[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 19:18 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 16:18:56.57 ID:uwaXXjhR0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スマートウォッチ向けに設計されたGoogleのOS
Wear OS by Google(旧称Android Wear)について語りましょう

【公式サイト】
日本語サイト
https://wearos.google.com
掲載機種の多い英語サイト
https://wearos.google.com/intl/en_us/

※前スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597024105/
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616620718/
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626837474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 15:06:39.30 ID:6QkzzTWK0.net]
>>135
いや、マップで開くと正確な現在地が出る
マップで周辺検索すると周辺のスポットが見つからなくてエラー

音声コマンドで現在地→大阪
音声コマンドで近くのコンビニ→大阪

になる
分かりにくくてスマン

旧バージョン入れても直らないし
もう諦めた

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 15:36:02.51 ID:h10DwhpQM.net]
音声アシスタントについてはWearOSというよりGoogle Assistantがおかしいんじゃね

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 16:42:58.77 ID:3nId8QpoM.net]
『Google Assistant 現在地』検索結果

https://www.google.com/search?q=google+assistant+%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E5%9C%B0&oq=google+assistant+%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E5%9C%B0&aqs=chrome..69i57.1117j0j4&client=ms-android-sonymobile-nrev&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 20:06:27.67 ID:IK9pLf1Yr.net]
何よりも、昔できたことが出来なくなるのが悲しい。
しばらく前までは、ok Googleもできなくなってたし。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 20:50:49.87 ID:6QkzzTWK0.net]
>>141
もはや、3〜4000円で買える中華スマウォと現状、出来ること変わらないからね…
悲しいわ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 20:59:55.49 ID:GVym2BtGd.net]
違うぞ
中華スマウォは電池一週間くらい持つぞ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 17:48:43.29 ID:atMeuOBDM.net]
僕買うからさぁ
特権でピクセルウォッチの発売早めることできないの?
誕生日に買えなさそうで早生まれの僕は悲しいよ僕
はさあ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:51.62 ID:Udprqy1wM.net]
>>131
時計側 設定→アプリと通知→アプリの権限→システムアプリ→Google

権限全部ON

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 00:49:19.31 ID:nyglCpJK0.net]
はよPixelアナウンスしてくれ



148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 00:56:09.53 ID:l9uoVuoMr.net]
おれはどうせ出ないと思ってる
でも本当はウキウキして記事を読んでしまってるんだ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 01:01:31.79 ID:w+XvI3Bw0.net]
去年も同じ感じで騙されたけど、今年はコードにフェリカっぽい記述があるんでしょ。
ちょっと期待してる。
pixel watchさえ出ればいろいろ封印されてたものが解放されるんじゃないかと。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 03:19:44.90 ID:nyglCpJK0.net]
俺も3回くらい騙されたのに今度こそと期待してる

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 07:44:45.94 ID:Y8n10EjZ0.net]
Suica「スマホとウォッチ、同じアカウントやクレカで登録できません」
とかJRが糞仕様発揮しそう

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:23:56.96 ID:TSf5P/0Z0.net]
>>150
定期券不可!も追加で

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:24:48.96 ID:ONKjBPVt0.net]
最新のバージョンて 番号いくつ?
いつ更新されました?
俺の更新されてないのかな?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:38:13.14 ID:PEnzMSP/0.net]
wearOSのバージョンは2.33。
システムバージョンはHMR3。
ビルド番号はPFHD.211201.004。
gen6ね。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:51:59.31 ID:IS56ur7pa.net]
あざます!
うんこpro3使ってます
システムHMR2なんだけど HMR3になりますか?
設定のバージョンアップは 最新です ってなる
ver9 セキュリティ2021 10 05です

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:53:40.97 ID:IS56ur7pa.net]
ビルドはPMRB220111.001

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 10:48:58.98 ID:Y8n10EjZ0.net]
>>154
うんこpro3って何?そんな小学生が付けたようなネーミングセンスのウォッチ初めて聞いたわ



158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 11:35:55.76 ID:2NJ6vtSSM.net]
コロナもあったからリーク外してたのはありそう

ただ今回は造形のリーク、Suicaの処理用コードの解析、ついでにリリース時期のリークやこれらに付随した噂が同時期に広まったからな
発売時期のリークって過去の傾向から見た予想な場合も多いが、多面的に見ても今年発売は信憑性ありそう

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 11:37:14.74 ID:2NJ6vtSSM.net]
>>151
これ絶対やりそう
SuicaからICチップ取り出してやりてえほんと

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 11:50:34.30 ID:+HdY4N0v0.net]
6月にはPixel Watch
末にはPixel Notepadでいまからわくわく

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 13:37:00.90 ID:TSf5P/0Z0.net]
今週末に三井住友カードがGPay関係のメンテでシステム停止するみたいだね。 国内のクレカがGPayのVisaタッチ決済に対応しないか薄っすら期待している。
ttps://www.smbc-card.com/mem/info/info_maintenance.jsp

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/28(金) 12:42:40.42 ID:s8UWZypV0.net]
アナウンスないってことは半年くらいテストしてから公開なんだろうな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 15:53:23.16 ID:t/7hjNm9d.net]
3月か意外と早い
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1384581.html

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 17:41:23.58 ID:21mL+g3Z0.net]
三井住友だからありがたい
とはいえ普段iD使ってるからあんまり使う場面無さそうだけど

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 18:54:24.87 ID:lFbCVdIiM.net]
VISAタッチに使えるカードに三井住友カード が追加されただけで

166 名前:
Wear OSとは一切関係ない
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 22:31:10.98 ID:W1ystyVxM.net]
日本のwear osがgoogle payに対応した場合、スイカ対応を待つまでもなくNFC a/b対応のスマートウォッチで決済が可能となるので、そのための選択肢が増えたという意味では関係がある



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 23:52:51.62 ID:APY6aXtzM.net]
米国串経由でWearOS+GooglePay使ってるけど、三井住友VISA持ってないから試せないや

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 07:55:16.79 ID:LmkclRz+M.net]
SuicaSuica言ってるけどむしろ通勤は都内地下鉄使うからPASMOはどうなっとるんだと問い詰めたい

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 10:04:43.29 ID:9YLLI1lS0.net]
>>167
始点か終点がJRならSUICA定期で行けるんだけどねえ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 20:25:21.97 ID:BSe0kiLfd.net]
JRも1社に統合してくるか、Suica事業だけスピンアウトして会社分離してくれれば地方でもモバイルSuicaとか使えるんだが…

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 20:28:10.68 ID:sdFkworS0.net]
>>167
スイカパスモもクソもFeliCa対応するかどうかでは

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 21:22:53.27 ID:SDLt/ALNa.net]
FeliCaというよりGooglePayが対応しなきゃあかん
5月の機種もSuicaはともかくPASMOはだめっぽいかな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 21:23:54.88 ID:SDLt/ALNa.net]
WearOSにGoogle PAYが対応、ね

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 22:02:48.35 ID:7GQJGhs6d.net]
3月の動き次第だなぁ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 07:15:24.71 ID:xWR/HEj50.net]
Feel The Wearがストアに無くなってて困ってるんだけど
代わりになるアプリ知らない?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 07:23:31.62 ID:bSx2Dx4T0.net]
>>174
Feel the wearはだいぶ前から使い物にならない
今はメッセージ通知Proを使ってる



178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 07:46:20.01 ID:jOE2dImcM.net]
アプリとか、LINEやメールの送信者の 鳴り分け(バイブ)を利用したいなら
有料アプリの
メッセージ通知Pro

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 17:49:46.40 ID:xWR/HEj50.net]
液晶の点灯時間も変えられたんで都合よかったんだがしょうがないな
二人とも有難う

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 20:05:53.52 ID:pP/01SCS0.net]
ピクセルはよ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 21:07:07.06 ID:ummdo+Ak0.net]
>>178
デザインがちょっとね

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/05(土) 23:49:26.19 ID:rJdvln1wr.net]
>>179
めっちゃかわいいじゃん

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/06(日) 00:06:27.40 ID:DHYn4n5IM.net]
pixelは機能をApple Watchに寄せてきたけど現時点での情報だとバッテリーまでApple Watchと同じで1日しか持たないとのことApple Watchはようしらんけど何がバッテリー食ってんのかね

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 02:55:38.17 ID:6h0mRR1x0.net]
はよ公式アナウンス欲しい

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 19:52:02.42 ID:BgRvsliUM.net]
PixelWatchは単純にバッテリー容量少なそう

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 20:41:20.18 ID:PAo0oRtpM.net]
スマートウォッチはApple Watch含めて大体300〜400 mAhでGALAXYウォッチも42mmに至っては270 mAhしか無い
大体容量は大きく変わらないからPixelとApple Watchに関しては何か共通する機能がバッテリー食ってる気がする

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 20:45:06.03 ID:D65Tde15a.net]
同じ容量で1日持つやつもあれば10日持つのもあるから何かが食ってるのは間違いない



188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 20:57:52.64 ID:irt+Kctfr.net]
10日持つのってRTOSベースの固定機能のやつでしょ
WearOS端末と比べたら消費電力が大幅に少なくて当たり前

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 21:15:44.34 ID:0R+rE2EAa.net]
>>184
WearOSのGALAXYも40時間って言ってるけどレビューだと1日半で切れたって言っとるからApple Watchとそんなに変わらんからOSだろうね
Apple Watchも

190 名前:S開設定しなきゃ1日半持つし []
[ここ壊れてます]

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/06(日) 23:14:47.47 ID:NbF6odr40.net]
まだ完全なWear OS 3って出てないよなギャラクシーとかなんか違う

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/07(月) 16:05:04.68 ID:PP2SmTgH0.net]
Wear OSアプリをスマホで表示させていない状態でGoogleアシスタントを使うと接続されているのに
「現在Googleに接続できません。スマートウォッチがWI-FIまたはスマートフォンに接続されていることをご確認ください。」
と表示されてしまいます。初期化しても変わらないのですが仕様なのでしょうか?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/07(月) 16:42:07.65 ID:NLVZDg+B0.net]
>>189
ウォッチとスマホの機種はなんですか

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/07(月) 16:49:53.03 ID:FnaZmnda0.net]
本当にピクセルウォッチかfitbitWear OS機出てスッキリさせてほしい
スント7とTicWatch Pro 3は金ドブだった

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/07(月) 17:15:49.26 ID:PP2SmTgH0.net]
>>190
ウォッチがTicWatch Pro 3 Ultra GPSでスマホが
Mi 11 Lite 5Gになります。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/07(月) 17:47:24.60 ID:kuU2Q27XM.net]
>>192
いまテストしたけど tw pro3 とPixel5a で問題ないな
スマホ側でなにか制限掛かってない?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/07(月) 18:14:15.94 ID:PP2SmTgH0.net]
>>193
検証ありがとうございます。アプリの権限なども全て許可にしているのですが
ダメでした。また、色々設定などを見直してみます。



198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/07(月) 18:22:37.85 ID:PP2SmTgH0.net]
>>193
因みになのですがWear OSアプリをタスクキルした状態でもウォッチの
Googleアシスタントを利用出来ているという事でしょうか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/07(月) 19:12:06.69 ID:kt054F5l0.net]
>>192
同じ環境たけど特に問題無し
Xiaomiはちゃんとアプリのバッテリーセーバー制限無しにして、アプリロックしないとタスキルされるよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/08(火) 09:46:54.58 ID:jSuh87iu0.net]
なんか 画面表示するたび ダブルタップすれば ランチャーになるよ みたいなチュートリアルがでて ウザイんだけど
消せない?
つか 最近まで そんなん出てなかったのに

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/09(水) 20:55:02.41 ID:2cm19wWd0.net]
そもそも問題あったのでは?
https://jetstream.bz/archives/141113

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/09(水) 22:06:49.14 ID:/KuODdFI0.net]
>>160
どうなったのこれ?
とにかく早く日本でも決済できるようにしろよ
Apple Watchにできてこっちでできない理由は何なんだよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/09(水) 23:25:38.09 ID:CIXs5hwKM.net]
>>199
wear osとは一切関係ない
visaタッチで使えるクレカが増えた、ってだけ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/10(木) 01:41:21.77 ID:F4j4jC5+0.net]
OSじゃなくてGoogle PAYが対応するかどうかでしょ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/10(木) 17:28:14.76 ID:igAY+uGcd.net]
>>199
アナウンスあったやろ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/10(木) 19:57:36.63 ID:4hm6quvq0.net]
>>201
早く対応して欲しい
スマートウォッチに一番欲しい機能なんだが

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/11(金) 18:15:22.25 ID:3pbPP/O0d.net]
ホイヤーがWearOS陣営に留まったのは意外だな
折角ヴィトンが独自OS作ってんのに



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:39:06.43 ID:xdgqpm2Sr.net]
タグホイヤーのスマートウォッチを国内で使ってる人いるのかな
金持ちみんなアップルウォッチか高級時計だしなあ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/11(金) 21:22:13.24 ID:WtXaBAp5a.net]
激安Watchも良いけど結局汎用性がないとユーザーがついてこない

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/14(月) 11:11:57.56 ID:McWyLs+/0.net]
リファレンス端末ゼロって

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/14(月) 20:37:35.95 ID:/7k4zQUb0.net]
fossil gen6使いですが、気付いたら天気の温度表記が華氏になってしまいました。摂氏への変更方法はどのようにするのでしょうか?教えていただけると大変助かります。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/14(月) 21:51:17.83 ID:+E/G6BuT0.net]
OPPO Watch 2のグローバル販売来ないなぁ
中国版ではColorOS Watch 3.0にアップデートしていたりするのに

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/14(月) 23:36:48.19 ID:McWyLs+/0.net]
エポスカード Google Pay™ 対応開始のお知らせ
丸井グループのクレジットカード事業会社である株式会社エポスカード(東京都中野区、代表取締役社長:斎藤 義則、以下エポスカード)は、2月14日(月)よりエポスカードの Google Pay 対応を開始します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002849.000003860.html

三井住友あくしろよ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 22:13:12.38 ID:eRJqSJ3H0.net]
DZT2017 っての貰ったんだけど
バッテリー容量 どれくらいあるの?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 22:30:13.43 ID:MaehkDSj0.net]
>>211
1日、毎日充電してた。
まだ市場にあるんだ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/17(木) 09:36:20.01 ID:0CvyN4cQ0.net]
>>210
えっ?これって日本でもgoogle payで決済できるようになるってこと??

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 10:01:24.10 ID:Huk9cgAV0.net]
>>213
クレカがGoogle Payで使えるようになる
wearで使えるようになるのは次の段階



218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 10:29:26.43 ID:SyOVWegM0.net]
蜜墨のNFC対応の3月になにか動きがあるかもって期待してたらエポスが先に対応しちゃって、
wearOSにはなんのアクションもなかったから意気消沈。
次の可能性は5月のI/Oだな。リーク通りにpixel watchが発表されればpayに動きがあるかもと期待。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 10:46:00.30 ID:GFFm/c2Y0.net]
三井住友カードが対応したらWearOSのGpayに追加できるか試してみるわ
vpassアプリを使うらしいから望み薄だけど

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 16:21:06.40 ID:kPXjLIuc0.net]
>>208
同じ症状になってたんで
homeアプリからアシスタントの設定→天気で摂氏を華氏に変えて摂氏に戻したら直ったわ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 22:27:03.50 ID:+1Q0Kqqc0.net]
>>217
質問者じゃないが、昼みたら華氏。いわれたようにと思ったが、どこみるのかわからんかった。
でも今は摂氏になってたんで解決。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 23:16:29.30 ID:2TPR3qAd0.net]
>>217
教えていただいたようにやってみたんですが、直らないです、、、
ちなみに機種はfossilでしょうか?それとも別のwear os端末でしょうか?4100+特有なのか、、、

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 00:02:16.13 ID:8l9YAuXU0.net]
>>219
直りました!ありがとうございます!

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/18(金) 07:15:30.81 ID:j7TZLgHTM.net]
>>214
>>216
ありがとう、優しい人たち

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 10:07:24.23 ID:5wAcmmymd.net]
いいってことよ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/24(木) 06:57:31.59 ID:bn7nuz190.net]
https://www.androidauthority.com/snapdragon-wear-5100-3114073/

5100はより低消費電力になるとか
搭載モデルは早くて年明けかな

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/24(木) 19:37:25.41 ID:GNDsFdsP0.net]
スマホがでかくなってきて取り出すの億劫だから
早くSuicaと各決済用のスマートウォッチほしい



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/24(木) 19:57:06.35 ID:I/Vrucrar.net]
>>223
5100楽しみだな
fossilだとgen7か8かな
今年はgen6Eでお茶濁すのかな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/26(土) 12:57:00.51 ID:gqGTYogvM.net]
尼でE3がセールだけど今更かな

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 18:35:59.32 ID:NZskNlBY0.net]
VISAのタッチ決済始まったけど
どうやって

231 名前:潛Dなんだけど []
[ここ壊れてます]

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:35:51.04 ID:o/joHqRd0.net]
>>227
三井住友カードかい?vpassアプリから設定するんだ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 19:58:02.48 ID:i4lz+nB9d.net]
>>228
ごめんアプデしたら行けた

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 20:32:06.09 ID:o/joHqRd0.net]
>>221
残念ながら三井住友VISAカードのタッチ決済はWearOSへ設定できなかった。(設定画面のカード一覧に表示されない)
専用アプリからVISAのタッチ決済を設定するので何か制約があるっぽい

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 21:13:41.22 ID:NZskNlBY0.net]
>>230
クソすぎる…

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/01(火) 21:36:15.65 ID:o/joHqRd0.net]
>>231
ほんまそれ
EPOSはGPayアプリから直接設定するらしいから、もしかしたらWearOSでも使えるかもね

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/02(水) 11:24:57.98 ID:R0enRsBO0.net]
また公式でgen5の投げ売り始まったで。



238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 14:41:29.82 ID:+eXVFdTQ0.net]
gen5、Suica対応するなら買うんだけどそれ以外はこの前安売りで買ったハイブリッドスマートウォッチHRで満足なんだよな。

あと、2年前に買ったこれのほうが防水機能上だし、NFCあるみたいだし、もしGooglePay対応したらSuicaも使えるん?
https://www.fossil.com/ja-jp/products/スモーキーブルーシリコン%C2%A0fossil%C2%A0スポーツスマートウォッチ/FTW4021.html
結局電池持ちと全体的なショボさがネックでほとんど使って無いけどSuica対応してくれたら電車乗るときだけ空いてる右手に着けてくわ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 14:50:09.52 ID:KOOzkLeu0.net]
sportもgen5もgen6もFossilのスマートウォッチのNFCチップはフェリカ対応のがのっとる。
ただ、もしgoogle payが解放されてもNFCとしてしか使えない可能性もあるしsuicaが使えるようになるかどうかも別の問題。
Fossil大勝利でsuicaもクイックペイもIDも何でも使えるような大逆転もあり得る。
アップルやらガーミンやらフィットビットやら他メーカーがsuica対応激推ししとるから可能性はあると思う。
商品情報誤掲載とかやらかしとるからpixel watch出るのは確実。その際にpay解禁あるかも。5月のgoogle I/Oに期待。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef