[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 16:09 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メインヒロイン以外を好きになる人のスレ part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 07:25:44.42 ID:vwsYHie80.net]
ギャルゲー系ハーレムものにおいて
巨乳やロリといった属性につられて滑り台確定ヒロインに惹かれる人
メインヒロインが好きになれず、なんで主人公があんなのに惹かれるのか理解できない人
愚痴を語り合いましょう。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 23:14:30.68 ID:1QmTjN/A0.net]
>>456の百合スレを立てたのは>>472-473と同一人物だけど年がら年中キライな女性声優(たまに男性声優も)をボロカスに叩いてるクソニートだぞ
そんなヤツがフェミな訳がない

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 00:41:34.99 ID:m55wNSzr0.net]
まあ女性の味方気取っているのに特定の女性には悪意を向けてる所とからしいっちゃらしいと思うけどね
あと中にはフェミ騎士とかいう男もいるようだし

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 00:47:12.93 ID:9W1fcOUp0.net]
>>492
しかも幼少期に両親を亡くすわ、
唯一の家族の祖母も理不尽な理由で処刑されて文字通りゴミ扱いされて捨てられるわ、
誕生日プレゼントにあげたセーターも即ホモに着せられるわ、
主人公に正面切って告白したのに無視されるわ、
理不尽な理由で拉致されて脳味噌だけにされるわ、
最期はそのホモが仕掛けた時限爆弾で爆殺されて跡形も無く消滅…

自分は沙布よりも酷い目に遭った女アニメキャラを知らない

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 00:52:05.87 ID:mJxWwepPa.net]
>>506
主人公もホモだしなあ
ヒロインというよりはBL作品の当て馬に近い
それにしたって酷すぎるが

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 01:36:11.95 ID:v9hweWeU0.net]
どう見てもフェミでないもんをこじつけでフェミフェミわめいてる奴も荒らしだろ
女性蔑視というワード使えば内容がどうであれフェミに見えちゃう残念なオツムかよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 18:30:09.17 ID:m55wNSzr0.net]
>>508
あんたも相当な粘着質だね
そもそも最初から喧嘩腰で絡んできたあんたの方が荒らしじゃん
その無駄に攻撃的なオツムなんとかしたら?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 19:19:35.61 ID:HrR9iDIha.net]
>>506
それに近いのがガーリーエアフォースのミンホア
作者からも悪意を持って意図的に死体蹴りされてたからな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 19:21:40.61 ID:HrR9iDIha.net]
>>501
女とセックスしていいのを女だけにするもではない
男が女性とセックスするのを一切禁止するんだよ
現行法でも18歳未満の未成年の女の子とのセックスは合意があっても犯罪だろ?
それを全年齢の女性に拡大するだけだ
全ての女性を保護しなければいけない

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 20:42:42.50 ID:HrR9iDIha.net]
>>496
恋愛を勝ち負けで論ずること自体が悪趣味なんだよ
恋愛は過程が大事だっていい加減理解しろ



513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 21:17:16.01 ID:PB73ceYq0.net]
負けヒロインを担当した声優のことを現実とごっちゃにして負け組とか貶してる輩の主張はスレチなので消えろよ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 22:24:04.54 ID:2vqUdUyHd.net]
>>511
もしかしてこの雑な主張でフェミになりすましてるつもりなのか

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 23:17:30.00 ID:PB73ceYq0.net]
だからそいつはフェミなんかじゃないっての
童貞コンプを拗らせてハーレム築くことを妄想して八つ当たりで女性声優を誹謗中傷してるクソニートだよ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/02(金) 00:35:29.96 ID:yMx0hpx80.net]
言われなくてもこんな主張内容でフェミとは普通は思わんw

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/02(金) 14:13:52.62 ID:joM4zz9ja.net]
アニメ版の僕街は主人公が負けヒロイン

シュタゲでいえば愛梨が紅莉栖、加代がまゆりのようなポジションで、
原作では悟と愛梨が結ばれ加代はサブの男と結婚するんだが、
それがアニメの監督と脚本家が気に食わなかったのかアニメでは愛梨はただの脇役に。
それで加代が他の男とくっつく結末は変わらなかったので悟がぼっちエンドになった。
それでも悟は加代が助かってよかったと言ってハッピーエンドになってるけど。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/02(金) 19:39:00.48 ID:YFzj7Kta0.net]
悟と愛梨は年齢差がね…

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/02(金) 21:05:55.76 ID:SNgQpYf8a.net]
ガンダムのヒロインってろくな扱いされないキャラばかりだわ
筆頭はガンダムAGE。そして鉄血も生きて結ばれなかったしな。
市ノ瀬加那がやる次回作のガンダムヒロインもいい扱いされなさそう

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/03(土) 00:36:24.07 ID:YR7GFD3b0.net]
ちなみにゾイドヒロインの場合…

ゾイド(無印):
ヒロインのフィーネ・エレシーヌ・リネ(古代ゾイド人)は、主人公のバン・フライハイトと将来ほぼ当然のように結婚すると思われる。
(元々序盤から仲が安定していて、成長後は暇さえあればベタベタ抱き合うほど更に盤石で隙のない関係となった)

ゾイド新世紀/0(スラッシュゼロ):打ち切り的なハッピーエンドだが恋愛面での展開は何もなく、勝敗も無関係。

ゾイド フューザーズ:
ヒロインのスイート(姉的な幼馴染)は、主人公のRDと将来ほぼ当然のようにくっつくと思われる。

ゾイドジェネシス:ハッピーエンドだが恋愛面での展開は何もなく、勝敗も無関係。

ゾイドワイルド:ハッピーエンドだが恋愛面での展開は何もなく、勝敗も無関係。

ゾイドワイルドZERO:
ヒロインのサリー・ランド(入植第一世代だがレオより年下)は、主人公のレオ・コンラッド(入植第二世代)と将来ほぼ当然のようにくっつくと思われる。
(OPでの印象と異なり元々ゾイドに乗れないタイプのキャラだから、個人的には少々ムリヤリ勝ちヒロイン側になったようにも思えるが)
あとは脇役同士だが、共和国軍のシェリー・ハント大佐とクライブ・ディアス中佐の幼馴染ペアが近々ほぼ確実に結婚する流れとなり、実質上は主役ペアを差し置いて一番の勝ち組。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/03(土) 11:26:36.88 ID:5mGE7Qtd0.net]
ワイルドゼロはコロナによる話数短縮さえなけりゃなー

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/03(土) 20:46:59.43 ID:WH6Jdokja.net]
>>520
さくら荘のサブカプの幼馴染思い出した
最終話で結婚してメインカプより先に進む大勝利をおさめたな

>>521
ロンドンオリンピックによる話数短縮で最終話はAT-X送りになったエウレカってのもあったな



523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/03(土) 22:42:52.20 ID:YR7GFD3b0.net]
>>520のゾイドワイルドZEROに関する補足:

元々サリー・ランドは地上移動の際は、バズ・カニンガム(レオの年上の相棒)が運転する四輪オフロード車の
助手席に乗る場面がほとんどで、レオの単座型ゾイド(途中でビーストライガー→ライジングライガーに進化)の
座席後部にムリヤリ同乗する場面はごくわずかだけだった。

そして最終話エピローグでは途中まで、サリーはレオに好意を抱きながらも泣く泣く別れそうな流れだった。
(もし本当に別れていたら、それまでの経緯からサリーは将来バズとなし崩し的にくっついていたかも)
それが土壇場で祖父のウォルター・ボーマン博士に背中を押される形でレオと二人きりで旅立つ事になった。

あと、クライブ・ディアス中佐のライバルかつ盟友とも言える帝国軍のクリストファー・ギレルは元々
フィオナ皇帝から好意全開の熱視線を浴びていて、物語中盤で彼女の一存により中尉→少佐に昇進。
最終話エピローグでは皇帝,皇帝の侍女ジーン・エレシーヌ・リネ,皇帝の異母姉ハンナ・メルビル少尉の
女3人によるお茶会の現場に現れてドン引きするという具合に、女の扱いに関する平時での苦手意識を見せた。
(有事の際は、皇帝を安全な場所へ逃がすためなら皇帝から激しく非難されても方針を変えないなど頼もしさを見せたが)

メルビル少尉は最終話でボーマン博士の新たな助手となったから恋愛どころじゃないかも。
侍女ジーンは自分と皇帝の都合がカチ合いそうになると皇帝の都合を迷わず優先するだろう。
ならば皇帝は今後、自分の執務の合間に心おきなくギレル少佐にシレッと猛アタックできる事になるだろう。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/04(日) 12:15:03.50 ID:VY/pr/R20.net]
>>519
「薄幸キャラ声優」市ノ瀬加那伝説

ダリフラ→一応声優としての出世作。だが、人外&ミーツ系&赤系&勝ちヒロイン御用達声優の戸松遥メインヒロインに対して青髪ショートカット人間幼馴染ヒロインというどう考えても勝率0%の負けヒロイン属性キャラを演じる。主人公をゼロツーに奪われ、暴走するゼロツーに首を絞められ、挙句の果てには第14話~第15話の展開で全世界から大バッシングを受ける等々散々な目に遭う
フェアリーゴーン→主人公役。幼少期に両親を殺されるわ村を焼かれるわ拾って育ててくれた爺さんも病死するわ生き別れて再会した幼馴染の女の子が闇堕ちして死ぬわで2クール通して不幸まみれ
ひとりぼっちの○○生活→比較的平和な日常系アニメなのに、名前の時点で「倉井佳子」(=暗い過去)
Dr.STONE→幼馴染の男の子に告白される直前、いきなり謎の光を浴びて石化、3700年経過して文明が滅びた後に石化が解けるが出番がほとんど無く実質空気キャラと化す
ひげひろ→メインヒロイン役。仲良くなった友達の女の子がいじめられて自分の目の前で飛び降り自殺した上に母親が超絶毒親でぞんざいに扱われて家出。アニメも問題作扱いに
ハコヅメ→性犯罪の被害者女子高生役
境界戦機→陶芸家の祖父の工房を破壊され、3人目のパイロットになるが、“メインヒロイン”の座を男のガシンに持って行かれる。挙句の果てにはアニメ自体がネット上で叩かれる

アニヲタや実況民からは「とにかく不幸な目に遭うキャラばかり演じる声優」として認知されてしまい、
「市ノ瀬加那は薄幸キャラがよく似合う」「市ノ瀬加那は曇らせてこそ輝く」
「薄幸キャラばかり回ってくるのは声優にとって名誉」などと言われるようになってしまった。

アニメ業界の市ノ瀬加那虐があまりにも酷い
元から薄幸キャラ役が多い声優なのに、
ガンダムヒロインって間違いなく酷い目に遭うフラグとしか思えない

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/04(日) 17:38:11.90 ID:iwry8qrUa.net]
>>524
ダリフラとかぐやさん以外はむしろメインヒロインや勝ちヒロインが多いんだが
ひげひろは間違いなく勝ちヒロインだし、色あすも凪あすさゆ方式で勝ってる可能性が高い。
ただ声のせいかシリアス系のアニメばかり出てるんだよね。ガンダムもシリアスものだし。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/04(日) 17:40:29.99 ID:iwry8qrUa.net]
>>524
梶裕貴、逢坂良太もこれと同じくらい酷い目に遭ってるとも言える

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/04(日) 19:08:48.69 ID:iwry8qrUa.net]
かぐやさんじゃなくてかぐや様だった

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/04(日) 19:31:27.64 ID:ZBJpBIcO0.net]
市ノ瀬加那はそういう役が多いというだけなのに幸薄そうな声とか言われるのはかわいそうではある

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 00:59:47.17 ID:Oz6DpnSm0.net]
>>526
梶裕貴はロウきゅーぶ(幼女ハーレム)とかいい思いする事も多いだろ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 07:41:14.28 ID:NN2XWZ9T0.net]
次からはテンプレ変更して声優ネタを徹底的に排斥しようぜ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 12:42:04.25 ID:3xp09I/6p.net]
>>519
アトラは三日月と子作りできたから勝ち組
百合エンドだけど

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 13:21:30.65 ID:qey1IrwIa.net]
>>531
生きて結ばれたわけじゃないから、AGEのエイミーやユリン同様後味良くない。



533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 13:22:02.24 ID:qey1IrwIa.net]
しかもあとから同性婚エンドとか公式が言っちゃったから
ますますファンの反感を買う結果になったし

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 18:59:01.18 ID:F1193X/na.net]
ダリフラスレはみんな、イチゴをあきらめさせるためにはヒロがゼロツーしか好きじゃないことを映像で見せつけて心をへし折るしかないとか
酷いこと言うよな
恋愛は心を折るものじゃないだろ。どんなに興味なくても自分を好きになってくれた相手の心をへし折るなんて最低のクズなんだよ
振る側の葛藤とかあったっていいはずだし、現実でも創作物でも思いやりってものがあるだろ。

最近は負けヒロインは失恋で心をへし折らせるなんて悪趣味なことする作者ばかりでうんざりだわ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/05(月) 19:20:45.46 ID:lQyteRd00.net]
コピペばっかやってると頭ボケるぞ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 19:29:01.51 ID:s47hhD6I0.net]
フラれる→心を折られる 
としか考えられないということはラブコメ要素があるアニメを見る素養がないので百合日常アニメだけ見てればいいよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 20:16:21.57 ID:F1193X/na.net]
>>536
いやあれはイチゴの心をへし折ったってことで間違いないんだよ
当時のダリフラスレ住民もそう認識してる

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 20:16:57.63 ID:F1193X/na.net]
イチゴをあきらめさせるためにはヒロがゼロツーしか好きじゃないことを映像で見せつけて心をへし折るしかなかったって
スレ住民も言ってたしな

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 23:10:37.18 ID:lQyteRd00.net]
スレ住民も言ってたw
エアプダサいw

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/06(火) 02:05:37.53 ID:46anhzVxa.net]
>>536
お前はダリフラを見たのか?
15話だけでいいから見てみろ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/06(火) 11:40:51.38 ID:iGi3z1aB0.net]
>>381
第9話でアヤノがシュウの幼馴染である事が判明
しかも幼少期から家族ぐるみの付き合いをしていた

…つまりまたまた青髪人間幼馴染ヒロインがピンク(赤系)髪人外(悪魔)ミーツ系ヒロインに負けたわけだ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/06(火) 12:05:25.07 ID:pguW+1LGa.net]
>>541
しかもLynnだしな



543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/06(火) 21:49:58.84 ID:4FHbSBP6a.net]
われめての佳織こそ悲惨
「幼馴染としか思えない」などという僕Hやエヴァガみたいな酷いフラれ方するし

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/07(水) 09:01:16.46 ID:QHcjH0LT0.net]
エンゲージキスは幼馴染ガー人外ガーといった勝ち負け論よか
主人公のナチュラルクズなヤリチンっぷりが鼻につくわ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/07(水) 17:51:01.92 ID:Gj/fA6l3a.net]
>>544
その通り
あんなアニメもう勝ちヒロインも負けヒロインもどうでもいい
あえて言えばあんな男とくっついたほうが負けなんじゃねえの?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/09(金) 09:13:39.53 ID:Taq8wZaW00909.net]
Engage Kissの脚本家(WA2や冴えカノの人)はダメ男&ダメ女たちが好きすぎる…

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/09(金) 16:58:56.11 ID:C9VL75Gt00909.net]
https://i.imgur.com/Wfxhe8x.jpg
https://i.imgur.com/TrMReYt.jpg
https://i.imgur.com/JgTSbbA.jpg
https://i.imgur.com/WfP17eF.jpg
https://i.imgur.com/luYLGZM.jpeg
アイリスbefore

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/09/09(金) 17:00:50.25 ID:C9VL75Gt00909.net]
https://i.imgur.com/XkHQFI2.jpg
https://i.imgur.com/rWyqZKI.jpg
https://i.imgur.com/p9jLUIs.jpg
https://i.imgur.com/h9xraNt.jpg
https://i.imgur.com/ePpM512.jpg
https://i.imgur.com/iaLn3kj.jpg
https://i.imgur.com/oU3iGHZ.jpg
https://i.imgur.com/6MrJQPt.jpg
https://i.imgur.com/E4axqy2.jpg
https://i.imgur.com/arN2KYS.jpg
https://i.imgur.com/wiQjGyS.jpg
https://i.imgur.com/bQaV4wr.jpg
https://i.imgur.com/CmH9koS.jpg
https://i.imgur.com/1sW5Qx8.jpg
アイリスafter

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/09(金) 18:33:53.41 ID:L16OLCX+00909.net]
そんなに長髪巨乳ヒロインが好きなら長髪巨乳ヒロインを主人公にした魔法少女アニメでも作ればいいのに

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 21:58:56.30 ID:RJGYNQYu0.net]
目的は果たした
もう大丈夫だ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/11(日) 00:51:56.43 ID:Hgm3jJj+0.net]
>>547-548
ポケモン見なくなってだいぶ経つけどBW2の見た目になったんだ
ゲームじゃそうでもなかったのにアニメだといつも嫌味言ってた印象だわ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/11(日) 08:24:35.12 ID:DPDHaJ2i0.net]
女神のカフェテラスまでアニメ化かよ週マガは本当にダメだな



553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/12(月) 07:10:32.15 .net]
>>549
既に何作もある

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/13(火) 02:08:23.49 ID:4dqKAeix0.net]
>>552
近年の女神キャラって駄女神とか駄女神2号とか碌な奴がいないから
「駄女神のカフェテラス」とか呼ばれそう

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/13(火) 02:10:51.12 ID:4dqKAeix0.net]
>>553
魔法少女アニメの主人公って大抵貧乳~普通サイズで巨乳はいないような気がするんだが…。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/13(火) 21:51:47.73 ID:d6naDizx0.net]
海外向けのポリコレ枠でしょ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/13(火) 22:29:24.89 ID:AXNSSFHF0.net]
魔法少女に限らず巨乳の女性主人公がそもそもそんなにいない

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/14(水) 07:59:44.89 ID:TYW2dLfA0.net]
>>555
無いことは無いな

魔法少女特殊戦あすか
奥さまは魔女
終末のイゼッタ
快盗天使ツインエンジェル
コレクター・ユイ


主役でない魔法少女ならもっと巨乳居る

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/14(水) 09:45:25.73 ID:w2YjkE3I0.net]
古見さんは、コミュ症です。は現在進行形で敗北した黒ギャル系ヒロインと
新規に登場した男をくっつけようと躍起になってるな

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/14(水) 12:42:11.32 ID:jcqyzXehp.net]
>>557
でも主人公とカップル成立するのは何故かいつも巨乳
逆にいうと主人公になれない不遇な属性でもある

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/15(木) 13:03:46.95 .net]
>>557
百合モノは主人公が巨乳で相方はそうでもない、というカップルがデフォルト

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/15(木) 18:21:03.88 ID:nFIcCJRwa.net]
幼馴染ヒロインとアニメ最終話で結婚までした大勝利の
myself yourselfの話題ほとんどなし

なんか結婚するとろくなことないみたいだな
ガンダムAGEの呪いか



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/09/16(金) 02:56:10.51 ID:S/uqKyJg0.net]
完成版は貼れた
良しッ!

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/16(金) 19:09:33.92 ID:UpXvv/Ie0.net]
>>562
昔のDr.スランプやドラゴンボールくらい恵まれた作品は、12~13話で完結する事が多い近年のアニメでは作りづらいからな。

「ナイツ&マジック」の主人公と幼馴染ヒロインは原作で結婚した後も世代交代せず普通に主役を張り続けてるが、
アニメ版はそこまで話が続かず1クールで終了。
「賢者の孫」は主人公&メインヒロインの一目惚れ同士カップルと主人公チーム側に3組もいる幼馴染同士のカップルを
はじめとする何組ものカップルが、原作では結婚済だがアニメ版では婚約どまりだった。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/16(金) 19:42:20.27 ID:Xnq2h2B20.net]
黒髪ロング大好きなのにメインヒロイン率少ない……。かといってコナンは蘭より灰原派だし

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/16(金) 20:43:54.89 ID:dhmz8u4Ia.net]
>>564
政宗君2期決定

これで2017年のナンバー1幼馴染勝利アニメはナイツマではなく正宗君になった

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 00:11:24.04 ID:NDMjVX+z0.net]
>>565
黒髪ロングは金髪や赤髪・ピンク髪の次ぐらいに勝率高い
ラブコメでも俺ガイルとか青ブタとかあるし

あと百合アニメでは黒髪ロングは大体鉄板メインヒロイン

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 00:33:10.33 ID:wSHNDAwT0.net]
黒髪ロングの勝ちヒロインねえ
俺ガイルの雪ノ下くらいしか思いつかん

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 01:26:02.18 ID:V8z+FTof0.net]
>>564
長期クール確保できるのはジョジョやダイリメイクみたいな原作完結済の昔の作品ぐらい
あとは鬼滅、呪術、進撃、ヒロアカみたいに1~2クール×複数期方式でやるか

近年は鬼滅、呪術辺りの影響でアニメに求められる作画クオリティのハードルが爆上がりしてるから
クオリティを維持できる複数期方式が主流になってる
でも複数期方式ってトップクラスの売り上げじゃないと無理だし
こういうアニメって大抵幼馴染ヒロインが碌な目に遭わないんだよな…。

それ以前にアニメ業界って幼馴染ヒロインが結ばれそうな作品は力を抜いて作画崩壊させる一方で、
幼馴染ヒロインが碌な目に遭わない作品は異常に力を入れて制作する傾向がある

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 01:48:43.09 ID:MfZ+cEp50.net]
メインヒロインは主人公の物だからな
サブヒロインには相手いないケース多いし読者や視聴者は自分の物みたいに思えるんじゃないのかね

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 12:32:19.84 ID:/JJrKVu3a.net]
>>567
黒髪は金髪が相手になると勝率低いけどな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 17:10:17.70 ID:kLej+SsU0.net]
>>565
リコリコでも見とけ



573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 18:42:05.42 ID:wSHNDAwT0.net]
多くの深夜アニメは1クールという尺の中で作らなきゃいけないんだから完結まで描けないのはしかたのないことだな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 18:51:03.08 ID:ZBn/+IAsa.net]
普通のラブコメは結婚したら100%勝ちで、どう考えてももう負けようがないんだが
それはそこで物語が終わるからだよね。
ガンダムAGEはそこで終わりじゃなかったという悲劇

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 19:24:12.64 ID:2/lFbhr60.net]
かのかりみたいな駄作が3期決定とか狂ってやがる!

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 22:44:50.74 ID:wSHNDAwT0.net]
マガジンのラブコメってアレなのばっかだよなあ
てかマガジンはそんなにアニメ化の弾ないのか

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 22:58:35.34 ID:ZBn/+IAsa.net]
>>575
ありふれだって3期あるぜ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/17(土) 23:36:45.98 ID:EyVpabAv0.net]
>>575
珍しくメインヒロインが一番好きな作品だけど主人公があれだから結ばれてほしいと思えない…。あれも瑠花ちゃんエンドを望む人多いよね

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 10:03:22.89 ID:/idBpsA60.net]
>>574
3世代だから仕方ないね
ラブコメでもないし
3世代とも都合よく男が生まれる上にいつまでも女がガンダム 乗れないのはおかしいからガンダム AGEこそ女性パイロットが必要だったな
水星の魔女は遅すぎた

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 16:13:20.56 ID:9AQY5jnX0.net]
>>565
今期だけでもかのかりとか継母の連れ子とかあるじゃないか

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 16:15:14.51 ID:9AQY5jnX0.net]
>>579
ガンダムオタクは未だに「女はガンダムに乗るな」とか文句言う硬派という名の頭の固い老害が多いからな

あと仮面ライダーオタクも

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 19:20:47.56 ID:a02KBUL90.net]
>>581
中の人の結婚の影響もあるとはいえ、ルナマリア人気やん



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/19(月) 02:43:36.95 ID:cJLnfGdd0.net]
俺は大好きだけどトモダチゲームの沢良宜とかメインヒロインなのに不人気だよな。ヘイト要員のゆとりの方がまだ人気ありそうなレベル

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/19(月) 10:29:20.61 ID:NgjIsZXF0.net]
人気あるというか原作者が肩入れしてるヘイト要員ヒロインなら
よう実の櫛田を忘れちゃいけないぜ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/19(月) 12:52:59.30 ID:3ILv644I0.net]
>>581
とすると徐倫を許したジョジョオタって比較的寛容だったのな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/19(月) 18:40:45.39 ID:ASNQfBYca.net]
>>583
どっちも不人気
アニメ自体が

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:30:24.26 ID:wyyrVRIX0.net]
知ってる名前だな……

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/20(火) 13:39:28.01 ID:jmS7WYUb0.net]
>>583
トモダチゲームって、美笠天智(男)が“ヒロイン”呼ばわりされている奴か
アニメでも男同士でキスしてたし
一方女キャラは悉く下衆キャラ屑キャラ腹黒キャラしかいない
トモダチゲームじゃなくてホモダチゲイムじゃねえか

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/20(火) 13:42:36.97 ID:jmS7WYUb0.net]
>>582
SEEDぐらいの世代ならともかく、古参のガンダムオタクは未だに女主人公や女パイロットに拒否反応示してる

それどころか女キャラにいつぞやのシュラク隊みたいな惨たらしい死に方を望んでる始末

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/20(火) 21:01:58.29 ID:mmubMbnH0.net]
このスレ一方的な偏見をさも公然の事実であるかのようにレスする奴が住み着いてないか?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 00:13:43.35 ID:UcR4JocD0.net]
>>588
ゆとりはともかく志法はクッソ良い奴じゃん

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 19:24:26.78 ID:1+BrHjdj0.net]
でもそれの原作者、良い奴を道化みたいに描く悪癖あるし・・・・



593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/23(金) 16:54:33.84 ID:RIDCVowY0.net]
この前までやってた金装のヴェルメイユもサブヒロインの方が可愛かったな。あれおばさんの方を好きって人おるんかな

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/23(金) 20:40:30.61 ID:zRk32jps0.net]
あのおばさんは哀しき過去がちょっとテンプレ過ぎた

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/23(金) 23:36:24.96 ID:5iQjsK/h0.net]
>>569
・サマータイムレンダ(死亡)
・エンゲージキス(青髪)
・金装のヴェルメイユ
・よふかしのうた
・異世界おじさん(万策尽きる)
・シャインポスト(青髪)

今期も幼馴染キャラの扱い酷過ぎ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:18:41.00 ID:BWyBffT/0.net]
>>595
エンゲージ・キスの夕桐アヤノは主人公の元カノだが、幼馴染の設定までは無かったはずでは?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/24(土) 11:28:18.38 ID:0IvF3xL10.net]
作中でその辺りはちゃんと描写されてただろ
設定の時点で幼馴染アピールしなきゃいけない決まりでもあんのかよ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/24(土) 12:21:08.21 ID:rAwpvWDA0.net]
>>594
あの設定で守られヒロインっぽいのもちょっと…

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 00:44:25.94 ID:pwi0MZfTa.net]
極黒のブリュンヒルデという
逢坂良太主人公幼馴染メインヒロインのアニメが終盤めちゃくちゃになったな

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 00:51:59.18 ID:ytW1E2mD0.net]
声優の名ではなくてキャラ名書けよ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 07:01:47.45 ID:4gbLa0m00.net]
>>596
ちゃんと第9話で描写されてたぞ(>>541
シュウの両親が死亡し妹が行方不明になった後、シュウがマイルズに引き取られて、
アヤノ一家と家族ぐるみの付き合いをしていた事が判明

まあその記憶も全部キサラに吸われて持って行かれたわけだが…。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 17:51:05.05 ID:4gbLa0m00.net]
>>524
機動戦士ガンダム水星の魔女:主人公役。新型ガンダム開発機関のテストパイロットの娘。4歳の誕生日に開発機関のラボが襲撃され、父親が死亡。開発機関のメンバーも母親以外全滅 NEW!!

第1話どころか前日譚の時点で既にやばい



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 19:45:12.40 ID:2em/43x9a.net]
大西沙織も負けヒロインや不幸になる役ばっかで
本人もいい加減心折れてるよ
ありふれに至っては主人公に大暴言吐かれるし

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 19:48:27.78 ID:2em/43x9a.net]
今年の式守さんやデビュー初期の白銀くらいだよな
あとは主人公やメインヒロインでもアニメ内では幸せになれない大西

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 20:30:48.35 .net]
声優の話はどうでもいい

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/25(日) 23:23:56.22 ID:ytW1E2mD0.net]
声優の話がしたいならしかるべき板及びスレッドでどうぞ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/27(火) 02:09:59.22 ID:wmEO4xxWa.net]
今季はLynnが2つも負けヒロインやったな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/27(火) 13:00:01.03 .net]
キャラが好きなので
誰が演じようが知ったことじゃない

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/27(火) 13:25:00.54 .net]
リメイクうる星は誰の人気が高くなるやら

旧作はラムがダントツトップで、以下しのぶ、サクラ先生、弁天、クラマが上位だったが
シリーズ後半は新レギュラーの竜之介と飛鳥の支持が高く、上位に割り込んできた

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/27(火) 14:48:14.39 ID:9A273P5Ya.net]
ゆるゆりの青髪ひまわりも最近扱いが悪いらしい

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 01:08:29.12 ID:ebbeByXb0.net]
不遇なヒロイン程魅力的に見えてしまうのはなんでなんだろ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 04:39:46.67 ID:nk2oLyfg0.net]
不遇なだけならまだしも
ヒロインからヘイトタンクへ転落させられるのは許せぬ



613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 16:26:10.90 ID:VOYB052y0.net]
>>601
しかもシュウが他の女とS●Xしてそのホテル代を肩代わりさせられるとか扱いが悲惨過ぎる

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:12:52.55 ID:fBGx4oiN0.net]
>>609
大方は旧作とあまり変わらないと思うけど中の人効果でランの人気は上がりそうな気はする
※個人の感想です

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:57:34.69 .net]
旧作でもランの人気はあったんだよね
…ネタキャラとしてw

そう言えば、うる星のヒロインたちってサクラ先生くらいで年上キャラがほとんどいないな
ほとんどあたると同年輩(17歳前後)ばかりだ
あたるはナンパするとき「そこのお姉さぁ~ん!」って言い寄るのにw

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:43:36.41 ID:xi25zPobaNIKU.net]
花守ゆみり、日高里菜、富田美憂とかは負けヒロインでもあまり悲壮感ないな。
悲壮感ありまくりなのは大西沙織とLynn。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:15:23.40 ID:6ZIOUUBe0NIKU.net]
お前の母親の人生よりはましだけどな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:56:41.55 ID:1rvR16m10NIKU.net]
声優ガー!幼馴染ガー!人外ガー!

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 23:25:15.05 .net]
10月からラブライブ初代の再放送が始まるので
今度は推し以外のキャラに注目して見てみようかな

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 01:48:21.90 ID:vgcVN8X8a.net]
サマータイムレンダの潮生きてました

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sega [2022/09/30(金) 20:47:36.13 ID:dPd5BI2Z0.net]
クククのク

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 00:09:31.70 ID:14wetuRAa.net]
>>618
ありふれの作者は「人間の女は汚い」なんて差別発言をしてるクズだから
人外ヒロイン信者はそういう人間ヒロインを悪く言う奴ばっか



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 00:27:05.77 ID:8xcduF+g0.net]
クズはデマ流してるお前だ糞ニート
見てないアニメにいつまでも粘着してんじゃねえよ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/10/01(土) 00:42:21.38 ID:coZqR03Y0.net]
不遇ヒロインの方が人気出る
判官贔屓ってヤツですな

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 01:57:52.15 ID:4NV1EPhp0.net]
>>620
本物の方か?それとも影か?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 02:12:09.39 ID:4NV1EPhp0.net]
>>624
不遇ヒロインじゃなくて主役(メインヒロイン)じゃないキャラが人気が出るといった方が正しいのでは…

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 17:32:12.55 ID:iL+IlxDJd.net]
今期もサブヒロインに期待
まずはエノメさん

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 22:38:41.47 ID:kbsrPoOKa.net]
>>625
本物
2クールかけて放送した救出劇は全部主人公の夢だった

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 03:23:15.30 ID:L0HxBb5H0.net]
>>613
夕桐アヤノ

主人公とは幼少期からの付き合いで、一時期恋人関係になっていたが、
主人公に振られてしまい、その後主人公と付き合った他の女(シャロン他多数)とのラブホ代を肩代わりさせられる。
挙句の果てには、悪魔退治の仕事を始めた主人公と契約したヤンデレ悪魔(キサラ)が
主人公の脳内にある自分との幼少期の記憶を全て奪ってしまい、
主人公が自分と恋人関係どころか幼馴染関係であった事すら忘れてしまう。

エンゲージ・キスはダリフラとヴヴヴと仮面ライダーリバイスを足して5で割ったようなアニメだったな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 09:16:55.34 ID:g+QWJEcP0.net]
エンゲージ・キスもそうだが丸戸って
それなりに有能だが人としてはダメダメな男女の物語ばかり書いてる気がする

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 11:59:15.70 .net]
>>622
それ言った作者って、どっち担当のほうなの?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 12:31:19.12 ID:zcA6lKs5a.net]
>>631
どっちって?



633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 12:59:12.77 .net]
>>632
え?
マジで知らんの?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 13:14:04.46 ID:oaceaDTLd.net]
>>632
>>622のデタラメ確定w

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 14:29:04.26 .net]
小倉クンは嘘を振り撒いてみんなに注目してもらうしか能が無いカワイソウな男の子(30歳)だから

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:14:09.56 ID:L0HxBb5H0.net]
>>581
>>589
229 名前:◆Amuchan9t2 (ワッチョイ cf47-uDpC)[] 投稿日:2022/10/02(日) 17:09:29.03 ID:rbY5evPa0
女キャラばっかりやん
ガンダムまで美少女動物園かよ
もっとベテランおっさん兵士が汗と泥にまみれて戦うミリタリー見せろ(´・ω・`)

↑ガンダムの実況にはこういう連中が腐るほどいる

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:27:27.91 .net]
Gガンが作られた時点(1994年)で、その229氏の願望は無理だと思う

ちなみにGガンではアレンビーが好きです

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/05(水) 12:02:30.96 ID:Fpor60VWM.net]
ヒナタ可愛すぎやろ!

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/05(水) 13:00:39.27 ID:z1V6eZbj0.net]
>>638
上里ひなたなら同意
ブサ白目だったらねーわ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/05(水) 21:45:52.94 ID:2AVVG+Wj0.net]
若葉ひなたというヒロインを覚えているだろうか

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 01:22:15.18 ID:l1WVU3Df0.net]
>>640
ググってみた。
ゲームの私立ジャスティス学園に登場した元気な女子高生ヒロインが、そんな名前だったとは…

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 09:36:48.63 ID:YHcgp0uQ0.net]
日向坂46



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 13:54:39.60 ID:Rhr2WnWma.net]
DIYで思い出したが、My self Youe self
近年ここまでの幼馴染大勝利アニメはなかなかないな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 17:35:39.89 ID:1MDh2ZJAd.net]
ゲーム版はサスペンスホラーだっけ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 17:10:48.41 ID:Y2YexZuQ0.net]
そうだっけ?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 19:45:47.90 ID:9Pv/QOh90.net]
単独ヒロインものや複数カプものの作品および作者を
ヒロインレースから逃げた情けない弱腰だと貶す風潮を許してはならない

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 21:31:02.27 ID:b7sM1EH70.net]
そんな風潮があるのか
で、どの作者が弱腰だと貶されてるん?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 08:24:25.61 ID:ki0YUR1C0.net]
ヒロインレースを忌避すると弱いオタク呼ばわりされるのは納得いかん

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 12:41:29.36 ID:n8o7WIz7a.net]
>>646
ニセコイ、ありふれみたいに振ったヒロインを
「お前の想いには応えられないが他の奴には渡さない」とキープする作品より
1億倍マシなのに
ましてやありふれは負けヒロインに対する最低の暴言までついてきた

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 13:36:01.44 .net]
>>649
小倉クン、君はホームにしているスレではたらく魔王さまと現実主義勇者を例に
『キープされたヒロインは勝ちヒロインだ』と言ったのを忘れたのか?
2ヶ月前の話なんですが(笑)

まぁ、ありふれのは君の作り話だから誰も本気にしないけどさ。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 13:38:20.50 ID:n8o7WIz7a.net]
>>650
知らんかったわ

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 13:55:29.93 .net]
オグラは>>622でもありふれの作り話してるから
余程ありふれが嫌いなんだろうが
昨今の異世界モノに比べたら全然大人しいけどな

まぁオグラは長文音痴だから今のラノベも読めないザンネンな奴だが



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 14:14:14.69 ID:Dvl9iNms0.net]
>>646
>>648
そういう連中は2000年代~10年代前半の非ハーレムもののラブコメラノベ(原作アニメ)信者に多い印象

あと「理不尽暴力ヒロインは嫌いだ」と言うと軟弱オタク呼ばわりされる風潮も納得いかない

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 18:37:27.37 ID:5uQ+A9TK0.net]
>>652
知らないアニメなのにただ嫌いな声優が出てるってだけで粘着する異常者だからな

>>653
> あと「理不尽暴力ヒロインは嫌いだ」と言うと軟弱オタク呼ばわりされる風潮も納得いかない

同意

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 18:48:33.93 ID:L//+NGoNd.net]
暴力ヒロイン消えたな
今はオタクに優しくないと見てもらえないからな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:05:56.59 .net]
うる星ヒロインズに限らず、高橋留美子のヒロインたち(主に少年サンデーの)は
主人公に暴力ふるうヒロインが多いけど今は受け入れられないのかな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:33:45.18 ID:eGB8VI87d.net]
>>655
無職転生のエリスがおる

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:34:59.94 ID:BEIz2FpPa.net]
うる星のラムみたいに作品のシンボル的なキャラデザと人気一強なら無問題
あかねやかごめはアンチが根強い気がする
サブヒロインの人気が高かったりすると叩かれる

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:00:01.71 ID:lJpNhatj0.net]
>>658
犬夜叉の場合はメインヒロインが女キャラで一番人気あるぞ、一応
https://pbs.twimg.com/media/DKYZ8z2UQAEwTLb.jpg
https://nijimen.net/topics/340763

ラムが叩かれないのはツンデレじゃなくて素直な押し掛け女房タイプだからだよ
らんまのシャンプーも描写的には暴力ヒロインだけど主人公への好意が素直だから叩かれない

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:01:00.24 ID:zvb5lxDwd.net]
ラムの場合、あたるも大概だし
電撃されてもしゃーないと思うけど
他は理不尽暴力だしね

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 22:13:35.21 ID:Zh9XYCD00.net]
>>657
アニメしか知らんけど今んところヒロインの中じゃエリスがブッチギリで好き。まあ今んところ他のヒロインあんま目立ってないから当然かもだけど

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:57:08.64 ID:TjrtxmmX0.net]
>>655-656
うる星やつらの頃は肉食系セクハラスケベ主人公が多かったから
ヒロインの暴力は制裁(ツッコミ)として受け入れられてたんだよ

ところが2000年代になると草食系ラッキースケベ主人公が増えて、
2010年代には主人公は何も悪くないのにヒロインに理不尽に殴られるどころか殺されるレベルの攻撃をされる作品が増えた
そんな理不尽暴力ヒロインが粗製乱造されれば嫌われるのも当然の流れだ

というかこの説明自体何十回レベルでもうウンザリしてるんだが…



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 01:41:57.20 ID:DxwHjQoJ0.net]
無職転生は主人公が中見がロリコン犯罪者のキモオタだから
もっと強烈な暴力ヒロインが相手でもいい

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 01:34:53.76 ID:xftLeh4B0.net]
Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

のんびりと夢見がちな結愛せるふと、現実的でしっかり者の須理出未来(ぷりん)(CV:市ノ瀬加那)。
幼なじみのふたりは4月に、別々の高校へ進学した。
せるふとぷりんも、本命の高校は同じだったが、
せるふは不合格で、滑り止めの高校へ通うことになったのである。

幼馴染+CV:市ノ瀬加那+現実的でしっかり者=ダリフラのイチゴ…

うっ頭に激痛が…。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 11:49:44.53 ID:qSrWrJ34a.net]
>>634
なんでデタラメなんだ。本当としか思えないだろ
「人間の女は汚い」。このくらい思ってなきゃ香織をあんな酷い扱いはできないよ。
つまりガーリーエアフォースの作者もきっと同じことを思ってるんだ。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 16:28:47.97 ID:V2OdNsHe0.net]
とありふれもガーリーエアフォースも見てないニートがデタラメ言っております

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 18:16:33.42 ID:bRuSfXd/0.net]
>>664
社長バトルの時間です ユトリア

幼馴染+CV:市ノ瀬加那+現実的でしっかり者
で勝ちヒロイン

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:47:05.92 ID:xftLeh4B0.net]
青髪=負けってホント!? 青髪ヒロインがフラれちゃうアニメ3選「思わず号泣」
https://magmix.jp/post/115240
https://magmix.jp/photo/115240#photo3

>幼なじみ+青髪というふたつの“負けフラグ”が立っていた、『ダーリン・イン・ザ・フランキス』のイチゴ

やっぱり青髪+幼馴染属性=鉄板負けフラグって思われてるんだな

そして公式HPのキャラ設定やキービジュアルを見ただけで
原作未読&第1話未視聴でも誰が負けるのか予想できる事もはっきりした

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:51:22.17 ID:bRuSfXd/0.net]
>>668
クリィミーマミは青髪・幼馴染・貧乳で勝ちヒロインだったのに、時代は変わったのね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 22:00:30.25 ID:xftLeh4B0.net]
>>669
ここ10年ぐらいで青髪ヒロインが主役の作品って本好きの下克上ぐらいしか思い浮かばない

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 22:15:03.77 ID:2bkjFtacd.net]
青は不人気

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 23:00:34.93 .net]
>>665
>なんでデタラメなんだ。
じゃあ、確かな話なんだな?



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 23:12:42.01 ID:bRuSfXd/0.net]
>>670
みだらな青ちゃんは、青くなかった。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 23:38:11.29 ID:bRuSfXd/0.net]
エリオもイカ娘も10年オーバー昔だし千鳥かなめは続編だしクトリは思いが叶いそうなときには随分赤くなってたし

聖川詩杏と、消滅都市のユキは、勝ちは勝ちだが連居合的な価値とはいいがたいし、るるもはどうだっけ?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/12(水) 23:38:25.74 ID:qSrWrJ34a.net]
>>667
ていうか市ノ瀬加那は勝率高い
ヒロイン率も高い
だが主役やヒロイン役でも悲壮感があるんだよね

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/12(水) 23:53:54.58 ID:qSrWrJ34a.net]
>>670
NEW GAME、たくのみ、恋する小惑星
日常系美少女動物園アニメならけっこうある

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 13:17:11.86 .net]
>>676
恋する小惑星は青髪ヒロインが主役なのか?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 16:03:14.03 ID:o3M/XuLFM.net]
田所ちゃんは天使!

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:30:22.48 ID:y1EPl8QW0.net]
恋アスの青髪のキャラは主人公じゃないな
相変わらずいい加減なことしか言わんなオグラくんは

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 21:46:43.59 ID:ST7WTRCTa.net]
>>677 >>679
すまん、勘違いした

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 21:57:04.47 .net]
>>680
>>665も確証が無いなら、やっぱり小倉クンのデタラメだな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 23:16:07.60 ID:ST7WTRCTa.net]
>>981
そのくらい思ってなきゃ香織をあんな酷い扱いはできないよ。
つまりガーリーエアフォースの作者もきっと同じことを思ってるんだ。



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 23:23:54.87 ID:Y/LT2fqh0.net]
コピペで返すとはバカ丸出しだな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 00:36:26.22 .net]
>>682
だから、こっちはありふれの作者の誰がそう思ってるんだ?と聞いてるのに
小倉クンは答えられないじゃないかw

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:30:28.47 ID:piafsKcXa.net]
>>684
ありふれに関わってるクリエイター全員

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:04:24.51 .net]
>>685
>ありふれに関わってるクリエイター全員

女が「人間の女は汚い」と言ったところで差別発言にはならない

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 11:07:34.61 ID:piafsKcXa.net]
>>686
なら男が言ったら差別になるな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 13:01:56.47 .net]
>>687
そういうのは差別発言じゃなくて「卑下発言」というのだ

お前は30歳のクセに日本語を知らな過ぎだ
バイク乗り回しているヤンキーたちのほうが、お前より10歳くらい年下なのに
お前より日本語を知っているぞ(笑)

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:41:54.90 ID:WOjxnrT00.net]
>>686-687
そもそも誰もそんな発言してないんだよな
全部糞ニート小倉のデマなんだから

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:53:24.29 .net]
小倉の書き込みを本気にするようなマヌケは
このスレにはいないよ

みんな小倉の馬鹿馬鹿しいトンデモ発言を楽しんでいるだけw

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 23:32:22.74 ID:piafsKcXa.net]
>>689
でもそう思ってるんだろ
ありふれの作者もガーリーエアフォースの作者も

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 00:10:10.68 ID:07z6+Btn0.net]
そう思ってるw
話にならないねw



693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 00:10:23.73 ID:Y+yeGA86a.net]
DIYは学校が違う疎遠系幼馴染が
同じ部のミーツ系ヒロインよりキャスト順が上なのは気になる

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 00:15:55.05 .net]
>>691
>でもそう思ってる

と、小倉クンがでっち上げてます(笑)
小倉クン、一日中外に出ることなく、家の中で妄想するのは楽しいですか?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 00:29:40.91 ID:WOnpwrzo0.net]
>>693
最終的には一番仲良しでしたってオチでしょ、家が隣同士だし

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:28:22.66 ID:xOCJfMeH0.net]
>>693
種死のシン・アスカみたいに終盤にキャスト順が下がる可能性もある

CV:市ノ瀬加那だし今年は特に幼馴染虐が酷いアニメが多いから最後まで油断はできない

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:30:54.38 ID:xOCJfMeH0.net]
>>676
NEW GAMEの青葉って髪の色薄いからあまり青髪ヒロインって感じがしない

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/10/15(土) 01:32:43.13 ID:RFnSoEzi0.net]
サブヒロインの方が身近に感じ易いのかな?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 02:00:39.95 ID:II4EE+zY0.net]
キズナイーバー君まだ生きてたんだ
同じことしか書けない脳は相変わらずで
何が楽しくて生きてんのか・・・
まあ興味ないからどうでもいいかw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 02:29:23.38 ID:w/S/Xuif0.net]
キズナイーバーとか誰も見てないと思ってたわ
見てた変人いたのか

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 09:48:40.79 .net]
>>697
>>676ことキズナイーバー君はNEW GAMEを知らないで言っているから本気にしちゃダメw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 11:03:46.51 ID:XRBUnKzWa.net]
ぼく勉は文乃が人気ナンバー1だったら文乃が勝ってた気がする



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 11:15:49.78 ID:jVvRclMid.net]
文乃好き
貧乳ネタあるし
ツッコミも出来るし

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 11:46:29.53 ID:BUkO1taR0.net]
>>699
大西沙織の追っかけとかよく分からんことしてる
>>656
うる星はヒロインが受け付けなかった
違う作品ならそう思わないけど

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 11:50:57.53 ID:XRBUnKzWa.net]
うる星、本来なら幼馴染がメインヒロインだったのにな。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 13:25:29.13 .net]
>>705
今回は早くから、幼馴染が産んだ主人公の息子が出てくる回をアニメにする
旧作のときは完結編の映画の前にやっと出した

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 17:54:54.12 ID:HxkBFkVu0.net]
>>702
作者の中では元々文乃がメインヒロインだったのかな。まああの漫画は全員が勝ちヒロインなんだけど

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 18:16:09.68 ID:XRBUnKzWa.net]
>>707
うん、リズならまだしも先生が圧倒的人気ナンバー1になるとは作者も思わなかったんだろう。
仕方なくマルチエンドにしたのだろう
それで弱腰とか叩かれるの理不尽だ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 18:17:17.72 ID:tml8JJEN0.net]
うる星のラムがあまり好きではないのは同意

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 23:58:31.44 ID:xOCJfMeH0.net]
>>708
流石にジャンプ本誌で生徒と教師がくっつく話をメインにするのはまずいと思ったんだろうな

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 02:06:52.19 .net]
>ジャンプ本誌で生徒と教師がくっつく話をメインにする

つ「いとしのエリー」
実写映画化もされてますな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:18:43.09 ID:upmF9W0d0.net]
>>595>>696
秋クールで幼馴染虐が酷そうなアニメ

・マブラヴ オルタネイティヴ 第2期
・Do It Yourself !!→>>664
・夫婦以上、恋人未満。→>>405
・メガトン級ムサシ シーズン2
・惑星のさみだれ(2クール目)



713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/17(月) 00:47:22.82 ID:HErqY/kEa.net]
>>712
大西沙織が幼馴染の敵になるとは珍しい

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/17(月) 00:53:05.70 ID:HErqY/kEa.net]
>>696
1クールの日常系アニメでキャスト順変わるなんて普通ないが

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 03:14:33.79 ID:HErqY/kEa.net]
夫婦以上は恋と嘘方式で幼馴染が勝てそうだな

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 04:02:03.05 ID:upmF9W0d0.net]
>>714
幼馴染の場合に限って常に最悪のケースを想定しなければならない
アニメ業界は必ずその斜め下を行く!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:16:47.26 ID:+RgiTBNgd.net]
夫婦以上は幼馴染が勝てる要素皆無でしょ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:43:05.34 ID:yamMqL8E0.net]
このスレはいつの間にか幼馴染の
話になるな

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/17(月) 12:47:07.19 ID:HErqY/kEa.net]
>>717
ライバル大西沙織だから勝てるぞ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:48:45.50 ID:HErqY/kEa.net]
>>716
キャスト順が変わることはないと思うけど、こっちは負け確だろうな。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/17(月) 12:51:18.42 ID:HErqY/kEa.net]
恋と嘘は幼馴染が勝ったらしいんだよな

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:36:52.13 ID:qJOcvBLg0.net]
>>679
恋アスの青髪はメインヒロインだから!
ごちうさだってメインヒロインは水色だろ!



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:45:52.22 ID:okjexbpF0.net]
お前らヤングエース読んでやれよ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 01:24:08.84 ID:2hcthxKC0.net]
>>716
特にオリジナルアニメの脚本は高確率でやらかすからな

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 14:47:56.51 ID:WhF37Gwaa.net]
夫婦以上はライバルが大西沙織だから幼馴染が勝つな
DIYは中の人的にも負け確

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:37:31.64 ID:DEI4t67Ua.net]
機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル / コズミックドライブ|株式会社レベルファイブ
https://www.level5.co.jp/products/gundam-age/game.html

ゲームでは幼馴染報われてるらしいな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 20:40:14.84 ID:dAX/ZN280.net]
ドメカノ作者集英社に行ったのか

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 02:29:36.30 ID:dROdC6s+0.net]
>>726
でもAGE自体がシリーズ最底辺クラスの評価だしな…

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 10:40:33.92 ID:7a/ZOn3Ma.net]
>>728
そりゃそうだ
遠藤綾にとってAGEなんて汚点でしかないだろう

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 11:31:33.90 ID:D8lR/iQe0.net]
声優やガンダムなんてどうでもいいから誰か
恋愛フロップスとかいう今期のオリジナルアニメに触れてあげなさいよ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:01:08.31 ID:qJit/mgr0.net]
>>730
緑髪の子と眼鏡の子は残念ながら負けるだろうな…

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 01:15:32.84 ID:HvLY3rRK0.net]
>>712
追加
・異世界おじさん(万策尽きて延期した分の残り)

それにしても小学生時代がこんなのにされるって、いくら何でもあんまりだろ…↓
https://i.imgur.com/IrXOtLm.jpg



733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 08:24:22.01 ID:wvRxe1RU0.net]
弟くんも小学生なのにああだし無問題

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 14:13:20.36 ID:dGTOvyYp0.net]
>>676
美少女動物園とかいう言い方自体が好きじゃない

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 21:50:47.71 ID:VywxhB3S0.net]
美少女動物園って言葉は良い意味では使わないからな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 00:23:06.72 ID:6SC50lk9a.net]
百合アニメだと赤×青のカップルになって、黄色が負けヒロインのイメージ。
その黄色が幼馴染ってアニメが2018年秋に2つあった

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 02:31:38.22 ID:6SC50lk9a.net]
君嘘は外伝では凪と結ばれるらしい

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 01:05:52.40 ID:njMiZ60w0.net]
>>595
>>712
今年は2011年の次ぐらいに幼馴染虐が酷い

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 01:07:19.74 ID:njMiZ60w0.net]
>>736
赤(ピンク)と黒がカップルになるイメージの方が強い

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 02:03:31.80 ID:nq/r0v4Ha.net]
>>738
サマータイムレンダは生きて勝っただろ

2017年のほうが酷いよ
勝ったのがアニメでは恋愛フラグすら立たなかったナイツマくらいだろ?
だが政宗くん2期でこの年唯一の幼馴染勝利アニメになりそうだが

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 22:16:28.25 ID:iqCg50xU0.net]
>>740
幼馴染が交通事故死した上に特級呪霊になった呪術廻戦0が大ヒットして帳消しになった

そういえば進撃の巨人ファイナルシーズンPart2もトモダチゲームもといホモダチゲイムも今年だったな

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 23:24:32.21 ID:YVf1Byfia.net]
>>741
2017年のほうが酷い
アニメ内で幼馴染が勝てたアニメがゼロだからな
2011年ですらいろはがあったし



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 23:35:44.55 .net]
>>742
お前、何でそこまで2017年にこだわるの?
賭けがハズレて大損こいたのか?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 01:06:36.64 ID:jTz28y4Ea.net]
>>743
上半期のクズの本懐、冴えカノに始まり、年末に王様ゲーム、ディースイレ、
暗雲垂れ込め始めた進撃2期が放送されたのもこの年だし。

2016年はクオリディアコード、2018年は百錬と毎年1つは幼馴染が勝つアニメがあるのに
この年はゼロだったし。
ナイツマも2期がない限り勝った気しないわ。政宗くん2期は期待だな。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 16:58:10.15 ID:4VWOJ32Vd.net]
幼馴染はサブヒロイン無なってこそ輝く

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 00:48:09.03 ID:xJ1YKmiU0.net]
>>740
ナイツ&マジックのヒロインは、ひょんな事から双子の兄と共に主人公と出会い、
同年代の中で突出して高度な技術を会得できるほど十数年も3人一緒に行動していて
その最中に主人公とあれだけベタベタしながら特に拒絶されてるわけじゃない…って様子を
曲がりなりにも描かれてるから、アニメだけでも恋愛フラグは充分立ってると思うぞ。
恋敵となりそうな他の娘たちも、次々となし崩し的に脱落してたしな。
あれを認められない奴は、他の様々な勝ちヒロインも半分くらいは認めてはいけないとすら思う。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:33:54.02 ID:UVAgtxG7a.net]
>>746
政宗くんを勝利と認めなかったのに、ナイツマが勝利扱いは違和感ある。
2017年の最幼馴染勝利アニメは政宗くんだ。俺はそれは譲れない。
2期もあるしな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:35:57.88 ID:UVAgtxG7a.net]
>>746
物語が幼少期から始まって、幼馴染=ミーツ系ヒロイン になってるんだから勝って当たり前だわ。
だが問題は幼少期どころか、主人公の前世から始まっちゃってるからケチがついてるとラノベ板で見た。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:39:07.03 ID:UVAgtxG7a.net]
>>741
劇場版アニメまで入れたら2016年は幼馴染大勝利イヤーすぎるんだが。
告白実行委員会に、サブカプだけど君の名は。
一般人にまで人気出た社会現象アニメ映画で幼馴染が勝利したんだから大勝利だな。

だが当時そのような反応は2ちゃんでされてなかったな

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:48:25.25 ID:UVAgtxG7a.net]
>>746
まあ年中幼馴染が酷い目にあった中で、それ1つの勝利じゃ物足りないし
2017年が2011年に次ぐ最悪イヤーでよくね?

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 02:58:30.77 ID:7u3ZadoW0.net]
>>747
ナイツマも政宗くんも両方勝利じゃないの?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/27(木) 04:00:30.08 ID:UVAgtxG7a.net]
>>751
政宗くんは当時幼馴染スレで勝利認定されなかった
俺ただエンド扱い



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 12:44:17.36 ID:UVAgtxG7a.net]
>>712
うる星やつらは入らないんだな

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 12:48:22.44 ID:UVAgtxG7a.net]
今まで自分がされてきたようなこと(負けヒロイン)を宮下早紀にやらせる大西沙織が醜い
いじめられた奴が自分より弱い奴に八つ当たりするどっかのチームか

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 13:20:32.97 .net]
>>753
この間あれだけ言われたのに、もう忘れたのか?
いくらお前が30歳のオッサンだからって、そこまで記憶力が悪いのはどうかと思うぜ
オグラくん?

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 13:31:10.51 ID:UVAgtxG7a.net]
>>755
それをいったら712にあげられてるアニメでも
最終的に幼馴染が勝つかもしれないし

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 13:57:21.32 ID:8s5a8DsN0.net]
>>752
ええ…政宗くんは普通に幼馴染みエンドだろ
幼馴染みってのは幼い頃に親しかった相手のことを指すから
小岩井みたいな間接的に接触はしたものの交流はなかった相手なんてのは普通幼馴染とは言わんぞ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 19:27:32.09 ID:GZvKEX6ea.net]
>>757
俺もそう思う
でも当時幼馴染スレではケチがついたんだよ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 20:11:37.32 ID:GZvKEX6ea.net]
今年は大西沙織が今まで自分がされてきた幼馴染の負け方を宮下早紀にしてるっていうのが
このスレ的には最悪だな
確かに今年が2011年以来の最悪イヤーにあげたいのもわかるわ
大西沙織にとっては最高の年だろうけどね
大西は梶裕貴、早見沙織並に幼馴染に関わってほしくないな

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 21:11:00.20 ID:8s5a8DsN0.net]
>>758
それはもう一人のヒロインが好きな奴の難癖じゃない?
直接の交流もなく向こうが一方的に知ってただけのを幼馴染みとは言わん

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 21:28:16.84 ID:QUVLzX6M0.net]
>>754
>>759
それまさにお前の行動じゃん
声優に八つ当たりしてる糞ニートよ
お前こそアニメと声優に関わるのやめなよ

>>757
どうせまたエアプで語ったんでしょ?
ラノベ板で見た~幼馴染スレでは~
こんなんばっかやってるし

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 00:52:15.22 ID:BsSqJ4vXa.net]
>>761
>>757は俺じゃないぞ
お前ちんまわ君か?



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 09:49:16.97 ID:CHO41rJU0.net]
敗れて終わるヒロインと本格的に登場すら出来ず終わるヒロインではどっちがマシなんだろう
と来週で打ち切られるマガジンの某ラブコメ読んでて思った

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 11:37:59.53 ID:BsSqJ4vXa.net]
>>763
ミンホアみたいに徹底的に死体蹴りされ続けるのが一番最悪

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 13:54:27.76 ID:FlqpGUcF0.net]
大西ガイジと取り巻きしかもう居なさそうだな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 00:11:07.97 ID:mmbYAp3Z0.net]
>>754
そういう女性声優は大西沙織に限らず結構いる
幼馴染ヒロインを演じていた時には全くといっていいほど勝てなかったのに、
ミーツ系ヒロインを演じるようになってから勝てるようになった声優が

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 10:40:47.99 ID:I/xNIXYFa.net]
今まで自分がされてきたような負けヒロインを宮下早紀にさせる大西沙織
でも宮下早紀に初勝利を献上するのも大西沙織のような気もするw

石原夏織と市ノ瀬加那みたいに

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 10:43:50.77 ID:I/xNIXYFa.net]
>>766
高垣彩陽はその逆パターンの稀少な例の気がする。悲惨な幼馴染も生まれたが。

名塚佳織は両方で勝ってるな
幼馴染を滑り台に送るイメージがある戸松遥も劇場アニメでは幼馴染で勝ったことあるな
幼馴染だと必ず負ける疫病神なのは早見沙織だな

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 10:59:20.57 ID:mmbYAp3Z0.net]
マヴラヴオルタ…

ヴヴヴといいエンゲージキスといい幼馴染の記憶を消すというのは死の次ぐらいに重い大罪だぞ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 11:07:27.03 ID:b0Ja2Afb0.net]
うる星見ろよな

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 11:14:22.34 ID:pv1KyYa10.net]
大西沙織が人気作品しか出ないから嫉妬してるキチ
こいつずっと声優の話しかせんな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 11:22:45.55 ID:I/xNIXYFa.net]
>>771
大西沙織が出た人気作品なんてウマ娘だけなんだが
声優個人板の大西スレでも爆死声優とか言われてる



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 13:10:58.70 ID:TWmmXgqjdNIKU.net]
幼馴染は基本負けるもんだから声優のせいじゃない

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 19:30:57.39 ID:Q5CbWsKc0NIKU.net]
声優ガー!幼馴染ガー!と鬱陶しいからもう次スレ要らんな
もしくはワッチョイIP導入必須

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 00:26:47.26 .net]
>>774
ワッチョイIP導入しても、小倉くん(>>772など)は何のダメージも無くレスし続けるぞ
このスレはワッチョイもIPもあるけど、小倉のホームになっているから
 ↓
『2021年,2022年女性声優人気Top10でリゼロの村川と水瀬がウマ娘の大西に完敗か?Part39』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1666245299/

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 00:05:53.39 ID:gNsBIqUraHLWN.net]
662 名前:声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa9d-Tk+f)[sage] 投稿日:2022/10/31(月) 00:05:45.47 ID:x9L7gIjXa [2/2]
今まで自分がされてきたような負けヒロインを宮下早紀にさせてボコボコにする大西沙織が醜い
いじめられた奴が自分より弱い奴をボコボコにするいじめっ子か

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 00:57:51.48 ID:oWX1T1a90HLWN.net]
>>769
マヴラヴオルタ第2期のキービジュアルは幼馴染が大きく映っていて
まるでメインヒロインのような扱いをされていたが、
どうやら詐欺だったようだな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 17:34:17.12 ID:PZsIsVk7aHLWN.net]
マヴラヴオルタなんか見てる奴いるのかよ

恋愛フロップスの裏だっけ?こっちは幼馴染いないな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 20:40:28.55 ID:xgWy4+Ia0HLWN.net]
恋愛フロップスは(態とやってるんだろうけど)古臭い展開と演出の連発で脱落した視聴者が少なくなさそう

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 14:57:25.16 ID:VvkpzY9Ca.net]
>>769
ヴヴヴは逢坂良太が珍しく負ける側に回ったっな

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 15:09:47.68 ID:MgONjUBS0.net]
>>774
声優の話しを出してくるのあのキチしかいないからな
780もそうだし

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:19:02.22 ID:Hh6KPtik0.net]
そんなに声優で括りたいもんなのかね
アニメ毎に違うキャラ演じるのに



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 02:51:49.11 ID:0QrdwPp60.net]
>>782
アニメ毎に違うキャラ演じてるのに、
石原夏織のようにラブコメの勝率がほぼ0%の声優とか、
梶裕貴のように関わった幼馴染キャラ全員が不幸な目に遭う声優とか、
どういうわけか同じような展開になる声優が少なくないという現象が起きてるんだよ

ちなみに今話題の櫻井孝宏も、
2010年代にやたら嫉妬心から闇堕ちして発狂するキャラばかり演じていた
しかも幼馴染キャラが多いからかなりの幼馴染疫病神声優ともいえる
挙句の果てにはスーパー戦隊(ゴーカイジャー)で演じたキャラ名が「ジェラシット」になる始末

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 09:08:03.39 ID:8k7TGLDG0.net]
スレチだがゴーカイジャー観てればジェラシットを例に挙げるのは
てんで的外れだと分かりそうなもんだが というか浦沢と坂本監督に謝れ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 09:38:46.18 ID:PC2y2p2n0.net]
>>783
MIXは別に不幸ではないが

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 11:48:48.96 ID:YGaypE8Ja.net]
>>783
大西沙織もだよな
しかしふうこいでは今まで大西沙織がやってきたような幼馴染負けヒロインを宮下早紀にやらせ、
大西は勝つ側のミーツ系ヒロインをやってる。
今まで自分がやられてきたことを宮下にやってる、どっかのいじめっこみたいだわ。
大西は勝ちヒロインやれて嬉しいだろうがこのスレ的には大西にヘイトが貯まるばかりだわ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 11:53:44.27 ID:YGaypE8Ja.net]
でもはいからさんが通るで梶裕貴が今まで幼馴染たちにやってきたことを
早見沙織と宮野真守にされたときは快感だったわw

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 12:00:01.62 ID:eso3cr5+0.net]
キチが自分にレスしてるし
もう駄目だなここ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 12:39:28.51 ID:xvvZhh1u0.net]
次からワッチョイ導入でどうですか

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 10:11:13.41 ID:wakq9CO70.net]
ドラマ化もされた某青年漫画が今週号で負けヒロインに最低な行為してて草枯れた

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/11/05(土) 00:19:28.59 ID:djDz8Vmk0.net]
>>790
何それ?そういう風に言われると気になるじゃないか

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 11:33:49.89 ID:1IAXLdzv0.net]
元妻を成仏させるためとはいえ偽装結婚に付きあわせるのはなぁ…



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 13:02:22.45 ID:2shbfCB/a.net]
宮下早紀に今までの滑り台の鬱憤を晴らす大西沙織
幼馴染好きに鬱憤はますます溜まるばかりだけど

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 02:51:10.57 ID:FCSznOusd.net]
こういうのってだいたいオーディションだろ
幼馴染が好きだったんだろう

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 09:46:45.92 ID:SFXZ7dKX0.net]
やはり幼馴染が声優が人外がどうのこうのといったレスは
どのような手段を用いてでも徹底的に排斥するべきだな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 11:55:26.61 ID:od6eOrxfa.net]
>>794
勝ちオーディションに落ち続けたんだよ大西は
でも宮下とかいう四流声優相手ならさすがに勝てたってことだ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 16:54:01.10 ID:sXjIXzfg0.net]
>>795
人外がメインヒロインで幼馴染はサブヒロインになる事が多いからある程度は仕方がないんじゃないのか?
特に今の時代は異世界ものが多いから人外メインヒロインも多い

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 20:23:11.21 ID:sXjIXzfg0.net]
>>787
>早見沙織と宮野真守

奇しくも両方とも幼馴染大量虐殺声優だな

幼馴染ジェノサイダー声優の鬱憤を晴らすのは別の幼馴染ジェノサイダー声優しかいないって事か…

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 00:09:47.21 ID:3/BgdsQha.net]
>>797
「人間の女は汚い」とかいう差別発言をする作家までいるしな
森喜朗みたいに叩かれろよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 00:30:38.88 ID:GgnaOV1B0.net]
叩かれるのは嘘を吐いてるニートだな

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 01:12:03.99 ID:gBIyIOr00.net]
>>797-799
いつもの全部自演君じゃん

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 01:13:45.13 ID:gBIyIOr00.net]
他もあるけど796もか



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 10:53:01.24 ID:PauENEKi0.net]
>>799
女のパンツは汚い

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:20:07.28 ID:TqztvYFga.net]
>>798
滑り台声優が鬱憤を晴らすのは新人声優か
そりゃいくら大西沙織でも宮下早紀には勝てるよな

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 21:08:57.29 ID:C5m0Nc1x0.net]
宮下早紀を新人扱いとか度量も見識も狭過ぎる・・・

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 21:19:41.81 .net]
>>804
声優のことを何も知らないクセに、声優通のフリをしてもムダだよ
そうやって無知なのがバレるんだから(笑)

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 22:09:30.54 ID:TqztvYFga.net]
>>805
ほぼ新人の五流声優だろ
出演本数も少ないし

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:37:00.52 ID:Wt1F3s9Z0.net]
主人公女で自称婚約者のクレジットロールの配役の二番目も女の場合、どっちがメインヒロインなんだろうか

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 00:13:41.02 .net]
>>807
30歳のクセに『キャリア』という言葉をわかってないのは、マトモな人間じゃない

まぁ、キミが「俺はマトモな人間じゃない」と自覚しているかは知らんがな

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 00:17:19.55 ID:yf+m07aP0.net]
スレッタのことをお婿さんって言ってたからミオリネが嫁でありメインヒロインじゃないの

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 00:15:53.73 ID:zGd+7yFe0.net]
メインヒロインなのに人気無いな
細くて白くて可愛いのに

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 00:30:08.03 ID:Ze6oGZrOa.net]
>>798
宮野真守といえば鉄道で人が死ぬな
山手線の車内でデスノートで人殺したり、幼馴染で地下鉄に轢かれたり。
こないだ宮野真守と花澤香菜が地下鉄に乗る中華アニメがあってドキっとした。
そしたらその地下鉄にはフルスクリーンのホームドアがあった。

東京メトロには南北線のみフルスクリーンのホームドアがあるが、まゆしいの死亡時刻に南北線の駅にいたらどうなるのか。



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 01:56:20.10 ID:O7hCmRhc0.net]
ミオリネさん、ツンデレのツンの方ばっかだからかなあ
現状だとチュチュの方がかわいげあるかも

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 22:42:19.43 ID:gcl2ZsAfa.net]
メインキャラデビュー作で勝ちヒロインやって
2作目で負けヒロインやった声優も滑り台声優になりやすい件

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 09:07:23.07 ID:0YfaRP7t0.net]
>>813
トマトくれたり、温室や堆肥小屋(元理事長室)に招いてくれたり、地雷演習のパートナー探してたら最初にこっちに頼みに来いって言ったり、勉強見てやったり
けっこうデレてるよ?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/11/12(土) 11:38:00.31 ID:FchzMWw30.net]
何か分からんけどメイン張るヒロインって微妙な奴が多いよな
一歩退いたサブヒロインの方が良い味を出してるのに
何故だろうね

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/12(土) 18:52:22.98 ID:T3LnU8TCa.net]
>>816
そう思ってるのお前だけ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 19:24:30.81 ID:7dyr4aeu0.net]
判官贔屓にしたって度が過ぎる!

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 20:23:12.22 ID:XvB3R0gB0.net]
>>816
それはたんなる判官贔屓だな
例えば暴力ツンデレ女キャラがメインだと暴力女!と嫌ってる奴が
他作品にいる似たようなタイプのサブヒロインのことは持ち上げるなんてのもざらにあるから
そういうのは報われなさそうに見える子の方を応援したくなる気持ちだろ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 21:50:09.37 ID:n4C9k2FK0.net]
スポーツとか見ててどちらにも特に思い入れがない場合、分が悪そうな方を応援してしまうアレ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 23:32:35.69 .net]
メインヒロインが主人公とサブヒロインたちの和を守ろうとして苦労性になると
結局、視聴者はメインヒロインに肩入れしてしまう

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:44:07.13 ID:T0SOtFyKa.net]
負けヒロインのほうが人気出るからいいだろとか言ってるけどそんなの視聴者視点の勝手な都合だから
声優にとっては勝ちたいんだよ。主人公と結ばれて幸せになる役をやりたいんだよ。



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:40:29.57 ID:fDDBOJ6/0.net]
そんなこと言ってるのはオグラくんだけだ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 02:08:01.17 ID:/xRYapvi0.net]
少なくとも石原夏織は「勝ちヒロインやりたい」って言ってたぞ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 02:33:10.09 ID:/xRYapvi0.net]
>>417
>ダーリン・イン・ザ・フランキスか…あれは元々主人公&メインヒロインのカップルが二人だけ一緒に負け組になって
>初めて完結するタイプの作品だったろ

イクノ(眼鏡っ娘)がおもいっきり負け組になってたんだが…
しかも終盤で1人だけ白髪老化する酷い仕打ち

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 10:37:23.28 .net]
>>825
>>417 (>822)はいつだって、アニメ見てないで書き込んでいるんだよ

5ちゃんやwiki、まとめサイトを見ただけで内容を知ったつもりで書き込んでいるから
嘘が書かれていても、それを鵜呑みにしている

本人は「見てた」と言うが、内容について聞いたら答えられないからね

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 11:49:55.14 ID:pLJEqPKsd.net]
>>826
>825も>417もキチガイ小倉と思われ
誰からも相手にされないと自作自演やりだすのが定番

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/14(月) 15:34:30.58 ID:5g9A/qaVa.net]
おい、>>417が俺だと思ってんの?
そんなに俺の文章力を過大評価してくれていたのか

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 16:36:13.17 ID:fxucrq3/0.net]
声優板に帰れよ
オグラくんを相手にしてくれるスレがあるだろ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 18:46:11.20 ID:9baQ1c6w0.net]
ジャンプ今週号であの娘が見事な負けっぷりを魅せてくれましたね…
最初から敗色濃厚ではあったけどさ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 19:10:05.64 ID:sT5+RETva.net]
雛の方がパイセンより魅力的だな
ここから順当にパイセンENDになっても変な空気になるわ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 20:13:40.39 ID:wugTc5lyd.net]
負けヒロインを見ると心が浄化されていくのがわかる



833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 21:49:32.67 ID:fxucrq3/0.net]
ピーターグリルほどメインヒロインがかわいそうだと思わされるアニメもなかなかないと思う
まあギャグなんだけどね

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 22:46:13.79 .net]
>ピーターグリル

メインヒロインが負けヒロインで、しかも本人は自分が負けていることに一向に気付かないという…

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 01:45:27.36 ID:ab7LOCJp0.net]
ピーターグリルといい、人間ヒロインVS人外(≒亜人種)ヒロインの組み合わせだとまず間違いなく人外ヒロインが勝つ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 01:50:21.81 ID:QSdBCNdN0.net]
ジャンプの奴そうだよなと納得

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 02:00:04.49 ID:Jb25CWW/0.net]
人外を普通のスペックにしたら何のための人外設定だよってなるから仕方ないな

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 07:15:56.93 .net]
ロボット(サイバドール)のヒロインが、人間ヒロインに勝って終わったHAND MAIDメイ…
未来から来た主人公の子孫がラストに「サイバドールは子供も作れる」とまで言ってしまうw

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 15:21:05.96 ID:K2kvOtPCd.net]
平凡な個性じゃ人気も出ないからな

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:14:42.56 ID:D4SAdxeDa.net]
人間ヒロインの中でも
ガーリーのミンホアとありふれの香織への扱いはあんまりだよな

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:17:06.16 ID:D4SAdxeDa.net]
>>832
大西沙織も初めて自分にボロボロに負ける負けヒロインを見て
高みの見物して浄化してるのかな?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 19:38:06.47 ID:mNh+Tcf90.net]
今日発売のマガジンで正直なところ非常に残念だったのは
某タイムリープ・ヤンキー漫画がアレな終わり方したことよりも
某ラブコメ漫画がヒロインレース路線にシフトしてしまいそうなことだ



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 23:50:18.38 .net]
エルフや獣人、亜人からロボ子までメインヒロインになる時代だもんなぁ
本体が潜水艦や戦艦だろうと、美女・美少女タイプの人間型モジュールがあればヒロインになれるしw

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 19:29:42.11 ID:M6cfN1+c0.net]
大昔にA・Iが止まらない!というマンガがありまして・・

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 23:42:17.17 .net]
>>844
サーティはロボ子というより、二次元のキャラが実体化して三次元に出現したって認識

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 00:17:43.16 .net]
ロボ子のメインヒロインは手塚治虫が『火の鳥2772』(1980年)でやってたな
ラストは火の鳥が奇跡の力(w)で生身の人間にしたけど

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 17:14:58.90 ID:bksxNH1t0.net]
https://i.imgur.com/UCv5VQR.jpg
https://i.imgur.com/mSdG611.jpg
https://i.imgur.com/vkIRRCI.jpg
https://i.imgur.com/4TxxmwM.jpg
彼岸島のヒロイン

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 08:24:54.03 ID:kgxCh4he0HAPPY.net]
週刊ヤンマガなら少し前から始まったオカルト漫画のメインヒロインというか女主人公がクソすぎる

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 18:53:07.95 ID:CgJMnbzla.net]
リステの伊津村陽花って下手な負けヒロインより呪われてね?
3年で2度目の声優降板

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 20:40:47.73 ID:C+mh5JwV0.net]
ヘアバンドとかカチューシャとか前頭部を横に渡している何かがあるとメインヒロインのように誤認してしまう

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 20:43:31.73 ID:bSuyrYa9a.net]
五等分とかニセコイのようにデカいヘアアクセつけてるヒロインは勝率高いな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 17:11:11.35 ID:JK2o3Sbua.net]
>>851
芙蓉楓・・・



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 19:44:22.34 ID:JCM/J0Ym0.net]
五等分とニセコイの勝ちヒロインがたまたまデカイヘアアクセつけてただけなのでは

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 19:49:35.91 ID:JK2o3Sbua.net]
>>853
カノカリでは負けてるしな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/25(金) 11:24:13.21 ID:LschxjLI0.net]
かのかりにはもうついていけんわ主人公のクソさだけでもあれなのに
作者の独りよがりっぷりもどんどん加速してるし担当編集仕事してくれ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/25(金) 22:26:08.49 ID:CLoql4wn0.net]
>>852
他の勝率高い要素持っていても幼馴染というだけで全部帳消しになる

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 10:30:42.63 ID:BlSzvw0y0.net]
夫婦未満の原作見たけど幼馴染勝つかもしれないじゃん

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 10:55:36.94 ID:1cqQ4YtK0.net]
コミックスの表紙全部ギャルにしといて幼馴染勝たせるとか
よっぽど神経太くないと無理じゃね?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/11/27(日) 00:48:40.42 ID:bixBI6QK0.net]
此処だったのか……!!

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 04:58:47.41 ID:pvnvVHSga.net]
>>856
相手の敗北要素も帳消しになるのか
ふうこいの大西沙織とか

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 06:49:56.05 ID:ORxkronc0.net]
>>858
そういう作品は過去にも大量にあるだろう
はがないとかISとか…

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 06:53:47.32 ID:ORxkronc0.net]
>>857
ヒロインA(>>117)VSヒロインB(>>121,122)のパターンでヒロインBが勝つパターンとか、
宝くじを1枚だけ買って3億円が当たる確率よりも低い



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 07:53:58.57 ID:ORxkronc0.net]
>>862
あとハガレン旧作みたいに原作では大勝利するけどアニオリ展開で大敗北パターンの可能性もあり得るからな
もはや原作の展開だけでは信用できない

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 11:24:54.36 ID:csKzXymp0.net]
なんでそこで引き合いに出すのがハガレンなんだよ
少しは当時の事情ってもんを考えろ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:34:30.62 ID:MtN/1V4L0.net]
>>858
これは凄いな
一分の隙もない最強ヒロインだ
https://i.imgur.com/27jMHUt.jpg

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 18:05:36.47 ID:pvnvVHSga.net]
>>862
ふうこいはメインヒロイン側も敗北属性だからその例とは違う
だがメインヒロインの敗北属性を一層するほど幼馴染の負けっぷりが強烈なんだよな

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 18:30:36.94 ID:pvnvVHSga.net]
それにしても大西沙織は宮下早紀を容赦なくボコるな
さすが今まで勝ちヒロインに飢えてただけある
甲子園でも勝ちに飢えてる学校は手加減せず容赦なくボコるもんね。大阪桐蔭とかはある程度流すのに。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 18:39:52.62 ID:Hm3Gds180.net]
まだやってんの?
いい加減やめたら?

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 18:41:00.68 .net]
>>863
バカか、お前は(笑)

ハガレン旧作の最終回の時点で、原作はまだストーリーの途中だった、って知ってたら
>もはや原作の展開だけでは信用できない
なんて、絶対に言えないハズだがなぁ?

知ったかぶってデタラメ吐くなよwww

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 18:48:58.73 .net]
30歳にもなって、アニメ見てなくて内容を知らないからって声優のデタラメ話を持ち出して
相手をしてもらおうという幼稚な観念が情けなさ過ぎて辛い・・・(´・ω・`)

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 00:26:42.58 ID:XfzCi0/Z0.net]
>>867
大阪桐蔭は優勝候補の強豪校だし、
高校野球は大量点差をつけてリードしているチームがさらに本気を出したら叩かれる風潮がある

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:54:32.51 ID:ZcAh0eD8a.net]
>>871
そうだぞ
山梨学院が札幌第一をボコったみたいに、勝ちに飢えてるとこのほうが容赦ない。



873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:10:11.34 ID:ZcAh0eD8a.net]
>>869
863は俺じゃないぞ。俺ハガレン知らないし

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 16:54:24.36 ID:5NG7/d1W0.net]
>>117
つまりトラブルのララがCV戸松なのに負けたのは巨乳が敗因と

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:35.10 ID:TFgTVJDLaNIKU.net]
>>874
負けてはないかと

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 20:41:00.96 ID:kQdkPPGh0.net]
恋愛フロップス、視聴者の大半が想像してた通りのオチだったね

・・一応釘刺しとくがあの設定で勝ち負けガー!幼馴染ガー!と吠えるのは普通に頭おかしいからな

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 23:51:40.22 ID:rioBfNvJ0.net]
井澤愛 CV伊藤美来

朝の幼馴染み。
家が近所のこともあり、幼いころからともに過ごした。
明るく溌溂としており、誰からも好かれる女の子。
2年前に病気で突然命を失う。
https://loveflops.com/chara/chara008.html

今年は幼馴染キャラがあの世に送られ過ぎだろ…
下手すると2011年並に酷いぞ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 19:52:17.09 ID:YY+gvfaua.net]
>>877
いつも幼馴染いじめの被害者として負けていた大西沙織が
今年は加害者になって幼馴染いじめする勝ちヒロインをやってる

それだけで2011年並に酷いのはわかる
もう大西沙織は梶裕貴、逢坂良太より幼馴染好きにとって邪魔だわ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 20:21:27.65 ID:YY+gvfaua.net]
スローループの幼馴染負けヒロインと、
只野君で「まける」って名前のキャラやってた声優が
引退した。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 21:09:36.68 ID:1s+jAtRs0.net]
案の定頭おかしいのが続々湧いてきた

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 22:46:14.61 ID:j0ttOXIW0.net]
>>879
>只野君で「まける」って名前のキャラやってた

「後藤ひとり」が可愛く思えてくるレベルのDQNネームだな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 22:52:48.71 ID:2YmCcSZC0.net]
>>879
「矢田野 まける」役の前島亜美が、体調不良のため2022/11/30付で芸能活動休止&事務所退所を発表…か。



883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 19:48:28.22 ID:JHxuRE8a0.net]
ヒロイン全員が実は人工の存在で根源的には皆同一人物とか無慈悲な設定だな
言い方は悪いがOVA版ゼオライマーみたいだ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 20:21:30.31 ID:6i7Ak+B90.net]
そういや「六畳間の侵略者!?」のヒロインは全員、女神ナルファラウレーンの分体という設定らしいな。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 23:00:42.64 ID:V7k1fD/Ha.net]
>>881-882
おさななじみ(長名なじみ)もいた

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 00:21:03.72 ID:zQlK/bK30.net]
>>877
そういえば主人公はCV逢坂良太なんだよな…

俺だけ入れる隠しダンジョンで汚名返上かと思った矢先にこれとは…

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 02:41:11.29 ID:mmC/oOFSa.net]
幼馴染が物語の始まる前に死亡って、そらのおとしものを思い出すな。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 19:49:14.74 ID:FpnKrP340.net]
あれはまた全然違うだろう
このスレ表層的な情報しか知らんのに訳知り顔でレスするやつ少なくないよね

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 00:37:09.76 ID:1HILQulv0.net]
少なくないってか約一名でしょ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 07:11:23.93 .net]
>約一名

30才にもなって日経が何の新聞なのか知らないヤツだよw

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 12:19:23.42 ID:/HUZirXN0.net]
>>843
ミンキー・モモ(1982年、異星人)、綿の国星(1984年、ケモナー)、ボスコアドベンチャー(1986年、妖精)、ときめきトゥナイト(1982、魔族)、ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年、ロボ娘)
と、昭和の頃からいろいろあるでよ。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 13:04:26.13 .net]
>>891
>ミンキー・モモ(1982年、異星人)

その知ったかぶりに爆笑wwwwww



893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 14:52:44.61 ID:cCLDZeBNa.net]
>>891
エヴァのメインヒロインって主人公の母親のクローンだよな?
この時期からすごいアブノーマル

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 19:36:04.96 .net]
>>891
ちなみにロボ娘のヒロインは1980年に、『火の鳥2772』『ムーの白鯨』で既に登場している
ムーの白鯨なんか、主人公とロボ娘ヒロインのラブシーンもあるぜ

もっとちゃんと調べろよw

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 21:22:15.43 ID:dVPC7xN90.net]
>>894
ムーの白鯨のヒロインはサイボーグだったと記憶してる
長の娘が志願したんだ確か

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 00:50:47.26 ID:2lg4yHwz0.net]
> ロボ娘ヒロイン
そもそも「鉄腕アトム」のウランちゃんがいるだろ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 12:09:47.82 ID:rilOOk9X0.net]
>>896
ストーリーに絡んでこないネームドモブ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 16:59:20.51 ID:phBVOshLF.net]
シドニアのつむぎは斬新だったな
サプヒロインたちも中盤まで男なのか女なのかはっきりしなかったりするし

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 20:00:16.17 ID:ZEQfLoFfa.net]
>>877
2017年も酷かったぞ
今季の恋愛フロップスみたいなアニメで、コンビニカノジョ(だっけ?)ってのがあった

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:58:05.62 ID:r/bOTL4Ad.net]
コンビニカレシ な

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 17:55:32.66 ID:Oj2cxdota.net]
>>900
そうそうそれ
それも幼馴染死んでたんだよ
2017年と今年どっちのほうが酷いかわからんな。俺は2017年のほうが酷いと思う

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2022/12/09(金) 21:00:31.02 ID:vvINcpn70.net]
草臥れた……



903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sega [2022/12/10(土) 17:02:48.54 ID:1V3xdtjb0.net]
満漢全席

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 01:25:04.04 ID:DyINr3maa.net]
大西沙織の幼馴染いじめが目立っただけの2022年だった

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 07:11:19.84 .net]
原作はまだ先があるとは言え、アニメ版では最終回直前でやっと登場する形になってしまうヒロイン
というのも珍しくなくなってしまったなぁ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:42:18.55 ID:9xx1CAuH01212.net]
昔ならともかく今のアニメじゃ経緯はどうあれ
主人公の母親が殺されるきっかけを作っちゃったらヒロイン失格だよな…
と今期の忍者ものオリアニ見てて思った

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 21:12:09.21 ID:43NlxA56a1212.net]
>>905
その最終回直前に登場するヒロインのCVが
事前に発表されてたか放送中の発表かで2期があるか読めるな

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 21:37:08.03 ID:fXFjzv0Gd1212.net]
>>905
六花の勇者の牛かな?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 22:42:21.16 .net]
>>908
自分が最初に思い浮かぶのは『セキレイ』の風花(声:ゆかな)
1期最終回で主人公を助けるために登場して、2期3話で主人公のヒロインズに加わった
昨日のビステマも残り話数わずかで、狐幼女が加わったし

>>907
ビステマの狐幼女は事前に発表されてた
もっともその声優は第1話からEDを歌っていたけどw

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 05:55:18.27 ID:wK5xT0NA0.net]
>>905
ミリア「私たちなんか」
ベスタ「最終回EDのその後ダイジェストのみの出番です」
ルティナ「ゼロ魔のティファニアのように続編での出番を要求します」

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 22:37:40.69 ID:73vs+cJ90.net]
>>886
幼馴染の疫病神声優・逢坂良太伝説

ヴヴヴ:三流脚本で幼馴染ヒロインがヘイト集めキャラにされ、ネット上でボロクソに叩かれた挙句、
 “真のメインヒロイン”の座をエルエルフ(男)に持って行かれる
俺修羅:「幼馴染なんていい事なんか何一つない!」
ガーリーエアフォース:幼馴染ヒロインが人外ヒロイン達の当て馬噛ませ犬にされ、作中全編にわたってぞんざい極まりない扱いを受ける
ダイヤのA:序盤に主人公が転校してそのまま空気化・フェードアウト
極黒のブリュンヒルデ:小学生時代に幼馴染ヒロインがダムの谷底へ落ちて死亡。
 異能力者の実験体になり、研究施設から脱走。
 高校生になった主人公と再会するが、異能力の実験の副作用で、定期的に特別な薬を服用しなければ身体が溶けてしまう。
 さらに、他の異能力者から命を狙われ続ける羽目になる。
グレイプニル:演じたのはサブキャラだが、小学生時代からの幼馴染が2人も死亡。
恋愛フロップス:第8話で、主人公がいた世界が仮想現実の世界である事が判明。
 現実世界では幼馴染ヒロインが病気で死亡しており、
 仮想現実の世界が死亡した幼馴染ヒロインの脳内にある記憶を元にして造られた事が判明。

あと1人幼馴染ヒロインが死んだ場合、逢坂良太は「幼馴染ジェノサイダー声優」認定

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 00:03:01.79 .net]
>>910
異世スマの1期はストーリーに登場しなかったヒロインズがいて
最終回のラストシーンで“未来の予感”という形で全員揃ったビジュアルで終わらせた
https://i.imgur.com/EO15ro3.jpg
4月からの2期で全員出すようだが

原作は現在、ヒロインそれぞれが産んだ子供たちが未来から来ていて
9人中8人が女の子なので、主人公ん家は完全に女系家族になっている



913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 06:15:14.09 ID:FcPqZPRD0.net]
なのはA'sの杉田とか、ゼロ魔2期の能登とか出番がラストだけでも
続編でレギュラー出演できる例はあるが…

スマホ太郎2期は内田姉弟の共演なるか?

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 12:19:04.05 .net]
>>913
>スマホ太郎2期は内田姉弟の共演なるか?

エルゼ(声:姉)とエンデ(声:弟)は武道の神に弟子入りさせられて
二人の会話シーンもちょくちょく出てくるからなぁ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 18:38:02.93 ID:Bcv/ol8Ua.net]
>>911
幼馴染に優しい声優なんてほとんどいないから
ましてや男性声優じゃ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 18:48:39.75 ID:Bcv/ol8Ua.net]
DIY、思った以上に幼馴染の待遇よかったぞ。
市ノ瀬加那はダリフラとかぐやで負けたくらいでけっこう勝ちヒロインに恵まれてるな。
逆に思った以上に悪かったのがふうこい
アニメ本スレで原作ネタバレされまくりで全く勝ち目ないらしい
今年は式守さんでも勝ってる大西沙織が余裕の勝ちヒロインムーブを展開し、
今まで自分が受けてきた幼馴染いじめを宮下早紀にしてる胸糞状態。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 19:04:17.61 ID:IOHDcXWEd.net]
発想がおかしいよね
今まで負けてたのが今回は大勝利ならめでたいじゃん

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 19:27:26.85 ID:Bcv/ol8Ua.net]
>>917
違う
幼馴染好きにとっては幼馴染が負けたら最悪だろ
どこが大勝利だ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 19:27:54.60 ID:Bcv/ol8Ua.net]
むしろ大西沙織を恨む日が来るとは思わなかったよな
本当最悪

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 20:01:58.29 ID:Bcv/ol8Ua.net]
幼馴染好きに恨まれてこそ勝ち組声優なんだろうけど、
今まで負ける側の幼馴染役をやらされて幼馴染好きにも同情されてた大西沙織が
幼馴染の敵に回るってのはやっぱきついもんがあるよね。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 20:07:10.13 ID:zBj+VR5q0.net]
幼馴染が報われるアニメもたくさんあるんだからそれだけ見てればいいのにわざわざそうじゃないアニメ見て文句言うとか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 20:54:12.70 ID:qDlsL4Wm0.net]
スマホ2期やるんだったな



923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 21:04:23.53 ID:nEp5FVTxa.net]
>>921
そんなの年に数作品あるかないかだろ

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 21:12:55.68 ID:zBj+VR5q0.net]
スマホ原作見てないので誰が勝ちヒロインだとか負けヒロインだとか知らんけどくだらなくて好きだったから楽しみだわ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 21:26:33.14 ID:7Pipf0cQ0.net]
>>919
お前は年がら年中大西を恨んでるじゃねえか

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 22:37:36.03 .net]
>>924
スマホは主人公に惚れたヒロインは全員娶ったから負けヒロインはいないんだよ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 22:49:27.15 .net]
>>920
これ、オマエの未来じゃね?
 ↓
◎冷蔵庫に両親の遺体、60歳次男が起訴内容認める
検察「“アニメ鑑賞邪魔された”と怒り爆発」 福岡地裁
毎月のお小遣いで漫画読みアニメ特撮鑑賞が趣味の60歳無職被告が初公判「やり過ぎだった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671021861/
2021年6月、両親を殺害し遺体を冷蔵庫に遺棄した罪に問われている60歳の次男の初公判が開かれ、
男は起訴内容を認めました。
殺人と死体遺棄の罪に問われているのは、福岡市西区横浜の無職・松本淳二被告(60)です。

オマエは両親と姉を殺害する予定なんだろ?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 23:48:29.69 ID:rPVc5QDR0.net]
>>915
それでも梶裕貴と逢坂良太の幼馴染疫病神率は他の男性声優と比べても異常過ぎる

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 23:51:51.93 ID:rPVc5QDR0.net]
>>921
そんなの日常系(ほぼ女同士)のごく一部だけじゃないか

ましてや男女の幼馴染となるともう5年に1作品あるかどうか…。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 00:14:06.96 ID:9AmoTINq0.net]
声優に粘着してるお前が異常だよ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 00:15:39.12 .net]
>>929
>ましてや男女の幼馴染となるともう5年に1作品あるかどうか…。

それ、オマエが今のアニメをほとんど見てないって自白してるんだけどw
わかっていて書いてる?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 01:20:51.65 ID:7O1QuZRz0.net]
男女の幼馴染で勝ったのはとりあえず今年はひとつあったな
ちゃんと調べればもっとありそう



933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 12:16:29.63 ID:e/LMbfpGd.net]
へー最近の幼馴染恵まれてるじゃん

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 12:22:47.89 ID:u2g8D7QvM.net]
恋チョコとかメインヒロイン
不人気だよね
制作者は推してたけど
あれは人気出ないわ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 17:08:56.29 ID:/mXAyyw6a.net]
>>932
サマータイムレンダ?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 19:33:06.79 ID:HVEQsaSv0.net]
プラチナエンドも幼馴染み物だけど去年のか

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 20:56:33.62 ID:lGFKyVaG0.net]
幼馴染ガー!としつこいバカ共は小学館のあれでも読めばいい

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 21:51:51.13 ID:lsKbkBMBa.net]
>>936
死亡・全滅エンドは勝った気しない
鉄血しかり

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/16(金) 22:37:36.77 ID:7O1QuZRz0.net]
去年も軽く2,3個はあるな
5年に1個ってアニメを年間10本も見てないんだろう

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/17(土) 02:24:43.21 ID:yDv+lxEba.net]
>>939
そうだぞ
毎年1つは幼馴染が勝つアニメはある

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 18:22:23.23 ID:W+AMJKNL0.net]
>>939
その2、3個って何だよ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 19:46:28.69 .net]
>>941
アニメ詳しいヤツの言う台詞じゃねーぞ

アニメに詳しくないなら書き込むんじゃねえ



943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 20:40:10.31 ID:kkPbhpop0.net]
アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 12:43:03.20 ID:+oSyk9s3a.net]
大西沙織来年もメインヒロイン役確定させたな
もう詩織(宮下早紀)勝ち目ないな
いやー幼馴染の敵のミーツ系ヒロインになった大西は恐ろしい

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 12:51:38.82 ID:+oSyk9s3a.net]
宮下早紀って雑魚だよね
そりゃ大西沙織でも勝てるわ
大西に初勝利を献上した声優として語り継がれるだろう

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 13:10:47.68 .net]
>>945
声優の話は興味ないんだけど
ぶっちゃけ、誰が何の役でもどーでもいい

ここ、キャラのスレなんでキャラの話をしてくれない?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/19(月) 17:15:32.10 ID:MA/vKJ2/a.net]
ふうこいの星負けてて草
やっぱり大西だわ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 19:25:54.12 .net]
ビステマのメインヒロインってカナデで良いの?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 20:58:19.36 ID:yYd+AnNh0.net]
ハーレムな気がしないでもないが一番手という意味ならカナデでいいんじゃないの

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 21:06:42.47 .net]
ストーリーが進むに連れてカナデの出番が減って目立たなくなった感がある…

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 00:15:51.88 ID:HM7F+8GQ0.net]
来年冬アニメはラブコメがかなり多いみたいだがまた荒れそうだな…

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 02:26:30.06 ID:nY48TvZB0.net]
荒れそうって何が?
このスレ的にはサブヒロインが負けたら荒れたことになるのかな?



953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 07:06:17.70 .net]
ハーレムアニメもあるじゃん

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 14:52:00.29 ID:wewFxwKDa.net]
ふうこい、大西ミーツ系ヒロインの圧勝だと思ってたら最終回間際でいつもの大西だな

大西沙織VS幼馴染は両方負けるって法則ができそう

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 18:20:22.76 .net]
これは制御不能

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 18:21:50.20 ID:wewFxwKDa.net]
詩織より星のほうが悲しい思いしてるな
やっぱ大西は負けヒロインだわ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 19:58:16.94 ID:jWY/nRDO0.net]
↑みたいなのの温床になるだけだから次スレ絶対要らね

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/21(水) 21:27:18.65 ID:OX3i/v3ba.net]
>>766
あと負けヒロイン声優が一時期だけ勝ちに恵まれてる時期もある
2016年夏~2017年上半期の東山奈央とか
ニセコイが完結し、この美で小澤亜李のメインヒロインを下して勝ちそうだった

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/21(水) 21:47:03.60 .net]
話題を続けたくて必死だなwww

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/22(木) 00:37:16.00 ID:hqR9FfB80.net]
オグラくんはスレチなので声優のスレでどうぞ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/22(木) 20:56:57.41 ID:gQO3le7D0.net]
声優総合板等色々なとこに出没しやがって!邪魔なんだよ!!

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 01:20:15.11 ID:boDTa4CQa.net]
大西沙織がまた負けた
そして宮下早紀は第2の市ノ瀬加那になれるわ

市ノ瀬加那:色あすで石原夏織に初勝利を献上する声優になるかと思いきや踏みとどまり、それを乗り越えた先に待っていたのは勝ちヒロイン街道だった。
宮下早紀:ふうこいで大西沙織に初勝利を献上する声優になるかと思いきや踏みとどまり、それを乗り越えた先に(ry



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 01:30:23.88 ID:KW6qm1sS0.net]
>>962
第2の市ノ瀬加那…

大切な人を失い続けて散々不幸な目に遭う薄幸キャラ役御用達声優になってしまうのか…。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 03:19:17.93 ID:boDTa4CQa.net]
>>963
いや、負けたのはダリフラとかぐやくらいで
勝ちヒロイン街道だぞ
同性だけどDIYでも勝ったしな

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 03:20:24.62 ID:boDTa4CQa.net]
大切な人を失い続けて散々不幸な目に遭う薄幸キャラ
花江夏樹がそれだけど普通にトップレベルの勝ち組声優だし

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 08:57:38.63 ID:KW6qm1sS0.net]
>>965
花江夏樹は鬼滅の刃の主人公役になったのが大き過ぎる
あれが無ければ完全に三下下衆外道変態狂人小物悪役御用達声優になっていた

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 19:54:26.07 ID:xC5prMfI0.net]
悪びれもせず声優ネタを擦り続けるクズ共めっ!

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 02:47:32.19 ID:4JMRn4Iza.net]
2011年以来の悲惨年とか言ってた奴いたけど、
DIYがあっただけ十分よかったな。
2017年のほうが悲惨。ナイツマ2期やってくれたらまだ救われるレベル。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 01:26:33.34 ID:5iptOnE80.net]
>>968
男女の幼馴染が悲惨過ぎる
死ぬか振られるの二択とか…

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 08:25:32.85 ID:OZjSOQz70.net]
恋愛フロップス、清々しい程に俺たちの恋愛はこれからだENDでしたね…。
主人公の社会復帰とヒロイン全員受肉は喜ばしい事ではあるが

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 13:05:07.86 ID:j0Ez0VXex.net]
ベストキャラランキングにもサブヒロイン入っているといいなあ

>>939-941
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(第1期)
舞妓さんちのまかないさん
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(第2期)
カノジョも彼女
精霊幻想記(第1期)
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
海賊王女
プラチナエンド
シキザクラ
180秒で君の耳を幸せにできるか?


これだけ挙げても一年以上前なので間違っている場合がある…うろ覚えだからね…原作まだ読んでないならいいや…

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 14:09:19.29 ID:5iptOnE80.net]
>>971
幼なじみが絶対に負けないラブコメ→アニメ自体が黒歴史扱い
カノジョも彼女→最初は完全勝利だったのに二股三股されて扱いが3分の1に
精霊幻想記(第1期)→1期は幼馴染の出番はほぼ無く異世界のミーツ系ヒロインの方が目立ってた
プラチナエンド→最後の最後で人類滅亡END



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 14:11:27.74 ID:8IWwFjYKa.net]
少なくともおさまけは負けだろ
タイトルから喧嘩売ってるし

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 14:12:50.91 ID:8IWwFjYKa.net]
精霊幻想記は地味に勝ちヒロイン声優と言われる藤田茜がメインのミーツ系ヒロインだったしな
幼馴染を勝利に導いたこともある

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 19:14:40.67 ID:kEtRqaFh0.net]
忍の一時は最後は一時と紅雪が良い感じになるのかなと思いきや何もない感じで終わってしまった

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 19:21:49.16 ID:sLEvt69k0.net]
>972
せっかく幼馴染と結婚できても、それから間もなく突如として人類全滅ではなぁ…プラチナエンドは確かに酷かった。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 19:28:28.10 ID:jQWvsUMB0.net]
>>975
言っちゃ悪いが一時のどんな理不尽にも耐えろ我慢しろという姿勢は
現代のアニメ主人公としてはダメダメだったと思うわ忍者としては正しいのかもしれんが

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 19:38:34.32 ID:kEtRqaFh0.net]
>>977
不殺の精神もおじさんの行動で台無しだしラスボスはただのクズだしラブコメするのかと思いきや誰とも何もないし何がしたいのか割と意味不明なアニメだったな

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/31(土) 12:18:51.02 ID:V6AluvBma.net]
>>976
幼馴染 VS CV大西沙織は、両方負けだから

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/02(月) 01:17:10.40 ID:iQSBUGdf0.net]
>>970
(幼馴染が)恋をすると世界が変わる(世界が牙を剥いて全力で幼馴染の恋路を邪魔してくる、人類滅亡の危機になる)

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 09:49:57.38 ID:uJD3vi930.net]
ハーレムもので偶に「主人公を量産化すれば円満解決なのにwww」というネタが出るけど
アニメ化もされたジャンプ+の某漫画がガチでそれをやらかしたっぽい

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 13:17:37.04 ID:ZA0TuGG/a.net]
>>981
複数カプの作品なんて珍しくないけど?



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 13:44:16.79 ID:4zMEU6Qa0.net]
>>981
「ぼくたちは勉強ができない」(原作:筒井大志)とは少し異なるパターンって事?
けど一人の主人公が何人も増える展開は元々それ以前から幾つかあったような…どの作品だったか全く思い出せんが。

ちなみに昔の「円盤皇女(ユーフォープリンセス)ワるきゅ~レ」ではアニメ・漫画版とも、
メインヒロインが成人(本来の姿)と幼女の二人に分裂したまま主人公とくっついた。(「両手に花」状態)
その経緯はアニメ版と漫画版で異なるが、どっちも正直どうかと思った。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 20:28:04.77 .net]
>>982
お前はアホかよw

主人公が何人にも分身増殖したら、ってことだろ
これはお前にとって、珍しくないのか?

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 20:36:20.40 .net]
>>983
うる星やつらであたるが二人に分裂して、それぞれラムとしのぶを相手にする話があったよ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 22:27:28.56 ID:ZA0TuGG/a.net]
>>984
いや981は「主人公を量産化すれば」って書いてるじゃん
つまり複数カプの群像劇ものでもいいわけだ

まあ主人公が分裂といえばもう15年前になるがキミキスってのがあったな
まあ通常1枠しかない勝ちヒロインを2枠に増やしただけで、負けヒロインは大量に出たけどな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef