID:zW4LGdGT0.net]
>>602
所詮マナ大食いで飛んでいるだけですからね。
飛行中は全力砲撃できませんし。

619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:16:32.15 ID:8cxIKa8Lr.net]
エル君の品格や哲学推しはさすがに狂人だなwオラシオさんの方が分かる。徒花にして抹消するとか悪役かw
キッドは決断力、割り切り方、胆力、技量。見事な騎士だったな。ニヘラ印象強すぎたが恐ろしく心身強いな。

620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:16:49.64 ID:1VZ+qvQ20.net]
ああ、ガンダムパロはアニオリで作者無関係なんだな

621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:16:59.84 ID:IwMkTBh60.net]
>>612
最後に語った今後の展望って、あれ可変機構想だよね

622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:17:43.64 ID:OQHaskzq0.net]
>>608
無理矢理マナを供給するからパワーが上がると解釈されたんでしょ?
だからソードマンの時もメカドックの風見みたいに最後にブローして終わったんだよ

623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:17:45.01 ID:IjSYNs6u0.net]
>>608
足に魔力を集中して出力上げたんじゃないかな
綱型で足も早くなったみたいだし

>>611
鬼神が制空権確保しちゃったのでそれは自殺行為

624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:18:04.73 ID:zPTgSj0Q0.net]
アニオリだが、無関係かどうかは知らん

625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:18:14.94 ID:kx0ObqUF0.net]
逆シャアばかり話題になってるが
ハイパー・ジェリルも懐かしくて涙出たw

626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:18:31.30 ID:iDbTKUYW0.net]
やばい、スマホ見た後にこのアニメを見たら
超絶ハイファンタジーSFアニメに見えてしまった



627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:18:37.57 ID:B9gjIve60.net]
>>611

一応書籍5巻ではクシェペルカが王都奪還するときに逃げようとした飛空船は
全部イカルガに堕とされてるので逃げようとしても無駄とあきらめてるシーンはある。

ちなみにオラシオは攻められる前よりさっさと逃げていた。

628 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:18:51.59 ID:IjSYNs6u0.net]
>>617
いや原作からしてパロディまみれでは…?

629 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:19:13.00 ID:OQHaskzq0.net]
>>620
原作だと逃げましょうと言われたけどその時点で斑鳩が来ていたんだよね

630 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:19:25.03 ID:/iDkHmrJ0.net]
原作でトドメを指したのは斑鳩だと思ったけど、キッドがやったんだっけ?

631 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:19:29.78 ID:27VWVyu60.net]
敵メカニックが最後に乗っていた飛行ナベみたいのはナウシカのオマージュ(適当)

632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:20:27.38 ID:3EGHwRK10.net]
ジオン公国に栄光あれ
νガンダムは伊達じゃない
サヨナラ僕のサンドロック
ハイパー化

後なんだっけ

633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:20:31.04 ID:B9gjIve60.net]
よく聞くとキッドとエレオノーラのお別れのシーン。
BGMが二人の初めての出会いのシーンと一緒なんだな。

何だかんだ二人のシーンはとっても丁寧で素敵だな。

634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:20:32.48 ID:tdgZ65WO0.net]
>>625
パロってもこんな露骨

635 名前:なの無いよ []
[ここ壊れてます]

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:20:33.43 ID:4bijmlDW0.net]
マナ大食いで思ったんだけど
大気中のエーテルを取り込んでマナ変換する装置があんだけ大規模に動いて
局地的なエーテル枯渇状態にならんもんなんだろうか
特にイガルガが介入したエリアとかやばそうなんだけど

WEBも書籍もそんな表現無いから起きないんだろうけどさ



637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:20:42.72 ID:W3MxcDd+0.net]
スマホはなんか逆に凄いと思う、あれを見続けられる人は多分強い人だ

638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:21:08.45 ID:0qq06cr+0.net]
>>629
サンドロックよりトールギスのほうを思い出した

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:21:30.06 ID:Xt+6+AoP0.net]
OP・・・渡辺宙明先生辺りに作ってもらった方がよかったんじゃ?

640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:21:57.03 ID:km94PIlKK.net]
>>612
大気圏突入機能(ウェイブシューター)付きかな…

641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:22:24.09 ID:0qq06cr+0.net]
>>633
むしろスマホ嫌いな人って無駄なことを考え過ぎるガンダムの敵キャラみたいなメンタル弱者だろ・・・

642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:22:25.22 ID:LSMPchWf0.net]
>>627
キッドがとどめを刺すのは原作通り

643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:22:28.65 ID:GGufXQ5O0.net]
>>629
奴との戯れ事は止めろ

644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:22:29.13 ID:kx0ObqUF0.net]
>>635
それだとスーパー系か宇宙刑事になってしまう

645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:23:14.23 ID:/iDkHmrJ0.net]
>>638
ありがとう。
すっかり忘れてる。

646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:23:36.96 ID:4bijmlDW0.net]
>>636
シューターは旧HGででっち上げられた大気圏内飛行用バインダー装備状態
大気圏突入装備がウエーブライダー



647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:23:44.75 ID:QavWuvCa0.net]
大艦巨砲化を止めるには航空戦力の開発が急務
オラシオが最後に乗ってたような小型の飛空挺ができるのならドダイが作れるはず

648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:24:07.90 ID:W3MxcDd+0.net]
>>637
あれを直視出きるのか、凄いな

649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:24:27.27 ID:OQHaskzq0.net]
>>627
ヘッドに特攻して動きを止めたのはキッド
被弾してボロボロになりながらトドメを刺したんだよね

650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:25:12.57 ID:S71LEtGc0.net]
>>632
マナがすぐエーテルに還元するから

651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:26:03.04 ID:iCImvBXy0.net]
スマホは何か事件が起こっても主人公でおkな所が興醒めしないか?
はいはい固有魔法固有魔法って感じ

652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:26:13.47 ID:3VQO96060.net]
前半のドロテオの道化っぷりがすごいな。
一生懸命、イカルガに声かけるんだが全く相手にされないとかw

最後は相手にされてよかったけど、
とどめさされたのはキッドにってのがワロタ

653 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:26:18.91 ID:0qq06cr+0.net]
>>642
なんか新しいほうのHGUCゼータが出て以来ウェイブシューターの知名度が前より上がった気がする

654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:26:19.76 ID:Ff6NMNGVr.net]
他の作品下げるのはやめろ
あまりにもアレですぐ切ったけど

655 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:26:40.74 ID:OQHaskzq0.net]
>>646
高度が上がれば上がるほどエーテル濃度が高くなるんだよね

656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:27:31.25 ID:4bijmlDW0.net]
>>646
そうなんだけど還元より消費が上回る可能性もゼロじゃないと思ってな
まあ、ふと思っただけなので追及する気も無いけどw



657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:27:35.78 ID:Bz8vC89r0.net]
>>647
そういうモノとして楽しむものだろあの手の作品は

658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:27:36.44 ID:Xt+6+AoP0.net]
>>640
どっちかって言うと、田中公平先生の得意分野か

659 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:28:31.45 ID:3EGHwRK10.net]
どっかにザブングルっぽいセリフもあった気がするんだがどこだったか

660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:29:26.62 ID:ODNIcv1ia.net]
エル「たかが戦艦一つ斑鳩で押し出してやる」

661 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:29:49.68 ID:0ZrLLcSP0.net]
相手マナ切れかけてるとはいえあれを押し返すとか鬼神さんの出力すげー

662 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:30:23.75 ID:tsKebAeM0.net]
>>647
あれは糞過ぎて笑えるがこっちは半端に糞ですぐ忘れるだろうな

663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:31:42.24 ID:4bijmlDW0.net]
>>649
宇宙世紀物あんま買ってないからインストでどう書かれてるか知らんのよ
シューター装備にしてもセンチネルからの無断転用だし
財団Bは平気で改ざんするから訳がわからんぜよ

664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:31:54.62 ID:1F0yVaiI0.net]
>>577
5巻p389

665 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:32:05.30 ID:cHR99k4k0.net]
>>632
>>652
ベヒモスみたいのが森にはたくさんいるわけですしそう簡単にはエーテル尽きないんじゃない?
もしくはエーテルをどか食いしてるんじゃなくて従来のエーテル量で大量のマナを出せるのかも知れぬ

666 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:32:20.80 ID:0qq06cr+0.net]
>>657
イカルガの欠陥部分があまり語られてないせいでこれ以上強くする必要あるのかと思ってしまった



667 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:32:29.70 ID:njkiViKy0.net]
OPのSEは最終話で完成したな
いやー良いロボットアニメだったわ
ガンダム愛も伝わって来たし(´・ω・`)

668 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:33:15.65 ID:3EGHwRK10.net]
エドガー「王子、私が耐えられるぎりぎりのブラストハウリングの出力調整お見事でした」
脳筋「いやぁ慌てて撃ったら充填足りてなくて偶々」

このやり取り欲しかった

669 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:35:03.88 ID:0qq06cr+0.net]
>>659
いや、新規で出たHGゼータがウェイブライダー完全変形になったから
昔のウェイブシューターが〜みたいな話題がよく出てるだけ

670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:35:19.11 ID:tdgZ65WO0.net]
>>661
エーテルリアクタは空のエーテル濃度が高い空気が毒になるくらい薄いエーテルでも十分だから問題ない
それとベヘモスとかの心臓はエーテルの魔力変換率が高いだけだから燃費が凄まじくいいだけよ

671 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:36:01.95 ID:FnERZPuH0.net]
空飛ぶ技術以上に、有用な航路の開拓がいちばんじゅうよう

672 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:37:45.20 ID:JG6eczEX0.net]
>>661
ベヘモス級は全然いないというのが後日行われた調査の結果

エーテルについては、ジェットエンジン使いすぎて大気中の酸素切れを心配するような杞憂だろ

673 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:38:40.09 ID:qRJCEB+e0.net]
エルきゅんの可愛さに釣られて最後まで観たけど
すっっっっっっっげーつまらんアニメだった

まず主人公が最強すぎる
ピンチからの逆転が描かれないから全く緊張感がない
最強キャラにするならするで、それによって起こる何かしらのデメリットを描かなきゃいけないのにそれすらない
周囲のキャラが皆主人公のマンセー要員になってるのも頂けない

次に全く惹かれない世界観
専門用語の多さといまいち迫力のない戦闘シーンが抽象的かつ曖昧な印象に拍車をかけてる

最後にエルきゅんという最高の素材を全く活かせていない脚本
エルきゅんのサービスシーンが無いだけでなく、何故かアディの水浴びを入れるという愚かさ
エルきゅんというキャラの掘り下げをメインにすればもっと面白くなったと思う
あとロボットは男のロマンっていうけど
男の俺から見てロボのアクションとか何一つ魅力を感じない
エルきゅんが生身で戦う話だったら確実に人気作になっただろうにな

674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:38:57.44 ID:4bijmlDW0.net]
>>665
あいつRGでもないのに取り外しなしの完全変形すんの?
もしそうなら作ってみたいぞ

675 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:39:22.76 ID:lddFG8TaK.net]
>>656 バトソンがキッドに死ぬなよって言って、死ぬかよ的なとこじゃない?
ザブングルだとギャリアでアイアン・ギアーに落ちるICBMを受け止めた時にラグがジロンに死ぬ気かって叫んだら主人公が死んでたまるかよっつー返答だったはず



サンライズ作品のネタが色々あって嬉しかったけどリアル系ばかりだったから、台詞だけでもいいから勇者シリーズやエルドランシリーズ辺りも欲しかった

676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:39:48.51 ID:g9iQz9kv0.net]
>>628
クッパクラウン思い出してました・・・
https://pbs.twimg.com/media/CpqQGzpVYAMEVrp.jpg



677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:40:13.98 ID:FOWLg57/0.net]
ワッチョイ2d-はスルーしていいです

678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:40:39.53 ID:qRJCEB+e0.net]
最終話ですらエルきゅんのサービスシーンが無いのは本当頭おかしいと思った

679 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:42:37.56 ID:z28By4Ny0.net]
>>657
原作設定上2つリアクター合わせて通常機が150機分の出力だからね

680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:42:41.06 ID:km94PIlKK.net]
>>649
っていうかゼッツーやリガズィみたいなやつは
シューター装備なんじゃなかったっけ

681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:43:23.77 ID:WrBgB73S0.net]
なんかもやっとする微妙な最終回だった

682 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:43:36.99 ID:Bz8vC89r0.net]
>>670
差し替え変形よ、強度とプロポーション両立させるためにそうなってる…らしい

683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:43:37.94 ID:LuBulgqU0.net]
ニュータイプ化にコロニー落としか

684 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:44:05.15 ID:C8cRkLoS0.net]
フレメヴィーラの軍事費のこと心配してる人いたけど
飛行船関連の技術提供にからんでフレメヴィーラの商人たちに戦争国債を買わせているのが普通だから
あまり税金には影響がないんじゃないかな?
前国王(アンブロシウス)としては、どうがんばっても国王にはなれない第2王子の経歴に箔がついて
クシュペルカへ婿入りで送り出す算段が付いた点でエルネスティにはとても感謝してるはずだし
今後の歳費の面からしてもエルネスティに独自の工房を与えるくらい、なんの負担も感じないのではないかな

685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:45:31.82 ID:u11/+pc30.net]
終わっちゃったなー・・・
ところでエル君のマギウスジェットスラスタとコジャーソ卿のエーテリックレビテータが合体して大航空時代の
幕開けとなったわけだが、これはもうセックスと言っても過言では無いのではなかろうか(錯乱)

686 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:45:57.26 ID:km94PIlKK.net]
>>671
アイアン・ギアの話が出ると
巨大ナイトに変形した船が地面を這う雑魚どもを
踏み潰して歩くのを思い浮かべちゃうんだが…



687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:48:10.03 ID:Fa1N3mT40.net]
もうヘルヴィさんの勇姿(おっぱい)見れないのか

688 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:48:19.98 ID:rGkmEx9ba.net]
>>629
しれっと戦艦から脱出するオラシオはVガンのウッソ父っぽかった

689 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:54:37.72 ID:Z0EBh1Ha0.net]
久しぶりに気持ちの良いロボアニメだったよ
続編見たい

690 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:57:46.61 ID:0qq06cr+0.net]
てかオラシオのドラゴンの形をした艦艇も大概合理性よりロマンだな

691 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:59:21.24 ID:3EGHwRK10.net]
>>671
俺へのレスだと思うけど多分そこだな有難う

692 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:59:28.13 ID:FLPMLyKW0.net]
関係ないがフィルター使わなかったな

693 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/24(日) 23:59:58.94 ID:FnERZPuH0.net]
中村は脇に二人ほどヨイショするキャラ居てもいい

694 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:00:28.32 ID:ooUOU7S+0.net]
>>647
どんな悪者を相手にしても、敵が絶対に勝てない安定の切り札があるところは水戸黄門だな

695 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 00:01:06.86 ID:Q4QaNyxv0.net]
>>681
実戦形式の夜の理論講習か胸熱だな

696 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:01:38.13 ID:zbqzSr9B0.net]
>>676
リガさんはただの使い捨てバックウエポン(背面じゃなくて後付け装備)
ZUはメタスなだけ
今のバンダイ設定ではどう解釈されてるのか知らんけどな


>>678
それは普通完全変形とは言わないし前回のでもやってたからなぁ
焼き直しで終わってるなら今後もスルーで良いや
なんかゴメンね



697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:03:03.59 ID:ocdnXrLXa.net]
1クールで戦争編までやるって制作の中でならこれが限界な感じだね、スタッフお疲れ

698 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:03:10.76 ID:rydqeo+/0.net]
>>624
あのシーン好きだったけどアニメでは省略されてんだよなぁ

つかアニメは全体的にイカルガの禍々しい表現がカットされてるのが残念

699 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:03:28.14 ID:ooUOU7S+0.net]
>>671
あまり色々とパロ入れて、チアフルーツみたいになるのはどうだろうか?

700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:03:42.07 ID:BXJNUhkD0.net]
>>689
どちらかというとオラシオ自体が自軍が敗北する度に上司を変えて主人公の前に立ちはだから敵キャラだと思う

701 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:03:44.08 ID:P2WUftjnK.net]
>>682 そこは「ハッハッハッ!アーニメだからねっ!」で大ジャンプでしょ。この名言と飛んでるのを見たティンプが驚愕するシーンは爆笑したw

けど、平成産まれだから同年代だと分かる人が少なくてな…同い年でも00年代以降すら数作品しか話せないでロボットアニメ好きだのガンダム好きなんて奴が多いこと

702 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:05:00.35 ID:liVeTyk+0.net]
ttp://i.imgur.com/atiMk0S.jpg

複座?

703 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:05:55.17 ID:BXJNUhkD0.net]
>>698
足元にもう一個座席があるんじゃね

704 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:06:41.26 ID:5Ft1+HVG0.net]
Blu-ray 第1巻
2017.10.27 発売
【本編4話収録】

どうなることやら

705 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:06:51.65 ID:liVeTyk+0.net]
ttp://i.imgur.com/AJ2NXZy.jpg

ここのエルくんかわいいな

706 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:06:55.70 ID:zbqzSr9B0.net]
>>698
そこは見てて、おや?ってなったけど
どのみち動かないしまあ良いか。って思ってたw



707 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:08:05.88 ID:69S7GTJq0.net]
>>698
2話のグゥエールと同じで二人で乗ってるだけって言う奴じゃ

708 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:08:31.87 ID:gD3sLRCk0.net]
隠居爺さんがえらそー過ぎて国が乱れそうw

709 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:11:12.01 ID:zbqzSr9B0.net]
>>704
江戸時代も先代の将軍が大御所とか言って
将軍より偉かった事もあるw

710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:11:27.51 ID:liVeTyk+0.net]
ttp://i.imgur.com/tG2EEvs.jpg

ブラストハウリングの威力強すぎて死んでまうわ

711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:12:40.65 ID:A3PzAfgWr.net]
>>698
姫さんカッコイイを優先したアニメ表現

712 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:13:12.42 ID:ILxjKpnYr.net]
最後のオラシオ見るエル君が男前だったな。なに考えてたんだろうな。

713 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:15:01.82 ID:kII6RazZ0.net]
空中戦艦に空を飛べる航空力学なロボ・・・マク○ス時代の幕開けか…

714 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:20:15.92 ID:xuUmXcYs0.net]
2期はできそうな感じ?
後、アニメの終わりでエルくん、アディ、ヘルヴィ、ステフってそれぞれ何歳になったんだ?

715 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:20:43.22 ID:A3PzAfgWr.net]
まあロボ魂も2体出して終わりだろうし
ガレキで少数出て終わりじゃね
斑鳩出せないから圧縮したなら2期とかやらん方がいいよ
間延びした要らんアニオリばかり増えたアニメになるし

716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:21:12.48 ID:BXJNUhkD0.net]
このアニメで得た教訓

「人間いつ死ぬか分からないので今の内に積みプラは消化しましょう」



717 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:22:41.12 ID:7CkPAXCd0.net]
転生前のアニメ(ガンダムもといガルガン)からとっさにセリフ持ってきたんだろうけど、もしもスパロボでガンダム勢みたときどんな反応するんだろ

718 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:22:42.39 ID:ocdnXrLXa.net]
>>710
終わり方は原作の5巻そのまま終わったから話的には問題ない
戦争終わってエルが17、8くらいじゃなかったかな

719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:23:03.67 ID:UJx/57Y80.net]
>>712
そやな(ZZverKAを見ながら)

720 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:23:12.99 ID:ocdnXrLXa.net]
>>713
そらあれよ、ケロロ軍曹

721 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:23:15.83 ID:nhQUeDAo0.net]
>>710
無理
ストックは全然無いしロボが大半出ない
やるとするならオリ展開ばかりになる

722 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:24:07.35 ID:69S7GTJq0.net]
>>711
立体物はロボ魂のみだろうね、ワンフェス辺りのイベントで個人で出すのもあるだろうけどメーカー物のレジンキットは無し

723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:25:31.05 ID:p8uOR78K0.net]
技術者としての腕はメガネが圧勝だったな

724 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:26:15.61 ID:MSA2Ar/q0.net]
ジャローデク併合しなかったん?

725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:28:06.51 ID:GmjN/5+M0.net]
>>701
なんかプリキュアっぽい

726 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:28:06.87 ID:RDIUcnSV0.net]
>>720
飛び地なんていらんだろ



727 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:30:05.83 ID:UXMe684x0.net]
>>719
技術者としてならそりゃオラシオの方が上だろうけど
魔法とナイトランナーとしての技量で圧倒的にエル君が勝ってるからな
声が原因でオラシオはパイロット適性が無かった早乙女アルトにしか見えない(空マニア)

728 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:30:24.40 ID:GmjN/5+M0.net]
>>712
積みプラ置き場な貸し倉庫がほしい

729 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:30:54.07 ID:8AHxnbuad.net]
>>689
「さすがです、お兄様」が口癖の妹みたいなキャラ?

730 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:31:49.84 ID:Il8o8zm5C.net]
継衛が4体ある

731 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:32:05.03 ID:ooUOU7S+0.net]
>>717
ロボ狂が世界のロボを変えていく話なのに、ロボ成分を薄めて何がやりたいんだ?

732 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:33:50.11 ID:nhQUeDAo0.net]
>>727
鉄とか結晶筋肉を使わずに幻晶騎士をつくる話やってる

733 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:34:27.56 ID:8AHxnbuad.net]
>>718
「フルメタルパニック」の例もあるから続々ロボ魂が出る可能性も皆無ではないけどね。
最初の二体が売れさえすれば

734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:41:03.77 ID:nhQUeDAo0.net]
つうか原作はロボが物ではあるけど基本的に開発話に重点置かれてるから仕方ない
だからアニメは超圧縮な話になったとも言える

735 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:42:14.29 ID:x/jyx3OK0.net]
ラノベのCMが異世界ものばかりで最悪だった

736 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:42:22.45 ID:A3PzAfgWr.net]
>>729
その二機も圧縮展開に取り残された旧型機という微妙ライン



737 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sega [2017/09/25(月) 00:44:51.91 ID:lriAUnMx0.net]
今回の戦争で得したことあったか?
いったいどれだけ資源を投入したのか
ロボばっか作って国が疲弊しないのか

738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:48:06.86 ID:liVeTyk+0.net]
>>731
あのね、ヒーロー文庫はそういう作品を出すためのレーベルなんだから当たり前だっつーの

739 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 00:49:40.30 ID:0XrftKNr0.net]
異世界スマホ並みの糞だったな

740 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:50:10.11 ID:PeE8zf0ca.net]
いい最終回だった
スタッフの皆様お疲れ様

741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:51:31.99 ID:7nrJ1QlM0.net]
俺tuee系だったけど主人公が充分狂ってたので満足です

742 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:51:48.87 ID:XbSD6dcy0.net]
エルくんは飛空挺を鹵獲し、レビテートシップとエーテルレビテーターの技術と
運用ノウハウをゲットした。戦果としては莫大といっていい。十分お釣りきた。

743 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:52:53.73 ID:liVeTyk+0.net]
>>733
幻晶騎士が戦うだけで決着するなら安いもんじゃね

744 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:53:05.23 ID:Ylcpi0sg0.net]
エドガー先輩かっちょええ
やっぱものを大事にする心は胸をうたれるわ

745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:53:57.55 ID:eQM0IfeD0.net]
>>733
一人だけご満悦なエル君がいるからこれでいいのだ。

746 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:54:32.70 ID:5Ft1+HVG0.net]
この時のエルきゅんって16歳だっけ?



747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:54:58.64 ID:X3/8pIJZ0.net]
中村が出てきてからつまらなくなったわ

748 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:56:05.03 ID:7nrJ1QlM0.net]
エルくん可愛いし、ロボカッコいいし、主人公の性格インパクト強かったから、他は全然気にならなかったな。
いいアニメだった。

749 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:56:18.13 ID:fqyCl4m9H.net]
この作品って異世界転生設定必要だったか?
ただの天才少年でよかっただろ

750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:56:26.54 ID:oPdeDji90.net]
エル君のハイテンションはさかなクンのそれに似てる。

751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sega [2017/09/25(月) 00:56:37.17 ID:lriAUnMx0.net]
「平凡な男もヒーローに!」をテーマに、男なら誰もが夢見るシチュエーション満載の作品を提供するライトノベルレーベル「ヒーロー文庫」

ただの都合のいい妄想だらけのレーベルがヒーロー文庫とは皮肉が効いてるね

752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:57:29.81 ID:aLoWCGrQ0.net]
サンテレビ組、リアルタイム視聴終了

753 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sega [2017/09/25(月) 00:57:30.66 ID:lriAUnMx0.net]
>>745
精神年齢はアラフォーのおっさんでないとアディに迫られてロボットどころじゃなくなるだろ

754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:57:37.52 ID:rbEe3Jtea.net]
>>746
好きなことを話す時に早口になるオタ特有の喋り方

755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:58:50.95 ID:rUmHPoQE0.net]
>>733
戦争は金ばかりかかって、空しいものだなぁ
もっとも、あの状況でフレ国が介入しなければジャロ国が西方を平定、超大国化して
フレ国を脅かすだろうから、より少ない損失でその芽を未然に摘むことができたと言える

756 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:58:57.65 ID:3xzFK5rr0.net]
やべぇ
最終話楽しかったわ
まさかこんな所で逆シャアのオマージュ持ってくるとはな・・・大満足してしまったわ



757 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 00:59:05.06 ID:gBw5uGU20.net]
中村とソードマンがいきのびたのは原作通り?

758 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:59:06.48 ID:M7lnapZr0.net]
急ぎ足だったのがネックだけど、まぁそうしないとロボが全く出ないロボ制作編になってしまうから仕方ないとはいえ残念
もっとバトルメインにしてほしかったな

2期はなさそう。森編は無駄に長く序盤と最後以外はロボも特別目立たないし

759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:59:28.73 ID:ty+woJrA0.net]
>>733
フレメが投入したのは人的資源がほどんど
物資の大体は現地の敵味方から集めたものなんだよねぇ……

760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:59:42.60 ID:CVnLgZOl0.net]
ニュータイプ空間と質量兵器に「伊達じゃない!」するのに笑った

761 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:00:30.76 ID:5Ft1+HVG0.net]
天才少年というか変態少年が売り出し

762 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:00:48.69 ID:nhQUeDAo0.net]
>>753
原作通り
だけどオラシ

763 名前:Iは飛竜すら乗らず戦争に決着が着く前に戦場から離脱してる []
[ここ壊れてます]

764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:00:57.25 ID:+eZNMoQhK.net]
>>717
書籍のストックが尽きたなら
途中からWeb版にコンバートすれば

765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:00:57.50 ID:7CkPAXCd0.net]
>>745
それだとガンダムのセリフ言えないだろ

766 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:01:24.88 ID:PeE8zf0ca.net]
注文つけるとしたらOPEDの選曲だな
奇跡的に次があればもっと激しい曲調がいい



767 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:01:32.54 ID:69S7GTJq0.net]
>>745
再放送ネタお疲れ様

768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:01:51.56 ID:vunpn7px0.net]
>>733
フレメヴィーラの派遣戦力は銀鳳のみ
これでもかなりの小規模派遣なんで

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:02:32.95 ID:3xzFK5rr0.net]
>>753
ソードマンさんは最後までジャロウデクを防衛する(ジャロウデク側の)英雄らしいぞ

770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:02:40.62 ID:nhQUeDAo0.net]
>>759
書籍化してからwebと書籍の同時進行の刊行ペースだからストックの量には大して差が無い

771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:02:52.74 ID:vunpn7px0.net]
一応藍鷹もいたか

772 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:03:04.89 ID:3xzFK5rr0.net]
>>755
だから丸儲けなんだな

773 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:03:05.49 ID:69S7GTJq0.net]
〆がTheEndだから次は考えてないと思う

774 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:03:59.02 ID:+eZNMoQhK.net]
>>745
ただの異世界生まれ異世界育ちの天才ではロボット魂が無いだろ
それではその世界の常識の範疇での天才でしかない

775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:04:13.13 ID:ooUOU7S+0.net]
>>745
ロボがありながら、ロボに関する技術発想センスが遅れているから
いまだ実現されないロボに数々の夢を盛り込んできた世界に育った現代人の知識が
必要だったんだよ

776 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:05:08.42 ID:Gk5388tIM.net]
>>753
生存自体は原作通り
コジャ−ソの下りは自信無いけどアニオリかなぁ
正直カプセル型で高みの見物は想定外



777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:05:13.92 ID:jxvHxC1r0.net]
なんだよ途中の精神交流みたいなの
ニュータイプかよ

778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:05:33.60 ID:ooUOU7S+0.net]
>>752
今朝方、CSのアニマックスで逆シャアやっていたから
タイミングも良かったな

779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:06:06.21 ID:1loDCJfQ0.net]
2期やる事になったらハガレンみたいに序盤だけカットしてあとは丁寧に始めから作り直そう

780 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:06:08.65 ID:MSA2Ar/q0.net]
撃退して終わり、じゃないだろ
戦後の補償問題があるんだからジャロには出すもん出させないと

781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:06:39.69 ID:PeE8zf0ca.net]
>>772
分かり合うアムロとララァに割り込むシャアのオマージュそのものだな

782 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:07:05.00 ID:X3/8pIJZ0.net]
>>769
転生した稀代の天才とぽっと出のメガネが知恵比べとかやめて欲しかった
井の中の蛙が踏み潰されるだけの話でよかった

783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:07:44.91 ID:nhQUeDAo0.net]
>>775
戦争終わってないからね
補償問題にすらならない

784 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:07:49.97 ID:Gk5388tIM.net]
前後処理なんて当事国が裏でやれば良い話だから映像化する必要性ゼロ

785 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:09:36.15 ID:5Ft1+HVG0.net]
戦後もなにも
銀鳳の国は戦時に関わっていないし

786 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:09:48.19 ID:Gk5388tIM.net]
戦後処理って打ったのに前後処理になる携帯版ATOKの無能っぷりに驚愕



787 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:11:09.86 ID:D8GOncbX0.net]
逆襲のシャアのパロディ入ってるじゃん

788 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:11:42.98 ID:PeE8zf0ca.net]
>>777
例えばダンバインがショット・ウェポンのオーラバトラー無双ショーじゃつまらん
現地の誰かが対抗しないとな

789 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:12:31.61 ID:eMTQIcfd0.net]
>>633
スマホは女の子が可愛いくて見せ場があるから

790 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:12:35.29 ID:XbSD6dcy0.net]
一応首都奪還によって敵の姫さんが人質に取られたから
落ち着いたら交渉はあるだろう。落ち着いたらな。

791 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:14:45.85 ID:x5NJfYz+0.net]
いま見終わった・・・もしやと思ってたがやっぱり、脚本、横手美智子!! 今まで散々言われて来た、パトレイバーでデビューして以来メカものがまるっきり描けない脚本家って評価への怨念を思いっ切りぶっこんだな今回。
最早悪趣味レベルのコテコテの引用もそれあってこそ、絶対オラシオ側に思いきり感情移入して書いてるだろこれ。とりあえず今度は面白い作品としてまとめ上げたからいいけどさ。

792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:16:53.48 ID:5Ft1+HVG0.net]
そういえば、自分のロボ理論が常に正しいと喚くアホの子消えたな

793 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:17:45.24 ID:ooUOU7S+0.net]
>>785
敵の姫さんは服毒自殺したんじゃないのか

794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:17:45.42 ID:aejcpWIB0.net]
戦後それぞれの国


フレメヴィーラ
少数精鋭の騎士団を裏で送り込んだので物資消耗はほとんどなし、
騎士団連中も主要人物の被害はないどころか、飛空船のノウハウゲット。
西方諸国の連中からはまさに救世主扱いで西側に大きな貸しを作ったというまさに一番得した国

クシェペルカ
主戦場になり国王と大貴族は失ったが、
女王の急成長により見事復興を遂げることに成功。
フレメヴィーラとの関係も強化されてこれからどうなるかは女王次第。

ジャロウデク
西側のすべてを敵に回してしまい、飛空船もシルエットナイトの性能差も覆される。
第二王子は戦死、王女は捕虜と王家もボロボロ。
いちおう剣バカが頑張っているものの、オラシオも出奔してしまったしこの国にとっては苦難の始まり。


フレメヴィーラはある意味この戦争に介入したおかげでたくさんの得になってるね。

795 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:22:03.39 ID:Lbhacn4G0.net]
鹵獲したティラントーのエーテルリアクター大量GETしてウハウハだろうね
もっとも高価な部品だし

796 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:22:21.42 ID:havsfWI/F.net]
天神とか頑張ってたのにな何か色々とあかんな



797 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:24:13.76 ID:69S7GTJq0.net]
必死に的外れなネガキャンしてるボッチが居る

798 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:25:26.46 ID:Lbhacn4G0.net]
>>788
服毒自殺したのかと思ったけど
普通に目が開いてるし目が死んでない

多分呆然としてるだけでグラスに毒は入ってないんじゃないかな

799 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:31:05.97 ID:W+jtPIn70.net]
>>790
ただ、あの機能を使わずに負けたってこともないだろうから
炉が劣化してるものもあるだろうしそのまま使えるのは限られるかも

800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:32:08.45 ID:Gg4ls31A0.net]
結局転生したおっさんの勝ちかよ、敵の眼鏡の人かわいそ

801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:33:14.32 ID:3xzFK5rr0.net]
>>788
生きてた
俺も死んだと思ったけどさ

>>795
可哀想なのは使い倒されたジャロウデクの人だろう
眼鏡は利用してただけだぜ

802 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:34:39.87 ID:5Ft1+HVG0.net]
ようするに
エルきゅんの一人勝ち

803 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 01:37:27.81 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>427
円盤と別枠でモデルの物販すね

804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 01:42:46.94 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>471
古参の中年アニオタならそれなりに思い出す場面も多かった

805 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:43:30.02 ID:rbEe3Jtea.net]
>>777
エルくんは発想の天才ではあっても手堅い設計の技術はラボの方が上みたいだし
技術者としての能力でオラシオに苦戦するのは順当な結果だと思うけどな

806 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:44:23.95 ID:MqYRf/Fk0.net]
>>793,796
死んでねーのかつまらんw



807 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:45:04.10 ID:ooUOU7S+0.net]
ジャロウデクの姉姫は死んだわけではなかったのか

先王とクヌート卿の中の人が30分あとのスパイアニメでもレギュラーだったと
両方の最終回を見終えてから気付きましたw
今期は菅生&土師アワーだったんだな

808 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:46:17.67 ID:/p2CqZt40.net]
フレメ国はこの後エル君が飛翔騎士作り出すけど他の国はレビテートシップでせいぜい空軍作る程度だよなあ
オラシオがよっぽど頑張らないとフレメ国が世界制覇しちまうよなあ

809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:47:38.82 ID:69S7GTJq0.net]
>>803
それは無いから安心しろ

810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 01:48:22.49 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>487
逆シャアを思い出したね

811 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:48:48.10 ID:0IYpbxsW0.net]
エル君の趣味で色々作ってるだけだし

812 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:51:00.39 ID:Kmg+GjnD0.net]
>>745
ちんこしゃぶってろ

813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:54:05.69 ID:vS+ndEcS0.net]
>>791
天神さん目の病気なのに頑張ってた
最終回の脚本がアホやわ

814 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 01:55:31.47 ID:UsKMEvyV0.net]
中村が味方になって共闘する展開とかある?

815 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:00:39.59 ID:uHHhXAs9d.net]
色々オマージュあって面白かったわ

オラシオ最後エルに付いていくのかと思ったが見送りに来ただけか
実は仲いいだろあいつら

816 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:01:08.36 ID:S1L2M2n+0.net]
>>795
実際、こつこつ代々研究して来てやっとあの眼鏡という才能を得て開花したのに、
異世界からの知識ってほとんど反則みたいな物で潰されるんだからなあ



817 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:01:29.07 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>527
ないあるんじゃないか
極端だけど亜人ちゃんみたいに単行本になっていない雑誌掲載分までやる業界だし

818 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:04:03.00 ID:S1L2M2n+0.net]
>>810
最終的には手を組んでGP-03デンドロビュウムとかTR-6インレみたいなシルエットナイトと大火力レビテートシップの合作みたいなもん造るんじゃね?

819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:04:51.65 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>566
ソノラマ無印Gの挿絵に出てるジオンの本拠建物の頃には伝統が定着していたようだ

820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:08:16.42 ID:x5NJfYz+0.net]
>>803 人間世界制覇しても面倒臭いだけだよ、樹海を征してこそフレメヴィーラの存在意義が出る。

821 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:08:40.50 ID:0ZQGdu6H0.net]
ドワ子の通常頭身フィギュアを頼みたい!

822 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:12:21.32 ID:98hFqk6fa.net]
エルくんがオラシオおじさんと組んでいたら間違いなくあのドラゴンは人型に変形してたな勿論オラシオさんには黙って

823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:12:32.06 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>617
監修とかで入っていないんだっけ?
文章表現化し難くて諦めた表現とかやってもらいてーとか思ってそうよね

824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:16:01.36 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>633
基軸がまったく別に据えられているようなもんだから
自分の嗜好に沿わないようでも揶揄するようなもんじゃないね

825 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:19:25.63 ID:UIMfSafa0.net]
なんで先帝陛下が真ん中に座ってんだ

826 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:20:07.68 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>655
だよね
なんとなくアイアンギアとかウォーカーギャリアを思い出したりした
エルガイムやモスピーダなんかからも盛られてんだろうか



827 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:34:21.44 ID:M5r7llaJ0.net]
しかし、1話のすっ飛ばしはホントに凄いわw

828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:34:41.09 ID:S1L2M2n+0.net]
taurus.axfc.net/d/467873369778850/v/3848238.png

最後のはこれか……

829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:35:05.33 ID:r23RXlypr.net]
逆シャアはさあ、皆で押し戻そうと命を懸けるから感動するんだよ…単独でやってもさあ

830 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:35:55.93 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>790
ブースト使用されてコンディション微妙なんじゃねーかな

831 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:39:05.89 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>802
土師さん
ALLOUTの監督とか幼女のドルーゴとか最近イイ感じだね

832 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 02:44:42.06 ID:0ZQGdu6H0.net]
>>820
当代代参かどうかわからないけれど
国内に戻った商人集団を迎えるに王が出る訳にもいかないからって風味?

833 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:45:20.38 ID:S1L2M2n+0.net]
>>824
パクってはいるけど真逆だから、感動させようなんて考えて無いだろう
逆シャアは皆で押しても全く無意味な絶望からのサイコフィールド発動
これは絶望どころか単独で押し勝ってる単なる俺Tsueeee
それが良い悪いはともかく場面はパクってるが内容が全然違う

834 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 02:48:33.91 ID:pi7C81At0.net]
頭悪いノリと勢いだけで強引にやり切った感は逆に潔いよね
気持ちいい最終回だったよ

835 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:07:06.79 ID:ooUOU7S+0.net]
>>827
現王の勅命で騎士団として派遣されたんじゃなくて
先王(爺ちゃん)の“嫌な予感”の確認として商会を装って調査に行ったからね
いわば先王が個人的に発したミッションなわけで

ジャロウデクが直接、エル君の国に侵攻していないし
クシェペルカから助っ人要請も受けていない以上は
現王も軍隊を派遣するわけには行かない

836 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:24:40.74 ID:6arGB1pvd.net]
最終回でエルが勝とうがオラシオが勝とうが戦争がそんな簡単には終結せんだろう
と、思ってたら全戦力を対クシュペルカに向けてたとはジャロウデクも阿保だな。

身内が関わってるだけで正義の味方じゃないフレメヴィーラ
王都奪還はさておき西方制覇は考えてないであろうクシュペルカ

先に他国を完全に押さえつけておけば良いものを・・・
王族と剣馬鹿親子とオラシオぐらいの人材不足なれど
他国侵攻にもエル&イカルガが出張ってくると思ったんだろうか?


戦争大敗の責任に一国の王があっさり追放されて替わりの新王が据えられるって1宰相Lv.の軽さじゃねぇか?
金○恩並みの独裁者国家だと思ってたのに。



837 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:27:52.12 ID:ODcm9rWS0.net]
>>831
何を言ってるのかわからない
エレオノーラの王位継承はあくまで仮だったから
王都奪還で正式に戴冠式をしたんだよね?

838 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:30:38.94 ID:69S7GTJq0.net]
ナレ聞いてないんだろ

839 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:33:05.32 ID:3xzFK5rr0.net]
このスレには度々人の話を聞いてないのが現れるな
せめて数人である事を祈るぜ

840 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:34:01.67 ID:QcHHiEIO0.net]
>>831
ジャロウデクなら元々国王は変わっていない(病気がちで臥せっているので第一王子が代行中)
第一王子が代行のままで敗戦処理に四苦八苦してる。

近代の不正規戦じゃないのでクシェペリカは国内からジャロウデクを追い出した時点で戦争終了してる。
ゲリラ戦とかはほぼありえない状況。

841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:37:24.25 ID:QcHHiEIO0.net]
>>824
感動させるための場面じゃないところで何言ってるのですかw
アニパロの類はアニメスタッフがちょっとやりすぎた感が・・

842 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:40:24.46 ID:aLoWCGrQ0.net]
>>562,566
ヤマトにおけるガミラスのデザインみたいなもんか
> ジャロウデクのイメージ

843 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:43:48.93 ID:Lbhacn4G0.net]
>>831
>戦争大敗の責任に一国の王があっさり追放されて替わりの新王が据えられるって1宰相Lv.の軽さじゃねぇか?

なにか別のものを観てたのか…
王は追放されてなんかないし替わりの新王なんて存在しないぞ?

844 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:47:43.70 ID:nhQUeDAo0.net]
web版だと831の通りだが
web版の話でもしてるのかな?

845 名前:471@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:53:10.17 ID:aLoWCGrQ0.net]
>>799,836
パロディやオマージュはロボヲタじゃないのでよく分からないんだが
ガイナックスのノリに近いものを感じた

846 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:53:29.69 ID:kmzO6voh0.net]
あー面白かった2期希望
ソードマンの人とオラシオが生き残って良かった



847 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:56:51.46 ID:3xzFK5rr0.net]
>>840
ガンダム 逆襲のシャアでのアクシズ落とし(小惑星)をνガンダムで押し返すシーンに「νガンダムは伊達じゃない!」と言う台詞があるのよ

848 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:57:09.59 ID:EFIAiqNrp.net]
最終話好評みたいな

849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:58:07.89 ID:V+NP7N4I0.net]
エルネスティの頭にも「民生」と「普及」って概念あったんだな

850 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 04:05:47.05 ID:aLoWCGrQ0.net]
>>842
レスd

851 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 04:05:49.07 ID:QcHHiEIO0.net]
>>844
概念はあるけど幻晶騎士関連の技術はその二つと縁がないのですが。

レビテートシップの技術流出は出元が不明。オラシオ・コジャーソの行方も不明。

852 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 04:08:21.01 ID:StHiQXsN0.net]
>>844
おいおいwww
いくらエルさんが極度のロボキチでもそれはバカにしすぎじゃないか?

853 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 04:13:52.26 ID:aLoWCGrQ0.net]
>>846
「一家に一台、巨大ロボ」ってのはエルくんじゃなくて高橋さんの言葉だっけ?
それは国防上問題があるだろうがシルエットギアの技術は民生用に普及させる意味はあるかも
力仕事中心の職業で

854 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 04:24:13.69 ID:uKqM3saK0.net]
まぁ、書籍だと
新生クシェペルカ軍は王都奪還に成功
脱出は時遅く無謀と悟ったカタリーナ王女は侵攻軍の総司令としてのケジメとして居残り、エレオノーラ女王を迎える
そして「父王の仇として殺さないの?」と問いかけ、「個人としては八つ裂きにしたいけど、クシェ女王として戦後交渉の人質と扱う」と宣言
カタリーナは『あの泣き喚くだけだった小娘が女王として成長して帰って来た』と感慨深く戦後交渉までの間、幽閉を受け入れる

ジャ国は黒顎騎士団の大半を失い占領各地でゲリラ戦勃発、更にイレブンフラッグス等々の各国も武装蜂起し、防衛戦力の鉛骨騎士団だけでは防ぎ切れず領土を後退させて防衛に専念する(剣馬鹿も合流する)

後の終戦交渉にて、カタリーナ王女の身代金と戦争賠償として、元々の領土の約半分をクシェ国に譲渡して大西域戦争は終結する


銀凰騎士団はレビテートシップ他多数の戦利品を手に帰還、元々偵察出征を命じたアンブロシウス先王からも褒賞を貰い、新たな開発に精を出す事となる

こんな感じ

855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 04:40:25.26 ID:CCDQHdjn0.net]
普通に楽しく毎週見ていたし文庫も7巻まとめて買って現在2巻を読んでるところ
好きな人もいるだろうからあくまで個人的な感想として残念だったのはOPED
スポンサーの御意向もあるので仕方ないとは思いつつも毎回スキップしてた
2期にわずかな望みをかけて円盤も買うかな

856 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:03:18.14 ID:tvZOZQQD0.net]
主人公とヘンテコ眼鏡はアレだ
主義が対立してるけど、同類だわw

ドレイク?が墜ちて来るシーンはνガンダム想起した人がいるとは思ったが…俺もだ
まあ、最初はガウ特攻だ…っと思ったらアクシズ押し返すシーンになった?
って感じだったけどw



857 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:16:15.50 ID:miyF4VRJ0.net]
最終回まで見たけど、キャラの掘り下げとか少なくて人物の魅力が薄いな・・・
なろうのノンストレス展開のせいか逆境とかも少なくて、あ、これ犠牲もなく普通に勝つんだろうなとも分かってるし

後は剣と魔法の世界のフィクションとはいえ、その中でのリアリティや整合性も薄すぎるような
どうやってあの技術力でロボットをばんばん量産しているのか
かなりの大規模な工場や労働力を全力で回してもイメージが湧かない。原作では説明あるの?
というか、小説なら気にならないんだろうけど、CGになると機械的な部品が多くて違和感すげぇ

858 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:29:23.45 ID:uorLCwv40.net]
すげえ感動した
最近の政治動画みたいなアニメはもうオワコンなんだなって
これからはアンチリアル系が主流だわ

859 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:37:04.11 ID:eci09ZAN0.net]
あのボリュームを1クールでやったらこうなるだろうなっていう見本
途中ダイジェストを見てる様な気分になった事もあった
2クールにしたら大傑作になっていただろうに

860 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 05:38:56.20 ID:XIsWYqXP0.net]
漫画やゲームの中の世界のリアリティに異常なまでに固執して
気になって気になって仕方がない系の人ってなにかしらの病気だと思うぞ
基本的にはまずストーリーという大きな流れありきだからな

話がつまらなかったなら堂々とダメ出ししたらいい
設定の粗をほじくり返して大暴れするのはマナーが悪すぎるよ

861 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 05:44:42.83 ID:XIsWYqXP0.net]
ぶっちゃけこの作品で一番気になったのは演出の下手さ
ストーリーとかは100%好み次第だがなろう系テンプレートはそろそろ
賞味期限切れの感もある

まあ大橋が出てなかったら0話切りしてたわ

862 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 05:45:40.93 ID:miyF4VRJ0.net]
>>855
異常なまでにとか、大暴れとか1レスしただけで言われても・・・
内容をかなり飛ばしているらしいから、原作では補足あるの?と疑問として聞いたのに

863 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:48:14.34 ID:XIsWYqXP0.net]
>>857
作品

864 名前:ノよっては一斉に大炎上煽るみたいにやってくるケースが多々あるので
そこは過剰に反応してしまった申し訳ない
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:58:20.56 ID:Q8Xp8VYm0.net]
ガンダムみたいだったなぁ

866 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 05:59:23.77 ID:2JWmDASI0.net]
詰め込まずに描いてたらどこまでだったかね?



867 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:04:36.37 ID:1jKRjMgg0.net]
ロボット娯楽活劇として楽しかったよ

868 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 06:04:54.60 ID:EFIAiqNrp.net]
粗はあるがいい所のが多いから気にならなかったわな

ディー先輩とノーラちゃんきゅうにフラグ立った感は若干気になりました

869 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:19:20.56 ID:NEtyx93f0.net]
手堅く劇場版とか単発OVAを期待したいな
諸々の利益が積み上がれば万一の二期も

870 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:32:54.16 ID:bcL6+NFpr.net]
>>849
源作だも、終戦交渉があったのか。まぁアニメだとここまでは尺の都合でこのまでは無理だけどナレとかでもうちょっとほそくしてもらいたかったな

871 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:38:18.17 ID:l+0+VRZj0.net]
>>860
ベヘモス編が最終回かなあ。

872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:47:07.55 ID:NEtyx93f0.net]
1巻だけや無いか…さすがにそれは無いわ

873 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:53:08.00 ID:BXJNUhkD0.net]
大体のラノベアニメなら3巻ぐらいまで出来れば十分だな

874 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:57:07.06 ID:69S7GTJq0.net]
非圧縮〜圧縮率(低)だと言ってもテレスターレ開発で終わりだな

875 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 07:01:12.66 ID:bPmRtyLpp.net]
虫の女王戦まであたりかなぁ

876 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:14:50.15 ID:BXJNUhkD0.net]
ぶっちゃけ言えばイカルガを作るまでが一番面白かったよねって話だろ



877 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:15:52.30 ID:J4LmgGSW0.net]
>>870
ほんそれ

878 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:16:32.28 ID:vunpn7px0.net]
ん?原作の話?
一番おもしろかったのは飛竜戦艦戦だけど

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:24:55.60 ID:NEtyx93f0.net]
普通に作ったら3巻+αやけど、無理やり5巻までにした
イカルガを活躍させたいという動機は分かるけど

880 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:29:33.17 ID:uorLCwv40.net]
これスーパーロボでいいのかな

881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:41:05.25 ID:+SXCN2420.net]
イカルガはスーパーロボット
他は機動兵器ですね

882 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:44:00.08 ID:Ae0Q87Xy0.net]
>>864
源さん乙

原作は原作でモニョる終わり方だったり
端的に言うと、西方大戦編ではWeb→書籍化時にボリュームを当社比1.5倍くらい盛ったんだけど、女子分の増量以外に見出だすところがなく、
具体的には、キッド×エレオノーラ分がマシマシなのと、
ヘルヴィさん華麗に復活(Webでは模擬戦の大反省会以降出番がないので)、
鳴り物入りの新キャラ、ジャロウデク王女(アニメでは3〜4割ほど出番盛ってる)がただ捕まるだけで、
結局、デッドマンズソードのベース騎の提供元になった以外何の使い途もなかったのとかが最たるところ

盛った部分がことごとく物語上は何の意味もないんだよね
なのでぶっちゃけ西方大戦編はWeb版の方が引き締まってて好みだったと言う人もいる
たとえば俺とか

883 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:46:47.06 ID:vunpn7px0.net]
webは飛竜戦艦戦が正直微妙

884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:48:11.84 ID:mmYBJnGn0.net]
>>874
スーパーロボではないだろう
その世界の兵器体系の中に組み込まれているものはスーパーではない

885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:50:34.75 ID:+eZNMoQhK.net]
>>815
まあ魔獣番的には山脈の向こう側の覇道とかやってる暇が有れば
森から溢れてくる魔獣と常在戦場してるよな

886 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:50:37.68 ID:GvS6ZMEx0.net]
最終決戦は
ダンバインのハイパー化かと思った

12(〜13)話にまとめるためサクサク進むけだ
視聴者によっては不満が出るところだよなあ



887 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 07:50:41.61 ID:rI9pYoEt0.net]
>>789
西側はもう魔獣番なんてあだ名呼べんな。

888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:52:45.12 ID:GvS6ZMEx0.net]
これ、第1話振り返りをしなかったら
全14話にできたんだろうか

889 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:53:46.07 ID:NEtyx93f0.net]
魔獣番改め鬼面王国

890 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:55:57.39 ID:Ae0Q87Xy0.net]
>>878
シズラー(量産型ガンバスター)が出てくるトップはリアル系?
主人公機が(劣化)量産されたグレートマジンガーはリアル系?

891 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:57:31.25 ID:+eZNMoQhK.net]
>>878
じゃあ自衛隊で量産した桜田吾作版のグレートマジンガーは
量産が出来るからスーパーではないのか…

892 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:57:53.50 ID:Gk5388tIM.net]
>>812
ヤシガニなんて未完小説のアニメ化な上に原作者自らラストEPのネタ提供したせいで
最終巻のオチに苦しんで発売がすんげー遅れたからなw

893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:58:56.55 ID:kKA/gNmR0.net]
そもそもリアル系自体が雑魚に無双する俺TUEEロボやるスパロボの一ジャンルだしなぁ

894 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:01:04.59 ID:mmYBJnGn0.net]
>>885
そりゃ量産して他国に売るとか言ってる時点でスーパーでも何でもないだろ
せいぜい米軍のF−22レベルの兵器だ

895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:01:53.67 ID:69S7GTJq0.net]
ゲーム外でも大まかな区分けだしな

896 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:05:20.53 ID:NEtyx93f0.net]
>>882
ホンマやな…わざわざ1枠確保したんやな
1話増えるだけでも9話以降の印象が激変したやろな

大西域戦争編を劇場版を120分くらいで制作して欲しいわ



897 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:05:36.21 ID:BXJNUhkD0.net]
ジャロウデクからしたらレビテートシップとティラントーの技術が漏洩して戦略的優位が無くなったけど
その技術が普及して諸国に受け入れられたというのはオラシオ一人にとっては得だよな

898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:07:09.95 ID:Ae0Q87Xy0.net]
見た目の肥大だけでハイパー化(ダンバイン)言う人多いけどさ、
ダンバインのハイパー化って基本、パイロットがこうなろう、そうありたいって思惑を持ってたわけじゃなくて、
精神(オーラ)力や破壊衝動を自律制御できずに暴走した結果の魔獣化であって、
やむを得ず決断するとかとは別物だと思うんだが

個人的に近いと思うのはダイ大の三界魔獣バーン
力と引き換えにこうなることが分かってて、やりたくはないけどやらざるを得なかった感がなくちゃね

899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:12:46.52 ID:BXJNUhkD0.net]
見た目がハイパー化っぽいと言ってるだけで本当にハイパー化してると思ってるヤツはいねぇよ・・・

900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:16:18.54 ID:kKA/gNmR0.net]
角が生えてて目が二つあるロボをガンダムっていう一般人にキレるガノタに似てる

901 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:19:07.32 ID:Ae0Q87Xy0.net]
>>893
お前ダンバイン見たことあんの?
ジェリル、トッド、バーンのように外装から巨大化したわけでもないし、
ショウのように星光みたいなのが大きくなったわけでもないのに、
ヴィーヴィルのマキシマイズをハイパー化言うのってSRWでしかハイパー化を知らない層?

902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:20:58.08 ID:rydqeo+/0.net]
原作のままやるとマキシマイズが意味不明なくらい弱いから
アニメ的演出として判り易い巨大化は仕方ないと思うよ

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:22:09.80 ID:uorLCwv40.net]
敵が効率重視のリアル系でエルくんは哲学よりのスーパー系みたいな理論でロボ作ってる

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:24:27.48 ID:BXJNUhkD0.net]
>>895
そう、そんなにガンダムって面白いのね(かーちゃん並感)

905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:32:34.67 ID:Gq5WdzPP0.net]
>>882
無理だろうね。
最終決戦付近がサクサク動いていたのは前半などで力貯めていた分を一気放出できたからだろうし。

同じ構築の異世界食堂なんて作画が途中でおかしくなってるからな。
謎の背景、連続する同じ建物、足が消えるテーブルに顔の構成が崩れたウェイトレス・・・

906 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 08:39:22.90 ID:NKvoQoLcd.net]
オラシオお兄様が俺tueeeをやらなくちゃな



907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:39:54.56 ID:8AHxnbuad.net]
>>882
最初から取れていた枠なら可能性はあるかも。
でも製作途中に何かの関係で取れた枠なら間に合わないと思う

908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:41:47.76 ID:JOnsCTifd.net]
1話は万策尽きたとき用のバッファだしな
間に合わなくても1話分は無理なくリカバリできる
元から14話構成にしてたらリカバリできなくて作画崩壊コースよ

909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:48:17.04 ID:2XhAzqBGM.net]
>>896
強さの調節だって、原作者が意図を持って設定してるんだろうし
アニメ制作者が勝手に変えたらダメなんじゃね?
エルくんが人間相手にあまり苦戦してると、逆に魔獣がたいしたことのない
存在になってしまうし

910 名前:風の谷の名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:53:30.98 ID:xN3MSyoBa.net]
劇場版2部作ってどっちも開発をメインにして欲しいかな。

第1部は斑鳩開発編
第2部は大西域戦争編

とか

911 名前:風の谷の名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:55:10.22 ID:xN3MSyoBa.net]
そういえばエルの前世の倉田の中の人はマジで1話だけだったな…

せめてBD3巻のオーディオコメンタリに呼んであげて欲しい…
と言うか、コメンタリ聴きたい

912 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:59:59.23 ID:RDIUcnSV0.net]
前世の人なんてそんなもんだろ

913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:00:21.78 ID:ktpNo8Zx0.net]
スジャータのメガネってレンズどうなってるの?

914 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:02:05.54 ID:BXJNUhkD0.net]
阪口さんは来期血界あるしそんな暇あるのか?

915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:02:11.16 ID:N5BFvWQr0.net]
兵器開発史の徒花として、このまま時代の闇に消え去りなさい

916 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:08:40.42 ID:OomrbHQ20.net]
姫様との別れのシーンでなんでキッドの騎士の誓いをカットしたんだ・・・。
他にも結構重要な会話カットされているし、改悪だよねこれ。



917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:13:50.07 ID:BLV1QQA+M.net]
>>908
そんなもんコメンタリーに出られない理由にならんだろ

918 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 09:20:22.27 ID:1t9anieAF.net]
刀狂い、オラシオ存命で2期やる気は見せた。

919 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:22:19.08 ID:RDIUcnSV0.net]
三期ぐらいでやっと出てくるかじゃないかそいつら原作的に

920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:28:34.21 ID:Gq5WdzPP0.net]
>>910
全体的な流れだとそれ入れるとちょっとややこしいことになるからねえ
意味が分かるように全部入れた場合は尺が足らなくなるし。

921 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:34:37.67 ID:OomrbHQ20.net]
>>914
やはりここでも尺の問題なのか・・・
もし少しでも二期を考えてたなら是非とも入れて欲しかった会話だけに残念ですわ。

922 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:37:36.81 ID:fHlOXcFu0.net]
>>910
>キッドの騎士の誓いをカット
現実世界のヨーロッパ中世の身分制度だと、騎士の誓いを立ててしまうと主従関係が確立してしまい、
将来的に”絶対に結婚できない”から、自分は、将来的な婿入りの可能性を残してるテレビのあの表現で妥当だと思ってる

923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:39:07.18 ID:fHlOXcFu0.net]
もっとも、ダビングの儀式もしてない非公式のものだし、異世界のことだから、
原作通りでも全然かまわないんだけどね

924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:45:03.75 ID:jpOgHLY70.net]
二期があると思っているのか
おめでてーな…
円盤が教えてくれるよ この作品の本当の評価を

925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:46:48.53 ID:uIa2pxUu0.net]
ガンダムで見たことある演出ばっかだな
開き直ったのか?

926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 09:47:14.12 ID:xEStQ93o0.net]
>>910
キッドは主役じゃないからね



927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 09:52:50.43 ID:NKvoQoLcd.net]
エルきゅん、致命傷を負ったアディを改造してロボのパーツにしそうだ。

928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:53:19.37 ID:OomrbHQ20.net]
>>916-917
そこの所は異世界だからという理由でどうにでもなりそうだけど、
現実世界ではそんなだったのか。

>>920
そりゃそうだ。

929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 09:56:11.26 ID:FGNj7L9O0.net]
>>894
それ言ってるの一般人じゃなく禿御大なんだよなぁ……
クロボンでそれセリフに入れた長谷川が欄外に「監督がこういうセリフにしろって言ったんだぁ」って書いてた

930 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:03:52.28 ID:ktpNo8Zx0.net]
大鑑主砲主義のビービルを闇に葬るなら、
レビ船も葬らなきゃダメじゃね?

931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:06:29.23 ID:OomrbHQ20.net]
>>924
ヴィーヴィルは戦艦で、レビテートシップは輸送船だからなのでは?

932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 10:07:11.25 ID:xEStQ93o0.net]
>>882
14話だと1クールと1話だから地方局の編成が苦しむぞ

933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 10:10:02.93 ID:k1ocg/xJ0.net]
最終回で一番の画ってやっぱコレだろうね。
 
https://i.imgur.com/wmVxdaE.jpg
 
 
↑キラキラ瞳のエルきゅんが全てを物語っている

934 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 10:11:29.88 ID:xEStQ93o0.net]
>>854
2クールだと最初の1クールがダラケて途中で離脱する人が多かったと思うよ

935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:18:39.56 ID:rXpRgmKvd.net]
>>924
空母は必要

936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 10:21:46.02 ID:xEStQ93o0.net]
>>849
あれだけ圧勝したのにクシェペルカは領土が半分になったんだな
やってられねーな



937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:30:50.96 ID:m2jH65s70.net]
「自由を奪われた悲しいロボットたち…僕のこの手で弔ってあげましょう!」
このエル君の台詞がジワジワくる(w

938 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:35:31.96 ID:Gq5WdzPP0.net]
>>930
なんで勝ったのに領土削られるんだw
読み返せw

939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:38:00.75 ID:DE7R+Fwq0.net]
>>562
>国民気質が全員厨二病なんだろうか
マキシマイズとかウェイクアップデッドマンズとか銅蛇の牙とか技に一々名前つけてるとこから否定できない

940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 10:40:43.97 ID:w0qcXqvU0.net]
>>896 巨大化じゃなく、バリアーの層が厚くなって、遠距離攻撃じゃ貫けなくなった

941 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 10:55:51.20 ID:3xzFK5rr0.net]
>>910
そういうのあったんだ
道理でキッドあっさりしてるなと思ってしまった

942 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:02:03.76 ID:m6x1FnbTa.net]
ダイジェストだけどまぁまぁよくできてたな
円盤は爆死予定のようだが

943 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:11:13.79 ID:+r9KEJZ90.net]
最後までテンポのいいノンストレスアニメだった
ディートリヒ先輩が最初のヘタレっぷりから、最後には紳士的な歴戦の騎士として成長していったのがとても感慨深い
エル君が最初から最後までぶれない分周りのキャラが良い感じに成長してくれたわ
ロボ物でこんなにハマったのはマジェプリ以来だ。よかったよかった

944 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:13:53.04 ID:DE7R+Fwq0.net]
>>884
主役機が劣化もされずに量産されたザンボット3とかダイターン3はw
ザンボットは自衛隊隊員は乗りこなせなかったが

945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:17:27.34 ID:D8J6t8AS0.net]
>>891
そのオラシオだが再就職先あるのかね?
ジャロ国ヤメて他の国ってったって、就職以前に戦犯の一人としてお尋ね者扱いされるんじゃ?

946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:19:25.74 ID:mA2MaCDoD.net]
ダンバインのハイパー化もオーラバリアが肥大化したものだよね
ショウはバリア内部に突入してジェリルを倒した



947 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:20:45.40 ID:DE7R+Fwq0.net]
戦犯なんて極近代の思想だよ

948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:22:10.73 ID:b/tf2ep10.net]
クシェペルカ以外ならどこの国だって諸手で歓迎するだろコジャーソだと。

949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:22:42.84 ID:HENGyFAM0.net]
なんとー!

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:27:09.21 ID:BXJNUhkD0.net]
正直なところヴィーヴィル墜落のところは押し返すんじゃなくてイカルガの大火力で消し炭にするほうが絵になったと思うの

951 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:31:08.30 ID:W95PRNoda.net]
>>930
日本語読めます?

952 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:32:09.72 ID:8jgUVguK0.net]
主人公はもう少し毒があってもよかったかもな
なんかいつも同じ調子で平坦な感じ
中身オッサンなんだからエロくしてほしかったw

953 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:32:19.31 ID:lBNVzjet0.net]
ロボットバカがはしゃぐ前半はまだよかったのに
後半でいきなり凡庸になった

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:35:47.63 ID:05RpIQGo0.net]
田村ゆかりがなんかツイッターで
ゆかりん王国なんかなかったんやとか呟いてたとかwwww

955 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:41:11.70 ID:xEStQ93o0.net]
>>945
なんか違ってた?

956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:41:30.89 ID:BXJNUhkD0.net]
>>947
その点で言えばやはり2話は至高だったな
てかイカルガが飛ぶ撃つキルしか出来なんだから凡庸なのは仕方ない



957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:42:30.44 ID:jpOgHLY70.net]
第1話から主人公に最強クラスの機体が現れて
最初から巻き込まれるように戦闘になるってガンダム系の導入は
テンプレ過ぎて飽き飽きするのは分かるんだけど
このナイツマの様に、後半に主人公機が出てきてバトルして盛り上がるのを見ると
前半のロボット開発期が尺を長く取りすぎてるって感想にしかならんなー
やっぱロボット物は初っ端から主人公機に主人公載せて戦わんと見栄えが…
唐突にイカルガが出てきて戦う戦争編から始めたほうがよかったのかもなー

958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:42:42.60 ID:3xzFK5rr0.net]
>>948
そのツイッターは見た
クシェペルカを連想してしまった

959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:42:59.32 ID:xEStQ93o0.net]
>>942
飛空艇だけだと再就職は厳しいかもよ

960 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:46:14.64 ID:xEStQ93o0.net]
>>932
>(クシェペルカの)元々の領土の約半分をクシェ国に譲渡して大西域戦争は終結する

書いてあるじゃん

961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:47:08.84 ID:OomrbHQ20.net]
>>953
エーテル関連の技術に長けてるから、またとんでもない変態技術開発するんじゃない?

962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:47:09.69 ID:PepYncEta.net]
終わってしまったが関連の立体物がロボ魂だけでそれも初期の二台だけ、駆け足で斑鳩まで出してコレで終わりなのか?再放送ちょくちょくやりながらプラモ出して欲しいなぁ

963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:48:29.06 ID:HENGyFAM0.net]
変形、合体までいかなかったのが残念ではある。が、今後の期待でもある。
2期はよ。

964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:49:57.75 ID:nhQUeDAo0.net]
イカルガも別に武装は他のシルエットナイトとやれる事ほとんど変わんないから最初からイカルガいても変わらんと思うけどなぁ
ラーフフィストもアニメでカットされた攻撃方法も言っちゃ悪いが掴んで燃やすだけだし
むしろ最初からイカルガ出てたらそれこそ真新しさが無くなってダレると思う

965 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:51:26.61 ID:tztoCFGt0.net]
飛空艇技術をオクシデンツ各国にばらまいたのはオラシオだろ。
各国が競い合って自分の技術を使う様を見れるのは技術者冥利に尽きるだろう。

そのあとで適当な就職先でよりすぐれた技術を他に先行して見せつけて
地位固めでもすればいい。何せ開発者だからアドバンテージは十分。

966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:51:34.28 ID:oV2fJ0Z20.net]
遠征中に拾った有り合わせの材料で作った轟天号そっくりそのまま量産化することないじゃない



967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:51:44.59 ID:UdQxJsrZa.net]
そもロボ戦をメインに据えるべきやなかったんや…

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:52:08.10 ID:BXJNUhkD0.net]
次スレ&マジック

ナイツ&マジック 40機目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1506307589/

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:53:37.33 ID:Pv7L+QFk0.net]
>>954
ジャロウデクの領土半分をクシェペルカにやったんだろ?

970 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:54:37.58 ID:nhQUeDAo0.net]
>>961
作って試行錯誤してる話の時が一番某サイトのコメント数多かったし
戦闘ばっかりにするのも選択間違ったよなぁ
その辺のよくあるロボアニメになったというか

971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:56:32.18 ID:NKvoQoLcd.net]
>>925
レビテートシップは強襲揚陸艦

972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:57:18.31 ID:tztoCFGt0.net]
今回のダイジェストは子供向きによくできてる。再放送は夕方にして
小中あたりの開拓をした方がいい。ポテンシャルはあるで。

973 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:58:59.76 ID:N5BFvWQr0.net]
残念だけど2期は…どうなんだろう

974 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:59:36.24 ID:Gq5WdzPP0.net]
>>954
何で自分ちだったところを貰ってよろこばにゃならんのだw
停戦までに旧国境線までは追い立てるのがふつうだろうw

975 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:01:38.34 ID:ktpNo8Zx0.net]
女王として他国の騎士とのラブロマンスを振り切ったことで、
彼女は一生独身であることが確実だと思われる。

976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:02:00.51 ID:+r9KEJZ90.net]
ジャロウデクの領土って暗黒大陸みたいな年中真っ暗闇な印象だわ。正直いらん・・・



977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:02:13.86 ID:D8J6t8AS0.net]
>>942
なら是非フレ国に呼んでエルくんと開発競争してもらいたいモンだな。
エルくんはSK専門、オラシオは艦船関連専門に邁進させると面白そう。
ただそれやっちゃったらクシェ国との国交は断絶確定だが。

978 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:04:46.36 ID:Gq5WdzPP0.net]
鳴滝「このアニメでも独身にされてしまった…すべてディケイドのせいだ!」


ぶっちゃけ独身は通せないですけどね、次代が必要だから。
国内が安定したら縁談ラッシュですよ

979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:06:25.42 ID:rJsjFWcD0.net]
おまいら>>962乙してやれよ…

980 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:07:31.56 ID:B9qCy75Qd.net]
>>882
振り返りはプリンセスプリンシパル側の都合で枠の穴埋めをナイツマがさせられたんじゃないの?

981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:08:12.98 ID:nhQUeDAo0.net]
>>962乙しようとするとなんか無意味に掲示板から怒られるから正直めんどい

982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:13:35.47 ID:B9qCy75Qd.net]
>>903
原作者も考えていなかった台詞を出して、放送を見て「これはひどいなぁ」と言わせたくまみこ

983 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:14:13.70 ID:OomrbHQ20.net]
>>970
どうせならジャロウデク王都まで占領して、クシェペルカ王都みたいな街に作り変えればよかったんや

984 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:27:00.04 ID:ty+woJrA0.net]
>>961
棚に飾って愛でるためにロボ作ったわけじゃないんやぞ

985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:28:28.21 ID:B9qCy75Qd.net]
>>966
まぁ90年代にテレ東の18時の枠でやっていたアニメっぽい内容だったなぁ

あの枠でオタ向けだったのはスターシップオペレーターズが最後かな

986 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:29:53.35 ID:nhQUeDAo0.net]
web版だと飾って愛でるためにイカルガ作ったようなもんだが
そろそろ使ってあげないとダメかな?とか言ってようやく使う



987 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:33:25.75 ID:rXpRgmKvd.net]
>>978
開発パートメインって話しでしょ。
実際原作はソッチメインだし

988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:33:36.62 ID:liVeTyk+0.net]
>>928
どうでもいい意見だな
なんで他人様が切るかどうかまでご機嫌うかがわなきゃならんのよ
自分が楽しめればいいだろ

989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:34:18.63 ID:rXpRgmKvd.net]
>>980
ああ、あのシーンはカットされてたねw

990 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:35:17.70 ID:ty+woJrA0.net]
>>981
開発パートがあるのが珍しいってだけで印象に残るだけ
戦闘もちゃんとやってるがな

991 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:35:49.73 ID:nhQUeDAo0.net]
そもそもが作る事が目的で、あのギア用バリスタみたいに使う事は二の次の作品だからな
一応使う場面は用意されてますよという事で戦闘シーンが挟まれる程度

992 名前:は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:36:03.70 ID:0+nrd/Yo0.net]
>>895
巨大ロボ等が謎のエネルギーを纏って巨大化したら
元ネタはハイパー化だろう
詳細設定や演出を全部パクらないと元ネタじゃないなんて
アホな独自ルールを語られてもねえ

993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:37:19.21 ID:ty+woJrA0.net]
>>982
2クールなら大傑作ってのも憶測に過ぎないけどな

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:39:27.69 ID:ty+woJrA0.net]
>>985
乗って動かせるからこそあんなにのめり込んで作ってるんやで
グゥエール最初に乗った時のこと忘れてる

995 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:40:00.39 ID:b/tf2ep10.net]
WEB版では領土が半減しているのはジャロウデクのほうなんだよなぁ

996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:41:07.27 ID:8AHxnbuad.net]
>>986
ライディーンかも知れないぞ



997 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:45:11.59 ID:liVeTyk+0.net]
2クールだとだらけるとか言ってるのはクロムクロとかアルドノアとかアルジェボーンとかオリジナルアニメ見て言ってるだろ
あんな4話のうち3話が捨て回で構成されてるようなのといっしょにすんなよ

998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:45:38.92 ID:k3yUENL3a.net]
>>990


999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:46:36.78 ID:k3yUENL3a.net]
>>990


1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:47:22.88 ID:U4rQrE+p0.net]
いよいよらいしゅうのほうえい・・・がない・・・来月からいったいなにをこころの支えに生きていけばいいんだ・・・(´・ω・`)

1001 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:48:25.54 ID:Z6K9saHn0.net]
戦場が空になったら
足なんて飾りです
人の形じゃなくてもいいんですよ
になるのか

1002 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:49:29.89 ID:G//kh2fId.net]
>>995
おめー、原作読んでるな?

1003 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:49:44.09 ID:k3yUENL3a.net]
>>990
イカルガがヴィーヴィルと互角の大きさに巨大化したらライディーンだね

1004 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:50:47.45 ID:Gq5WdzPP0.net]
>>979
スターシップオペレーターズなんてアニメも小説も無かった。イイネ?

1005 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:52:37.84 ID:Gq5WdzPP0.net]
謎のエネルギーをまとって・・・巨大ロボの中で巨大化するダイアポロン・・・

1006 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:54:36.31 ID:nhQUeDAo0.net]
>>988
動かせるから、はその通りだけどそれが戦うに直結するわけじゃないんだよなぁ
新型の開発動機も作る事が先行してて実用性は後付けに近い
どっちかというとロボに乗って生活したいというところだし、普段はずっとギアにも乗ってる
だからグゥエール乗り潰してテレスターレ作ってる間に希望の大半が叶っちゃってるから
イカルガは何か目的のために使う物じゃない
動かせる時が来た時に僕もイカルガで行きます!ってなるだけ
卒業式にイカルガに乗って参列したり、団員の訓練にイカルガで相対しようとかする



1007 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
life time: 3日 13時間 33分 5秒

1008 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef