[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 19:18 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 16:18:56.57 ID:uwaXXjhR0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スマートウォッチ向けに設計されたGoogleのOS
Wear OS by Google(旧称Android Wear)について語りましょう

【公式サイト】
日本語サイト
https://wearos.google.com
掲載機種の多い英語サイト
https://wearos.google.com/intl/en_us/

※前スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597024105/
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616620718/
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626837474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 21:03:17.97 ID:dO//1XxaM.net]
てか関東圏はSuicaより駅が多いPASMO定期いい加減使いたい

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 19:55:39.83 ID:4qY0i1XT0.net]
mi watch 使ってて便利は便利なんだけど、google fitと同期しないので、Wear OS搭載機種に買い換えようと
思ってるんだけど、今現在、買うべきレベルの物ってありますか?まだまだ過渡期ならもうちょっと待とうかなと

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 20:12:17.05 ID:FI/FHZEnM.net]
>>237
期間限定セールやってるから、とりあえず買ってみたら?

https://www.fossil.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 20:19:30.83 ID:anAqKTmK0.net]
>>237
Galaxy Watch 4

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 21:05:27.29 ID:tlciipUY0.net]
>>237
もう長いことandroidwearとかwearosとかになってるけど、ずーっと過渡期のような気がする

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 21:13:34.06 ID:4qY0i1XT0.net]
>>238
ありがとうございます!
気になってアマゾン見てたんですけど、バッテリーのもちがかなり悪いみたいですねー
基本性能がmi watch以下なのはさすがに嫌かなー

>>239
galaxy watch 4 はやっぱり完成度高いのかな。スマホがS10+だからそれもアリなきがします!
ありがとうございます!

>>240
そうなんですよね…どんどんApple Watch に差をつけられてるような気がする…

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 21:27:08.41 ID:MreIj92T0.net]
5月まで待つのが

247 名前:いいかと。
待てないのならgen5が絶賛投げ売り中だから繋ぎにちょうどいい。なんせ11,500円だぜ。
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 21:56:55.35 ID:YVWbuJbpM.net]
>>241
Apple Watchだって毎日の充電が必要
1日持てば十分。



249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/06(日) 00:05:20.32 ID:3dmn3sslM.net]
>>241
メーカーというよりGoogleのWear OSは 基本全ての機能常時オン状態のWatchOSに寄せてるからバッテリー食いやで

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/06(日) 20:59:53.34 ID:Y6iDS/x50.net]
これでSuica対応したら瞬く間に売り切れそうだが、、、

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/06(日) 23:30:19.33 ID:FMNnpSUYM.net]
どっちかというとSuicaとPASMOの定期対応だな
首都圏人口多いから一気に普及するなら定期対応

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/07(月) 01:30:46.24 ID:p+zolhZB0.net]
それで普及するなら今頃AppleWatch着けてる奴だらけやろ
まあ俺は買うけど

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/07(月) 09:06:24.41 ID:b2I110k80.net]
Apple Watchユーザー増えたよな
SEが3万円台だから手が届きやすいし

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/07(月) 09:22:36.84 ID:eid2v4v40.net]
でもSEだとアップルウォッチのアドバンテージほとんど捨てる選択になる。
アップルウォッチの接続性ってどんなんだろ。wearOSは切断多いよね。
一時雲ガー雲ガーってここで散々騒がれてた時は俺は全然途切れなかったのに、最近急に切断されるようになった。
しばらくほっとけば再接続されるからそこまで気にしてないけど、友人はそれに耐えられなくなってアップルウォッチに移行した。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/07(月) 09:40:07.78 ID:W/vczCUdM.net]
wear osとスマホが切断するのは
単純にBluetoothの相性問題

iPhoneとApple Watchが切断しないのは、どちらもアップルが作ってるから。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/07(月) 09:48:48.70 ID:jO5ngfqF0.net]
切断されるって奴はWearOSアプリがタスキルされてる可能性が高い
ちゃんと電力制限切って常駐させるよう適切な設定をしておげば大体切れないぞ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 16:46:00.76 ID:/phnCWvr0.net]
5月にピクセルウォッチ出るらしいけどこれで出なかったら
もう絶対ないかも

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 12:57:23.32 ID:F8YpwiBVd.net]
fitbitが壊れたので2年前に買ってほとんど使わなかったfossil sportを使い始めたんだけど、
スマホと接続せず単体の場合、12時間の消費カロリーが
fossil sportのgoogle fit 790kcal
スマホのgoogle fit 1250kcal
歩数とか距離とかの数値はほぼ同じ
になります。
同期してないとこんなもんなんですか?



259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 20:29:27.92 ID:yx8r+V0R0.net]
あれ?
LINEのWear OSアプリが出たのか?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 20:35:17.56 ID:KLVPLpqCM.net]
はい 
LINE、Wear OSに対応 スマートウォッチで通知の受け取りや返信が可能に

通知受け取りにはペアリングが必要  

https://appllio.com/news/2022-03-10-24556-line-wear-os

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 20:45:40.12 ID:jIr0QEew0.net]
3.0専用じゃんか

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/10(木) 20:57:19.86 ID:x9rTs4tu0.net]
>>224
pixel watchのタイミングで日本でも決済できるようにしてくれ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 21:12:16.10 ID:jIr0QEew0.net]
多分5月に「対象国大量追加!※ただし」ってことになるのに100ガバス。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 21:32:43.75 ID:KLVPLpqCM.net]
suicaは分からないけどNFCに関してはgoogle payへの対応が進んでいるしやらない理由が無くなってきた
googleはキャリアより上にあると信じたい

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 23:14:33.07 ID:1hEeZKr7M.net]
>>256
3.0搭載してるwear os端末って、現時点であるの?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 00:03:59.93 ID:ffZlrgaNa.net]
GalaxyWatch4はWearOS3.2搭載らしい

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/12 ]
[ここ壊れてます]

268 名前:(土) 19:26:33.31 ID:LFuxG+qL0.net mailto: gen5ってAODオンでも24時間はバッテリー持つ? []
[ここ壊れてます]



269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/12(土) 22:32:54.40 ID:VfgJXKLJ0.net]
手首でオン切れば常時表示で24時間持つ。
手首でオン切ってても通知があった時は手首傾けただけで表示される。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 00:24:56.57 ID:Rm+5Bh1f0.net]
gen5買ってみたけど、ちょっといじっただけでみるみる電池減る。。
バッテリーエージングみたいなので延命する?
いじってなくても12時間くらいで省電力モードにしますかメッセージ出るわ。
AODオン、手首オン、傾けてオン。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 00:39:06.79 ID:Rm+5Bh1f0.net]
あと、AODにも環境光センサーに追従してほしいな。暗いところでは限界まで最低輝度にしてほしい。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 01:14:59.73 ID:V3uly8t40.net]
購入後落ち着くまで2〜3日かかる。
GPS以外で一番バッテリー食ってるのが傾けてオンだと思う。
つまり画面表示。AODは意外にバッテリー食わない。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 01:15:55.77 ID:V3uly8t40.net]
あと、違うと思うけどyoutubeMusicとか流してたら速攻でなくなるよ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 14:25:48.17 ID:YIqMh0WTM.net]
俺のgen5AODオン手首オフ傾けオフで18〜20時間ってとこだな。たまにアイドル時とかBluetoothがアホみたいに食ってバッテリー急降下すると数時間で終わる

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 14:32:56.26 ID:Dbx3vgdx0.net]
だいたい同じくらい
9:00外出〜21:00帰宅で50%強残っている
AODオン、手首オン、傾けオフ
GPS+YTMUSIC使いながら30分くらい走ると30%くらい減る

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 18:37:45.99 ID:Rm+5Bh1f0.net]
みんなの例を見るとそんなものか、と。
ただ、中古で買ったticwatchpro初代512Mのやつでadbで不要システムアプリ消したやつより全然電池持たん。
AOD手首傾けすべておんの同条件で使ってるのにな。
そもそも薄いから電池容量が少ないのかな。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 19:54:04.25 ID:Eepe55Xn0.net]
ticwatchproは2重ディスプレイだからgen5のAODとは根本のバッテリー消費が違うんじゃねーの

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 22:16:21.81 ID:V3uly8t40.net]
ticはバッテリー持ち全振りの機種だからなぁ。ultra買うのお勧めするよ。丁寧に使って一週間、雑に使っても4〜5日持つ。
俺はいつかフェリカ解放されると信じてgen6を毎日充電しながら使い続けるよ…



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 23:09:10.69 ID:u7OeTO1n0.net]
>>272
バッテリー持ち全振りってのは5000円程度の中華機種だよ。
常時点灯なし、消灯時は画面が死んでるからタップでアクティブにできない。OSは最小限で電源オンオフは瞬時。なんで3日たっても電池90パーセントとか。
それに比べれば Tic は WearOS から何か落としたとか、Fossil gen6 機でできることができないとは思えない。まあコンパスはないが。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 00:19:02.04 ID:BO1qPb3X0.net]
WearOSの話してんのに

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 04:29:23.51 ID:56TfCoO60.net]
>>271
ticのデジタル液晶表示が気に入らないので敢えて有機ELのAODで使ってる

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 07:57:28.71 ID:0ZPIjFDHd.net]
はやくGen7こないかなぁ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 12:32:03.53 ID:Ou/PF5gj0.net]
wear os 3からとはいえLINEが対応したのは良い傾向!!

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 14:09:14.90 ID:HZvqELfNM.net]
>>277
開発にwear os信者がいそうだよね

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 15:17:32.93 ID:NR0sKdYmr.net]
今でもある程度確認返信はできるけど完全対応は嬉しいよな

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 15:36:24.75 ID:ezpsonGM0.net]
LINEの着信がわからんのがとても不便なの3.0ならこれも解決できるのか

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 16:38:20.46 ID:lE4gvZVSr.net]
使いたいけど3.0機が無い…

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 16:43:08.97 ID:hA39/oFMa.net]
wear os版はスマホが近くになくてもメッセージを確認したり返信できる
通知はスマホとbluetooth接続しないとダメ

開発経緯と仕組みはここである程度語られていた
https://m.youtube.com/watch?v=Mo17BX_0t4c



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 18:33:15.00 ID:Qgikr8WR0.net]
>>280
LINENotificationSupporter

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 21:14:30.37 ID:bdP34TXka.net]
fossil gen6とGalaxywatch4どっちがおすすめ?
ワークアウト目的で使いたいんだけど
メイン端末はGalaxys21+
スレチだったら申し訳ない

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 21:19:08.52 ID:NR0sKdYmr.net]
>>284
GalaxyならGalaxy

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 21:42:02.90 ID:ghwwjzYP0.net]
>>283
サンキュ。しかし俺頭良くないから英語全然わかんねぇ。なんとか着信出来るようになったっぽい

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 23:29:50.77 ID:Jm7D5ud9M.net]
>>286
メッセージ通知Proでも出来る
ただし有料機能なので数百円の課金が必要だが。

minds.html.xdomain.jp/appli/msgnotifypro/help160/index.html

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 23:34:42.60 ID:Jm7D5ud9M.net]
>>284
ワークアウトメインなら必要ないだろうけど
Galaxy WatchだとはGoogleアシスタントが使えない

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 01:47:08.52 ID:H3/4ktMl0.net]
ワークアウトに使うにはステンボディが重すぎる。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 12:39:19.74 ID:ndQ6UsY2r.net]
時計でyoutube music聴くと電池持たないから
時計からスマホのyoutube musicアプリ起動したいんだけど、
そんなアプリない?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 12:57:43.63 ID:l0RQGosR0.net]
>>290
起動と再生だけならmacrodroid
イヤホン繋がないとスマホ本体から音が出るので注意

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 15:03:43.58 ID:ndQ6UsY2r.net]
>>291
おお、ありがとう
早速入れてみる



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 16:40:00.51 ID:MlBpFTU/0.net]
music center for wear
とか
インターフェイスダサいのとプレイリストが全部表示されないけどね。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 16:41:39.08 ID:MlBpFTU/0.net]
>>293
>>290
ごめ、アンカー付け忘れ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 19:13:50.08 ID:osfkX5Vs0.net]
>>294
ありがとう、僕が求めていたのはこういうアプリでした
プレイリスト一覧まで見れるのは便利ですね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/25(金) 16:23:39.72 ID:mP46RIwxr.net]
Pixel watchはよきてちょ
遊び用のSWR50がそろそろ壊れそうで心配

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/27(日) 11:55:08.93 ID:koj1HhSla.net]
pixelはGoogleが毎日充電必要って言っとるからな・・・

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 02:30:48.09 ID:gsoUBp/M0.net]
pixel watch 10月に延期か
gen6へのwear os 3適用もそれ以降になるんかな
https://gazyekichi96.com/2022/03/26/ill-be-impatient-this-year-pixel-watch-and-pixel-6a-release-date-revealed/

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 02:33:38.01 ID:y0KOPbzja.net]
Pixelは5月にティザーが来て秋に発表とかいう噂

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 03:27:35.63 ID:any1IYVq0.net]
何年延期するんだよ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 11:59:07.33 ID:bLJq5kB7r.net]
延期も何も発表もしてねえ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 18:49:37.82 ID:ImimQmBv0.net]
ガラパゴスFeliCa対応すんの??



309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 08:49:29.04 ID:O85LlbUtM.net]
期待するな

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 10:58:18.60 ID:sY4Hhy ]
[ここ壊れてます]

311 名前:lMM.net mailto: ガラパゴスっていっても
ケータイにカメラを搭載したのも、絵文字を考えたのも
日本だけどな
[]
[ここ壊れてます]

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 11:02:25.24 ID:KkRQRq+XM.net]
それは広まったのでガラパゴスじゃなくてアフリカでしょ
felicaは広まりようがなく、代替技術(NFC typeA/B)が普及し始めているのでガラパゴスでいい

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 11:10:32.23 ID:3AjBFJ0N0.net]
クソニーがこんな余計なもの作らなければ
なんの混乱もなかったのに

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 11:14:21.48 ID:pCNO6n6aM.net]
あんだけ対抗心剥き出しでスマホにはワンセグ必要ワンセグ必要って2ちゃん時代も激推ししてたのに絶滅してしまったでござる

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 11:39:03.68 ID:4kjeCZFJ0.net]
NHKがワンセグついてたら受信料徴収するからテレビ不要な俺はガラケー時代からワンセグなんか必要無いと思ってたわ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 12:12:39.88 ID:OIXJmU9xa.net]
ワンセグに関しちゃジョブスが最初のiPhone発表時にあれはスマホのネットコンテンツじゃないじゃないから絶対に必要無くなるし必要ないって言ってたのに日本が対抗した感がある
その通りになったけど

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 12:24:08.51 ID:rfUOgzdQ0.net]
当時はここまで技術革新すると思わなかったからね、、、
映像=電波で届けるというのが当たり前だっただろうし

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 12:30:31.39 ID:Xdng1G6dM.net]
今も映像を電波で伝えてることには変わらない
ただスマホの配信サービスはワンセグに比べれば光とADSLくらい違う
古く画質も悪い規格を残しておく必要はない



319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 12:51:36.50 ID:WfWXdPnIM.net]
あの時代で既にコンセプト確立してて先見性がやばい、そこが日本のメーカーとちゃうな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:12:00.47 ID:6C2pN+ltM.net]
>>305
お前が審判になるの?気持ち悪い

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:34:54.15 ID:2oz4jRAVM.net]
はい、レッドカード

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:39:57.59 ID:2oz4jRAVM.net]
別に日本の技術がガラパゴス=悪いとは言ってないのにそれくらいの指摘でイライラか

絵文字やカメラについてはスタンダートになったので始まりの地=アフリカ
だとしても、Felicaがガラパゴス規格なことには変わらないでしょ
採用しているのは日本と香港かどこかだけ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:46:01.44 ID:2oz4jRAVM.net]
スレの主旨に沿えば
googleはpixelに関しては日本市場をかなり意識しているのでFelica搭載はあり得る
ガラパゴスだろうとなんだろうといいじゃない

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:46:23.59 ID:eR7FBp4H0.net]
>>315
それの見解はいいけど広まったからアフリカとかいうのが気持ち悪い

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:50:04.52 ID:2oz4jRAVM.net]
そこの感覚はよく分からないけどこの文脈でアフリカに例えられると何か嫌な感じがするの?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 14:56:48.15 ID:eR7FBp4H0.net]
嫌っつーかそういうたとえ初耳なんで「オレの考えた(・∀・)イイ表現!」感が気持ち悪い
今軽く検索した限りではそういうふうにアフリカを使ってる例は見られんかったからなおさら

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 15:17:41.12 ID:2oz4jRAVM.net]
まあ説明されないと分からない比喩は意味がないからその点においては批判される余地があった

ブーイモは知らん

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 16:36:33.32 ID:9C ]
[ここ壊れてます]



329 名前:t5Nkkg0.net mailto: アフリカなんて初めて聞いたぞ。説明聞かなきゃ分からなかった。一般的な表現? []
[ここ壊れてます]

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 16:53:06.07 ID:3azjuAM1r.net]
いいからPixel Watchだしてくれ
SWR50が限界なんだってばよ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 17:38:25.33 ID:t7jAg3uR0.net]
なんか安いやつを繋ぎで買ったほうが良いかも知れないぞ!

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 19:05:46.30 ID:shJz1CABr.net]
>>323
gen5も二本持ってる
休日用のkawaii時計がほしいんだ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 22:07:24.85 ID:t7jAg3uR0.net]
>>324
Pebble kawaiiよね
消えちゃったけど…

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 23:12:23.45 ID:CWmHMDjya.net]
>>316
Pixelが日本市場意識してるのはSoftbankが数売ってくれるからなんだ
スマートウォッチはどうかな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/02(土) 17:25:35.00 ID:6BUkEMD/M.net]
Wear用のtext readerで読書してる
オートスクロールと画面傾ける機能のおかげでそれなりに読める
円形ディスプレイの恩恵

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 07:51:55.21 ID:Rt1063Med.net]
Google payできたってよ
https://smhn.info/202204-galaxy-watch4-review

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 11:50:08.19 ID:kQBo654E0.net]
>>328
どうせ次の日できなくなる

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 19:35:21.81 ID:Rt1063Med.net]
うむ。
追記されてたな。



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 20:35:05.45 ID:1aIZBKLI0.net]
なんで技術的に出来るのに、できなくさせる必要があんの?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 20:55:50.07 ID:7ceet6vmD.net]
使うには条件が厳しすぎて
日本人のクレームがうざいからやろな。
知らんけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef